JP2016056730A - クランクシャフトの支持部構造 - Google Patents

クランクシャフトの支持部構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2016056730A
JP2016056730A JP2014183640A JP2014183640A JP2016056730A JP 2016056730 A JP2016056730 A JP 2016056730A JP 2014183640 A JP2014183640 A JP 2014183640A JP 2014183640 A JP2014183640 A JP 2014183640A JP 2016056730 A JP2016056730 A JP 2016056730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crankshaft
lubricating oil
support structure
bearing
cylinder block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014183640A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6436289B2 (ja
Inventor
小島 光高
Mitsutaka Kojima
光高 小島
村田 真一
Shinichi Murata
真一 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP2014183640A priority Critical patent/JP6436289B2/ja
Priority to EP15182004.0A priority patent/EP2995804B1/en
Priority to US14/847,475 priority patent/US10247135B2/en
Priority to CN201510568037.9A priority patent/CN105402025B/zh
Publication of JP2016056730A publication Critical patent/JP2016056730A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6436289B2 publication Critical patent/JP6436289B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/0002Cylinder arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/0043Arrangements of mechanical drive elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/02Pressure lubrication using lubricating pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B67/00Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for
    • F02B67/04Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for of mechanically-driven auxiliary apparatus
    • F02B67/06Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for of mechanically-driven auxiliary apparatus driven by means of chains, belts, or like endless members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/0021Construction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/0065Shape of casings for other machine parts and purposes, e.g. utilisation purposes, safety
    • F02F7/0073Adaptations for fitting the engine, e.g. front-plates or bell-housings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C21/00Combinations of sliding-contact bearings with ball or roller bearings, for exclusively rotary movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C9/00Bearings for crankshafts or connecting-rods; Attachment of connecting-rods
    • F16C9/02Crankshaft bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/0065Shape of casings for other machine parts and purposes, e.g. utilisation purposes, safety
    • F02F7/0073Adaptations for fitting the engine, e.g. front-plates or bell-housings
    • F02F2007/0075Front covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/0065Shape of casings for other machine parts and purposes, e.g. utilisation purposes, safety
    • F02F7/0073Adaptations for fitting the engine, e.g. front-plates or bell-housings
    • F02F2007/0078Covers for belt transmissions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/22Internal combustion engines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

【課題】 クランクシャフトが受ける補機ベルトからの荷重を軽減する。【解決手段】 カムシャフトに接続されるスプロケット6の外側で、プーリ8との間のクランクシャフト3の端部5をボールベアリング21で回転自在に支持し、スタータジェネレータに接続されるプーリ8の近傍でクランクシャフト3を支持する。【選択図】図3

