JP2016011863A - 車両用表示装置 - Google Patents

車両用表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016011863A
JP2016011863A JP2014132567A JP2014132567A JP2016011863A JP 2016011863 A JP2016011863 A JP 2016011863A JP 2014132567 A JP2014132567 A JP 2014132567A JP 2014132567 A JP2014132567 A JP 2014132567A JP 2016011863 A JP2016011863 A JP 2016011863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decorative member
display device
light source
light
virtual image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014132567A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6101235B2 (ja
Inventor
康博 小西
Yasuhiro Konishi
康博 小西
徹也 河原
Tetsuya Kawahara
徹也 河原
恵 西尾
Megumi Nishio
恵 西尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2014132567A priority Critical patent/JP6101235B2/ja
Priority to US14/744,292 priority patent/US9884587B2/en
Publication of JP2016011863A publication Critical patent/JP2016011863A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6101235B2 publication Critical patent/JP6101235B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • B60K35/60
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/10Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors for dashboards
    • B60Q3/14Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors for dashboards lighting through the surface to be illuminated
    • B60K35/211
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/342Control of illumination source using several illumination sources separately controlled corresponding to different display panel areas, e.g. along one dimension such as lines
    • B60K2360/31
    • B60K2360/347

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Indicating Measured Values (AREA)
  • Details Of Measuring Devices (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)

Abstract

【課題】自由度が高く意匠性に優れた表示が可能な車両用表示装置を提供する。【解決手段】車両用表示装置1は、装飾部材30と、装飾部材30に対して光を照射する光源40と、車両の運転者と装飾部材30との間に虚像を表示する虚像発生手段20と、を有する。そして、光源40は、装飾部材30よりも運転者側に配置されるとともに、虚像発生手段20が虚像を表示している状態において点灯状態および消灯状態を相互に移行可能である。【選択図】図1

Description

本発明は、車両用表示装置に関するものである。
従来、車速やエンジンの回転数等を表示する車両用表示装置において、多様な情報を表示するために、液晶表示装置等の画像表示装置が利用されている。しかし、画像表示装置が表示する画像は平面的なため、画像表示装置を用いた車両用表示装置は、機械式のものと比べて立体感に欠け、意匠性が乏しいという難点があった。これに対して、メーター等の機械式部材および画像表示装置を同時に用いて実像および虚像を表示させ、立体感のある表示が可能な車両用表示装置が開示されている。
例えば、特許文献1には、第1画像と第2画像の表示切替が可能な表示器と、光源と、厚みを有すると共に、光源が発した光を受けて発光表示する発光表示部材(請求項における「装飾部材」に相当。)と、表示器と発光表示部材の間に配置されると共に、光反射性と光透過性とを有する板状部材であって、表示器の画像と前記発光表示部材の一方の光を目視側へ透過させ、且つ、画像と発光表示部材の他方の光を目視側へ反射させる板状部材と、光源の点燈・消燈制御を行い、且つ、光源の点燈時に第1画像を表示器に表示させ、且つ、光源の消燈時に第2画像を表示器に表示させる制御手段と、を備え、一方を実像として表示させ、且つ、他方を虚像として表示させ、光源の点燈時に、実像と虚像を近接させて表示させ、第1画像は、複数の情報画像を備え、点燈時の発光表示部材の少なくとも一部を、情報画像間の境界を表す境界像として表示させることを特徴とする表示装置(請求項における「車両用表示装置」に相当。)が開示されている。
特許文献1に記載の表示装置によれば、表示器の画像に立体感を与えることが可能であって、表示器の表示の自由度を確保することが可能な表示装置を提供できるとされている。
また、特許文献2には、使用者の視認方向と交差してハーフミラーを設け、このハーフミラーの後方に第1の表示器を設け、ハーフミラーの前方に第2の表示器を設け、第1の表示器の表示をハーフミラーを通し実像として視認でき、第2の表示器の表示をハーフミラー上にて虚像として視認できる表示装置において、ハーフミラーの後面に第1の表示器からの透過光をP波偏光とする偏光部材を設けたことを特徴とする表示装置(請求項における「車両用表示装置」に相当。)が開示されている。
特許文献2に記載の表示装置によれば、第1の表示器からの透過光でハーフミラーにおいて反射しやすいS波偏光をハーフミラーへ入れないようにすることにより、二重表示を抑制して見やすい表示を得られるとされている。
特許第5082911号公報 実開平7−15424号公報
しかしながら、特許文献1に記載の表示装置では、光源により発光表示部材自体が発光するため、発光表示部材自体の立体感を視認しにくい。したがって、特許文献1に記載の表示装置にあっては、意匠性を向上させるという点で改善の余地がある。
また、特許文献2に記載の表示装置では、第1の表示器が実像として常に視認可能な状態にあるため、第2の表示器の表示を虚像として表示させることができる領域が限定されてしまい、表示できる情報の自由度が低くなっている。したがって、特許文献2に記載の表示装置にあっては、表示の自由度を確保するという点で改善の余地がある。
そこで本発明は、自由度が高く意匠性に優れた表示が可能な車両用表示装置を提供するものである。
本発明の車両用表示装置は、装飾部材(例えば、実施形態の装飾部材30)と、前記装飾部材に対して光を照射する光源(例えば、実施形態の光源40)と、車両の運転者と前記装飾部材との間に虚像を表示する虚像発生手段(例えば、実施形態の虚像発生手段20)と、を有し、前記光源は、前記装飾部材よりも前記運転者側に配置されるとともに、前記虚像発生手段が虚像を表示している状態において点灯状態および消灯状態を相互に移行可能である、ことを特徴とする。
本発明によれば、光源が運転者側から装飾部材に対して光を照射するため、装飾部材には陰影が生じ、運転者は装飾部材に対して立体感を視認することができる。このため、車両用表示装置は、装飾部材と運転者との間に装飾部材の形状に沿った虚像を表示して、装飾部材と虚像を重ね合わせることで、実物により近い表示を行うことが可能となる。また、虚像発生手段は、光源が消灯されて装飾部材を視認できない状態でも、虚像を表示させることができる。このため、虚像発生手段は、運転者から見て装飾部材が配置されている領域にも、装飾部材の形状に制約を受けない虚像を表示させることができる。したがって、自由度が高く意匠性に優れた表示が可能な車両用表示装置を提供できる。
上記の車両用表示装置において、複数の前記装飾部材と、前記複数の装飾部材に対して光を各別に照射する複数の前記光源と、を備える、ことを特徴とする。
本発明によれば、光源により光が各別に照射される装飾部材を複数備えることで、虚像として表示させる情報の種類や表示位置を多様化させることができる。したがって、車両用表示装置は、より自由度が高く意匠性に優れた表示が可能となる。
上記の車両用表示装置において、前記複数の装飾部材は、第1装飾部材(例えば、実施形態の右装飾部材32)と第2装飾部材(例えば、実施形態の左装飾部材31)とを含み、前記複数の光源は、前記第1装飾部材に対して光を照射可能な第1光源(例えば、実施形態の右光源42)と、前記第2装飾部材に対して光を照射可能な第2光源(例えば、実施形態の左光源41)と、を含み、前記虚像発生手段は、前記第1光源が消灯状態であって、かつ前記第2光源が点灯状態である状態において、前記運転者と前記第1装飾部材との間に虚像を表示させ、前記第1光源が点灯状態であって、かつ前記第2光源が消灯状態である状態において、前記運転者と前記第2装飾部材との間に虚像を表示させる、ことを特徴とする。
本発明によれば、第1装飾部材および第2装飾部材のうち、一方の装飾部材に対して光源により光が照射され、運転者が視認可能な状態において、他方の装飾部材は運転者が視認できない状態とすることができる。これにより、車両用表示装置は、運転者から見て一方の装飾部材が配置されている領域に、装飾部材と虚像を重ね合わせた表示を表示させつつ、他方の装飾部材が配置されている領域に、装飾部材の形状に制約を受けない虚像を単独で表示させることが可能となる。したがって、車両用表示装置は、より自由度が高く意匠性に優れた表示が可能となる。
上記の車両用表示装置において、前記虚像発生手段は、前記第1装飾部材に対して前記第1光源により光が照射されている状態において、前記第1装飾部材と前記運転者との間に、車速を表示する指針計器の虚像を表示させ、前記第2装飾部材に対して前記第2光源により光が照射されている状態において、前記第2装飾部材と前記運転者との間に、エンジンの回転数を表示する指針計器の虚像を表示させる、ことを特徴とする。
本発明によれば、車両用表示装置は、運転者から見て第1装飾部材上に車速を表示する指針計器の虚像を表示しつつ、エンジンの回転数を表示する指針計器の虚像を、非表示とすることができる。これにより、車両走行時に必要な車速情報を常に表示しつつ、エンジンの回転数に関する情報を非表示として他の情報を表示させることが可能となる。したがって、車両用表示装置は、より自由度が高い表示が可能となる。
上記の車両用表示装置において、隣り合う前記複数の装飾部材の間には、前記複数の光源から照射される光の漏洩を防止する仕切板(例えば、実施形態における仕切板19)が立設されている、ことを特徴とする。
本発明によれば、隣り合う複数の装飾部材の間には、光の漏洩を防止する仕切板が立設されているので、点灯状態にある光源の照射光が、照射対象の装飾部材以外の装飾部材に対して漏洩することを防止できる。これにより、照射対象外の装飾部材が、漏洩光により運転者から視認可能な状態となることを防止できる。したがって、車両用表示装置は、高い表示品質が得られる。
上記の車両用表示装置において、前記装飾部材は、金属材料により形成されている、ことを特徴とする。
本発明によれば、装飾部材は、光源により光が照射されることで立体感が得られるとともに、金属材料の質感を有することが可能となる。したがって、車両用表示装置は、より意匠性に優れた表示が可能となる。
