JP2015103104A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015103104A5
JP2015103104A5 JP2013244335A JP2013244335A JP2015103104A5 JP 2015103104 A5 JP2015103104 A5 JP 2015103104A5 JP 2013244335 A JP2013244335 A JP 2013244335A JP 2013244335 A JP2013244335 A JP 2013244335A JP 2015103104 A5 JP2015103104 A5 JP 2015103104A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
captured
image
information processing
cameras
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013244335A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6270433B2 (ja
JP2015103104A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013244335A priority Critical patent/JP6270433B2/ja
Priority claimed from JP2013244335A external-priority patent/JP6270433B2/ja
Priority to US14/519,453 priority patent/US20150146006A1/en
Publication of JP2015103104A publication Critical patent/JP2015103104A/ja
Publication of JP2015103104A5 publication Critical patent/JP2015103104A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6270433B2 publication Critical patent/JP6270433B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の一様態は、複数台のカメラによる撮像画像を受信可能な情報処理装置であって、
前記複数台のカメラによる撮像画像に関する混雑の度合いを取得する取得手段と、
前記複数台のカメラ混雑状態を撮像したのか、それとも非混雑状態を撮像したのかを判定する判定手段と
を備え、
前記判定手段は、混雑状態を撮像したのか、それとも非混雑状態を撮像したのかの判定対象のカメラによる撮像画像に関する混雑の度合いと、該判定対象のカメラに対応して登録されている該判定対象のカメラに対応する近傍カメラによる撮像画像に関する混雑の度合いと、を用いて、該判定対象のカメラが混雑状態を撮像したのか、それとも非混雑状態を撮像したのかを判定する
ことを特徴とする。

Claims (16)

  1. 複数台のカメラによる撮像画像を受信可能な情報処理装置であって、
    前記複数台のカメラによる撮像画像に関する混雑の度合いを取得する取得手段と、
    前記複数台のカメラ混雑状態を撮像したのか、それとも非混雑状態を撮像したのかを判定する判定手段と
    を備え、
    前記判定手段は、混雑状態を撮像したのか、それとも非混雑状態を撮像したのかの判定対象のカメラによる撮像画像に関する混雑の度合いと、該判定対象のカメラに対応して登録されている該判定対象のカメラに対応する近傍カメラによる撮像画像に関する混雑の度合いと、を用いて、該判定対象のカメラが混雑状態を撮像したのか、それとも非混雑状態を撮像したのかを判定する
    ことを特徴とする情報処理装置。
  2. 更に、
    前記複数台のカメラによる撮像画像から該撮像画像に関する混雑の度合いを生成する生成手段を備え、
    前記取得手段は、前記生成手段により生成した混雑の度合いを取得することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記判定手段は、
    前記判定対象のカメラによる撮像画像に関する混雑の度合いと前記近傍カメラによる撮像画像に関する混雑の度合いの差が規定値以上であることを条件に、該判定対象のカメラは混雑状態を撮像したカメラであると判定する
    ことを特徴とする請求項に記載の情報処理装置。
  4. 更に、
    前記複数台のカメラによる撮像画像を表示する表示手段を備え、
    前記表示手段は、前記複数台のカメラによる撮像画像を、前記判定手段が該カメラに対して判定した結果に応じた表示形態でもって表示することを特徴とする請求項1乃至の何れか1項に記載の情報処理装置。
  5. 更に、
    前記複数台のカメラによる撮像画像を表示する表示手段を備え、
    前記表示手段は、前記複数台のカメラのそれぞれによる撮像画像のうち、前記判定手段により混雑状態を撮像したカメラとして判定されたカメラによる撮像画像を、前記判定手段により非混雑状態を撮像したカメラとして判定されたカメラによる撮像画像よりも強調して表示することを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の情報処理装置。
  6. 更に、
    前記複数台のカメラによる撮像画像を表示する表示手段を備え、
    前記表示手段は、前記複数台のカメラのそれぞれによる撮像画像のうち、前記判定手段により混雑状態を撮像したカメラとして判定されたカメラによる撮像画像を、前記判定手段により非混雑状態を撮像したカメラとして判定されたカメラによる撮像画像よりも大きいサイズで表示することを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の情報処理装置。
  7. 更に、
    前記複数台のカメラによる撮像画像を表示する表示手段を備え、
    前記表示手段は、前記複数台のカメラのそれぞれによる撮像画像のうち、前記判定手段により混雑状態を撮像したカメラとして判定されたカメラによる撮像画像に枠をつけて表示することを特徴とする請求項乃至の何れか1項に記載の情報処理装置。
  8. 更に、
    同人物が一方の撮像画像の外に移動して他方の撮像画像に出現したことを検知した場合に、該一方の撮像画像を撮像したカメラを、該他方の撮像画像を撮像したカメラに対応する近傍カメラとして登録する手段を備えることを特徴とする請求項1乃至の何れか1項に記載の情報処理装置。
  9. 複数台のカメラによる撮像画像を受信可能な情報処理装置であって、
    前記複数台のカメラによる撮像画像に関する異常の度合いを取得する取得手段と、
    前記複数台のカメラが異常状態を撮像したのか、それとも正常状態を撮像したのかを判定する判定手段と
    を備え、
    前記判定手段は、異常状態を撮像したのか、それとも正常状態を撮像したのかの判定対象のカメラによる撮像画像に関する異常の度合いと、該判定対象のカメラに対応して登録されている該判定対象のカメラに対応する近傍カメラによる撮像画像に関する異常の度合いと、を用いて、該判定対象のカメラが異常状態を撮像したのか、それとも正常状態を撮像したのかを判定する
    ことを特徴とする情報処理装置。
  10. 複数台のカメラと、
    前記複数台のカメラによる撮像画像を受信可能な情報処理装置と、
    を有する情報処理システムであって、
    前記情報処理装置は、
    前記複数台のカメラによる撮像画像に関する混雑の度合いを取得する取得手段と、
    前記複数台のカメラ混雑状態を撮像したのか、それとも非混雑状態を撮像したのかを判定する判定手段と
    を備え、
    前記判定手段は、混雑状態を撮像したのか、それとも非混雑状態を撮像したのかの判定対象のカメラによる撮像画像に関する混雑の度合いと、該判定対象のカメラに対応して登録されている該判定対象のカメラに対応する近傍カメラによる撮像画像に関する混雑の度合いと、を用いて、該判定対象のカメラが混雑状態を撮像したのか、それとも非混雑状態を撮像したのかを判定する
    ことを特徴とする情報処理システム。
  11. 複数台のカメラと、
    前記複数台のカメラによる撮像画像を受信可能な情報処理装置と、
    を有する情報処理システムであって、
    前記複数台のカメラは、撮像画像に関する混雑の度合いを取得する取得手段を備え、
    前記情報処理装置は、前記複数台のカメラ混雑状態を撮像したのか、それとも非混雑状態を撮像したのかを判定する判定手段を備え、
    前記判定手段は、混雑状態を撮像したのか、それとも非混雑状態を撮像したのかの判定対象のカメラによる撮像画像に関する混雑の度合いと、該判定対象のカメラに対応して登録されている該判定対象のカメラに対応する近傍カメラによる撮像画像に関する混雑の度合いと、を用いて、該判定対象のカメラが混雑状態を撮像したのか、それとも非混雑状態を撮像したのかを判定する
    ことを特徴とする情報処理システム。
  12. 複数台のカメラによる撮像画像を受信可能な情報処理装置が行う情報処理方法であって、
    前記情報処理装置の取得手段が、前記複数台のカメラによる撮像画像に関する混雑の度合いを取得する取得工程と、
    前記情報処理装置の判定手段が、前記複数台のカメラ混雑状態を撮像したのか、それとも非混雑状態を撮像したのかを判定する判定工程と
    を備え、
    前記判定工程では、混雑状態を撮像したのか、それとも非混雑状態を撮像したのかの判定対象のカメラによる撮像画像に関する混雑の度合いと、該判定対象のカメラに対応して登録されている該判定対象のカメラに対応する近傍カメラによる撮像画像に関する混雑の度合いと、を用いて、該判定対象のカメラが混雑状態を撮像したのか、それとも非混雑状態を撮像したのかを判定する
    ことを特徴とする情報処理方法。
  13. 前記判定工程では、
    前記判定対象のカメラによる撮像画像に関する混雑の度合いと前記近傍カメラによる撮像画像に関する混雑の度合いとの差が規定値以上であることを条件に、該判定対象のカメラは混雑状態を撮像したカメラであると判定する
    ことを特徴とする請求項12に記載の情報処理方法。
  14. 更に、
    前記情報処理装置の表示手段が、前記複数台のカメラによる撮像画像を表示する表示工程を備え、
    前記表示工程では、前記複数台のカメラによる撮像画像を、前記判定工程において該カメラに対して判定した結果に応じた表示形態でもって表示することを特徴とする請求項12又は13に記載の情報処理方法。
  15. 複数台のカメラによる撮像画像を受信可能な情報処理装置が行う情報処理方法であって、
    前記情報処理装置の取得手段が、前記複数台のカメラによる撮像画像に関する異常の度合いを取得する取得工程と、
    前記情報処理装置の判定手段が、前記複数台のカメラが異常状態を撮像したのか、それとも正常状態を撮像したのかを判定する判定工程と
    を備え、
    前記判定工程では、異常状態を撮像したのか、それとも正常状態を撮像したのかの判定対象のカメラによる撮像画像に関する異常の度合いと、該判定対象のカメラに対応して登録されている該判定対象のカメラに対応する近傍カメラによる撮像画像に関する異常の度合いと、を用いて、該判定対象のカメラが異常状態を撮像したのか、それとも正常状態を撮像したのかを判定する