Description

本発明は、内燃機関のシリンダブロックに回転自在に支持されるクランクシャフトの支持部構造に関する。
内燃機関(エンジン)のシリンダブロックには、クランクシャフトが回転自在に支持され、クランクシャフトは、クランクジャーナルが滑り軸受け(メタル軸受け)を介してシリンダブロックのケースに回転自在に支持されている。
クランクシャフトの端部はケースの外に配され、端部には、カムシャフトに接続されるスプロケットが取り付けられている。また、ケースの外に配されたクランクシャフトの端部には、オルタネータ、パワーステアリングポンプ、エアコン用コンプレッサ等の補機類に接続されるプーリが取り付けられている。
従って、カムシャフトからの荷重が、チェーン及びスプロケットを介して端部側のクランクジャーナルの滑り軸受けの部位に集中して働き、更に、補機類からの荷重が、ベルト及びプーリを介して端部側のクランクジャーナルの滑り軸受けの部位に働くことになる。
ところで、エンジンに取り付けられる補機類として、エンジンのスタータとジェネレータとを合わせたスタータジェネレータが知られている(特許文献1参照)。スタータジェネレータは、一般のジェネレータよりも大きい物であり、タイミングベルト等の補機ベルトを介してエンジンのクランクシャフトと接続されている。
スタータジェネレータを備えたエンジンは、始動時は、スタータジェネレータから補機ベルトに駆動力が入力され、エンジン運転時には、エンジン(クランクシャフト)から補機ベルトに駆動力が入力される。スタータジェネレータを備えたエンジンでは、補機ベルトに特に大きな荷重が加わることになる。
このため、クランクシャフトのクランクジャーナルに、補機ベルトからの大きな片持ち荷重が働き、滑り軸受け(メタル軸受け)の油膜形成がうまくできなくなる虞があり、摩擦損失の増大、滑り軸受け(メタル軸受け)の摩耗が増大する虞があった。また、補機ベルトが掛け回されるプーリの軸合わせを正確に行わないと、フリクションが増大し、大きな荷重が働き、補機ベルとの摩耗が増大する虞があった。
特開2006−342694号公報
本発明は上記状況に鑑みてなされたもので、クランクシャフトが受ける補機ベルトからの荷重を軽減することができるクランクシャフトの支持部構造を提供することを目的とする。
上記目的を達成するための請求項1に係る本発明のクランクシャフトの支持部構造は、内燃機関のシリンダブロックに回転自在に支持され、端部が前記シリンダブロックから突出するクランクシャフトと、前記シリンダブロックから突出している前記端部に取り付けられ、カムシャフトに接続されるスプロケットと、前記スプロケットの前記シリンダブロックの反対側における前記端部に取り付けられ、補機に接続されるプーリとを備えたクランクシャフトの支持部構造において、前記スプロケットと前記プーリの間の前記端部に設けられ、前記端部を前記シリンダブロック側に対し回転自在に支持する端部軸受けを備えたことを特徴とする。
請求項1に係る本発明では、スプロケットとプーリの間に、即ち、カムシャフトに接続されるスプロケットの外側に、クランクシャフトの端部を回転自在に支持する支持する端部軸受けを備えたので、補機に接続されるプーリの近傍でクランクシャフトを支持することができる。
この結果、クランクシャフトが受ける補機ベルトからの荷重を軽減することが可能になる。
因みに、特開2000−282952号公報には、カムシャフトのスプロケットをハウジングに軸支して両持ち支持構造にする技術が開示されている。特開2000−282952号公報に開示された技術は、エンジンのシャフトの回転支持の分野の技術ではあるが、カムシャフトの支持の技術であり、補機ベルトからクランクシャフトに加わる荷重を軽減する本願発明の技術とは異なる分野の技術である。
そして、請求項2に係る本発明のクランクシャフトの支持部構造は、前記端部軸受けは、前記内燃機関を潤滑する潤滑油が供給されることを特徴とする。
請求項2に係る本発明では、内燃機関の潤滑油により端部軸受けが潤滑され、端部軸受けの耐久性が向上すると共に、端部軸受けの駆動音を緩和することができる。
そして、請求項3に係る本発明のクランクシャフトの支持部構造は、請求項1もしくは請求項2に記載のクランクシャフトの支持部構造において、前記クランクシャフトの回転により駆動して前記内燃機関の潤滑油路に潤滑油を圧送する潤滑油ポンプと、前記潤滑油ポンプの駆動で圧送される潤滑油を前記端部軸受けに供給する軸受け供給路とを更に備えたことを特徴とする。
請求項3に係る本発明では、内燃機関の潤滑油路に潤滑油を圧送する潤滑油ポンプ、及び、端部軸受けに潤滑油を供給する軸受け供給路を備えたので、端部軸受けの潤滑を容易に行うことができる。
また、請求項4に係る本発明のクランクシャフトの支持部構造は、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のクランクシャフトの支持部構造において、前記端部軸受けから前記プーリの支持箇所までの距離は、前記端部軸受けから前記スプロケットの支持箇所までの距離よりも短く設定されていることを特徴とする。
請求項4に係る本発明では、端部軸受けからプーリの支持箇所までの距離を短くしているので、スプロケットに加わるチェーン荷重よりも、プーリに加わる補機ベルト荷重が高い状況で、クランクシャフトを的確に支持することができる。
また、請求項5に係る本発明のクランクシャフトの支持部構造は、請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のクランクシャフトの支持部構造において、前記シリンダブロックには、前記スプロケットが取り付けられている部位の前記クランクシャフトの前記端部を覆うチェーンケースが取り付けられ、前記チェーンケースの前記シリンダブロックの側である内側に、前記端部軸受けが取り付けられていることを特徴とする。
請求項5に係る本発明では、クランクシャフトの端部を支持する端部軸受けをチェーンケースの内側に取り付けたので、端部軸受けが取り付けられたチェーンケースをシリンダブロックに固定することで、端部軸受けを取り付けることができる。
また、請求項6に係る本発明のクランクシャフトの支持部構造は、請求項1から請求項5のいずれか一項に記載のクランクシャフトの支持部構造において、前記端部軸受けと前記潤滑油ポンプを隣接して配置したことを特徴とする。
請求項6に係る本発明では、端部軸受けと潤滑油ポンプを隣接して配置したので、コンパクトな構成にすることができる。
本発明のクランクシャフトの支持部構造は、クランクシャフトが受ける補機ベルトからの荷重を軽減することが可能になる。
本発明の一実施例に係るクランクシャフトの支持部構造を備えた内燃機関の概略系統図である。 本発明の一実施例に係るクランクシャフトの支持部構造を備えた内燃機関の分解斜視図である。 クランクシャフトの支持部の要部断面図である。 クランクシャフトの支持部の要部の一部破断斜視図である。 潤滑油経路を説明するオイルポンプの部位の概念図である。 潤滑油経路を説明する端部軸受けの部位の概念図である。
図1、図2に基づいて本発明の一実施例に係るクランクシャフトの支持部構造を備えた内燃機関(エンジン)の要部の構成を説明する。
図1には本発明の一実施例に係るクランクシャフトの支持部構造を備えたエンジンの全体の状況を表す外観、図2には本発明の一実施例に係るクランクシャフトの支持部構造を備えたエンジンのクランクシャフトの支持状況を説明する分解斜視を示してある。
エンジン1のシリンダブロック2の下部には、クランクシャフト3が回転自在に支持されている。即ち、シリンダブロック2の下部には、滑り軸受け(メタル軸受け)4を介してクランクシャフト3のジャーナル3aが回転自在に支持されている。クランクシャフト3の端部5は、シリンダブロック2から突出して配されている。
クランクシャフト3の端部5にはスプロケット6が取り付けられ、スプロケット6はチェーンを介してカムシャフトに接続される。スプロケット6はチェーンケース7に覆われた状態になっている。チェーンケース7からは、クランクシャフト3の端部5の先端側が突出して配され、端部5の先端部5aには、即ち、スプロケット6のシリンダブロック2の反対側に位置する先端部5aには、プーリ8が取り付けられている。
一方、シリンダブロック2の側面側には補機としてエンジン1のスタータとジェネレータとを合わせたスタータジェネレータ11が保持され、更に、図示は省略したが、パワーステアリングポンプ、エアコンプレッサー等の補機が保持される。スタータジェネレータ11の補機プーリ12とクランクシャフト3の端部5の先端部5aに取付けられたプーリ8には、図示しない補機ベルトが掛け回され、プーリ8はスタータジェネレータ11と接続された状態になっている。
スタータジェネレータ11を備えたエンジン1は、始動時は、スタータジェネレータ11から補機ベルトに駆動力が入力され、エンジン1の運転時には、エンジン1(クランクシャフト3)から補機ベルトに駆動力が入力される。
図3、図4に基づいて本発明の一実施例に係るクランクシャフトの支持部構造の具体的な状況を説明する。
図3にはクランクシャフトの支持部を表す要部の断面状況、図4にはクランクシャフトの支持部の要部の一部破断した斜視状況を示してある。
チェーンケース7の内側のクランクシャフト3の端部5には、潤滑油ポンプ15が設けられている。潤滑油ポンプ15は、スプロケット6の外側(シリンダブロック2の反対側)に配され、ポンプカバー16で覆われている。潤滑油ポンプ15は、例えば、トロコイドポンプであり、クランクシャフト3の端部5に、インナロータ、アウタロータが取り付けられ、クランクシャフト3の回転により(ロータの回転により)容積を変化させて潤滑油を吸引・吐出するポンプである。
潤滑油ポンプ15には(ポンプカバー16の内側の下部には)、オイルパンにつながる吸込み口17が設けられ、チェーンケース7には、潤滑油ポンプ15から吐出される潤滑油を送りだす油路18が設けられている。潤滑油ポンプ15から吐出される潤滑油は、油路18からエンジン1のメインギャラリに送られる。
チェーンケース7の内側におけるクランクシャフト3の端部5には、端部軸受けとしてのボールベアリング21が設けられている。ボールベアリング21は、潤滑油ポンプ15の外側(シリンダブロック2の反対側)に配され、ボールベアリング21により、クランクシャフト3の端部5がチェーンケース7に対し(シリンダブロック側に対し)回転自在に支持される。ボールベアリング21は、潤滑油ポンプ15に対してベアリングカバー22で仕切られている。
即ち、チェーンケース7の内側にボールベアリング21の外輪が圧入され、ボールベアリング21の内輪がクランクシャフト3の端部5に嵌合している。ボールベアリング21をチェーンケース7の内側に取り付けたので、チェーンケース7をシリンダブロック2に固定することで、ボールベアリング21を取り付けることができる。
尚、図中の符号で23は、クランクシャフト3の端部5を封止するオイルシールである。
