JP5115573B2 - 接続用パッドの製造方法 - Google Patents

接続用パッドの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5115573B2
JP5115573B2 JP2010046722A JP2010046722A JP5115573B2 JP 5115573 B2 JP5115573 B2 JP 5115573B2 JP 2010046722 A JP2010046722 A JP 2010046722A JP 2010046722 A JP2010046722 A JP 2010046722A JP 5115573 B2 JP5115573 B2 JP 5115573B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive layer
connection pad
insulating
recess
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010046722A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011181825A (ja
Inventor
直人 鞍谷
和幸 大野
智史 前川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp filed Critical Omron Corp
Priority to JP2010046722A priority Critical patent/JP5115573B2/ja
Priority to EP10189054A priority patent/EP2363883A1/en
Priority to KR1020100109078A priority patent/KR101253401B1/ko
Priority to CN2010105709482A priority patent/CN102194720A/zh
Priority to US12/976,473 priority patent/US20110217837A1/en
Publication of JP2011181825A publication Critical patent/JP2011181825A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5115573B2 publication Critical patent/JP5115573B2/ja
Priority to US13/744,558 priority patent/US20130130493A1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/03Manufacturing methods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B7/00Microstructural systems; Auxiliary parts of microstructural devices or systems
    • B81B7/0032Packages or encapsulation
    • B81B7/007Interconnections between the MEMS and external electrical signals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4871Bases, plates or heatsinks
    • H01L21/4878Mechanical treatment, e.g. deforming
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • H01L23/043Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having a conductive base as a mounting as well as a lead for the semiconductor body
    • H01L23/049Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having a conductive base as a mounting as well as a lead for the semiconductor body the other leads being perpendicular to the base
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/10Containers; Seals characterised by the material or arrangement of seals between parts, e.g. between cap and base of the container or between leads and walls of the container
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • H01L23/13Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49833Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers the chip support structure consisting of a plurality of insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/552Protection against radiation, e.g. light or electromagnetic waves
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2207/00Microstructural systems or auxiliary parts thereof
    • B81B2207/01Microstructural systems or auxiliary parts thereof comprising a micromechanical device connected to control or processing electronics, i.e. Smart-MEMS
