JP2015517919A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015517919A5
JP2015517919A5 JP2014559988A JP2014559988A JP2015517919A5 JP 2015517919 A5 JP2015517919 A5 JP 2015517919A5 JP 2014559988 A JP2014559988 A JP 2014559988A JP 2014559988 A JP2014559988 A JP 2014559988A JP 2015517919 A5 JP2015517919 A5 JP 2015517919A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
mems
metal film
radiation
cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014559988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015517919A (ja
JP6199322B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/405,513 external-priority patent/US8866237B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2015517919A publication Critical patent/JP2015517919A/ja
Publication of JP2015517919A5 publication Critical patent/JP2015517919A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6199322B2 publication Critical patent/JP6199322B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (16)

  1. 埋め込みマイクロエレクトロメカニカルシステム(MEMS)デバイスであって、
    絶縁性ボードに埋め込まれる半導体チップであって、前記チップが、放射センサMEMS要素を含むキャビティを有し、前記チップ表面における前記キャビティの開口が、前記MEMS要素により感知される放射に透過性があるプレートにより覆われる、前記半導体チップ、
    を含み、
    前記キャビティから離れた前記プレート表面が、前記キャビティにおいて前記MEMS要素により感知される前記放射に晒されるべき露出した中央エリア、前記プレート表面に接する金属フィルムと前記金属フィルム上にスタックされる接着剤の層とにより覆われる周辺エリアを有する、MEMSデバイス。
  2. 請求項1に記載のMEMSデバイスであって、
    前記周辺のプレート表面上に、前記金属フィルム上の前記接着剤層に接する導電性フォイルを更に含む、MEMSデバイス。
  3. 請求項2に記載のMEMSデバイスであって、
    前記MEMS要素により感知されるべき前記放射が、電磁放射、音響放射及び化学的放射を含む群から選択される、MEMSデバイス。
  4. 請求項3に記載のMEMSデバイスであって、
    前記覆うプレートが、約15μmの厚みを有する硬化されたフォトレジスト材料でつくられる、MEMSデバイス。
  5. 請求項4に記載のMEMSデバイスであって、
    前記保護用金属フィルムが、前記覆うプレート上の約0.15μmの厚みのチタンタングステン層、前記チタンタングステン層上の約0.20μmの厚みの銅層を含む、MEMSデバイス。
  6. マイクロエレクトロメカニカルシステム(MEMS)デバイスを製造するための方法であって、
    放射センサMEMS要素を含むキャビティを有する半導体チップを提供する工程であって、前記チップ表面における前記キャビティの開口が、前記MEMS要素により感知される放射に透過性があるプレートにより覆われる、前記半導体チップを提供する工程
    前記キャビティから離れた前記プレート表面にわたって、パターニングされた金属フィルムを置く工程
    を含む、方法。
  7. 請求項6に記載の方法であって、
    前記覆うプレートが、約15μmの厚みを有する硬化されたフォトレジスト材料でつくられる、方法。
  8. 請求項7に記載の方法であって、
    前記保護用金属フィルムが、前記覆うプレート上の約0.15μmの厚みのチタンタングステン層、前記チタンタングステン層上の約0.20μmの厚みの銅層を含む、方法。
  9. 埋め込みマイクロエレクトロメカニカルシステム(MEMS)デバイスを製造するための方法であって、
    プレートにより覆われるキャビティにおいて放射感知MEMS要素を有するチップを提供する工程であって、前記プレートが、前記キャビティから離れた前記プレート表面上にパターニングされた金属フィルムを有する、前記チップを提供する工程
    接着剤の層により覆われるパターニングされた導電性フォイル上に前記金属フィルムと共に前記チップ表面を取り付ける工程
    非取り付けチップボディを絶縁性ボードに埋め込む工程
    前記覆うプレートから順次、前記導電性フォイルの一部、その後前記接着剤層の一部、その後前記金属フィルムの一部を取り除く工程であって、それにより、前記キャビティにおいて前記MEMS要素により感知されるべき放射に前記プレートを晒させる、前記取り除く工程
    を含む、方法。
  10. 請求項9に記載の方法であって、
    前記導電性フォイルの一部を取り除く前記工程が化学的エッチング技法を含む、方法。
  11. 請求項10に記載の方法であって、
    前記接着剤層の一部を取り除く前記工程がレーザー技法を含む、方法。
  12. 請求項11に記載の方法であって、
    前記金属フィルムの一部を取り除く前記工程が別の化学的エッチング技法を含む、方法。
  13. 請求項12に記載の方法であって、
    前記チップ表面が、前記MEMSデバイスに接続されるチップ端子を更に含む、方法。
  14. 請求項13に記載の方法であって、
    前記チップ端子を前記パターニングされた導電性フォイルに接続する工程を更に含む、方法。
  15. 請求項14に記載の方法であって、
    前記覆うプレートが、約15μmの厚みを有する硬化されたフォトレジスト材料でつくられる、方法。
  16. 請求項15に記載の方法であって、
    前記保護用金属フィルムが、前記覆うプレート上の約0.15μmの厚みのチタンタングステン層、前記チタンタングステン層上の約0.20μmの厚みの銅層を含む、方法。
JP2014559988A 2012-02-27 2013-02-27 制御されたキャビティmemsパッケージを集積化ボードに埋め込むための方法 Active JP6199322B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/405,513 US8866237B2 (en) 2012-02-27 2012-02-27 Methods for embedding controlled-cavity MEMS package in integration board
US13/405,513 2012-02-27
PCT/US2013/027989 WO2013130582A1 (en) 2012-02-27 2013-02-27 Method for embedding controlled-cavity mems package in integration board

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015517919A JP2015517919A (ja) 2015-06-25
JP2015517919A5 true JP2015517919A5 (ja) 2016-03-24
JP6199322B2 JP6199322B2 (ja) 2017-09-20

Family

ID=49001917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014559988A Active JP6199322B2 (ja) 2012-02-27 2013-02-27 制御されたキャビティmemsパッケージを集積化ボードに埋め込むための方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US8866237B2 (ja)
JP (1) JP6199322B2 (ja)
CN (1) CN104136365B (ja)
WO (1) WO2013130582A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012208492A1 (de) * 2012-05-22 2013-11-28 Continental Teves Ag & Co. Ohg Dehnmessstreifenanordnung
US8809973B2 (en) * 2013-01-23 2014-08-19 Infineon Technologies Ag Chip package comprising a microphone structure and a method of manufacturing the same
KR101983142B1 (ko) * 2013-06-28 2019-08-28 삼성전기주식회사 반도체 패키지
DE102014105754B4 (de) * 2014-04-24 2022-02-10 USound GmbH Lautsprecheranordnung mit leiterplattenintegriertem ASIC
US10142718B2 (en) 2014-12-04 2018-11-27 Invensense, Inc. Integrated temperature sensor in microphone package
CN105845635B (zh) * 2015-01-16 2018-12-07 恒劲科技股份有限公司 电子封装结构
JP6398806B2 (ja) * 2015-03-12 2018-10-03 オムロン株式会社 センサパッケージ
US9663357B2 (en) * 2015-07-15 2017-05-30 Texas Instruments Incorporated Open cavity package using chip-embedding technology
WO2017100255A1 (en) 2015-12-08 2017-06-15 Skyworks Solutions, Inc. Method of providing protective cavity and integrated passive components in wafer-level chip-scale package using a carrier wafer
DE102016124270A1 (de) * 2016-12-13 2018-06-14 Infineon Technologies Ag Halbleiter-package und verfahren zum fertigen eines halbleiter-package
PL3363983T3 (pl) * 2017-02-17 2022-02-21 Vkr Holding A/S Izolowana próżniowo szyba zespolona
US10370244B2 (en) * 2017-11-30 2019-08-06 Infineon Technologies Ag Deposition of protective material at wafer level in front end for early stage particle and moisture protection
DE102018216433A1 (de) * 2018-09-26 2020-03-26 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung eines Elektronikmoduls und Elektronikmodul
CN110010479B (zh) * 2018-10-10 2021-04-06 浙江集迈科微电子有限公司 一种射频芯片的Fan-out封装工艺
DE102019201228B4 (de) * 2019-01-31 2023-10-05 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Herstellen einer Mehrzahl von Sensoreinrichtungen und Sensoreinrichtung
JP7284606B2 (ja) * 2019-03-22 2023-05-31 新科實業有限公司 Memsパッケージ、memsマイクロフォンおよびmemsパッケージの製造方法
CN111901731B (zh) * 2019-05-06 2022-01-07 奥音科技(北京)有限公司 电动声学换能器及其制造方法
US11289396B2 (en) * 2019-09-29 2022-03-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Sensing component encapsulated by an encapsulation layer with a roughness surface having a hollow region
CN112073850B (zh) * 2020-08-27 2021-12-24 瑞声新能源发展(常州)有限公司科教城分公司 扬声器箱
US20230014450A1 (en) * 2021-07-16 2023-01-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Package structure and method of forming the same

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4695719A (en) * 1983-12-05 1987-09-22 Honeywell Inc. Apparatus and method for opto-electronic package
JPH08204059A (ja) * 1995-01-20 1996-08-09 Kyocera Corp 半導体素子収納用パッケージ
US6384473B1 (en) * 2000-05-16 2002-05-07 Sandia Corporation Microelectronic device package with an integral window
DE10333840B4 (de) * 2003-07-24 2006-12-28 Infineon Technologies Ag Halbleiterbauteil mit einem Kunststoffgehäuse, das eine Umverdrahrungsstruktur aufweist und Verfahren zu deren Herstellung
JP3936365B2 (ja) * 2004-09-14 2007-06-27 ソニーケミカル&インフォメーションデバイス株式会社 機能素子実装モジュール及びその製造方法
JP2006317232A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Matsushita Electric Works Ltd 赤外線センサ
US7504716B2 (en) 2005-10-26 2009-03-17 Texas Instruments Incorporated Structure and method of molded QFN device suitable for miniaturization, multiple rows and stacking
EP1952109A1 (en) 2005-11-25 2008-08-06 Matsushita Electric Works, Ltd. Infrared detection unit using a semiconductor optical lens
JP4270265B2 (ja) * 2005-11-25 2009-05-27 パナソニック電工株式会社 半導体レンズの製造方法
US7655553B2 (en) * 2006-01-11 2010-02-02 Texas Instruments Incorporated Microstructure sealing tool and methods of using the same
US20080122061A1 (en) 2006-11-29 2008-05-29 Texas Instruments Incorporated Semiconductor chip embedded in an insulator and having two-way heat extraction
JP5016382B2 (ja) 2007-05-24 2012-09-05 パナソニック株式会社 センサ装置およびその製造方法
KR100980115B1 (ko) 2008-01-07 2010-09-07 서울대학교산학협력단 발광 다이오드 코팅 방법
US8309388B2 (en) 2008-04-25 2012-11-13 Texas Instruments Incorporated MEMS package having formed metal lid
US8690631B2 (en) 2008-09-12 2014-04-08 Texas Instruments Incorporated Toy building block with embedded integrated circuit
TWI508194B (zh) * 2009-01-06 2015-11-11 Xintec Inc 電子元件封裝體及其製作方法
US7989249B2 (en) * 2009-02-04 2011-08-02 Northrop Grumman Systems Corporation Method of manufacturing a micro-electrical-mechanical system with thermally isolated active elements
US8338208B2 (en) 2009-12-31 2012-12-25 Texas Instruments Incorporated Micro-electro-mechanical system having movable element integrated into leadframe-based package
JP2011203221A (ja) 2010-03-26 2011-10-13 Panasonic Electric Works Co Ltd 赤外線センサモジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015517919A5 (ja)
CN104136365B (zh) 用于在集成板中嵌入受控腔mems封装的方法
TWI333933B (en) Microelectromechanical-system package and method for manufacturing the same
TWI309962B (en) Circuit device and menufacturing method thereof
JP2006523964A5 (ja)
JP2012109566A5 (ja)
TW200941688A (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP5115573B2 (ja) 接続用パッドの製造方法
JP5706794B2 (ja) マイクロスプリング接点を有するインターポーザ、ならびにインターポーザを製作する方法および使用する方法
TW201535661A (zh) 用於封裝建立架構之磁場屏蔽
JP2012134500A5 (ja)
JP2006351968A (ja) 貫通電極を有する半導体装置の製造方法
JP2013131720A5 (ja)
JP2017212376A5 (ja)
TWI455265B (zh) 具微機電元件之封裝結構及其製法
CN103787262A (zh) Tsv-mems组合
TW201212188A (en) Package structure having MEMS element and fabrication method thereof
TW201110267A (en) An electronic device package and method of manufacture
JP2012084681A5 (ja)
TWI671864B (zh) 半導體封裝基板及其製造方法
CN107445135B (zh) 半导体器件及其封装方法
JP2018506171A5 (ja)
JP2010141294A5 (ja)
TW201133731A (en) Chip package and method for forming the same
JP6927179B2 (ja) 電気部品の積層体とその製造方法