JP2015532908A - 材料を含むトレッド - Google Patents

材料を含むトレッド Download PDF

Info

Publication number
JP2015532908A
JP2015532908A JP2015539770A JP2015539770A JP2015532908A JP 2015532908 A JP2015532908 A JP 2015532908A JP 2015539770 A JP2015539770 A JP 2015539770A JP 2015539770 A JP2015539770 A JP 2015539770A JP 2015532908 A JP2015532908 A JP 2015532908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cavity
tire
angle
width
certain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015539770A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6099757B2 (ja
Inventor
アール ラングレン ポーラ
アール ラングレン ポーラ
Original Assignee
ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレイションズ エルエルシー
ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレイションズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレイションズ エルエルシー, ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレイションズ エルエルシー filed Critical ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレイションズ エルエルシー
Publication of JP2015532908A publication Critical patent/JP2015532908A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6099757B2 publication Critical patent/JP6099757B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/13Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
    • B60C11/1307Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping with special features of the groove walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/11Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of isolated elements, e.g. blocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/13Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
    • B60C11/1307Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping with special features of the groove walls
    • B60C11/1323Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping with special features of the groove walls asymmetric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1204Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
    • B60C2011/1213Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe sinusoidal or zigzag at the tread surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/13Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
    • B60C11/1307Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping with special features of the groove walls
    • B60C2011/133Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping with special features of the groove walls comprising recesses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

半径方向、軸方向、周方向、及びタイヤラグを含むタイヤが提示される。タイヤラグは、複数の表面により画定され得る。複数の表面は、上面、及び上面に対して第1角度を成すように向けられた第1側面を含み得る。上面は、軸方向及び周方向に延びてもよい。第1角度は、90?超であり得る。第1側面は、第1側面の第1空洞を含み得る。第1側面は、高さ及び幅を有してもよい。

Description

本主題は、一般的にタイヤトレッドに関する。より具体的には、本主題は、材料を含む特徴を備える、タイヤ又はタイヤトレッドに関する。
タイヤは、様々な作用面上で作用し得る。作用面としては、オフロード表面に加えて、様々な種類の道路表面が挙げられる。作用面は、土、砂利、砂礫、砂、粘土、泥、雪、氷、又は他のくずのうちの1つ以上を含む物質を含む場合がある。
タイヤトラクションを促進することが望ましい場合がある。タイヤトラクションは、タイヤトレッドの外面を形成する化合物と、タイヤが作用する作用面との間の摩擦力及び接着力の関数である。タイヤトラクションはまた、タイヤトレッドの外面と係合する道路材料と、タイヤが作用する作用面内、又は作用面上の同様の道路材料との間の摩擦力及び粘着力の関数である。したがって、実質的な量の道路材料と、タイヤトレッドの係合が、一定の動作条件下においてタイヤトラクションを改善することがある。
実質的な量の道路材料をタイヤトレッドと係合させるように適合させた、タイヤトレッドを開発することが依然として望ましい。
半径方向、軸方向、周方向、及びタイヤラグを含むタイヤが提示される。タイヤラグは、複数の表面により画定され得る。複数の表面は、上面、及び上面に対して第1角度を成すように向けられた第1側面を含み得る。上面は、軸方向及び周方向に延びてもよい。第1角度は、90°超であり得る。第1側面は、第1側面の第1空洞を含み得る。第1側面は、高さ及び幅を有してもよい。
材料を含むタイヤトレッドを含む、タイヤの一実施形態の拡大斜視図である。 材料を含むタイヤトレッドラグの第1実施形態の、上方正射影である。 材料を含むタイヤトレッドラグの第1実施形態の、前方正射影である。 材料を含むタイヤトレッドラグの第1実施形態の、側方正射影である。 材料を含むタイヤトレッドラグの第2実施形態の、上方正射影である。 材料を含むタイヤトレッドラグの第2実施形態の、前方正射影である。 材料を含むタイヤトレッドラグの第2実施形態の、側方正射影である。 タイヤラグの第3実施形態の断面図である。 タイヤラグの第4実施形態の断面図である。 タイヤラグの第5実施形態の断面図である。 タイヤラグの第6実施形態の断面図である。
図1〜7を参照するが、これらの図示は、材料を含むトレッド、及び材料を含むトレッドを含むタイヤの特定の実施形態を例示することのみを目的とする。
ここで図1を参照し、タイヤ100は、半径方向102、軸方向106、及び周方向104を画定する。タイヤ100は、タイヤが作用し得る作用面(図示されない)と動作可能に係合するように適合された、タイヤ100の外側表面を画定する、タイヤトレッド110を含み得る。タイヤ100は、タイヤラグ120を含み得る。タイヤラグ120は、タイヤトレッド110の一構成要素であり得る。
図1に示される非限定的な実施形態は、タイヤラグ120が、非限定的に、上面132、第1側面133、第2側面134、第3側面135、及び第4側面136などの、複数の表面130により画定され得ることを示している。図1に示される非限定的な実施形態を引き続き参照し、タイヤラグ120は、ほぼ台形のプリズムであり得、上面120が、軸方向106、及び周方向104に延びている。特定の他の実施形態において、タイヤラグはほぼ矩形のプリズム、別の種類のプリズム、切頭四角錐、又は適切な工学的判断により選択された別の形状であり得る。特定の他の実施形態において、上面は、軸方向106及び周方向104の一方又は両方に対して傾斜しているか、又は角度を有してもよい。
図1に示される非限定的な実施形態を引き続き参照し、第1側面133は、上面132に対して第1の角度φで向けられてもよい。特定の他の実施形態において、第1側面133は、上面132に対して傾斜していてもよい。第1の角度φは、90°超、100°以上150°以下、120°以上130°以下、又は適切な工学的判断により選択される他の一定の角度であり得る。第1側面133は、高さ及び幅を有してもよい。第1側面133は、第1側面の第1空洞142を含み得る。第1側面133は、第1側面の第2空洞146を含み得る。
図1に示される非限定的な実施形態を引き続き参照し、第1側面の第1空洞142が、細長い線形スロットであってもよい。特定の他の実施形態において、第1側面の第1空洞142は、1つ以上の細長い曲線状のスロット又はくぼみを含み得る。第1側面の第1空洞142は、第1長軸144を画定する。第1側面の第1空洞142は、実質的に半楕円の、第1長軸144と垂直な断面を有する。特定の他の実施形態において、第1側面の第1空洞は、実質的に半円形、半楕円形、半長円形、放物線区分、双曲線区分、又は適切な工学的判断により選択される別の形状の断面を有し得る。図1に示される非限定的な実施形態において、第1側面の第1空洞142が、第1側面133の全幅にわたり延びる。特定の他の実施形態において、第1側面の第1空洞142は、第1側面133の幅よりも小さいか、又は大きい長さを有し得る。特定の他の実施形態において、第1側面の第1空洞142は、第1側面133の幅の30%以上120%以下の長さを有し得る。図1の非限定的な実施形態において、第1側面の第1空洞142は、半径方向102に対して約90°の角度を成す方向に延びる。特定の他の実施形態において、第1側面の第1空洞142は、半径方向102に対して、60°以上90°以下、又は半径方向102に対して80°以上90°以下の角度を成す方向に延びてもよい。図1の非限定的な実施形態において、第1側面の第1空洞142は、半径方向106に対して約90°の角度を成す方向に延びる。特定の他の実施形態において、第1側面の第1空洞142は、軸方向106に対して5°以上90°以下の角度を成す方向に延び得る。
図1に示される非限定的な実施形態を引き続き参照し、第1側面の第2空洞146が、細長い線形スロットであってもよい。特定の他の実施形態において、第1側面の第2空洞146は、1つ以上の細長い曲線状のスロット又はくぼみを含んでもよい。第1側面の第2空洞146は、第2長軸148を画定する。第1側面の第2空洞146は、実質的に半楕円形の、第2長軸148と垂直な断面を有する。特定の他の実施形態において、第1側面の第2空洞は、実質的に半円形、半楕円形、半長円形、放物線区分、双曲線区分、又は適切な工学的判断により選択される別の形状の断面を有し得る。図1に示される非限定的な実施形態において、第1側面の第2空洞146が、第1側面133の全幅にわたり延びる。特定の他の実施形態において、第1側面の第2空洞146は、第1側面133の幅よりも小さいか、又は大きい長さを有し得る。特定の他の実施形態において、第1側面の第2空洞146は、第1側面133の幅の30%以上120%以下の長さを有し得る。図1の非限定的な実施形態において、第1側面の第2空洞146は、半径方向102に対して約90°の角度を成す方向に延びる。特定の他の実施形態において、第1側面の第2空洞146は、半径方向102に対して、60°以上90°以下、又は半径方向102に対して80°以上90°以下の角度を成す方向に延びてもよい。図1の非限定的な実施形態において、第1側面の第2空洞146は、軸方向106に対して約90°の角度を成す方向に延びる。特定の他の実施形態において、第1側面の第2空洞146は、軸方向106に対して5°以上90°以下の角度を成す方向に延び得る。
図1に示される非限定的な実施形態を引き続き参照し、第2側面134は、上面132に対して第2の角度Ψで向けられてもよい。特定の他の実施形態において、第2側面134は、上面132に対して傾斜していてもよい。第2の角度Ψは、90°超、100°以上150°以下、120°以上130°以下、又は適切な工学的判断により選択される他の一定の角度であり得る。第2側面134は、高さ及び幅を有してもよい。第2側面134は、第2側面の第1空洞152を含み得る。第2側面134は、第2側面の第2空洞156を含み得る。
図1に示される非限定的な実施形態を引き続き参照し、第2側面の第1空洞152が、細長い線形スロットであってもよい。特定の他の実施形態において、第2側面の第1空洞152は、1つ以上の細長い曲線状のスロット又はくぼみを含んでもよい。第2側面の第1空洞152は第3長軸154を画定する。第2側面の第1空洞152は、実質的に半楕円形の、第3長軸154と垂直な断面を有する。特定の他の実施形態において、第2側面の第1空洞は、実質的に半円形、半楕円形、半長円形、放物線区分、双曲線区分、又は適切な工学的判断により選択される別の形状の断面を有し得る。図1に示される非限定的な実施形態において、第2側面の第1空洞152が、第2側面134の全幅にわたり延びる。特定の他の実施形態において、第2側面の第1空洞152は、第2側面134の幅よりも小さいか、又は大きい長さを有し得る。特定の他の実施形態において、第2側面の第1空洞152は、第2側面134の幅の30%以上120%以下の長さを有し得る。図1に示される非限定的な実施形態において、第2側面の第1空洞152は、半径方向102に対して約90°の角度を成す方向に延びる。特定の他の実施形態において、第2側面の第1空洞152は、半径方向102に対して、60°以上90°以下、又は半径方向102に対して80°以上90°以下の角度を成す方向に延びてもよい。図1の非限定的な実施形態において、第2側面の第1空洞152は、軸方向106に対して約90°の角度を成す方向に延びる。特定の他の実施形態において、第2側面の第1空洞152は、軸方向106に対して5°以上90°以下の角度を成す方向に延び得る。
図1に示される非限定的な実施形態を引き続き参照し、第2側面の第2空洞156が、細長い線形スロットであってもよい。特定の他の実施形態において、第2側面の第2空洞156は、1つ以上の細長い曲線状のスロット又はくぼみを含んでもよい。第2側面の第2空洞156は、第4長軸158を画定する。第2側面の第2空洞156は、実質的に半楕円形の、第4長軸158と垂直な断面を有する。特定の他の実施形態において、第2側面の第2空洞は、実質的に半円形、半楕円形、半長円形、放物線区分、双曲線区分、又は適切な工学的判断により選択される別の形状の断面を有し得る。図1に示される非限定的な実施形態において、第2側面の第2空洞156が、第2側面134の全幅にわたり延びる。特定の他の実施形態において、第2側面の第2空洞156は、第2側面134の幅よりも小さいか、又は大きい長さを有し得る。特定の他の実施形態において、第2側面の第2空洞156は、第2側面134の幅の30%以上120%以下の長さを有し得る。図1の非限定的な実施形態において、第2側面の第2空洞156は、半径方向102に対して約90°の角度を成す方向に延びる。特定の他の実施形態において、第2側面の第2空洞156は、半径方向102に対して、60°以上90°以下、又は半径方向102に対して80°以上90°以下の角度を成す方向に延びてもよい。図1の非限定的な実施形態において、第2側面の第2空洞156は、軸方向106に対して約90°の角度を成す方向に延びる。特定の他の実施形態において、第2側面の第2空洞156は、軸方向106に対して5°以上90°以下の角度を成す方向に延び得る。
図2a〜2cに示される非限定的な実施形態は、タイヤラグ220が、非限定的に、上面232、第1側面233、第2側面234、第3側面235、第4側面236、第5側面237、及び第6側面238などの、複数の表面230により画定され得る。
図2a〜2cに示される非限定的な実施形態を引き続き参照し、第1側面233は、上面232に対して第1の角度φで向けられてもよい。特定の他の実施形態において、第1側面233は、上面232に対して傾斜していてもよい。第1の角度φは、90°超、100°以上150°以下、120°以上130°以下、又は適切な工学的判断により選択される他の一定の角度であり得る。第1側面233は、高さH、及び幅Wを有し得る。第1側面233は、第1側面の第1空洞242を含み得る。第1側面233は、第1側面の第2空洞246を含み得る。
図2a〜2cに示される非限定的な実施形態を引き続き参照し、第1側面の第1空洞242が、細長い線形スロットであってもよい。特定の他の実施形態において、第1側面の第1空洞242は、1つ以上の細長い曲線状のスロット又はくぼみを含み得る。第1側面の第1空洞242は、第1長軸244を画定する。第1側面の第1空洞242は、実質的に半楕円の、第1長軸244と垂直な断面を有する。特定の他の実施形態において、第1側面の第1空洞は、実質的に半円形、半楕円形、半長円形、放物線区分、双曲線区分、又は適切な工学的判断により選択される別の形状の断面を有し得る。図2a〜2cに示される非限定的な実施形態において、第1側面の第1空洞242が、第1側面233の全幅Wにわたり延びる。特定の他の実施形態において、第1側面の第1空洞242は、第1側面233の幅Wよりも小さいか、又は大きい長さを有し得る。特定の他の実施形態において、第1側面の第1空洞242は、第1側面233の幅Wの30%以上120%以下の長さを有し得る。
図2a〜2cに示される非限定的な実施形態を引き続き参照し、第1側面の第2空洞246が、細長い線形スロットであってもよい。特定の他の実施形態において、第1側面の第2空洞246は、1つ以上の細長い曲線状のスロット又はくぼみを含んでもよい。第1側面の第2空洞246は、第2長軸248を画定する。第1側面の第2空洞246は、実質的に半楕円形の、第2長軸248と垂直な断面を有する。特定の他の実施形態において、第1側面の第1空洞は、実質的に半円形、半楕円形、半長円形、放物線区分、双曲線区分、又は適切な工学的判断により選択される別の形状の断面を有し得る。図2a〜2cに示される非限定的な実施形態において、第1側面の第2空洞246が、第1側面233の全幅Wにわたり延びる。特定の他の実施形態において、第1側面の第2空洞246は、第1側面233の幅Wよりも小さいか、又は大きい長さを有し得る。特定の他の実施形態において、第1側面の第2空洞246は、第1側面233の幅Wの30%以上120%以下の長さを有し得る。
図2a〜2cに示される非限定的な実施形態を引き続き参照し、第2側面234は、上面232に対して第2の角度Ψで向けられてもよい。特定の他の実施形態において、第2側面234は、上面232に対して傾斜していてもよい。第2の角度Ψは、90°超、100°以上150°以下、120°以上130°以下、又は適切な工学的判断により選択される他の一定の角度であり得る。第2側面234は、高さH、及び幅Wを有し得る。第2側面234は、第2側面の第1空洞252を含み得る。第2側面234は、第2側面の第2空洞256を含み得る。
図2a〜2cに示される非限定的な実施形態を引き続き参照し、第2側面の第1空洞252が、細長い線形スロットであってもよい。特定の他の実施形態において、第2側面の第1空洞252は、1つ以上の細長い曲線状のスロット又はくぼみを含んでもよい。第2側面の第1空洞252は第3長軸254を画定する。第2側面の第1空洞252は、実質的に半楕円形の、第3長軸254と垂直な断面を有する。特定の他の実施形態において、第2側面の第1空洞は、実質的に半円形、半楕円形、半長円形、放物線区分、双曲線区分、又は適切な工学的判断により選択される別の形状の断面を有し得る。図2a〜2cに示される非限定的な実施形態において、第2側面の第1空洞252が、第2側面234の全幅Wにわたり延びる。特定の他の実施形態において、第2側面の第1空洞252は、第2側面234の幅Wよりも小さいか、又は大きい長さを有し得る。特定の他の実施形態において、第2側面の第1空洞252は、第2側面234の幅Wの30%以上120%以下の長さを有し得る。
図2a〜2cに示される非限定的な実施形態を引き続き参照し、第2側面の第2空洞256が、細長い線形スロットであってもよい。特定の他の実施形態において、第2側面の第2空洞256は、1つ以上の細長い曲線状のスロット又はくぼみを含んでもよい。第2側面の第2空洞256は、第4長軸258を画定する。第2側面の第2空洞256は、実質的に半楕円形の、第4長軸258と垂直な断面を有する。特定の他の実施形態において、第2側面の第2空洞は、実質的に半円形、半楕円形、半長円形、放物線区分、双曲線区分、又は適切な工学的判断により選択される別の形状の断面を有し得る。図2a〜2cに示される非限定的な実施形態において、第2側面の第2空洞256が、第2側面234の全幅Wにわたり延びる。特定の他の実施形態において、第2側面の第2空洞256は、第2側面234の幅Wよりも小さいか、又は大きい長さを有し得る。特定の他の実施形態において、第2側面の第2空洞256は、第2側面234の幅Wの30%以上120%以下の長さを有し得る。
図3a〜3cに示される非限定的な実施形態は、タイヤラグ320が、非限定的に、上面332、第1側面333、第2側面334、第3側面335、第4側面336、第5側面337、及び第6側面338などの、複数の表面330により画定され得る。
図3a〜3cに示される非限定的な実施形態を引き続き参照し、第1側面333は、上面332に対して第1の角度φで向けられてもよい。特定の他の実施形態において、第1側面333は、上面332に対して傾斜していてもよい。第1の角度φは、90°超、100°以上150°以下、120°以上130°以下、又は適切な工学的判断により選択される他の一定の角度であり得る。第1側面333は、高さH、及び幅Wを有し得る。第1側面333は、第1側面の第1空洞342を含み得る。第1側面333は、第1側面の第2空洞346を含み得る。
図3a〜3cに示される非限定的な実施形態を引き続き参照し、第1側面の第1空洞342が、細長い曲線状スロットであってもよい。特定の他の実施形態において、第1側面の第1空洞342は、1つ以上の細長い直線上のスロット又はくぼみを含み得る。第1側面の第1空洞342は、実質的に半楕円の断面を有する。特定の他の実施形態において、第1側面の第1空洞は、実質的に半円形、半楕円形、半長円形、放物線区分、双曲線区分、又は適切な工学的判断により選択される別の形状の断面を有し得る。図3a〜3cに示される非限定的な実施形態において、第1側面の第1空洞342が、第1側面333の全幅Wにわたり延びる。第1側面の第1空洞342は曲線状であるため、第1側面333の幅Wよりも長い。特定の他の実施形態において、第1側面の第1空洞342は、第1側面333の幅Wと同等以下の長さを有し得る。特定の他の実施形態において、第1側面の第1空洞342は、第1側面333の幅Wの30%以上120%以下の長さを有し得る。
図3a〜3cに示される非限定的な実施形態を引き続き参照し、第1側面の第2空洞346が、細長い曲線状スロットであってもよい。特定の他の実施形態において、第1側面の第2空洞346は、1つ以上の細長い線形のスロット又はくぼみを含んでもよい。第1側面の第2空洞346は、実質的に半楕円の断面を有する。特定の他の実施形態において、第1側面の第1空洞は、実質的に半円形、半楕円形、半長円形、放物線区分、双曲線区分、又は適切な工学的判断により選択される別の形状の断面を有し得る。図3a〜3cに示される非限定的な実施形態において、第1側面の第2空洞346が、第1側面333の全幅Wにわたり延びる。第1側面の第2空洞346は曲線状であるため、第1側面333の幅Wよりも長い。特定の他の実施形態において、第1側面の第2空洞346は、第1側面333の幅Wと同等以下の長さを有し得る。特定の実施形態において、第1側面の第2空洞346は、第1側面333の幅Wの30%以上120%以下の長さを有し得る。
図3a〜3cに示される非限定的な実施形態を引き続き参照し、第2側面334は、上面332に対して第2の角度Ψで向けられてもよい。特定の他の実施形態において、第2側面334は、上面332に対して傾斜していてもよい。第2の角度Ψは、90°超、100°以上150°以下、120°以上130°以下、又は適切な工学的判断により選択される他の一定の角度であり得る。第2側面334は、高さH、及び幅Wを有し得る。第2側面334は、第2側面の第1空洞352を含み得る。第2側面334は、第2側面の第2空洞356を含み得る。
図3a〜3cに示される非限定的な実施形態を引き続き参照し、第2側面の第1空洞352が、細長い曲線状スロットであってもよい。特定の他の実施形態において、第2側面の第1空洞352は、1つ以上の細長い線形のスロット又はくぼみを含んでもよい。第2側面の第1空洞352は、実質的に半楕円の断面を有する。特定の他の実施形態において、第2側面の第1空洞は、実質的に半円形、半楕円形、半長円形、放物線区分、双曲線区分、又は適切な工学的判断により選択される別の形状の断面を有し得る。図3a〜3cに示される非限定的な実施形態において、第2側面の第1空洞352が、第2側面334の全幅Wにわたり延びる。第2側面の第1空洞352は曲線状であるため、第2側面334の幅Wよりも長い。特定の他の実施形態において、第2側面の第1空洞352は、第2側面334の幅Wと同等以下の長さを有し得る。特定の他の実施形態において、第2側面の第1空洞352は、第2側面334の幅Wの30%以上120%以下の長さを有し得る。
図3a〜3cに示される非限定的な実施形態を引き続き参照し、第2側面の第2空洞356が、細長い曲線状スロットであってもよい。特定の他の実施形態において、第2側面の第2空洞356は、1つ以上の細長い線形のスロット又はくぼみを含んでもよい。第2側面の第2空洞356は、実質的に半楕円の断面を有する。特定の他の実施形態において、第2側面の第2空洞は、実質的に半円形、半楕円形、半長円形、放物線区分、双曲線区分、又は適切な工学的判断により選択される別の形状の断面を有し得る。図3a〜3cに示される非限定的な実施形態において、第2側面の第2空洞356が、第2側面334の全幅Wにわたり延びる。第2側面の第2空洞356は曲線状であるため、第2側面334の幅Wよりも長い。特定の他の実施形態において、第2側面の第2空洞356は、第2側面334の幅Wと同等以下の長さを有し得る。特定の他の実施形態において、第2側面の第2空洞356は、第2側面334の幅Wの30%以上120%以下の長さを有し得る。
図4に示される非限定的な実施形態は、例えば、非限定的に、上面432、第1側面433、及び第2側面434など、複数の表面430により画定され得る、タイヤラグ420の断面図を示す。第1側面433は、上面432と第1の角度φを成すように向けられてもよい。第1の角度φは、90°超、100°以上150°以下、120°以上130°以下、又は適切な工学的判断により選択される他の一定の角度であり得る。第1側面433は、断面が実質的に三角形である、第1側面442の第1空洞を含む。
図5に示される非限定的な実施形態は、例えば、非限定的に、上面532、第1側面533、及び第2側面534など、複数の表面530により画定され得る、タイヤラグ520の断面図を示す。第1側面533は、上面532と第1の角度φを成すように向けられてもよい。第1の角度φは、90°超、100°以上150°以下、120°以上130°以下、又は適切な工学的判断により選択される他の一定の角度であり得る。第1側面533は、第1側面の第1空洞542を含み、その断面は、楕円形、放物線区分、又は双曲線区分であってもよい。
図6に示される非限定的な実施形態は、例えば、非限定的に、上面632、第1側面633、及び第2側面634など、複数の表面630により画定され得る、タイヤラグ620の断面図を示す。第1側面633は、上面632と第1の角度φを成すように向けられてもよい。第1の角度φは、90°超、100°以上150°以下、120°以上130°以下、又は適切な工学的判断により選択される他の一定の角度であり得る。第1側面633は、断面が実質的に半円形である、第1側面の第1空洞642を含む。
図7に示される非限定的な実施形態は、例えば、非限定的に、上面732、第1側面733、及び第2側面734など、複数の表面730により画定され得る、タイヤラグ720の断面図を示す。第1側面733は、断面が実質的に半円形である、第1側面の第1空洞742を含む。第2側面734は、第2側面の第1空洞752を含み、これは第1側面の第1空洞742と大きさが実質的に異なる。第2側面734は、第2側面の第2空洞756を含み、これは、第1側面の第1空洞742、及び第2側面の第1空洞752と、寸法が実質的に異なる。
いずれかの特定の理論に束縛されることを意図せず、これらの空洞142、146、152、156、242、246、252、256、342、346、352、356、442、542、642、742、752、756は、動作中に接触する材料を捕捉又は保持し得ることが理解される。空洞142、146、152、156、242、246、252、256、342、346、352、356、442、542、642、742、752、756は、土、砂利、砂礫、砂、粘土、泥、雪、氷、又は他のくずなどの物質を保持するように適合され得る。例えば、非限定的に、空洞の寸法、空洞幅、空洞高さ、α、空洞深さ、β、空洞断面、タイヤのフットプリントに対する空洞の開口部の角度などの、空洞の特性は、適切な工学的判断により選択され得る。例えば、非限定的に、泥又は雪などの特定の物質の保持が、例えば、非限定的に、土、砂利、砂礫、砂、粘土などの1つ以上の他の物質の保持よりも良好であるように、空洞を設計することも可能であり得る。作用面の道路材料と同様又は実質的に同一の材料を保持することにより、タイヤトレッドの外面と係合する道路材料と、タイヤが作用する作用面内、又は作用面上の同様の道路材料との摩擦力又は粘着力が増加してタイヤトラクションの改善をもたらすことができる。
材料を含むトレッドが、特定の実施形態との関連において先に記載されたが、材料を含むトレッドと同じ機能を発揮するために、これから逸脱することなく、他の実施形態が使用されてもよく、又は上記の実施形態に修正及び追加が行われてもよいことが理解される。更に、材料を含むトレッドは、開示されるが正確な詳細については記載されていない、実施形態を含み得る。更に、所望の特性をもたらすために、様々な実施形態を組み合わせることができるため、開示される全ての実施形態は、必ずしも択一的ではない。当業者は、材料を含むトレッドの趣旨及び範囲から逸脱することなく、変形例を作製することができる。したがって、材料を含むトレッドは、いずれかの単一の実施形態に制限されるべきではなく、添付の請求項の記載による領域及び範囲において解釈されるべきである。

Claims (15)

  1. 半径方向、軸方向、及び周方向と、
    前記軸方向及び前記周方向に延びる、上面を含む複数の表面によって画定される、第1タイヤラグを含むトレッドとを含み、
    前記第1タイヤラグは、
    前記上面に対して90°超の第1角度を成すように向けられた第1側面によって特徴付けられ、
    前記第1側面は、前記第1側面の第1空洞を含み、
    前記第1側面は、高さ及び幅を有する、タイヤ。
  2. 前記第1角度は、100°〜150°である、請求項1に記載のタイヤ。
  3. 前記トレッドは、前記軸方向及び前記周方向に延びる、上面を含む複数の表面により画定される、第2タイヤラグを含み、前記第2タイヤラグは、
    前記上面に対して90°超の第1角度を成すように向けられた第1側面を含み、
    前記第1側面は、前記第1側面の第1空洞を含み、
    前記第1側面は、高さ及び幅を有する、請求項1に記載のタイヤ。
  4. 前記第1側面の前記第1空洞は、細長い線形スロット、細長い曲線状スロット、及びくぼみのうちの1つである、請求項1に記載のタイヤ。
  5. 前記第1側面は、前記第1側面の第2空洞を更に含み、
    前記第1側面の前記第2空洞は、細長い線形スロット、細長い曲線状スロット、及びくぼみのうちの1つである、請求項4に記載のタイヤ。
  6. 前記第1側面の前記第1空洞は、
    第1長軸を画定する、細長い線形スロットであり、
    実質的に半円形、半楕円形、半長円形、放物線、及び双曲線のうちの1つである、前記第1長軸と垂直な断面を有する、請求項1に記載のタイヤ。
  7. 前記第1側面の前記第1空洞は、前記第1側面の前記幅の30%以上120%以下の長さを有する、請求項1に記載のタイヤ。
  8. 前記第1表面の前記第1空洞は、前記半径方向に対して60°以上90°以下の角度を有する方向に延びる、請求項1に記載のタイヤ。
  9. 半径方向、軸方向、及び周方向と、
    前記軸方向及び前記周方向に延びる、上面を含む複数の表面によって画定される、タイヤラグを含むトレッドとを含み、
    前記タイヤラグは、
    前記上面に対して90°超の第1角度を成すように向けられた第1側面であって、
    前記第1側面は、前記第1側面の第1空洞を含み、
    前記第1側面は、高さ及び幅を有する、第1側面と、
    前記上面に対して90°超の第2角度を成すように向けられた第2側面であって、
    前記第2側面は、前記第2側面の第1空洞を含み、
    前記第2側面は、高さ及び幅を有する、第2側面と、によって特徴付けられる、タイヤ。
  10. 前記第1角度及び前記第2角度はそれぞれ、100°〜150°である、請求項9に記載のタイヤ。
  11. 前記第1側面の前記第1空洞、及び前記第2側面の前記第1空洞はそれぞれが、細長い線形スロット、細長い曲線状スロット、及びくぼみのうちの1つである、請求項10に記載のタイヤ。
  12. 前記第1側面は、前記第1側面の第2空洞を更に含み、
    前記第1側面の前記第2空洞は、細長い線形スロット、細長い曲線状スロット、及びくぼみのうちの1つであり、
    前記第2側面は、前記第2側面の第2空洞を更に含み、
    前記第2側面の前記第2空洞は、細長い線形スロット、細長い曲線状スロット、及びくぼみのうちの1つである、請求項11に記載のタイヤ。
  13. 前記第1側面の前記第1空洞及び前記第2空洞それぞれが、前記第1側面の前記幅と同等以下の長さを有し、
    前記第2側面の前記第1空洞及び前記第2空洞それぞれが、前記第2側面の前記幅と同等以下の長さを有する、請求項12に記載のタイヤ。
  14. 前記第1側面の前記第1空洞及び前記第2空洞、並びに前記第2側面の前記第1空洞及び前記第2空洞がそれぞれ、前記半径方向に対して60°以上90°以下の角度を有する、請求項13に記載のタイヤ。
  15. 前記第1側面の前記第1空洞及び前記第2空洞、並びに前記第2側面の前記第1空洞及び前記第2空洞がそれぞれ、
    第1長軸を画定する細長い線形スロットであり、
    実質的に半円形、半楕円形、半長円形、放物線、及び双曲線のうちの1つである、前記第1長軸と垂直な断面を有する、請求項14に記載のタイヤ。
JP2015539770A 2012-10-25 2013-10-24 材料を含むトレッド Expired - Fee Related JP6099757B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261718360P 2012-10-25 2012-10-25
US61/718,360 2012-10-25
PCT/US2013/066479 WO2014066563A1 (en) 2012-10-25 2013-10-24 Material inclusion tread

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015532908A true JP2015532908A (ja) 2015-11-16
JP6099757B2 JP6099757B2 (ja) 2017-03-22

Family

ID=50545232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015539770A Expired - Fee Related JP6099757B2 (ja) 2012-10-25 2013-10-24 材料を含むトレッド

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10933698B2 (ja)
EP (1) EP2911893B1 (ja)
JP (1) JP6099757B2 (ja)
CA (1) CA2888158C (ja)
RU (1) RU2613120C2 (ja)
WO (1) WO2014066563A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021104746A (ja) * 2019-12-26 2021-07-26 住友ゴム工業株式会社 タイヤ

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015224293A1 (de) * 2015-12-04 2017-06-08 Continental Reifen Deutschland Gmbh Fahrzeugluftreifen
WO2019229370A1 (fr) * 2018-05-28 2019-12-05 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Bande de roulement pour véhicule agricole
FR3094270B1 (fr) * 2019-03-29 2021-03-19 Michelin & Cie Pneumatique pour véhicule agricole comprenant une bande de roulement améliorée

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62118705U (ja) * 1986-01-21 1987-07-28
JPS63141804A (ja) * 1986-12-05 1988-06-14 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPS6428008A (en) * 1987-07-21 1989-01-30 Miura Kogyo Kk Antiskid tire
JPH0241802U (ja) * 1988-09-16 1990-03-22
JPH11151912A (ja) * 1997-11-20 1999-06-08 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2001055014A (ja) * 1999-08-12 2001-02-27 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
US20010032691A1 (en) * 2000-02-07 2001-10-25 Bridgestone Corporation Tire
JP2002301909A (ja) * 2001-01-30 2002-10-15 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
US20030102064A1 (en) * 2000-11-28 2003-06-05 Cooper Tire & Ruber Company, An Ohio Corporation Serrated groove sides in a tire
US20050034798A1 (en) * 2003-08-14 2005-02-17 Bright Donald Anthony Tread and method for use
US20050081971A1 (en) * 2003-10-17 2005-04-21 Richard Heinen Progressive tire tread wear indicator
JP2005193702A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ及び重荷重用空気入りタイヤ
JP2005324685A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Yokohama Rubber Co Ltd:The オールシーズンタイヤ
JP2007182096A (ja) * 2005-12-29 2007-07-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd 不整地走行用空気入りタイヤ
WO2007148694A1 (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Bridgestone Corporation 空気入りタイヤ
DE102008037477A1 (de) * 2008-10-21 2010-04-22 Continental Reifen Deutschland Gmbh Fahrzeugluftreifen
JP2012183944A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63188505A (ja) * 1987-01-29 1988-08-04 Yokohama Rubber Co Ltd:The 低騒音空気入りタイヤ
JPS649009A (en) * 1987-07-02 1989-01-12 Bridgestone Corp Pneumatic radial tire
DE8817198U1 (de) * 1988-07-14 1994-02-24 Hoesch Maschinenfabrik Ag Unterflur-Radsatzdrehmaschine zum Reprofilieren der Räder von Eisenbahn-Radsätzen
US20020092591A1 (en) * 2001-01-17 2002-07-18 Max Cortes Tapered tire groove configuration
EP1363790B1 (en) * 2001-02-28 2007-08-08 Pirelli Tyre S.p.A. Tyre tread for motor vehicles, particularly for snow-covered ground
RU2388617C1 (ru) * 2006-07-06 2010-05-10 Бриджстоун Корпорейшн Пневматическая шина
JP4921889B2 (ja) * 2006-08-23 2012-04-25 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
US7819153B2 (en) * 2006-11-08 2010-10-26 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Tire including concave recesses in a circumferential tread
KR100990573B1 (ko) * 2008-10-02 2010-10-29 금호타이어 주식회사 미니 그루브를 갖는 공기입 타이어

Patent Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62118705U (ja) * 1986-01-21 1987-07-28
JPS63141804A (ja) * 1986-12-05 1988-06-14 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPS6428008A (en) * 1987-07-21 1989-01-30 Miura Kogyo Kk Antiskid tire
JPH0241802U (ja) * 1988-09-16 1990-03-22
JPH11151912A (ja) * 1997-11-20 1999-06-08 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2001055014A (ja) * 1999-08-12 2001-02-27 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
US20010032691A1 (en) * 2000-02-07 2001-10-25 Bridgestone Corporation Tire
US20030102064A1 (en) * 2000-11-28 2003-06-05 Cooper Tire & Ruber Company, An Ohio Corporation Serrated groove sides in a tire
JP2004520990A (ja) * 2000-11-28 2004-07-15 クーパー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー タイヤの鋸歯状部分付き溝側部
JP2002301909A (ja) * 2001-01-30 2002-10-15 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
US20050034798A1 (en) * 2003-08-14 2005-02-17 Bright Donald Anthony Tread and method for use
US20050081971A1 (en) * 2003-10-17 2005-04-21 Richard Heinen Progressive tire tread wear indicator
JP2005193702A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ及び重荷重用空気入りタイヤ
JP2005324685A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Yokohama Rubber Co Ltd:The オールシーズンタイヤ
JP2007182096A (ja) * 2005-12-29 2007-07-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd 不整地走行用空気入りタイヤ
WO2007148694A1 (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Bridgestone Corporation 空気入りタイヤ
DE102008037477A1 (de) * 2008-10-21 2010-04-22 Continental Reifen Deutschland Gmbh Fahrzeugluftreifen
JP2012183944A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021104746A (ja) * 2019-12-26 2021-07-26 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
JP7074120B2 (ja) 2019-12-26 2022-05-24 住友ゴム工業株式会社 タイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
US10933698B2 (en) 2021-03-02
RU2015114645A (ru) 2016-12-20
US20150258861A1 (en) 2015-09-17
JP6099757B2 (ja) 2017-03-22
EP2911893A4 (en) 2016-06-29
EP2911893B1 (en) 2018-05-30
EP2911893A1 (en) 2015-09-02
CA2888158A1 (en) 2014-05-01
WO2014066563A1 (en) 2014-05-01
RU2613120C2 (ru) 2017-03-15
CA2888158C (en) 2017-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6099757B2 (ja) 材料を含むトレッド
US9207150B2 (en) Tread surface structures for mud evacuation
JP2016521662A (ja) ハイコントラストのマーキングを有するタイヤ
RU2015155314A (ru) Пневматическая шина
JP5679105B2 (ja) 空気入りタイヤ及びその加硫用金型
JP6445886B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2016534931A (ja) 複数のサイプを有するブロックを備えたトレッド
FI20115766L (fi) Pneumaattinen rengas
JP2013103579A (ja) 空気入りタイヤ
US9561689B2 (en) Kerf structure for snow tire
JP6426445B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2008155912A5 (ja)
WO2014098044A1 (ja) 空気入りタイヤ
JP2021517091A (ja) 空気入りタイヤのトレッドおよび空気入りタイヤ
JP6182611B2 (ja) 三次元サイプを有する冬用タイヤのトレッドバンド
RU2013111682A (ru) Пневматическая шина
JP6198577B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2009292343A (ja) 空気入りタイヤ
JP5950625B2 (ja) タイヤ
JP5869348B2 (ja) オーガヘッド
JP6545581B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6231352B2 (ja) オイルシール
CN204238444U (zh) 用于钢结构建筑的立柱
JP7236905B2 (ja) 空気入りタイヤ
CN105240488A (zh) 一种齿轮结构

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150622

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160510

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6099757

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees