JP2016022070A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016022070A5
JP2016022070A5 JP2014147041A JP2014147041A JP2016022070A5 JP 2016022070 A5 JP2016022070 A5 JP 2016022070A5 JP 2014147041 A JP2014147041 A JP 2014147041A JP 2014147041 A JP2014147041 A JP 2014147041A JP 2016022070 A5 JP2016022070 A5 JP 2016022070A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dose
index value
display
management system
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014147041A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016022070A (ja
JP6494939B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014147041A priority Critical patent/JP6494939B2/ja
Priority claimed from JP2014147041A external-priority patent/JP6494939B2/ja
Priority to US14/795,035 priority patent/US9978163B2/en
Publication of JP2016022070A publication Critical patent/JP2016022070A/ja
Publication of JP2016022070A5 publication Critical patent/JP2016022070A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6494939B2 publication Critical patent/JP6494939B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

実施形態の線量管理システムは、算出部と、表示制御部とを備える。算出部は、X線画像の撮影の目標として設定された線量値の指標を示す目標線量指標値と前記撮影における前記線量値の指標を示す撮影時線量指標値との変位に関する偏差指標値を算出する。表示制御部は、前記偏差指標値について、所定の期間における履歴情報を表示部に表示するように制御する。

Claims (11)

  1. X線画像の撮影の目標として設定された線量値の指標を示す目標線量指標値と前記撮影における前記線量値の指標を示す撮影時線量指標値との変位に関する偏差指標値を算出する算出部と、
    前記偏差指標値について、所定の期間における履歴情報を表示部に表示するように制御する表示制御部と、
    を備えることを特徴とする線量管理システム。
  2. 前記表示制御部によって前記表示部に表示された偏差指標値を選択する選択部をさらに備え、
    前記表示制御部は、前記選択部によって選択された偏差指標値に関する撮影情報を前記表示部に表示するように制御することを特徴とする請求項1に記載の線量管理システム。
  3. 前記表示制御部は、前記所定の期間における撮影条件ごとの偏差指標値の履歴を前記表示部に表示するように制御することを特徴とする請求項1又は2に記載の線量管理システム。
  4. 前記撮影条件は、操作者、検出器、検査室及び検査部位のうち、少なくとも一つであることを特徴とする請求項に記載の線量管理システム。
  5. 前記撮影情報は、前記撮影条件及び撮影されたX線画像のうち、少なくとも一方を含むことを特徴とする請求項に記載の線量管理システム。
  6. 前記表示制御部は、X線画像が撮影される検査部位の撮影項目ごとに設定された前記目標線量指標値の情報を前記表示部に一覧表示することを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の線量管理システム。
  7. 前記表示制御部は、前記目標線量指標値の情報として、前記目標線量指標値の絶対値及び相対値のうち、少なくとも一方を一覧表示することを特徴とする請求項6に記載の線量管理システム。
  8. 前記目標線量指標値を変更するための変更操作を受け付ける変更操作受付部をさらに備えたことを特徴とする請求項7に記載の線量管理システム。
  9. 前記算出部は、前記所定の期間における前記偏差指標値の履歴情報に基づいて、前記目標線量指標値の変更候補値を算出し、
    前記表示制御部は、前記算出部によって算出された変更候補値を前記表示部に表示させるように制御する請求項1〜8のいずれか一項に記載の線量管理システム。
  10. 前記所定の期間内の偏差指標値の中から前記変更候補値の算出に用いる偏差指標値を選択するための選択操作を受け付ける選択操作受付部をさらに備え、
    前記算出部は、前記選択操作受付部を介して選択された偏差指標値を用いて前記変更候補値を算出することを特徴とする請求項9に記載の線量管理システム。
  11. 前記表示制御部は、前記目標線量指標値の変更履歴を前記表示部に表示させるように制御する請求項8〜10のいずれか一項に記載の線量管理システム。
JP2014147041A 2014-07-17 2014-07-17 線量管理システム Active JP6494939B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014147041A JP6494939B2 (ja) 2014-07-17 2014-07-17 線量管理システム
US14/795,035 US9978163B2 (en) 2014-07-17 2015-07-09 Exposure management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014147041A JP6494939B2 (ja) 2014-07-17 2014-07-17 線量管理システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016022070A JP2016022070A (ja) 2016-02-08
JP2016022070A5 true JP2016022070A5 (ja) 2017-08-31
JP6494939B2 JP6494939B2 (ja) 2019-04-03

Family

ID=55075812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014147041A Active JP6494939B2 (ja) 2014-07-17 2014-07-17 線量管理システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9978163B2 (ja)
JP (1) JP6494939B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6511860B2 (ja) * 2015-02-27 2019-05-15 富士通株式会社 表示制御システム、グラフ表示方法およびグラフ表示プログラム
JP6532762B2 (ja) * 2015-06-02 2019-06-19 株式会社東芝 情報生成システム、装置、方法、及びプログラム
JP6377102B2 (ja) * 2016-07-07 2018-08-22 キヤノン株式会社 放射線撮影システム、線量指標の管理方法及びプログラム
JP2018192129A (ja) * 2017-05-19 2018-12-06 キヤノン株式会社 放射線撮影装置、放射線撮影システム、線量指標管理方法
JP6932809B2 (ja) * 2017-05-19 2021-09-08 キヤノン株式会社 放射線撮影装置、放射線撮影システム、線量指標管理方法
EP3646791B1 (en) * 2018-10-31 2023-03-29 Siemens Healthcare GmbH Method and automation device for the automation of x-ray image acquisition and visualization at a minimum dose
JP7311319B2 (ja) * 2019-06-19 2023-07-19 ファナック株式会社 時系列データ表示装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0077999B1 (en) * 1981-10-26 1989-09-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Data processing system for radiation image reproducing apparatus
US6795526B2 (en) * 2002-03-04 2004-09-21 Ge Medical Systems Global Technology Co., Llc Automatic exposure control for a digital image acquisition system
JP4675633B2 (ja) * 2004-03-09 2011-04-27 株式会社東芝 放射線レポートシステム
JP2007190125A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Toshiba Corp 医用画像診断装置
JP5201453B2 (ja) * 2008-05-09 2013-06-05 株式会社日立メディコ X線撮影装置及び線量指標値表示装置
JP2011019633A (ja) * 2009-07-14 2011-02-03 Toshiba Corp X線診断装置及び被曝線量低減用制御プログラム
US9131593B2 (en) * 2012-06-15 2015-09-08 Canon Kabushiki Kaisha Radiation imaging control apparatus, radiation imaging system, and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016022070A5 (ja)
IL300597A (en) Systems and methods for eye examination
JP2015135331A5 (ja)
JP2012176093A5 (ja)
JP2017212592A5 (ja)
JP2015071032A5 (ja)
WO2018025115A3 (en) Method and system for calibrating components of an inertial measurement unit (imu) using scene-captured data
JP2014145725A5 (ja)
JP2016192593A5 (ja)
JP2014143545A5 (ja) 撮影機器及び連携撮影方法
JP2018129659A5 (ja)
JP2016093546A5 (ja)
JP2016122875A5 (ja) ズーム制御装置、撮像装置、ズーム制御装置の制御方法、及びズーム制御装置の制御プログラム
JP2016197180A5 (ja)
JP2015204595A5 (ja) 撮像装置、カメラ、表示装置、撮像方法、表示方法、及びプログラム
JP2016073508A (ja) 撮影管理装置、x線撮影システム、情報処理方法及びプログラム
JP2015104465A5 (ja)
JP2016220198A5 (ja)
JP2016158963A5 (ja)
JP2012075862A5 (ja)
JP2017217479A5 (ja) 医用画像診断装置および医用画像診断システム
JP2011177399A5 (ja)
JP2015195811A5 (ja)
JP2015022207A5 (ja)
JP2017035166A5 (ja)