JP2016109029A - ベーン式ポンプ、及び、それを用いる燃料蒸気漏れ検出装置 - Google Patents

ベーン式ポンプ、及び、それを用いる燃料蒸気漏れ検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016109029A
JP2016109029A JP2014247018A JP2014247018A JP2016109029A JP 2016109029 A JP2016109029 A JP 2016109029A JP 2014247018 A JP2014247018 A JP 2014247018A JP 2014247018 A JP2014247018 A JP 2014247018A JP 2016109029 A JP2016109029 A JP 2016109029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vane
rotor
inner plate
pump
vane pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014247018A
Other languages
English (en)
Inventor
長谷川 茂
Shigeru Hasegawa
茂 長谷川
加藤 康夫
Yasuo Kato
康夫 加藤
伊藤 智啓
Tomohiro Ito
智啓 伊藤
康誠 高木
Kosei Takagi
康誠 高木
遼佑 岸
Ryosuke Kishi
遼佑 岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2014247018A priority Critical patent/JP2016109029A/ja
Priority to US14/959,504 priority patent/US20160160809A1/en
Publication of JP2016109029A publication Critical patent/JP2016109029A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M25/0809Judging failure of purge control system
    • F02M25/0818Judging failure of purge control system having means for pressurising the evaporative emission space
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M25/0854Details of the absorption canister
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/30Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C18/34Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C18/344Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member
    • F04C18/3441Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surface substantially parallel to the axis of rotation
    • F04C18/3442Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surface substantially parallel to the axis of rotation the surfaces of the inner and outer member, forming the inlet and outlet opening
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/0042Driving elements, brakes, couplings, transmissions specially adapted for pumps
    • F04C29/0085Prime movers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/30Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C18/34Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C18/344Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member
    • F04C18/3448Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member with axially movable vanes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2210/00Fluid
    • F04C2210/10Fluid working
    • F04C2210/1044Fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2253/00Other material characteristics; Treatment of material
    • F05C2253/20Resin

Abstract

【課題】 吸入特性及び排出特性の変化を小さくしかつ向上するベーン式ポンプを提供する。【解決手段】 ベーン式ポンプ30が有するポンプ室320に収容されている第一内側プレート35は、ロータ37の端面371に当接し、ロータ37とベーン38とによって区画されている区画室の回転軸CA39方向の開口を塞ぐ。これにより、複数の区画室において一の区画室から他の区画室への空気の漏れ量の変化を小さくすることができる。また、ポンプ室320に収容され区画室のモータ39側の開口を塞ぐ第二内側プレート36は、シャフト391のみが挿通される挿通孔360を有する。これにより、軸受が挿通される場合に比べ挿通孔の内径が小さくなるため、第二内側プレート36とシャフト391との間の隙間が小さくなる。したがって、当該隙間を介して区画室から漏れる空気の量を少なくすることができる。【選択図】 図2

Description

本発明は、ベーン式ポンプ、及び、それを用いる燃料蒸気漏れ検出装置に関する。
従来、燃料タンクから蒸発する燃料蒸気を回収し内燃機関の吸気系に供給する蒸発燃料処理システムは、燃料タンク及びキャニスタの燃料蒸気漏れを検出する燃料蒸気漏れ検出装置を有している。燃料蒸気漏れ検出装置は、燃料タンク内及びキャニスタ内を加圧または減圧するベーン式ポンプ、燃料タンク内及びキャニスタ内をベーン式ポンプに連通または大気に連通を切り替える切替弁、燃料タンク内及びキャニスタ内の圧力を検出する圧力センサなどを備える。特許文献1には、ポンプ室を有するハウジング、ポンプ室に回転可能に収容されるロータ及びベーン、ロータを回転するモータ、ポンプ室を移動しロータの回転軸方向の二つの端面にそれぞれ当接可能に設けられる二つの蓋部材を備えるベーン式ポンプが記載されている。
特開2011−047324号公報
特許文献1に記載のベーン式ポンプが備える二つの蓋部材は、ロータを回転するシャフト及びシャフトとロータとの間に設けられる軸受が挿通される挿通孔を有する。軸受の外径は比較的大きいため、挿通孔に挿通されている軸受と蓋部材との間の隙間は比較的大きくなる。このため、ベーンによって区画されているポンプ室の区画室から当該隙間を介して多量の流体が漏れるおそれがある。区画室の流体が多量に漏れると、ベーン式ポンプの吸入特性や排出特性が低下する。
本発明の目的は、吸入特性及び排出特性の変化を小さくしかつ向上するベーン式ポンプを提供することにある。
本発明は、ベーン式ポンプであって、ポンプ室を有するハウジングと、ポンプ室に回転可能に収容され回転軸方向に延びるよう形成される収容孔及び径内側へ延びるよう形成される溝を有するロータと、ロータの径方向及び回転軸方向に移動可能なよう溝に収容されポンプ室を形成するハウジングの内壁に摺動可能なベーンと、収容孔に挿入されるシャフトを有しロータを回転させることが可能なモータと、第一蓋部と、第二蓋部と、を備える。本発明のベーン式ポンプは、第一蓋部が回転軸方向に移動可能なようハウジングのモータとは反対側の壁体である第一壁体とロータ及びベーンとの間に設けられ、第二蓋部がシャフトが挿通される挿通孔を有し回転軸方向に移動可能なようハウジングのモータ側の壁体である第二壁体とロータ及びベーンとの間に設けられることを特徴とする。
本発明のベーン式ポンプでは、ロータの回転軸方向においてロータを挟んでハウジングの壁体とロータ及びベーンとの間に第一蓋部及び第二蓋部が設けられる。第一蓋部及び第二蓋部はロータの回転軸方向に移動可能に設けられている。これにより、ベーンによって区画されている複数の区画室の回転軸方向の開口が第一蓋部及び第二蓋部によって塞がれるため、一の区画室から他の区画室への流体の漏れ量の変化を小さくすることができる。
また、本発明のベーン式ポンプが備える第一蓋部は、シャフトなどが挿通される挿通孔を有していない。これにより、本発明のベーン式ポンプでは、軸受が挿通される挿通孔を有する二つの蓋部材を備える特許文献1に記載のベーン式ポンプに比べて、区画室から漏れる流体の量を少なくすることができる。また、第二蓋部が有する挿通孔は、シャフトのみが挿通される。これにより、本発明のベーン式ポンプでは、シャフトより外径が大きい軸受が挿通される挿通孔を有する二つの蓋部材を備える特許文献1に記載のベーン式ポンプに比べて、第二蓋部とシャフトとの間の隙間を介して区画室から漏れる流体の量を少なくすることができる。
このように、本発明のベーン式ポンプは、区画室の回転軸方向の開口を塞ぐ第一蓋部及び第二蓋部によって一の区画室から他の区画室への流体の漏れ量の変化を小さくすることができる。また、本発明のベーン式ポンプでは、第一蓋部が挿通孔を有しておらず、また、第二蓋部が有する挿通孔の内径は比較的小さいため、区画室からの流体の漏れ量を少なくすることができる。これらにより、ベーン式ポンプの吸入特性及び排出特性の変化を小さくしつつかつ向上することができる。
本発明の第一実施形態によるベーン式ポンプを用いる燃料蒸気漏れ検出装置の概念図である。 本発明の第一実施形態によるベーン式ポンプの断面図である。 本発明の第一実施形態によるベーン式ポンプの断面図であって、図2とは天地方向が反対になっているベーン式ポンプの断面図である。 本発明の第一実施形態によるベーン式ポンプの模式図である。 本発明の第二実施形態によるベーン式ポンプの断面図である。 本発明の第三実施形態によるベーン式ポンプの断面図である。 本発明の第四実施形態によるベーン式ポンプの断面図である。 本発明の第五実施形態によるベーン式ポンプの断面図である。 本発明の第六実施形態によるベーン式ポンプの断面図である。 本発明の第七実施形態によるベーン式ポンプの断面図である。 本発明の他の実施形態によるベーン式ポンプの断面図である。 本発明の他の実施形態によるベーン式ポンプの断面図である。
以下、本発明の複数の実施形態を図面に基づいて説明する。
(第一実施形態)
本発明の第一実施形態によるベーン式ポンプを図1〜4に基づいて説明する。
最初に、第一実施形態によるベーン式ポンプ30を用いる燃料蒸気漏れ検出装置5を図1に基づいて説明する。燃料蒸気漏れ検出装置5は、蒸発燃料処理システム1が有する。
蒸発燃料処理システム1は、燃料タンク10、キャニスタ12、パージ弁14、燃料蒸気漏れ検出装置5などから構成される。蒸発燃料処理システム1では、燃料タンク10内で発生する蒸発燃料をキャニスタ12が回収する。キャニスタ12は、回収された燃料蒸気をエンジン9に接続する吸気管16が形成する吸気通路161にパージする。
燃料タンク10は、エンジン9に供給される燃料を貯留する。燃料タンク10は、連通管11によりキャニスタ12と接続する。連通管11は、燃料タンク10内とキャニスタ12内を連通する連通路111を形成する。
キャニスタ12は、燃料タンク10内で発生する蒸発燃料を回収するキャニスタ吸着材121を備える。キャニスタ12はパージ通路131を形成するパージ管13を介して吸気管16と接続する。
パージ弁14は電磁弁であり、パージ管13に設けられる。パージ弁14の開度を制御することによりキャニスタ12から吸気通路161のスロットル弁18の下流側にパージされる蒸発燃料の量が調整される。
燃料蒸気漏れ検出装置5は、キャニスタ接続管21、ベーン式ポンプ30、「圧力検出手段」としての圧力センサ24、圧力検出管25、大気通路管28、切替弁22、切替弁バイパス管26、基準オリフィス27、大気フィルタ23、ECU8などから構成されている。燃料蒸気漏れ検出装置5は、燃料タンク10内及びキャニスタ12内をベーン式ポンプ30によって減圧することにより燃料タンク10及びキャニスタ12の燃料蒸気漏れを検出する。
キャニスタ接続管21は、切替弁22とキャニスタ12とを連通するキャニスタ接続通路211を形成する。キャニスタ接続管21には、切替弁22を介することなくキャニスタ接続通路211を圧力検出通路251に連通する切替弁バイパス通路261を形成する切替弁バイパス管26が接続する。
ベーン式ポンプ30は、圧力検出管25及び大気通路管28が接続する。ベーン式ポンプ30は、ECU8と電気的に接続しており、ECU8が出力する信号に応じて、燃料タンク10内及びキャニスタ12内を吸引する。ベーン式ポンプ30の詳細な構成は後述する。
圧力検出管25は、ベーン式ポンプ30と切替弁22とを接続している。また、圧力検出管25の中間部位には、切替弁バイパス管26が接続している。圧力検出管25には、圧力検出管25が形成する圧力検出通路251の圧力を検出する圧力センサ24が設けられている。
大気通路管28は、大気フィルタ23とベーン式ポンプ30及び切替弁22とを接続している。大気通路管28が形成する大気通路281には、ベーン式ポンプ30が吸引する燃料タンク10内またはキャニスタ12内の気体がベーン式ポンプ30から大気フィルタ23に向かって流れる。また、大気通路281には、キャニスタ12に回収されている燃料蒸気を吸気管16にパージするとき、キャニスタ12に導入される空気が大気フィルタ23から切替弁22に向かって流れる。
切替弁22は、いわゆる電磁駆動弁である。切替弁22は、ECU8と電気的に接続している。切替弁22は、ECU8がコイル221に出力する電力に応じてキャニスタ接続通路211を大気通路281に連通または圧力検出通路251に連通を切り換える。
切替弁バイパス管26には、基準オリフィス27が設けられる。基準オリフィス27は、燃料タンク10からの蒸発燃料を含む空気漏れの許容量の上限値となる穴の大きさに対応している。
大気フィルタ23は、大気通路管28の大気側の一端に接続される。大気フィルタ23は、大気から蒸発燃料処理システム1内に導入される空気に含まれる異物を回収する。なお、図1中の矢印は、大気フィルタ23を通って蒸発燃料処理システム1内に導入される空気または大気フィルタ23を通って大気に排出される空気の流れを示している。
ECU8は、演算手段としてのCPU、ならびに、記憶手段としてのRAM、及び、ROMなどを有するマイクロコンピュータなどから構成されている。ECU8は、圧力センサ24、ベーン式ポンプ30及びコイル221と電気的に接続する。ECU8では、圧力センサ24が検出する圧力検出通路251の圧力に応じた信号が入力され、記録される。また、ECU8は、ベーン式ポンプ30の駆動を制御する信号を出力する。また、ECU8は、コイル221に出力する電力を制御する。
次にベーン式ポンプ30の詳細な構成について図2〜4に基づいて説明する。図2は、モータ39を地側に配置したときのベーン式ポンプ30の断面図である。図3は、モータ39を天側に配置したときのベーン式ポンプ30の断面図である。図4は、ベーン式ポンプ30をロータ37の回転軸CA39方向のモータ39とは反対側からみた上面図である。
ベーン式ポンプ30は、ブラシレスの直流モータにより駆動するポンプである。ベーン式ポンプ30は、カムリング32、「第一壁体」としての第一外側プレート33、「第二壁体」としての第二外側プレート34、ロータ37、ベーン38、「第一蓋部」としての第一内側プレート35、「第二蓋部」としての第二内側プレート36、モータ39などから構成されている。カムリング32、第一外側プレート33及び第二外側プレート34は、特許請求の範囲に記載の「ハウジング」に相当する。
カムリング32は、筒状に形成されている樹脂製の部位である。カムリング32は、ポンプ室320、吸入孔321、及び、排出孔322を有する。
ポンプ室320は、回転軸CA39の方向にカムリング32を貫通している。ポンプ室320には、後述するロータ37が回転可能に収容されている。
吸入孔321は、カムリング32の第一外側プレート33側の端面323と第二外側プレート34側の端面324との間の略中央に形成されている。吸入孔321は、圧力検出通路251とポンプ室320とを連通する。これにより、吸入孔321を通ってポンプ室320に吸入される空気の圧力差によるロータ37の振動を低減する。
排出孔322は、回転軸CA39を挟んで吸入孔321の略反対側に二つ形成されている。排出孔322は、大気通路281とポンプ室320とを連通する。
また、カムリング32は、回転軸CA39の方向に貫通する図示しないボルト孔を複数有している。ボルト孔には、第一外側プレート33、カムリング32、第二外側プレート34、及び、モータ39をねじ締結するボルト311が挿通される。
第一外側プレート33は、樹脂から形成され、カムリング32に対してモータ39とは反対側に設けられている。第一外側プレート33は、ポンプ室320のモータ39とは反対側の開口を塞ぐ。第一外側プレート33のカムリング32側の端面331は、カムリング32の端面323に当接している。
第一外側プレート33のカムリング32とは反対側には、保護板332が設けられている。保護板332は、第一外側プレート33とカムリング32とがボルト311によってねじ結合されるとき、第一外側プレート33がボルト311の締付力によって破損することを防止する。
第二外側プレート34は、樹脂から形成され、カムリング32に対してモータ39側に設けられている。第二外側プレート34は、ポンプ室320のモータ39側の開口を塞ぐ。第二外側プレート34のカムリング32側の端面341は、カムリング32の端面324に当接している。
第二外側プレート34とモータ39との間には、保護板342が設けられている。保護板342は、カムリング32と第二外側プレート34とがボルト311によってねじ結合されるとき、第二外側プレート34がボルト311の締付力によって破損することを防止する。
ロータ37は、ポンプ室320に回転可能に収容されている略円柱状の部材である。ロータ37は、回転軸CA30方向に延びるよう形成されモータ39が有するシャフト391を収容する収容孔373を有する。ロータ37は、シャフト391と一体となって燃料タンク10内及びキャニスタ12内の気体を吸引するよう正方向に回転する。ロータ37の径方向外側には、径方向内側に延びるよう形成され、かつ、回転軸CA39の方向に貫通する複数の溝370が同じ角度間隔に形成されている(図4参照)。溝370には、ベーン38が収容されている。
ベーン38は、ロータ37の径方向及び回転軸CA39の方向に移動可能に設けられている。第一実施形態では、ベーン38は四つ設けられている。ロータ37が回転すると、ベーン38はロータ37の径外方向に移動し、ベーン38の径方向外側の端面383がカムリング32の「ハウジングの内壁」としての内壁325に摺動する。これにより、ポンプ室320は、ロータ37及びベーン38によって四つの区画室310に区画される(図4参照)。
第一実施形態によるベーン式ポンプ30では、ポンプ室320においてロータ37及びベーン38が摩擦などのストレスなく回転するように、ロータ37及びベーン38の回転軸CA39の方向の長さがカムリング32の端面323から端面324までの長さに比べ短い。このため、図2に示すように、モータ39を地側に配置したとき、重力によってロータ37及びベーン38が第二内側プレート36とともに地側に移動し、ロータ37の第一外側プレート33側の端面371及びベーン38の第一外側プレート33側の端面381と第一外側プレート33の端面331との間には隙間P1が形成される。また、図3に示すように、モータ39を天側に配置したとき、重力によってロータ37及びベーン38が第二内側プレート36とともに地側に移動し、ロータ37の第二外側プレート34側の端面372及びベーン38の第二外側プレート34側の端面382と第二外側プレート34の端面341との間には隙間P2が形成される。なお、図2、3では、カムリング32の端面323から端面324までの長さに対するロータ37及びベーン38の回転軸CA39の方向の長さを実際より短くし、隙間P1、P2を認識しやすいように示してある。
第一内側プレート35は、ポンプ室320において第一外側プレート33とロータ37及びベーン38との間に設けられている円板状の部材である。第一内側プレート35の外径は、ポンプ室320の内径より小さい。第一内側プレート35は、回転軸CA39の方向に移動可能に設けられており、ロータ37の端面371と当接可能に形成されている。
第二内側プレート36は、ポンプ室320において第二外側プレート34の端面341とロータ37及びベーン38との間に設けられている円板状の部材である。第二内側プレート36は、シャフト391が挿通される挿通孔360を有している。第二内側プレート36の外径は、ポンプ室320の内径より小さい。第二内側プレート36は、回転軸CA39の方向に移動可能に設けられており、ロータ37の端面372と当接可能に形成されている。
モータ39は、ロータ37の収容孔373に挿入されるシャフト391を有する。モータ39は、外部から電力が供給されるとシャフト391を駆動する回転トルクを出力する。
次に第一実施形態による燃料蒸気漏れ検出装置5の作用を説明する。
車両に搭載されたエンジン9の運転が停止されてから所定の期間が経過すると、ECU8が図示しないソークタイマで起動される。最初に、車両が駐車されている高度による誤差を補正するため、大気圧の検出が行われる。大気通路281は、コイル221に電力が供給されていないとき、切替弁22を通してキャニスタ接続通路211と連通している。また、キャニスタ接続通路211は、切替弁バイパス通路261を通して圧力検出通路251に連通している。すなわち、圧力検出通路251は、大気と連通しているため、大気圧は、圧力検出管25に設置される圧力センサ24により検出される。大気圧の検出が完了すると、ECU8は検出された圧力から車両が駐車されている場所の高度を算定する。
次に、ベーン式ポンプ30に電力が供給されると、圧力検出通路251が減圧される。圧力検出通路251が減圧されると、大気通路281、切替弁22、キャニスタ接続通路211及び切替弁バイパス通路261を経由して大気が圧力検出通路251へ流入する。圧力検出通路251に流入する空気は、基準オリフィス27によって絞られるため、圧力検出通路251の圧力は低くなる。圧力検出通路251の圧力は、基準オリフィス27の開口面積に対応する所定の圧力まで低下した後、一定となる。検出される圧力検出通路251の圧力は基準圧力として記録される。
基準圧力が検出されると、切替弁22のコイル221に通電される。これにより、切替弁22は、キャニスタ接続通路211と大気通路281とを遮断し、キャニスタ接続通路211と圧力検出通路251とを連通するよう切り替える。キャニスタ接続通路211と圧力検出通路251とが連通すると、圧力検出通路251の圧力は、燃料タンク10及びキャニスタ12と同一となる。
キャニスタ接続通路211と圧力検出通路251とが連通すると、ベーン式ポンプ30によって燃料タンク10及びキャニスタ12の内部は減圧される。
ベーン式ポンプ30の作動の継続によって、圧力検出通路251、すなわち、燃料タンク10及びキャニスタ12の内部の圧力が先に検出した基準圧力よりも低下する場合、燃料タンク10またはキャニスタ12からの燃料蒸気を含む気体の漏れは許容量以下であると判断される。すなわち、燃料タンク10及びキャニスタ12の内部の圧力が基準圧力よりも低下する場合、燃料タンク10またはキャニスタ12の外部から内部へ空気の侵入がないか、または侵入する空気が基準オリフィス27を通過可能な流量以下である。そのため、燃料タンク10及びキャニスタ12の気密は十分に確保されていると判断される。
一方、燃料タンク10及びキャニスタ12の内部の圧力が基準圧力まで低下しない場合、燃料タンク10またはキャニスタ12からの燃料蒸気を含む気体の漏れが許容量を超過していると判断される。すなわち、燃料タンク10及びキャニスタ12の内部の圧力が基準圧力まで低下しない場合、燃料タンク10及びキャニスタ12の内部の減圧にともなって燃料タンク10及びキャニスタ12には外部から空気が侵入していると考えられる。これにより、燃料タンク10及びキャニスタ12の気密は十分に確保されていないと判断される。
燃料タンク10及びキャニスタ12の気密の判断が完了すると、切替弁22への通電を停止し再度基準圧力を確認した後、ベーン式ポンプ30への通電を停止する。ECU8は、圧力検出通路251の圧力が大気圧に回復したことを検出した後、圧力センサ24の作動を停止させ、燃料蒸気漏れ検出処理を終了する。
第一実施形態による燃料蒸気漏れ検出装置5が備えるベーン式ポンプ30は、ポンプ室320において回転軸CA39の方向に移動可能な第一内側プレート35及び第二内側プレート36を備えている。図2に示すように、モータ39を地側に配置すると、第一内側プレート35は、重力によってポンプ室320を地側に移動しロータ37の端面371に当接する。これにより、モータ39が地側に位置するとき、第一内側プレート35は、複数のベーン38によって区画されている区画室310の回転軸CA39の方向の開口を塞ぎ、区画室310のそれぞれが隙間P1によって連通することを防止する。また、図3に示すように、モータ39を天側に配置すると、第二内側プレート36は、重力によってポンプ室320を地側に移動しロータ37の端面372に当接する。これにより、モータ39が天側に位置するとき、第二内側プレート36は、複数のベーン38によって区画されている区画室310の回転軸CA39の方向の開口を塞ぎ、区画室310のそれぞれが隙間P2によって連通することを防止する。したがって、複数の区画室310において一の区画室から他の区画室への空気の漏れ量の変化が小さくなり、ベーン式ポンプ30の吸入特性及び排出特性の変化を小さくすることができる。
特許文献1に記載のベーン式ポンプでは、ロータ及びベーンの回転軸方向の端面に当接する二つの蓋部材は、シャフトや軸受が挿通される挿通孔を有している。軸受は、シャフトとロータとの間に設けられているためシャフトより外径が大きい。このため、蓋部材と軸受との間の隙間が比較的大きくなるため、当該隙間を介して区画室から漏れる流体の量が多くなり、ベーン式ポンプの吸入特性や排出特性が低下するおそれがある。
第一実施形態によるベーン式ポンプ30では、ロータ37及びベーン38のモータ39とは反対側に位置する第一内側プレート35は、円板状に形成されており、シャフトなどが挿通される孔を有していない。また、ロータ37及びベーン38のモータ39側に位置する第二内側プレート36は、シャフト391のみが挿通される内径が比較的小さい挿通孔360を有している。これにより、第二内側プレート36とシャフト391との間の隙間を介して区画室310から漏れる空気の量を少なくすることができる。
