JP2016117389A - ハイブリッド車の制御装置 - Google Patents

ハイブリッド車の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016117389A
JP2016117389A JP2014257979A JP2014257979A JP2016117389A JP 2016117389 A JP2016117389 A JP 2016117389A JP 2014257979 A JP2014257979 A JP 2014257979A JP 2014257979 A JP2014257979 A JP 2014257979A JP 2016117389 A JP2016117389 A JP 2016117389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage battery
converter
soc
engine
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014257979A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6507625B2 (ja
Inventor
光晴 東谷
Mitsuharu Higashiya
光晴 東谷
強 岡本
Tsutomu Okamoto
強 岡本
宣昭 池本
Nobuaki Ikemoto
池本  宣昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2014257979A priority Critical patent/JP6507625B2/ja
Priority to CN201580053976.8A priority patent/CN106794837B/zh
Priority to PCT/JP2015/006185 priority patent/WO2016098327A1/ja
Priority to US15/518,889 priority patent/US10160442B2/en
Priority to DE112015005675.0T priority patent/DE112015005675T5/de
Publication of JP2016117389A publication Critical patent/JP2016117389A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6507625B2 publication Critical patent/JP6507625B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/13Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand in order to stay within battery power input or output limits; in order to prevent overcharging or battery depletion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • B60L1/003Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to auxiliary motors, e.g. for pumps, compressors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • B60L1/02Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to electric heating circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/007Physical arrangements or structures of drive train converters specially adapted for the propulsion motors of electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2045Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for optimising the use of energy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/20Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having different nominal voltages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/24Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means
    • B60W10/26Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means for electrical energy, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/30Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of auxiliary equipment, e.g. air-conditioning compressors or oil pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18072Coasting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/0097Predicting future conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/10DC to DC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18072Coasting
    • B60W2030/1809Without torque flow between driveshaft and engine, e.g. with clutch disengaged or transmission in neutral
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/24Energy storage means
    • B60W2510/242Energy storage means for electrical energy
    • B60W2510/244Charge state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/15Road slope, i.e. the inclination of a road segment in the longitudinal direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/24Energy storage means
    • B60W2710/242Energy storage means for electrical energy
    • B60W2710/244Charge state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/30Auxiliary equipments
    • B60W2710/305Auxiliary equipments target power to auxiliaries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/92Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/93Conjoint control of different elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】車両の駆動源としてエンジン及びモータを搭載したハイブリッド車のコースティング走行による燃費向上効果を高めることができるようにする。【解決手段】コースティング走行中に高圧バッテリ18のSOC(充電状態)が所定の閾値以下のときに、DC−DCコンバータ20を停止する又はDC−DCコンバータ20の出力を低減するコンバータ制限制御を実行する。これにより、高圧バッテリ18からDC−DCコンバータ20を介しての電力供給を停止又は低減して、高圧バッテリ18のSOCの低下を抑制する。これにより、コースティング走行中のエンジン停止時に、高圧バッテリ18のSOCが許容下限値に到達することを回避してエンジン11の強制稼働を回避する(又は高圧バッテリ18のSOCが許容下限値に到達するまでの時間を長くしてエンジン11の強制稼働時間を短くする)。【選択図】図1

Description

本発明は、車両の駆動源としてエンジンとモータとを搭載したハイブリッド車の制御装置に関する発明である。
近年、低燃費、低排気エミッションの社会的要請から車両の駆動源としてエンジンとモータとを搭載したハイブリッド車が注目されている。このようなハイブリッド車においては、車両の減速時(例えばアクセルオフ時)に車両の運動エネルギを電気エネルギに変換して高圧バッテリに回収(充電)する減速回生を行うことで、電気エネルギでモータを回転駆動して走行するEV走行の実施可能時間を長くして燃費を向上させるようにしたものがある。しかし、減速回生時の発電(及びEV走行時の放電)の際に損失が生じるため、条件によっては減速回生が燃費向上効果の最も高い手段とはならないこともある。
燃費の観点では、車両の運動エネルギや位置エネルギを直接、走行に利用することができるコースティング走行(ニュートラル状態での惰性走行)が有利であり、コースティング走行中にエンジンを停止することでエンジンの燃料消費やフリクションロスを無くして燃費を向上させることができる。
また、ハイブリッド車の燃費を向上させる技術として、例えば、特許文献1(特許第4079077号公報)に記載されたものもある。このものは、アクセルペダルがオフされたときに、車速を保持又は減速度が小さくなるように車速を制御する車速制御をモータのトルクアシストにより行い、その際、バッテリの充電量に基づいて車速保持制御又は所定の減速度による減速制御のいずれかを選択するようにしている。
特許第4079077号公報