    ことを特徴とする情報処理方法。
  16. コンピュータを、請求項1乃至9の何れか1項に記載の情報処理装置の各手段として機能させるためのコンピュータプログラム。
JP2013244335A 2013-11-26 2013-11-26 情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム Expired - Fee Related JP6270433B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013244335A JP6270433B2 (ja) 2013-11-26 2013-11-26 情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム
US14/519,453 US20150146006A1 (en) 2013-11-26 2014-10-21 Display control apparatus and display control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013244335A JP6270433B2 (ja) 2013-11-26 2013-11-26 情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015103104A JP2015103104A (ja) 2015-06-04
JP2015103104A5 true JP2015103104A5 (ja) 2016-12-22
JP6270433B2 JP6270433B2 (ja) 2018-01-31

Family

ID=53182338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013244335A Expired - Fee Related JP6270433B2 (ja) 2013-11-26 2013-11-26 情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20150146006A1 (ja)
JP (1) JP6270433B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3151552A4 (en) * 2014-05-30 2018-02-21 Hitachi Kokusai Electric Inc. Monitoring system and camera device
EP3217314A4 (en) * 2014-11-06 2018-06-27 Nuctech Company Limited Container number recognition method and system
US10346688B2 (en) 2016-01-12 2019-07-09 Hitachi Kokusai Electric Inc. Congestion-state-monitoring system
JP6767788B2 (ja) * 2016-06-29 2020-10-14 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびプログラム
SG11201901574XA (en) * 2016-09-28 2019-04-29 Hitachi Int Electric Inc Image processing device
JP6918523B2 (ja) * 2017-03-06 2021-08-11 キヤノン株式会社 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法ならびに情報処理方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP6914699B2 (ja) 2017-04-04 2021-08-04 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2020108038A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 キヤノン株式会社 制御装置、その制御方法、産業用自動化システム、プログラム、および記憶媒体
CN111860063B (zh) * 2019-04-30 2023-08-11 杭州海康威视数字技术股份有限公司 步态数据构建系统、方法及装置
JP7443002B2 (ja) 2019-09-13 2024-03-05 キヤノン株式会社 画像解析装置、画像解析方法、及びプログラム
JPWO2021210213A1 (ja) * 2020-04-13 2021-10-21

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6188778B1 (en) * 1997-01-09 2001-02-13 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Traffic congestion measuring method and apparatus and image processing method and apparatus
JPH10334207A (ja) * 1997-05-29 1998-12-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 人流計測装置
