JP2016147754A - アクチュエータ制御装置及び作業車両 - Google Patents

アクチュエータ制御装置及び作業車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2016147754A
JP2016147754A JP2015026849A JP2015026849A JP2016147754A JP 2016147754 A JP2016147754 A JP 2016147754A JP 2015026849 A JP2015026849 A JP 2015026849A JP 2015026849 A JP2015026849 A JP 2015026849A JP 2016147754 A JP2016147754 A JP 2016147754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuator
operation amount
characteristic
maximum
drive control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015026849A
Other languages
English (en)
Inventor
直人 川淵
Naoto Kawabuchi
直人 川淵
吉田 尚史
Hisafumi Yoshida
尚史 吉田
尚隆 増田
Hisataka Masuda
尚隆 増田
康裕 福森
Yasuhiro Fukumori
康裕 福森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tadano Ltd
Original Assignee
Tadano Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tadano Ltd filed Critical Tadano Ltd
Priority to JP2015026849A priority Critical patent/JP2016147754A/ja
Priority to PCT/JP2015/077419 priority patent/WO2016129143A1/ja
Priority to US15/549,981 priority patent/US10640334B2/en
Priority to CN201580075970.0A priority patent/CN107209532B/zh
Priority to EP15882017.5A priority patent/EP3258339B1/en
Publication of JP2016147754A publication Critical patent/JP2016147754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C13/00Other constructional features or details
    • B66C13/18Control systems or devices
    • B66C13/20Control systems or devices for non-electric drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C13/00Other constructional features or details
    • B66C13/18Control systems or devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C23/00Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes
    • B66C23/18Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes specially adapted for use in particular purposes
    • B66C23/36Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes specially adapted for use in particular purposes mounted on road or rail vehicles; Manually-movable jib-cranes for use in workshops; Floating cranes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/2004Control mechanisms, e.g. control levers
    • E02F9/2012Setting the functions of the control levers, e.g. changing assigned functions among operations levers, setting functions dependent on the operator or seat orientation
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2253Controlling the travelling speed of vehicles, e.g. adjusting travelling speed according to implement loads, control of hydrostatic transmission
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/02Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B19/00Testing; Calibrating; Fault detection or monitoring; Simulation or modelling of fluid-pressure systems or apparatus not otherwise provided for
    • F15B19/002Calibrating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B21/00Common features of fluid actuator systems; Fluid-pressure actuator systems or details thereof, not covered by any other group of this subclass