ところで、コースティング走行中にエンジンを停止することで燃費を向上させることができるが、エンジンを停止すると、エンジンによる発電機の駆動が停止されて発電が停止されるため、補機負荷による電力消費によって高圧バッテリのSOC(充電状態)が低下して、高圧バッテリのSOCが早期に許容下限値に到達してしまう可能性がある。高圧バッテリのSOCが許容下限値に到達したときには、エンジンを強制稼働して発電機を駆動して高圧バッテリに充電する必要がある。しかし、コースティング走行中にエンジンを強制稼働すると、エンジンを低効率で運転することになり、その分、燃費が悪化するため、コースティング走行による燃費向上効果を十分に高めることができない。
そこで、本発明が解決しようとする課題は、コースティング走行中に高圧バッテリの充電状態の低下を抑制してエンジンの強制稼働による燃費悪化を抑制することができ、コースティング走行による燃費向上効果を高めることができるハイブリッド車の制御装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、請求項1に係る発明は、車両の駆動源として搭載されたエンジン(11)及びモータ(12)と、エンジン(11)により駆動される発電機(17)と、充放電可能な高圧バッテリ(18)及び低圧バッテリ(21)と、高圧バッテリ(18)と低圧バッテリ(21)との間に接続されたコンバータ(20)と、高圧バッテリ(18)からコンバータ(20)を介して供給される電力又は低圧バッテリ(21)から供給される電力を消費する補機負荷(46〜52)とを備えたハイブリッド車の制御装置において、高圧バッテリ(18)の充電状態が所定の閾値以下のときにコンバータ(20)を停止する又はコンバータ(20)の出力を低減するコンバータ制限制御を実行する制御手段(33)を備えた構成としたものである。
この構成では、高圧バッテリのSOC(充電状態)が閾値以下のときに、このままでは高圧バッテリのSOCが許容下限値に到達する可能性が高いと判断して、コンバータ制限制御を実行してコンバータを停止する又はコンバータの出力を低減する。これにより、高圧バッテリからコンバータを介しての電力供給を停止又は低減して、高圧バッテリの充電状態の低下を抑制することができる。
このようにすれば、コースティング走行中のエンジン停止時に、高圧バッテリのSOCが許容下限値に到達することを回避して、エンジンの強制稼働を回避することができ、エンジンの強制稼働による燃費悪化を回避することができる。或は、コースティング走行中のエンジン停止時に、高圧バッテリのSOCが許容下限値に到達するまでの時間を長くして、エンジンの強制稼働時間を短くする(つまりエンジン停止時間を長くする)ことができ、エンジンの強制稼働による燃費悪化を低減することができる。その結果、コースティング走行による燃費向上効果を高めることができる。
また、請求項5に係る発明は、駆動源(11,12)と駆動輪(16)との間の動力伝達を遮断した状態にする動力伝達遮断機能の実行中に高圧バッテリ(18)の充電状態が所定の閾値以下のときに補機負荷(46〜52)の少なくとも一つを停止する又は補機負荷(46〜52)の少なくとも一つの消費電力を低減する補機負荷制限制御を実行する制御手段(33)を備えた構成としたものである。
この構成では、動力伝達遮断機能の実行中(例えばコースティング走行中)に、高圧バッテリのSOCが閾値以下のときに、このままでは高圧バッテリのSOCが許容下限値に到達する可能性が高いと判断して、補機負荷制限制御を実行して補機負荷の少なくとも一つを停止する又は補機負荷の少なくとも一つの消費電力を低減する。これにより、高圧バッテリからコンバータを介しての電力供給を停止又は低減して、高圧バッテリの充電状態の低下を抑制することができ、請求項1とほぼ同様の効果を得ることができる。
また、請求項7に係る発明は、駆動源(11,12)と駆動輪(16)との間の動力伝達を遮断した状態にする動力伝達遮断機能の実行中に、該動力伝達遮断機能の実行が終了するまでの時間の予測値である継続予測時間を算出すると共に高圧バッテリ(18)の充電状態が許容下限値に到達するまでの時間の予測値である下限値到達予測時間を算出する算出手段(33)を有し、継続予測時間が下限値到達予測時間よりも長い場合にコンバータ(20)を停止する又はコンバータ(20)の出力を低減するコンバータ制限制御を実行する制御手段(33)を備えた構成としたものである。
この構成では、動力伝達遮断機能の実行中(例えばコースティング走行中)に、継続予測時間が下限値到達予測時間よりも長い場合に、このままでは高圧バッテリのSOCが許容下限値に到達する可能性が高いと判断して、コンバータ制限制御を実行してコンバータを停止する又コンバータの出力を低減する。これにより、高圧バッテリからコンバータを介しての電力供給を停止又は低減して、高圧バッテリの充電状態の低下を抑制することができ、請求項1とほぼ同様の効果を得ることができる。
また、請求項8に係る発明は、駆動源(11,12)と駆動輪(16)との間の動力伝達を遮断した状態にする動力伝達遮断機能の実行中に、該動力伝達遮断機能の実行が終了するまでの時間の予測値である継続予測時間を算出すると共に高圧バッテリ(18)の充電状態が許容下限値に到達するまでの時間の予測値である下限値到達予測時間を算出する算出手段(33)を有し、継続予測時間が下限値到達予測時間よりも長い場合に補機負荷(46〜52)の少なくとも一つを停止する又は補機負荷(46〜52)の少なくとも一つの消費電力を低減する補機負荷制限制御を実行する制御手段(33)を備えた構成としたものである。
この構成では、動力伝達遮断機能の実行中(例えばコースティング走行中)に、継続予測時間が下限値到達予測時間よりも長い場合に、このままでは高圧バッテリのSOCが許容下限値に到達する可能性が高いと判断して、補機負荷制限制御を実行して補機負荷を停止する又は補機負荷の消費電力を低減する。これにより、高圧バッテリからコンバータを介しての電力供給を停止又は低減して、高圧バッテリの充電状態の低下を抑制することができ、請求項1とほぼ同様の効果を得ることができる。
図1は本発明の実施例1におけるハイブリッド車の制御システムの概略構成を示す図である。 図2は実施例1のコンバータ制限制御の実行例を示すタイムチャートである。 図3は実施例1のコンバータ制御ルーチンの処理の流れを示すフローチャートである。 図4は実施例2のコンバータ制御ルーチンの処理の流れを示すフローチャートである。 図5は低圧バッテリのSOCとDC−DCコンバータの出力電圧指令値との関係を示す図である。 図6は実施例3のコンバータ制御ルーチンの処理の流れを示すフローチャートである。 図7は閾値のマップの一例を概念的に示す図である。 図8は高圧バッテリのSOCとDC−DCコンバータの出力電圧指令値との関係を示す図である。 図9は実施例4の補機負荷制御ルーチンの処理の流れを示すフローチャートである。 図10は実施例5の補機負荷制御ルーチンの処理の流れを示すフローチャートである。 図11は高圧バッテリのSOCと補機負荷の消費電力上限値との関係を示す図である。 図12は実施例6のコンバータ制御ルーチンの処理の流れを示すフローチャートである。 図13は下限値到達予測時間の算出方法を説明するタイムチャートである。 図14は実施例7の補機負荷制御ルーチンの処理の流れを示すフローチャートである。
以下、本発明を実施するための形態を具体化した幾つかの実施例を説明する。
本発明の実施例1を図1乃至図3に基づいて説明する。
まず、図1に基づいてハイブリッド車の制御システムの概略構成を説明する。
車両の動力源(駆動源)として内燃機関であるエンジン11とモータジェネレータ(以下「MG」と表記する)12とが搭載されている。エンジン11の出力軸(クランク軸)の動力がMG12を介して変速機13に伝達され、この変速機13の出力軸の動力がデファレンシャルギヤ機構14や車軸15等を介して車輪16(駆動輪)に伝達される。変速機13は、複数段の変速段の中から変速段を段階的に切り換える有段変速機であっても良いし、無段階に変速するCVT(無段変速機)であっても良い。
エンジン11の動力を車輪16に伝達する動力伝達経路のうちのエンジン11と変速機13との間に、MG12の回転軸が動力伝達可能に連結されている。また、変速機13とデファレンシャルギヤ機構14との間に、動力伝達を断続するためのクラッチ43が設けられている。更に、エンジン11とMG12との間(又はMG12と変速機13との間)に、動力伝達を断続するためのクラッチ(図示せず)を設けるようにしても良い。更に、変速機が動力分割機構を使った電気式CVTである場合、電気的に動力伝達を遮断しても良い。
エンジン11の動力で駆動される発電機17の発電電力が高圧バッテリ18に充電される。また、MG12を駆動するインバータ19が高圧バッテリ18に接続され、MG12がインバータ19を介して高圧バッテリ18と電力を授受するようになっている。発電機17には、DC−DCコンバータ20を介して低圧バッテリ21が接続されている。高圧バッテリ18と低圧バッテリ21は、いずれも充放電可能(充電や放電が可能)なバッテリであり、高圧バッテリ18と低圧バッテリ21との間に、DC−DCコンバータ20が接続されている。
更に、DC−DCコンバータ20には、高圧バッテリ18からDC−DCコンバータ20を介して供給される電力又は低圧バッテリ21から供給される電力を消費する補機負荷が接続されている。この補機負荷は、例えば、ブロアファン46、電気ヒータ47、ラジエタファン48、シートヒータ49、マッサージ装置50、リアワイパ51、バッテリ温調ファン52等である。
また、車室内を暖房するための暖房装置として、エンジン11の冷却水の熱を利用する温水暖房装置22と、電気で熱を発生させる電気暖房装置42(ヒートポンプ装置)とが搭載されている。
温水暖房装置22は、エンジン11の冷却水通路(図示せず)に、暖房用の温水回路23が接続され、この温水回路23に、暖房用のヒータコア24と電動ウォータポンプ25と水温センサ44が設けられている。電動ウォータポンプ25は、低圧バッテリ21の電力で駆動され、この電動ウォータポンプ25によりエンジン11とヒータコア24との間で冷却水(温水)を循環させるようになっている。
電気暖房装置42は、低温低圧のガス冷媒を圧縮して高温高圧のガス冷媒にする電動コンプレッサ37と、高温高圧のガス冷媒から熱を放出させて高圧の液状冷媒にする室内熱交換器38(凝縮器)と、高圧の液状冷媒を減圧膨張させて低温低圧の液状冷媒にする膨張弁39と、低温低圧の液状冷媒に熱を吸収させて低温低圧のガス冷媒にする室外熱交換器40(蒸発器)と、室外熱交換器40で蒸発されなかった液状冷媒を分離してコンプレッサ37にガス冷媒のみを供給するアキュムレータ41等から構成されている。
電動コンプレッサ37は、コンプレッサ用インバータ(図示せず)を介して低圧バッテリ21に接続されている。後述するエアコンECU36によりコンプレッサ用インバータを制御して電動コンプレッサ37を制御するようになっている。ヒータコア24及び室内熱交換器38の近傍には、温風を発生させるブロアファン46が配置され、室外熱交換器40の近傍には、ラジエタファン48が配置されている。
