JP2011191860A5 - 撮像装置、画像処理装置、撮像処理方法及びプログラム - Google Patents

撮像装置、画像処理装置、撮像処理方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2011191860A5
JP2011191860A5 JP2010055605A JP2010055605A JP2011191860A5 JP 2011191860 A5 JP2011191860 A5 JP 2011191860A5 JP 2010055605 A JP2010055605 A JP 2010055605A JP 2010055605 A JP2010055605 A JP 2010055605A JP 2011191860 A5 JP2011191860 A5 JP 2011191860A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
subject
imaging
region
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010055605A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5504990B2 (ja
JP2011191860A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010055605A priority Critical patent/JP5504990B2/ja
Priority claimed from JP2010055605A external-priority patent/JP5504990B2/ja
Publication of JP2011191860A publication Critical patent/JP2011191860A/ja
Publication of JP2011191860A5 publication Critical patent/JP2011191860A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5504990B2 publication Critical patent/JP5504990B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、撮像装置、画像処理装置、撮像処理方法及びプログラムに関する。
そこで、本発明の課題は、被写体領域の切り抜きの失敗を防止することができる撮像装置、画像処理装置、撮像処理方法及びプログラムを提供することである。
上記課題を解決するため、請求項1に記載の発明の撮像装置は、
背景画像を取得する取得手段と、背景内に被写体が存する被写体存在画像を撮像する撮像手段と、前記撮像手段により撮像された被写体存在画像の被写体領域の中に、前記背景画像と略同色の第領域が存するか否かを判定する第領域判定手段と、この第領域判定手段によって前記第領域が存すると判定された場合に、当該第領域が存する旨を報知する報知手段と、を備えたことを特徴としている。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の撮像装置において、前記被写体存在画像に、前記背景画像の色とは異なる色の領域でほぼ囲まれた第2領域が存するか否かを判定する第2領域判定手段を更に備え、前記第1領域判定手段は、前記第2領域判定手段によって前記第2領域が存すると判定された場合に、前記被写体存在画像における前記第2の領域の中に、前記背景画像と略同色の第1領域が存するか否かを判定することを特徴としている。
請求項に記載の発明は、請求項に記載の撮像装置において、
前記第領域は、前記背景用画像とは異なる色の画素で囲繞された閉領域であることを特徴としている。
請求項に記載の発明は、請求項1〜3の何れか一項に記載の撮像装置において、
前記撮像手段により撮像される被写体存在画像の背景は、前記背景画像の対応する領域と略同一であることを特徴としている。
請求項に記載の発明の撮像装置は、
背景内に被写体が存する被写体存在画像を撮像する撮像手段と、前記被写体存在画像における背景部分の色と略同色の第領域が前記被写体存在画像中の被写体領域に存するか否かを判定する第領域判定手段と、この第領域判定手段によって前記第領域が存すると判定された場合に、当該第領域が存する旨を報知する報知手段と、を備えたことを特徴としている。
請求項6に記載の発明は、請求項5に記載の撮像装置において、
前記撮像手段により撮像された被写体存在画像に前記背景部分の色とは異なる色の領域でほぼ囲まれた第2領域が存するか否かを判定する第2領域判定手段を更に備え、前記第1領域判定手段は、前記第2領域判定手段によって前記第2領域が存すると判定された場合に、前記被写体存在画像における前記第2領域の中に、前記背景部分の色と略同色の第1領域が存するか否かを判定することを特徴としている。
請求項7に記載の発明は、請求項6に記載の撮像装置において、
前記被写体存在画像の背景部分の非平坦度が所定値以下であるか否かを判定する非平坦度判定手段を更に備え、前記第2領域判定手段は、この非平坦度判定手段により非平坦度が所定値以下であると判定された場合に、前記被写体存在画像に前記背景画像の色とは異なる色の領域でほぼ囲まれた第2領域が存するか否かを判定することを特徴としている。
請求項に記載の発明は、請求項6又は7に記載の撮像装置において、