上記構成では、クランクシャフト3の端部5をチェーンケース7に対し(シリンダブロック側に対し)ボールベアリング21で回転自在に支持したので、スプロケット6とプーリ8の間で、即ち、カムシャフトに接続されるスプロケット6の外側で、クランクシャフト3の端部5を回転自在に支持することができる。
このため、スタータジェネレータ11(図1参照)に接続されるプーリ8の近傍でクランクシャフト3を支持することができ、クランクシャフト3が受けるスタータジェネレータ11(図1参照)の補機ベルトからの大きな荷重を軽減することが可能になる。
クランクシャフト3の端部5(先端部5a)における、ボールベアリング21からプーリ8の支持箇所までの距離L1は、ボールベアリング21からスプロケット6の支持箇所までの距離L2よりも、短く設定されている。つまり、クランクシャフト3の端部5(先端部5a)のプーリ8寄りにボールベアリング21が配されている。
ボールベアリング21からプーリ8の支持箇所までの距離L1を短くしているので、スプロケット6に加わるチェーン荷重よりも、プーリ8に加わる補機ベルト荷重が高い状況で、クランクシャフト3を的確に支持することができる。
ボールベアリング21には、潤滑油ポンプ15の駆動で圧送される潤滑油が供給される。エンジンオイルによりボールベアリング21が潤滑されることにより、ボールベアリング21の耐久性が向上するだけでなく、ボールベアリング21から生じる駆動音も緩和できる。
図5、図6に基づいて潤滑油経路を具体的に説明する。
図5には潤滑油経路を説明する潤滑油ポンプ15の部位の概念(図3中のV−V線矢視の概念)、図6には潤滑油経路を説明するボールベアリング21の部位の概念(図3中のVI−VI線矢視の概念)を示してある。
図5に示すように、潤滑油ポンプ15の吸込み口17にはオイルパン31に溜められた潤滑油がストレーナ32を介して送られる吸込み管33が接続されている。潤滑油ポンプ15の吐出口34はオイルフィルタ36を介して油路18に接続されている。
図6に示すように、ボールベアリング21の上部に位置する油路18から分岐して軸受け供給路としての潤滑油通路37が設けられている。また、ボールベアリング21の上部に位置するポンプカバー16(図3、図4参照)には、吸込み口17側の流路につながる戻り通路38が設けられている。
潤滑油ポンプ15の駆動により、吸込み管33から潤滑油が吸い込まれて吐出口34から吐出され、オイルフィルタ36、油路18を通してメインギャラリに潤滑油が圧送され、エンジン1の所望部位に潤滑油が送られる。そして、潤滑油通路37からボールベアリング21に潤滑油が供給され、潤滑油は戻り通路38から潤滑油の圧送経路に戻される。
このため、ボールベアリング21に隣接して備えられた潤滑油ポンプ15に対し、潤滑油通路37、戻り通路38を設けることで、潤滑油ポンプ15の駆動により、ボールベアリング21の潤滑を容易に行うことができる。また、ボールベアリング21に隣接して潤滑油ポンプ15を備えたことで、コンパクトな構成にすることができる。
上述したクランクシャフトの支持構造は、クランクシャフト3の端部5をボールベアリング21で回転自在に支持したので、カムシャフトに接続されるスプロケット6の外側で、プーリ8との間のクランクシャフト3の端部5を回転自在に支持することができ、スタータジェネレータ11に接続されるプーリ8の近傍でクランクシャフト3を支持することができる。
従って、クランクシャフト3が受けるスタータジェネレータ11の補機ベルトからの大きな荷重を軽減することが可能になる。
このため、クランクシャフト3のジャーナル3aに、補機ベルトからの大きな片持ち荷重が働くことがなくなり、ジャーナル3aを支持する滑り軸受けの油膜形成が悪化することがなくなり、摩擦損失の増大、滑り軸受けの摩耗の増大が生じることがない。特に、潤滑油供給がない始動時のジャーナル3aの摺動摩擦損失が低減することができるので、始動時の回転数の上昇がスムーズになり、始動燃料も少なくできる。
尚、片持ち荷重はスタータジェネレータ11の補機ベルトからの大きな荷重だけでなく、補機ベルト駆動による種々の補機やプーリ8の回転アンバランスによる片持ち荷重も含まれる。
上記実施例では、端部軸受けとしてボールベアリング21を適用した例を挙げて説明したが、端部軸受けとしてはボールベアリング21に限定されず、ニードルベアリング、メタルベアリング等、他の軸受けを採用することが可能である。
また、チェーンケース7の内側にボールベアリング21を取り付けた例を挙げて説明したが、チェーンケース7の外側にボールベアリング21を取り付け、シール部材を兼用した外側のケース等で覆う構成とすることも可能である。
チェーンケース7の外側にボールベアリング21を取り付けることで、チェーンケース7をシリンダブロック2から外すことなく、ボールベアリング21の交換やメンテナンスを行うことができる。
本発明は、内燃機関のシリンダブロックに回転自在に支持されるクランクシャフトの支持部構造の産業分野で利用することができる。
1 エンジン
2 シリンダブロック
3 クランクシャフト
4 滑り軸受け
5 端部
6 スプロケット
7 チェーンケース
8 プーリ
11 スタータジェネレータ
12 補機プーリ
15 潤滑油ポンプ
16 ポンプカバー
17 吸込み口
18 油路
21 ボールベアリング
22 ベアリングカバー
23 オイルシール
31 オイルパン
32 ストレーナ
33 吸込み管
34 吐出口
36 オイルフィルタ
37 潤滑油通路
38 戻り通路