アクセルセンサ28によってアクセル開度(アクセルペダルの操作量)が検出され、シフトスイッチ29によってシフトレバーの操作位置が検出される。更に、ブレーキスイッチ30によってブレーキ操作(又はブレーキセンサによってブレーキ操作量)が検出され、車速センサ31によって車速が検出されると共に、加速度センサ32によって加速度が検出される。
ハイブリッドECU33は、車両全体を総合的に制御するコンピュータであり、上述した各種のセンサやスイッチの出力信号を読み込んで、車両の運転状態を検出する。このハイブリッドECU33は、エンジン11の運転を制御するエンジンECU34と、インバータ19を制御してMG12を制御すると共に発電機17やDC−DCコンバータ20を制御するMG−ECU35と、暖房装置22,42(電動ウォータポンプ25、ブロアファン46、電動コンプレッサ37等)を制御するエアコンECU36との間で制御信号やデータ信号等を送受信し、各ECU34〜36によって車両の運転状態に応じて、エンジン11、MG12、発電機17、DC−DCコンバータ20、暖房装置22,42等を制御する。更に、ハイブリッドECU33は、高圧バッテリ18を監視する電源ECU45や、車両に搭載された情報機器(カメラ53、レーダ装置54、ナビゲーション装置55等)を制御する情報機器ECU56との間でも制御信号やデータ信号等を送受信する。
また、ハイブリッドECU33は、図2に示すように、車両の減速時(例えばアクセルオフ時)に、クラッチ43を解放してエンジン11及びMG12と車輪16との間の動力伝達を遮断したニュートラル状態で惰性走行するコースティング走行を行う。このコースティング走行中(駆動源と駆動輪との間の動力伝達を遮断した状態にする動力伝達遮断機能の実行中)にエンジン11を停止することでエンジン11の燃料消費やフリクションロスを無くして燃費を向上させるようにしている。
このように、コースティング走行中にエンジン11を停止することで燃費を向上させることができるが、エンジン11を停止すると、エンジン11による発電機17の駆動が停止されて発電が停止されるため、補機負荷による電力消費によって高圧バッテリ18のSOC(充電状態)が低下していく。SOCは、例えば、次式により定義される。
SOC=残容量/満充電容量×100
図2に破線で示すように、従来は、コースティング走行中に、DC−DCコンバータ20を通常動作させているため、補機負荷による電力消費によって高圧バッテリ18のSOCが比較的速やかに低下して、高圧バッテリ18のSOCが早期に許容下限値に到達してしまう可能性がある。高圧バッテリ18のSOCが許容下限値に到達したときには、エンジン11を強制稼働して発電機17を駆動して高圧バッテリ18に充電する必要がある。しかし、コースティング走行中にエンジン11を強制稼働すると、エンジン11を低効率で運転することになり、その分、燃費が悪化するため、コースティング走行による燃費向上効果を十分に高めることができない。
そこで、本実施例1では、ハイブリッドECU33により後述する図3のコンバータ制御ルーチンを実行することで、次のような制御を行う。図2に実線で示すように、コースティング走行中(動力伝達遮断機能の実行中)に、高圧バッテリ18のSOCが所定の閾値以下のときに、DC−DCコンバータ20を停止する又はDC−DCコンバータ20の出力を低減するコンバータ制限制御を実行する。
つまり、コースティング走行中に、高圧バッテリ18のSOCが閾値以下のときには、このままではコースティング走行中に高圧バッテリ18のSOCが許容下限値に到達する可能性が高いと判断して、コンバータ制限制御を実行してDC−DCコンバータ20を停止する又はDC−DCコンバータ20の出力を低減する。これにより、高圧バッテリ18からDC−DCコンバータ20を介しての電力供給を停止又は低減して、高圧バッテリ18のSOCの低下を抑制する。
このようにすれば、コースティング走行中のエンジン停止時に、高圧バッテリ18のSOCが許容下限値に到達することを回避して、エンジン11の強制稼働を回避することができ、エンジン11の強制稼働による燃費悪化を回避することができる。或は、コースティング走行中のエンジン停止時に、高圧バッテリ18のSOCが許容下限値に到達するまでの時間を長くして、エンジン11の強制稼働時間を短くする(つまりエンジン11の停止時間を長くする)ことができ、エンジン11の強制稼働による燃費悪化を低減することができる。
また、コースティング走行中にコンバータ制限制御を実行すると、その分、低圧バッテリ21のSOCが低下するが、コースティング走行終了後の加速時又は定速走行時のエンジン運転中に低圧バッテリ21の充電分の発電量を増加させるようにエンジン出力を増加させることで、エンジン11を高効率で運転することができる。
以下、本実施例1で、ハイブリッドECU33が実行する図3のコンバータ制御ルーチンの処理内容を説明する。
図3に示すコンバータ制御ルーチンは、ハイブリッドECU33の電源オン期間中に所定周期で繰り返し実行され、特許請求の範囲でいう制御手段としての役割を果たす。
本ルーチンが起動されると、まず、ステップ101で、コースティング走行中であるか否かを判定し、コースティング走行中ではないと判定された場合には、ステップ104に進み、コンバータ通常制御を実行して、DC−DCコンバータ20を通常動作させる。この場合、DC−DCコンバータ20の出力電圧指令値を通常値(例えば車両の状態に応じて算出された値)に設定する。
一方、上記ステップ101で、コースティング走行中であると判定された場合には、ステップ102に進み、高圧バッテリ18のSOCが閾値以下であるか否かを判定する。この閾値は、高圧バッテリ18のSOCの許容下限値よりも高い値に設定されている。
このステップ102で、高圧バッテリ18のSOCが閾値よりも高いと判定された場合には、ステップ104に進み、コンバータ通常制御を実行して、DC−DCコンバータ20を通常動作させる。
これに対して、上記ステップ102で、高圧バッテリ18のSOCが閾値以下であると判定された場合には、このままではコースティング走行中に高圧バッテリ18のSOCが許容下限値に到達する可能性が高いと判断して、ステップ103に進み、コンバータ制限制御を実行する。このコンバータ制限制御では、DC−DCコンバータ20を停止する又はDC−DCコンバータ20の出力を低減する。
コンバータ制限制御で、DC−DCコンバータ20の出力を低減する場合には、例えば、DC−DCコンバータ20の出力電圧指令値を通常値よりも低い値に設定する。この際、高圧バッテリ18のSOCが低いほどDC−DCコンバータ20の出力電圧指令値を低くするようにしても良いし、或は、DC−DCコンバータ20の出力電圧指令値を一定値にしても良い。一方、コンバータ制限制御で、DC−DCコンバータ20を停止する場合には、例えば、DC−DCコンバータ20の出力電圧指令値を最小値(0)に設定する。
尚、高圧バッテリ18のSOCが上記閾値よりも低い第2の閾値以下であるか否かを判定し、高圧バッテリ18のSOCが第2の閾値よりも高い場合には、DC−DCコンバータ20の出力を低減し、高圧バッテリ18のSOCが第2の閾値以下の場合には、DC−DCコンバータ20を停止するようにしても良い。
以上説明した本実施例1では、コースティング走行中に、高圧バッテリ18のSOCが閾値以下のときに、DC−DCコンバータ20を停止する又はDC−DCコンバータ20の出力を低減するコンバータ制限制御を実行するようにしている。これにより、高圧バッテリ18からDC−DCコンバータ20を介しての電力供給を停止又は低減して、高圧バッテリ18のSOCの低下を抑制することができる。
このようにすれば、コースティング走行中のエンジン停止時に、高圧バッテリ18のSOCが許容下限値に到達することを回避して、エンジン11の強制稼働を回避することができ、エンジン11の強制稼働による燃費悪化を回避することができる。或は、コースティング走行中のエンジン停止時に、高圧バッテリ18のSOCが許容下限値に到達するまでの時間を長くして、エンジン11の強制稼働時間を短くする(つまりエンジン11の停止時間を長くする)ことができ、エンジン11の強制稼働による燃費悪化を低減することができる。その結果、コースティング走行による燃費向上効果を高めることができる。
次に、図4及び図5を用いて本発明の実施例2を説明する。但し、前記実施例1と実質的に同一部分については説明を省略又は簡略化し、主として前記実施例1と異なる部分について説明する。
本実施例2では、ハイブリッドECU33により後述する図4のコンバータ制御ルーチンを実行することで、低圧バッテリ21の状態に応じてコンバータ制限制御を変更する。具体的には、図5に示すように、低圧バッテリ21の状態(例えばSOCや温度)に応じて、コンバータ制限制御の禁止/許可やDC−DCコンバータ20の出力低減/停止を切り換えるようにしている。
以下、本実施例2で、ハイブリッドECU33が実行する図4のコンバータ制御ルーチンの処理内容を説明する。
図4のコンバータ制御ルーチンでは、まず、ステップ201で、コースティング走行中であるか否かを判定し、コースティング走行中ではないと判定された場合には、ステップ205に進み、コンバータ通常制御を実行して、DC−DCコンバータ20を通常動作させる。
一方、上記ステップ201で、コースティング走行中であると判定された場合には、ステップ202に進み、高圧バッテリ18のSOCが閾値以下であるか否かを判定し、高圧バッテリ18のSOCが閾値よりも高いと判定された場合には、ステップ205に進み、コンバータ通常制御を実行して、DC−DCコンバータ20を通常動作させる。
これに対して、上記ステップ202で、高圧バッテリ18のSOCが閾値以下であると判定された場合には、ステップ203に進み、低圧バッテリ21のSOCが第1の所定値以下であるか又は低圧バッテリ21の温度が所定値以下であるか否かを判定する。
このステップ203で、低圧バッテリ21のSOCが第1の所定値以下であると判定された場合、又は、低圧バッテリ21の温度が所定値以下であると判定された場合には、コンバータ制限制御を実行すると、低圧バッテリ21のSOCが許容下限値に到達する可能性が高いと判断して、コンバータ制限制御を禁止する(実行しない)。この場合、ステップ205に進み、コンバータ通常制御を実行して、DC−DCコンバータ20を通常動作させる(図5参照)。
これに対して、上記ステップ203で、低圧バッテリ21のSOCが第1の所定値よりも高く、且つ、低圧バッテリ21の温度が所定値よりも高いと判定された場合には、コンバータ制限制御を実行しても、低圧バッテリ21のSOCが許容下限値に到達する可能性が低いと判断して、コンバータ制限制御を許可する(実行する)。この場合、まず、ステップ204で、低圧バッテリ21のSOCが第1の所定値よりも高い第2の所定値以下であるか否かを判定する。
このステップ204で、低圧バッテリ21のSOCが第2の所定値以下であると判定された場合には、ステップ206に進み、DC−DCコンバータ20の出力を低減する(図5参照)。この場合、例えば、DC−DCコンバータ20の出力電圧指令値を通常値よりも低い値に設定する。この際、低圧バッテリ21のSOCが高いほどDC−DCコンバータ20の出力電圧指令値を低くするようにしても良いし、或は、DC−DCコンバータ20の出力電圧指令値を一定値にしても良い。
