JP2017017503A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017017503A5
JP2017017503A5 JP2015131842A JP2015131842A JP2017017503A5 JP 2017017503 A5 JP2017017503 A5 JP 2017017503A5 JP 2015131842 A JP2015131842 A JP 2015131842A JP 2015131842 A JP2015131842 A JP 2015131842A JP 2017017503 A5 JP2017017503 A5 JP 2017017503A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
captured image
display control
display screen
predetermined operation
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015131842A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6608196B2 (ja
JP2017017503A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015131842A priority Critical patent/JP6608196B2/ja
Priority claimed from JP2015131842A external-priority patent/JP6608196B2/ja
Priority to US15/193,470 priority patent/US20170003860A1/en
Publication of JP2017017503A publication Critical patent/JP2017017503A/ja
Publication of JP2017017503A5 publication Critical patent/JP2017017503A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6608196B2 publication Critical patent/JP6608196B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明の一様態は、撮像装置によって撮像される撮像画像を取得する取得手段と、
前記取得手段によって取得される撮像画像を表示画面に表示させる表示制御手段と、
前記撮像画像が前記表示画面に表示された状態において、所定の操作を受け付ける操作受付手段と
を有し、
前記表示制御手段は、前記表示画面に表示される撮像画像が、第1の領域を撮像して得られる第1の撮像画像から、該第1の領域とは異なる第2の領域を撮像して得られる第2の撮像画像へと変更されるタイミングになると判断した場合に前記所定の操作が行われると、前記表示画面に表示される撮像画像を前記第1の撮像画像から前記第2の撮像画像へと変更せずに、前記第1の撮像画像を、少なくとも前記所定の操作が終了するまで前記表示画面に表示させる
ことを特徴とする。

Claims (13)

  1. 撮像装置によって撮像される撮像画像を取得する取得手段と、
    前記取得手段によって取得される撮像画像を表示画面に表示させる表示制御手段と、
    前記撮像画像が前記表示画面に表示された状態において、所定の操作を受け付ける操作受付手段と
    を有し、
    前記表示制御手段は、前記表示画面に表示される撮像画像が、第1の領域を撮像して得られる第1の撮像画像から、該第1の領域とは異なる第2の領域を撮像して得られる第2の撮像画像へと変更されるタイミングになると判断した場合に前記所定の操作が行われると、前記表示画面に表示される撮像画像を前記第1の撮像画像から前記第2の撮像画像へと変更せずに、前記第1の撮像画像を、少なくとも前記所定の操作が終了するまで前記表示画面に表示させる
    ことを特徴とする表示制御装置。
  2. 前記撮像装置は、該撮像装置によって撮像される撮像画像の画角が変更されるか否かを判断することによって、前記表示画面に表示される撮像画像が前記第1の撮像画像から前記第2の撮像画像へと変更されるか否かを判断する
    ことを特徴とする請求項1に記載の表示制御装置。
  3. 前記撮像装置は、前記表示画面に表示される撮像画像が、第1の撮像装置によって撮像される撮像画像から、該第1の撮像装置とは異なる第2の撮像装置によって撮像される撮像画像へと変更されるか否かを判断することによって、前記表示画面に表示される撮像画像が前記第1の撮像画像から前記第2の撮像画像へと変更されるか否かを判断する
    ことを特徴とする請求項1に記載の表示制御装置。
  4. 前記表示制御手段は更に、前記所定の操作が終了すると、前記所定の操作に応じたコマンドを前記撮像装置へと出力する出力手段を有し、
    前記表示制御手段は、前記所定の操作が終了すると、前記出力手段によって前記コマンドが出力された以降に前記取得手段によって取得される撮像画像を前記表示画面に表示させる
    ことを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の表示制御装置。
  5. 前記所定の操作は、前記撮像装置におけるパラメータを変更するための操作であることを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の表示制御装置。
  6. 前記パラメータは、前記撮像装置の画角に係るパラメータであることを特徴とする請求項5に記載の表示制御装置。
  7. 前記表示制御装置は更に、前記パラメータの変更が完了した後に、該変更されたパラメータをプリセット巡回用のパラメータとして保存する保存手段を備えることを特徴とする請求項5または6に記載の表示制御装置。
  8. 前記第1の撮像画像は、前記所定の操作の開始の直後、若しくは該所定の操作の開始の直後から規定期間内に前記撮像装置から受信した撮像画像であることを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載の表示制御装置。
  9. 前記所定の操作は、前記表示画面に表示されている撮像画像上における1点を指定する操作であって、該1点が前記撮像装置の画角の中心となるように前記パラメータを変更するコマンドの生成を指示するための操作を含むことを特徴とする請求項6に記載の表示制御装置。
  10. 前記所定の操作は、前記表示画面に表示されている撮像画像上で少なくとも2点を指定する操作であって、該2点を結ぶ線分を対角線とする矩形が前記撮像装置の撮像範囲となるように前記パラメータを変更するコマンドの生成を指示するための操作を含むことを特徴とする請求項6に記載の表示制御装置。
  11. 前記表示制御手段は、前記所定の操作が開始されると、該所定の操作の後に前記取得手段が取得した撮像画像を縮小して前記表示画面に表示させることを特徴とする請求項1乃至10の何れか1項に記載の表示制御装置。
  12. 撮像画像を表示画面に表示させる表示制御装置が行う表示処理方法であって、
    撮像装置によって撮像される撮像画像を取得する取得工程と、
    前記取得工程で取得される撮像画像が前記表示画面に表示された状態において、所定の操作を受け付ける操作受付工程と、
    前記表示画面に表示される撮像画像が、第1の領域を撮像して得られる第1の撮像画像から、該第1の領域とは異なる第2の領域を撮像して得られる第2の撮像画像へと変更されるタイミングになると判断した場合に前記所定の操作が行われると、前記表示画面に表示される撮像画像を前記第1の撮像画像から前記第2の撮像画像へと変更せずに、前記第1の撮像画像を、少なくとも前記所定の操作が終了するまで前記表示画面に表示させる表示制御工程と
    を備えることを特徴とする表示制御方法。
  13. コンピュータを、請求項1乃至11の何れか1項に記載の表示制御装置の各手段として機能させるためのコンピュータプログラム。
JP2015131842A 2015-06-30 2015-06-30 情報処理装置、情報処理方法 Active JP6608196B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015131842A JP6608196B2 (ja) 2015-06-30 2015-06-30 情報処理装置、情報処理方法
US15/193,470 US20170003860A1 (en) 2015-06-30 2016-06-27 Display control apparatus, display control method, and non-transitory computer-readable storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015131842A JP6608196B2 (ja) 2015-06-30 2015-06-30 情報処理装置、情報処理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017017503A JP2017017503A (ja) 2017-01-19
JP2017017503A5 true JP2017017503A5 (ja) 2018-06-07
JP6608196B2 JP6608196B2 (ja) 2019-11-20