前記第領域は、前記背景部分とは異なる色の画素で囲繞された閉領域であることを特徴としている。
請求項に記載の発明は、請求項1〜の何れか一項に記載の撮像装置において、
前記被写体存在画像は、前記撮像手段によって順次撮像されて表示手段に表示されることを特徴としている。
請求項10に記載の発明は、請求項に記載の撮像装置において、
前記報知手段は、前記表示手段に表示されている被写体存在画像における前記第領域を識別可能な表示形態で表示させることを特徴としている。
請求項11に記載の発明は、請求項1〜10の何れか一項に記載の撮像装置において、
前記被写体存在画像から被写体が存する領域を切り抜いて被写体画像を生成する画像生成手段を更に備えることを特徴としている。
請求項12に記載の発明の画像処理装置は、
背景画像及び背景内に被写体が存する被写体存在画像を取得する取得手段と、前記取得手段に取得された被写体存在画像の被写体領域の中に、前記背景画像と略同色の領域が存するか否かを判定する領域判定手段と、この領域判定手段によって前記領域が存すると判定された場合に、当該領域が存する旨を報知する報知手段と、を備えたことを特徴としている。
請求項13に記載の発明の画像処理装置は、
背景内に被写体が存する被写体存在画像を取得する取得手段と、前記被写体存在画像における背景部分の色と略同色の領域が前記被写体存在画像中の被写体領域に存するか否かを判定する領域判定手段と、この領域判定手段によって前記領域が存すると判定された場合に、当該領域が存する旨を報知する報知手段と、を備えたことを特徴としている。
請求項14に記載の発明の撮像処理方法は、
背景内に被写体が存する被写体存在画像を撮像する撮像手段を備える撮像装置を用いた撮像処理方法であって、背景画像を取得する取得処理と、前記撮像手段により撮像された被写体存在画像の被写体領域の中に、前記背景画像と略同色の領域が存するか否かを判定する領域判定処理と、この領域判定処理によって前記領域が存すると判定された場合に、当該領域が存する旨を報知する報知処理と、を含むことを特徴としている。
請求項15に記載の発明の撮像処理方法は、
背景内に被写体が存する被写体存在画像を撮像する撮像手段を備える撮像装置を用いた撮像処理方法であって、前記被写体存在画像における背景部分の色と略同色の領域前記被写体存在画像中の被写体領域に存するか否かを判定する領域判定処理と、この領域判定処理によって前記領域が存すると判定された場合に、当該領域が存する旨を報知する報知処理と、を含むことを特徴としている。
請求項16に記載の発明のプログラムは、
撮像装置のコンピュータを、背景画像を取得する取得手段、背景内に被写体が存する被写体存在画像を撮像させる撮像制御手段、撮像された被写体存在画像の被写体領域の中に、前記背景画像と略同色の領域が存するか否かを判定する領域判定手段、この領域判定手段によって前記領域が存すると判定された場合に、当該領域が存する旨を報知させる報知制御手段、として機能させることを特徴としている。
請求項17に記載の発明のプログラムは、
撮像装置のコンピュータを、背景内に被写体が存する被写体存在画像を撮像させる撮像制御手段、前記被写体存在画像における背景部分の色と略同色の領域前記被写体存在画像中の被写体領域に存するか否かを判定する領域判定手段、この領域判定手段によって前記領域が存すると判定された場合に、当該領域が存する旨を報知させる報知制御手段、として機能させることを特徴としている。

Claims (17)

  1. 背景画像を取得する取得手段と、
    背景内に被写体が存する被写体存在画像を撮像する撮像手段と、
    前記撮像手段により撮像された被写体存在画像の被写体領域の中に、前記背景画像と略同色の第領域が存するか否かを判定する第領域判定手段と、
    この第領域判定手段によって前記第領域が存すると判定された場合に、当該第領域が存する旨を報知する報知手段と、
    を備えたことを特徴とする撮像装置。
  2. 前記被写体存在画像に、前記背景画像の色とは異なる色の領域でほぼ囲まれた第2領域が存するか否かを判定する第2領域判定手段を更に備え、
    前記第1領域判定手段は、前記第2領域判定手段によって前記第2領域が存すると判定された場合に、前記被写体存在画像における前記第2の領域の中に、前記背景画像と略同色の第1領域が存するか否かを判定することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3. 前記第領域は、前記背景用画像とは異なる色の画素で囲繞された閉領域であることを特徴とする請求項に記載の撮像装置。
  4. 前記撮像手段により撮像される被写体存在画像の背景は、前記背景画像の対応する領域と略同一であることを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載の撮像装置。
  5. 背景内に被写体が存する被写体存在画像を撮像する撮像手段と、
    前記被写体存在画像における背景部分の色と略同色の第領域が前記被写体存在画像中の被写体領域に存するか否かを判定する第領域判定手段と、
    この第領域判定手段によって前記第領域が存すると判定された場合に、当該第領域が存する旨を報知する報知手段と、
    を備えたことを特徴とする撮像装置。
  6. 前記撮像手段により撮像された被写体存在画像に前記背景部分の色とは異なる色の領域でほぼ囲まれた第2領域が存するか否かを判定する第2領域判定手段を更に備え、