一方、上記ステップ204で、低圧バッテリ21のSOCが第2の所定値よりも高いと判定された場合には、ステップ207に進み、DC−DCコンバータ20を停止する(図5参照)。この場合、例えば、DC−DCコンバータ20の出力電圧指令値を最小値(0)に設定する。
以上説明した本実施例2では、低圧バッテリ21の状態(例えばSOCや温度)に応じて、コンバータ制限制御の禁止/許可やDC−DCコンバータ20の出力低減/停止を切り換えるようにしている。これにより、低圧バッテリ21のSOCを適正範囲に維持(SOCの過剰低下を防止)しながら、高圧バッテリ18のSOCの低下を抑制することができる。
尚、上記実施例2では、低圧バッテリ21の状態として、低圧バッテリ21のSOCと温度を用いるようにしたが、これに限定されず、例えば、低圧バッテリ21の電圧を用いるようにしても良い。
また、上記実施例2では、低圧バッテリ21のSOCが第1の所定値よりも高い場合に、低圧バッテリ21のSOCが第2の所定値以下であるか否かによってDC−DCコンバータ20の出力低減/停止を切り換えるようにしている。しかし、これに限定されず、第2の所定値を省略して、低圧バッテリ21のSOCが第1の所定値よりも高い場合に、DC−DCコンバータ20の出力を低減するようにしても良い。或は、低圧バッテリ21のSOCが第1の所定値よりも高い場合に、DC−DCコンバータ20を停止するようにしても良い。
次に、図6乃至図8を用いて本発明の実施例3を説明する。但し、前記実施例1等と実質的に同一部分については説明を省略又は簡略化し、主として前記実施例1等と異なる部分について説明する。
本実施例3では、ハイブリッドECU33により後述する図6のコンバータ制御ルーチンを実行することで、高圧バッテリ18のSOCと車速に応じてコンバータ制限制御を変更する。具体的には、高圧バッテリ18のSOCと車速に応じて、コンバータ制限制御の禁止/許可やDC−DCコンバータ20の出力低減/停止を切り換えるようにしている。
以下、本実施例3で、ハイブリッドECU33が実行する図6のコンバータ制御ルーチンの処理内容を説明する。
図6のコンバータ制御ルーチンでは、まず、ステップ301で、コースティング走行中であるか否かを判定し、コースティング走行中ではないと判定された場合には、ステップ305に進み、コンバータ通常制御を実行して、DC−DCコンバータ20を通常動作させる。
一方、上記ステップ301で、コースティング走行中であると判定された場合には、ステップ302に進み、図7に示す閾値のマップを参照して、車速に応じた第1の閾値及び第2の閾値(第1の閾値>第2の閾値)を設定する。第1の閾値及び第2の閾値は、高圧バッテリ18のSOCの許容下限値よりも高い値に設定される。図7の閾値のマップは、車速が高い領域では、車速が低い領域よりも第1の閾値及び第2の閾値が高くなるように設定されている。
この後、ステップ303に進み、高圧バッテリ18のSOCが第1の閾値以下であるか否かを判定し、高圧バッテリ18のSOCが第1の閾値よりも高いと判定された場合には、コンバータ制限制御を禁止する(実行しない)。この場合、ステップ305に進み、コンバータ通常制御を実行して、DC−DCコンバータ20を通常動作させる(図8参照)。
これに対して、上記ステップ303で、高圧バッテリ18のSOCが第1の閾値以下であると判定された場合には、このままではコースティング走行中に高圧バッテリ18のSOCが許容下限値に到達する可能性が高いと判断して、コンバータ制限制御を許可する(実行する)。この場合、まず、ステップ304に進み、高圧バッテリ18のSOCが第2の閾値以下であるか否かを判定する。
このステップ304で、高圧バッテリ18のSOCが第2の閾値よりも高いと判定された場合には、ステップ306に進み、DC−DCコンバータ20の出力を低減する(図8参照)。この場合、例えば、DC−DCコンバータ20の出力電圧指令値を通常値よりも低い値に設定する。この際、高圧バッテリ18のSOCが低いほどDC−DCコンバータ20の出力電圧指令値を低くするようにしても良いし、或は、DC−DCコンバータ20の出力電圧指令値を一定値にしても良い。
一方、上記ステップ304で、高圧バッテリ18のSOCが第2の閾値以下であると判定された場合には、ステップ307に進み、DC−DCコンバータ20を停止する(図8参照)。この場合、例えば、DC−DCコンバータ20の出力電圧指令値を最小値(0)に設定する。
以上説明した本実施例3では、高圧バッテリ18のSOCと車速に応じて、コンバータ制限制御の禁止/許可やDC−DCコンバータ20の出力低減/停止を切り換えるようにしている。これにより、コンバータ制限制御を必要以上に実施することを防止できると共に、高車速時にはコースティング走行時間が長くなる可能性が高いため、早めにコンバータ制限制御を実行して、長いコースティング走行に備えることができる。
尚、上記実施例3では、高圧バッテリ18のSOCが第1の閾値以下の場合に、高圧バッテリ18のSOCが第2の閾値以下であるか否かによってDC−DCコンバータ20の出力低減/停止を切り換えるようにしている。しかし、これに限定されず、第2の閾値を省略して、高圧バッテリ18のSOCが第1の閾値以下の場合に、DC−DCコンバータ20の出力を低減するようにしても良い。或は、高圧バッテリ18のSOCが第1の閾値以下の場合に、DC−DCコンバータ20を停止するようにしても良い。
次に、図9を用いて本発明の実施例4を説明する。但し、前記実施例1等と実質的に同一部分については説明を省略又は簡略化し、主として前記実施例1等と異なる部分について説明する。
本実施例4では、ハイブリッドECU33により後述する図9の補機負荷制御ルーチンを実行することで、コースティング走行中に、高圧バッテリ18のSOCが所定の閾値以下のときに、補機負荷の少なくとも一つを停止する又は補機負荷の少なくとも一つの消費電力を低減する補機負荷制限制御を実行する。
つまり、コースティング走行中に、高圧バッテリ18のSOCが閾値以下のときには、このままではコースティング走行中に高圧バッテリ18のSOCが許容下限値に到達する可能性が高いと判断して、補機負荷制限制御を実行して補機負荷の少なくとも一つを停止する又は補機負荷の少なくとも一つの消費電力を低減する。これにより、高圧バッテリ18からDC−DCコンバータ20を介しての電力供給を停止又は低減して、高圧バッテリ18のSOCの低下を抑制する。
尚、補機負荷制限制御の対象となる補機負荷(以下単に「制限対象の補機負荷」という)は、例えば、ブロアファン46、電気ヒータ47、ラジエタファン48、シートヒータ49、マッサージ装置50、リアワイパ51、バッテリ温調ファン52、電動コンプレッサ37等の中から一つ又は二つ以上が選択される。この制限対象の補機負荷は、予め設定しておいても良いし、或は、車両の状態に応じて変更するようにしても良い。
以下、本実施例4で、ハイブリッドECU33が実行する図9の補機負荷制御ルーチンの処理内容を説明する。
図9の補機負荷制御ルーチンでは、まず、ステップ401で、コースティング走行中であるか否かを判定し、コースティング走行中ではないと判定された場合には、ステップ404に進み、補機負荷通常制御を実行して、制限対象の補機負荷を通常動作させる。この場合、例えば、制限対象の補機負荷の消費電力上限値を通常値(例えば車両の状態に応じて算出された値)に設定する。
一方、上記ステップ401で、コースティング走行中であると判定された場合には、ステップ402に進み、高圧バッテリ18のSOCが閾値以下であるか否かを判定し、高圧バッテリ18のSOCが閾値よりも高いと判定された場合には、ステップ404に進み、補機負荷通常制御を実行して、制限対象の補機負荷を通常動作させる。
これに対して、上記ステップ402で、高圧バッテリ18のSOCが閾値以下であると判定された場合には、このままではコースティング走行中に高圧バッテリ18のSOCが許容下限値に到達する可能性が高いと判断して、ステップ403に進み、補機負荷制限制御を実行する。この補機負荷制限制御では、走行の安全性や快適性への影響が小さい範囲で、制限対象の補機負荷を停止する又は制限対象の補機負荷の消費電力を低減する。
補機負荷制限制御で、制限対象の補機負荷の消費電力を低減する場合には、例えば、制限対象の補機負荷の消費電力上限値を通常値よりも低い値に設定する。この際、高圧バッテリ18のSOCが低いほど制限対象の補機負荷の消費電力上限値を低くするようにしても良いし、或は、制限対象の補機負荷の消費電力上限値を一定値にしても良い。一方、補機負荷制限制御で、制限対象の補機負荷を停止する場合には、例えば、制限対象の補機負荷の消費電力上限値を最小値(0)に設定する。
尚、高圧バッテリ18のSOCが上記閾値よりも低い第2の閾値以下であるか否かを判定し、高圧バッテリ18のSOCが第2の閾値よりも高い場合には、制限対象の補機負荷の消費電力を低減し、高圧バッテリ18のSOCが第2の閾値以下の場合には、制限対象の補機負荷を停止するようにしても良い。
以上説明した本実施例4では、コースティング走行中に、高圧バッテリ18のSOCが閾値以下のときに、制限対象の補機負荷を停止する又は制限対象の補機負荷の消費電力を低減する補機負荷制限制御を実行するようにしている。これにより、高圧バッテリ18からDC−DCコンバータ20を介しての電力供給を停止又は低減して、高圧バッテリ18のSOCの低下を抑制することができ、上記実施例1とほぼ同様の効果を得ることができる。
次に、図10及び図11を用いて本発明の実施例5を説明する。但し、前記実施例4等と実質的に同一部分については説明を省略又は簡略化し、主として前記実施例4等と異なる部分について説明する。
本実施例5では、ハイブリッドECU33により後述する図10の補機負荷制御ルーチンを実行することで、高圧バッテリ18のSOCと車速に応じて補機負荷制限制御を変更する。具体的には、高圧バッテリ18のSOCと車速に応じて、補機負荷制限制御の禁止/許可や制限対象の補機負荷の電力低減/停止を切り換えるようにしている。
以下、本実施例5で、ハイブリッドECU33が実行する図10の補機負荷制御ルーチンの処理内容を説明する。
図10の補機負荷制御ルーチンでは、まず、ステップ501で、コースティング走行中であるか否かを判定し、コースティング走行中ではないと判定された場合には、ステップ505に進み、補機負荷通常制御を実行して、制限対象の補機負荷を通常動作させる。
一方、上記ステップ501で、コースティング走行中であると判定された場合には、ステップ502に進み、図7に示す閾値のマップを参照して、車速に応じた第1の閾値及び第2の閾値(第1の閾値>第2の閾値)を設定する。
この後、ステップ503に進み、高圧バッテリ18のSOCが第1の閾値以下であるか否かを判定し、高圧バッテリ18のSOCが第1の閾値よりも高いと判定された場合には、補機負荷制限制御を禁止する(実行しない)。この場合、ステップ505に進み、補機負荷通常制御を実行して、制限対象の補機負荷を通常動作させる(図11参照)。