    • B81B2207/012Microstructural systems or auxiliary parts thereof comprising a micromechanical device connected to control or processing electronics, i.e. Smart-MEMS the micromechanical device and the control or processing electronics being separate parts in the same package
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2207/00Microstructural systems or auxiliary parts thereof
    • B81B2207/07Interconnects
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • H01L2224/48471Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area being a ball bond, i.e. wedge-to-ball, reverse stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/85909Post-treatment of the connector or wire bonding area
    • H01L2224/8592Applying permanent coating, e.g. protective coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12042LASER
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • H01L2924/143Digital devices
    • H01L2924/1433Application-specific integrated circuit [ASIC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/146Mixed devices
    • H01L2924/1461MEMS
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1515Shape
    • H01L2924/15153Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1515Shape
    • H01L2924/15153Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device
    • H01L2924/15155Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device the shape of the recess being other than a cuboid
    • H01L2924/15156Side view
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/15165Monolayer substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1517Multilayer substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16152Cap comprising a cavity for hosting the device, e.g. U-shaped cap
    • H01L2924/1617Cavity coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16195Flat cap [not enclosing an internal cavity]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3011Impedance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3025Electromagnetic shielding

Description

本発明は接続用パッドの製造方法に関し、具体的には半導体素子収納用のパッケージにおける接続用パッドの製造方法に関する。
特許文献1や特許文献2にはMEMS素子とICチップを内蔵した半導体装置が開示されており、これらの半導体装置はパッケージ内部のほぼ全体を覆うように形成された電磁シールド用の導電層を有している。また、特許文献1では、凹部を有するカバーと基板によってパッケージが構成されており、カバーの凹部内にMEMS素子を実装している。
上記のようなカバーの内面側に、接続用パッド、たとえばボンディングワイヤを接続するための独立したボンディング用パッドを形成する方法としては、例えば図1(a)〜(d)に示すような方法が用いられる。
図1に示す方法では、上面に凹部202を成形された図1(a)のようなカバー201を用いる。まず、図1(b)に示すように、凹部202の内面及びカバー201の上面に金属膜203を形成する。ついで、フォトリソグラフィ技術により金属膜203をパターニングし、図1(c)及び(d)に示すように、所定領域に接続用パッド204を設けるとともに、それ以外のほぼ全面に電磁シールド用の導電層205を形成する。
しかしながら、この方法では、フォトリソグラフィ技術により金属膜203をパターニングするので、その工程ではフォトレジストの塗布工程、フォトレジストの露光工程、フォトレジストのパターニング工程、金属膜203のエッチング工程、フォトレジストの剥離工程などを要する。また、接続用パッド204と導電層205との間の絶縁を確実にするためには、図1(c)及び(d)の工程の後、接続用パッド204と導電層205の間でカバー201の露出している領域に絶縁材料を埋め込まなければならない。その結果、図1のような方法では、接続用パッド204の作製工程が複雑になり、高コストになる。
また、接続用パッドを作製する別な方法としては、図2に示すような方法がある。図2に示す方法では、図2(a)に示すように、平板状に成形されたカバー201の上面に金属膜203を成膜する。ついで、図2(b)に示すように、フォトリソグラフィ技術により金属膜203をパターニングし、カバー201の上面に接続用パッド204と導電層205を形成する。さらに、図2(c)のように、導電層205とカバー201を研削してカバー201に凹部202を設ける。
この方法でも、図2(b)のように金属膜203をパターニングして接続用パッド204を形成するためにはフォトリソグラフィ技術を必要とする。また、凹部202を形成した後で凹部202内にさらに導電層を成膜する必要があり、そのためには接続用パッド204を保護するための保護膜を設ける必要もある。さらに、この場合にも接続用パッド204と導電層205の絶縁を確実にするためには、その間に絶縁材料を埋め込まなければならない。その結果、図2のような方法でも工程が複雑になり、高コストになる。