本発明の車両用表示装置によれば、光源が運転者側から装飾部材に対して光を照射するため、装飾部材には陰影が生じ、運転者は装飾部材に対して立体感を視認することができる。このため、車両用表示装置は、装飾部材と運転者との間に装飾部材の形状に沿った虚像を表示して、装飾部材と虚像を重ね合わせることで、実物により近い表示を行うことが可能となる。また、虚像発生手段は、光源が消灯されて装飾部材を視認できない状態でも、虚像を表示させることができる。このため、虚像発生手段は、運転者から見て装飾部材が配置されている領域にも、装飾部材の形状に制約を受けない虚像を表示させることができる。したがって、自由度が高く意匠性に優れた表示が可能な車両用表示装置を提供できる。
第1実施形態に係る車両用表示装置の分解斜視図である。 第1実施形態に係る車両用表示装置の説明図であり、図1のII−II線に相当する部分おける断面図である。 第1実施形態に係る車両用表示装置における表示状態を示す正面図である。 第1実施形態に係る車両用表示装置における表示状態を示す正面図である。 第2実施形態に係る車両用表示装置の外観斜視図である。 第2実施形態に係る車両用表示装置における表示状態を示す正面図である。 第2実施形態に係る車両用表示装置における表示状態を示す正面図である。
(第1実施形態)
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
最初に第1実施形態に係る車両用表示装置について説明する。
図1は、第1実施形態に係る車両用表示装置の分解斜視図である。図2は、第1実施形態に係る車両用表示装置の説明図であり、図1のII−II線に相当する部分おける断面図である。
図1に示すように、本実施形態の車両用表示装置1は、車両の運転席前方のダッシュボード11に設置されるものであって、車速やエンジン回転数、燃料計等を表示する。車両用表示装置1は、ガーニッシュ13と、装飾部材30と、装飾部材30に対して光を照射する光源40と、車両の運転者と装飾部材30との間に虚像を表示する虚像発生手段20と、を有する。なお、以下の説明における前後上下左右方向の向きは、特に記載がなければ車両における前後上下左右方向の向きと同一とし、図中矢印UPは上方、矢印FRは前方、矢印LHは左方をそれぞれ示している。
ガーニッシュ13は、車両用表示装置1の外郭を構成する。ガーニッシュ13は、正面視が左右方向に長軸を有する楕円形状の筒部材であって、前部および後部に開口を有する。ガーニッシュ13の上部には、前部の開口と連通するように開口が形成されている。ガーニッシュ13の内面は、装飾部材30の表面よりも反射率が低くなるように加工され、例えば黒色等に着色されている。ガーニッシュ13には、レンズ17が後部開口を閉塞するように配置されているとともに、メーター盤面15が前部開口を閉塞するように配置されている。
レンズ17は、光透過性を有する樹脂材料やガラス材料等により形成されている。レンズ17は、正面視形状が左右方向に長軸を有する楕円形状であって、上下方向の中央部が前方に向かって凸となる湾曲面状に形成されている。レンズ17は、上下方向に対して上端が後方に傾くようにして、ガーニッシュ13の後部開口に嵌め込まれている(図2参照)。これにより、レンズ17は、ガーニッシュ13を密閉してガーニッシュ13内に埃等が侵入することを防止するとともに、外光を下方に向けて反射させることで、ガーニッシュ13内に外光が入射することを抑制している。
メーター盤面15は、装飾部材30の表面よりも反射率が低くなるように加工され、例えば化粧板上に黒色の不織布を貼り付けたり、化粧板を黒色に着色したりすることで形成されている。メーター盤面15は、矩形板状に形成され、ガーニッシュ13の前部開口に嵌め込まれている。メーター盤面15の後部主面上には、装飾部材30が配置されている。
装飾部材30は、左装飾部材31(請求項における「第2装飾部材」に相当。)と、右装飾部材32(請求項における「第1装飾部材」に相当。)と、を含んでいる。左装飾部材31および右装飾部材32は、例えば金属材料により、同一形状に形成されている。左装飾部材31および右装飾部材32は、円盤状の中央部と、その外周に設けられたリング状の外周部と、により構成されている。装飾部材30は、メーター盤面15の後部主面上において、左装飾部材31および右装飾部材32がこの順で左方から右方に向かって並設されている。
光源40は、左装飾部材31に対して光を照射可能な左光源41(請求項における「第2光源」に相当。)と、右装飾部材32に対して光を照射可能な右光源42(請求項における「第1光源」に相当。)と、を含んでいる。光源40は、装飾部材30よりも後方であって、ガーニッシュ13の内部下面において、左光源41および右光源42がこの順で左方から右方に向かって並設されている。光源40は、例えば発光ダイオードなどにより構成され、指向性の高い照射光を装飾部材30に対して照射可能に構成されている。光源40は、不図示の制御部に接続され、後述する虚像発生手段20が虚像を表示している状態において、点灯状態および消灯状態を相互に移行可能となっている。
図2に示すように、装飾部材30が点灯状態の光源40により照射されると、装飾部材30において反射した光は、光路P1にしたがって、ハーフミラー22およびレンズ17を通して運転者に実像として視認される。このとき、光源40は、運転者側から装飾部材30に対して光を照射するため、運転者から見て装飾部材30には陰影が生じる。
図1に示すように、虚像発生手段20は、車両の運転者と装飾部材30との間に虚像を表示する。虚像発生手段20は、画像表示装置21と、ハーフミラー22と、を有する。
画像表示装置21は、例えば液晶表示装置などを用いることができる。画像表示装置21は、矩形板状に形成されている。画像表示装置21は、画像表示面がガーニッシュ13の内部(下方)に向くように、かつガーニッシュ13の上部開口を閉塞するように配置されている。
ハーフミラー22は、光透過性および光反射性を有し、例えばガラス板の表面に誘電体層を形成することで得られる。ハーフミラー22は、矩形板状に形成され、ガーニッシュ13の内部において上下方向に対して上端が前方に傾くように、かつ下端部が光源40よりも後方に位置するように配置されている(図2参照)。ハーフミラー22の上下方向に対する傾斜角度は、画像表示装置21において表示された画像が、ハーフミラー22において反射して運転者により視認可能な角度に設定されている。すなわち、図2に示すように、画像表示装置21が表示している画像は、光路P2にしたがって、ハーフミラー22において反射した後、レンズ17を通して運転者に虚像として視認される。
次に、本実施形態の車両用表示装置1の作用について説明する。
図3および図4は、第1実施形態に係る車両用表示装置における表示状態を示す正面図である。
図3は、左装飾部材31および右装飾部材32に対して、光源40により光が照射されている状態を示している。すなわち、左光源41および右光源42が点灯状態であり、左装飾部材31および右装飾部材32は、運転者に視認可能な状態となっている。このとき、虚像発生手段20は、第1計器画像51と、第2計器画像52と、第1情報画像55と、を表示している。
画像表示装置21により表示された第1計器画像51は、運転者と左装飾部材31との間であって、ハーフミラー22上に表示される。このとき、第1計器画像51は、運転者から見て左装飾部材31上に表示されているように、虚像として視認される。第1計器画像51は、エンジンの回転数を表示する指針計器(以下、単にタコメーターという。)の虚像として表示されており、目盛像51aおよび指針像51bから構成されている。ここで、左装飾部材31は、円盤状の中央部とその外周に設けられたリング状の外周部とにより構成されているため、運転者は左装飾部材31と第1計器画像51とを重ね合わせた表示をタコメーターとして視認できる。
画像表示装置21により表示された第2計器画像52は、運転者と右装飾部材32との間であって、ハーフミラー22上に表示される。このとき、第2計器画像52は、運転者から見て右装飾部材32上に表示されているように、虚像として視認される。第2計器画像52は、車速を表示する指針計器(以下、単にスピードメーターという。)の虚像として表示されており、目盛像52aおよび指針像52bから構成されている。ここで、右装飾部材32は、左装飾部材31と同様に構成されているため、運転者は右装飾部材32と第2計器画像52とを重ね合わせた表示をスピードメーターとして視認できる。
画像表示装置21により表示された第1情報画像55は、運転者とメーター盤面15との間であって、ハーフミラー22上に表示される。このとき、第1情報画像55は、運転者から見てメーター盤面15上に表示されているように、虚像として視認される。第1情報画像55は、メーター盤面15の左端領域において水温計を表示し、右端領域において燃料計を表示し、中央領域において車両位置情報を表示している。
図4は、右装飾部材32に対して、右光源42により光が照射されている状態を示している。ここで、車両用表示装置1は、ガーニッシュ13の内面およびメーター盤面15が、装飾部材30の表面よりも反射率が低くなるように加工されており、さらにレンズ17が外光の入射を低減するにように配置されている。このため、左装飾部材31および右装飾部材32のうち、一方に対してのみ光源40から光が照射されているとき、一方は運転者が視認可能な状態となり、他方は運転者が視認できない状態となる。したがって、図4に示す状態では、左光源41が消灯状態であって、かつ右光源42が点灯状態であり、左装飾部材31は運転者が視認できない状態であって、かつ右装飾部材32は運転者が視認可能な状態となっている。このとき、虚像発生手段20は、第2計器画像52と、第2情報画像56と、を表示している。
第2計器画像52は、図3に示す状態と同様に、運転者から見て右装飾部材32上にスピードメーターの虚像として表示されており、目盛像52aおよび指針像52bから構成されている。運転者は、右装飾部材32と第2計器画像52とを重ね合わせた表示をスピードメーターとして視認できる。
第2情報画像56は、第1情報画像55と同様に、運転者から見てメーター盤面15上に表示されている。第2情報画像56は、メーター盤面15の中央から左端に亘る領域において音楽ファイルの選択画面を表示し、右端領域において燃料計を表示している。すなわち、第2情報画像56は、図3に示す状態において左装飾部材31が視認される領域に、左装飾部材31の形状に制約を受けることなく表示されている。
なお、図4に示す状態では、車両用表示装置1は、左光源41が消灯状態であって、かつ右光源42が点灯状態である状態において、運転者と左装飾部材31との間に第2情報画像56を表示させているが、この状態に限られるものではない。すなわち、車両用表示装置1は、左光源41が点灯状態であって、かつ右光源42が消灯状態である状態において、運転者と右装飾部材32との間に第2情報画像56を表示させることも可能である。
また、図3および図4に示す状態では、運転者から見て左装飾部材31上には、第1計器画像51がタコメーターの虚像として表示され、右装飾部材32上には、第2計器画像52がスピードメーターの虚像として表示されているが、これに限られるものではない。すなわち、運転者から見て左装飾部材31上には、第1計器画像51がスピードメーターの虚像として表示され、右装飾部材32上には、第2計器画像52がタコメーターの虚像として表示されてもよい。
このように、本実施形態の車両用表示装置1は、装飾部材30と、装飾部材30に対して光を照射する光源40と、車両の運転者と装飾部材30との間に虚像を表示する虚像発生手段20と、を有する。光源40は、装飾部材30よりも運転者側(後方)に配置されるとともに、虚像発生手段20が虚像を表示している状態において点灯状態および消灯状態を相互に移行可能である。
この構成によれば、光源40が運転者側(後方)から装飾部材30に対して光を照射するため、装飾部材30には陰影が生じ、運転者は装飾部材30に対して立体感を視認することができる。このため、車両用表示装置1は、装飾部材30と運転者との間に装飾部材30の形状に沿った第1計器画像51および第2計器画像52を表示して、装飾部材30と第1計器画像51および第2計器画像52を重ね合わせることで、実物により近い表示を行うことが可能となる。
また、虚像発生手段20は、光源40が消灯されて装飾部材30を視認できない状態でも、虚像を表示させることができる。このため、虚像発生手段20は、運転者から見て装飾部材30が配置されている領域にも、装飾部材30の形状に制約を受けない虚像(第2情報画像56)を表示させることができる。したがって、自由度が高く意匠性に優れた表示が可能な車両用表示装置1を提供できる。
また、本実施形態では、車両用表示装置1が、複数の装飾部材30(左装飾部材31、右装飾部材32)と、複数の装飾部材30に対して光を各別に照射する複数の光源40(左光源41、右光源42)と、を備えている。