これに対して、上記ステップ503で、高圧バッテリ18のSOCが第1の閾値以下であると判定された場合には、このままではコースティング走行中に高圧バッテリ18のSOCが許容下限値に到達する可能性が高いと判断して、補機負荷制限制御を許可する(実行する)。この場合、まず、ステップ504に進み、高圧バッテリ18のSOCが第2の閾値以下であるか否かを判定する。
このステップ504で、高圧バッテリ18のSOCが第2の閾値よりも高いと判定された場合には、ステップ506に進み、制限対象の補機負荷の消費電力を低減する(図11参照)。この場合、例えば、制限対象の補機負荷の消費電力上限値を通常値よりも低い値に設定する。この際、高圧バッテリ18のSOCが低いほど制限対象の補機負荷の消費電力上限値を低くするようにしても良いし、或は、制限対象の補機負荷の消費電力上限値を一定値にしても良い。
一方、上記ステップ504で、高圧バッテリ18のSOCが第2の閾値以下であると判定された場合には、ステップ507に進み、制限対象の補機負荷を停止する(図11参照)。この場合、例えば、制限対象の補機負荷の消費電力上限値を最小値(0)に設定する。 以上説明した本実施例5では、高圧バッテリ18のSOCと車速に応じて、補機負荷制限制御の禁止/許可や制限対象の補機負荷の電力低減/停止を切り換えるようにしている。これにより、補機負荷制限制御を必要以上に実施することを防止できると共に、高車速時にはコースティング走行時間が長くなる可能性が高いため、早めに補機負荷制限制御を実行して、長いコースティング走行に備えることができる。
尚、上記実施例5では、高圧バッテリ18のSOCが第1の閾値以下の場合に、高圧バッテリ18のSOCが第2の閾値以下であるか否かによって制限対象の補機負荷の電力低減/停止を切り換えるようにしている。しかし、これに限定されず、第2の閾値を省略して、高圧バッテリ18のSOCが第1の閾値以下の場合に、制限対象の補機負荷の消費電力を低減するようにしても良い。或は、高圧バッテリ18のSOCが第1の閾値以下の場合に、制限対象の補機負荷を停止するようにしても良い。
次に、図12及び図13を用いて本発明の実施例6を説明する。但し、前記実施例1等と実質的に同一部分については説明を省略又は簡略化し、主として前記実施例1等と異なる部分について説明する。
本実施例6では、ハイブリッドECU33により後述する図12のコンバータ制御ルーチンを実行することで、次のような制御を行う。コースティング走行中(動力伝達遮断機能の実行中)に、コースティング走行(動力伝達遮断機能の実行)が終了するまでの時間の予測値である継続予測時間を算出すると共に、高圧バッテリ18のSOCが許容下限値に到達するまでの時間の予測値である下限値到達予測時間を算出する。そして、コースティング走行の継続予測時間が高圧バッテリ18のSOCの下限値到達予測時間よりも長い場合に、コンバータ制限制御を実行する。
つまり、コースティング走行中に、継続予測時間が下限値到達予測時間よりも長い場合には、このままではコースティング走行中に高圧バッテリ18のSOCが許容下限値に到達する可能性が高いと判断して、コンバータ制限制御を実行してDC−DCコンバータ20を停止する又はDC−DCコンバータ20の出力を低減する。これにより、高圧バッテリ18からDC−DCコンバータ20を介しての電力供給を停止又は低減して、高圧バッテリ18のSOCの低下を抑制する。
以下、本実施例6で、ハイブリッドECU33が実行する図12のコンバータ制御ルーチンの処理内容を説明する。
図12のコンバータ制御ルーチンでは、まず、ステップ601で、コースティング走行中であるか否かを判定し、コースティング走行中ではないと判定された場合には、ステップ609に進み、コンバータ通常制御を実行して、DC−DCコンバータ20を通常動作させる。
一方、上記ステップ601で、コースティング走行中であると判定された場合には、ステップ602に進み、車速Vと路面勾配θ等に基づいて、コースティング走行の最大継続予測時間Tcst を次のようにして算出する。
(a) 平地又は上り坂(θ≧0)の場合には、現在の車両の運動エネルギとコースティング走行の最大継続予測時間Tcst との関係を規定する下記(1)式を用いて、最大継続予測時間Tcst を求める。
Figure 2016117389
ここで、Mは車重で、V0 は現在の車速である。また、a+bV(t) +cV(t) 2 は車速V(t) における走行抵抗である。
具体的には、まず、上記(1)式において、V(t) =V0 +αt(αは過去の車速から求めた加速度であり通常負の値)と、θ(t) =θ0 (θ0 は現在の路面勾配)を代入して、下記(2)式を得る。
Figure 2016117389
上記(2)式を最大継続予測時間Tcst について解くことで、最大継続予測時間Tcst を求める。
(b) 下り坂(θ<0)の場合には、車両の位置エネルギを運動エネルギに変換し続けるため、車速=0にはならない(加速していく)。このため、速度上限として法定速度Vslを設け、下り坂が終了するまでの時間を最大継続予測時間Tcst として求める。
具体的には、下り坂が終了するまでの距離Zslをナビゲーション装置55等から取得し、現在の車速V0 と法定速度Vslのうちで低い方の速度Vmin =min(V0 ,Vsl)を求める。これらの距離Zslと速度Vmin を用いて、次式により最大継続予測時間Tcst を求める。
Tcst =Zsl/Vmin
尚、CPUの能力に余裕があれば、近似せずに、実車速と実路面勾配から最大継続予測時間Tcst を算出するようにしても良い。
この後、ステップ603に進み、高圧バッテリ18のSOCの過去の挙動に基づいて、高圧バッテリ18のSOCの下限値到達予測時間Tsoc を次のようにして算出する。
図13に示すように、まず、過去(例えば現在t0 以前の所定期間)における高圧バッテリ18のSOCの低下勾配(例えば単位時間当りの低下量)を求める。そして、今後(現在t0 以降)も過去の低下勾配と同等の低下勾配で高圧バッテリ18のSOCが低下していくと予測して、過去の低下勾配と現在t0 の高圧バッテリ18のSOCとを用いて、現在t0 から高圧バッテリ18のSOCが許容下限値に到達する時点t1 までの時間を算出(予測)し、これを下限値到達予測時間Tsoc とする。
この後、ステップ604に進み、コースティング走行の最大継続予測時間Tcst が高圧バッテリ18のSOCの下限値到達予測時間Tsoc よりも長いか否かを判定する。このステップ604で、最大継続予測時間Tcst が下限値到達予測時間Tsoc 以下であると判定された場合には、ステップ609に進み、コンバータ通常制御を実行して、DC−DCコンバータ20を通常動作させる。
一方、上記ステップ604で、最大継続予測時間Tcst が下限値到達予測時間Tsoc よりも長いと判定された場合には、ステップ605に進み、前方車両による制約(例えば、前方車両との車間距離や相対速度等)を考慮したコースティング走行の継続予測時間Tfvを次のようにして算出する。
前方車両との車間距離と相対速度をレーダ装置52等から取得し、前方車両との車間距離と相対速度を用いて、前方車両に追いつくまでの時間を算出(予測)し、これを継続予測時間Tfvとする。
この後、ステップ606に進み、前方車両による制約を考慮したコースティング走行の継続予測時間Tfvが高圧バッテリ18のSOCの下限値到達予測時間Tsoc よりも長いか否かを判定する。このステップ606で、継続予測時間Tfvが下限値到達予測時間Tsoc 以下であると判定された場合には、ステップ609に進み、コンバータ通常制御を実行して、DC−DCコンバータ20を通常動作させる。
一方、上記ステップ606で、継続予測時間Tfvが下限値到達予測時間Tsoc よりも長いと判定された場合には、ステップ607に進み、道路環境による制約(例えば、一時停止場所や踏切までの距離、信号機までの距離や信号機の状態等)を考慮したコースティング走行の継続予測時間Tsig を次のようにして算出する。
一時停止場所までの距離をナビゲーション装置55等から取得し、この一時停止場所までの距離と現在の車速とを用いて、一時停止場所に到達するまでの時間を算出(予測)し、これを継続予測時間Tsig とする。
尚、踏切までの距離をナビゲーション装置55等から取得し、この踏切までの距離と現在の車速とを用いて、踏切に到達するまでの時間を算出(予測)し、これを継続予測時間Tsig としても良い。
或は、信号機までの距離をナビゲーション装置55等から取得すると共に、信号機の状態(赤・青・黄)をカメラ53又はナビゲーション装置55等から取得し、これらの信号機までの距離及び信号機の状態を用いて、信号機に赤信号で到達するか否かを予測する。そして、信号機に赤信号で到達すると予測した場合には、信号機までの距離と現在の車速とを用いて、信号機に到達するまでの時間を算出(予測)し、これを継続予測時間Tsig としても良い。
また、一時停止場所までの距離等から求めた継続予測時間Tsig と、踏切までの距離等から求めた継続予測時間Tsig と、信号機までの距離等から求めた継続予測時間Tsig のうちで最も短いものを最終的な継続予測時間Tsig としても良い。
この後、ステップ608に進み、道路環境による制約を考慮したコースティング走行の継続予測時間Tsig が高圧バッテリ18のSOCの下限値到達予測時間Tsoc よりも長いか否かを判定する。このステップ608で、継続予測時間Tsig が下限値到達予測時間Tsoc 以下であると判定された場合には、ステップ609に進み、コンバータ通常制御を実行して、DC−DCコンバータ20を通常動作させる。
一方、上記ステップ608で、継続予測時間Tsig が下限値到達予測時間Tsoc よりも長いと判定された場合には、このままではコースティング走行中に高圧バッテリ18のSOCが許容下限値に到達する可能性が高いと判断して、ステップ610に進み、コンバータ制限制御を実行する。このコンバータ制限制御では、DC−DCコンバータ20を停止する又はDC−DCコンバータ20の出力を低減する。
尚、上記図12のルーチンでは、最大継続予測時間Tcst と、前方車両による制約を考慮した継続予測時間Tfvと、道路環境による制約を考慮した継続予測時間Tsig を、それぞれ下限値到達予測時間Tsoc と比較するようにしている。しかし、これに限定されず、例えば、最大継続予測時間Tcst と、前方車両による制約を考慮した継続予測時間Tfvと、道路環境による制約を考慮した継続予測時間Tsig のうちで最も短いものを最終的な継続予測時間とし、この最終的な継続予測時間が下限値到達予測時間Tsoc よりも長い場合に、コンバータ制限制御を実行するようにしても良い。
以上説明した本実施例6では、コースティング走行中に、コースティング走行の継続予測時間を算出すると共に、高圧バッテリ18のSOCの下限値到達予測時間を算出し、コースティング走行の継続予測時間が高圧バッテリ18のSOCの下限値到達予測時間よりも長い場合に、コンバータ制限制御を実行するようにしている。これにより、高圧バッテリ18からDC−DCコンバータ20を介しての電力供給を停止又は低減して、高圧バッテリ18のSOCの低下を抑制することができ、上記実施例1とほぼ同様の効果を得ることができる。