米国特許出願公開第2008/0283988号明細書(US 2008/0283988 A1) 米国特許出願公開第2007/0058826号明細書(US 2008/0058826 A1)
本発明は、上記のような技術的課題に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、半導体装置のパッケージなどにおいて接続用パッドを合理的に、かつ、安価に作製することのできる接続用パッドの製造方法を提供することにある。
本発明に係る接続用パッドの製造方法は、基材の表面の接続用パッドを形成しようとする領域を囲むようにして、前記基材の表面に絶縁性部材を突設する第1の工程と、前記絶縁性部材を覆うようにして前記基材の表面に導電層を形成する第2の工程と、前記絶縁性部材によって囲まれた領域で前記導電層の表面に窪みが残るようにして、前記導電層のうち前記絶縁性部材の上面を覆っている一部の導電層を除去して前記絶縁性部材の上面を全周にわたって前記導電層から露出させ、前記絶縁性部材によって囲まれた領域に前記導電層からなる接続用パッドを形成する第3の工程とを備えたことを特徴としている。
本発明にあっては、基材に導電層を成膜する前に基材の表面に絶縁性部材を形成しておけば、その導電層を除去して絶縁性部材を露出させるだけで独立した接続用パッドを作製することができる。したがって、導電層をフォトリソグラフィ技術を用いてパターニングする必要がなく、簡単な工程で接続用パッドを作製することができ、安価に接続用パッドを作製することができる。しかも、接続用パッドとその外側の導電層との間には絶縁性部材が埋まっているので、接続用パッドの絶縁性も良好になる。
また、本発明にあっては、絶縁性部材によって囲まれた領域で導電層の表面に窪みが残るようにして一部の導電層を除去しているので、接続用パッドの縁が高くる。そのため、導電性接着剤やハンダを用いて接続用パッドの接合を行う場合、導電性接着剤やハンダが接続用パッドの外にはみ出しにくくなり、その外の導電層に接触するのを防止できる。
本発明の接続用パッドの製造方法においては、前記絶縁性部材が前記基材とともに一体成形されていてもよく、あるいは、前記絶縁性部材が前記基材の表面に絶縁性材料を付加することによって形成されていてもよい。絶縁性部材を基材と一体成形する方法は、基材も絶縁性材料からなる場合に有効であり、コスト面で非常に有利になる。また、基材に絶縁性材料を付加して絶縁性部材を形成する方法は汎用性があり、基材が成形の困難な材料からなる場合にも適用できる。
また、前記第1の工程において基材の表面に絶縁性材料からなる被膜を介して導電層を設けるようにすれば、導電性を有する基材たとえば金属製の基材を用いることも可能になる。
また、第2の工程において、前記導電層を除去する方法としては、機械加工を用いることができる。この機械加工としては、例えば切削加工、研削加工又は研磨加工を用いることができる。これらの方法によれば、エッチングやレーザー加工などに比べて簡単かつ安価な方法で絶縁性部材を露出させることができる。
前記絶縁性部材によって囲まれた領域の外側の前記導電層が電磁シールド用である場合には、接続用パッドの外の導電層を除去する必要がないので、このような場合には本発明に係る接続用パッドの製造方法が特に有効である。
本発明に係る接続用パッドの製造方法のさらに別な実施態様としては、前記基材が凹部を備え、前記絶縁性部材が前記凹部の外側の領域で前記基材の表面に形成されていて、前記第1の工程においては、前記導電層が前記凹部の内面を含む前記基材の表面全体に形成される場合がある。基材が凹部を有している場合にも、このような実施態様によれば、図2の従来例のように後から凹部内に導電層を設ける必要がない。
本発明の接続用パッドの製造方法のさらに別な実施態様は、前記基材が半導体素子を収容するためのパッケージの少なくとも一部を構成する部材であるので、半導体素子を収容するパッケージの製造方法としても有用である。
なお、本発明における前記課題を解決するための手段は、以上説明した構成要素を適宜組み合せた特徴を有するものであり、本発明はかかる構成要素の組合せによる多くのバリエーションを可能とするものである。
図1(a)〜(d)は、従来の接続用パッドの製造方法を説明する概略断面図又は平面図である。 図2(a)〜(c)は、従来の接続用パッドの別な製造方法を説明する概略断面図である。 図3は、本発明に係る実施形態1による半導体装置を示す断面図である。 図4(a)は、本発明に係る実施形態1による半導体装置に用いられるカバーの平面図である。図4(b)は、実施形態1による半導体装置に用いられるパッケージ用の基板の平面図である。 図5(a)〜(e)は、実施形態1による半導体装置の製造工程を示す概略断面図である。 図6(a)〜(c)は、実施形態1による半導体装置の製造工程を示す概略断面図であって、図5(e)に続く工程を示す。 図7(a)〜(d)は、実施形態1による半導体装置の製造工程を示す概略断面図であって、図6(a)〜(c)に続く工程を示す。 図8(a)〜(c)は、ボンディング用パッドの作製される様子を示す斜視図である。 図9は、本発明に係る実施形態2による半導体装置を示す断面図である。 図10(a)〜(c)は、実施形態2による半導体装置の製造工程を示す概略断面図である。 図11(a)〜(c)は、実施形態2による半導体装置の製造工程を示す概略断面図であって、図10(c)に続く工程を示す。 図12は、本発明に係る実施形態3による半導体装置を示す断面図である。 図13(a)〜(e)は、実施形態3による半導体装置の製造工程を示す概略断面図である。 図14は、本発明に係る実施形態4による半導体装置を示す断面図である。 図15(a)〜(f)は、実施形態4による半導体装置の製造工程を示す概略断面図である。
以下、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態を説明する。但し、本発明は以下の実施形態に限定されるものでなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々設計変更することができる。
(第1の実施形態)
以下、図3〜図8を参照して本発明の実施形態1を説明する。半導体装置41は、カバー44(基材)と基板45からなるパッケージ内にセンサ42と回路素子43を納めたものであって、実施形態1の半導体装置41では、カバー44に銅張り積層板を用いている。図3は本発明の実施形態1による半導体装置41の断面図である。図4(a)はセンサ42と回路素子43を実装したカバー44の平面図、図4(b)は導電性部材56、57を塗布した基板45の下面図である。なお、図面では基板45の下面にカバー44を取り付けているが、これは製造工程を示唆するものであって、使用状態においては半導体装置41は任意の向きでありうる。