Claims (6)

  1. 内燃機関のシリンダブロックに回転自在に支持され、端部が前記シリンダブロックから突出するクランクシャフトと、
    前記シリンダブロックから突出している前記端部に取り付けられ、カムシャフトに接続されるスプロケットと、
    前記スプロケットの前記シリンダブロックの反対側における前記端部に取り付けられ、補機に接続されるプーリとを備えたクランクシャフトの支持部構造において、
    前記スプロケットと前記プーリの間の前記端部に設けられ、前記端部を前記シリンダブロック側に対し回転自在に支持する端部軸受けを備えた
    ことを特徴とするクランクシャフトの支持部構造。
  2. 請求項1に記載のクランクシャフトの支持部構造において、
    前記端部軸受けは、前記内燃機関を潤滑する潤滑油が供給される
    ことを特徴とするクランクシャフトの支持部構造。
  3. 請求項1もしくは請求項2に記載のクランクシャフトの支持部構造において、
    前記クランクシャフトの回転により駆動して前記内燃機関の潤滑油路に潤滑油を圧送する潤滑油ポンプと、
    前記潤滑油ポンプの駆動で圧送される潤滑油を前記端部軸受けに供給する軸受け供給路とを更に備えた
    ことを特徴とするクランクシャフトの支持部構造。
  4. 請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のクランクシャフトの支持部構造において、
    前記端部軸受けから前記プーリの支持箇所までの距離は、前記端部軸受けから前記スプロケットの支持箇所までの距離よりも短く設定されている
    ことを特徴とするクランクシャフトの支持部構造。
  5. 請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のクランクシャフトの支持部構造において、
    前記シリンダブロックには、前記スプロケットが取り付けられている部位の前記クランクシャフトの前記端部を覆うチェーンケースが取り付けられ、
    前記チェーンケースの前記シリンダブロックの側である内側に、前記端部軸受けが取り付けられている
    ことを特徴とするクランクシャフトの支持部構造。
  6. 請求項1から請求項5のいずれか一項に記載のクランクシャフトの支持部構造において、
    前記端部軸受けと前記潤滑油ポンプを隣接して配置した
    ことを特徴とするクランクシャフトの支持部構造。
JP2014183640A 2014-09-09 2014-09-09 クランクシャフトの支持部構造 Active JP6436289B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014183640A JP6436289B2 (ja) 2014-09-09 2014-09-09 クランクシャフトの支持部構造
EP15182004.0A EP2995804B1 (en) 2014-09-09 2015-08-21 Support structure for crankshaft
US14/847,475 US10247135B2 (en) 2014-09-09 2015-09-08 Support structure for crankshaft
CN201510568037.9A CN105402025B (zh) 2014-09-09 2015-09-08 用于曲轴的支撑结构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014183640A JP6436289B2 (ja) 2014-09-09 2014-09-09 クランクシャフトの支持部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016056730A true JP2016056730A (ja) 2016-04-21
JP6436289B2 JP6436289B2 (ja) 2018-12-12

