JP2012208719A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012208719A5
JP2012208719A5 JP2011073615A JP2011073615A JP2012208719A5 JP 2012208719 A5 JP2012208719 A5 JP 2012208719A5 JP 2011073615 A JP2011073615 A JP 2011073615A JP 2011073615 A JP2011073615 A JP 2011073615A JP 2012208719 A5 JP2012208719 A5 JP 2012208719A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging
data
position information
dimensional model
virtual image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011073615A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5672109B2 (ja
JP2012208719A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011073615A priority Critical patent/JP5672109B2/ja
Priority claimed from JP2011073615A external-priority patent/JP5672109B2/ja
Publication of JP2012208719A publication Critical patent/JP2012208719A/ja
Publication of JP2012208719A5 publication Critical patent/JP2012208719A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5672109B2 publication Critical patent/JP5672109B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (6)

  1. 1以上の被写体を所定の撮像方向から撮像し、その結果得られる撮像画像のデータを出力する撮像手段と、
    前記撮像手段から出力された前記撮像画像のデータに基づいて、前記1以上の被写体の中から、処理対象として注目すべき注目被写体を決定する注目被写体決定手段と、
    前記注目被写体決定手段により決定された前記注目被写体の3次元モデルを生成又は取得する3次元モデル生成取得手段と、
    前記撮像手段の位置及び姿勢を示す位置情報を取得する位置情報取得手段と、
    前記位置情報取得手段により取得された前記位置情報に応じて特定される視点であって、前記所定の撮像方向とは異なる方向の視点から、前記3次元モデル生成取得手段により生成又は取得された前記注目被写体の3次元モデルを眺望した様子を示す画像のデータを、仮想画像のデータとして生成する仮想画像生成手段と、
    前記仮想画像生成手段によりデータとして生成された前記仮想画像の表示を制御する表示制御手段と、
    を備える撮像装置。
  2. 前記撮像手段は、連続的に繰り返して撮像し、その都度得られる撮像画像のデータを逐次出力し、
    前記注目被写体決定手段、前記3次元モデル生成取得手段、前記位置情報取得手段、前記仮想画像生成手段、及び前記表示制御手段は、前記撮像手段から前記撮像画像のデータが逐次出力される毎に処理を実行することで、前記撮像手段から逐次データとして出力される前記撮像画像の各々に対応する前記仮想画像の各々を、連続的に繰り返して表示させる、
    請求項1に記載の撮像装置。
  3. 前記表示制御手段の制御により画像を表示させるモードとして、前記撮像手段からデータとして逐次出力される前記撮像画像を通常のスルー画像として表示させる通常スルー表示モードと、前記撮像手段から逐次データとして出力される前記撮像画像の各々に対応する前記仮想画像の各々を仮想スルー画像として表示させる仮想スルー表示モードとのうち一方を選択するモード選択手段
    をさらに備える請求項2に記載の撮像装置。
  4. 前記所定の撮像方向とは異なる方向の視点とは、当該撮像装置の回転角θに比べて、前記注目被写体の像における視線方向αの変化が大きい視点であることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の撮像装置。
  5. 1以上の被写体を所定の撮像方向から撮像し、その結果得られる撮像画像のデータを出力する撮像手段を備える撮像装置が実行する撮像方法において、
    前記撮像手段から出力された前記撮像画像のデータに基づいて、前記1以上の被写体の中から、処理対象として注目すべき注目被写体を決定する注目被写体決定ステップと、
    前記注目被写体決定ステップの処理により決定された前記注目被写体の3次元モデルを生成又は取得する3次元モデル生成取得ステップと、
    前記撮像手段の位置及び姿勢を示す位置情報を取得する位置情報取得ステップと、
    前記位置情報取得ステップの処理により取得された前記位置情報に応じて特定される視点であって、前記所定の撮像方向とは異なる方向の視点から、前記3次元モデル生成取得ステップの処理により生成又は取得された前記注目被写体の3次元モデルを眺望した様子を示す画像のデータを、仮想画像のデータとして生成する仮想画像生成ステップと、
    前記仮想画像生成ステップの処理によりデータとして生成された前記仮想画像の表示を制御する表示制御ステップと、
    を含む撮像方法。
  6. 1以上の被写体を所定の撮像方向から撮像し、その結果得られる撮像画像のデータを出力する撮像手段を備える撮像装置を制御するコンピュータに、
    前記撮像手段から出力された前記撮像画像のデータに基づいて、前記1以上の被写体の中から、処理対象として注目すべき注目被写体を決定する注目被写体決定機能、
    前記注目被写体決定機能により決定された前記注目被写体の3次元モデルを生成又は取得する3次元モデル生成取得機能、
    前記撮像手段の位置及び姿勢を示す位置情報を取得する位置情報取得機能、
    前記位置情報取得機能により取得された前記位置情報に応じて特定される視点であって、前記所定の撮像方向とは異なる方向の視点から、前記3次元モデル生成取得機能により生成又は取得された前記注目被写体の3次元モデルを眺望した様子を示す画像のデータを、仮想画像のデータとして生成する仮想画像生成機能、
    前記仮想画像生成機能によりデータとして生成された前記仮想画像の表示を制御する表示制御機能、
    を実現させるためのプログラム。
JP2011073615A 2011-03-29 2011-03-29 撮像装置及び撮像方法、並びにプログラム Active JP5672109B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011073615A JP5672109B2 (ja) 2011-03-29 2011-03-29 撮像装置及び撮像方法、並びにプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011073615A JP5672109B2 (ja) 2011-03-29 2011-03-29 撮像装置及び撮像方法、並びにプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012208719A JP2012208719A (ja) 2012-10-25
JP2012208719A5 true JP2012208719A5 (ja) 2014-03-20
JP5672109B2 JP5672109B2 (ja) 2015-02-18