この構成によれば、光源40により光が各別に照射される装飾部材30を複数備えることで、虚像として表示させる情報の種類や表示位置を多様化させることができる。したがって、車両用表示装置1は、より自由度が高く意匠性に優れた表示が可能となる。
また、本実施形態では、複数の光源40が、左装飾部材31に対して光を照射可能な左光源41と、右装飾部材32に対して光を照射可能な右光源42と、を含んでいる。そして、虚像発生手段20は、左光源41が消灯状態であって、かつ右光源42が点灯状態である状態において、運転者と左装飾部材31との間に虚像を表示させる。また、虚像発生手段20は、左光源41が点灯状態であって、かつ右光源42が消灯状態である状態において、運転者と右装飾部材32との間に虚像を表示させる。
この構成によれば、左装飾部材31および右装飾部材32のうち、一方の装飾部材30に対して光源40により光が照射され、運転者が視認可能な状態において、他方の装飾部材30は運転者が視認できない状態とすることができる。これにより、車両用表示装置1は、運転者から見て一方の装飾部材30が配置されている領域に、装飾部材30と虚像を重ね合わせた表示を表示させつつ、他方の装飾部材30が配置されている領域に、装飾部材30の形状に制約を受けない虚像を単独で表示させることが可能となる。したがって、車両用表示装置1は、より自由度が高く意匠性に優れた表示が可能となる。
また、本実施形態では、虚像発生手段20が、右装飾部材32に対して右光源42により光が照射されている状態において、右装飾部材32と運転者との間に、スピードメーターの虚像(第2計器画像52)を表示させる。また、虚像発生手段20は、左装飾部材31に対して左光源41により光が照射されている状態において、左装飾部材31と運転者との間に、タコメーターの虚像(第1計器画像51)を表示させる。
この構成よれば、車両用表示装置1は、運転者から見て右装飾部材32上にスピードメーターの虚像(第2計器画像52)を表示しつつ、タコメーターの虚像(第1計器画像51)を、非表示とすることができる。これにより、車両走行時に必要な車速情報を常に表示しつつ、エンジンの回転数に関する情報を非表示として他の情報を表示させることが可能となる。したがって、車両用表示装置1は、より自由度が高い表示が可能となる。
また、本実施形態では、装飾部材30が、金属材料により形成されている。
この構成によれば、装飾部材30は、光源40により光が照射されることで立体感が得られるとともに、金属材料の質感を有することが可能となる。したがって、車両用表示装置1は、より意匠性に優れた表示が可能となる。
(第2実施形態)
次に第2実施形態に係る車両用表示装置について説明する。
図5は、第2実施形態に係る車両用表示装置の外観斜視図である。
図5に示す第2実施形態では、車両用表示装置101が装飾部材130を3個有し、隣り合う装飾部材130間において仕切板19が立設されている点で、図1に示す第1実施形態と異なっている。なお、図1に示す第1実施形態と同様の構成となる部分については、詳細な説明を省略する。
図5に示すように、車両用表示装置101は、一対の仕切板19と、装飾部材130と、装飾部材を照射する光源140と、を有する。
装飾部材130は、左装飾部材131と、中央装飾部材132と、右装飾部材133と、を含んでいる。左装飾部材131および右装飾部材133は、同一形状に形成されている。中央装飾部材132は、左装飾部材131および右装飾部材133よりも大きく形成されている。装飾部材130は、メーター盤面15の後部主面上において、左装飾部材131、中央装飾部材132、および右装飾部材133がこの順で左方から右方に向かって並設されている。
光源140は、左装飾部材131に対して光を照射可能な左光源141と、中央装飾部材132に対して光を照射可能な中央光源142と、右装飾部材133に対して光を照射可能な右光源143と、を含んでいる。光源140は、装飾部材130よりも後方であって、ガーニッシュ113の内部下面において、左光源141、中央光源142、および右光源143がこの順で左方から右方に向かって並設されている。
一対の仕切板19は、遮光性を有する材料により、それぞれ三角形板状に形成されている。仕切板19は、隣り合う複数の装飾部材130の間に立設されている。すなわち一対の仕切板19は、左装飾部材131と中央装飾部材132との間、および中央装飾部材132と右装飾部材133との間に、前後方向に沿うように立設されている。一対の仕切板19は、メーター盤面15と、ガーニッシュ113の内部下面と、ハーフミラー22と、により画成された空間を左右方向に3つに分断しており、分断されたそれぞれの空間には、1個の装飾部材130および1個の光源140が配置されている。これにより、仕切板19は、光源140から照射される光が隣り合う各空間に漏洩するのを防止している。
次に、本実施形態の車両用表示装置101の作用について説明する。
図6および図7は、第2実施形態に係る車両用表示装置における表示状態を示す正面図である。
図6は、左装飾部材131および右装飾部材133に対して光源140により光が照射されている状態を示している。すなわち、左光源141および右光源143が点灯状態であり、左装飾部材131および右装飾部材133は、運転者に視認可能な状態となっている。中央光源142は消灯状態であり、中央装飾部材132は、運転者が視認できない状態となっている。このとき、虚像発生手段20は、第1計器画像151と、第2計器画像152と、第1情報画像155と、を表示している。
第1計器画像151は、運転者から見て左装飾部材131上にタコメーターの虚像として表示されている。運転者は、左装飾部材131と第1計器画像151とを重ね合わせた表示をタコメーターとして視認できる。
第2計器画像152は、運転者から見て右装飾部材133上にスピードメーターの虚像として表示されている。運転者は、右装飾部材133と第2計器画像152とを重ね合わせた表示をスピードメーターとして視認できる。
第1情報画像155は、運転者から見てメーター盤面15上に表示されている。第1情報画像155は、メーター盤面15の左端領域において水温計を表示し、右端領域において燃料計を表示し、中央領域において音楽再生情報像を表示している。すなわち、第1情報画像155は、図7に示す状態において中央装飾部材132が視認される領域に、中央装飾部材132の形状に制約を受けることなく表示されている。