Family

ID=54012019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014183640A Active JP6436289B2 (ja) 2014-09-09 2014-09-09 クランクシャフトの支持部構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10247135B2 (ja)
EP (1) EP2995804B1 (ja)
JP (1) JP6436289B2 (ja)
CN (1) CN105402025B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018162779A (ja) * 2017-03-27 2018-10-18 本田技研工業株式会社 内燃機関

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105863839A (zh) * 2016-06-02 2016-08-17 无锡华源凯马发动机有限公司 一种垂直输出发动机的曲轴支撑结构
AT522268B1 (de) * 2019-11-25 2021-01-15 Avl List Gmbh Kurbelgehäuse für eine brennkraftmaschine
CN110778595B (zh) * 2019-12-02 2023-07-25 广西玉柴机器股份有限公司 曲轴外置全支撑结构
RU203784U1 (ru) * 2020-08-14 2021-04-21 Антонов Сергей Викторович Устройство для продления ресурса двигателя внутреннего сгорания
US11339742B2 (en) * 2020-10-09 2022-05-24 Caterpillar Inc. Internal combustion engine having cylinder block with cast-in oil pump inlet and outlet passages

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57107923U (ja) * 1980-12-22 1982-07-03
JPS63104610U (ja) * 1986-12-25 1988-07-06
JPH01163211U (ja) * 1988-05-02 1989-11-14
US4911117A (en) * 1987-07-14 1990-03-27 Mazda Motor Corporation Arrangements for supporting crankshafts in multicylinder engines
JPH02207142A (ja) * 1989-02-08 1990-08-16 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関のチェーンカバー装置
JPH05321924A (ja) * 1992-05-18 1993-12-07 Nissan Motor Co Ltd エンジンの動力取出構造
JP3435143B2 (ja) * 2001-03-09 2003-08-11 川崎重工業株式会社 オーバヘッドカム型v型エンジン
JP2004162743A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Honda Motor Co Ltd 軸受装置
JP2013130080A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Aisin Seiki Co Ltd チェーンケース
WO2014001665A1 (fr) * 2012-06-26 2014-01-03 Peugeot Citroen Automobiles Sa Carter d'huile pour moteur a combustion et moteur associe
JP2015028320A (ja) * 2013-07-30 2015-02-12 三菱自動車工業株式会社 クランクシャフトの支持構造