Family

ID=47188389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011073615A Active JP5672109B2 (ja) 2011-03-29 2011-03-29 撮像装置及び撮像方法、並びにプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5672109B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107066862B (zh) 2007-09-24 2022-11-25 苹果公司 电子设备中的嵌入式验证系统
US8600120B2 (en) 2008-01-03 2013-12-03 Apple Inc. Personal computing device control using face detection and recognition
US9002322B2 (en) 2011-09-29 2015-04-07 Apple Inc. Authentication with secondary approver
US9898642B2 (en) 2013-09-09 2018-02-20 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on fingerprint sensor inputs
US10482461B2 (en) 2014-05-29 2019-11-19 Apple Inc. User interface for payments
AU2017330208B2 (en) * 2016-09-23 2019-12-12 Apple Inc. Image data for enhanced user interactions
JP7086522B2 (ja) * 2017-02-28 2022-06-20 キヤノン株式会社 画像処理装置、情報処理方法及びプログラム
US10521948B2 (en) 2017-05-16 2019-12-31 Apple Inc. Emoji recording and sending
KR102143148B1 (ko) 2017-09-09 2020-08-10 애플 인크. 생체측정 인증의 구현
JP2019128641A (ja) 2018-01-22 2019-08-01 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
DK180078B1 (en) 2018-05-07 2020-03-31 Apple Inc. USER INTERFACE FOR AVATAR CREATION
US11170085B2 (en) 2018-06-03 2021-11-09 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US10860096B2 (en) 2018-09-28 2020-12-08 Apple Inc. Device control using gaze information
US11100349B2 (en) 2018-09-28 2021-08-24 Apple Inc. Audio assisted enrollment

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4695275B2 (ja) * 2001-03-07 2011-06-08 独立行政法人科学技術振興機構 動画像生成システム
JP5093053B2 (ja) * 2008-10-31 2012-12-05 カシオ計算機株式会社 電子カメラ
JP5233727B2 (ja) * 2009-02-17 2013-07-10 株式会社ニコン 電子カメラ
JP4770960B2 (ja) * 2009-03-30 2011-09-14 カシオ計算機株式会社 画像検索システム及び画像検索方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012208719A5 (ja)
JP2013179397A5 (ja)
RU2011144806A (ru) Устройство формирования изображений, способ формирования изображений и программа
JP2013165366A5 (ja)
EP2441504A3 (en) Storage medium recording image processing program, image processing device, image processing system and image processing method
JP2018049591A5 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
EP2506222A3 (en) Augmented reality apparatus, method and program
JP2013101528A5 (ja)
JP2009110304A5 (ja)
JP2013191128A5 (ja)
JP2013105253A5 (ja)
JP2013030122A5 (ja)
EP2497550A3 (en) Information processing program, information processing apparatus, information processing system, and information processing method
JP2009237878A5 (ja)
JP2013242865A5 (ja) 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム、並びに情報処理装置、その制御方法、及びプログラム
Jia et al. 3D image reconstruction and human body tracking using stereo vision and Kinect technology
WO2012091144A4 (en) Information processing apparatus and method
JP2011120657A5 (ja)
JP2013167481A5 (ja)
EP2529813A3 (en) Image processing apparatus and image processing method for displaying video image capable of achieving improved operability and realism, and program for controlling image processing apparatus
JP2017191492A5 (ja)
JP2012222541A5 (ja)
JP2016087109A5 (ja)
JP2018073172A5 (ja)
JP2020036116A5 (ja)