図7は、中央装飾部材132に対して光源140により光が照射されている状態を示している。すなわち、中央光源142が点灯状態であり、中央装飾部材132は、運転者に視認可能な状態となっている。左光源141および右光源143は消灯状態であり、左装飾部材131および右装飾部材133は、運転者が視認できない状態となっている。このとき、虚像発生手段20は、第3計器画像153と、第2情報画像156と、を表示している。
第3計器画像153は、運転者から見て中央装飾部材132上にタコメーターの虚像として表示されている。運転者は、中央装飾部材132と第3計器画像153とを重ね合わせた表示をタコメーターとして視認できる。
第2情報画像156は、運転者から見てメーター盤面15上に表示されている。第2情報画像156は、メーター盤面15の左端領域において油圧や水温等の情報を表示し、右端領域において車両の位置情報や燃料計等の情報を表示している。すなわち、第2情報画像156は、図6に示す状態において左装飾部材131および右装飾部材133が視認される領域に、左装飾部材131および右装飾部材133の形状に制約を受けることなく表示されている。
このように、本実施形態の車両用表示装置101は、隣り合う複数の装飾部材130(左装飾部材131、中央装飾部材132、右装飾部材133)の間には、複数の光源140から照射される光の漏洩を防止する仕切板19が立設されている。
この構成によれば、点灯状態にある光源140の照射光が、照射対象の装飾部材130以外の装飾部材130に対して漏洩することを防止できる。これにより、照射対象外の装飾部材130が、漏洩光により運転者から視認可能な状態となることを防止できる。したがって、車両用表示装置101は、高い表示品質が得られる。
なお、本発明は、図面を参照して説明した上述の実施形態に限定されるものではなく、その技術的範囲において様々な変形例が考えられる。
例えば、上記実施形態においては、各情報画像55,56,155,156には、水温計や音楽ファイルの選択画面、車両位置情報等が表示されていたが、これに限定されるものではない。各情報画像55,56,155,156には、上記表示内容以外の情報も含む様々な情報を、任意の領域に単独または複数組み合わせて表示することができる。さらに、各情報画像55,56,155,156において表示された水温計や燃料計等は、その一部を実像として運転者に視認させてもよい。
また、上記実施形態においては、スピードメーターおよびタコメーターの指針は、虚像である各計器画像51,52,151,152,153において指針像として表示されていたが、これに限定されない。例えば、スピードメーターおよびタコメーターの指針は、各装飾部材30,130上に実物として形成され、その実像を運転者に視認させてもよい。
また、上記実施形態においては、装飾部材30,130は金属材料により形成されていたが、これに限定されるものではない。例えば、装飾部材は、樹脂材料により形成し、その表面に金属調や木目調の塗装を施したり、シボ加工を施したりしてもよい。
また、上記実施形態においては、左装飾部材31および右装飾部材32、並びに左装飾部材131および右装飾部材133が、それぞれ同一形状に形成されていたが、これに限定されず、それぞれ異なる形状に形成されてもよい。
また、車両用表示装置1,101は、運転者の着座位置を検出する機能を有してもよい。これによれば、車両用表示装置1,101は、運転者の位置が変位した場合においても、各計器画像および各情報画像をより適切な位置に表示させることができ、高い表示品質が得られる。
その他、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、上記した実施の形態における構成要素を周知の構成要素に置き換えることは適宜可能である。
1,101…車両用表示装置 19…仕切板 20…虚像発生手段 30…装飾部材 31…左装飾部材(第2装飾部材) 32…右装飾部材(第1装飾部材) 40…光源 41…左光源(第2光源) 42…右光源(第1光源)

Claims (6)

  1. 装飾部材と、
    前記装飾部材に対して光を照射する光源と、
    車両の運転者と前記装飾部材との間に虚像を表示する虚像発生手段と、を有し、
    前記光源は、前記装飾部材よりも前記運転者側に配置されるとともに、前記虚像発生手段が虚像を表示している状態において点灯状態および消灯状態を相互に移行可能である、
    ことを特徴とする車両用表示装置。
  2. 請求項1に記載の車両用表示装置において、
    複数の前記装飾部材と、
    前記複数の装飾部材に対して光を各別に照射する複数の前記光源と、を備える、
    ことを特徴とする車両用表示装置。
  3. 請求項2に記載の車両用表示装置において、
    前記複数の装飾部材は、第1装飾部材と第2装飾部材とを含み、
    前記複数の光源は、
    前記第1装飾部材に対して光を照射可能な第1光源と、
    前記第2装飾部材に対して光を照射可能な第2光源と、
    を含み、
    前記虚像発生手段は、
    前記第1光源が消灯状態であって、かつ前記第2光源が点灯状態である状態において、前記運転者と前記第1装飾部材との間に虚像を表示させ、
    前記第1光源が点灯状態であって、かつ前記第2光源が消灯状態である状態において、前記運転者と前記第2装飾部材との間に虚像を表示させる、
    ことを特徴とする車両用表示装置。
  4. 請求項3に記載の車両用表示装置において、
    前記虚像発生手段は、
    前記第1装飾部材に対して前記第1光源により光が照射されている状態において、前記第1装飾部材と前記運転者との間に、車速を表示する指針計器の虚像を表示させ、
    前記第2装飾部材に対して前記第2光源により光が照射されている状態において、前記第2装飾部材と前記運転者との間に、エンジンの回転数を表示する指針計器の虚像を表示させる、
    ことを特徴とする車両用表示装置。
  5. 請求項2から4のいずれか1項に記載の車両用表示装置において、
    隣り合う前記複数の装飾部材の間には、前記複数の光源から照射される光の漏洩を防止する仕切板が立設されている、
    ことを特徴とする車両用表示装置。
  6. 請求項1から5のいずれか1項に記載の車両用表示装置において、
    前記装飾部材は、金属材料により形成されている、
    ことを特徴とする車両用表示装置。