    • F15B21/08Servomotor systems incorporating electrically operated control means
    • F15B21/082Servomotor systems incorporating electrically operated control means with different modes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B21/00Common features of fluid actuator systems; Fluid-pressure actuator systems or details thereof, not covered by any other group of this subclass
    • F15B21/08Servomotor systems incorporating electrically operated control means
    • F15B21/087Control strategy, e.g. with block diagram
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G7/00Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with one single controlled member; Details thereof
    • G05G7/02Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with one single controlled member; Details thereof characterised by special provisions for conveying or converting motion, or for acting at a distance
    • G05G7/04Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with one single controlled member; Details thereof characterised by special provisions for conveying or converting motion, or for acting at a distance altering the ratio of motion or force between controlling member and controlled member as a function of the position of the controlling member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C13/00Other constructional features or details
    • B66C13/52Details of compartments for driving engines or motors or of operator's stands or cabins
    • B66C13/54Operator's stands or cabins
    • B66C13/56Arrangements of handles or pedals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C23/00Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes
    • B66C23/54Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes with pneumatic or hydraulic motors, e.g. for actuating jib-cranes on tractors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/305Directional control characterised by the type of valves
    • F15B2211/30525Directional control valves, e.g. 4/3-directional control valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/31Directional control characterised by the positions of the valve element
    • F15B2211/3144Directional control characterised by the positions of the valve element the positions being continuously variable, e.g. as realised by proportional valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/32Directional control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/327Directional control characterised by the type of actuation electrically or electronically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/505Pressure control characterised by the type of pressure control means
    • F15B2211/50554Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure downstream of the pressure control means, e.g. pressure reducing valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/515Pressure control characterised by the connections of the pressure control means in the circuit