Family

ID=57683785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015131842A Active JP6608196B2 (ja) 2015-06-30 2015-06-30 情報処理装置、情報処理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20170003860A1 (ja)
JP (1) JP6608196B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6808550B2 (ja) * 2017-03-17 2021-01-06 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP7313869B2 (ja) * 2018-05-11 2023-07-25 キヤノン株式会社 撮像装置、制御装置、制御方法及びプログラム
JP7146444B2 (ja) * 2018-05-11 2022-10-04 キヤノン株式会社 制御装置、制御方法及びプログラム
CN110413363B (zh) * 2019-07-26 2023-02-21 维沃移动通信有限公司 一种截图方法及终端设备

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002174840A (ja) * 2000-12-08 2002-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd プリセット監視装置
JP4636139B2 (ja) * 2008-01-11 2011-02-23 ソニー株式会社 テレビ会議端末装置、画像送信方法
EP2207342B1 (en) * 2009-01-07 2017-12-06 LG Electronics Inc. Mobile terminal and camera image control method thereof
JP2011050038A (ja) * 2009-07-27 2011-03-10 Sanyo Electric Co Ltd 画像再生装置及び撮像装置
US9141333B2 (en) * 2009-12-02 2015-09-22 NL Giken Incorporated Image visualizing device
WO2011102406A1 (ja) * 2010-02-18 2011-08-25 ローム株式会社 タッチパネル入力装置
JP5373836B2 (ja) * 2011-03-01 2013-12-18 シャープ株式会社 操作指示装置及びそれを備えた画像形成装置
US20120249595A1 (en) * 2011-03-31 2012-10-04 Feinstein David Y Area selection for hand held devices with display
WO2013067082A1 (en) * 2011-11-01 2013-05-10 Magna Mirrors Of America, Inc. Vision system with door mounted exterior mirror and display
JP5915514B2 (ja) * 2012-12-21 2016-05-11 カシオ計算機株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2014176024A (ja) * 2013-03-12 2014-09-22 Olympus Imaging Corp 撮影装置、画像処理方法、及び、画像処理プログラム
US9684435B2 (en) * 2014-01-13 2017-06-20 Disney Enterprises, Inc. Camera selection interface for producing a media presentation
US9626084B2 (en) * 2014-03-21 2017-04-18 Amazon Technologies, Inc. Object tracking in zoomed video

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017212592A5 (ja)
JP2018037859A5 (ja)
JP2017518658A5 (ja)
JP2013179397A5 (ja)
JP2017017503A5 (ja)
JP2013030122A5 (ja)
JP2016057915A5 (ja) 制御装置、制御方法
JP2015103104A5 (ja)
JP2019087974A5 (ja)
JP2018180654A5 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2017158962A5 (ja)
JP2016066127A5 (ja)
JP2012222541A5 (ja)
JP2019032763A5 (ja)
JP2016067559A5 (ja)
JP2016197180A5 (ja)
JP2020036116A5 (ja)
JP2016039620A5 (ja)
JP2015091309A5 (ja)
JP2016116156A5 (ja)
JP2017162179A5 (ja)
JP2014236313A5 (ja) 表示制御装置、表示制御方法、プログラム
JP2016163270A5 (ja)
JP2016076853A5 (ja)
JP2017104751A5 (ja)