    前記第1領域判定手段は、前記第2領域判定手段によって前記第2領域が存すると判定された場合に、前記被写体存在画像における前記第2領域の中に、前記背景部分の色と略同色の第1領域が存するか否かを判定することを特徴とする請求項5に記載の撮像装置。
  7. 前記被写体存在画像の背景部分の非平坦度が所定値以下であるか否かを判定する非平坦度判定手段を更に備え、
    前記第2領域判定手段は、この非平坦度判定手段により非平坦度が所定値以下であると判定された場合に、前記被写体存在画像に前記背景画像の色とは異なる色の領域でほぼ囲まれた第2領域が存するか否かを判定することを特徴とする請求項6に記載の撮像装置。
  8. 前記第領域は、前記背景部分とは異なる色の画素で囲繞された閉領域であることを特徴とする請求項6又は7に記載の撮像装置。
  9. 前記被写体存在画像は、前記撮像手段によって順次撮像されて表示手段に表示されることを特徴とする請求項1〜の何れか一項に記載の撮像装置。
  10. 前記報知手段は、前記表示手段に表示されている被写体存在画像における前記第領域を識別可能な表示形態で表示させることを特徴とする請求項に記載の撮像装置。
  11. 前記被写体存在画像から被写体が存する領域を切り抜いて被写体画像を生成する画像生成手段を更に備えることを特徴とする請求項1〜10の何れか一項に記載の撮像装置。
  12. 背景画像及び背景内に被写体が存する被写体存在画像を取得する取得手段と、
    前記取得手段に取得された被写体存在画像の被写体領域の中に、前記背景画像と略同色の領域が存するか否かを判定する領域判定手段と、
    この領域判定手段によって前記領域が存すると判定された場合に、当該領域が存する旨を報知する報知手段と、
    を備えたことを特徴とする画像処理装置。
  13. 背景内に被写体が存する被写体存在画像を取得する取得手段と、
    前記被写体存在画像における背景部分の色と略同色の領域が前記被写体存在画像中の被写体領域に存するか否かを判定する領域判定手段と、
    この領域判定手段によって前記領域が存すると判定された場合に、当該領域が存する旨を報知する報知手段と、
    を備えたことを特徴とする画像処理装置。
  14. 背景内に被写体が存する被写体存在画像を撮像する撮像手段を備える撮像装置を用いた撮像処理方法であって、
    背景画像を取得する取得処理と、
    前記撮像手段により撮像された被写体存在画像の被写体領域の中に、前記背景画像と略同色の領域が存するか否かを判定する領域判定処理と、
    この領域判定処理によって前記領域が存すると判定された場合に、当該領域が存する旨を報知する報知処理と、
    を含むことを特徴とする撮像処理方法。
  15. 背景内に被写体が存する被写体存在画像を撮像する撮像手段を備える撮像装置を用いた撮像処理方法であって、
    前記被写体存在画像における背景部分の色と略同色の領域前記被写体存在画像中の被写体領域に存するか否かを判定する領域判定処理と、
    この領域判定処理によって前記領域が存すると判定された場合に、当該領域が存する旨を報知する報知処理と、
    を含むことを特徴とする撮像処理方法。
  16. 撮像装置のコンピュータを、
    背景画像を取得する取得手段、
    背景内に被写体が存する被写体存在画像を撮像させる撮像制御手段、
    撮像された被写体存在画像の被写体領域の中に、前記背景画像と略同色の領域が存するか否かを判定する領域判定手段、
    この領域判定手段によって前記領域が存すると判定された場合に、当該領域が存する旨を報知させる報知制御手段、
    として機能させることを特徴とするプログラム。
  17. 撮像装置のコンピュータを、
    背景内に被写体が存する被写体存在画像を撮像させる撮像制御手段、
    前記被写体存在画像における背景部分の色と略同色の領域前記被写体存在画像中の被写体領域に存するか否かを判定する領域判定手段、
    この領域判定手段によって前記領域が存すると判定された場合に、当該領域が存する旨を報知させる報知制御手段、
    として機能させることを特徴とするプログラム。
JP2010055605A 2010-03-12 2010-03-12 撮像装置、画像処理装置及びプログラム Active JP5504990B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010055605A JP5504990B2 (ja) 2010-03-12 2010-03-12 撮像装置、画像処理装置及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010055605A JP5504990B2 (ja) 2010-03-12 2010-03-12 撮像装置、画像処理装置及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011191860A JP2011191860A (ja) 2011-09-29
JP2011191860A5 true JP2011191860A5 (ja) 2013-04-25