    • F15B2211/5151Pressure control characterised by the connections of the pressure control means in the circuit being connected to a pressure source and a directional control valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/63Electronic controllers
    • F15B2211/6303Electronic controllers using input signals
    • F15B2211/6346Electronic controllers using input signals representing a state of input means, e.g. joystick position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/665Methods of control using electronic components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/665Methods of control using electronic components
    • F15B2211/6654Flow rate control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/665Methods of control using electronic components
    • F15B2211/6658Control using different modes, e.g. four-quadrant-operation, working mode and transportation mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/75Control of speed of the output member

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Control And Safety Of Cranes (AREA)

Abstract

【課題】簡単な操作で所望の駆動制御特性を得るアクチュエータ制御装置を提供する。【解決手段】当該装置は、アクチュエータを駆動させるための操作部の最小操作量及び最大操作量と、最大操作量に対応するアクチュエータの駆動速度である最大駆動速度との指定を受け付ける受付処理(S12)と、最小操作量及び駆動速度が0の第1点と、最大操作量及び最大駆動速度の第2点とを結ぶ特性線を表す関数を駆動制御特性として記憶部に記憶させる決定処理(S13、S14)と、操作部が操作されたことに応じて、記憶部に記憶された駆動制御特性によって特定される操作量に対応する駆動速度でアクチュエータを駆動させる駆動制御処理とを実行する。【選択図】図5

Description

この発明は、操作部の操作量に応じてアクチュエータを駆動させるアクチュエータ制御装置に関する。
従来より、オペレータによる操作レバー等の操作に応じて動作する作業機が知られている。例えば特許文献1には、オペレータによる操作レバーの操作量に応じて、起伏シリンダを伸縮させるアクチュエータの駆動速度を制御する作業機が開示されている。また、特許文献1には、操作レバーの操作量に対するアクチュエータの駆動速度の関係を示す駆動制御特性を、オペレータに変更させるインタフェースが開示されている。
特許第4243329号公報
特許文献1によれば、表示部に表示された制御特性曲線の任意の点を任意の方向に移動させるオペレータの操作によって、駆動制御特性が変更される。この方法は、駆動制御特性の変更の自由度が高い反面、所望の駆動制御特性を得るために複雑な操作が必要になるという課題がある。
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、簡単な操作で所望の駆動制御特性を得ることができるアクチュエータ制御装置を提供することにある。
(1) 本発明に係るアクチュエータ制御装置は、アクチュエータと、上記アクチュエータを駆動させるオペレータの操作を受け付ける操作部と、上記操作部の操作量を第1軸とし、上記アクチュエータの駆動速度を上記第1軸と直交する第2軸とする二次元平面において単調増加する特性線で表され、上記操作量に対応する上記駆動速度を示す駆動制御特性を記憶する記憶部と、上記記憶部に記憶された上記駆動制御特性に基づいて、上記アクチュエータを駆動させる制御部とを備える。そして、上記制御部は、上記アクチュエータを駆動させるための上記操作部の最小操作量及び最大操作量と、上記最大操作量に対応する上記アクチュエータの駆動速度である最大駆動速度との指定を受け付ける受付処理と、上記最小操作量及び上記駆動速度が0の第1点と、上記最大操作量及び上記最大駆動速度の第2点とを結ぶ上記特性線を表す関数を、上記駆動制御特性として上記記憶部に記憶させる決定処理と、上記操作部が操作されたことに応じて、上記記憶部に記憶された上記駆動制御特性によって特定される上記操作量に対応する上記駆動速度で上記アクチュエータを駆動させる駆動制御処理とを実行する。
上記構成によれば、特性線の両端の2点を特定する最小操作量、最大操作量、及び最大駆動速度を指定することによって、新たな駆動制御特性を得ることができる。なお、最小操作量を増減させることによって、操作部の不感帯域(或いは、遊び)を調整することができる。また、最小操作量及び最大操作量を増減させることによって、操作部のストロークを調整することができる。さらに、最大駆動速度を増減させることによって、アクチュエータの駆動速度を必要最低限に規制できるので、安全性が向上する。このように、操作性及び安全性に大きく影響するパラメータのみをオペレータに指定させるので、簡単な操作で所望の駆動制御特性を得ることができる。
(2) 好ましくは、上記特性線は、単一の直線又は変曲点を含まない曲線である。
また、特性線が傾きの異なる複数の直線である場合、或いは特性線が変曲点を有する曲線である場合、アクチュエータの駆動速度の変化傾向が途中で大きく異なることになる。これは、アクチュエータがオペレータの意図しない動作をする原因となり得る。そこで、前述のような特性線の形状を採用することによって、オペレータの意図しないアクチュエータの動作を抑制することができる。
(3) 好ましくは、上記制御部は、上記受付処理において、二次元平面上における上記特性線の形状の指定を受け付け、上記決定処理において、上記第1点と上記第2点とを指定された形状で結んだ上記特性線を表す関数を、上記駆動制御特性として決定する。
上記構成によれば、特性線の形状をオペレータに指定させるので、オペレータが所望する駆動制御特性を得ることができる。