JP2014132567A 2014-06-27 2014-06-27 車両用表示装置 Expired - Fee Related JP6101235B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014132567A JP6101235B2 (ja) 2014-06-27 2014-06-27 車両用表示装置
US14/744,292 US9884587B2 (en) 2014-06-27 2015-06-19 Display device for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014132567A JP6101235B2 (ja) 2014-06-27 2014-06-27 車両用表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016011863A true JP2016011863A (ja) 2016-01-21
JP6101235B2 JP6101235B2 (ja) 2017-03-22

Family

ID=54931126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014132567A Expired - Fee Related JP6101235B2 (ja) 2014-06-27 2014-06-27 車両用表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9884587B2 (ja)
JP (1) JP6101235B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017154517A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 矢崎総業株式会社 車両用表示装置
JP2018154302A (ja) * 2017-03-21 2018-10-04 株式会社東海理化電機製作所 表示装置
JP2018179638A (ja) * 2017-04-07 2018-11-15 矢崎総業株式会社 車両用表示装置
JP2018179636A (ja) * 2017-04-07 2018-11-15 矢崎総業株式会社 車両用表示装置
CN109421537A (zh) * 2017-09-01 2019-03-05 矢崎总业株式会社 车用显示装置
DE102018214518A1 (de) 2017-09-01 2019-03-07 Yazaki Corporation Fahrzeug-Anzeige-Vorrichtung

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6201810B2 (ja) * 2014-02-26 2017-09-27 日本精機株式会社 車両用表示装置
JP5890576B1 (ja) * 2015-10-19 2016-03-22 矢崎総業株式会社 車両表示装置用金属調装飾部品、及び、車両表示装置
JP2017144824A (ja) * 2016-02-16 2017-08-24 矢崎総業株式会社 車両表示装置用装飾部品、及び、車両表示装置
JP6630698B2 (ja) * 2017-03-24 2020-01-15 矢崎総業株式会社 車両用表示装置
KR101934294B1 (ko) * 2017-09-05 2019-01-02 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치 및 그것을 포함하는 차량
KR101978965B1 (ko) 2017-11-13 2019-05-16 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치 및 그것을 포함하는 차량
KR101973995B1 (ko) * 2017-11-29 2019-08-23 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치 및 그것을 포함하는 차량
CN113771621B (zh) * 2021-09-15 2022-09-27 黑龙江天有为电子有限责任公司 一种立体式组合仪表盘

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000168397A (ja) * 1998-12-10 2000-06-20 Yazaki Corp 車両用多機能メータの表示選択装置
JP2002081966A (ja) * 2000-06-29 2002-03-22 Calsonic Kansei Corp 車両用計器
JP2003329964A (ja) * 2002-05-10 2003-11-19 Denso Corp 表示装置
JP2004271374A (ja) * 2003-03-10 2004-09-30 Calsonic Kansei Corp 車両用計器
JP2005291718A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Nippon Seiki Co Ltd 発光表示装置
JP2011013106A (ja) * 2009-07-02 2011-01-20 Yazaki Corp 計器
JP2012056384A (ja) * 2010-09-07 2012-03-22 Honda Motor Co Ltd 車両用表示装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5361165A (en) * 1992-01-03 1994-11-01 General Motors Corporation Reflective cluster display with stowable viewing screen
JPH0715424U (ja) 1993-08-27 1995-03-14 日本精機株式会社 表示装置
JP3329232B2 (ja) * 1996-07-26 2002-09-30 株式会社デンソー 複合表示装置
DE19757564A1 (de) * 1997-12-23 1999-07-01 Mannesmann Vdo Ag Anzeigevorrichtung
DE60044322D1 (de) * 1999-01-25 2010-06-17 Nippon Seiki Co Ltd Anzeige
JP2006201038A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Denso Corp 表示装置
US7874689B2 (en) * 2006-10-03 2011-01-25 Denso Corporation Display device
JP5082911B2 (ja) 2008-02-15 2012-11-28 株式会社デンソー 表示装置
EP2707239A1 (de) * 2011-05-13 2014-03-19 Volkswagen Aktiengesellschaft Anzeigeeinheit für ein fahrzeug
JP5962719B2 (ja) * 2013-09-17 2016-08-03 株式会社デンソー 車両用表示装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000168397A (ja) * 1998-12-10 2000-06-20 Yazaki Corp 車両用多機能メータの表示選択装置
JP2002081966A (ja) * 2000-06-29 2002-03-22 Calsonic Kansei Corp 車両用計器
JP2003329964A (ja) * 2002-05-10 2003-11-19 Denso Corp 表示装置
JP2004271374A (ja) * 2003-03-10 2004-09-30 Calsonic Kansei Corp 車両用計器
JP2005291718A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Nippon Seiki Co Ltd 発光表示装置
JP2011013106A (ja) * 2009-07-02 2011-01-20 Yazaki Corp 計器
JP2012056384A (ja) * 2010-09-07 2012-03-22 Honda Motor Co Ltd 車両用表示装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017154517A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 矢崎総業株式会社 車両用表示装置
DE102017202490B4 (de) 2016-02-29 2019-02-28 Yazaki Corporation Fahrzeuganzeigevorrichtung
JP2018154302A (ja) * 2017-03-21 2018-10-04 株式会社東海理化電機製作所 表示装置
JP2018179638A (ja) * 2017-04-07 2018-11-15 矢崎総業株式会社 車両用表示装置
JP2018179636A (ja) * 2017-04-07 2018-11-15 矢崎総業株式会社 車両用表示装置
CN109421537A (zh) * 2017-09-01 2019-03-05 矢崎总业株式会社 车用显示装置
DE102018214518A1 (de) 2017-09-01 2019-03-07 Yazaki Corporation Fahrzeug-Anzeige-Vorrichtung
DE102018214266A1 (de) 2017-09-01 2019-03-07 Yazaki Corporation Fahrzeuganzeigevorrichtung
US10464477B2 (en) 2017-09-01 2019-11-05 Yazaki Corporation Vehicle display device
US10682913B2 (en) 2017-09-01 2020-06-16 Yazaki Corporation Vehicle display device
DE102018214266B4 (de) 2017-09-01 2022-08-11 Yazaki Corporation Fahrzeuganzeigevorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
US9884587B2 (en) 2018-02-06
JP6101235B2 (ja) 2017-03-22
US20150379773A1 (en) 2015-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6101235B2 (ja) 車両用表示装置
KR101939506B1 (ko) 표시 장치
JP5323132B2 (ja) 車両用計器
US20070052703A1 (en) Display device
JP6232013B2 (ja) 表示装置
JP6597536B2 (ja) 空中表示装置
JP6122694B2 (ja) 車載用表示装置
JP6510229B2 (ja) 表示装置
JP2016022743A (ja) 車両用表示装置
JP6412795B2 (ja) 表示装置
JP6142805B2 (ja) 表示装置
JP2018044839A (ja) 車両用表示装置
JP2009069207A (ja) 加飾板を備えた表示装置
US9937874B2 (en) Vehicular display apparatus
US10416465B2 (en) Display device employing a virtual plane overlaying mechanical indicia
JP2017154517A (ja) 車両用表示装置
JP6354771B2 (ja) 表示装置
JP6400185B2 (ja) 車両用表示装置
JP2017181555A (ja) 表示装置
JP2017009390A (ja) 表示装置
JP5900446B2 (ja) 車両用表示装置
JP5900423B2 (ja) 車両用表示装置
JP2009258349A (ja) 表示装置
JP2006194892A (ja) 指針計器
JP2006176121A (ja) 指針計器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6101235

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees