JP2015204595A5 - 撮像装置、カメラ、表示装置、撮像方法、表示方法、及びプログラム - Google Patents

撮像装置、カメラ、表示装置、撮像方法、表示方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2015204595A5
JP2015204595A5 JP2014084502A JP2014084502A JP2015204595A5 JP 2015204595 A5 JP2015204595 A5 JP 2015204595A5 JP 2014084502 A JP2014084502 A JP 2014084502A JP 2014084502 A JP2014084502 A JP 2014084502A JP 2015204595 A5 JP2015204595 A5 JP 2015204595A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotation angle
live view
view image
unit
imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014084502A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6380787B2 (ja
JP2015204595A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014084502A priority Critical patent/JP6380787B2/ja
Priority claimed from JP2014084502A external-priority patent/JP6380787B2/ja
Priority to KR1020150034131A priority patent/KR20150119793A/ko
Priority to US14/660,577 priority patent/US9743048B2/en
Priority to CN201510119014.XA priority patent/CN105025208B/zh
Publication of JP2015204595A publication Critical patent/JP2015204595A/ja
Publication of JP2015204595A5 publication Critical patent/JP2015204595A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6380787B2 publication Critical patent/JP6380787B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、撮像装置、カメラ、表示装置、撮像方法、表示方法、及びプログラムに関する。
この発明は、別体に構成されたカメラ部と表示部とからなり、相互に通信する撮像装置であって、前記表示部は、表示手段と、自機の回転角度を取得する取得手段と、前記取得手段によって取得された回転角度を、前記通信によって前記カメラ部へ送信する回転角度送信手段と、を備え、前記カメラ部は、撮像手段と、前記回転角度送信手段によって送信された回転角度を受信する回転角度受信手段と、前記回転角度受信手段によって受信された回転角度に基づいて、前記撮像手段によって撮影されているライブビュー画像にトリミング枠を設定する設定手段と、この設定手段によって設定された結果に基づくライブビュー画像を、前記通信によって前記表示部へ送信するライブビュー画像送信手段と、を備え、前記表示部は更に、前記ライブビュー画像送信手段によって送信されたライブビュー画像を、前記通信によって受信するライブビュー画像受信手段と、前記ライブビュー画像受信手段によって受信されたライブビュー画像を前記表示手段に表示させる表示制御手段と、を備える、ことを特徴とする撮像装置である。
この発明は、撮像手段と、通信手段と、前記通信手段を介して外部より回転角度を受信する回転角度受信手段と、前記回転角度受信手段によって受信された回転角度に基づいて、前記撮像手段によって撮影されているライブビュー画像にトリミング枠を設定する設定手段と、この設定手段によって設定された結果に基づくライブビュー画像を、前記通信手段を介して外部へ送信するライブビュー画像送信手段と、を備えることを特徴とするカメラである。
この発明は、表示手段と、自機の回転角度を取得する取得手段と、通信手段と、前記取得手段によって取得された回転角度を、前記通信手段を介して外部のカメラ部へ送信する回転角度送信手段と、前記外部のカメラ部から送信され、前記回転角度に基づいてトリミング枠が設定された結果に基づくライブビュー画像を、前記通信手段を介して受信するライブビュー画像受信手段と、前記ライブビュー画像受信手段によって受信されたライブビュー画像を前記表示手段に表示させる表示制御手段と、を備えることを特徴とする表示装置である。
この発明は、通信手段を介して外部より回転角度を受信する回転角度受信ステップと、前記回転角度受信ステップにて受信された回転角度に基づいて、撮像手段によって撮影されているライブビュー画像にトリミング枠を設定する設定ステップと、この設定ステップにて設定された結果に基づくライブビュー画像を、前記通信手段を介して外部へ送信するライブビュー画像送信ステップと、を含むことを特徴とする撮像方法である。
この発明は、自機の回転角度を取得する取得ステップと、前記取得ステップにて取得された回転角度を、通信手段を介して外部のカメラユニットへ送信する回転角度送信ステップと、前記外部のカメラユニットから送信され、前記回転角度に基づいてトリミング枠が設定された結果に基づくライブビュー画像を、前記通信手段を介して受信するライブビュー画像受信ステップと、前記ライブビュー画像受信ステップで受信されたライブビュー画像を表示手段に表示させる表示制御ステップと、を含むことを特徴とする表示方法である。
この発明は、撮像手段と通信手段とを備えたコンピュータを、前記通信手段を介して外部より回転角度を受信する回転角度受信手段、前記回転角度受信手段によって受信された回転角度に基づいて、前記撮像手段によって撮影されているライブビュー画像にトリミング枠を設定する設定手段、この設定手段によって設定された結果に基づくライブビュー画像を、前記通信手段を介して外部へ送信するライブビュー画像送信手段、として機能させることを特徴とするプログラムである。またこの発明は、表示手段と通信手段とを備えたコンピュータを、自機の回転角度を取得する取得手段、前記取得手段によって取得された回転角度を、前記通信手段を介して外部のカメラユニットへ送信する回転角度送信手段、 前記外部のカメラユニットから送信され、前記回転角度に基づいてトリミング枠が設定された結果に基づくライブビュー画像を、前記通信手段を介して受信するライブビュー画像受信手段、前記ライブビュー画像受信手段によって受信されたライブビュー画像を前記表示手段に表示させる表示制御手段、として機能させることを特徴とするプログラムである。

Claims (19)

  1. 別体に構成されたカメラ部と表示部とからなり、相互に通信する撮像装置であって、
    前記表示部は、
    表示手段と、
    自機の回転角度を取得する取得手段と、
    前記取得手段によって取得された回転角度を、前記通信によって前記カメラ部へ送信する回転角度送信手段と、
    を備え、
    前記カメラ部は、
    撮像手段と、
    前記回転角度送信手段によって送信された回転角度を受信する回転角度受信手段と、
    前記回転角度受信手段によって受信された回転角度に基づいて、前記撮像手段によって撮影されているライブビュー画像にトリミング枠を設定する設定手段と、
    この設定手段によって設定された結果に基づくライブビュー画像を、前記通信によって前記表示部へ送信するライブビュー画像送信手段と、
    を備え、
    前記表示部は更に、
    前記ライブビュー画像送信手段によって送信されたライブビュー画像を、前記通信によって受信するライブビュー画像受信手段と、
    前記ライブビュー画像受信手段によって受信されたライブビュー画像を前記表示手段に表示させる表示制御手段と、
    を備える、
    ことを特徴とする撮像装置。
  2. 前記ライブビュー画像には、その画像に前記トリミング枠が重畳されていることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3. 前記カメラ部は、
    自機の傾斜角度を取得する傾斜角度取得手段を更に備え、
    前記設定手段は、前記回転角度と前記傾斜角度取得手段によって取得された自機の傾斜角度とに基づいて、前記撮像手段によって撮影されているライブビュー画像にトリミング枠を設定することを特徴とする請求項1又は2に記載の撮像装置。
  4. 前記表示部は、
    自機の移動方向及び移動量の少なくとも一方を取得する移動情報取得手段を更に備え、
    前記設定手段は、前記回転角度と前記移動情報取得手段によって取得された移動方向及び移動量の少なくとも一方とに基づいて、前記撮像手段によって撮影されているライブビュー画像にトリミング枠を設定することを特徴とする請求項1又は2に記載の撮像装置。
  5. 前記カメラ部は、
    撮像指示を検出する指示検出手段と、
    この指示検出手段による撮像指示によって撮像された画像と前記設定手段によって設定されたトリミング枠に関する情報とを取得する撮像画像取得手段と、
    を更に備えることを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載の撮像装置。
  6. 前記カメラ部は、
    撮像指示を検出する指示検出手段と、
    この指示検出手段による撮像指示によって撮像された画像を前記設定手段によって設定されたトリミング枠にてトリミングして、保存するよう制御する保存制御手段と、
    を更に備えることを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載の撮像装置。
  7. 撮像手段と、
    通信手段と、
    前記通信手段を介して外部より回転角度を受信する回転角度受信手段と、
    前記回転角度受信手段によって受信された回転角度に基づいて、前記撮像手段によって撮影されているライブビュー画像にトリミング枠を設定する設定手段と、
    この設定手段によって設定された結果に基づくライブビュー画像を、前記通信手段を介して外部へ送信するライブビュー画像送信手段と、
    を備えることを特徴とするカメラ。
  8. 前記ライブビュー画像には、その画像に前記トリミング枠が重畳されていることを特徴とする請求項7に記載のカメラ。
  9. 自機の傾斜角度を取得する傾斜角度取得手段を更に備え、
    前記設定手段は、前記回転角度と前記傾斜角度取得手段によって取得された自機の傾斜角度とに基づいて、前記撮像手段によって撮影されているライブビュー画像にトリミング枠を設定することを特徴とする請求項7又は8に記載のカメラ。
  10. 前記通信手段を介して、前記ライブビュー画像送信先の移動方向及び移動量の少なくとも一方を取得する移動情報取得手段を更に備え、
    前記設定手段は、前記回転角度と前記移動情報取得手段によって取得された移動方向及び移動量の少なくとも一方とに基づいて、前記撮像手段によって撮影されているライブビュー画像にトリミング枠を設定することを特徴とする請求項7乃至9の何れかに記載のカメラ。
  11. 撮像指示を検出する指示検出手段と、
    この指示検出手段による撮像指示によって撮像された画像と前記設定手段によって設定されたトリミング枠に関する情報とを取得する取得手段と、
    を更に備えることを特徴とする請求項7乃至10の何れかに記載のカメラ。
  12. 撮像指示を検出する指示検出手段と、
    この指示検出手段による撮像指示によって撮像された画像を前記設定手段によって設定されたトリミング枠にてトリミングして、保存するよう制御する保存制御手段と、
    を更に備えることを特徴とする請求項7乃至10の何れかに記載のカメラ。
  13. 表示手段と、
    自機の回転角度を取得する取得手段と、
    通信手段と、
    前記取得手段によって取得された回転角度を、前記通信手段を介して外部のカメラ部へ送信する回転角度送信手段と、
    前記外部のカメラ部から送信され、前記回転角度に基づいてトリミング枠が設定された結果に基づくライブビュー画像を、前記通信手段を介して受信するライブビュー画像受信手段と、
    前記ライブビュー画像受信手段によって受信されたライブビュー画像を前記表示手段に表示させる表示制御手段と、
    を備えることを特徴とする表示装置。
  14. 前記ライブビュー画像には、前記トリミング枠が重畳されていることを特徴とする請求項13に記載の表示装置。
  15. 撮像指示を検出する検出する撮像指示検出手段と、
    前記撮像指示検出手段によって検出された撮像指示を、前記通信手段を介して外部のカメラ部へ送信する撮像指示送信手段と、
    前記撮像指示送信手段によって送信された撮像指示に応答して、前記通信手段を介して前記トリミング枠にてトリミングされた結果に基づく画像を受信する撮像画像受信手段と、
    この撮像画像受信手段によって受信された画像を前記表示手段に表示するよう制御する撮像画像表示制御手段と、
    を更に備えることを特徴とする請求項13に記載の表示装置。
  16. 通信手段を介して外部より回転角度を受信する回転角度受信ステップと、
    前記回転角度受信ステップにて受信された回転角度に基づいて、撮像手段によって撮影されているライブビュー画像にトリミング枠を設定する設定ステップと、
    この設定ステップにて設定された結果に基づくライブビュー画像を、前記通信手段を介して外部へ送信するライブビュー画像送信ステップと、
    を含むことを特徴とする撮像方法。
  17. 自機の回転角度を取得する取得ステップと、
    前記取得ステップにて取得された回転角度を、通信手段を介して外部のカメラユニットへ送信する回転角度送信ステップと、
    前記外部のカメラユニットから送信され、前記回転角度に基づいてトリミング枠が設定された結果に基づくライブビュー画像を、前記通信手段を介して受信するライブビュー画像受信ステップと、
    前記ライブビュー画像受信ステップで受信されたライブビュー画像を表示手段に表示させる表示制御ステップと、
    を含むことを特徴とする表示方法。
  18. 撮像手段と通信手段とを備えたコンピュータを、
    前記通信手段を介して外部より回転角度を受信する回転角度受信手段、
    前記回転角度受信手段によって受信された回転角度に基づいて、前記撮像手段によって撮影されているライブビュー画像にトリミング枠を設定する設定手段、
    この設定手段によって設定された結果に基づくライブビュー画像を、前記通信手段を介して外部へ送信するライブビュー画像送信手段、
    として機能させることを特徴とするプログラム。
  19. 表示手段と通信手段とを備えたコンピュータを、
    自機の回転角度を取得する取得手段、
    前記取得手段によって取得された回転角度を、前記通信手段を介して外部のカメラユニットへ送信する回転角度送信手段、
    前記外部のカメラユニットから送信され、前記回転角度に基づいてトリミング枠が設定された結果に基づくライブビュー画像を、前記通信手段を介して受信するライブビュー画像受信手段、
    前記ライブビュー画像受信手段によって受信されたライブビュー画像を前記表示手段に表示させる表示制御手段、
    として機能させることを特徴とするプログラム。
JP2014084502A 2014-04-16 2014-04-16 撮像装置、カメラ、表示装置、撮像方法、表示方法、及びプログラム Active JP6380787B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014084502A JP6380787B2 (ja) 2014-04-16 2014-04-16 撮像装置、カメラ、表示装置、撮像方法、表示方法、及びプログラム
KR1020150034131A KR20150119793A (ko) 2014-04-16 2015-03-11 촬상 장치, 카메라 유닛, 표시 유닛, 촬영 방법, 표시 방법 및 기록 매체
US14/660,577 US9743048B2 (en) 2014-04-16 2015-03-17 Imaging apparatus, camera unit, display unit, image-taking method, display method and computer readable recording medium recording program thereon
CN201510119014.XA CN105025208B (zh) 2014-04-16 2015-03-18 摄像装置、照相机组件、远程操作装置、摄影方法、显示方法以及记录介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014084502A JP6380787B2 (ja) 2014-04-16 2014-04-16 撮像装置、カメラ、表示装置、撮像方法、表示方法、及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015204595A JP2015204595A (ja) 2015-11-16
JP2015204595A5 true JP2015204595A5 (ja) 2017-05-25
JP6380787B2 JP6380787B2 (ja) 2018-08-29

Family

ID=54323065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014084502A Active JP6380787B2 (ja) 2014-04-16 2014-04-16 撮像装置、カメラ、表示装置、撮像方法、表示方法、及びプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9743048B2 (ja)
JP (1) JP6380787B2 (ja)
KR (1) KR20150119793A (ja)
CN (1) CN105025208B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016036085A (ja) * 2014-08-04 2016-03-17 株式会社ニコン 撮像装置および電子機器
JP6646444B2 (ja) * 2015-12-28 2020-02-14 キヤノン株式会社 通信装置およびその制御方法
CN105491274B (zh) * 2016-01-13 2018-10-12 邢皓宇 一种宠物照相机
CN105812662A (zh) * 2016-03-17 2016-07-27 合肥联宝信息技术有限公司 图像获取方法
TWI601421B (zh) * 2016-07-01 2017-10-01 物聯智慧科技(深圳)有限公司 雲端錄影系統、雲端錄影伺服器及雲端錄影方法
KR102574895B1 (ko) * 2018-06-12 2023-09-05 한화비전 주식회사 패닝 및 틸팅 제어가 되는 카메라의 프라이버시 마스크 최적화방법 및 프라이버시 마스크 최적화가 적용된 촬상장치
US10803336B2 (en) * 2018-08-08 2020-10-13 Google Llc Multi-angle object recognition
JP2020036083A (ja) * 2018-08-27 2020-03-05 シャープ株式会社 画像処理装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3235809B2 (ja) 1994-01-18 2001-12-04 キヤノン株式会社 光学機器の立体リンク機構
JP2004356970A (ja) 2003-05-29 2004-12-16 Casio Comput Co Ltd ウエアラブルカメラの撮影方法、撮像装置、及び撮影制御プログラム
JP2005175813A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Sony Corp 電子機器、画像情報伝送システム及び方法
CN2798444Y (zh) * 2005-06-03 2006-07-19 徐安 由移动通信终端远程控制的摄像器
CN1893554A (zh) * 2005-07-07 2007-01-10 光宝科技股份有限公司 具有遥控器的影像撷取装置
JP2007228097A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Canon Inc カメラサーバ、ネットワークカメラシステム、制御方法及びプログラム
US7957765B1 (en) * 2007-05-25 2011-06-07 At&T Mobility Ii Llc Mobile phone with integrated wireless camera
CN101990032A (zh) * 2009-07-29 2011-03-23 深圳富泰宏精密工业有限公司 带有摄像装置的移动电子装置及其控制方法
CN102307278A (zh) * 2011-08-25 2012-01-04 天津九安医疗电子股份有限公司 一种婴儿监护系统及该监护系统的控制方法
JP2014060500A (ja) * 2012-09-14 2014-04-03 Canon Inc 表示制御装置、撮像装置
US20140211031A1 (en) * 2013-01-30 2014-07-31 Microsoft Corporation Auto picture alignment correction
CN103716545A (zh) * 2014-01-12 2014-04-09 李良杰 可视遥控照相机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015204595A5 (ja) 撮像装置、カメラ、表示装置、撮像方法、表示方法、及びプログラム
WO2018025115A3 (en) Method and system for calibrating components of an inertial measurement unit (imu) using scene-captured data
WO2014133195A3 (en) Camera apparatus and method of controlling camera apparatus
JP2014179923A5 (ja)
JP2013031896A5 (ja)
JP2012023501A5 (ja)
JP2016192593A5 (ja)
JP2016519995A5 (ja)
JP2018129659A5 (ja)
EP3920528A3 (en) Information processing apparatus, image pickup apparatus, information processing system, information processing method, and program
WO2014155623A1 (ja) 携帯端末装置、表示制御方法およびプログラム
JP2016095417A5 (ja)
JP2019110509A5 (ja)
JP2013113805A5 (ja)
JP2014063411A5 (ja)
JP2019036791A5 (ja) 画像処理装置およびその制御方法、プログラム
EP3006898A3 (en) Mobile terminal and control method thereof
JP2017032630A5 (ja) レンズ制御装置およびレンズ制御装置の制御方法
JP2016110001A5 (ja) 焦点検出装置及びその制御方法
JP2016039620A5 (ja)
JP2013017218A5 (ja) 撮像装置、撮像方法及びプログラム
JP2018112753A5 (ja)
JP2017017503A5 (ja)
JP2017050684A5 (ja)
JP2015115851A5 (ja)