JP5504990B2 JP5504990B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=44796736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010055605A Active JP5504990B2 (ja) 2010-03-12 2010-03-12 撮像装置、画像処理装置及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5504990B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5849206B2 (ja) * 2013-03-27 2016-01-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
JP5834253B2 (ja) 2013-03-27 2015-12-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
JP5899475B2 (ja) 2013-04-05 2016-04-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
JP6239460B2 (ja) * 2014-07-28 2017-11-29 東芝テック株式会社 情報処理装置及びプログラム
EP3756532B1 (en) * 2018-02-20 2024-04-17 FUJIFILM Corporation Endoscope system
KR102398874B1 (ko) * 2019-10-10 2022-05-16 주식회사 신세계아이앤씨 전경 분리 장치 및 방법

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63178677A (ja) * 1987-01-19 1988-07-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 被写体像抜き取り装置
JP2000030037A (ja) * 1998-07-10 2000-01-28 Casio Comput Co Ltd 撮影装置
JP3241327B2 (ja) * 1998-08-22 2001-12-25 大聖電機有限会社 クロマキーシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015103104A5 (ja)
EP2439716A3 (en) Object identification device, moving object controlling apparatus having object identification device and information presenting apparatus having object identification device
JP2011191860A5 (ja) 撮像装置、画像処理装置、撮像処理方法及びプログラム
JP2012145981A5 (ja)
EP2620896A3 (en) System And Method For Face Capture And Matching
EP2222089A3 (en) Image processing device and method
EP2431905A3 (en) Image information processing apparatus, image information processing system, and computer-readable storage medium for computer program
EP2635031A3 (en) Systems and methods for image processing
JP2011120657A5 (ja)
JP2012222541A5 (ja)
EP2526869A3 (en) Image processing device, radiographic image capture system, image processing method and image processing program storage medium
EP3096306A3 (en) Image processing device and image processing method
EP2662835A3 (en) Method of reconstructing image and apparatus and tomography apparatus for performing the same
JP2013120550A5 (ja)
JP2014007672A5 (ja) 画像表示制御装置、画像表示制御装置の制御方法、画像表示制御システム、およびプログラム
JP2013065971A5 (ja)
JP2011019013A5 (ja)
JP2008294789A5 (ja)
JP2017162179A5 (ja)
EP2096601A3 (en) Radiation image capturing system, radiation detecting apparatus, image capturing base, radiation image capturing method, and program
JP2014236313A5 (ja) 表示制御装置、表示制御方法、プログラム
JP2013254324A5 (ja)
JP2011066828A5 (ja)
JP2014220749A5 (ja)
JP2013025449A5 (ja) 画像処理装置、プログラム及び画像処理方法