DE60138330D1 (de) * 2000-02-28 2009-05-28 Hitachi Int Electric Inc Vorricht ung und Systemzur Überwachung von eingedrungenen Objekte
JP2002288786A (ja) * 2001-03-26 2002-10-04 Sumitomo Electric Ind Ltd 広域渋滞判定方法、広域渋滞判定システム及び判定装置
JP3907439B2 (ja) * 2001-10-26 2007-04-18 キヤノン株式会社 携帯端末システム及び携帯端末及び画像処理装置及びその動作方法
US20100002070A1 (en) * 2004-04-30 2010-01-07 Grandeye Ltd. Method and System of Simultaneously Displaying Multiple Views for Video Surveillance
JP4195991B2 (ja) * 2003-06-18 2008-12-17 パナソニック株式会社 監視映像モニタリングシステム、監視映像生成方法、および監視映像モニタリングサーバ
JP4286074B2 (ja) * 2003-06-19 2009-06-24 三菱電機株式会社 空間情報配信装置
US20100013917A1 (en) * 2003-08-12 2010-01-21 Keith Hanna Method and system for performing surveillance
JP2005215820A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Yokogawa Electric Corp 状況認識監視システム
JP2007026300A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 交通流異常検出装置及び交通流異常検出方法
KR101033349B1 (ko) * 2009-03-24 2011-05-09 아주대학교산학협력단 안전모 착용 비전 감시 시스템 및 방법
US8594482B2 (en) * 2010-05-13 2013-11-26 International Business Machines Corporation Auditing video analytics through essence generation
US8908034B2 (en) * 2011-01-23 2014-12-09 James Bordonaro Surveillance systems and methods to monitor, recognize, track objects and unusual activities in real time within user defined boundaries in an area
JP2012173782A (ja) * 2011-02-17 2012-09-10 Nec Corp 注意喚起装置、注意喚起方法、及びプログラム
JP6116168B2 (ja) * 2012-09-14 2017-04-19 キヤノン株式会社 情報処理装置およびその方法
JPWO2014050432A1 (ja) * 2012-09-27 2016-08-22 日本電気株式会社 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
US20150347827A1 (en) * 2012-12-19 2015-12-03 Fanpics, Llc Image capture, processing and delivery at group events
JP5506989B1 (ja) * 2013-07-11 2014-05-28 パナソニック株式会社 追跡支援装置、追跡支援システムおよび追跡支援方法
US9934576B2 (en) * 2013-08-27 2018-04-03 Nec Corporation Image processing system, image processing method, and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015103104A5 (ja)
JP2018116692A5 (ja) 情報処理装置および情報処理システム
JP2014132488A5 (ja)
JP2014179923A5 (ja)
JP2011155595A5 (ja)
JP2007018426A5 (ja)
JP2016143157A5 (ja)
JP2018180654A5 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2014179922A5 (ja) 表示制御装置、表示制御方法、およびプログラム
JP2016116774A5 (ja)
JP2013254480A5 (ja)
JP2011134012A5 (ja)
JP2019068117A5 (ja) 画像処理装置および画像処理方法、撮像装置
JP2018026064A5 (ja)
JP2016220198A5 (ja)
JP2016066182A5 (ja)
JP2017204825A5 (ja)
JP2018101942A5 (ja)
JP2015106290A5 (ja)
JP2012114561A5 (ja)
JP2011234237A5 (ja)
JP2011191860A5 (ja) 撮像装置、画像処理装置、撮像処理方法及びプログラム
JP2013093836A5 (ja)
JP2015187832A5 (ja)
JP2013065971A5 (ja)