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1916522A (en) * 1930-01-04 1933-07-04 Gen Motors Corp V-8 engine
CA2218304C (en) * 1996-10-16 2001-04-24 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha (Also Trading As Honda Motor Co., Ltd .) Engine for vehicle
JP3426454B2 (ja) 1996-11-08 2003-07-14 三菱ふそうトラック・バス株式会社 エンジンの補機駆動装置
JP2000282952A (ja) 1999-03-31 2000-10-10 Suzuki Motor Corp エンジンのカム軸受構造
JP2003104069A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Suzuki Motor Corp V型エンジンのマウント装置
JP4458270B2 (ja) 2005-06-08 2010-04-28 三菱自動車工業株式会社 車両用エンジン始動装置
US8596240B2 (en) * 2009-08-07 2013-12-03 Nagesh Mavinahally Integrally cast block and gaseous fuel injected generator engine
CN102877931A (zh) 2012-10-12 2013-01-16 辽宁星际动力总成有限公司 涡轮增压发动机

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57107923U (ja) * 1980-12-22 1982-07-03
JPS63104610U (ja) * 1986-12-25 1988-07-06
US4911117A (en) * 1987-07-14 1990-03-27 Mazda Motor Corporation Arrangements for supporting crankshafts in multicylinder engines
JPH01163211U (ja) * 1988-05-02 1989-11-14
JPH02207142A (ja) * 1989-02-08 1990-08-16 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関のチェーンカバー装置
JPH05321924A (ja) * 1992-05-18 1993-12-07 Nissan Motor Co Ltd エンジンの動力取出構造
JP3435143B2 (ja) * 2001-03-09 2003-08-11 川崎重工業株式会社 オーバヘッドカム型v型エンジン
JP2004162743A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Honda Motor Co Ltd 軸受装置
JP2013130080A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Aisin Seiki Co Ltd チェーンケース
WO2014001665A1 (fr) * 2012-06-26 2014-01-03 Peugeot Citroen Automobiles Sa Carter d'huile pour moteur a combustion et moteur associe
JP2015028320A (ja) * 2013-07-30 2015-02-12 三菱自動車工業株式会社 クランクシャフトの支持構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018162779A (ja) * 2017-03-27 2018-10-18 本田技研工業株式会社 内燃機関

Also Published As

Publication number Publication date
EP2995804B1 (en) 2023-04-19
CN105402025B (zh) 2019-04-09
EP2995804A1 (en) 2016-03-16
CN105402025A (zh) 2016-03-16
US10247135B2 (en) 2019-04-02
US20160069295A1 (en) 2016-03-10
JP6436289B2 (ja) 2018-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6436289B2 (ja) クランクシャフトの支持部構造
JP6259688B2 (ja) 潤滑油供給機構
KR101081104B1 (ko) 오일펌프의 분리형 아이들러 기어 샤프트 어셈블리
JP2006200409A (ja) 内燃機関のバランサ装置
JP6260763B2 (ja) クランクシャフトの支持構造
US20040107940A1 (en) Integrated gear train oil pump
JP6146114B2 (ja) 車両用エンジンのバランサ潤滑構造
JP2010203347A (ja) 過給機の潤滑装置
JP2011144707A (ja) エンジンの潤滑装置
JP6413420B2 (ja) オイルポンプユニット
JP5812722B2 (ja) 内燃機関の潤滑装置の構造
JP4473458B2 (ja) エンジンの潤滑油供給装置
JP2008180135A (ja) 燃料噴射ポンプ潤滑構造
JP7393446B2 (ja) 内燃機関
JPWO2019058939A1 (ja) オイルポンプ付きバランサ装置およびバランサ装置
JP5764715B2 (ja) スクロール圧縮機
JP2002349222A (ja) 内燃機関用バランスシャフト
JP2021080835A (ja) 液体用ポンプ
JP2021046831A (ja) 動力伝達装置の潤滑油供給構造
JP2016070128A (ja) エンジンのオイル供給構造
JP2011220311A (ja) 内燃機関の可変動弁装置
WO2014072816A2 (en) Lubricating oil supply structure for timing chain
JP5152149B2 (ja) クランクシャフト構造
KR200368221Y1 (ko) 스러스트 베어링을 이용한 디젤엔진용 캠축 고정장치
JP2014122600A (ja) 内燃機関

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181030

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6436289

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350