JP2011120657A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011120657A5
JP2011120657A5 JP2009278949A JP2009278949A JP2011120657A5 JP 2011120657 A5 JP2011120657 A5 JP 2011120657A5 JP 2009278949 A JP2009278949 A JP 2009278949A JP 2009278949 A JP2009278949 A JP 2009278949A JP 2011120657 A5 JP2011120657 A5 JP 2011120657A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
dimensional
dimensional tomographic
inspection object
acquired
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009278949A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011120657A (ja
JP5404358B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009278949A priority Critical patent/JP5404358B2/ja
Priority claimed from JP2009278949A external-priority patent/JP5404358B2/ja
Priority to US12/943,684 priority patent/US9089280B2/en
Publication of JP2011120657A publication Critical patent/JP2011120657A/ja
Publication of JP2011120657A5 publication Critical patent/JP2011120657A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5404358B2 publication Critical patent/JP5404358B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 被検査物の三次元画像が取得される前に且つ該被検査物における深度方向の位置を調整する際に取得された該被検査物の複数の二次元断層画像に基づいて、新たな二次元断層画像を生成する生成手段と、
    前記複数の二次元断層画像が取得された後に取得された三次元画像と前記新たな二次元断層画像とのうち少なくとも一方を表示手段に表示させる表示制御手段と、
    有することを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記複数の二次元断層画像は、前記被検査物における平面方向の所定の位置で取得された画像であり、
    前記三次元画像は、前記被検査物のおける平面方向の異なる位置で取得された複数の二次元断層画像から構成された画像であることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記複数の二次元断層画像は、前記被検査物の三次元画像を取得する指示前に前記被検査物における平面方向の略同一の位置で取得された画像であり、
    前記三次元画像は、前記被検査物の三次元画像を取得する指示後に前記被検査物のおける平面方向の異なる位置で取得された複数の二次元断層画像から構成された画像であることを特徴とする請求項1あるいは2に記載の画像処理装置。
  4. 前記被検査物の三次元画像を取得する指示直前の二次元断層画像の深度方向の位置に、前記複数の二次元断層画像のうち他の二次元断層画像の深度方向の位置を合わせる位置合わせ手段を有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  5. 前記生成手段が、前記複数の二次元断層画像を重ね合わせ処理して前記新たな二次元断層画像を生成することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  6. 前記重ね合わせ処理は、加算平均処理、中央値算出処理、重み付け加算平均処理のうち少なくとも一つの処理であることを特徴とする請求項5に記載の画像処理装置。
  7. 前記複数の二次元断層画像のうち少ない枚数の二次元断層画像を選択する選択手段を有し、
    前記生成手段が、前記選択された二次元断層画像を重ね合わせ処理して前記新たな二次元断層画像を生成することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  8. 前記選択手段が、前記複数の二次元断層画像のうち画質評価値が閾値以上である二次元断層画像を選択することを特徴とする請求項7に記載の画像処理装置。
  9. 前記被検査物が被検眼であり、
    前記新たな二次元断層画像における前記被検眼の眼底の層を検出する第一の層検出手段と、
    前記第一の層検出手段の検出結果に基づいて、前記三次元画像を構成する複数の二次元断層画像それぞれから前記眼底の層を検出する第二の層検出手段と、
    を有することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  10. 前記第二の層検出手段が、
    前記第一の層検出手段の検出結果に基づいて、前記三次元画像を構成する複数の二次元断層画像のうち、該新たな二次元断層画像が取得された位置に対応する位置で取得された第一の二次元断層画像から前記眼底の層を検出し、
    前記検出した結果に基づいて、前記三次元画像を構成する複数の二次元断層画像のうち、前記第一の二次元断層画像に隣接する第二の二次元断層画像から前記眼底の層を検出する第2の層検出手段と、
    を有することを特徴とする請求項9に記載の画像処理装置。
  11. 前記三次元画像を構成する複数の二次元断層画像のうち、該新たな二次元断層画像が取得された位置に対応する位置で取得された二次元断層画像を表示手段に表示させ、前記新たな二次元断層画像から検出した層を該表示した二次元断層画像に重ねて表示させる表示制御手段を有することを特徴とする請求項9あるいは10に記載の画像処理装置。
  12. 請求項1乃至11のいずれか1項に記載の画像処理装置と、前記被検査物を撮影する撮影装置とが通信可能に接続される画像処理システムであって、
    前記撮影装置が、前記被検査物の三次元画像が取得される前に且つ該被検査物における深度方向の位置を調整する際に、該被検査物を撮影して該被検査物の複数の二次元断層画像を取得することを特徴とする画像処置システム。
  13. 前記被検査物の三次元画像を取得する指示を行う指示手段を有し、
    前記複数の二次元断層画像は、前記指示手段による指示前に前記被検査物における平面方向の略同一の位置で取得された画像であり、
    前記三次元画像は、前記指示手段による指示後に前記被検査物のおける平面方向の異なる位置で取得された複数の二次元断層画像から構成された画像であることを特徴とする請求項12に記載の画像処理システム。
  14. 被検査物の三次元画像が取得される前に且つ該被検査物における深度方向の位置を調整する際に、該被検査物の複数の二次元断層画像を取得する工程と、
    前記複数の二次元断層画像に基づいて、新たな二次元断層画像を生成する工程と、
    前記複数の二次元断層画像が取得された後に取得された三次元画像と前記新たな二次元断層画像とのうち少なくとも一方を表示手段に表示させる工程と、
    有することを特徴とする画像処理方法。
  15. 請求項14に記載の画像処理方法の各工程をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2009278949A 2009-12-08 2009-12-08 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム Active JP5404358B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009278949A JP5404358B2 (ja) 2009-12-08 2009-12-08 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
US12/943,684 US9089280B2 (en) 2009-12-08 2010-11-10 Image processing apparatus, image processing method, and program storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009278949A JP5404358B2 (ja) 2009-12-08 2009-12-08 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013225503A Division JP5634587B2 (ja) 2013-10-30 2013-10-30 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011120657A JP2011120657A (ja) 2011-06-23
JP2011120657A5 true JP2011120657A5 (ja) 2012-06-07
JP5404358B2 JP5404358B2 (ja) 2014-01-29