図3及び図4(a)に示すように、カバー44は、センサ42及び回路素子43を納めるための箱状をした凹部46を備えている。このカバー44は、製造方法において述べるように、貫通孔をあけた銅貼り積層板と底面基板によって構成されている。凹部46は底面が塞がっており、上面が開口している。凹部46の底面、側壁面及び凹部46の外部におけるカバー44の上面には、そのほぼ全体に電磁シールド用の導電層47が形成されている。また、凹部46の外部すなわちカバー44の上面においては、凹部46の近傍に複数のボンディング用パッド48(接続用パッド)が形成されている。導電層47及びボンディング用パッド48は金属膜によって形成されているが、ボンディング用パッド48の周囲は導電層47から分離されており、ボンディング用パッド48の周囲にフォトレジスト等の絶縁材料からなる絶縁部49を額縁状に埋め込んで各ボンディング用パッド48と導電層47を相互に絶縁している。
センサ42はMEMSマイクロフォン等のMEMS素子であり、回路素子43はICチップやASIC等の素子である。センサ42と回路素子43は、凹部46内に納められ、それぞれの下面を接着剤によって凹部46の底面に固定されている。センサ42の上面に設けた端子と回路素子43の上面に設けた端子は、ボンディングワイヤ50によって接続されている。また、回路素子43の上面に設けた端子にはボンディングワイヤ51の一端がボンディングされ、ボンディングワイヤ51の他端はボンディング用パッド48にボンディングされている。なお、図4(a)では回路素子43の近傍にボンディング用パッド48を配置しているが、センサ42とボンディング用パッド48の間もボンディングワイヤでつなぐ場合には、適宜センサ42の近傍にもボンディング用パッド48を設けてもよい。
図3及び図4(b)に示すように、基板45は多層配線基板からなり、基板45内には信号入出力用の入出力配線52を設けている。基板45の下面においては、ボンディング用パッド48と対向させて接続パッド部53が設けられており、接続パッド部53及びその周囲を除くほぼ全面には電磁シールド用のグランド電極層54が設けられている。接続パッド部53及びグランド電極層54は金属膜によって形成されており、接続パッド部53の周囲はグランド電極層54と分離している。接続パッド部53及びグランド電極層54の外周部を除く領域において、グランド電極層54の下面はソルダーレジスト55によって覆われており、接続パッド部53とグランド電極層54の間にもソルダーレジスト55が埋まっている。また、接続パッド部53は、それぞれ基板45内の入出力配線52に導通している。
基板45は、図3に示すようにカバー44の上面に重ねられ、導電性接着剤やハンダなどの導電性部材56によって対向するボンディング用パッド48と接続パッド部53どうしが接合されている。また、グランド電極層54の、基板外周部においてソルダーレジスト55から露出した領域は、導電性接着剤やハンダなどの導電性部材57によって導電層47の外周部に接合されている。従って、回路素子43は、ボンディングワイヤ51と導電性部材56などを通って入出力配線52に接続される。また、導電層47は導電性部材57によってグランド電極層54と導通しているので、グランド電極層54をグランド電位に接続することにより半導体装置41の内部が電磁シールドされる。
(製造方法)
つぎに、図5(a)〜(e)、図6(a)〜(c)及び図7(a)〜(d)によって上記半導体装置41の製造工程を説明する。図5(a)に示すものはカバー44の原材料であって、上下両面に銅箔62a、62bを貼った例えば2層の銅貼り積層板61である。この上面の銅箔62aは、図5(b)に示すように、ボンディング用パッド48を形成しようとする領域の周囲をエッチング除去することによって分離溝64を形成され、ボンディング用パッド48を形成しようとする領域にアイランド63が形成される。ついで、銅貼り積層板61の上面にフォトレジストを塗布し、フォトリソグラフィ技術を用いて、分離溝64の部分にだけフォトレジストが残るようにフォトレジストをパターニングする。この結果、図5(c)に示すように、硬化したフォトレジストによりアイランド63の周囲に突枠状に絶縁部49が形成される。
この後、図5(d)に示すように、ルーターやドリルを用いて、凹部46となる領域に合わせて銅貼り積層板61に貫通孔65をあける。そして、両面粘着テープ67によって、銅貼り積層板61の下面全体に底面基板66を貼り付け、底面基板66によって貫通孔65の下面を塞ぎ、銅貼り積層板61に凹部46を形成する。なお、底面基板66は硬質の基板に限らず、耐熱性のあるテープやシートでもよい。
なお、銅貼り積層板61に凹部46を形成する方法としては、ルーターやドリルで銅貼り積層板61を切削加工するとき、銅貼り積層板61の下面まで貫通する前に加工を終了する方法も可能である。しかし、底面を薄く残して凹部46を加工し、また凹部46の底面を平滑に形成するためには、高精度の加工機が必要となる。これに対し、銅貼り積層板61に貫通孔65をあけた後、底面基板66を貼り付ける方法によれば、凹部46の深さや底面の厚さを簡単にコントロールすることができる。また、底面基板66の表面が凹部46の底面となるので、凹部46の底面を平滑にするのも容易である。
こうして銅貼り積層板61に底面基板66を貼って凹部46を形成した後、図5(e)に示すように、凹部46の内面及び銅貼り積層板61の上面全体に蒸着、スパッタリング等の方法により金属膜68を成膜する。
絶縁部49の高さが銅箔62aの厚みよりも大きいので、絶縁部49を覆う金属膜68は、図6(b)に示すように、周囲よりも盛り上がる。ついで、図6(a)に示すように、絶縁部49の上で盛り上がっている金属膜68をダイサー69で水平に切断し、あるいはグラインダーで研磨して絶縁部49の上面を露出させる。このとき、図6(c)に示すように、絶縁部49の部分を平らに削らないで周囲よりも突出させたまま残し、絶縁部49の両側面に金属膜68の立上り部68aを形成する。
こうして絶縁部49の上面を覆っている金属膜68を除去して絶縁部49の上面を露出させると、図7(a)に示すように、絶縁部49で囲まれた領域の金属膜68がボンディング用パッド48となり、それ以外の領域が電磁シールド用の導電層47となる。しかも、絶縁部49とその両側面の金属膜68は上に突出しているので、カバー44と基板45を導電性部材56、57で接合させたとき、ボンディング用パッド48と接続パッド部53を接合する導電性部材56や導電層47とグランド電極層54を接合する導電性部材57が絶縁部49を越えて流れ出し、回路をショートさせるのを防ぐことができる。
こうしてカバー44が出来上がったら、図7(b)に示すように、凹部46内にセンサ42と回路素子43を納めて底面を接着固定し、センサ42と回路素子43をボンディングワイヤ50でつなぎ、さらに回路素子43とボンディング用パッド48をボンディングワイヤ51で結線する。
この後、別途作製された図4(b)のような基板45の下面外周部に導電性部材57を塗布するとともに接続パッド部53に導電性部材56を塗布し、この基板45を図7(c)に示すようにカバー44の上に重ね、図7(d)のように導電性部材56でボンディング用パッド48と接続パッド部53を接合させ、導電性部材57で導電層47とグランド電極層54を接合させる。
図8(a)〜(c)は、上記半導体装置41の製造工程(図5〜図7)において、ボンディング用パッド48と導電層47が作製される工程を模式的に表した図である。図8(a)は、カバー44の表面に絶縁部49を額縁状に形成した様子を示し、図5(c)に対応している。また、図8(b)は絶縁部49を金属膜68で覆った状態を示し、図5(e)に対応している。図8(c)は絶縁部49を覆う金属膜68を削り取った状態を示し、図7(a)に対応している。本発明の方法では、あらかじめ額縁状に設けておいた絶縁部49を金属膜68で覆い、その金属膜68のうち絶縁部49の上面を覆っている部分(及び絶縁部49)をダイサー等で切削したり研磨したりして絶縁部49を露出させるだけでよく、従来のように金属膜68をパターニングするためにフォトリソグラフィ技術を用いる必要がない。また、ボンディング用パッド48の作製工程においてボンディング用パッド48と導電層47の間に絶縁部49が埋まり込むので、後からボンディング用パッド48と導電層47の間に絶縁材料を埋める必要もない。よって、簡単な工程により安価にボンディング用パッド48を作製することが可能になる。
また、この実施形態のように絶縁部49の部分を突出させたまま残せば、ボンディング用パッド48の縁が高くなって導電性部材が流れ出しにくくなり、導電性部材によるショートを防止することができる。
(第2の実施形態)
本発明の実施形態2による半導体装置81は、成形品のカバー44を用いた実施形態である。図9は、この半導体装置81を示す断面図である。カバー44は、非導電性樹脂からなる樹脂成形品であって、その上面には凹部46が成形されている。このカバー44の凹部内面及び上面には電磁シールド用の導電層47とボンディング用パッド48が形成されている。凹部46内の底面にはセンサ42及び回路素子43が実装されており、回路素子43とボンディング用パッド48の間はボンディングワイヤ51によって結線されている。
パッケージ用の基板45は多層配線基板からなり、基板45内に電磁シールド用のグランド電極層54が設けられており、基板45の上面には信号入出力手段となる外部接続端子83が設けられている。また、基板45の下面には、バイアホール85によって外部接続端子83と導通した接続パッド部53がボンディング用パッド48と対向するように設けてあり、バイアホール86によってグランド電極層54と導通したグランド電極82が外周部に設けられている。
基板45はカバー44の上面に重ねられ、ボンディングワイヤ51を接続されているボンディング用パッド48は導電性部材56によって接続パッド部53と接続され、導電層47は導電性部材57によってグランド電極82に接続されている。
(製造方法)
図10(a)〜(c)及び図11(a)〜(c)は、実施形態2の半導体装置81の製造工程を示す概略断面図である。以下、これらの図に従って半導体装置81の製造工程を説明する。
図10(a)に示すものは、非導電性樹脂によって成形されたカバー44であって、その上面には箱状の凹部46が凹設されており、凹部46の外部においてボンディング用パッド48を形成しようとする領域を囲むようにして額縁状突起88が設けられている。図10(b)に示すように、このカバー44の凹部46内面全体及び凹部46の外の上面全体には、金属メッキを施すことによって金属膜68が形成される。ついで、図10(c)のように、ダイサー69やグラインダーよって額縁状突起88を削り取り、額縁状突起88の突出していた領域で部分的に金属膜68を除去してカバー44を露出させる。この結果、図11(a)に示すように、額縁状突起88で囲まれていた領域には独立したボンディング用パッド48が形成され、それ以外の領域には導電層47が形成される。また、ボンディング用パッド48の周囲は導電層47と分離されており、額縁状突起88のあった箇所に露出しているカバー44によってボンディング用パッド48と導電層47とは互いに絶縁されている。
この後、図11(b)のように凹部46内にセンサ42及び回路素子43を納めて接着剤で固定し、センサ42と回路素子43をボンディングワイヤ50で接続する。また、ボンディングワイヤ51によって回路素子43とボンディング用パッド48を結線する。
ついで、カバー44の上に基板45を重ね、導電性接着剤やハンダなどの導電性部材56によってボンディング用パッド48と接続パッド部53を接続し、導電性部材やハンダなどの導電性部材57によって導電層47とグランド電極82の外周部どうしを接続する。
この実施形態では、ボンディング用パッド48が平坦になるので、ボンディング用パッド48のワイヤボンドするとき、治具がボンディング用パッド48に干渉しにくくなり、ワイヤボンドしやすくなる。
(第3の実施形態)
本発明の実施形態3による半導体装置91は、導電性樹脂や金属からなる成形品のカバー44を用いた実施形態である。図12は、この半導体装置91を示す断面図である。カバー44は、導電性樹脂又は金属の成形品であって、その上面には凹部46が成形されている。このカバー44の凹部内面及び上面は絶縁膜92で覆われており、その上に電磁シールド用の導電層47とボンディング用パッド48が形成されている。凹部46内の底面で導電層47の上にはセンサ42及び回路素子43が実装されており、回路素子43とボンディング用パッド48の間はボンディングワイヤ51によって結線されている。
パッケージ用の基板45は多層配線基板からなり、基板45内に電磁シールド用のグランド電極層54が設けられており、基板45の上面には信号入出力手段となる外部接続端子83が設けられている。また、基板45の下面には、バイアホール85によって外部接続端子83と導通した接続パッド部53がボンディング用パッド48と対向するように設けてある。
基板45はカバー44の上面に重ねられ、ボンディングワイヤ51を接続されているボンディング用パッド48は導電性部材56によって接続パッド部53と接続されている。
(製造方法)
図13(a)〜(e)は、実施形態3の半導体装置91の製造工程を示す概略断面図である。以下、これらの図に従って半導体装置91の製造工程を説明する。
図13(a)に示すものは、導電性樹脂や金属材料によって成形されたカバー44であって、その上面には箱状の凹部46が凹設されており、凹部46の外部においてボンディング用パッド48を形成しようとする領域を囲むようにして額縁状突起88が設けられている。図13(b)に示すように、このカバー44の凹部46内面全体及び凹部46の外の上面全体を絶縁膜92で覆い、絶縁膜92の上に金属膜68を形成する。ついで、図13(c)のように、ダイサーやグラインダーよって額縁状突起88を部分的に削り取り、額縁状突起88の上面を金属膜68から露出させる。この結果、額縁状突起88で囲まれた領域にはボンディング用パッド48が形成され、それ以外の領域には導電層47が形成される。また、ボンディング用パッド48は絶縁膜92によって導電層47やカバー44と絶縁されている。
この後、図13(d)のように凹部46内にセンサ42及び回路素子43を納めて接着剤で固定し、センサ42と回路素子43をボンディングワイヤ50で接続する。また、ボンディングワイヤ51によって回路素子43とボンディング用パッド48を結線する。
ついで、カバー44の上に基板45を重ね、導電性接着剤やハンダなどの導電性部材56によってボンディング用パッド48と接続パッド部53を接続する。
(第4の実施形態)
図14は、本発明の実施形態4による半導体装置101を示す断面図である。実施形態4の半導体装置101は、カバー44に金属板を用いたものである。
この半導体装置101においては、銅板やアルミ板などの金属板を曲げ加工して凹部46を形成したカバー44を用いている。このカバー44の凹部内面及び上面は絶縁膜92で覆われており、その上に電磁シールド用の導電層47とボンディング用パッド48が形成され、ボンディング用パッド48と導電層47の間は絶縁部49によって絶縁されている。凹部46内の底面で導電層47の上にはセンサ42及び回路素子43が実装されており、回路素子43とボンディング用パッド48の間はボンディングワイヤ51によって結線されている。
パッケージ用の基板45は多層配線基板からなり、基板45内に電磁シールド用のグランド電極層54が設けられており、基板45の上面には信号入出力手段となる外部接続端子83が設けられている。また、基板45の下面には、外部接続端子83に導通した接続パッド部53と基板45に導通したグランド電極82が設けられている。
(製造方法)
図15(a)〜(f)は、実施形態4による半導体装置の製造工程を示す概略断面図である。図15に従って半導体装置101の製造方法を説明する。
図15(a)に示すものは、銅板やアルミ板などの金属板102の表面に絶縁膜92を形成し、その上に絶縁層103を形成したものである。絶縁膜92と絶縁層103は同種の材料であってもよいが、エッチング特性の異なるものが好ましい。
図15(b)に示すように、絶縁部49をエッチングし、ボンディング用パッド48を設けようとする領域を囲むように額縁状にパターニングする。また、絶縁膜92の外周部を除去して金属板102の外周部を露出させる。ついで、図15(c)に示すように、絶縁膜92及び絶縁部49の上から金属板102の全体に導電材料をコーティングして導電膜104を成膜する。さらに、図15(d)のように、ダイサーやグラインダーよって絶縁部49を覆っている導電膜104を部分的に削り取り、絶縁部49の上面を導電膜104から露出させる。この結果、導電膜104によって、絶縁部49で囲まれた領域にはボンディング用パッド48が形成され、それ以外の領域には導電層47が形成される。
この後、図15(e)に示すように、金属板102を曲げ加工して屈曲させ、凹部46を備えたカバー44を形成する。次いで、図15(f)のように凹部46内にセンサ42及び回路素子43を納めて接着剤で固定し、センサ42と回路素子43をボンディングワイヤ50で接続する。また、ボンディングワイヤ51によって回路素子43とボンディング用パッド48を結線する。最後に、カバー44の上に基板45を重ね、導電性部材56によってボンディング用パッド48と接続パッド部53を接続し、また導電性部材57によって導電層47とグランド電極82を接続して図14のような半導体装置101を得る。
41、71、81、91、101 半導体装置
42 センサ
43 回路素子
44 カバー
45 基板
46 凹部
47 導電層
48 ボンディング用パッド
49 絶縁部
50、51 ボンディングワイヤ
52 入出力配線
53 接続パッド部
56、57 導電性部材
68a 立上り部
72 切欠き部
83 外部接続端子

Claims (8)

  1. 基材の表面の接続用パッドを形成しようとする領域を囲むようにして、前記基材の表面に絶縁性部材を突設する第1の工程と、
    前記絶縁性部材を覆うようにして前記基材の表面に導電層を形成する第2の工程と、
    前記絶縁性部材によって囲まれた領域で前記導電層の表面に窪みが残るようにして、前記導電層のうち前記絶縁性部材の上面を覆っている一部の導電層を除去して前記絶縁性部材の上面を全周にわたって前記導電層から露出させ、前記絶縁性部材によって囲まれた領域に前記導電層からなる接続用パッドを形成する第3の工程とを備えた接続用パッドの製造方法。
  2. 前記第1の工程において、前記絶縁性部材は、前記基材の表面に絶縁性材料を付加することによって形成されることを特徴とする、請求項1に記載の接続用パッドの製造方法
  3. 前記第1の工程において、前記絶縁性部材は、前記基材とともに一体成形されることを特徴とする、請求項1に記載の接続用パッドの製造方法。
  4. 前記第2の工程において、導電性を有する基材の表面に絶縁性材料からなる被膜を介して前記導電層を設けたことを特徴とする、請求項1に記載の接続用パッドの製造方法。
  5. 前記第3の工程において、前記導電層は、機械加工によって除去されることを特徴とする、請求項1に記載の接続用パッドの製造方法。
  6. 前記絶縁性部材によって囲まれた領域の外側の前記導電層は、電磁シールド用であることを特徴とする、請求項1に記載の接続用パッドの製造方法。
  7. 前記基材は凹部を備え、
    前記第1の工程においては、前記絶縁性部材は前記凹部の外側の領域で前記基材の表面に形成され、
    前記第2の工程においては、前記導電層は前記凹部の内面を含む前記基材の表面全体に形成されることを特徴とする、請求項1に記載の接続用パッドの製造方法。
  8. 前記基材は半導体素子を収容するためのパッケージの少なくとも一部を構成する部材であることを特徴とする、請求項1に記載の接続用パッドの製造方法。
JP2010046722A 2010-03-03 2010-03-03 接続用パッドの製造方法 Active JP5115573B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010046722A JP5115573B2 (ja) 2010-03-03 2010-03-03 接続用パッドの製造方法
EP10189054A EP2363883A1 (en) 2010-03-03 2010-10-27 Connecting pad producing method
KR1020100109078A KR101253401B1 (ko) 2010-03-03 2010-11-04 본딩용 패드의 제조 방법
CN2010105709482A CN102194720A (zh) 2010-03-03 2010-12-02 连接用焊盘的制造方法
