JP2019068117A5 - 画像処理装置および画像処理方法、撮像装置 - Google Patents

画像処理装置および画像処理方法、撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019068117A5
JP2019068117A5 JP2017188179A JP2017188179A JP2019068117A5 JP 2019068117 A5 JP2019068117 A5 JP 2019068117A5 JP 2017188179 A JP2017188179 A JP 2017188179A JP 2017188179 A JP2017188179 A JP 2017188179A JP 2019068117 A5 JP2019068117 A5 JP 2019068117A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
imaging
optical system
pixels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017188179A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019068117A (ja
JP7009142B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017188179A priority Critical patent/JP7009142B2/ja
Priority claimed from JP2017188179A external-priority patent/JP7009142B2/ja
Priority to US16/138,088 priority patent/US10977780B2/en
Publication of JP2019068117A publication Critical patent/JP2019068117A/ja
Publication of JP2019068117A5 publication Critical patent/JP2019068117A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7009142B2 publication Critical patent/JP7009142B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の一実施形態の画像処理装置は、第1の撮像装置で撮像された第1の画像データと、前記第1の撮像装置とは別装置である第2の撮像装置で撮像された第2の画像データを取得する取得手段と、前記第1の画像データを撮像する際に用いた撮像光学系の焦点距離、前記第1の画像データの画素数、前記第2の画像データを撮像する際に用いた撮像光学系の焦点距離および前記第2の画像データの画素数に基づいて、前記第1の画像データの被写体の座標と前記第2の画像データの前記被写体の座標を合わせるための演算を行う処理手段と、を備える。

Claims (11)

  1. 第1の撮像装置で撮像された第1の画像データと、前記第1の撮像装置とは別装置である第2の撮像装置で撮像された第2の画像データを取得する取得手段と、
    前記第1の画像データを撮像する際に用いた撮像光学系の焦点距離、前記第1の画像データの画素数、前記第2の画像データを撮像する際に用いた撮像光学系の焦点距離および前記第2の画像データの画素数に基づいて、前記第1の画像データの被写体の座標と前記第2の画像データの前記被写体の座標を合わせるための演算を行う処理手段と、を備える
    ことを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記処理手段は、前記第1の画像データと前記第2の画像データにおける被写体の大小関係が変化した場合に、前記演算を行う
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 記処理手段は、前記第1の画像データを撮像する際に用いた撮像光学系の焦点距離、前記第1の画像データの画素数、前記第2の画像データを撮像する際に用いた撮像光学系の焦点距離および前記第2の画像データの画素数に基づいて、前記第1の画像データと前記第2の画像データにおける同一の被写体を同サイズに変更する比率を算出し、前記比率を用いて前記第1の画像データと前記第2の画像データの少なくとも一方のリサイズを行い、前記第1の画像データに含まれる被写体の座標と前記第2の画像データに含まれる同一の被写体の座標との位置合わせを行う
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の画像処理装置。
  4. 前記処理手段は、前記第1の画像データを撮像する際に用いた撮像光学系の焦点距離が変更されたときに前記リサイズおよび前記位置合わせを行う
    ことを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。
  5. 記処理手段は、前記第1の画像データを撮像する際に用いた撮像光学系の焦点距離、前記第1の画像データの画素数、前記第2の画像データを撮像する際に用いた撮像光学系の焦点距離、前記第2の画像データの画素数、前記第1の撮像装置に対応する被写体までの第1の距離情報および前記第2の撮像装置に対応する被写体までの第2の距離情報に基づいて前記比率を算出する
    ことを特徴とする請求項3または請求項4に記載の画像処理装置。
  6. 前記処理手段は、前記第1の距離情報および前記第2の距離情報の少なくとも一方が変化したときに前記リサイズおよび位置合わせを行う
    ことを特徴とする請求項5に記載の画像処理装置。
  7. 前記第1の画像データは、前記第2の画像データとは異なる画角で撮影された画像データであり、
    前記処理手段は、前記画角の差異を示す情報を付加情報として前記第1の画像データと前記第2の画像データの少なくとも一方と関連づける処理を行
    ことを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  8. 前記処理手段は、前記リサイズおよび前記位置合わせを行った前記第1の画像データおよび前記第2の画像データを合成し、合成された画像のデータを表示装置に出力する
    ことを特徴とする請求項3から6のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  9. 第1の画像データを生成する第1の撮像素子と、
    請求項1から8のいずれか1項に記載の画像処理装置と、を備え、
    前記取得手段は、前記第2の撮像装置から通信を介して、前記第1の撮像素子とは別の撮像素子である第2の撮像素子で生成された前記第2の画像データ、前記第2の画像データを撮像する際に用いた撮像光学系の焦点距離および前記第2の画像データの画素数を取得する
    ことを特徴とする撮像装置。
  10. 前記第1の画像データを撮像する際に用いた撮像光学系の焦点距離前記第2の画像データを撮像する際に用いた撮像光学系の焦点距離よりも長い
    ことを特徴とする請求項に記載の撮像装置。
  11. 像処理装置にて実行される画像処理方法であって、
    第1の撮像装置で撮像された第1の画像データと、前記第1の撮像装置とは別装置である第2の撮像装置で撮像された第2の画像データを取得する工程と、
    前記第1の画像データを撮像する際に用いた撮像光学系の焦点距離、前記第1の画像データの画素数、前記第2の画像データを撮像する際に用いた撮像光学系の焦点距離および前記第2の画像データの画素数に基づいて、前記第1の画像データの被写体の座標と前記第2の画像データの前記被写体の座標を合わせるための演算を行う工程と、を有する
    ことを特徴とする画像処理方法。
JP2017188179A 2017-09-28 2017-09-28 撮像装置および画像処理方法 Active JP7009142B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017188179A JP7009142B2 (ja) 2017-09-28 2017-09-28 撮像装置および画像処理方法
US16/138,088 US10977780B2 (en) 2017-09-28 2018-09-21 Image processing device, control method thereof, and imaging device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017188179A JP7009142B2 (ja) 2017-09-28 2017-09-28 撮像装置および画像処理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019068117A JP2019068117A (ja) 2019-04-25
JP2019068117A5 true JP2019068117A5 (ja) 2020-11-12
JP7009142B2 JP7009142B2 (ja) 2022-01-25