Family

ID=44081710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009278949A Active JP5404358B2 (ja) 2009-12-08 2009-12-08 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9089280B2 (ja)
JP (1) JP5404358B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2609853A4 (en) * 2010-08-27 2016-03-09 Sony Corp APPARATUS AND METHOD FOR IMAGE PROCESSING
JP2013075035A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Canon Inc 光断層像撮像方法、光断層像撮像装置およびプログラム
JP6114495B2 (ja) 2012-02-20 2017-04-12 キヤノン株式会社 画像表示装置及び画像表示方法、撮影システム
US20150002812A1 (en) * 2013-06-27 2015-01-01 Nidek Co., Ltd. Image processing apparatus and storage medium
JP6241091B2 (ja) * 2013-06-27 2017-12-06 株式会社ニデック 画像処理装置および画像処理プログラム
JP6289462B2 (ja) * 2013-06-28 2018-03-07 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
JP6606846B2 (ja) * 2015-03-31 2019-11-20 株式会社ニデック Oct信号処理装置、およびoct信号処理プログラム
JP6776317B2 (ja) * 2018-12-21 2020-10-28 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP6888643B2 (ja) * 2019-03-22 2021-06-16 株式会社ニデック Oct解析処理装置、及びoctデータ処理プログラム
JP2020162886A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 株式会社ニデック 医療画像処理装置、oct装置、および医療画像処理プログラム
JPWO2020241794A1 (ja) * 2019-05-31 2020-12-03
CN113806760B (zh) * 2021-04-09 2024-05-17 京东科技控股股份有限公司 获取特征间相关系数方法、装置、电子设备及存储介质

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4688094B2 (ja) * 2004-11-02 2011-05-25 株式会社松風 光コヒーレンストモグラフィー装置
JP4855150B2 (ja) 2006-06-09 2012-01-18 株式会社トプコン 眼底観察装置、眼科画像処理装置及び眼科画像処理プログラム
JP5095167B2 (ja) * 2006-09-19 2012-12-12 株式会社トプコン 眼底観察装置、眼底画像表示装置及び眼底観察プログラム
JP2008142443A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Fujifilm Corp 光断層画像化装置
JP4996918B2 (ja) * 2006-12-26 2012-08-08 株式会社トプコン 光画像計測装置及び光画像計測装置を制御するプログラム
JP5523658B2 (ja) * 2007-03-23 2014-06-18 株式会社トプコン 光画像計測装置
US7641339B2 (en) * 2007-07-31 2010-01-05 Kabushiki Kaisha Topcon Ophthalmologic information processing apparatus and ophthalmologic examination apparatus
JP4940069B2 (ja) * 2007-09-10 2012-05-30 国立大学法人 東京大学 眼底観察装置、眼底画像処理装置及びプログラム
US8876290B2 (en) * 2009-07-06 2014-11-04 Wavetec Vision Systems, Inc. Objective quality metric for ocular wavefront measurements

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011120657A5 (ja)
JP2011019644A5 (ja)
JP2012000266A5 (ja)
JP2019514547A5 (ja)
JP2014140491A5 (ja)
JP2015009108A5 (ja)
JP2012208719A5 (ja)
JP2013101528A5 (ja)
JP2017127506A5 (ja)
JP2012145981A5 (ja)
JP2013165952A5 (ja)
JP2011104127A5 (ja)
JP2017196306A5 (ja)
JP2011125568A5 (ja)
JP2011036431A5 (ja)
JP2013153883A5 (ja)
JP2016010656A5 (ja)
JP2016010658A5 (ja)
JP2018079208A5 (ja)
JP2012213451A5 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、眼科装置及び医療システム
JP2010200920A5 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2013109271A5 (ja)
JP2016059400A5 (ja) 眼科用画像処理装置
JP2012075862A5 (ja)
JP2013146445A5 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、撮影装置及び撮影方法