(4) 例えば、上記アクチュエータは、油圧ポンプから供給された作動油によって伸縮される油圧シリンダである。そして、上記制御部は、上記駆動制御処理において、上記油圧ポンプから上記油圧シリンダに至る油路に配置された切替バルブを通過する作動油の単位時間当たりの流量を、上記駆動速度として制御する。
但し、アクチュエータの種類は油圧シリンダに限定されず、油圧モータ、電動モータ等であってもよい。なお、アクチュエータが電動モータである場合の駆動速度は、例えば、電動モータに供給する駆動電流の大きさによって制御される。
(5) 本発明に係る作業車両は、下部走行体と、上記下部走行体に支持されて動作する上部作業体と、上記上部作業体を動作させる請求項1から4のいずれかに記載のアクチュエータ制御装置とを備える。
上記構成によれば、上部作業体の操作性をオペレータ毎にカスタマイズ可能な作業車両を得ることができる。
本発明によれば、操作性及び安全性に大きく影響するパラメータのみをオペレータに指定させるので、簡単な操作で所望の駆動制御特性を得ることができる。
図1は、本実施形態に係るラフテレーンクレーン10の概略図である。 図2は、本実施形態に係る油圧アクチュエータ回路40の油圧系統図である。 図3は、ラフテレーンクレーン10の機能ブロック図である。 図4は、操作レバー51の概略図である。 図5は、特性変更処理のフローチャートである。 図6は、特性変更画面の表示例を示す図である。 図7は、特性変更画面の表示例であって、(A)は線形状が変更された状態を、(B)は最小操作量が変更された状態を示す。 図8は、特性変更画面の表示例であって、(A)は最大操作量が変更された状態を、(B)は最大駆動速度が変更された状態を示す。
以下、本発明の好ましい実施形態が、適宜図面が参照されつつ説明される。なお、本実施形態は、本発明の一態様にすぎず、本発明の要旨を変更しない範囲で実施態様が変更されてもよいことは言うまでもない。
[ラフテレーンクレーン10]
本実施形態に係るラフテレーンクレーン10は、図1に示されるように、下部走行体20と、上部作業体30と、油圧アクチュエータ回路40(図2参照)とを主に備える。ラフテレーンクレーン10は、下部走行体20によって目的地まで走行し、当該目的地で上部作業体30に所定の動作をさせるものである。ラフテレーンクレーン10は、作業車両の一例である。但し、作業車両の具体例はこれに限定されず、例えば、オールテレーンクレーン、高所作業車等であってもよい。
[下部走行体20]
下部走行体20は、左右一対の前輪21と、左右一対の後輪22とを有する(図1では、右側のみを図示)。前輪21及び後輪22は、トランスミッション(図示省略)を介して伝達されるエンジン(図示省略)の駆動力によって回転される。
また、下部走行体20は、アウトリガ23、24を有する。アウトリガ23、24は、下部走行体20から左右方向に張り出した位置において地面に接地する張出状態と、地面から離間した状態で下部走行体20に格納される格納状態とに状態変化が可能である。上部作業体30の動作時にアウトリガ23、24を張出状態とすることにより、ラフテレーンクレーン10の姿勢が安定する。一方、アウトリガ23、24は、下部走行体20の走行時に格納状態とされる。
[上部作業体30]
上部作業体30は、旋回ベアリング31を介して下部走行体20に旋回可能に支持されている。上部作業体30は、伸縮ブーム32と、フック33と、キャビン34とを主に備える。伸縮ブーム32は、起伏シリンダ35によって起伏され、伸縮シリンダ(図示省略)によって伸縮される。フック33は、伸縮ブーム32の先端に吊り下げられており、ウインチ(図示省略)によって昇降される。キャビン34には、図3に示される操作レバー51、受付部52、及び表示部53が設置されている。
[油圧アクチュエータ回路40]
油圧アクチュエータ回路40は、図2に示されるように、油圧ポンプ41と、切替バルブ42と、リリーフ弁43と、カウンタバランス弁44と、流量制御弁45と、起伏シリンダ35とを主に備える。油圧アクチュエータ回路40は、後述する制御部50(図3参照)による制御に従って、伸縮ブーム32を起伏させる。起伏シリンダ35は、アクチュエータ及び油圧シリンダの一例である。油圧アクチュエータ回路40、操作レバー51、及び制御部50は、アクチュエータ制御装置の一例である。
油圧ポンプ41は、起伏シリンダ35に作動油を供給する。油圧ポンプ41は、エンジンEの駆動力が伝達されることによって駆動される。起伏シリンダ35は、油圧ポンプ41から供給された作動油によって伸縮される。より詳細には、起伏シリンダ35は、第1室35Aに作動油が供給され且つ第2室35Bから作動油が排出されることによって伸長され、第2室35Bに作動油が供給され且つ第1室35Aから作動油が排出されることによって縮小される。
切替バルブ42は、油圧ポンプ41から起伏シリンダ35に至る油路に配置されて、作動油の方向及び流量を切り替える。切替バルブ42は、4ポート(a、b、c、d)3位置(位置α、位置β、位置γ)の切替式の電磁比例弁である。また、切替バルブ42は、通過させる作動油の流量を調整可能な容量可変型のバルブである。ポートaは油圧ポンプ41に接続され、ポートbはタンクに接続され、ポートcは起伏シリンダ35の第1室35Aに接続され、ポートdは起伏シリンダ35の第2室35Bに接続される。
位置αの切替バルブ42は、起伏シリンダ35の第1室35Aに作動油を供給し、起伏シリンダ35の第2室35Bから排出された作動油をタンクに戻す。また、位置βの切替バルブ42は、起伏シリンダ35の第2室35Bに作動油を供給し、起伏シリンダ35の第1室35Aから排出された作動油をタンクに戻す。さらに、位置γの切替バルブ42は、起伏シリンダ35のピストン35Cを切り替え直前の位置に保持する。切替バルブ42の位置及び流量は、制御部50によって制御される。
リリーフ弁43は、ポンプ41から供給される作動油によって油圧アクチュエータ回路40の油圧が過度に上昇するのを防止する。カウンタバランス弁44は、起伏シリンダ35の第1室35Aからの作動油の排出量を規制して、自重による伸縮ブーム32の急激な縮小を防止する。流量制御弁45は、ポンプ41から切替バルブ42に供給される作動油の流量を制御する。具体的には、ポートaの油圧=ポートbの油圧+流量制御弁45のバネ圧を満たすように、流量制御弁45を通過する作動油の流量が制御される。
[制御部50]
制御部50は、油圧アクチュエータ回路40の動作を制御する。制御部50は、例えば、記憶部54に記憶されたプログラムを読み出して実行するCPU(Central Processing Unit)で実現されてもよいし、ハードウェア回路によって実現されてもよいし、これらを組み合わせて実現されてもよい。制御部50には、図3に示されるように、操作レバー51と、受付部52と、切替バルブ42と、表示部53と、記憶部54とが接続されている。
操作レバー51は、起伏シリンダ35を伸縮させるオペレータの操作を受け付ける。制御部50は、例えば、図4に示される中立位置Pから第1位置P側に操作レバー51が倒伏されたことに応じて、切替バルブ42を位置αに移動させる。また、制御部50は、中立位置Pから第2位置P側に操作レバー51が倒伏されたことに応じて、切替バルブ42を位置βに移動させる。さらに、制御部50は、操作レバー51が図4に示される中立位置Pに位置していることに応じて、切替バルブ42を位置γに位置させる。
操作レバー51は、オペレータの操作に応じた操作信号を制御部50に出力する。本実施形態において、中立位置Pの操作レバー51は、操作信号を出力しない。一方、中立位置Pから外れた操作レバー51は、操作方向(倒伏方向)及び操作量(倒伏角度)に応じた操作信号を出力する。操作レバー51は、操作部の一例である。但し、操作部の具体例は操作レバー51に限定されず、例えば、ペダル等の操作量を連続的に変化させることができるものであればよい。
受付部52は、後述する特性変更処理においてオペレータによる各種指定を受け付ける。表示部53は、ラフテレーンクレーン10(特に、油圧アクチュエータ回路40)の状態を表示するディスプレイである。受付部52は、例えば、表示部53に重畳されたタッチセンサであってもよい。すなわち、受付部52及び表示部53は、所謂タッチパネルディスプレイであってもよい。受付部52及び表示部53は、例えば、ラフテレーンクレーン10に一般的に搭載されるAML(過負荷防止装置)のインタフェースを兼ねていてもよい。
記憶部54は、制御部50によって実行されるプログラムと、後述する駆動制御処理で用いられる駆動制御特性とを記憶する。駆動制御特性は、操作レバー51の操作量と、切替バルブ42を通過する作動油の単位時間当たりの流量との対応関係を示すものである。駆動制御特性は、例えば、操作レバー51操作量(0〜100%)をx軸とし、作動油の単位時間当たりの流量(0〜100%)をy軸とする二次元平面における特性線を表す関数の形で記憶部54に記憶される。x軸は第1軸の一例であり、y軸は第1軸と直交する第2軸の一例である。また、作動油の単位時間当たりの流量(以下、単に「流量」と表記する。)は、アクチュエータの駆動速度の一例である。
図6は、起伏シリンダ35を伸長させるときの駆動制御特性の一例である。図6に示される操作量は、操作レバー51の物理的な最大倒伏角度を100%としたときの割合で表される。同様に、図6に示される流量は、切替バルブ42を通過可能な物理的な最大流量を100%としたときの割合で表される。そして、制御部50は、操作レバー51が中立位置Pから第1位置P側に倒伏されたことに応じて、倒伏角度に対応する作動油の流量を特性線60から特定し、特定した流量の作動油が位置αの切替バルブ42を通過するように切替バルブ42の開度を調整する。この処理は、駆動制御処理の一例である。
なお、記憶部54には、複数の駆動制御特性が記憶されていてもよい。例えば、起伏シリンダ35を伸長させるときの駆動制御特性と、起伏シリンダ35を縮小させるときの駆動制御特性と、伸縮シリンダを伸長させるときの駆動制御特性と、伸縮シリンダを縮小させるときの駆動制御特性と、ウインチにロープを巻き取らせるときの駆動制御特性と、ウインチにロープを繰り出させるときの駆動制御特性と、上部作業体30を右旋回させるときの駆動制御特性と、上部作業体30を左旋回させるときの駆動制御特性とが、別々に記憶されていてもよい。但し、前述の駆動制御特性の一部又は全部は、共通であってもよい。
[特性変更処理]
図5〜図8を参照して、特性変更処理を説明する。特性変更処理は、記憶部54に記憶された駆動制御特性を、オペレータの指示に従って変更する処理である。特性変更処理は、制御部50によって実行される。
まず、制御部50は、図6に示される特性変更画面を表示部53に表示させる(S11)。特性変更画面は、現在の駆動制御特性を表示すると共に、駆動制御特性を変更するオペレータの操作を受け付けるための画面である。図6に示される特性変更画面は、特性線60を含む特性表示領域61と、各種ボタン63〜70等を含む受付領域62とで構成されている。
特性表示領域61に表示される特性線60は、記憶部54に記憶された駆動制御特性を表すものである。特性線60は、第1点及び第2点を結ぶ二次曲線である。第1点(x,y)=(最小操作量,0)で表され、第2点(x,y)=(最大操作量,最大駆動速度)で表される。なお、特性線は、少なくとも単調増加する線であり、単一の直線或いは変曲点を含まない曲線であることが望ましい。
最小操作量は、起伏シリンダ35を駆動させるために最低限必要な操作レバー51の操作量を指す。換言すれば、操作レバー51の操作量が最小操作量未満(図6の例では、0%〜10%)のとき、切替バルブ42は位置γから移動されない。最小操作量未満の操作量は、不感帯域(或いは、遊び)に相当する。
最大操作量は、切替バルブ42を最大切替量(後述するように、最大駆動速度の設定を変更した場合には、変更後の切替バルブ42の最大切替量)に切替えるために必要な操作レバー51の最大倒伏角度を指す。換言すれば、最大操作量(図8(A)の例では、90%)を設定すれば、設定した最大操作量で切替バルブ42が最大切替量に切替わり、最大操作量を超えて操作レバー51を操作しても切替バルブ42の開度は変わらない。最大操作量を設定することで、切替バルブ42を最大切替量に切替える際の操作レバー51の操作ストロークを好みに応じて任意に変更することが可能になる。
最大駆動速度は、操作レバー51を最大操作したときに切替バルブ42が切替わる最大開度を指す。換言すれば、最大駆動速度(図8(B)の例では、80%)を設定すれば、操作レバー51を最大操作しても切替バルブ42の切替量は設定した最大開度以上に切替わらないよう切替量が抑えられる。最大駆動速度を設定することで、操作レバー51を最大操作したときの切替バルブ42の最大切替量を任意に変更することが可能になる。
受付領域62は、アクチュエータ切替ボタン63と、動作方向切替ボタン64と、特性線形状切替ボタン65と、[△]ボタン66A、67A、68Aと、[▽]ボタン66B、67B、68Bと、決定ボタン69と、キャンセルボタン70と、最小操作量表示領域71と、最大操作量表示領域72と、最大駆動速度表示領域73とを含む。
アクチュエータ切替ボタン63は、駆動制御特性の変更対象となるアクチュエータを切り替えるためのボタンである。アクチュエータ切替ボタン63には、選択中のアクチュエータを表す文字列が付加される。駆動制御特性の変更対象となるアクチュエータは、例えば、アクチュエータ切替ボタン63が押下される度に、起伏シリンダ35、伸縮シリンダ、ウインチ、及び旋回モータの順に切り替えられる。
動作方向切替ボタン64は、アクチュエータ切替ボタン63で選択されているアクチュエータのうち、駆動制御特性の変更対象となる動作方向を切り替えるためのボタンである。動作方向切替ボタン64には、選択中の動作方向を表す文字列が付加される。駆動制御特性の対象となる動作方向は、例えば、起伏シリンダ35を選択中の動作方向切替ボタン64が押下される度に、伸長方向、及び縮小方向の順に切り替えられる。
特性線形状切替ボタン65は、第1点及び第2点を結ぶ特性線60の形状を切り替えるためのボタンである。特性線形状切替ボタン65には、選択中の線形状を表す文字列が付加される。特性線60の形状は、例えば、特性線形状切替ボタン65が押下される度に、直線、及び二次曲線の順に切り替えられる。
[△]ボタン66A、67A、68Aそれぞれは、最小操作量、最大操作量、及び最大駆動速度を1%ずつ増加させるためのボタンである。[▽]ボタン66B、67B、68Bそれぞれは、最小操作量、最大操作量、及び最大駆動速度を1%ずつ減少させるためのボタンである。決定ボタン69は、駆動制御特性の変更を確定させるためのボタンである。キャンセルボタン70は、駆動制御特性の変更をキャンセルするためのボタンである。最小操作量表示領域71、最大操作量表示領域72、及び最大駆動速度表示領域73それぞれには、最小操作量、最大操作量、及び最大駆動速度の現在値が表示される。
次に、制御部50は、各種ボタン63〜70を押下するオペレータの操作を受付部52を通じて受付可能な状態で待機する(S12)。ステップS12の処理は、受付処理の一例である。そして、制御部50は、特性線形状切替ボタン65、[△]ボタン66A〜68A、或いは[▽]ボタン66B〜68Bが押下されたことに応じて(S12:変更)、新たな駆動制御特性を決定する(S13)。以下、図6に示される特性変更画面において、特性線形状切替ボタン65、[△]ボタン66A、[▽]ボタン67B、及び[▽]ボタン68Bが押下された際の具体的な処理を説明する。
制御部50は、図6に示される特性線形状切替ボタン65が1回押下されたことに応じて(S12:変更)、第1点及び第2点を結ぶ直線を表す関数を新たな駆動制御特性として決定する(S13)。また、制御部50は、駆動制御処理で用いられる駆動制御特性とは別に、当該駆動制御特性を記憶部54に一時記憶させる。さらに、制御部50は、図7(A)に示されるように、ステップS13で決定した駆動制御特性を表す特性線74を含む特性変更画面を表示部53に表示させる(S11)。ステップS13の処理は、決定処理の一例である。特性線形状切替ボタン65の押下は、二次元平面上における特性線の形状の指定の一例である。
制御部50は、図6に示される[△]ボタン66Aが5回押下されたことに応じて(S12:変更)、第1点(15,0)と第2点(100,100)とを結ぶ二次曲線を表す関数を新たな駆動制御特性として決定し、当該駆動制御特性を記憶部54に一時記憶させる(S13)。また、制御部50は、図7(B)に示されるように、ステップS13で決定した駆動制御特性を表す特性線75を含む特性変更画面を表示部53に表示させる(S11)。図7(B)に示される特性線75は、最小操作量=15%、最大操作量=100%、最大駆動速度=100%が指定されたことに応じて決定された駆動制御特性の一例である。
制御部50は、図6に示される[▽]ボタン67Bが10回押下されたことに応じて(S12:変更)、第1点(10,0)と第2点(90,100)とを結ぶ二次曲線を表す関数を新たな駆動制御特性として決定し、当該駆動制御特性を記憶部54に一時記憶させる(S13)。また、制御部50は、図8(A)に示されるように、ステップS13で決定した駆動制御特性を表す特性線76を含む特性変更画面を表示部53に表示させる(S11)。図8(A)に示される特性線76は、最小操作量=10%、最大操作量=90%、最大駆動速度=100%が指定されたことに応じて決定された駆動制御特性の一例である。
制御部50は、図6に示される[▽]ボタン68Bが20回押下されたことに応じて(S12:変更)、第1点(10,0)と第2点(100,80)とを結ぶ二次曲線を表す関数を新たな駆動制御特性として決定し、当該駆動制御特性を記憶部54に一時記憶させる(S13)。また、制御部50は、図8(B)に示されるように、ステップS13で決定した駆動制御特性を表す特性線77を含む特性変更画面を表示部53に表示させる(S11)。図8(B)に示される特性線77は、最小操作量=10%、最大操作量=100%、最大駆動速度=80%が指定されたことに応じて決定された駆動制御特性の一例である。
一方、制御部50は、図6に示される決定ボタン69が押下されたことに応じて(S12:決定)、特性表示領域に表示された(換言すれば、記憶部54に一時記憶された)特性線60を表す関数を、起伏シリンダ35を伸長させるときの新たな駆動制御特性として記憶部54に記憶させる(S14)。すなわち、制御部50は、ステップS14において、記憶部54に記憶された駆動制御特性を、ステップS13で決定した新たな駆動制御特性で上書きする。そして、これ以降に操作レバー51が操作されると、制御部50は、新たな駆動制御特性に従って切替バルブ42の開度を調整する。
また、図示は省略するが、制御部50は、キャンセルボタン70が押下されたことに応じて、現在までの変更操作をキャンセルして特性変更処理を終了する。さらに、図示は省略するが、制御部50は、アクチュエータ切替ボタン63或いは動作方向切替ボタン64が押下されたことに応じて、対応する動作制御特性を示す特性線を特性変更画面に表示させる(S11)。
[本実施形態の作用効果]
上記の実施形態によれば、特性線の両端の2点を特定する最小操作量、最大操作量、及び最大駆動速度をオペレータに指定させることによって、新たな駆動制御特性を得ることができる。なお、最小操作量を増減させることによって、操作部の不感帯域(或いは、遊び)を調整することができる。また、最小操作量及び最大操作量を増減させることによって、操作レバー51のストロークを調整することができる。さらに、最大駆動速度を増減させることによって、起伏シリンダ35の駆動速度を必要最低限に規制できるので、安全性が向上する。このように、操作性及び安全性に大きく影響するパラメータのみをオペレータに指定させるので、簡単な操作で所望の駆動制御特性を得ることができる。
また、上記の実施形態によれば、特性線の形状をオペレータに指定させるので、オペレータの好みに合わせた駆動制御特性を得ることができる。一例として、直線を選択すると、操作レバー51のストローク全域において、操作量の変化に対する駆動速度の変化は一定となる。他の例として、二次曲線を選択すると、操作量が大きい領域ほど駆動速度の変化量は大きくなる。但し、特性線の形状はこれらに限定されない。
また、特性線が傾きの異なる複数の直線である場合、或いは特性線が変曲点を有する曲線である場合、起伏シリンダ35の駆動速度の変化傾向が途中で大きく異なることになる。これは、起伏シリンダ35がオペレータの意図しない動作をする原因となり得る。そこで、前述のような特性線の形状を採用することによって、オペレータの意図しない起伏シリンダ35の動作を抑制することができる。
また、記憶部54は、起伏シリンダ35を伸長させるときの複数の駆動制御特性を記憶していてもよい。そして、制御部50は、複数の駆動制御特性のうちからオペレータが指定した駆動制御特性に従って起伏シリンダ35を伸長させてもよい。これにより、上部作業体30の操作性をオペレータ毎にカスタマイズ可能なラフテレーンクレーン10を得ることができる。伸縮シリンダ、ウインチ、及び旋回モータについても同様である。
なお、特性変更画面において最小操作量、最大操作量、及び最大駆動速度を指定する方法は、前述の例に限定されない。例えば図6において、第1点を示す○印を左右方向にドラッグすることによって最小操作量を指定し、第2点を示す◇印を左右方向にドラッグすることによって最大操作量を指定し、第2点を示す◇印を上下方向にドラッグすることによって最大駆動速度を指定してもよい。
また、駆動制御特性を決定するためのパラメータは、最小操作量、最大操作量、及び最大駆動速度のみに限定されない。例えば、第1点及び第2点の間の中間点をオペレータに指定させてもよい。そして、制御部50は、ステップS13において、第1点、中間点、及び第2点を通る特性線を表す関数を、駆動制御特性として決定してもよい。また、第1点及び中間点の間と、中間点及び第2点の間とで特性線の形状を異ならせてもよい。
さらに、アクチュエータの種類は油圧シリンダに限定されず、油圧モータ、電動モータ等であってもよい。なお、アクチュエータが電動モータである場合の駆動速度は、例えば電動モータに供給する駆動電流の大きさによって制御される。
10・・・ラフテレーンクレーン
20・・・下部走行体
30・・・上部作業体
35・・・起伏シリンダ
41・・・油圧ポンプ
42・・・切替バルブ
50・・・制御部
51・・・操作レバー
54・・・記憶部

Claims (5)

  1. アクチュエータと、
    上記アクチュエータを駆動させるオペレータの操作を受け付ける操作部と、
    上記操作部の操作量を第1軸とし、上記アクチュエータの駆動速度を上記第1軸と直交する第2軸とする二次元平面において単調増加する特性線で表され、上記操作量に対応する上記駆動速度を示す駆動制御特性を記憶する記憶部と、
    上記記憶部に記憶された上記駆動制御特性に基づいて、上記アクチュエータを駆動させる制御部と、を備えており、
    上記制御部は、
    上記アクチュエータを駆動させるための上記操作部の最小操作量及び最大操作量と、上記最大操作量に対応する上記アクチュエータの駆動速度である最大駆動速度との指定を受け付ける受付処理と、
    上記最小操作量及び上記駆動速度が0の第1点と、上記最大操作量及び上記最大駆動速度の第2点とを結ぶ上記特性線を表す関数を、上記駆動制御特性として上記記憶部に記憶させる決定処理と、
    上記操作部が操作されたことに応じて、上記記憶部に記憶された上記駆動制御特性によって特定される上記操作量に対応する上記駆動速度で上記アクチュエータを駆動させる駆動制御処理と、を実行するアクチュエータ制御装置。
  2. 上記特性線は、単一の直線又は変曲点を含まない曲線である請求項1に記載のアクチュエータ制御装置。
  3. 上記制御部は、
    上記受付処理において、二次元平面上における上記特性線の形状の指定を受け付け、
    上記決定処理において、上記第1点と上記第2点とを指定された形状で結んだ上記特性線を表す関数を、上記駆動制御特性として決定する請求項2に記載のアクチュエータ制御装置。
  4. 上記アクチュエータは、油圧ポンプから供給された作動油によって伸縮される油圧シリンダであり、
    上記制御部は、上記駆動制御処理において、上記油圧ポンプから上記油圧シリンダに至る油路に配置された切替バルブを通過する作動油の単位時間当たりの流量を、上記駆動速度として制御する請求項1から3のいずれかに記載のアクチュエータ制御装置。
  5. 下部走行体と、
    上記下部走行体に支持されて動作する上部作業体と、
    上記上部作業体を動作させる請求項1から4のいずれかに記載のアクチュエータ制御装置と、を備える作業車両。
JP2015026849A 2015-02-13 2015-02-13 アクチュエータ制御装置及び作業車両 Pending JP2016147754A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015026849A JP2016147754A (ja) 2015-02-13 2015-02-13 アクチュエータ制御装置及び作業車両
PCT/JP2015/077419 WO2016129143A1 (ja) 2015-02-13 2015-09-29 アクチュエータ制御装置及び作業車両
US15/549,981 US10640334B2 (en) 2015-02-13 2015-09-29 Actuator control device and work vehicle
CN201580075970.0A CN107209532B (zh) 2015-02-13 2015-09-29 致动器控制装置及作业车辆
EP15882017.5A EP3258339B1 (en) 2015-02-13 2015-09-29 Actuator control device and work vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015026849A JP2016147754A (ja) 2015-02-13 2015-02-13 アクチュエータ制御装置及び作業車両

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016147754A true JP2016147754A (ja) 2016-08-18

Family

ID=56615484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015026849A Pending JP2016147754A (ja) 2015-02-13 2015-02-13 アクチュエータ制御装置及び作業車両

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10640334B2 (ja)
EP (1) EP3258339B1 (ja)
JP (1) JP2016147754A (ja)
CN (1) CN107209532B (ja)
WO (1) WO2016129143A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020043498A (ja) * 2018-09-11 2020-03-19 キヤノン株式会社 電子機器及びその制御方法
JP2020051585A (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 コベルコ建機株式会社 建設機械の油圧装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0442762Y2 (ja) * 1988-11-14 1992-10-09
JP2810437B2 (ja) 1989-09-08 1998-10-15 キヤノン株式会社 速度制御装置
JP2806826B2 (ja) * 1995-06-14 1998-09-30 甲府日本電気株式会社 電子装置の冷却構造
DE19916637C1 (de) * 1999-04-13 2000-11-23 Siemens Ag Verfahren zum Steuern des Antriebsstrangs eines Kraftfahrzeugs und Antriebsstrangsteuerung eines Kraftfahrzeugs
US6330502B1 (en) * 2000-05-23 2001-12-11 Caterpillar Inc. Method and system for selecting desired response of an electronic-controlled sub-system
US6561076B2 (en) 2001-04-30 2003-05-13 Case Corporation Differential configuration of remote hydraulic valve flow rates for extend and retract modes of operation
JP4243329B2 (ja) 2002-04-09 2009-03-25 株式会社タダノ 作業機の操作装置
SE523988C2 (sv) * 2002-04-22 2004-06-15 Volvo Constr Equip Holding Se Anordning och förfarande för styrning av en maskin
US7210292B2 (en) * 2005-03-30 2007-05-01 Caterpillar Inc Hydraulic system having variable back pressure control
JP4957475B2 (ja) * 2007-09-13 2012-06-20 トヨタ自動車株式会社 車両用動力伝達装置の制御装置
WO2009114407A1 (en) * 2008-03-10 2009-09-17 Parker-Hannifin Corporation Hydraulic system having multiple actuators and an associated control method
JP5480529B2 (ja) * 2009-04-17 2014-04-23 株式会社神戸製鋼所 旋回式作業機械の制動制御装置
JP5730693B2 (ja) * 2011-07-06 2015-06-10 日立建機株式会社 作業機械の操作装置
JP5916870B2 (ja) * 2011-10-11 2016-05-11 ボルボ コンストラクション イクイップメント アーベー 建設機械の電子油圧システムにおけるアクチュエータ変位測定システム
WO2013089299A1 (ko) * 2011-12-16 2013-06-20 볼보 컨스트럭션 이큅먼트 에이비 전자 유압 액츄에이터 시스템을 이용한 운전자 자가 튜닝 방법
JP6628968B2 (ja) * 2015-02-10 2020-01-15 特許機器株式会社 流体サーボバルブ及び流体サーボ装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020043498A (ja) * 2018-09-11 2020-03-19 キヤノン株式会社 電子機器及びその制御方法
JP7146537B2 (ja) 2018-09-11 2022-10-04 キヤノン株式会社 電子機器及びその制御方法
JP2020051585A (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 コベルコ建機株式会社 建設機械の油圧装置
JP7124610B2 (ja) 2018-09-28 2022-08-24 コベルコ建機株式会社 建設機械の油圧装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20180044143A1 (en) 2018-02-15
EP3258339A1 (en) 2017-12-20
US10640334B2 (en) 2020-05-05
CN107209532B (zh) 2019-02-01
EP3258339A4 (en) 2018-11-07
EP3258339B1 (en) 2019-08-21
CN107209532A (zh) 2017-09-26
WO2016129143A1 (ja) 2016-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10508410B2 (en) Automatic vibration device of work machine
JP2006290561A (ja) クレーン作業制御装置
JP6266434B2 (ja) 作業機械のブーム自動伸縮装置
WO2016129143A1 (ja) アクチュエータ制御装置及び作業車両
WO2016121185A1 (ja) 旋回制御装置
CN108883915B (zh) 起重机
JP6231529B2 (ja) 作業機
JP4490654B2 (ja) 作業機のアクセル制御装置
JP2009155901A (ja) 作業機械のフロント制御方法
JP4828055B2 (ja) 油圧アクチュエータの遠隔制御装置
JP3928793B2 (ja) 油圧アクチュエータの制御装置
JP3461281B2 (ja) 建設機械の作業機制御装置
JPH08245180A (ja) 移動式作業機のアウトリガ装置
JP7297491B2 (ja) 建設機械の操作装置
JP6660907B2 (ja) 建設機械
JP4841832B2 (ja) クレーンの作動速度制御装置
JP2009256058A (ja) クレーン機能付きの油圧ショベル
WO2020031789A1 (ja) 建設機械
JPH11247220A (ja) 建設機械の作業機制御装置
JP2021155150A (ja) クレーン
JP2023110359A (ja) 建設機械の駆動制御装置及びこれを備えた建設機械
JP3831795B2 (ja) 建設機械の作業機制御装置
JP2002327708A (ja) 油圧アクチュエータの制御装置
JP2008127915A (ja) 作業機械の制御装置
JP2017110721A (ja) 建設機械の油圧駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20171201

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20171201