Family

ID=65807797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017188179A Active JP7009142B2 (ja) 2017-09-28 2017-09-28 撮像装置および画像処理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10977780B2 (ja)
JP (1) JP7009142B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3028443A2 (en) 2013-08-01 2016-06-08 Corephotonics Ltd. Thin multi-aperture imaging system with auto-focus and methods for using same
CN112367448B (zh) 2018-04-23 2022-04-19 核心光电有限公司 感测机构
KR102254947B1 (ko) * 2019-07-31 2021-05-24 코어포토닉스 리미티드 카메라 패닝 또는 모션에서 배경 블러링을 생성하는 시스템 및 방법
JPWO2021186999A1 (ja) * 2020-03-19 2021-09-23
US11809998B2 (en) 2020-05-20 2023-11-07 Qualcomm Incorporated Maintaining fixed sizes for target objects in frames

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002094765A (ja) 2000-09-11 2002-03-29 Canon Inc 画像処理装置及び画像処理方法並びにメモリ媒体
JP2003134375A (ja) * 2001-10-26 2003-05-09 Matsushita Electric Works Ltd 画像撮影システム
JP2007180730A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Eastman Kodak Co デジタルカメラおよびデータ管理方法
JP5728280B2 (ja) * 2011-04-20 2015-06-03 京セラ株式会社 立体画像撮影システム、携帯通信端末、立体画像撮影システムの立体画像撮影方法、携帯通信端末の立体画像撮影プログラムおよび携帯通信端末の立体画像撮影方法
JP5779959B2 (ja) * 2011-04-21 2015-09-16 株式会社リコー 撮像装置
JP6112824B2 (ja) * 2012-02-28 2017-04-12 キヤノン株式会社 画像処理方法および装置、プログラム。
JP6579764B2 (ja) 2015-03-10 2019-09-25 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019068117A5 (ja) 画像処理装置および画像処理方法、撮像装置
JP2018049591A5 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2017520050A5 (ja)
WO2016106383A3 (en) First-person camera based visual context aware system
WO2015186002A3 (en) Systems and methods for detecting an object
MX2018010527A (es) Sistema de procesamiento de informacion, aparato de procesamiento de informacion, metodo de procesamiento de informacion y programa.
JP2014039125A5 (ja)
EP3101625A3 (en) Method and system of selecting a view from a plurality of cameras
JP2018092580A5 (ja) 画像処理装置および画像処理方法、プログラム
JP2008224626A5 (ja)
EP2389006A3 (en) A system and method of image processing
JP2015103104A5 (ja)
JP2019134269A5 (ja)
CA2909761C (en) Imaging apparatus and method
JP2009134693A5 (ja)
JP2018180654A5 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2017208606A5 (ja)
JP2013254480A5 (ja)
JP2018107593A5 (ja)
JP2018006981A5 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP2019057891A5 (ja)
JP2019020778A5 (ja)
JP2018036898A5 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法及びプログラム
JP2018042237A5 (ja)
JP2015046861A5 (ja)