JP2015515451A - 殺生物剤強化用多価電解質複合体 - Google Patents

殺生物剤強化用多価電解質複合体 Download PDF

Info

Publication number
JP2015515451A
JP2015515451A JP2014560881A JP2014560881A JP2015515451A JP 2015515451 A JP2015515451 A JP 2015515451A JP 2014560881 A JP2014560881 A JP 2014560881A JP 2014560881 A JP2014560881 A JP 2014560881A JP 2015515451 A JP2015515451 A JP 2015515451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
chitosan
poly
polycation
polyanion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014560881A
Other languages
English (en)
Inventor
デル クリーケン,ヴィルヘルムス マリア ファン
デル クリーケン,ヴィルヘルムス マリア ファン
ベルナルドゥス アルベルトゥス ヘンドリクス ルッテン,ヴィルヘルムス
ベルナルドゥス アルベルトゥス ヘンドリクス ルッテン,ヴィルヘルムス
ヘラルドゥス ヨハンネス マリア ヤンス,クリスティアーン
ヘラルドゥス ヨハンネス マリア ヤンス,クリスティアーン
Original Assignee
セラディス ベー.フェー.
セラディス ベー.フェー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セラディス ベー.フェー., セラディス ベー.フェー. filed Critical セラディス ベー.フェー.
Publication of JP2015515451A publication Critical patent/JP2015515451A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing solids as carriers or diluents
    • A01N25/10Macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/24Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing ingredients to enhance the sticking of the active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N41/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a sulfur atom bound to a hetero atom
    • A01N41/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a sulfur atom bound to a hetero atom containing a sulfur-to-oxygen double bond
    • A01N41/04Sulfonic acids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom
    • A01N43/06Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings
    • A01N43/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings with oxygen as the ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/90Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having two or more relevant hetero rings, condensed among themselves or with a common carbocyclic ring system

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、ポリアニオンとポリカチオンの多価電解質複合体を含み、さらに少なくとも1種類の殺生物剤を含む、組成物に関する。好ましい組成物は、リグノスルホナートとキトサンを好ましくは1:2から60:1(w/w)の相対量で含む。本発明は、さらに、本発明による組成物を生成させる方法、及び農作植物又は植物の一部分を病原体から保護するための本発明による混合物の使用に関する。

Description

本発明は、殺生物剤と、リグノスルホナートなどのポリアニオンとキトサンなどのポリカチオンの多価電解質複合体とを含む組成物に関する。本発明は、さらに、リグノスルホナートなどのポリアニオンとキトサンなどのポリカチオンの多価電解質複合体を含む組成物に関する。本発明は、さらに、本発明の組成物を製造する方法、及び本発明の組成物を植物又は植物の一部分に適用することを含む、植物上又は植物の1つ以上の部分上の病原体の存在を防止、削減及び/又は除去する方法に関する。
序論
植物は、真菌、ウイルス及び細菌のような種々の病原微生物に脅かされることが多い。これらの微生物による感染問題を克服するために、多量の抗微生物化合物(特に殺真菌剤、殺菌剤などの殺生物剤)が適用される。環境及び人の健康に対する殺生物剤の起こり得る悪影響については目下懸念が示されている。その結果、化学的防除の持続可能性に関する要求が、引き続き増加しており、新しい農薬を上市するコストも増加している。
原則的には、環境に対する化学殺生物剤の影響は、病原微生物の抑制に適用される化学物質の量を削減することによって抑制することができる。正確なターゲティング、及び意図された適用部位全体にわたる化学物質の均一な分布は、環境への化学物質の投入量をできるだけ少なく維持するのに重要であることは明らかである。これには、最適な処方及び最適な適用手順が必要である。散布ドリフト削減(すなわち、意図された部位以外の部位への農薬の空中移動の削減)は、巨視的レベルで、効力を失わずに、実質的な投入量を削減することができる方法の周知の例である。しかし、微視的にも、化学物質の分子レベルのターゲティング及び分布を最適化することができ、効力を失わずに、化学物質の絶対量の投入をかなり低減することができる。
天然起源のある種の化合物は、植物を病原微生物から保護し得ることが知られている。これらの天然殺生物剤は、天然生物体由来の有機物質(例えば、植物抽出物)及び自然環境で見られる無機化合物(例えば、水酸化銅又は硫黄)を含む。これらの天然殺生物剤の使用は、行政が合成殺生物化合物の使用の削減を目指しているので、ますます好ましくなってきている。
したがって、本発明の一目的は、植物を病原微生物から保護するのに必要な殺生物剤の量を削減する植物保護殺生物剤を含む組成物を提供することである。
本発明は、殺生物剤と、キサンタンガム、アルギナート、リグニン化合物などのポリアニオンとポリ−L−リジン、キトサンなどのポリカチオンとの多価電解質複合体とを含む組成物に関する。前記組成物は、好ましくは、真菌を含めた病原体による感染から植物又は植物の一部分を保護するのに使用される。驚くべきことに、前記多価電解質複合体は、前記多価電解質複合体を含まない同じ殺生物剤に比べて、病原体に対する殺生物剤の保護作用を劇的に改善することが見いだされた。理論に拘泥するものではないが、前記多価電解質複合体は、植物又は植物の一部分への殺生物剤の付着性、及び/又は真菌、昆虫などの病原体への付着性を改善し、より長期間持続させるのかもしれない。
ポリアニオンとポリカチオンの多価電解質複合体は、不可逆的不溶性複合体である。この複合体は単独では殺生物効力を持たない。多価電解質複合体は、粘着性を有し、極性部分(電荷)と無極性部分を含む。複合体の芳香族部分は、やはり芳香環を含むことが多い殺生物剤に対して親和性を有し得る。多価電解質複合体の粘着性と合わせて、殺生物剤は、植物又は植物の一部分に最適に堆積し、付着する。
本発明は、少なくとも1種類の殺生物剤と、ポリアニオンとポリカチオンの不溶性多価電解質複合体とを含む組成物、好ましくは懸濁液を提供する。前記ポリアニオンは、好ましくは、キサンタンガム、アルギナート、リグノスルホナートなどのリグニン化合物、ペクチン、カラゲナン、フミン酸、フルボ酸、アンギコガム(angico gum)、コンダゴグガム(gum Kondagogu)、ナトリウムアルキルナフタレンスルホナート(Morwet)、ポリ−γ−グルタミン酸、マレイン酸デンプンハーフエステル、カルボキシメチルセルロース、コンドロイチン硫酸、デキストラン硫酸、ヒアルロン酸などの天然ポリアニオン及びポリ(アクリル酸)、ポリリン酸、ポリ(L−ラクチド)などの合成ポリアニオンからなる群から選択される。前記ポリカチオンは、好ましくは、ポリ−L−リジン、イプシロン−ポリ−L−リジン、ポリ−L−アルギニン、キトサンオリゴ糖及びキトサンからなる群から選択され、リグニン化合物とキトサンは、1:2から60:1(w/w)、より好ましくは2:1から30:1(w/w)、最も好ましくは約15:1(w/w)、更により好ましくは約5:1(w/w)の相対量である。前記リグニン化合物は、好ましくは、リグノスルホナート、好ましくは、例えば、リグノスルホン酸カルシウム、リグノスルホン酸ナトリウム、リグノスルホン酸カリウム、リグノスルホン酸アンモニウム、リグノスルホン酸マグネシウムなどのリグノスルホン酸塩を含む、又はである。
本発明による組成物中の殺生物剤は、好ましくは、殺真菌剤である。
本発明による組成物は、固体又は、好ましくは、水性組成物、好ましくは懸濁液とすることができる。
本発明は、さらに、本発明による組成物を製造する方法であって、(a)キサンタンガム、アルギナート、リグノスルホナートなどのリグニン化合物、ペクチン、カラゲナン、フミン酸、フルボ酸、アンギコガム、コンダゴグガム、ナトリウムアルキルナフタレンスルホナート、ポリ−γ−グルタミン酸、マレイン酸デンプンハーフエステル、カルボキシメチルセルロース、コンドロイチン硫酸、デキストラン硫酸、ヒアルロン酸などの天然ポリアニオン及びポリ(アクリル酸)、ポリリン酸、ポリ(L−ラクチド)などの合成ポリアニオンからなる群から選択されるポリアニオンの水溶液を用意すること、ここで前記ポリアニオンの濃度は0.1〜60w/v%又は1〜60w/v%である、(b)ポリ−L−リジン、イプシロン−ポリ−L−リジン、ポリ−L−アルギニン、キトサンオリゴ糖及びキトサンからなる群から選択されるポリカチオンの酸性水溶液を用意すること、ここで、前記ポリカチオンの濃度は0.1〜10w/v%又は1〜10w/v%であり、pHはpH=5.5未満である、(c)ポリアニオン溶液をポリカチオン溶液に添加すること、その後、形成された沈殿は、粉砕される、好ましくは分散剤及び/又は湿潤剤の存在下でミリングされる、続いて(d)殺生物剤を添加することを含む、方法を提供する。代替として、殺生物剤をステップa〜cの少なくとも1つの溶液に添加することができる。必要に応じて、酸をポリカチオン−ポリアニオン混合物に添加して、混合物のpHをpH=7未満、好ましくはpH=5.5未満に維持する。組成物中のポリアニオンとポリカチオンの相対量は、1:2から60:1(w/w)、より好ましくは2:1から30:1(w/w)、最も好ましくは約15:1(w/w)、更により好ましくは約5:1である。最終pH値は、当業者に知られているように、使用される殺生物剤に応じて、3〜12、より好ましくは5〜9、最も好ましくは6〜7のpH値に調節することができる。
本発明による組成物は、好ましくは、植物又は植物の一部分を病原体から保護するのに使用される。したがって、本発明は、本発明による少なくとも1種類の殺生物剤を含む組成物の使用も提供する。該組成物は植物又は植物の一部分に散布される。前記組成物は、好ましくは、異なる形態のべと病、ウドンコ病及びボトリチス病に対する保護のために使用される。
本発明は、さらに、植物又は植物の一部分を病原体から保護する方法であって、前記植物又は植物の1つ以上の部分に本発明による少なくとも1種類の殺生物剤を含む組成物を適用することを含む方法を提供する。前記組成物は、好ましくは、殺生物剤0.001〜1%(w/v)を含むように水で2〜1000倍、好ましくは約200倍に希釈される。本発明は、さらに、植物上又は植物の1つ以上の部分上の病原体の存在を防止、削減及び/又は除去する方法であって、本発明による少なくとも1種類の殺生物剤を含む組成物、又は殺生物剤0.001〜20%、より好ましくは0.01〜1%(w/v)を含むように水で希釈された本発明による組成物を、前記植物又は植物の一部分に適用することを含む方法を提供する。
植物の好ましい一部分は、種子、果実及び葉から選択される。植物の最も好ましい一部分は、葉を含む、又は葉である。更に好ましい一部分は、野菜種子などの種子、鱗茎又は粒(corn)、又は柑橘類、例えばオレンジなどの収穫後の果実である。
本発明は、さらに、薬物と、キサンタンガム、アルギナート、リグノスルホナートなどのリグニン化合物、ペクチン、カラゲナン、フミン酸、ナトリウムアルキルナフタレンスルホナート、フルボ酸、アンギコガム、コンダゴグガム、ポリ−γ−グルタミン酸、マレイン酸デンプンハーフエステル、カルボキシメチルセルロース、コンドロイチン硫酸、デキストラン硫酸、ヒアルロン酸などの天然ポリアニオン及びポリ(アクリル酸)、ポリリン酸、ポリ(L−ラクチド)などの合成ポリアニオンからなる群から選択されるポリアニオンとポリ−L−リジン、イプシロン−ポリ−L−リジン、ポリ−L−アルギニン、キトサンオリゴ糖及びキトサンからなる群から選択されるポリカチオンの相対量1:2から300:1の多価電解質複合体とを含む、薬物送達システムを提供する。
「ポリイオン」という用語は、共通骨格に結合した複数の帯電基からなる分子を指す。本願の文脈においては、「ポリカチオン」という用語は、「正に帯電した多価電解質」という用語と互換性があり、「ポリアニオン」という用語は、「負に帯電した多価電解質」という用語と互換性がある。
「多価電解質複合体」という用語は、強力ではあるが可逆的である静電結合を形成する正反対に帯電した多価電解質(ポリアニオンとポリカチオン)の複合体を指し、したがって共有結合性架橋剤の使用が回避される。複合体は可溶性ではない。
「リグニン化合物」という用語は、スルホン化を含むプロセスによって天然のリグニン又はリグネン(lignen)から誘導される化学物質を指す。得られるスルホン酸は強酸であり、したがって、リグニン化合物は、7未満のpH値で負に帯電する。
本明細書では、「キトサン」という用語は、無作為に分布したβ−(1−4)結合されたD−グルコサミン(脱アセチル化単位)とN−アセチル−D−グルコサミン(アセチル化単位)で構成された線状多糖を指す。キトサンはキチンの脱アセチルによって生成する。「キトサン」という用語は、キトサン、キトサン誘導体、及びキトサンとキトサン誘導体の混合物に関連する。
「植物の一部分」という用語は、花粉、胚珠、葉、根、花、果実、茎、鱗茎、粒、枝及び種子を含めて、ただしそれだけに限定されない植物の一部分を指す。
好ましい一実施形態においては、本発明は、少なくとも1種類の殺生物剤と、リグニン化合物とキトサンの多価電解質複合体とを含む、組成物を提供する。リグノスルホナートなどのリグニン化合物は、キトサンと安定な多価電解質複合体を形成する。本発明による組成物は、2種類以上のリグニン化合物の混合物、及び/又は2種類以上のキトサンポリマーの混合物を含むことができる。
好ましい一リグニン化合物は、クラフトリグニン、オルガノソルブリグニン及び/又はリグノスルホナートから選択される。
クラフトリグニンは、木材を木材パルプに変換するクラフトパルプ化プロセス由来のポリフェノール生成物である。酸化、又は当業者に知られている他の化学的改質によって得られるクラフトリグニンからの誘導体が含まれる。
オルガノソルブリグニンは、有機溶媒を用いた脱リグニンプロセス由来のポリフェノール生成物である。酸化、又は当業者に知られている他の化学的改質によって得られるオルガノソルブリグニンからの誘導体が含まれる。
リグノスルホナート(リグノスルホナート(lignosulphonate)、リグノスルファート、リグニンスルホナート(lignin sulfonate)、リグニンスルホナート(ligninsulfonate)、リグニンスルホン酸、リグノスルホン酸、リグノ硫酸又はLST7とも称される)は、例えば亜硫酸パルプ化プロセスにおける副生物として形成される、水溶性アニオン性ポリマーである。リグノスルホナートは、典型的には約500から約150,000の範囲の、広い分子量分布を一般に有する。リグノスルホナートは、スルホン酸基の対カチオンとして種々の金属又はアンモニウムイオン、例えば、銅、亜鉛、カルシウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウム及びアルミニウムなどを含むことができる。リグノスルホナートの適切な例は、リグノスルホン酸ナトリウム(例えば、BORRESPERSE NA(登録商標)として販売されている、Borregaard LignoTech Ltd、ドイツ)、リグノスルホン酸カルシウム(例えば、BORRESPERSE CA(登録商標)として販売されている、Borregaard LignoTech Ltd、ドイツ)、リグノスルホン酸アンモニウム、リグノスルホン酸カリウム、変性リグノスルホナート、リグノスルホナート誘導体、又はその混合物を含む。変性リグノスルホナート及びリグノスルホナート誘導体は、米国特許第3639263、3923532、4006779、4017475、4019995、4069217、4088640、4133385、4181652、4186242、4196777、4219471、4236579、4249606、4250088、4267886、4269270、4293342 4336189、4344487、4594168、4666522、4786438、5032164、5075402、5286412、5401718、5446133、5981433、6420602及び7238645号に記載されており、これらを参照により本明細書に援用する。
好ましい一リグニン化合物はリグノスルホナートである。好ましい一リグノスルホナートは、リグノスルホン酸銅、亜鉛、カルシウム、ナトリウム、カリウム、アンモニウム、マグネシウム及び/又はアルミニウム、好ましくはリグノスルホン酸カルシウム、ナトリウム、カリウム又はアンモニウム、最も好ましくはリグノスルホン酸カルシウムである。
キトサンという用語は、線状p−(l→4)結合されたグルコサミンとN−アセチルグルコサミンに関連する。キトサンは、(例えば、エビ由来の)キチン又はそのナトリウム塩から、高温で水酸化ナトリウム水溶液で処理して、又は例えばキチンデアセチラーゼ(EC3.5.1.41)で酵素処理して、製造することができる。更なるキチン源は、担子菌綱、子嚢菌綱及び藻菌類を含めた真菌であり、キチンは、菌糸、柄及び胞子の細胞壁及び構造膜の一成分である。最も好ましい一キトサンは、真菌由来であり、又は真菌から誘導される。
典型的には、コロイド滴定によって測定された脱アセチルは、キチンに比べて、50から99.9%、好ましくは70から99.8%、最も好ましくは90から99.7%である。キトサン誘導体は、当業者に知られているように、アミノ基における反応によって(例えば、N−アシル化、N−アルキリデン及びN−アリーリデン誘導体の形成、N−アルキル化及びN−アリール化によって)又はヒドロキシ基における反応によって調製することができる。
多価電解質複合体は、リグニン化合物、キサンタンガム、アルギナートなどのポリアニオンとキトサンなどのポリカチオンを、約10:1、約15:1、約20:1、約25:1、約30:1(w/w)など、1:2から60:1(w/w)、より好ましくは1:1から50:1、より好ましくは2:1から30:1の相対量で含む。本発明による多価電解質複合体におけるポリカチオン、好ましくはリグニン化合物と、ポリアニオン、好ましくはキトサンの相対量は、最も好ましくは約15:1、更により好ましくは約5:1(w/w)である。
好ましい一組成物は、殺生物剤と、ポリカチオン、好ましくはキトサンとポリアニオン、好ましくはリグノスルホナートの多価電解質複合体とを含む。pH約4.5の水溶液においては、キトサンポリマーなどのポリカチオンは正に帯電し、グルコサミンサブユニット上のカチオン性アミノ基は、リグノスルホナートなどのポリアニオンのアニオン性基(通常、カルボン酸基)と静電気的に相互作用して、多価電解質複合体を形成することができる。天然起源、例えば、キサンタンガム、アルギナート、ペクチン、リグノスルホナートなどのリグニン化合物、カラゲナン、フミン酸、フルボ酸、アンギコガム、コンダゴグガム、ナトリウムアルキルナフタレンスルホナート、ポリ−γ−グルタミン酸、マレイン酸デンプンハーフエステル、カルボキシメチルセルロース、コンドロイチン硫酸、デキストラン硫酸及びヒアルロン酸と、合成起源、例えば、ポリ(アクリル酸)、ポリリン酸及びポリ(L−ラクチド)の両方の多種多様なポリアニオンを使用して、キトサンなどのポリカチオンと多価電解質複合体を形成することができる。好ましくは、前記ポリアニオンは、キサンタンガム、アルギナート及びリグノスルホナートからなる群から選択される。最も好ましくは、前記ポリアニオンは、リグノスルホナートを含む、又はリグノスルホナートである。
好ましくは、前記ポリカチオンは、ポリ−L−リジン、イプシロン−ポリ−L−リジン、ポリ−L−アルギニン、キトサンオリゴ糖及びキトサンからなる群から選択される。最も好ましくは、前記ポリカチオンは、キトサンを含む、又はキトサンである。本発明によれば、相対量1:2から60:1(w/w)のポリアニオン、好ましくはキサンタンガム、アルギナート又はリグノスルホナートとポリカチオン、好ましくはキトサンで形成された多価電解質複合体は、殺生物剤の活性を改善し、植物又は植物の一部分を病原微生物から保護するのに必要な殺生物剤の量を削減する。特に好ましい一実施形態は、リグノスルホナートとキトサンの多価電解質複合体と、場合によっては少なくとも1種類の殺生物剤とを含む、本発明による組成物を提供する。
「殺生物剤」という用語は、生きている生物体を死滅させる能力のある化学物質を指す。殺生物剤は、医薬品、農業、森林管理、並びに例えば、水、種子を含めた農産物及び送油管の汚損を防止する産業において一般に使用される。殺生物剤は、殺真菌剤、除草剤、殺虫剤、殺藻剤、軟体動物駆除剤、殺ダニ剤及び殺鼠剤を含めた農薬、及び/又は殺菌剤、抗生物質、抗菌剤、抗ウイルス剤、抗真菌剤、抗原虫剤及び/又は抗寄生虫剤などの抗微生物剤とすることができる。
本発明による組成物における好ましい一殺生物剤は、抗真菌化合物、除草剤、殺虫剤、ダニ駆除剤及び/又は殺菌剤を含めた殺虫性薬剤である。本発明の組成物は、2種類以上の殺真菌剤、2種類以上の除草剤、2種類以上の殺虫剤、2種類以上のダニ駆除剤、2種類以上の殺菌剤、又は例えば、少なくとも1種類の抗真菌化合物と少なくとも1種類の殺虫剤、少なくとも1種類の抗真菌化合物と少なくとも1種類の除草剤、少なくとも1種類の抗真菌化合物と少なくとも1種類のダニ駆除剤、少なくとも1種類の抗真菌化合物と少なくとも1種類の殺菌剤、少なくとも1種類の除草剤と少なくとも1種類の殺虫剤、少なくとも1種類の除草剤と少なくとも1種類のダニ駆除剤、少なくとも1種類の除草剤と少なくとも1種類の殺菌剤、少なくとも1種類の殺虫剤と少なくとも1種類のダニ駆除剤、少なくとも1種類の殺虫剤と少なくとも1種類の殺菌剤、及び少なくとも1種類のダニ駆除剤と少なくとも1種類の殺菌剤の組合せなどの2種類以上の殺生物剤を含むこともできる。一部の殺生物剤は、当業者に知られているように、標的生物体の範囲が広く、したがって1つを超える殺生物剤サブグループに含まれる。殺生物剤は、好ましくは、0.1〜90w/v%、より好ましくは1〜70w/v%、より好ましくは10〜50w/v%の濃度で存在する。
Figure 2015515451
好ましい一抗真菌化合物又は殺真菌剤は、表1、2−フェニルフェノール;8−ヒドロキシキノリンスルファート;アシベンゾラール−5−メチル;Actinovate(商標);アルジモルフ;アミドフルメト;アムプロピルホス;アムプロピルホス−カリウム;アンドプリム(andoprim);アニラジン;アゾキシストロビン;ベナラキシル;ベノダニル;ベノミル(メチル1−(ブチルカルバモイル)ベンゾイミダゾル−2−イルカルバマート);ベンチアバリカルブ−イソプロピル;ベンザマクリル;ベンザマクリル−イソブチル;ビアラホス;ビナパクリル;ビフェニル;ブラスチシジン−S;ボスカリド;ブピリメート;ブチオベート;ブチルアミン;多硫化カルシウム;カプシマイシン;カプタホール;キャプタン(N−(トリクロロメチルチオ)シクロヘキサ−4−エン−1,2−ジカルボキシイミド);カルベンダジム;カルボキシン;カルプロパミド;カルボン;キノメチオナート;クロベンチアゾン;クロルフェナゾール;クロロネブ;クロロタロニル;クロゾリナート;シス−1−(4−クロロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾル−1−イル)−シクロヘプタノール;クロジラコン;コナゾール殺真菌剤、例えば、(RS)−1−(β−アリルオキシ−2,4−ジクロロフェネチル)イミダゾール(イマザリル;Janssen Pharmaceutica NV、ベルギー)及びN−プロピル−N−[2−(2,4,6−トリクロロフェノキシ)エチル]イミダゾール−1−カルボキサミド(プロクロラズ);シアゾファミド;シフルフェナミド;シモキサニル;シプロジニル;シプロフラム;Dagger G;デバカルブ;ジクロフルアニド;ジクロン;ジクロロフェン;ジクロシメット;ジクロメジン;ジクロラン;ジエトフェンカルブ;ジフルメトリム;ジメチリモール;ジメトモルフ;ジモキシストロビン;ジノカップ;ジフェニルアミン;ジピリチオン;ジタリムホス;ジチアノン;ドジン;ドラゾキソロン;エジフェンホス;エタボキサム;エチリモール;エトリジアゾール;ファモキサドン;フェナミドン;フェナパニル;フェンフラム;フェンヘキサミド;フェニトロパン;フェノキサニル;フェンピクロニル;フェンプロピジン;フェンプロピモルフ;フェルバム;フルアジナム(3−クロロ−N−(3−クロロ−5−トリフルオロメチル−2−ピリジル)−α,α,α−トリフルオロ−2,6−ジニトロ−p−トルイジン);フルベンジミン;フルジオキソニル;フルメトベル;フルモルフ;フルオロミド;フルオキサストロビン;フルルプリミドール;フルスルファミド;フルトラニル;ホルペット(N−(トリクロロメチルチオ)フタルイミド);ホセチル−A1;ホセチル−ナトリウム;フベリダゾール;フララキシル;フラメトピル;フルカルバニル;フルメシクロックス;グアザチン;ヘキサクロロベンゼン;ヒメキサゾール;イミノクタジン酢酸塩;イミノクタジントリス(アルベシル酸塩);ヨードカルブ(iodocarb);イプロベンホス;イプロジオン;イプロバリカルブ;イルママイシン;イソプロチオラン;イソバレジオン;カスガマイシン;クレソキシムメチル;マンコゼブ;マネブ;メフェリムゾン;メパニピリム;メプロニル;メタラキシル;メタラキシル−M;メタスルホカルブ;メトフロキサム;メチル1−(2,3−ジヒドロ−2,2−ジメチル−1H−インデン−1−イル)−1H−イミダゾール−5−カルボキシラート;メチル2−[[[シクロプロピル[(4−メトキシフェニル)イミノ]メチル]チオ]−メチル]−α−(メトキシメチレン)ベンゼンアセタート;メチル2−[2−[3−(4−クロロフェニル)−1−メチル−アリリデンアミノオキシメチル]フェニル]−3−メタ−オキシアクリラート;メチラム;メトミノストロビン;メトラフェノン;メトスルフォバックス;ミルディオマイシン;炭酸一カリウム;ミクロゾリン;N−(3−エチル−3,5,5−トリメチルシクロヘキシル)−3−ホルミルアミノ−2−ヒドロキシベンズアミド;N−(6−メトキシ−3−ピリジニル)シクロプロパンカルボキサミド;N−ブチル−8−(1,1−ジメチルエチル)−1−オキサスピロ[4.5]デカン−3−アミン;ホルペットニトロタールイソプロピル;ノビフルムロン;オフレース;オリサストロビン;オキサジキシル;オキソリン酸;オキシカルボキシン;オキシフェンチイン;ペンシクロン;ペンチオピラド;ホスダイフェン;フタリド;ピコベンズアミド(picobenzamid);ピコキシストロビン;ピペラリン;ポリオキシン;ポリオキソリム;プロシミドン;プロパモカルブ;プロパノシン(propanosine)−ナトリウム;プロピネブ;プロキナジド;ピラクロストロビン;ピラゾホス;ピリメタニル;ピロキロン;ピロキシフル(pyroxyfur);ピロールニトリン、キンコナゾール(quinconazole);キノキシフェン;キントゼン;シルチオファム;ナトリウムテトラチオカルボナート;スピロキサミン;硫黄;テクロフタラム;テクナゼン;テトシクラシス;チアゾール殺真菌剤、例えば、2−(チアゾル−4−イル)ベンゾイミダゾール(チアベンダゾール;例えば、Syngenta、USAの市販品TECTO(登録商標)Flowable SC)、チシオフェン;チフルザミド;チオファナートメチル;チラム;チアジニル;チオキシミド(tioxymid);トルクロホスメチル;トリルフルアニド;トリアズブチル;トリアゾキシド;トリシクラミド(tricyclamide);トリシクラゾール;トリデモルフ;トリフロキシストロビン;バリダマイシンA;ビンクロゾリン;ジネブ;ジラム;ゾキサミド;(2S)−N−[2−[4−[[3−(4−クロロフェニル)−2−プロピニル]オキシ]−3−メトキシフェニル]エチル]−3−メチル−2−[(メチルスルホニル)アミノ]ブタンアミド;1−(1−ナフタレニル)−1H−ピロール−2,5−ジオン;2,3,5,6−テトラクロロ−4−(メチルスルホニル)ピリジン;2,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチル−4−[[[[1−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]−エチリデン]アミノ]オキシ]メチル]フェニル]−3H−1,2,3−トリアゾル−3−オン;2−アミノ−4−メチル−N−フェニル−5−チアゾールカルボキサミド;2−クロロ−N−(2,3−ジヒドロ−1、1,3−トリメチル−1H−インデン−4−イル)−3−ピリジンカルボキサミド;3,4,5−トリクロロ−2,6−ピリジンジカルボニトリル;3−[(3−ブロモ−6−フルオロ−2−メチル−1H−インドル−1−イル)スルホニル]−Ν,Ν−ジメチル−1H−1,−2,4−トリアゾール−1−スルホンアミド;及びボルドー液(CuSO4.3Cu(OH)2.3CaSO4)などの銅塩;水酸化銅;ナフテン酸銅;オキシ塩化銅((CuCl2・3Cu(OH)2)、三塩基性硫酸銅(CuSO4.3Cu(OH)2);クフラネブ;酸化銅(I);マンコッパー;オキシン銅から選択される収穫後殺真菌剤である。
最も好ましい一殺真菌剤はホルペットである。本発明の組成物は、2種類以上の殺真菌剤、例えば、ホルペットと水酸化銅、ホルペットとアゾキシストロビンのようなストロビルリンタイプの殺真菌剤、ホルペットとシプロコナゾールのようなトリアゾールタイプの殺真菌剤、ホルペットとボスカリドのようなコハク酸デヒドロゲナーゼ阻害剤タイプの殺真菌剤、ホルペットとクロロタロニルのようなフタルイミド/フタロニトリルタイプの殺真菌剤、ホルペットとキャプタン、ホルペットとチアベンダゾールのようなベンゾイミダゾールタイプの殺真菌剤、ホルペットとプロパモカルブのようなカルバマートタイプの殺真菌剤、ホルペットとフェノキサニルのようなカルボキサミドタイプの殺真菌剤、ホルペットとイプロジオンのようなジカルボキサミドタイプの殺真菌剤、ホルペットとマンコゼブのようなジチオカルバマートタイプの殺真菌剤、ホルペットと水酸化銅のような無機タイプの殺真菌剤、ホルペットとジメトモルフのようなモルホリンタイプの殺真菌剤、ホルペットとホセチルのような有機リン酸タイプの殺真菌剤、ホルペットとプロチオコナゾールのようなアゾールタイプの殺真菌剤、ホルペットとメタラキシルのようなフェニルアミドタイプの殺真菌剤、ホルペットとフルジオキソニルのような殺真菌剤の特定のグループに属さない殺真菌剤を含むこともできる。
更に好ましい一殺生物剤は、殺虫剤及び/又はダニ駆除剤である。好ましい殺虫剤としては、イミダクロプリド(市販品:ADMIRE(登録商標)、Bayer)バチルス チューリンゲンシス(Bacillus thuringiensis)(市販品:TUREX(登録商標)、Certis USA)、テフルベンズロン(市販品:NOMOLT(登録商標)、BASF)、ピメトロジン(市販品:PLENUM(登録商標)、Syngenta)及びアセタミプリド(市販品:GAZELLE(登録商標)、Certis Europe)、ACTELLIC(登録商標)Syngenta、スイス)、ピレスロイド(市販品BAYGON(登録商標)(Bayer)、ビフェナザート(例えば、Uniroyal)、ジクロルボス(例えば、Amvac Chemical Corporation)、イミダクロプリド(例えば、Bayer)、フェナミホス(例えば、Mobay Chemical Corporation)、オレンジ油、D−リモネン、オキサミル(例えば、Dupont)及び硫黄系殺虫剤が挙げられる。最も好ましい一殺虫剤は、ピリミホスメチル(市販品ACTELLIC(登録商標)、Syngenta、スイス)である。本発明の組成物は、2種類以上の殺虫剤を含むこともできる。
好ましいダニ駆除剤としては、クロフェンテジン(市販品:APOLLO(登録商標)、Makhteshim)、アセキノシル(市販品:KAMEMYTE(登録商標)、Arysta)、スピロジクロフェン(市販品:ENVIDOR(登録商標)、Bayer CropScience)、ビフェナザート(市販品:FLORAMITE(登録商標)、Certis Europe)及び酸化フェンブタスズ(市販品:TORQUE L(登録商標)、BASF)が挙げられる。最も好ましい一ダニ駆除剤はスピロジクロフェンである。本発明の組成物は、2種類以上のダニ駆除剤を含むこともできる。
更に好ましい一殺虫剤/ダニ駆除剤は、カルバマート、例えば、アラニカルブ、アルジカルブ、アルドキシカルブ、アリキシカルブ、アミノカルブ、ベンダイオカルブ、ベンフラカルブ、ブフェンカルブ、ブタカルブ、ブトカルボキシム、ブトキシカルボキシム、カルバリル、カルボフラン、カルボスルファン、クロエトカルブ、ジメチラン、エチオフェンカルブ、フェノブカルブ、フェノチオカルブ、ホルメタネート、フラチオカルブ、イソプロカルブ、メタムナトリウム、メチオカルブ、メトミル、メトルカルブ、オキサミル、ピリミカルブ、プロメカルブ、プロポキスル、チオジカルブ、チオファノックス、トリメタカルブ、XMC、キシリルカルブ、トリアザメート;有機ホスファート、例えば、アセファート、アザメチホス、アジンホス(−メチル、−エチル)、ブロモホス−エチル、ブロムフェンビンホス(−メチル)、ブタチオホス、カズサホス、カルボフェノチオン、クロルエトキシホス、クロルフェンビンホス、クロルメホス、クロルピリホス(−メチル/−エチル)、クマホス、シアノフェンホス、シアノホス、クロルフェンビンホス、デメトン−5−メチル、デメトン−5−メチルスルホン、ジアリホス、ダイアジノン、ジクロフェンチオン、ジクロトホス、ジメトアート、ジメチルビンホス、ジオキサベンゾホス、ジスルホトン、EPN、エチオン、エトプロホス、エトリムホス、ファムフール、フェナミホス、フェニトロチオン、フェンスルホチオン、フェンチオン、フルピラゾホス、ホノホス、ホルモチオン、ホスメチラン、ホスチアゼート、へプテノホス、ヨードフェノホス、イプロベンホス、イサゾホス、イソフェンホス、イソプロピルO−サリチラート、イソオキサチオン、マラチオン、メカルバム、メタクリホス、メタミドホス、メチダチオン、メビンホス、モノクロトホス、ナレド、オメトアート、オキシデメトンメチル、パラチオン(−メチル/−エチル)、フェントアート、ホラート、ホサロン、ホスメット、ホスファミドン、ホスホカルブ、ホキシム、ピリミホス(−メチル/−エチル)、プロフェノホス、プロパホス、プロペタンホス、プロチオホス、プロトアート、ピラクロホス、ピリダフェンチオン、ピリダチオン、キナルホス、セブホス(sebufos)、スルホテップ、スルプロホス、テブピリムホス、テメホス、テルブホス、テトラクロルビンホス、チオメトン、トリアゾホス、トリクロルホン、バミドチオン;ピレスロイドなどのナトリウムチャネル調節物質/電位依存性ナトリウムチャネル遮断薬、例えば、アクリナトリン、アレスリン(d−シス−トランス、d−トランス)、ベータ−シフルトリン、ビフェントリン、ビオアレトリン、ビオアレトリン−Sシクロペンチル異性体、ビオエタノメトリン、ビオペルメトリン、ビオレスメトリン、クロバポルスリン(chlovaporthrin)、シス−シペルメトリン、シス−レスメトリン、シス−ペルメトリン、クロシスリン(clocythrin)、シクロプロトリン、シフルトリン、シハロトリン、シペルメトリン(アルファ−、ベータ−、シータ−、ゼータ−)、シフェノトリン、デルタメトリン、エムペントリン(IR異性体)、エスフェンバレラート、エトフェンプロックス、フェンフルスリン、フェンプロパトリン、フェンピリトリン、フェンバレラート、フルブロシトリネート、フルシトリナート、フルフェンプロックス、フルメトリン、フルバリナート、フリブフェンプロックス(flibfenprox)、ガンマ−シハロトリン、イミプロトリン、カデトリン、ラムダ−シハロトリン、メトフルトリン、ペルメトリン(シス−、トランス−)、フェノトリン(IRトランス異性体)、プラレトリン、プロフルトリン、プロトリフェンビュート(protrifenbute)、ピレスメトリン、レスメトリン、RU 15525、シラフルオフェン、タウ−フルバリナート、テフルトリン、テラレトリン、テトラメトリン(IR異性体)、トラロメトリン、トランスフルスリン、ZXI 8901;オキサジアジン、例えば、インドキサカルブ;アセチルコリン受容体作動物質/拮抗物質;クロロニコチニル、例えば、クロチアニジン、ジノテフラン、イミダクロプリド、ニテンピラム、ニチアジン、チアクロプリド、チアメトキサム;ベンスルタップ、カルタップなどのニコチン;有機塩素、例えば、カンフェクロル、クロルデン、エンドスルファン、ガンマ−HCH、HCH、ヘプタクロル、リンデン、メトキシクロル、フィプロール(fiproles)、例えば、アセトプロール、エチプロール、フィプロニル、ピラフルプロール、ピリプロール、バニリプロール;メクチン、例えば、アベルメクチン、エマメクチン、エマメクチン−ベンゾアート、イベルメクチン、ミルベマイシン;幼若ホルモン模倣物、例えば、ジオフェノラン、エポフェノナン、フェノキシカルブ、ハイドロプレン、キノプレン、メトプレン、ピリプロキシフェン、トリプレン;ジアシルヒドラジンなどのエクジソン作動物質/撹乱物質、例えば、クロマフェノジド、ハロフェノジド、メトキシフェノジド、テブフェノジド;ベンゾイル尿素、例えば、ビストリフルロン、クロルフルアズロン、ジフルベンズロン、フルアズロン、フルシクロクスロン、フルフェノクスロン、フキサフルムロン、ルフェヌロン、ノバルロン、ノビフルムロン、ペンフルロン、テフルベンズロン、トリフルムロン 有機スズ、例えば、アゾシクロチン、シヘキサチン、酸化フェンブタスズ;ピロール、例えば、クロルフェナピル;ジニトロフェノール、例えば、ビナパクリル、ジノブトン、ジノカップ、テトロン酸、例えば、スピロジクロフェン、スピロメシフェン;テトラミン酸、例えば、スピロテトラマト及び3−(2,5−ジメチルフェニル)−8−メトキシ−2−オキソ−1−アザスピロ[4.5]デカ−3−エン−4−イルエチルカルボナート;カルボキサミド、例えば、フロニカミド;安息香酸ジカルボキサミド、例えば、フルベンジアミド;アザジラクチン、くん蒸剤、例えば、リン化アルミニウム、臭化メチル、フッ化スルフリル;摂食抑制物質、例えば、クリオライト、フロニカミド、ピメトロジン;ダニ成長抑制物質、例えば、クロフェンテジン、エトキサゾール、ヘキシチアゾクス;アミドフルメト、ベンクロチアズ、ベンゾキシマート、ビフェナザート、ブロモプロピラート、ブプロフェジン、キノメチオネート、クロルジメホルム、クロロベンジラート、クロロピクリン、クロチアゾベン(clothiazoben)、シクロプレン(cycloprene)、シフルメトフェン、ジシクラニル、フェノキサクリム(fenoxacrim)、フェントリファニル、フルベンジミン、フルフェネリム、フルテンジン(flutenzin)、ゴシプルレ(gossyplure)、ヒドラメチルノン、ジャポニルレ、メトキサジアゾン、石油、ピペロニルブトキシド、オレイン酸カリウム、ピリダリル、スルフルラミド、テトラジホン、テトラサル、トリアラセン(triarathene)及び/又はベルブチンである。
更に好ましい一殺生物剤は、殺菌剤、例えば、ブロノポール、ジクロロフェン、ニトラピリン、ニッケルジメチルジチオカルバマート、カスガマイシン、オクチリノン、フランカルボン酸、オキシテトラサイクリン、プロベナゾール、ストレプトマイシン、テクロフタラム及び銅塩である。好ましい殺菌剤としては、銅塩(例えば、水酸化銅、オキシ塩化銅、硫酸銅及びボルドー液)、カンジダ ボンビコラ(Candida bombicola)、カンジダ アピコラ(Candida apicola)、ウィッカーハミエラ ドメルキアエ(Wickerhamiella domercqiae)などの酵母によって産生され、グリコシド結合によってヒドロキシル脂肪酸に結合した二量体の糖で構成される糖脂質であるソホロリピッド、ストレプトマイシン、市販品CITRICIDAL(登録商標)(Bio/Chem Research)、バリダマイシンなどの化合物が挙げられる。最も好ましい一殺菌剤は水酸化銅である。本発明の組成物は、2種類以上の殺菌剤を含むこともできる。
示した化合物の一部は、1つを超える活性を有する。例えば、銅塩(例えば、水酸化銅)は、殺菌活性と殺真菌活性を有する。個々の化合物の活性は、当業者に知られている。さらに、ハンドブック及びウェブサイト(例えば、www.frac.info/frac)を利用して、化合物の活性(単数又は複数)を求めることができる。
本発明による組成物における最も好ましい一殺生物剤は、殺真菌剤、好ましくはホルペット及び/又は殺虫剤、好ましくはリモネンである。更に好ましい一殺生物剤は、2種類以上の活性成分の混合物である。好ましい一混合物は、ホルペットとリモネン、又はホルペットとソホロリピッドを含む。前記混合物は、好ましくは、30:1から1:30(w/w)の比、好ましくは約1:1(w/w)の比のホルペットとリモネン又はソホロリピッドを含む。
本発明による好ましい一殺生物剤は、天然殺生物剤である。天然殺生物剤という用語は、微生物及びウイルス、フェロモン、植物及び/又は動物からの抽出物、並びに例えば鉱物などの他の物質を含む。好ましい植物抽出物は、セージ抽出物(=セージ(Salvia officinalis)の抽出物)、Reynoutria sachalinensis(オオイタドリ(Giant Knotweed))の抽出物、バーティシリウム アルボアトラム(Verticillium albo−atrum)の抽出物、バチルス チューリンゲンシス亜種Kurstakiの抽出物、レカニシリウム ムスカリウム(Lecanicillium muscarium)の抽出物、ラミナリン、ラクトペルオキシダーゼ、アザジラクチン、ハーピン、キトサン、ナイシン、ピシウム抽出物(及び他の真菌抽出物)である、又はこれらを含む。好ましい他の物質としては、サリチル酸、ヒマシ油、カルボン、ツェーデル油、シナモン及び桂皮油、クエン酸、シトロネラ及びシトロネラ油、チョウジ及びチョウジ油、コーングルテンミール、トウモロコシ油、綿実油、オイゲノール、ニンニク及びニンニク油、ゲラニオール、ゼラニウム油、ラウリル硫酸、レモングラス油、亜麻仁油、リンゴ酸、ミント及びハッカ油、ペパーミント及びペパーミント油、プロピオン酸2−フェネチル(プロピオン酸2−フェニルエチル)、ソルビン酸カリウムなどのソルビン酸塩、腐敗性全卵固形物、ローズマリー及びリモネン、ゴマ及びゴマ油、塩化ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、ダイズ油、タイム及びタイム油、白コショウ、硫黄系化合物、銅系化合物、ジメチルジチオカルバミン酸ナトリウムなどのカルバミン酸塩、四級アンモニウム化合物、ベンジル−C12−16−アルキルジメチル、塩化物、ジクロロイソシアヌル酸ナトリウム、次亜塩素酸カルシウム、エタノール、2−プロパノール、塩化ジデシルジメチルアンモニウム、エチレンオキシド、ジクロロイソシアヌル酸ナトリウム、トリクロロイソシアン酸、過酢酸、過酸化水素、p−トルエンスルホンクロロアミドナトリウム、グルタルアルデヒド、N−(3−アミノプロピル)−N−ドデシルプロパン−1,3−ジアミン、乳酸、次亜塩素酸ナトリウム、デカン酸、オクタン酸、ブロノポール、イマザリル、1,2−ベンゾイソチアゾール−3(2H)−オン、ジクロフルアニド、プロピコナゾール、ペルメトリン、ホウ酸、フルフェノクスロン、1,3−ジクロロ−5,5−ジメチルヒダントイン、1,3−ジクロロ−5−エチル−5−メチルイミダゾリジン、2,2−ジブロモ−2−シアノアセトアミド、ブロモクロロ−5,5−ジメチルイミダゾリジン、ジフェナコウム、ジフェチアロン、ブロマジオロン、フロクマフェン、ジクロルボス、ジフルベンズロン、シロマジン、ビフェントリン、シロマジン、イミダクロプリド、デルタメトリン、ペルメトリン、テトラメトリン、d−フェノトリン、シフルトリン、ピペロニルブトキシド、ピレトリン、アルファ−シペルメトリン、リン化マグネシウム、ピペロニルブトキシド、N,N−ジエチル−m−トルアミド、p−メンタン−3,8−ジオール、シブトリン、シモキサニル、マンコゼブ、キャプタン、リニュロン、プロクロラズ、グリフォセート、ニコスルフロン、ホルペット、クロリダゾン、ミルベメクチン、メタミトロン、メトスルフロンメチル、ジベレリン酸、アゾキシストロビン、スピロテトラマト、アバメクチン、インドリル酪酸、テフルベンズロン及び/又はリモネン、及び/又はその混合物が挙げられる。
本発明による組成物は、好ましくは、粘着剤、防腐剤、安定剤、ワックス、抗酸化剤、消泡剤、増粘剤、スプレー油、UV保護剤、凍結防止剤、分散剤及び流動添加剤からなる群から選択される少なくとも1種類の追加の化合物を更に含む。
前記粘着剤は、好ましくは、PROLONG(登録商標)(Holland Fyto B.V.、オランダ)及びBOND(登録商標)(Loveland Industries Ltd)のようなラテックス生成物、NU−FILM(登録商標)(Hygrotech Saad)及びSPRAY−FAST(登録商標)(Mandops)のようなピノレン/テルペン系生成物、ジェランガム、ガーゴム、サクシノグリカンガム(RHEOZAN(登録商標);Rhodia)及びキサンタンガムのような長鎖多糖、又は水和ケイ酸マグネシウムアルミニウム、例えば、アタパルジャイト、(Attagel(登録商標);BASF)から選択される。あるいは、粘着剤は、ポリアクリラート、ポリエチレンなどのあるタイプのポリマーからのポリマー又はコポリマー、例えば、NEOCRYL(登録商標)(DSM、オランダ)とすることができる。本発明の組成物は、2種類以上の粘着剤を含むこともできる。粘着剤は、好ましくは、0〜20%(w/v)、より好ましくは0.1〜10%(w/v)、より好ましくは1〜5%(w/v)、より好ましくは約3%(w/v)の量で存在する。
防腐剤は、好ましくは、ソルビン酸、乳酸、安息香酸、プロピオン酸、クエン酸、酢酸、そのアルカリ金属又はアルカリ土類金属塩などの弱酸防腐剤;塩酸などの無機酸;イマザリルなどのイミダゾール、食品用防腐剤、作物保護又は果実、野菜若しくは穀類の収穫後処理として当該技術分野で公知の任意の抗真菌化合物;パラ安息香酸エチル;ホウ砂;亜硫酸水素カルシウム;カルシウム二ナトリウムEDTA;デヒドロ酢酸;イソチアゾール(例えば、KATHON(登録商標)(Rohm and Haas);第四級アンモニウム塩、例えば、塩化1−(3−クロロアリル)−3,5,7−トリアザ−1−アゾニアアダマンタン(CTAC)、及び組成物中の細菌増殖を防止する能力のある抗菌剤から選択される。好ましい一防腐剤は、第四級アンモニウム塩、好ましくは炭酸水素ナトリウムで安定化されたCTAC(Dowicil(登録商標)75)である。更に好ましい一防腐剤はKathon(商標)であり、これは、好ましくは、約0.04グラム/リットルの濃度で存在する。本発明の組成物は、2種類以上の殺生物剤を含むこともできる。本発明の組成物は、2種類以上の防腐剤を含むこともできる。防腐剤は、好ましくは、0〜20%(w/v)、より好ましくは0.01〜10%(w/v)、より好ましくは0.1〜5%(w/v)、より好ましくは約0.5%(w/v)の量で存在する。
安定剤は、存在するときには、好ましくは、キサンタンガム、寒天、サクシノグリカンガム(Rheozan)、アルギン酸、アルギナート、水和ケイ酸マグネシウムアルミニウム、例えば、アタパルジャイト、(Attagel(登録商標);BASF)、ラクトビオン酸カルシウム、カラゲナン、OptiXan−D(登録商標);ジェランガム、及びガーゴムから選択される。本発明の組成物は、2種類以上の安定剤を含むこともできる。安定剤は、好ましくは、0〜10%(w/v)、より好ましくは0.01〜5%(w/v)、より好ましくは0.05〜0.5%(w/v)、より好ましくは約0.05%(w/v)の量で存在する。
ワックスは、存在するときには、好ましくは、蜜蝋、カルナウバ蝋、アンデリラ(andelilla)蝋、ウリクリ(ouricouri)蝋、サトウキビ蝋、レタモ(retamo)蝋、中国蝋、ホホバ油、パラフィン蝋、エスパルト蝋、モンタン蝋、カンデリラ蝋、鯨蝋、ラノリン、及び長鎖脂肪酸(C18〜C36)のエチレングリコールジエステル又はトリエステルから選択される天然又は合成ワックスである。ワックスは、好ましくは、0〜10%(w/v)、より好ましくは0.01〜5%(w/v)、より好ましくは0.05〜0.5%(w/v)、より好ましくは約0.1%(w/v)の量で存在する。
抗酸化剤は、存在するときには、好ましくは、アミノ酸(例えば、グリシン、ヒスチジン、チロシン、トリプトファン)及びその誘導体、イミダゾール(例えば、ウロカニン酸)及び誘導体、ビタミンC及び誘導体(アスコルビルパルミタート及びアスコルビルテトライソパルミタート、Mg−アスコルビルホスファート、Na−アスコルビルホスファート、アスコルビルアセタートなど)、トコフェロール及び誘導体(ビタミン−E−アセタートなど)、ビタミンE混合物、ビタミンA及び誘導体(ビタミン−A−パルミタート及び−アセタート)並びに安息香酸コニフェリル、ルチン酸(rutinic acid)及び誘導体、α−グリコシルルチン、フェルラ酸、フルフリリデングルシトール、カルノシン、ブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソール、並びにトリヒドロキシブチロフェノンから選択される。本発明の組成物は、2種類以上の抗酸化剤を含むこともできる。抗酸化剤は、好ましくは、0〜20%(w/v)、より好ましくは0.1〜10%(w/v)、より好ましくは1〜5%(w/v)、より好ましくは約3%(w/v)の量で存在する。
消泡剤は、存在するときには、好ましくは、ポリメチルシロキサン、シメチコンオクタノール及びシリコーンオイルから選択される本発明の組成物は、2種類以上の消泡剤を含むこともできる。消泡剤は、好ましくは、0〜10%(w/v)、より好ましくは0.05〜5%(w/v)、より好ましくは0.1〜1%(w/v)、より好ましくは約0.05%(w/v)の量で存在する。
増粘剤は、存在するときには、好ましくは、寒天、アルギン酸、アルギナート、カラゲナン、ジェランガム、キサンタンガム、サクシノグリカンガム、ガーゴム、アセチル化アジピン酸架橋デンプン、アセチル化酸化デンプン、アラビノガラクタン、エチルセルロース、メチルセルロース、ローカストビーンガム、オクテニルコハク酸デンプンナトリウム及びクエン酸トリエチルから選択される。本発明の組成物は、2種類以上の増粘剤を含むこともできる。増粘剤は、好ましくは、0〜10%(w/v)、より好ましくは0.01〜5%(w/v)、より好ましくは0.02〜1%(w/v)、より好ましくは約0.05%(w/v)の量で存在する。
UV保護剤又はUV吸収剤は、存在するときには、好ましくは、スルホン化タンニン、チタンジオキシド、リグノスルホナート及び関連化合物から選択される。UV保護剤は、好ましくは、0.1から10%(w/v)の量で存在する。
本発明による組成物は、場合によっては、スプレー油、例えばBANOLE(登録商標)などの鉱油から選択される追加の化合物を更に含む。さらに、当業者に知られている分散剤又は湿潤剤、例えば、Morwet(登録商標)D425、リグニンスルホナート、アルキル多糖、スチレンアクリルポリマー、アクリルコポリマー、及びエトキシル化トリスチレンフェノール(tristyrenephenol)ホスファート、例えば、ポリエトキシル化リン酸(fosforic acid)、及び/又はジオクチルスクシナート、ポリオキシエチレン/ポリプロピレン、トリステアリルスルホナート/ホスファートなどの湿潤剤が好ましくは存在する。
本発明による更に好ましい組成物は、ホルペット及びワックス、ソホロリピッド及びワックス、又はホルペット、ソホロリピッド及びワックスの組合せを含む。前記混合物は、好ましくは、30:1から1:30(w/w)の比、好ましくは約1:1(w/w)の比のホルペットとソホロリピッドを含む。
本発明は、さらに、本発明による組成物を製造する方法であって、(a)キサンタンガム、アルギナート、リグノスルホナートなどのリグニン化合物、ペクチン、カラゲナン、フミン酸、フルボ酸、アンギコガム、コンダゴグガム、ポリ−γ−グルタミン酸、マレイン酸デンプンハーフエステル、カルボキシメチルセルロース、コンドロイチン硫酸、デキストラン硫酸、ヒアルロン酸などの天然ポリアニオン及びポリ(アクリル酸)、ポリリン酸、ポリ(L−ラクチド)などの合成ポリカチオンからなる群から選択されるポリアニオンの水溶液を用意すること、ここで前記ポリアニオンの濃度は約0.1〜70w/v%、約1〜70w/v%である、(b)ポリ−L−リジン、イプシロン−ポリ−L−リジン、ポリ−L−アルギニン及びキトサンからなる群から選択されるポリカチオンの酸性水溶液を用意すること、ここで、前記ポリカチオンの濃度は0.1〜10w/v%、約1〜10w/v%であり、pHはpH=5.5未満である、(c)ポリカチオン溶液をポリアニオン溶液に添加すること、又はその逆、それによって沈殿が形成され、例えばミリング(milling)によって、好ましくは平均粒径0.2〜5マイクロメートルに粉砕される、を含み、その後(d)殺生物剤が添加される、方法を提供する。代替として、殺生物剤がステップa〜cの少なくとも1つの溶液に添加される。
必要に応じて、酸をポリカチオン−ポリアニオン混合物に添加して、混合物のpHをpH=7未満に維持する。好ましい一酸性ポリカチオン、好ましくはキトサン、溶液は、ラクタート、亜リン酸、塩酸、フマル酸及び/又はアスコルビン酸を含む。
前記ポリアニオンは、好ましくは、キサンタンガム、アルギナート、及びリグノスルホナートなどのリグニン化合物からなる群から選択される。好ましい一実施形態においては、前記ポリアニオンは、リグニン化合物、最も好ましくはリグノスルホナートを含む、又はリグニン化合物、最も好ましくはリグノスルホナートである。前記ポリカチオンは、好ましくは、ポリ−L−リジン、イプシロン−ポリ−L−リジン、ポリ−L−アルギニン及びキトサンからなる群から選択される。好ましい一実施形態においては、前記ポリカチオンは、キトサンを含む、又はキトサンである。
代替として、本発明による組成物を製造する方法は、(a)ポリアニオン、好ましくはリグニン化合物、キサンタンガム又はアルギナートの水溶液を用意すること、ここで前記ポリアニオンの濃度は約0.1〜70w/v%、約1〜70w/v%である、(b)ポリカチオン溶液、好ましくはキトサン溶液を用意すること、ここでポリカチオンの濃度は約0.1〜10w/v%、約1〜10w/v%である、(c)混合物のpHをpH=5.5未満に維持しながら、ポリカチオン溶液をポリアニオンの溶液に添加すること、又はその逆、及び(d)殺生物剤をステップa〜cの少なくとも1つに添加することを含む。
リグニン化合物などのポリアニオンの水溶液は、好ましくは、リグニン化合物、好ましくはリグノスルホナートなどのポリアニオンを水溶液、好ましくは水に溶解させることによって調製される。
ポリカチオン、好ましくはキトサンの溶液は、好ましくは、ポリカチオン、好ましくはキトサンを、例えば、ラクタート、塩酸、亜リン酸及び/又はアスコルビン酸を含む酸性水溶液に可溶化することによって調製される。ポリカチオン、好ましくはキトサンを可溶化するのに必要な酸の量は、当業者に知られているように、ポリカチオンに依存する。例えば、キトサンを可溶化するには、一般に、キトサン水溶液1リットル中10グラムを得るのに37%hcl約6mlが必要である。代替として、ポリカチオン、好ましくはキトサンを、水溶液、好ましくは水に、例えば、20〜23℃で終夜穏やかに振とうすることによって、溶解させる。塩、好ましくはNaClを、好ましくは、1mMから1M、好ましくは約100mMの濃度で添加する。
ポリアニオン溶液、好ましくはリグノスルホナート、キサンタンガム、フミン酸又はアルギナート溶液を、好ましくは、ポリカチオン、好ましくはキトサン化合物を含む溶液に滴下する。必要に応じて、pHは、酸、好ましくは塩酸、乳酸、アスコルビン酸、亜リン酸、ノナン酸又は酢酸の添加によって5.5未満に維持される。pHは、多価電解質複合体の形成中、より好ましくは5.0未満、より好ましくは4.5未満に維持される。温度は、好ましくは、0℃から100℃、より好ましくは10℃から60℃、より好ましくは周囲温度(15〜25℃)である。生成した混合物を、好ましくは、多価電解質複合体の形成中に撹拌し、多価電解質複合体を、好ましくは、終夜沈澱させる。
ポリアニオン、好ましくはリグノスルホナート、キサンタンガム、フミン酸又はアルギナートを、ポリカチオン、好ましくはキトサン化合物を含む溶液に添加することが好ましい。必要に応じて、pHは、酸、好ましくは塩酸、乳酸、アスコルビン酸、亜リン酸、ノナン酸又は酢酸の添加によって5.5未満に維持される。pHは、多価電解質複合体の形成中、より好ましくは5.0未満、より好ましくは4.5未満に維持される。温度は、好ましくは、0℃から100℃、より好ましくは10℃から60℃、より好ましくは周囲温度(15〜25℃)である。生成した混合物を、好ましくは、多価電解質複合体の形成中に撹拌し、多価電解質複合体を、好ましくは、終夜沈澱させる。
多価電解質複合体の沈澱後、分散剤及び/又は湿潤剤を好ましくは添加し、沈殿を、好ましくは例えばビーズミル中でのミリングによって、粉砕する。得られる濃縮物は、さらに、粘着剤、防腐剤、安定剤、ワックス、抗酸化剤、消泡剤、増粘剤、スプレー油、UV保護剤、凍結防止剤、例えば、モノプロピレングリコール、及び流動添加剤を含むことができる。
本発明は、さらに、植物又は植物の一部分を病原体から保護するための本発明による組成物の使用を提供する。前記組成物は、好ましくは、少なくとも1種類の殺生物剤を含む。前記植物は、好ましくは、野菜、果実又は作物である。
本発明による組成物は、固体組成物、例えば顆粒、又は液体、好ましくは水性の、組成物、より好ましくは懸濁液である。使用前に、少なくとも1種類の殺生物剤を含む本発明による組成物を、好ましくは、殺生物剤0.001〜1w/v%を含むように水に溶解若しくは分散させ、又は水で希釈する。必要に応じて、粘着剤を希釈水性懸濁液に添加する。前記水性組成物を使用して、例えば、モモの褐色腐敗病、リンゴ、スグリ、ホップ、観賞植物、ブドウ、モモ、イチゴ及びサトウダイコンのウドンコ病、リンゴ腐敗病、クロフサスグリ上のフシダニ、ピーナッツ斑点病、バラの白かび、並びにマメ、ニンジン、ムラサキウマゴヤシ、メロン及びトマト上のダニを防除する。このために、水性組成物を、好ましくは、殺生物剤、好ましくは殺真菌剤として使用するために、植物又は植物の一部分に散布する。
多価電解質複合体と少なくとも1種類の殺生物剤を含む本発明による組成物は、例えば、懸濁濃縮物(SC)、水分散性顆粒(WG)、水和剤(WP)、乳化性濃縮物(EC)分散濃縮物(DC)、乾燥粉末種子処理剤(DS)、水スラリー性粉体(WS)、懸濁乳濁液(suspo emulsion)(SE)、流動性種子処理剤(FS)又は水分散性顆粒種子処理剤(WG)の形である。好ましくは、本発明の組成物は、懸濁濃縮物の形、又は水分散性顆粒の形である。本明細書では「懸濁濃縮物」とは、使用前に水で希釈されることが意図された、固体粒子の懸濁液を指す。本明細書では「分散濃縮物」とは、使用前に水で希釈されることが意図された、固体粒子の分散液を指す。本明細書では「水分散性顆粒」とは、水に分散して懸濁液、溶液などの分散物を形成することができる顆粒の形の製剤を指す。本明細書では「水和剤」とは、使用前に水又は他の液体と混合されることが意図された粉体製剤を指す。本明細書では「水スラリー性粉体」とは、使用前に水中にスラリー化される粉体製剤を指す。
あるいは、その一部分の植物を病原体から保護するために、本発明による少なくとも1種類の殺生物剤を含む水性組成物に植物又はその一部分を浸漬することによってその一部分の植物を該水性組成物で被覆する。本発明による組成物で被覆される植物の好ましい一部分は、鱗茎、粒又は種子である。本発明による組成物で被覆される植物の更に好ましい一部分は、果実、例えば、オレンジ、マンダリン、ライムなどの柑橘類果実、リンゴ、セイヨウナシなどのナシ状果、アーモンド、アンズ、サクランボ、ダムソンスモモ、ネクタリン、トマト、スイカなどの石果;マンゴー、ライチ、タンジェリンなどの熱帯果実である。好ましい一果実は、オレンジなどの柑橘類果実である。
本発明による組成物で被覆される植物の好ましい一部分は、収穫後の果実、例えば、オレンジ、マンダリン、ライムなどの柑橘類果実、リンゴ、セイヨウナシなどのナシ状果、アーモンド、アンズ、サクランボ、ダムソンスモモ、ネクタリン、トマト、スイカなどの石果;マンゴー、ライチ、タンジェリンなどの熱帯果実である。好ましい収穫後の一果実は、オレンジなどの柑橘類果実である。
前記病原体は、好ましくは、真菌又は卵菌、特に疫病菌種又はプラスモパラ ビチコラ(Plasmopara viticola)である。好ましい一真菌は、ボトリチス及び/又はペニシリウム種である。
本発明は、さらに、植物を病原体から保護する方法であって、前記植物又は植物の1つ以上の部分に本発明による組成物を適用することを含む方法を提供する。前記組成物を、好ましくは、殺生物剤又は殺生物剤の組合せ0.001〜1w/v%を含むように、水に溶解若しくは分散させ、又は水で希釈する。植物又は植物の一部に適用するのに好ましい組成物は、ホルペット及びワックス、ソホロリピッド及びワックス、又はホルペット、ソホロリピッド及びワックスの組合せを含む。
本発明は、さらに、植物上又は植物の1つ以上の部分上の病原体の存在を防止、削減及び/又は除去する方法であって、前記植物又は植物の一部分に本発明による組成物を適用することを含む、方法を提供する。本発明による好ましい植物の一部分は、種子、葉及び果実、例えば、オレンジ、マンダリン、ライムなどの柑橘類果実、リンゴ、セイヨウナシなどのナシ状果、アーモンド、アンズ、サクランボ、ダムソンスモモ、ネクタリン、トマト、スイカなどの石果;マンゴー、ライチ、タンジェリンなどの熱帯果実から選択される。好ましい一果実は、オレンジなどの柑橘類果実である。最も好ましい一部分は、収穫後の果実である。
本発明は、さらに、薬物と、リグニン化合物、例えば、キサンタンガム、アルギナート、リグノスルホナート、ペクチン、カラゲナン、フミン酸、フルボ酸、アンギコガム、コンダゴグガム、ナトリウムアルキルナフタレンスルホナート、ポリ−γ−グルタミン酸、マレイン酸デンプンハーフエステル、カルボキシメチルセルロース、コンドロイチン硫酸、デキストラン硫酸、ヒアルロン酸などの天然ポリアニオン及びポリ(アクリル酸)、ポリリン酸、ポリ(L−ラクチド)などの合成ポリアニオンからなる群から選択されるポリアニオンとポリ−L−リジン、イプシロン−ポリ−L−リジン、ポリ−L−アルギニン、キトサンオリゴ糖及びキトサンからなる群から選択されるポリカチオンの相対量1:2から300:1の多価電解質複合体とを含む、薬物送達システムを提供する。キトサン系多価電解質複合体は、有利な物理化学的性質を示し、キトサンの生体適合特性を保持する。したがって、これらの複合体は、異なるタイプの剤形を設計するための良好な賦形剤材料候補である。例えば、キトサン系複合体は、ナノ粒子、微粒子、ビーズ、繊維、スポンジ、マトリックスタイプ錠剤などの薬物送達システムにおける賦形剤として使用することができる。前記薬物送達システムは、遅延放出、徐放、制御放出、持続放出及び部位特異的放出から選択される非即放性剤形として使用することができる。
前記薬物送達システムは、好ましくは、(a)キサンタンガム、アルギナート、リグノスルホナートなどのリグニン化合物、ペクチン、カラゲナン、フミン酸、フルボ酸、アンギコガム、コンダゴグガム、ナトリウムアルキルナフタレンスルホナート、ポリ−γ−グルタミン酸、マレイン酸デンプンハーフエステル、カルボキシメチルセルロース、コンドロイチン硫酸、デキストラン硫酸、ヒアルロン酸などの天然ポリアニオン及びポリ(アクリル酸)、ポリリン酸、ポリ(L−ラクチド)などの合成ポリアニオンからなる群から選択されるポリアニオン又はポリアニオンの水溶液を用意すること、ここで前記ポリアニオンの濃度は約0.1〜60w/v%、約1〜60w/v%である、(b)ポリ−L−リジン、イプシロン−ポリ−L−リジン、ポリ−L−アルギニン、キトサンオリゴ糖及びキトサンからなる群から選択されるポリカチオンの溶液を用意すること、ここで、ポリカチオンの濃度は約0.1〜10w/v%、約1〜10w/v%である、(c)混合物のpHを酸の添加によってpH=5.5未満に維持しながら、ポリアニオンをポリカチオン溶液に添加すること、又はポリカチオン溶液をポリアニオンに添加すること、それによって沈殿が形成され、粉砕される、及び(d)薬物をステップa〜cの少なくとも1つの溶液に添加することを含む方法によって調製される。
リグニン化合物とキトサンなどの本発明による多価電解質複合体を含むナノ粒子は、薬物を含む塩化カルシウムの水溶液をポリアニオン、好ましくはリグニン化合物の溶液に撹拌しながら添加することによって調製することができる。次いで、ポリカチオン、好ましくはキトサン、溶液を、カルシウムポリアニオンプレゲルに添加する。次いで、得られた乳白光を放つ懸濁液を終夜平衡状態に置いて、ナノ粒子が均一な粒径で形成されるようにする。
本発明による薬物送達システム中に存在する薬物は、好ましくは投与後すぐには放出されない、任意の薬剤とすることができる。好ましくは投与後に規定時間で、例えば早朝に、放出される活性薬剤の例は、抗喘息薬(例えば、気管支拡張剤)、制吐薬、強心剤、血管拡張剤、抗めまい剤及び抗メニエール薬、抗潰よう薬、プレドニゾンなどのコルチコステロイド、他の抗炎症薬、鎮痛剤、抗リウマチ剤、抗関節炎薬;抗狭心症薬;並びに血圧降下薬である。さらに、かかる製剤が患者の服薬遵守を改善するのに極めて有用であり得るための別の化合物は、ジアゼパムなどの鎮静薬、抗うつ薬、及び他のCNS化合物を含む。本発明による薬物送達システムに好ましくは処方される別のクラスの薬剤は、生理活性タンパク質、ペプチド、酵素、ワクチン及びオリゴヌクレオチドである。これらのタイプの化合物は、胃の酸性環境に耐性がないことが多く、したがって好ましくは小腸及び/又は大腸に放出される。
本発明による薬物送達システムに好ましく処方される更に別のクラスの薬物は、プロバイオティクス細菌である。プロバイオティクス細菌の非限定的例は、バチルス コアグランス(Bacillus coagulans)種、ビフィドバクテリウム アニマリス(Bifidobacterium animalis)、ビフィドバクテリウム ブレーベ(Bifidobacterium breve)、ビフィドバクテリウム インファンティス(Bifidobacterium infantis)、ビフィドバクテリウム ロンガム(Bifidobacterium longum)、ラクトバチルス アシドフィルス(Lactobacillus acidophilus)、ラクトバチルス カゼイ(Lactobacillus casei)、ラクトバチルス パラカゼイ(Lactobacillus paracasei)、ラクトバチルス フォルティス(Lactobacillus fortis)、ラクトバチルス ジョンソニイ(Lactobacillus johnsonii)、ラクトバチルス プランタルム(Lactobacillus plantarum)、ラクトバチルス ロイテリ(Lactobacillus reuteri)、ラクトバチルス ラムノサス(Lactobacillus rhamnosus)、サッカロミセス ブラウディ(Saccharomyces boulardii)、及びその混合物である。
一部の形態のキトサン、例えば、エビ由来のキトサンは、一般にセーブ(save)と認識され、GRAS扱いされる。本発明による薬物送達システムに使用されるリグニン化合物などのポリアニオンとキトサンなどのポリカチオンは、十分に純粋であり、薬理学的等級であることが好ましい。
全般
すべての実施例で「CitoCaL」という用語は、リグノスルホン酸Caとキトサンの多価電解質複合体を指す。
実施例1
1種類の処理剤当たり6本の若いブドウの木(品種メルロー)を屋外又は温室の覆いの下で(開放型トンネル)鉢に入れて栽培した。示した投与率で1000l/haの散布量で流出(run−off)まで4回(7日間隔)植物を処理した。2回目の殺真菌剤適用から4日後、6本の苗のうち2本にプラスモパラ ビチコラを接種した。これら2本の苗は、残りの4本の苗に対する天然接種材料として役立った。病害の進行を週1回評価した。
結果
ホルペットとCaptan 500SCの実験結果を表1及び2に示す。
Figure 2015515451
実施例2
材料及び方法
試験果実:SKALによって認定された有機起源のリンゴ。SKALは、オランダにおける有機栽培を管理する半官半民のオランダの組織である。
試験製剤:異なる製剤背景の最終濃度100ppmナタマイシン(実施例3及び表4も参照されたい)。
使用病原体:ムカゴ(胞子)約10個/mlを含むボトリチス シネレア(Botrytis cinerea)胞子懸濁液。
処理剤:
1)擬似(=製剤成分のみ)
2)活性成分(a.i.)のないリグノスルホナート(LS)とキトサン(CTS)の多価電解質複合体(CitoCal)
3)a.i.のないLS+CTS
4)a.i.のないLS
5)a.i.のないCTS
6)擬似+ナタマイシン
7)CitoCal+ナタマイシン
8)LS+CTS+ナタマイシン
9)LS+ナタマイシン
10)CTS+ナタマイシン
適用:果実の皮にコルク穿孔器で傷を付けた。深さ果実中約0.5cm。1個の果実当たり2箇所の傷。新たに調製したB.シネレア胞子懸濁液(推定10胞子/ml)3滴をピペットで各傷に注入した。続いて、胞子懸濁液を4時間風乾した。処理剤1〜10を水道水で100倍に希釈し、接種後エアブラシによって流出まで各傷に適用した(果実表面から約20cmの距離で3回短時間の発射)。
果実すべてを室温(20℃)に維持した。15日間又は果実が完全に損なわれるまで傷を毎日検査した。
反復実験:処理剤(1〜10)すべてを5個の果実の各々2箇所の傷に施し、結果として1種類の処理剤当たり10箇所の傷に施した。
観察:果実腐敗及び/又は真菌増殖の視覚的な徴候がないかどうかすべての傷を毎日検査した。
腐敗直径(垂直)を3日間続けて測定した。対照製剤(1〜5)のすべての傷が果実腐敗及び/又は真菌増殖の最大の徴候を示したときに観察を終了した。
結果
結果を表3に示す。
Figure 2015515451
散布された擬似製剤は、0.2g/Lジオクチルコハク酸ナトリウム、0.75g/Lソホロリピッド、0.55g/L2%キサンタンガム、及び0.01g/L Surfynol 104Eを含んだ。
概要&結論:
植物毒性
接種から2日後、ナタマイシンを含まない製剤で処理したリンゴでボトリチス果実腐敗が認められた。ナタマイシンで処理したリンゴは何ら徴候を示さなかった。
接種から5及び6日後、ナタマイシンで処理したリンゴと処理しなかったリンゴで明確な差が認められた。ナタマイシンで処理しなかったリンゴのボトリチスの症状は、約4.7cm(5dpi)及び約5.9cm(6dpi)であった。ナタマイシンで処理したリンゴの腐敗は、特にCitoCalとナタマイシンで処理したリンゴで、明らかに少なかった。興味深いことに、ナタマイシン+CaLS+CTS(CitoCalの非重合体)で処理したリンゴは、重合体CitoCalよりもはるかに有効でなかった。
実施例3
材料及び方法:
試験作物:バナナ果実(SKAL認定;SKALは、オランダにおける有機栽培を管理する半官半民のオランダの組織である)。
適用:果実の皮に殺菌した爪で傷を付けた。深さ果実中約0.5cm。1個の果実当たり2箇所の傷。新たに調製したボトリチス シネレア胞子懸濁液(10胞子/ml)3滴をピペットで各傷に注入した。続いて、適用した胞子懸濁液を4時間風乾した。処理剤1〜10(表4参照)を水道水で100倍に希釈した後、エアブラシによって流出まで各傷に適用した(果実表面から約20cmの距離で3回短時間の発射)。果実すべてを室温(20℃)に維持した。
処理剤:
1)アジュバント(対照)
2)アジュバント+キトサン−リグノスルホン酸Ca多価電解質複合体(CitoCaL)。3)アジュバント+キトサンとリグノスルホナート(多価電解質結合なし)。
4)アジュバント+リグノスルホン酸Ca
5)アジュバント+キトサン
6)アジュバント+ナタマイシン
7)アジュバント+CitoCaL+ナタマイシン
8)アジュバント+キトサンとリグノスルホナート(多価電解質結合なし)+ナタマイシン
9)アジュバント+リグノスルホン酸Ca+ナタマイシン
10)アジュバント+キトサン+ナタマイシン
全処理剤組成を表4に示す。数値はすべてg/Lである。
Figure 2015515451
反復実験:処理剤(1〜10)すべてを5個の果実の各々2箇所の傷に施し、結果として1種類の処理剤当たり10箇所の傷に施した。
観察:果実腐敗及び/又は真菌増殖の視覚的な徴候がないかどうかすべての傷を毎日検査した。
腐敗直径(垂直)を3日間続けて測定した。対照製剤(1〜5)のすべての傷が果実腐敗及び/又は真菌増殖の最大の徴候を示したときに観察を終了した。
Figure 2015515451
結論実施例3:
実施例3の示すところによれば、アジュバント+リグノスルホン酸Ca(処理剤4)も、アジュバント+キトサン(処理剤5)も、アジュバント+キトサンとリグノスルホナート(多価電解質結合なし−処理剤3)も、アジュバント+キトサンリグノスルホン酸Ca複合体(CitoCal−処理剤2)も抗真菌性を持たない(処理剤1を処理剤2から5と比較されたい)。さらに、実施例3の示すところによれば、CitoCalは、収穫後に適用すると、バナナのボトリチス シネレア果実腐敗防止のための使用活性成分(すなわちナタマイシン)に相乗効果を示すのに対して、CitoCalなしのインキュベーションは相乗効果を示さない(処理剤6を8から10と比較されたい)。
処理剤7は、多価電解質のキトサンとリグノスルホン酸Caが結合しており、キトサンとリグノスルホン酸Caが結合していないインキュベーション8に比べて、ボトリチス感染が減少する。これは、病害発生に対する多価電解質複合体の独特の効果を示している。
実施例4
材料及び方法:
実施例3と同様に(処理剤番号は実施例3に説明されている)、ただし実施例4では処理剤1、2、6及び7のみを実施した。リンゴ果実をバナナ果実の代わりに使用した。
Figure 2015515451
結論:
実施例4の示すところによれば、多価電解質に結合したキトサンとリグノスルホン酸Ca(処理剤7)は、収穫後に適用すると、リンゴのボトリチス シネレア果実腐敗防止のための使用活性成分(すなわちナタマイシン)に相乗効果を示す。これは、病害発生に対する多価電解質複合体の独特の効果を示している。
実施例5
材料及び方法:
実施例3と同様に(処理剤番号は実施例3に説明されている)、ただし実施例5では処理剤1、2、6及び7のみを実施した。
Figure 2015515451
結論実施例5:
実施例5の示すところによれば、多価電解質に結合したキトサンとリグノスルホン酸Caは、収穫後に適用すると、バナナのボトリチス シネレア果実腐敗防止のための使用活性成分(すなわちナタマイシン)に相乗効果を示す。これは、病害発生に対する多価電解質複合体の独特の効果を示している。
実施例6
材料及び方法:
実施例3と同様に(処理剤番号は実施例3に説明されている)、ただし試験作物は有機起源のトマト果実であり、試験製剤を100倍の代わりに200倍に希釈した。
Figure 2015515451
結論実施例6:
実施例6の示すところによれば、多価電解質に結合したキトサンとリグノスルホン酸Caは、収穫後に適用すると、トマトのボトリチス シネレア果実腐敗防止のための使用活性成分(すなわちナタマイシン)に相乗効果を示す。これは、病害発生に対する多価電解質複合体の独特の効果を示している。
実施例7
材料及び方法:
実施例3と同様の方法、ただし活性成分はナタマイシンの代わりにイマザリルであり、散布前にリグノスルホン酸Caとキトサンの多価電解質を(「タンク混合物」として)別々に添加した。
処理剤:
処理剤1:4g/Lアジュバント(対照);表5を参照されたい。
処理剤2:4g/Lアジュバント+8g/Lキトサンリグノスルホン酸Ca複合体(CitoCal);表5及び6を参照されたい。
処理剤3:4g/Lイマザリル;表7を参照されたい。
処理剤4:4g/Lイマザリル+8g/Lキトサンリグノスルホン酸Ca複合体(CitoCal);表6及び7を参照されたい。
製剤:
Figure 2015515451
Figure 2015515451
実施例7の示すところによれば、多価電解質に結合したキトサンとリグノスルホン酸Caは、収穫後に適用すると、リンゴのボトリチス シネレア果実腐敗防止のための使用活性成分(すなわちイマザリル)に相乗効果を示す。これは、病害発生に対する多価電解質複合体の独特の効果を示している。
実施例8
材料及び方法:
適用:
培養ジャガイモ苗(品種ビンチェ(Bintje))を鉢に入れて栽培した。内容量5リットルの鉢に土を入れ、ジャガイモ塊茎を深さ10cmに置いた。出芽から接種まで、苗を屋外に置き、短く強い茎を育てた。高温の温室では、茎は長く弱くなったであろう。散布後、苗を温室に置いた。ジャガイモ苗が高さ約10cmになったときに散布を実施した。Applied Plant Research(PPO)−オランダによって開発された散布室の中でジャガイモ苗に散布した。50cm間隔で3個の散布ノズルが付いた散布支柱を用いて殺真菌剤を散布した。散布支柱は、ジャガイモ苗の約40cm上を移動した。散布量は250l/haであった。ジャガイモ苗に2012年5月15日、5月22日、5月31日、6月7日の4回散布した。P.インフェスタンス(infestans)系統を寒天板及びジャガイモ切片上で培養した。P.インフェスタンスの1週齢培養物を水道水で洗って接種材料懸濁液を作製した。接種材料密度を約10,000胞子嚢/mlに設定した。ジャガイモ苗に接種材料約8〜10mlを頭上から散布して接種を実施した。2012年5月30日に風乾苗に接種を実施した。接種後、苗を相対湿度100%で一晩約16時間インキュベートした。接種から6、9及び12日後に病害を観察した。苗1本当たりの壊死した葉の割合を推定した。反復実験:反復実験1回当たり3本の苗を4回反復実験
処理剤:
1)未処理対照
2)CitoCal(1.5l/haに相当)
3)Dithane(2kg/haに相当)
4)Dithane+CitoCal(それぞれ2kg/ha及び1.5l/haに相当)
製剤:
CitoCal:実施例7、表6を参照されたい。
Dithane:75%マンコゼブを含むDow AgroSciences製市販殺真菌剤
Figure 2015515451
結論実施例8:
実施例8の示すところによれば、多価電解質に結合したキトサンとリグノスルホン酸Caは、植物全体に適用すると、ジャガイモのフィトフトラ インフェスタンス(Phytophthora infestans)葉枯れ病の防止のための使用活性成分(すなわちマンコゼブ)に相乗効果を示す。これは、病害発生に対する多価電解質複合体の独特の効果を示している。
実施例9
材料及び方法:
実施例8と同様、ただしShirlanをDithaneの代わりに使用した。
処理剤:
1)未処理対照
2)CitoCal(1.5l/haに相当)
3)Shirlan(0.4l/haに相当)
4)Shirlan+CitoCal(それぞれ0.4l/ha及び1.5l/haに相当)
製剤:
CitoCal:実施例7、表6を参照されたい。
Shirlan:39%フルアジナムを含むSyngenta製市販殺真菌剤。
Figure 2015515451
結論実施例9:
実施例9の示すところによれば、多価電解質に結合したキトサンとリグノスルホン酸Caは、植物全体に適用すると、ジャガイモのフィトフトラ インフェスタンス葉枯れ病の防止のための使用活性成分(すなわちフルアジナム)に相乗効果を示す。これは、病害発生に対する多価電解質複合体の独特の効果を示している。
実施例10
材料及び方法:
培養ブドウ苗(品種メルロー)を鉢に入れて栽培した。鉢に鉢植え用土を入れ、ブドウ茎を植えた。茎はすべて2個の芽を含んだ。苗を南西フランスの屋外で栽培した。
苗が4枚の葉を付けたときに、ノズル管(lance)を使用してガス圧力下で8+/−2日間隔で流出まで散布した(1000l/ha相当)。合計して、反復実験1回当たり6本の苗を使用した。各処理は3回の反復実験を含んだ。2本の苗に40,000胞子/mlのプラスモパラ ビチコラを人工的に接種し、100%RHで12時間維持した。これら2本の苗は、他の4本の苗に対する天然接種材料として役立った。感染した葉の割合を接種から6、9、15及び22日後に評価した。
処理剤:
1.市販キャプタン:500g/Lキャプタンを含む殺真菌剤
2.(多価電解質に結合したキトサンとリグノスルホン酸Ca(CitoCal)を含む)キャプタン製剤;表9を参照されたい。
Figure 2015515451
概要及び結論:
実施例10が明瞭に示すところによれば、多価電解質に結合したキトサンとリグノスルホン酸Caは、ブドウのべと病の病原であるプラスモパラ ビチコラの防止のための使用活性成分(すなわちキャプタン)に相乗効果を示す。これは、病害発生に対する多価電解質複合体の独特の効果を示している。
実施例11
材料及び方法:
実施例10と同様、ただし、この実験においては、ホルペットをキャプタンの代わりに使用した。
処理剤:
1.市販ホルペット:500g/Lホルペットを含む殺真菌剤
2.(多価電解質に結合したキトサンとリグノスルホン酸Ca(CitoCal)を含む)ホルペット製剤;表10を参照されたい。
Figure 2015515451
概要及び結論:
実施例11が明瞭に示すところによれば、多価電解質に結合したキトサンとリグノスルホン酸Caは、ブドウのべと病の病原であるプラスモパラ ビチコラの防止のための使用活性成分(すなわちホルペット)に相乗効果を示す。これは、病害発生に対する多価電解質複合体の独特の効果を示している。
実施例12
材料及び方法:
タリン(2005)、ボローニャ(2007)、ハーマル(2008)及びアラス(2010)における「ジャガイモ葉枯れ病に関する欧州ネットワーク(European network on Potato Late Blight)」による統一プロトコルに従って野外試験を実施した。このプロトコルは、Euroblightウェブサイト(http://www.euroblight.net/Euroblight.asp)に掲載されている。現地の良好な農業習慣に調和した試行を4回の反復実験で実施し、P.インフェスタンスに対する散布をほぼ毎週のスケジュールで実施した。
6本のXR TeeJet 80015Vsノズルを備えたAZO屋外散布器を用いて葉の約50cm上に殺真菌剤を適用した。散布を300l/haで実施した。ジャガイモ苗を100%出芽時に初めて散布した。決められたプロトコルに従って、殺真菌剤を毎週の計画で散布した。投与量は、最初の適用は2.0kg/ha Dithane DG(Dow AgroSciences)、その後は2.25kg/haであった。CitoCal(製剤については実施例7、表6を参照されたい)をタンク混合物として1.5l/ha相当の投与量で添加した。
試験作物:ジャガイモ品種ビンチェ(屋外栽培)。
病原体:天然フィトフトラ インフェスタンス
処理剤:
1)Dithane(2.0〜2.25kg/haに相当)
2)Dithane+CitoCal(それぞれ2.0〜2.25kg/ha及び1.5l/haに相当)
観察:病害重症度の割合を試行全体を通して評価した。試行後、2012年7月18日から2012年8月28日までの葉枯れ病観察に基づいてstAUDPC48を計算した。
Figure 2015515451
概要及び結論:
実施例12が明瞭に示すところによれば、CitoCalは、屋外栽培ジャガイモの葉枯れ病の病原であるフィトフトラ インフェスタンスの防止のための使用活性成分(すなわちマンコゼブ)に相乗効果を示す。
実施例13
材料及び方法:
実施例10と同様の設定で実験を実施した。ブドウのウドンコ病の病原であるウニクラ ネカトル(Unicula necator)をプラスモパラ ビチコラの代わりに使用した。
観察:接種から6、11、19、28及び42日後の感染した葉の割合の評価
製剤:
Figure 2015515451
概要及び結論:
実施例13が明瞭に示すところによれば、CitoCalは、苗全体に適用すると、ブドウのウドンコ病の病原であるウンキヌラ ネカトル(Uncinula necator)の防止のための使用活性成分(すなわち硫黄)に相乗効果を示す。
実施例14、15、16及び17
全般。これらの実験においては、本発明者らは、キトサンとリグノスルホナートの多価電解質組合せだけでなく、キトサンと組み合わせた別のポリアニオン分子(フミン酸及び合成化合物Morwet)の多価電解質組合せも、殺真菌効力の増強に有効であることを示す。実施例14においては、多価電解質組合せはリグノスルホナート−キトサンであり、実施例15においてはフミン酸−キトサンであり、実施例16においてはMorwet−キトサンである。実施例17においては、リグノスルホナートとオリゴキトサンの多価電解質組合せをトマト果実で試験した。
材料及び方法:
使用プロトコルは、Dik et al.,1999.Europ J Plant Path 105:p115−122に基づいた。手短に述べると、高さ約50cmのトマト苗9個体の主茎を3〜4cm小片に切り、無作為化した。茎1〜2cmが先端から出るようにガラスビーズを部分的に充填した(試験管立てに置かれた)ガラス反応管に茎小片を入れた。すべての処理剤を8個の茎小片に施した。
新たに増殖したボトリチス シネレア培養物の10胞子/ml懸濁液を茎小片に散布した。続いて、茎小片を30分間乾燥させた。
製剤(表12参照)0.75グラムを水100mlに添加することによって、製剤1種類当たり約75ppmナタマイシン(当量)となる、種々の製剤を調製した。茎の部分を全方向から徹底的に散布し、濡れタオルを含むボール箱に入れた。高湿度のため、半透明な袋をボール箱の上に置いた。茎小片を含む箱を室温(約19℃)で維持し、ボトリチスの増殖を頻繁に検査した。
製剤:
Figure 2015515451
評価:
茎小片を病害発生率について採点した。
1=感染茎小片の1/2未満
2=感染茎小片の1/2〜3/4
3=3/4〜完全感染
4=完全感染
病害発生率をDik et.al.1999に記載の式を用いて計算した。数値が高いほど感染率が高い。
Figure 2015515451
概要及び結論:
実施例14が明瞭に示すところによれば、CitoCalは、トマト苗(茎の部分)のボトリチス シネレア茎腐敗防止のための使用活性成分(すなわちナタマイシン)に相乗効果を示す。
Figure 2015515451
概要及び結論:
実施例15が明瞭に示すところによれば、フミン酸とキトサンの多価電解質複合体(フミン酸−cal)は、トマトのボトリチス シネレア茎腐敗防止のための使用活性成分(すなわちナタマイシン)に相乗効果を示す。
Figure 2015515451
概要及び結論:
実施例16が明瞭に示すところによれば、morwetとキトサンの多価電解質複合体(morwet−cal)は、トマトのボトリチス シネレア茎腐敗防止のための使用活性成分(すなわちナタマイシン)に相乗効果を示す。
実施例17
材料及び方法:
実施例3に記載のように、ただしトマト果実をバナナ果実の代わりに使用した。
製剤:
実施例14と同様(表12参照)
Figure 2015515451
概要及び結論:
実施例17が明瞭に示すところによれば、リグノスルホナートとオリゴキトサンの組合せは、トマト果実のボトリチス シネレア果実腐敗防止のための使用活性成分(すなわちナタマイシン)に相乗効果を示す。
実施例18
方法:
実施例3と同様、ただしリンゴ果実をバナナ果実の代わりに使用した。使用製剤は:
製剤:
Figure 2015515451
Figure 2015515451
結論実施例18:
実施例18が明瞭に示すところによれば、CitoCalは抗真菌性を示さない。さらに、実施例17が明瞭に示すところによれば、CitoCalは、収穫後に適用すると、リンゴのボトリチス シネレア果実腐敗防止のための使用活性成分(すなわちナタマイシン)に相乗効果を示す。
実施例19
本発明者らは、この実験において、(リンゴ)果実に対する異なる多価電解質の有効性を示す。
方法:
材料及び方法は実施例3と同様である。ただし、リンゴ果実をバナナ果実の代わりに使用した。
処理剤:
1=アジュバント
2=アジュバント+CitoCal
3=アジュバント+CitoCalフミン酸
4=アジュバント+CitoCalMorwet
5=アジュバント+オリゴ−CitoCal
6=アジュバント+ホルペット
7=アジュバント+CitoCal+ホルペット
8=アジュバント+CitoCalフミン+ホルペット
9=アジュバント+CitoCalMorwet+ホルペット
10=アジュバント+オリゴ−CitoCal+ホルペット
製剤:
Figure 2015515451
Figure 2015515451
結論実施例19:
実施例19が明瞭に示すところによれば、どの多価電解質も抗真菌性を示さない。さらに、実施例19の示すところによれば、異なる多価電解質複合体は、収穫後に適用すると、リンゴのボトリチス シネレア防止のための使用活性成分(すなわちホルペット)に相乗効果を示す。
実施例20:
方法:
実施例14と同様、ただし実施例18と同様の製剤。表13参照。
Figure 2015515451
結論実施例20:
実施例20が明瞭に示すところによれば、CitoCalは、トマトのボトリチス シネレア茎腐敗防止のための使用活性成分(すなわちナタマイシン)に相乗効果を示す。さらに、実施例20が明瞭に示すところによれば、CitoCalは単独で抗真菌性を示さない。
実施例21
キトサン−リグノスルホナート多価電解質複合体の形成:
以下の実験は、Pakistan Journal of Biological Sciences 11(19);2291−2299,2008に記載の実験の繰り返しである。
1%酢酸を含む水100mLにキトサン(3g)を添加した。半透明溶液を撹拌した。次いで、水100mL中の1%リグノスルホン酸カルシウム溶液をキトサン溶液に添加した。この結果、乳白色溶液を得た。固体の沈殿は認められなかった。さらに、この溶液を水で希釈しても、沈殿は認められなかった。
実施例22
キトサン10グラムを水885mLに懸濁させ、37%HCl 5グラムを添加してキトサンを完全に溶解させた。次いで、リグノスルホン酸カルシウム100グラムを溶液に分割添加した。乳白色溶液がすぐに現れ、固体が溶液から沈殿した。Ca−LS40〜50グラムを更に添加すると、粘度上昇が認められ、水溶液が濃くなり、多価電解質が水相から固体として明瞭に分離した。残りのCa−LS50gを添加すると、水相の粘性が低下した。固体を終夜沈澱させ、ブフナー漏斗でろ過した。フィルターを数回洗浄して、過剰の水溶性Ca−LSを除去した。反応生成物の重量を測定するために、固体を乾燥させた。乾燥後の固体の重量は62.4グラムであった。この複合体の10グラムはキトサンであり、これは、50グラムをわずかに超えるものがリグノスルホナートであることを意味する。したがって、キトサン:Ca−LS比は、約1:5(w/w)である。
実施例23
実施例22と同じ実験を水500mL中のキトサン20グラム(より高濃度)を用いて実施すると、粘度が劇的に上昇し、生成したゼリー状溶液は、Ca−LS35グラムを添加後、ほとんど撹拌できなかった。しかし、追加のCa−LS125グラム後、水相の粘性が低下した。固体を終夜沈澱させ、ブフナー漏斗でろ過した。フィルターを数回洗浄して、過剰の水溶性Ca−LSを除去した。反応生成物の重量を測定するために、固体を乾燥させた。比を上述したように求めると、キトサン:−Ca−LS 1:3と考えられた。
結論:実験20で形成された複合体は、プロトン化キトサンを主に含み、したがって溶液状態のままであった。実験23で形成された複合体は、部分的に形成された複合体が中性複合体全体が形成される前に水相から既に沈殿していたので、リグノスルホナート含量が少なかった。プロトン化キトサンアミン基を溶液状態で維持するのには明らかに不十分な水しか利用できず、したがって過剰のリグノスルホン酸Caとの反応が完結するのを妨げた。実験22においては、中性キトサン−リグノスルホナート多価電解質複合体全体を完全に形成するのに十分な水が利用可能であった。

Claims (22)

  1. キサンタンガム、アルギナート、リグノスルホナートなどのリグニン化合物、ペクチン、カラゲナン、フミン酸、フルボ酸、アンギコガム、コンダゴグガム、ナトリウムアルキルナフタレンスルホナート、ポリ−γ−グルタミン酸、マレイン酸デンプンハーフエステル、カルボキシメチルセルロース、コンドロイチン硫酸、デキストラン硫酸、ヒアルロン酸などの天然ポリアニオン及びポリ(アクリル酸)、ポリリン酸、ポリ(L−ラクチド)などの合成ポリアニオンからなる群から好ましくは選択されるポリアニオンと、ポリ−L−リジン、イプシロン−ポリ−L−リジン、ポリ−L−アルギニン、キトサンオリゴ糖及びキトサンからなる群から好ましくは選択されるポリカチオンとの多価電解質複合体を含む組成物であって、前記ポリアニオンと前記ポリカチオンが1:2から60:1(w/w)の相対量で存在し、前記組成物がさらに少なくとも1種類の殺生物剤を含む、組成物。
  2. 前記ポリアニオンが、キサンタンガム、フミン酸、アルギナート及びリグノスルホナートからなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記ポリカチオンが、キトサンである、又はキトサンを含む、請求項1又は2に記載の組成物。
  4. 前記ポリアニオンがリグノスルホナートであり、前記ポリカチオンがキトサンである、又はキトサンを含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の組成物。
  5. 前記殺生物剤が0.1から90w/v%の濃度で存在する、請求項4に記載の組成物。
  6. 前記ポリアニオンとポリカチオンが約5:1(w/w)の相対量で存在する、請求項1から5のいずれか一項に記載の組成物。
  7. 前記殺生物剤が殺真菌剤である、請求項1から6のいずれか一項に記載の組成物。
  8. ポリアニオンとポリカチオンの多価電解質複合体と、少なくとも1種類の殺生物剤とを含み、前記組成物が懸濁濃縮物である、請求項1から7のいずれか一項に記載の組成物。
  9. ポリアニオンとポリカチオンの多価電解質複合体と、少なくとも1種類の殺生物剤とを含み、前記組成物が水分散性顆粒である、請求項1から7のいずれか一項に記載の組成物。
  10. 請求項1から9のいずれか一項に記載の組成物を生成させる方法であって、
    (a)キサンタンガム、アルギナート、リグノスルホナートなどのリグニン化合物、ペクチン、カラゲナン、フミン酸、フルボ酸、アンギコガム、コンダゴグガム、ナトリウムアルキルナフタレンスルホナート、ポリ−γ−グルタミン酸、マレイン酸デンプンハーフエステル、カルボキシメチルセルロース、コンドロイチン硫酸、デキストラン硫酸、ヒアルロン酸などの天然ポリアニオン及びポリ(アクリル酸)、ポリリン酸、ポリ(L−ラクチド)などの合成ポリアニオンからなる群から選択されるポリアニオンの水溶液を用意すること、ここでポリアニオンの濃度は1〜20%(w/v)である、
    (b)ポリ−L−リジン、イプシロン−ポリ−L−リジン、ポリ−L−アルギニン、キトサンオリゴ糖及びキトサンからなる群から選択されるポリカチオンの酸性溶液を用意すること、ここで、前記ポリカチオンの濃度は1〜10%(w/v)であり、pHはpH=5.5未満である、
    (c)前記ポリアニオン溶液を前記ポリカチオン溶液に添加すること、ここで、前記ポリアニオンとポリカチオンは1:2から60:1(w/w)の相対量で存在し、形成される沈殿は粉砕される、
    (d)殺生物剤をステップa〜cの少なくとも1つの前記溶液に添加すること
    を含む、方法。
  11. 前記ポリアニオンが、キサンタンガム、アルギナート及びリグノスルホナートからなる群から選択される、請求項10に記載の方法。
  12. 前記ポリカチオンが、キトサンである、又はキトサンを含む、請求項10又は11に記載の方法。
  13. 前記酸性ポリカチオン溶液が、ラクタート、塩酸及び/又はアスコルビン酸を含む、請求項10から12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 病原体に対する植物又は植物の一部分の保護のための、請求項1から9のいずれか一項に記載の組成物の使用。
  15. 前記組成物が、殺生物剤0.001〜1w/v%を含むように希釈される、請求項14に記載の組成物の使用。
  16. 前記組成物が植物又はその一部分に散布される、請求項15に記載の使用。
  17. ボトリチスに対する保護のための請求項14から16のいずれかに記載の使用。
  18. 農作植物を病原体から保護する方法であって、前記農作植物又は植物の1つ以上の部分に請求項1から9のいずれか一項に記載の組成物を適用することを含む、方法。
  19. 植物上又は植物の1つ以上の部分の病原体の存在を防止、削減及び/又は除去する方法であって、前記植物又は植物の一部分に請求項1から9のいずれか一項に記載の組成物を適用することを含む、方法。
  20. 前記病原体がボトリチスである、請求項18又は19に記載の方法。
  21. 前記植物の一部分が、種子、葉又は果実を含む、請求項18から20のいずれか一項に記載の方法。
  22. 前記植物の一部分が、収穫後の果実である、請求項18から21のいずれか一項に記載の方法。
JP2014560881A 2012-03-05 2013-03-05 殺生物剤強化用多価電解質複合体 Pending JP2015515451A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12158136.7 2012-03-05
EP12158136 2012-03-05
EP12171345 2012-06-08
EP12171345.7 2012-06-08
PCT/NL2013/050143 WO2013133705A1 (en) 2012-03-05 2013-03-05 Polyelectrolyte complexes for biocide enhancement