また、本実施例6では、車速と、路面勾配と、前方車両による制約と、道路環境による制約等に基づいて継続予測時間を算出するようにしている。車速、路面勾配、前方車両による制約、道路環境による制約等によってコースティング走行が終了するまでの時間が変化するため、車速、路面勾配、前方車両による制約、道路環境による制約等に基づいて継続予測時間を算出することで、継続予測時間を精度良く求めることができる。
更に、本実施例6では、高圧バッテリ18のSOCの過去の挙動に基づいて下限値到達予測時間を算出するようにしている。高圧バッテリ18のSOCの過去の挙動(例えば低下勾配)から高圧バッテリ18のSOCの今後の挙動を予測することができるため、高圧バッテリ18のSOCの過去の挙動に基づいて下限値到達予測時間を算出することで、下限値到達予測時間を精度良く求めることができる。
次に、図14を用いて本発明の実施例7を説明する。但し、前記実施例6等と実質的に同一部分については説明を省略又は簡略化し、主として前記実施例6等と異なる部分について説明する。
本実施例7では、ハイブリッドECU33により後述する図14の補機負荷制御ルーチンを実行することで、コースティング走行中に、コースティング走行の継続予測時間を算出すると共に、高圧バッテリ18のSOCの下限値到達予測時間を算出し、継続予測時間が下限値到達予測時間よりも長い場合に、補機負荷制限制御を実行する。
つまり、コースティング走行中に、継続予測時間が下限値到達予測時間よりも長い場合には、このままではコースティング走行中に高圧バッテリ18のSOCが許容下限値に到達する可能性が高いと判断して、補機負荷制限制御を実行して制限対象の補機負荷を停止する又は制限対象の補機負荷の消費電力を低減する。これにより、高圧バッテリ18からDC−DCコンバータ20を介しての電力供給を停止又は低減して、高圧バッテリ18のSOCの低下を抑制する。
以下、本実施例7で、ハイブリッドECU33が実行する図14の補機負荷制御ルーチンの処理内容を説明する。
図14の補機負荷制御ルーチンでは、まず、ステップ701で、コースティング走行中であるか否かを判定し、コースティング走行中ではないと判定された場合には、ステップ709に進み、補機負荷通常制御を実行して、制限対象の補機負荷を通常動作させる。
一方、上記ステップ701で、コースティング走行中であると判定された場合には、ステップ702に進み、車速Vと路面勾配θ等に基づいて、コースティング走行の最大継続予測時間Tcst を算出する。
この後、ステップ703に進み、高圧バッテリ18のSOCの過去の挙動に基づいて、高圧バッテリ18のSOCの下限値到達予測時間Tsoc を算出する。
この後、ステップ704に進み、コースティング走行の最大継続予測時間Tcst が高圧バッテリ18のSOCの下限値到達予測時間Tsoc よりも長いか否かを判定する。このステップ704で、最大継続予測時間Tcst が下限値到達予測時間Tsoc 以下であると判定された場合には、ステップ709に進み、補機負荷通常制御を実行して、制限対象の補機負荷を通常動作させる。
一方、上記ステップ704で、最大継続予測時間Tcst が下限値到達予測時間Tsoc よりも長いと判定された場合には、ステップ705に進み、前方車両による制約(例えば、前方車両との車間距離や相対速度等)を考慮したコースティング走行の継続予測時間Tfvを算出する。
この後、ステップ706に進み、前方車両による制約を考慮したコースティング走行の継続予測時間Tfvが高圧バッテリ18のSOCの下限値到達予測時間Tsoc よりも長いか否かを判定する。このステップ706で、継続予測時間Tfvが下限値到達予測時間Tsoc 以下であると判定された場合には、ステップ709に進み、補機負荷通常制御を実行して、制限対象の補機負荷を通常動作させる。
一方、上記ステップ706で、継続予測時間Tfvが下限値到達予測時間Tsoc よりも長いと判定された場合には、ステップ707に進み、道路環境による制約(例えば、一時停止場所や踏切までの距離、信号機までの距離や信号機の状態等)を考慮したコースティング走行の継続予測時間Tsig を算出する。
この後、ステップ708に進み、道路環境による制約を考慮したコースティング走行の継続予測時間Tsig が高圧バッテリ18のSOCの下限値到達予測時間Tsoc よりも長いか否かを判定する。このステップ708で、継続予測時間Tsig が下限値到達予測時間Tsoc 以下であると判定された場合には、ステップ709に進み、補機負荷通常制御を実行して、制限対象の補機負荷を通常動作させる。
一方、上記ステップ708で、継続予測時間Tsig が下限値到達予測時間Tsoc よりも長いと判定された場合には、このままではコースティング走行中に高圧バッテリ18のSOCが許容下限値に到達する可能性が高いと判断して、ステップ710に進み、補機負荷制限制御を実行する。この補機負荷制限制御では、制限対象の補機負荷を停止する又は制限対象の補機負荷の消費電力を低減する。
尚、上記図14のルーチンでは、最大継続予測時間Tcst と、前方車両による制約を考慮した継続予測時間Tfvと、道路環境による制約を考慮した継続予測時間Tsig を、それぞれ下限値到達予測時間Tsoc と比較するようにしている。しかし、これに限定されず、例えば、最大継続予測時間Tcst と、前方車両による制約を考慮した継続予測時間Tfvと、道路環境による制約を考慮した継続予測時間Tsig のうちで最も短いものを最終的な継続予測時間とし、この最終的な継続予測時間が下限値到達予測時間Tsoc よりも長い場合に、補機負荷制限制御を実行するようにしても良い。
以上説明した本実施例7では、コースティング走行中に、コースティング走行の継続予測時間を算出すると共に、高圧バッテリ18のSOCの下限値到達予測時間を算出し、コースティング走行の継続予測時間が高圧バッテリ18のSOCの下限値到達予測時間よりも長い場合に、補機負荷制限制御を実行するようにしている。これにより、高圧バッテリ18からDC−DCコンバータ20を介しての電力供給を停止又は低減して、高圧バッテリ18のSOCの低下を抑制することができ、上記実施例1とほぼ同様の効果を得ることができる。
尚、上記各実施例1〜3では、コースティング走行中に高圧バッテリのSOCが閾値以下のときにコンバータ制限制御を実行するようにしたが、これに限定されず、動力伝達遮断機能の実行中(例えばコースティング走行中やニュートラル状態での停車中)に高圧バッテリのSOCが閾値以下のときにコンバータ制限制御を実行するようにしても良い。更に、動力伝達遮断機能の実行中であるか否かに拘らず、高圧バッテリのSOCが閾値以下のときにコンバータ制限制御を実行するようにしても良い。
また、上記各実施例4,5では、コースティング走行中に高圧バッテリのSOCが閾値以下のときに補機負荷制限制御を実行するようにしたが、これに限定されず、動力伝達遮断機能の実行中(例えばコースティング走行中やニュートラル状態での停車中)に高圧バッテリのSOCが閾値以下のときに補機負荷制限制御を実行するようにしても良い。
また、上記実施例6では、コースティング走行中にコースティング走行の継続予測時間が高圧バッテリのSOCの下限値到達予測時間よりも長い場合にコンバータ制限制御を実行するようにしている。しかし、これに限定されず、動力伝達遮断機能の実行中(例えばコースティング走行中やニュートラル状態での停車中)に動力伝達遮断機能の継続予測時間が高圧バッテリのSOCの下限値到達予測時間よりも長い場合にコンバータ制限制御を実行するようにしても良い。
また、上記実施例7では、コースティング走行中にコースティング走行の継続予測時間が高圧バッテリのSOCの下限値到達予測時間よりも長い場合に補機負荷制限制御を実行するようにしている。しかし、これに限定されず、動力伝達遮断機能の実行中(例えばコースティング走行中やニュートラル状態での停車中)に動力伝達遮断機能の継続予測時間が高圧バッテリのSOCの下限値到達予測時間よりも長い場合に補機負荷制限制御を実行するようにしても良い。
また、上記各実施例1〜7では、コンバータ制限制御と補機負荷制限制御のうちの一方のみを実行するようにしたが、これに限定されず、コンバータ制限制御と補機負荷制限制御を両方とも実行するようにしても良い。
また、上記各実施例1〜7では、ハイブリッドECUでコンバータ制御ルーチンや補機負荷制御ルーチンを実行するようにしている。しかし、これに限定されず、ハイブリッドECU以外の他のECU(例えばエンジンECUやMG−ECUやエアコンECUや電源ECU等のうちの少なくとも一つ)でコンバータ制御ルーチンや補機負荷制御ルーチンを実行するようにしても良い。或は、ハイブリッドECUと他のECUの両方でコンバータ制御ルーチンや補機負荷制御ルーチンを実行するようにしても良い。
その他、本発明は、図1に示す構成のハイブリッド車に限定されず、車両の駆動源としてエンジンとモータとを搭載した種々の構成のハイブリッド車(例えば複数のモータを搭載したハイブリッド車)に適用して実施することができ、また、車両外部の電源からバッテリに充電可能なPHV車(プラグインハイブリッド車)にも適用して実施できる。
11…エンジン、12…MG(モータ)、16…車輪(駆動輪)、17…発電機、18…高圧バッテリ、20…DC−DCコンバータ、21…低圧バッテリ、33…ハイブリッドECU(制御手段)

Claims (10)

  1. 車両の駆動源として搭載されたエンジン(11)及びモータ(12)と、前記エンジン(11)により駆動される発電機(17)と、充放電可能な高圧バッテリ(18)及び低圧バッテリ(21)と、前記高圧バッテリ(18)と前記低圧バッテリ(21)との間に接続されたコンバータ(20)と、前記高圧バッテリ(18)から前記コンバータ(20)を介して供給される電力又は前記低圧バッテリ(21)から供給される電力を消費する補機負荷(46〜52)とを備えたハイブリッド車の制御装置において、
    前記高圧バッテリ(18)の充電状態が所定の閾値以下のときに前記コンバータ(20)を停止する又は前記コンバータ(20)の出力を低減するコンバータ制限制御を実行する制御手段(33)を備えていることを特徴とするハイブリッド車の制御装置。
  2. 前記制御手段(33)は、前記駆動源(11,12)と駆動輪(16)との間の動力伝達を遮断した状態にする動力伝達遮断機能の実行中に前記高圧バッテリ(18)の充電状態が前記閾値以下のときに前記コンバータ制限制御を実行することを特徴とする請求項1に記載のハイブリッド車の制御装置。
  3. 前記制御手段(33)は、前記低圧バッテリ(21)の状態に応じて前記コンバータ制限制御を変更することを特徴とする請求項1又は2に記載のハイブリッド車の制御装置。
  4. 前記制御手段(33)は、前記高圧バッテリ(18)の充電状態と車速に応じて前記コンバータ制限制御を変更することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のハイブリッド車の制御装置。
  5. 車両の駆動源として搭載されたエンジン(11)及びモータ(12)と、前記エンジン(11)により駆動される発電機(17)と、充放電可能な高圧バッテリ(18)及び低圧バッテリ(21)と、前記高圧バッテリ(18)と前記低圧バッテリ(21)との間に接続されたコンバータ(20)と、前記高圧バッテリ(18)から前記コンバータ(20)を介して供給される電力又は前記低圧バッテリ(21)から供給される電力を消費する補機負荷(46〜52)とを備えたハイブリッド車の制御装置において、
    前記駆動源(11,12)と駆動輪(16)との間の動力伝達を遮断した状態にする動力伝達遮断機能の実行中に前記高圧バッテリ(18)の充電状態が所定の閾値以下のときに前記補機負荷(46〜52)の少なくとも一つを停止する又は前記補機負荷(46〜52)の少なくとも一つの消費電力を低減する補機負荷制限制御を実行する制御手段(33)を備えていることを特徴とするハイブリッド車の制御装置。
  6. 前記制御手段(33)は、前記高圧バッテリ(18)の充電状態と車速に応じて前記補機負荷制限制御を変更することを特徴とする請求項5に記載のハイブリッド車の制御装置。
  7. 車両の駆動源として搭載されたエンジン(11)及びモータ(12)と、前記エンジン(11)により駆動される発電機(17)と、充放電可能な高圧バッテリ(18)及び低圧バッテリ(21)と、前記高圧バッテリ(18)と前記低圧バッテリ(21)との間に接続されたコンバータ(20)と、前記高圧バッテリ(18)から前記コンバータ(20)を介して供給される電力又は前記低圧バッテリ(21)から供給される電力を消費する補機負荷(46〜52)とを備えたハイブリッド車の制御装置において、
    前記駆動源(11,12)と駆動輪(16)との間の動力伝達を遮断した状態にする動力伝達遮断機能の実行中に、該動力伝達遮断機能の実行が終了するまでの時間の予測値である継続予測時間を算出すると共に前記高圧バッテリ(18)の充電状態が許容下限値に到達するまでの時間の予測値である下限値到達予測時間を算出する算出手段(33)を有し、前記継続予測時間が前記下限値到達予測時間よりも長い場合に前記コンバータ(20)を停止する又は前記コンバータ(20)の出力を低減するコンバータ制限制御を実行する制御手段(33)を備えていることを特徴とするハイブリッド車の制御装置。
  8. 車両の駆動源として搭載されたエンジン(11)及びモータ(12)と、前記エンジン(11)により駆動される発電機(17)と、充放電可能な高圧バッテリ(18)及び低圧バッテリ(21)と、前記高圧バッテリ(18)と前記低圧バッテリ(21)との間に接続されたコンバータ(20)と、前記高圧バッテリ(18)から前記コンバータ(20)を介して供給される電力又は前記低圧バッテリ(21)から供給される電力を消費する補機負荷(46〜52)とを備えたハイブリッド車の制御装置において、
    前記駆動源(11,12)と駆動輪(16)との間の動力伝達を遮断した状態にする動力伝達遮断機能の実行中に、該動力伝達遮断機能の実行が終了するまでの時間の予測値である継続予測時間を算出すると共に前記高圧バッテリ(18)の充電状態が許容下限値に到達するまでの時間の予測値である下限値到達予測時間を算出する算出手段(33)を有し、前記継続予測時間が前記下限値到達予測時間よりも長い場合に前記補機負荷(46〜52)の少なくとも一つを停止する又は前記補機負荷(46〜52)の少なくとも一つの消費電力を低減する補機負荷制限制御を実行する制御手段(33)を備えていることを特徴とするハイブリッド車の制御装置。
  9. 前記算出手段(33)は、車速と、路面勾配と、前方車両による制約と、道路環境による制約のうちの少なくとも一つに基づいて前記継続予測時間を算出することを特徴とする請求項7又は8に記載のハイブリッド車の制御装置。
  10. 前記算出手段(33)は、前記高圧バッテリ(18)の充電状態の過去の挙動に基づいて前記下限値到達予測時間を算出することを特徴とする請求項7乃至9のいずれかに記載のハイブリッド車の制御装置。
JP2014257979A 2014-12-19 2014-12-19 ハイブリッド車の制御装置 Active JP6507625B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014257979A JP6507625B2 (ja) 2014-12-19 2014-12-19 ハイブリッド車の制御装置
CN201580053976.8A CN106794837B (zh) 2014-12-19 2015-12-11 混合动力车的控制装置
PCT/JP2015/006185 WO2016098327A1 (ja) 2014-12-19 2015-12-11 ハイブリッド車の制御装置
US15/518,889 US10160442B2 (en) 2014-12-19 2015-12-11 Control device for hybrid vehicle
DE112015005675.0T DE112015005675T5 (de) 2014-12-19 2015-12-11 Steuervorrichtung für ein Hybrid-Fahrzeug

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014257979A JP6507625B2 (ja) 2014-12-19 2014-12-19 ハイブリッド車の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016117389A true JP2016117389A (ja) 2016-06-30
JP6507625B2 JP6507625B2 (ja) 2019-05-08

Family

ID=56126235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014257979A Active JP6507625B2 (ja) 2014-12-19 2014-12-19 ハイブリッド車の制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10160442B2 (ja)
JP (1) JP6507625B2 (ja)
CN (1) CN106794837B (ja)
DE (1) DE112015005675T5 (ja)
WO (1) WO2016098327A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107215333A (zh) * 2017-05-04 2017-09-29 吉林大学 一种采用滑行模式的经济性协同自适应巡航策略
JP2020089031A (ja) * 2018-11-22 2020-06-04 マツダ株式会社 車両の電源制御装置

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10439401B2 (en) * 2015-11-23 2019-10-08 Doosan Gridtech, Inc. Managing the outflow of a solar inverter
JP2017094894A (ja) * 2015-11-24 2017-06-01 いすゞ自動車株式会社 ハイブリッド車両及びその制御方法
US10451022B2 (en) 2016-11-02 2019-10-22 Paccar Inc Intermittent restart for automatic engine stop start system
KR101776763B1 (ko) * 2016-11-11 2017-09-08 현대자동차 주식회사 마일드 하이브리드 차량의 저전압 배터리 충전 방법 및 장치
JP6541713B2 (ja) * 2017-04-28 2019-07-10 本田技研工業株式会社 車両の電源装置
DE102017112348A1 (de) * 2017-06-06 2018-12-06 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Elektrische Maschine
CN109421694B (zh) * 2017-09-05 2020-08-28 上海汽车集团股份有限公司 发电机供电的控制方法、控制装置及控制设备
KR102443338B1 (ko) * 2017-09-12 2022-09-15 현대자동차주식회사 배터리 충전 제어방법 및 시스템
US10690103B2 (en) 2017-09-26 2020-06-23 Paccar Inc Systems and methods for using an electric motor in predictive and automatic engine stop-start systems
US10487762B2 (en) * 2017-09-26 2019-11-26 Paccar Inc Systems and methods for predictive and automatic engine stop-start control
JP6744350B2 (ja) * 2018-03-19 2020-08-19 本田技研工業株式会社 車両
CN111886561A (zh) * 2018-03-26 2020-11-03 住友电气工业株式会社 电源控制装置、电源控制方法和计算机程序
JP7081958B2 (ja) * 2018-03-30 2022-06-07 本田技研工業株式会社 車両電源システム
JP7059761B2 (ja) * 2018-04-03 2022-04-26 トヨタ自動車株式会社 車両の充放電制御装置
JP6922820B2 (ja) * 2018-04-13 2021-08-18 トヨタ自動車株式会社 電源制御装置
US10883566B2 (en) 2018-05-09 2021-01-05 Paccar Inc Systems and methods for reducing noise, vibration and/or harshness associated with cylinder deactivation in internal combustion engines
US10746255B2 (en) 2018-05-09 2020-08-18 Paccar Inc Systems and methods for reducing noise, vibration, and/or harshness during engine shutdown and restart
JP7111635B2 (ja) * 2019-01-28 2022-08-02 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の熱分配装置
MX2022001445A (es) * 2020-08-19 2022-03-11 Nissan Motor Metodo y dispositivo para controlar un vehiculo hibrido.
US11545728B2 (en) * 2020-11-04 2023-01-03 Ford Global Technologies, Llc Battery control system for a hybrid or electric vehicle
CN112757963B (zh) * 2021-01-22 2022-10-28 北京机械设备研究所 动力电池低电压保护装置、方法及新能源车
EP4087080A1 (en) * 2021-05-04 2022-11-09 Volvo Truck Corporation Method for protecting an on-board electrical network of a truck
JP2023083098A (ja) * 2021-12-03 2023-06-15 ローム株式会社 スイッチング電源装置
CN117239676B (zh) * 2023-11-15 2024-03-15 清华大学 用于高纯锗探测器的控制电路及方法、高纯锗探测器

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004147460A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Denso Corp 車両用電源制御装置
JP2005045883A (ja) * 2003-07-24 2005-02-17 Honda Motor Co Ltd ハイブリット車両
JP2007302129A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Toyota Motor Corp ハイブリッド自動車用の電源装置
JP2008260361A (ja) * 2007-04-11 2008-10-30 Denso Corp 車両用制御装置
JP2011160613A (ja) * 2010-02-03 2011-08-18 Hino Motors Ltd バッテリ制御装置およびハイブリッド自動車
JP2013035534A (ja) * 2011-08-09 2013-02-21 Hyundai Motor Co Ltd ハイブリッド車両
JP2013099994A (ja) * 2011-11-08 2013-05-23 Toyota Motor Corp 車両および車両の制御方法
WO2013088577A1 (ja) * 2011-12-16 2013-06-20 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
WO2014068724A1 (ja) * 2012-10-31 2014-05-08 トヨタ自動車株式会社 車両の走行制御装置
JP2014083898A (ja) * 2012-10-19 2014-05-12 Toyota Motor Corp 車両の走行制御装置
JP2014138536A (ja) * 2013-01-18 2014-07-28 Toyota Motor Corp 車両電源装置
JP2014143868A (ja) * 2013-01-25 2014-08-07 Toyota Motor Corp 車両の電源システムおよびそれを備える車両

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4079077B2 (ja) 2003-11-27 2008-04-23 トヨタ自動車株式会社 車両用走行制御装置
DE102006016138B4 (de) * 2006-04-06 2014-11-20 Robert Bosch Gmbh Hybridantrieb mit Notstartmöglichkeit
JP4079186B1 (ja) * 2006-10-31 2008-04-23 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置、それを備えたハイブリッド自動車、および動力出力装置の制御方法
CN1974285B (zh) * 2006-12-08 2013-05-22 奇瑞汽车股份有限公司 一种混合动力汽车的再生制动控制方法
CN102647140B (zh) * 2012-04-24 2014-08-27 锦州万得汽车电器电子科技有限公司 一种基于pcm控制的汽车发电机电压调节方法
JP5772782B2 (ja) * 2012-10-15 2015-09-02 トヨタ自動車株式会社 車両
JP5712999B2 (ja) * 2012-12-26 2015-05-07 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004147460A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Denso Corp 車両用電源制御装置
JP2005045883A (ja) * 2003-07-24 2005-02-17 Honda Motor Co Ltd ハイブリット車両
JP2007302129A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Toyota Motor Corp ハイブリッド自動車用の電源装置
JP2008260361A (ja) * 2007-04-11 2008-10-30 Denso Corp 車両用制御装置
JP2011160613A (ja) * 2010-02-03 2011-08-18 Hino Motors Ltd バッテリ制御装置およびハイブリッド自動車
JP2013035534A (ja) * 2011-08-09 2013-02-21 Hyundai Motor Co Ltd ハイブリッド車両
JP2013099994A (ja) * 2011-11-08 2013-05-23 Toyota Motor Corp 車両および車両の制御方法
WO2013088577A1 (ja) * 2011-12-16 2013-06-20 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
JP2014083898A (ja) * 2012-10-19 2014-05-12 Toyota Motor Corp 車両の走行制御装置
WO2014068724A1 (ja) * 2012-10-31 2014-05-08 トヨタ自動車株式会社 車両の走行制御装置
JP2014138536A (ja) * 2013-01-18 2014-07-28 Toyota Motor Corp 車両電源装置
JP2014143868A (ja) * 2013-01-25 2014-08-07 Toyota Motor Corp 車両の電源システムおよびそれを備える車両

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107215333A (zh) * 2017-05-04 2017-09-29 吉林大学 一种采用滑行模式的经济性协同自适应巡航策略
CN107215333B (zh) * 2017-05-04 2019-05-14 吉林大学 一种采用滑行模式的经济性协同自适应巡航策略
JP2020089031A (ja) * 2018-11-22 2020-06-04 マツダ株式会社 車両の電源制御装置
JP7209943B2 (ja) 2018-11-22 2023-01-23 マツダ株式会社 車両の電源制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN106794837A (zh) 2017-05-31
WO2016098327A1 (ja) 2016-06-23
JP6507625B2 (ja) 2019-05-08
US10160442B2 (en) 2018-12-25
CN106794837B (zh) 2019-03-08
US20170240162A1 (en) 2017-08-24
DE112015005675T5 (de) 2017-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6507625B2 (ja) ハイブリッド車の制御装置
JP6436071B2 (ja) 車両の制御装置
JP6406215B2 (ja) 車両の制御装置
US10513255B2 (en) Hybrid electric vehicle control system and method
JP6089887B2 (ja) ハイブリッド車の制御装置
KR101703613B1 (ko) 하이브리드 차량의 엔진 기동 시점 제어 방법 및 그 제어 장치
KR101836250B1 (ko) 구동 모터를 구비한 차량의 dc 컨버터의 출력 전압을 제어하는 방법 및 장치
JP2015059639A (ja) 車両用制御装置
KR101714214B1 (ko) 하이브리드 차량의 변속시 토크 인터벤션 제어 시스템 및 방법
JP6136474B2 (ja) ハイブリッド車の制御装置
JP2015070722A (ja) 電気自動車のバッテリ冷却装置
JP2007230431A (ja) 車両の駆動制御装置
JP2012240566A (ja) ハイブリッド車両の電気走行制御装置
JP2011116223A (ja) ハイブリッド電気自動車の制御装置
JP2017030595A (ja) ハイブリッド車両及びその制御方法
US10449946B2 (en) Method for controlling driving of a hybrid vehicle
JP6409735B2 (ja) ハイブリッド車の制御装置
KR102378942B1 (ko) 하이브리드 자동차 및 그를 위한 공조 제어 방법
US20130261932A1 (en) Control system for hybrid vehicle
JP2012101656A (ja) ハイブリッド自動車
JP6032192B2 (ja) ハイブリッド車の制御装置
JP6070531B2 (ja) ハイブリッド車の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190318

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6507625

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250