US12/976,473 US20110217837A1 (en) 2010-03-03 2010-12-22 Connecting pad producing method
US13/744,558 US20130130493A1 (en) 2010-03-03 2013-01-18 Connecting pad producing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010046722A JP5115573B2 (ja) 2010-03-03 2010-03-03 接続用パッドの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011181825A JP2011181825A (ja) 2011-09-15
JP5115573B2 true JP5115573B2 (ja) 2013-01-09

Family

ID=43836583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010046722A Active JP5115573B2 (ja) 2010-03-03 2010-03-03 接続用パッドの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20110217837A1 (ja)
EP (1) EP2363883A1 (ja)
JP (1) JP5115573B2 (ja)
KR (1) KR101253401B1 (ja)
CN (1) CN102194720A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5639970B2 (ja) 2011-08-03 2014-12-10 日立オートモティブシステムズ株式会社 電磁弁の制御方法、高圧燃料供給ポンプの電磁吸入弁の制御方法および電磁吸入弁の電磁駆動機構の制御装置
CN103904062B (zh) * 2012-12-28 2017-04-26 欣兴电子股份有限公司 内埋式电子元件封装结构
US9307328B2 (en) 2014-01-09 2016-04-05 Knowles Electronics, Llc Interposer for MEMS-on-lid microphone
JP6070588B2 (ja) * 2014-01-24 2017-02-01 株式会社村田製作所 多層配線基板
JP6501461B2 (ja) * 2014-07-30 2019-04-17 シチズン電子株式会社 メッキ膜の剥離防止方法、部品集合体および発光装置
US10224254B2 (en) * 2017-04-26 2019-03-05 Powertech Technology Inc. Package process method including disposing a die within a recess of a one-piece material
JP7451907B2 (ja) * 2019-09-09 2024-03-19 Tdk株式会社 圧力センサ素子
US11244876B2 (en) * 2019-10-09 2022-02-08 Microchip Technology Inc. Packaged semiconductor die with micro-cavity
CN114628351B (zh) * 2022-05-13 2022-08-23 智新半导体有限公司 一体化芯片连接结构、连接方法及功率半导体模块

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2721093B2 (ja) * 1992-07-21 1998-03-04 三菱電機株式会社 半導体装置
JP3832911B2 (ja) 1996-11-29 2006-10-11 日本特殊陶業株式会社 Icパッケージ等に用いるベースの製法
US6025277A (en) * 1997-05-07 2000-02-15 United Microelectronics Corp. Method and structure for preventing bonding pad peel back
US6166403A (en) * 1997-11-12 2000-12-26 Lsi Logic Corporation Integrated circuit having embedded memory with electromagnetic shield
JP2000058580A (ja) * 1998-08-13 2000-02-25 Nec Corp ボンディングパッドを有する半導体装置
JP4095731B2 (ja) * 1998-11-09 2008-06-04 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置の製造方法及び半導体装置
JP2001217242A (ja) * 2000-02-03 2001-08-10 Seiko Epson Corp 半導体装置およびその製造方法
DE60128656T2 (de) * 2000-02-25 2007-10-04 Ibiden Co., Ltd., Ogaki Mehrschichtige leiterplatte und verfahren zu ihrer herstellung
US6498381B2 (en) * 2001-02-22 2002-12-24 Tru-Si Technologies, Inc. Semiconductor structures having multiple conductive layers in an opening, and methods for fabricating same
US20040124438A1 (en) * 2001-05-01 2004-07-01 Shyama Mukherjee Planarizers for spin etch planarization of electronic components and methods of use thereof
KR100443084B1 (ko) * 2001-09-21 2004-08-04 삼성전자주식회사 구리 금속막의 연마 방법, 연마장치 및 구리 금속 배선형성 방법
TW550997B (en) * 2001-10-18 2003-09-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Module with built-in components and the manufacturing method thereof
US6911386B1 (en) * 2002-06-21 2005-06-28 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Integrated process for fuse opening and passivation process for CU/LOW-K IMD
US20050063431A1 (en) * 2003-09-19 2005-03-24 Gallup Kendra J. Integrated optics and electronics
US20050189622A1 (en) * 2004-03-01 2005-09-01 Tessera, Inc. Packaged acoustic and electromagnetic transducer chips
KR100618892B1 (ko) * 2005-04-13 2006-09-01 삼성전자주식회사 와이어 본딩을 통해 팬 아웃 구조를 달성하는 반도체패키지
KR100962537B1 (ko) * 2005-07-05 2010-06-14 후지쯔 세미컨덕터 가부시키가이샤 반도체 장치 및 그 제조 방법
JP4466495B2 (ja) 2005-07-20 2010-05-26 株式会社デンソー 半導体装置の製造方法
JP2007081614A (ja) 2005-09-13 2007-03-29 Star Micronics Co Ltd コンデンサマイクロホン
KR100763709B1 (ko) * 2005-12-28 2007-10-04 동부일렉트로닉스 주식회사 반도체 소자의 패드 형성 방법
TWI370101B (en) 2007-05-15 2012-08-11 Ind Tech Res Inst Package and packaging assembly of microelectromechanical sysyem microphone
WO2009020467A1 (en) * 2007-08-07 2009-02-12 Skyworks Solutions, Inc. Near chip scale package integration process
US7615407B1 (en) * 2008-07-02 2009-11-10 National Semiconductor Corporation Methods and systems for packaging integrated circuits with integrated passive components
US7981730B2 (en) * 2008-07-09 2011-07-19 Freescale Semiconductor, Inc. Integrated conformal shielding method and process using redistributed chip packaging
TW201019453A (en) * 2008-11-05 2010-05-16 Windtop Technology Corp MEMS package
FI20095110A0 (fi) * 2009-02-06 2009-02-06 Imbera Electronics Oy Elektroniikkamoduuli, jossa on EMI-suoja
JP5527649B2 (ja) * 2009-08-28 2014-06-18 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP2011066190A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Renesas Electronics Corp 半導体装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011181825A (ja) 2011-09-15
US20110217837A1 (en) 2011-09-08
CN102194720A (zh) 2011-09-21
US20130130493A1 (en) 2013-05-23
EP2363883A1 (en) 2011-09-07
KR20110100127A (ko) 2011-09-09
KR101253401B1 (ko) 2013-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5115573B2 (ja) 接続用パッドの製造方法
JP4947169B2 (ja) 半導体装置及びマイクロフォン
JP4058642B2 (ja) 半導体装置
WO2011102561A1 (ja) 多層プリント配線基板およびその製造方法
KR101709468B1 (ko) Pop 구조용 인쇄회로기판, 그 제조 방법 및 이를 이용하는 소자 패키지
JP2014183181A (ja) 電子部品モジュール及びその製造方法
US20150144384A1 (en) Packaging substrate and fabrication method thereof
JP2016100552A (ja) 半導体装置
JP5201271B2 (ja) 回路基板及びその製造方法
TWI599283B (zh) 印刷電路板及其製作方法
KR101079429B1 (ko) 디바이스 패키지 기판 및 그 제조 방법
JPWO2017077837A1 (ja) 部品実装基板
JP6460280B2 (ja) 部品実装基板
JP4692720B2 (ja) 配線基板、半導体装置及びその製造方法
JP4692719B2 (ja) 配線基板、半導体装置及びその製造方法
KR101130608B1 (ko) 반도체 패키지 및 그 제조방법
CN112492777B (zh) 电路板及其制作方法
JP2010238994A (ja) 半導体モジュールおよびその製造方法
KR20140081231A (ko) 전자소자 내장형 인쇄회로기판 및 그 제조방법
JP2017162990A (ja) 電子部品内蔵基板およびその製造方法
JP5092284B2 (ja) Icチップ貼り合わせ用toc用構造体
JP2009302427A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP5188039B2 (ja) 半導体装置及び半導体構成体並びにそれらの製造方法
JP2011181692A (ja) 回路基板、半導体装置、回路基板の製造方法、および半導体装置の製造方法
JPWO2018105233A1 (ja) 電子部品及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120918

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5115573

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350