このように、ベーン式ポンプ30は、区画室310の回転軸CA39の方向の開口を塞ぐ第一内側プレート35及び第二内側プレート36によって区画室310それぞれの空気の漏れ量の変化を小さくすることができる。また、第一内側プレート35は挿通孔を有しておらず、かつ、第二内側プレート36が有する挿通孔360の内径が比較的小さいため、第二内側プレート36とシャフト391との間の隙間を介した空気の漏れ量を少なくすることができる。これにより、ベーン式ポンプ30の吸入特性及び排出特性の変化を小さくしかつ向上することができる。
(第二実施形態)
次に、本発明の第二実施形態によるベーン式ポンプを図5に基づいて説明する。第二実施形態は、第一外側プレートと第一内側プレートとの間にコイルスプリングが設けられている点が第一実施形態と異なる。なお、第一実施形態と実質的に同一の部位には同一の符号を付し、説明を省略する。
第二実施形態によるベーン式ポンプ40は、図5に示すように、第一外側プレート33と第一内側プレート35との間に「第一付勢部材」としてのコイルスプリング351を備えている。コイルスプリング351は、第一内側プレート35の中心軸CA35と同軸となるよう設けられ、一端は、端面331に当接している。また、コイルスプリング351の他端は、第一内側プレート35の第一外側プレート33側の端面359に当接している。コイルスプリング351は、第一内側プレート35をロータ37及びベーン38の方向に付勢する。
第二実施形態によるベーン式ポンプ40では、コイルスプリング351によって第一内側プレート35がロータ37の端面371に当接している。これにより、ベーン式ポンプ40の姿勢変化によって第一内側プレート35がロータ37から離れることを防止し、一の区画室から他の区画室への空気の漏れ量の変化を小さくすることができる。したがって、第二実施形態は、第一実施形態の効果を奏するとともに、ベーン式ポンプ40の姿勢の変化によって吸入特性及び排出特性が変化することを防止できる。
また、ベーン式ポンプ40では、コイルスプリング351は、第一内側プレート35の中心軸CA35と同軸となるよう設けられているため、コイルスプリング351の付勢力は、第一内側プレート35の中央に作用する。これにより、第一内側プレート35がロータ37に対して傾くことを防止することができる。
(第三実施形態)
次に、本発明の第三実施形態によるベーン式ポンプを図6に基づいて説明する。第三実施形態は、コイルスプリングが設けられている位置が第二実施形態と異なる。なお、第二実施形態と実質的に同一の部位には同一の符号を付し、説明を省略する。
第三実施形態によるベーン式ポンプ50は、図6に示すように、第一外側プレート33と第一内側プレート35との間に「第一付勢部材」としてのコイルスプリング352を備えている。コイルスプリング352は、ロータ37の回転軸CA39と同軸となるよう設けられ、一端は、端面331に当接している。また、コイルスプリング352の他端は、端面359に当接している。コイルスプリング352は、第一内側プレート35をロータ37及びベーン38の方向に付勢する。
第三実施形態によるベーン式ポンプ50では、コイルスプリング352によって第一内側プレート35がロータ37の端面371に当接している。これにより、ベーン式ポンプ50の姿勢変化によって第一内側プレート35がロータ37から離れることを防止し、一の区画室から他の区画室へ空気の漏れ量の変化を小さくすることができる。したがって、第三実施形態は、第一実施形態の効果を奏するとともに、ベーン式ポンプ50の姿勢の変化によって吸入特性及び排出特性が変化することを防止できる。
また、ベーン式ポンプ50では、コイルスプリング352は、ロータ37の回転軸CA39と同軸となるよう設けられているため、コイルスプリング351の付勢力は、シャフト391の直上の第一内側プレート35の部位に作用する。これにより、ロータ37の回転によってロータ37に当接する第一内側プレート35が回転することを防止することができる。
(第四実施形態)
次に、本発明の第四実施形態によるベーン式ポンプを図7に基づいて説明する。第四実施形態は、第二外側プレートと第二内側プレートとの間にコイルスプリングが設けられている点が第一実施形態と異なる。なお、第一実施形態と実質的に同一の部位には同一の符号を付し、説明を省略する。
第四実施形態によるベーン式ポンプ60は、図7に示すように、第二外側プレート34と第二内側プレート36との間に「第二付勢部材」としてのコイルスプリング361を備えている。コイルスプリング361は、内側にシャフト391の一部を収容するよう設けられ、一端は、端面341に当接している。また、コイルスプリング361の他端は、第二内側プレート36の第二外側プレート34側の端面369に当接している。コイルスプリング361は、第二内側プレート36をロータ37及びベーン38の方向に付勢する。
第四実施形態によるベーン式ポンプ60では、コイルスプリング361によって第二内側プレート36がロータ37の端面372に当接している。これにより、ベーン式ポンプ60の姿勢変化によって、第二内側プレート36がロータ37から離れることを防止し、一の区画室から他の区画室への空気の漏れ量の変化を小さくすることができる。したがって、第四実施形態は、第一実施形態の効果を奏するとともに、ベーン式ポンプ60の姿勢の変化によって吸入特性及び排出特性が変化することを防止できる。
また、ベーン式ポンプ60では、コイルスプリング361は、内側にシャフト391の一部を収容するよう設けられているため、コイルスプリング361が第二外側プレート34と第二内側プレート36との間において径方向に移動することを防止する。したがって、コイルスプリング361の付勢力が確実に第二内側プレート36に作用し、ロータ37と第二内側プレート36とを確実に当接させておくことができる。
(第五実施形態)
次に、本発明の第五実施形態によるベーン式ポンプを図8に基づいて説明する。第五実施形態は、第一外側プレートと第一内側プレートとの間に複数のコイルスプリングが設けられている点が第一実施形態と異なる。なお、第一実施形態と実質的に同一の部位には同一の符号を付し、説明を省略する。
第五実施形態によるベーン式ポンプ70は、図8に示すように、第一外側プレート33と第一内側プレート35との間に複数の「第一付勢部材」としてのコイルスプリング353、354を備えている。コイルスプリング353とコイルスプリング354とは、回転軸CA39上の点を対称点として対象な位置に設けられている。コイルスプリング353、354の一端は、端面331に当接している。また、コイルスプリング353、354の他端は、端面359に当接している。コイルスプリング353、354は、第一内側プレート35をロータ37及びベーン38の方向に付勢する。
第五実施形態によるベーン式ポンプ70では、コイルスプリング353、354によって第一内側プレート35がロータ37の端面371に当接している。これにより、ベーン式ポンプ70の姿勢変化によって、第一内側プレート35がロータ37から離れることを防止し、一の区画室から他の区画室への空気の漏れ量の変化を小さくすることができる。したがって、第五実施形態は、第一実施形態の効果を奏するとともに、ベーン式ポンプ70の姿勢の変化によって吸入特性及び排出特性が変化することを防止できる。
また、ベーン式ポンプ70では、コイルスプリング353とコイルスプリング354とは、回転軸CA39上の点を対称点として対象な位置に設けられているため、第一内側プレート35に均等な付勢力が作用する。これにより、第一内側プレート35を安定してロータ37に当接させることができる。
(第六実施形態)
次に、本発明の第六実施形態によるベーン式ポンプを図9に基づいて説明する。第六実施形態は、第一外側プレートと第一内側プレートとの間にOリングが設けられている点が第一実施形態と異なる。なお、第一実施形態と実質的に同一の部位には同一の符号を付し、説明を省略する。
第六実施形態によるベーン式ポンプ80は、図9に示すように、第一外側プレート33と第一内側プレート35との間に「第一付勢部材」としてのOリング355を備えている。Oリング355は、弾性を有する材料から形成されている。Oリング355の外径は、ロータ37の外径より大きく第一内側プレート35の外径より小さい。Oリング355の一端は、第一内側プレート35が有する溝333に挿入されている。また、Oリング355の他端は、端面359に当接している。Oリング355は、図9に示す状態において、第一内側プレート35をロータ37及びベーン38の方向に付勢する付勢力を発生する。
第六実施形態によるベーン式ポンプ80では、Oリング355によって第一内側プレート35がロータ37の端面371に当接している。これにより、ベーン式ポンプ80の姿勢変化によって、第一内側プレート35がロータ37から離れることを防止し、一の区画室から他の区画室への空気の漏れ量の変化を小さくすることができる。したがって、第六実施形態は、第一実施形態の効果を奏するとともに、ベーン式ポンプ80の姿勢の変化によって吸入特性及び排出特性が変化することを防止できる。
また、Oリング355は、第二実施形態におけるコイルスプリング351に比べ、回転軸CA39の方向の長さを比較的短くしつつ一定程度の付勢力を第一内側プレート35に作用させることができる。したがって、第一外側プレート33と第一内側プレート35との間のような比較的狭い空間に設けることができる。
(第七実施形態)
次に、本発明の第七実施形態によるベーン式ポンプを図10に基づいて説明する。第七実施形態は、第一外側プレートと第一内側プレートとの間に板ばねが設けられている点が第一実施形態と異なる。なお、第一実施形態と実質的に同一の部位には同一の符号を付し、説明を省略する。
第七実施形態によるベーン式ポンプ90は、図10に示すように、第一外側プレート33と第一内側プレート35との間に「第一付勢部材」としての円板状の板ばね356を備えている。板ばね356の外径は、ロータ37の外径より大きく第一内側プレート35の外径より小さい。板ばね356は、端面331と端面359とに当接している。板ばね356は、図10に示す状態において、第一内側プレート35をロータ37及びベーン38の方向に付勢する付勢力を発生する。
第七実施形態によるベーン式ポンプ90では、板ばね356によって第一内側プレート35がロータ37の端面371に当接している。これにより、ベーン式ポンプ80の姿勢変化によって、第一内側プレート35がロータ37から離れることを防止し、一の区画室から他の区画室への空気の漏れ量の変化を小さくすることができる。したがって、第七実施形態は、第一実施形態の効果を奏するとともに、ベーン式ポンプ90の姿勢の変化によって吸入特性及び排出特性が変化することを防止できる。
また、板ばね356は、第二実施形態におけるコイルスプリング351に比べ、回転軸CA39の方向の長さを比較的短くしつつ一定程度の付勢力を第一内側プレート35に作用させることができる。したがって、第一外側プレート33と第一内側プレート35との間のような比較的狭い空間に設けることができる。
(他の実施形態)
(ア)上述の実施形態では、ベーン式ポンプは、燃料蒸気漏れ検出装置に用いられるとした。しかしながら、本発明のベーン式ポンプを備える装置はこれに限定されない。液体を含む流体を加圧または減圧する機能を備える装置に用いられてもよい。
(イ)第四実施形態では、第二外側プレートと第二内側プレートとの間にコイルスプリングが設けられるとした。しかしながら、第二外側プレートと第二内側プレートとの間に設けられる「第二付勢部材」はこれに限定されない。
図11、12に第四実施形態の変形例を示す。
図11では、第二外側プレート34と第二内側プレート36との間に「第二付勢部材」としてのOリング362が設けられる。Oリング362の一端は、端面341に当接している。また、Oリング362の他端は、端面369に当接している。Oリング362は、第二内側プレート36をロータ37及びベーン38の方向に付勢する。これにより、第一実施形態の効果を奏するとともに、ベーン式ポンプ60の姿勢の変化によって吸入特性及び排出特性が変化することを防止できる。また、Oリング362は、内側にシャフト391の一部を収容している。これにより、Oリング362が第二外側プレート34と第二内側プレート36との間においてロータ37の径方向に移動することを防止し、ロータ37またはベーン38と第二内側プレート36とを確実に当接させておくことができる。また、第二内側プレート36とシャフト391との間の隙間を介して区画室310から漏れる空気の量をさらに少なくすることができる。
図12では、第二外側プレート34と第二内側プレート36との間に「第二付勢部材」としての板ばね363が設けられる。板ばね363は、端面341と端面369とに当接している。板ばね363は、第二内側プレート36をロータ37及びベーン38の方向に付勢する。これにより、第一実施形態の効果を奏するとともに、ベーン式ポンプ60の姿勢の変化によって吸入特性及び排出特性が変化することを防止できる。また、板ばね363は、シャフト391が挿通される挿通孔364を有する。これにより、板ばね363が第二外側プレート34と第二内側プレート36との間においてロータ37の径方向に移動することを防止し、ロータ37またはベーン38と第二内側プレート36とを確実に当接させておくことができる。
(ウ)第四実施形態では、第二外側プレートと第二内側プレートとの間にコイルスプリングが一つ設けられるとした。しかしながら、第二外側プレートと第二内側プレートとの間に設けられる「第二付勢部材」の数はこれに限定されない。
(エ)上述の実施形態では、第一内側プレート及び第二内側プレートは、ロータに当接するとした。しかしながら、第一内側プレート及び第二内側プレートは、ベーンに当接してもよいし、ロータ及びベーンの両方に当接してもよい。また、第一内側プレート及び第二内側プレートは、ロータ及びベーンの近傍に設けられていてもよい。
(オ)第一〜三、五〜七実施形態では、ベーン式ポンプは第一内側プレートを付勢する付勢部材を備えるとした。第四実施形態では、ベーン式ポンプは第二内側プレートを付勢する付勢部材を備えるとした。しかしながら、ベーン式ポンプは、第一内側プレートを付勢する付勢部材と第二内側プレートを付勢する付勢部材とを両方備えていてもよい。
(カ)第七実施形態では、板ばねは、円板状に形成されるとした。環状に形成され、径方向内側の端部が第一外側プレートに当接し、第一内側プレートが第一内側プレートに当接するよう設けられてもよい。
(キ)上述の実施形態では、ベーン式ポンプは、ロータを正方向に回転し、燃料タンク内及びキャニスタ内の気体を吸引するとした。しかしながら、ベーン式ポンプは、燃料タンク内及びキャニスタ内の気体を加圧してもよい。すなわち、本発明のベーン式ポンプのモータは、正方向及び逆方向のいずれの方向にも回転可能であってもよい。
以上、本発明はこのような実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の形態で実施可能である。
30、40、50、60、70、80、90・・・ベーン式ポンプ、
32 ・・・カムリング(ハウジング)、
320 ・・・ポンプ室、
33 ・・・第一外側プレート(ハウジング、ハウジングのモータとは反対側の壁体)、
34 ・・・第二外側プレート(ハウジング、ハウジングのモータとは反対側の壁体)、
35 ・・・第一内側プレート(第一蓋部)、
36 ・・・第二内側プレート(第二蓋部)、
360 ・・・挿通孔、
37 ・・・ロータ、
370 ・・・溝、
38 ・・・ベーン、
39 ・・・モータ、
391 ・・・シャフト、
CA39 ・・・回転軸。

Claims (9)

  1. ポンプ室(320)を有するハウジング(32、33、34)と、
    前記ポンプ室に回転可能に収容され、回転軸(CA39)方向に延びるよう形成される収容孔(373)、及び、径内側へ延びるよう形成される溝(370)を有するロータ(37)と、
    前記ロータの径方向及び前記回転軸方向に移動可能なよう前記溝に収容され、前記ポンプ室を形成する前記ハウジングの内壁(325)に摺動可能なベーン(38)と、
    前記収容孔に挿入されるシャフト(391)を有し、前記ロータを回転させることが可能なモータ(39)と、
    前記回転軸方向に移動可能なよう前記ハウジングの前記モータとは反対側の壁体である第一壁体(33)と前記ロータ及び前記ベーンとの間に設けられる第一蓋部(35)と、
    前記シャフトが挿通される挿通孔(360)を有し、前記回転軸方向に移動可能なよう前記ハウジングの前記モータ側の壁体である第二壁体(34)と前記ロータ及び前記ベーンとの間に設けられる第二蓋部(36)と、
    を備えることを特徴とするベーン式ポンプ。
  2. 前記第一壁体と前記第一蓋部との間に設けられ、前記第一蓋部を前記ロータ及び前記ベーンの方向に付勢可能な第一付勢部材(351、352、353、354、356)をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のベーン式ポンプ。
  3. 前記第一付勢部材(351、352)は、前記第一蓋部の中心軸(CA35)上、または、前記回転軸上に位置することを特徴とする請求項2に記載のベーン式ポンプ。
  4. 前記第一付勢部材(351、352、355、356)は、コイルスプリング、弾性部材または板ばねであることを特徴とする請求項2または3に記載のベーン式ポンプ。
  5. 前記第一付勢部材(351、352、355)は、環状に形成されていることを特徴とする請求項2から4のいずれか一項に記載のベーン式ポンプ。
  6. 前記第二壁体と前記第二蓋部との間に設けられ、前記第二蓋部を前記ロータ及び前記ベーンの方向に付勢可能な第二付勢部材(361、362、363)をさらに備えることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載のベーン式ポンプ。
  7. 前記第二付勢部材は、環状に形成され、内側に前記シャフトが位置するよう設けられることを特徴とする請求項6に記載のベーン式ポンプ。
  8. 前記第二付勢部材は、コイルスプリング、弾性部材または板ばねであることを特徴とする請求項6または7に記載のベーン式ポンプ。
  9. 燃料タンク(10)からの燃料蒸気の漏れを検出する燃料蒸気漏れ検出装置(5)であって、
    請求項1から8のいずれか一項に記載の前記ベーン式ポンプと、
    前記燃料タンク内または前記燃料タンクに連通する空間の圧力を検出可能な圧力検出手段(24)と、
    を備え、
    前記ベーン式ポンプが前記燃料タンクの内部を減圧または加圧したときの前記圧力検出手段が検出した圧力と基準圧力とを比較することで前記燃料タンクからの燃料蒸気の漏れを検出可能であることを特徴とする燃料蒸気漏れ検出装置。
JP2014247018A 2014-12-05 2014-12-05 ベーン式ポンプ、及び、それを用いる燃料蒸気漏れ検出装置 Pending JP2016109029A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014247018A JP2016109029A (ja) 2014-12-05 2014-12-05 ベーン式ポンプ、及び、それを用いる燃料蒸気漏れ検出装置
US14/959,504 US20160160809A1 (en) 2014-12-05 2015-12-04 Vane pump and leakage detecting device using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014247018A JP2016109029A (ja) 2014-12-05 2014-12-05 ベーン式ポンプ、及び、それを用いる燃料蒸気漏れ検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016109029A true JP2016109029A (ja) 2016-06-20

Family

ID=56093918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014247018A Pending JP2016109029A (ja) 2014-12-05 2014-12-05 ベーン式ポンプ、及び、それを用いる燃料蒸気漏れ検出装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20160160809A1 (ja)
JP (1) JP2016109029A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019132231A (ja) * 2018-02-01 2019-08-08 ナブテスコオートモーティブ株式会社 真空ポンプ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7243528B2 (ja) * 2019-08-29 2023-03-22 株式会社デンソー ベーンポンプ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61272491A (ja) * 1985-05-28 1986-12-02 Fuji Electric Co Ltd ドライポンプ
JP2000145664A (ja) * 1998-09-08 2000-05-26 Ebara Corp ベーン式回転機械
JP2007205250A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Denso Corp ポンプ装置
JP2012002207A (ja) * 2010-06-21 2012-01-05 Denso Corp ベーン式ポンプおよびそれを用いたエバポリークチェックシステム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3709001A (en) * 1970-07-06 1973-01-09 Diesel Kiki Co Hydraulic-type fuel-injection automatic timer
US4421462A (en) * 1979-12-10 1983-12-20 Jidosha Kiki Co., Ltd. Variable displacement pump of vane type
US4408963A (en) * 1980-07-07 1983-10-11 Trw Inc. Power steering pump
US4386891A (en) * 1981-04-23 1983-06-07 General Motors Corporation Rotary hydraulic vane pump with undervane passages for priming
US4500270A (en) * 1982-07-29 1985-02-19 Walbro Corporation Gear rotor fuel pump
WO2000014411A1 (fr) * 1998-09-08 2000-03-16 Ebara Corporation Machine rotative a aubes
DE10006140A1 (de) * 2000-02-11 2001-08-16 Zf Lenksysteme Gmbh Regeleinrichtung für Verdrängerpumpen
WO2006018848A2 (en) * 2004-08-17 2006-02-23 Hydro-Industries Tynat Ltd. Rotary fluid-driven motor with sealing elements
JP2006249944A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Toyota Motor Corp ベーンポンプ
KR100914241B1 (ko) * 2008-12-08 2009-08-26 주식회사 신우 베인펌프장치
US9127674B2 (en) * 2010-06-22 2015-09-08 Gm Global Technology Operations, Llc High efficiency fixed displacement vane pump including a compression spring
JP6358033B2 (ja) * 2014-10-14 2018-07-18 株式会社デンソー ベーン式ポンプ、及び、それを用いる燃料蒸気漏れ検出装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61272491A (ja) * 1985-05-28 1986-12-02 Fuji Electric Co Ltd ドライポンプ
JP2000145664A (ja) * 1998-09-08 2000-05-26 Ebara Corp ベーン式回転機械
JP2007205250A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Denso Corp ポンプ装置
JP2012002207A (ja) * 2010-06-21 2012-01-05 Denso Corp ベーン式ポンプおよびそれを用いたエバポリークチェックシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019132231A (ja) * 2018-02-01 2019-08-08 ナブテスコオートモーティブ株式会社 真空ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
US20160160809A1 (en) 2016-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006220138A (ja) 蒸発燃料漏れ検査システム
JP6441167B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP4935887B2 (ja) ベーン式ポンプおよびそれを用いたエバポリークチェックシステム
JP4543437B2 (ja) ベーン式ポンプおよびそれを用いたエバポリークチェックシステム
JP5299362B2 (ja) ベーン式ポンプおよびそれを用いたエバポリークチェックシステム
JP5962694B2 (ja) 燃料蒸気漏れ検出装置
JP2011111912A (ja) ベーン式ポンプおよびそれを用いたエバポリークチェックシステム
JP2016109029A (ja) ベーン式ポンプ、及び、それを用いる燃料蒸気漏れ検出装置
JP4164866B2 (ja) 燃料蒸気の漏れ検査モジュール
JP6358033B2 (ja) ベーン式ポンプ、及び、それを用いる燃料蒸気漏れ検出装置
JP5991310B2 (ja) 回転式ポンプ、及び、これを用いる燃料蒸気漏れ検出装置
JP2014101776A (ja) エバポリークチェックシステム
JP6015476B2 (ja) 燃料蒸気漏れ検出装置
JP5146516B2 (ja) エバポリークチェックシステム
US11078916B2 (en) Vacuum pump
JP2013217433A (ja) 弁装置、それを用いる複合弁装置、及び複合弁装置を用いる燃料蒸気漏れ検出装置
JP4211057B2 (ja) 燃料蒸気の漏れ検査モジュール
JP5933732B2 (ja) ベーンポンプ
JP2007107502A (ja) 蒸発燃料漏れ検査装置
JP5601522B2 (ja) エバポリークチェックシステム
JP5477667B2 (ja) 燃料蒸気漏れ検出装置、および、それを用いた燃料漏れ検出方法
JP2007239639A (ja) 蒸発燃料漏れ検査モジュール
JP2015101970A (ja) 燃料蒸気漏れ検出装置
US9567946B2 (en) Assembling unit, pump and fuel-vapor-leakage check system
JP6146048B2 (ja) ベーン式ポンプ、および、それを用いる燃料蒸気漏れ検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170801

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180227