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015515451A true JP2015515451A (ja) 2015-05-28

Family

ID=47884476

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014560882A Pending JP2015509530A (ja) 2012-03-05 2013-03-05 殺生物剤強化のためのナタマイシン及び/又はホスファイトを含む多価電解質複合体
JP2014560881A Pending JP2015515451A (ja) 2012-03-05 2013-03-05 殺生物剤強化用多価電解質複合体

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014560882A Pending JP2015509530A (ja) 2012-03-05 2013-03-05 殺生物剤強化のためのナタマイシン及び/又はホスファイトを含む多価電解質複合体

Country Status (7)

Country Link
US (3) US9635855B2 (ja)
EP (2) EP2838362A1 (ja)
JP (2) JP2015509530A (ja)
AU (2) AU2013228099A1 (ja)
CO (2) CO7170143A2 (ja)
CR (2) CR20140430A (ja)
WO (2) WO2013133705A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019524949A (ja) * 2016-08-05 2019-09-05 イェディテペ・ウニヴェルシテシYeditepe Universitesi ゼラチン系またはペクチン系抗微生物性表面コーティング材料
JP2020122063A (ja) * 2019-01-30 2020-08-13 国立研究開発法人産業技術総合研究所 リグニンスルホン酸とε−ポリリジンを成分とするイオン複合材料

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013133705A1 (en) 2012-03-05 2013-09-12 Ceradis B.V. Polyelectrolyte complexes for biocide enhancement
GB2528404A (en) * 2013-03-11 2016-01-20 Univ North Carolina State Functionalized environmentally benign nanoparticles
EP3041367B1 (en) 2013-09-04 2017-10-25 Ceradis B.V. Processed edible product comprising a polyelectrolyte complex and an antimicrobial compound
CN103859017A (zh) * 2014-02-25 2014-06-18 天津大学 一种葡萄保鲜的方法
WO2015044465A2 (en) 2014-05-07 2015-04-02 Dsm Ip Assets B.V. Submicron natamycin particle
CN103975958B (zh) * 2014-05-19 2016-06-22 山东省农业科学院生物技术研究中心 花生苗期专用生长调节剂
CN104045455A (zh) * 2014-06-10 2014-09-17 李玲 一种用于果蔬作物的水溶性生态增效剂制备方法
MX2017011971A (es) * 2015-03-19 2018-06-06 Valent Biosciences Llc Formulaciones concentradas de natamicina en suspension.
WO2017043972A1 (en) * 2015-09-09 2017-03-16 Arec Crop Protection B.V. An antifungal composition comprising natamycin and c4-c22 fatty acids, monoglycerides of these fatty acids and/or derivatives of these fatty acids
JP7016534B2 (ja) * 2015-10-20 2022-02-07 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 流体の表面保持のためのシステムおよび方法
US10576042B2 (en) 2015-11-23 2020-03-03 Association For The Advancement Of Tissue Engineering Cell Based Technologies & Therapies Associaçao Composition comprising polyelectrolyte complexes, methods and uses thereof
JP7139246B2 (ja) 2015-12-10 2022-09-20 アダマ・マクテシム・リミテッド 高分子電解質層形成ブロックコポリマーならびにその組成物および使用
CN105532663A (zh) * 2016-02-22 2016-05-04 西北农林科技大学 一种喷花防治灰霉病的生物制剂
EP3419669A4 (en) * 2016-02-23 2019-10-30 Matripharm International Inc. DOUBLE-SPEED RELEASE COMPOSITION WITH HIGH MEDICAL DRUG CHARGE
CN109689761B (zh) * 2016-08-24 2022-07-08 有机点击股份公司 包含非水溶性颗粒的生物基聚电解质络合物组合物
SE1651136A1 (en) * 2016-08-24 2018-02-25 Organoclick Ab Bio-based pec compositions as binders for fiber based materials, textiles, woven and nonwoven materials
EP3504262B1 (en) * 2016-08-24 2021-01-27 OrganoClick AB Bio-based polyelectrolyte complex compositions with increased hydrophobicity comprising fatty compounds
CN113261589A (zh) * 2016-11-07 2021-08-17 聚合物天然控股股份公司 涂覆组合物及其使用方法
MX2019007869A (es) * 2016-12-30 2019-08-16 Winfield Solutions Llc Composiciones adyuvantes de reduccion de deriva y metodos de uso de las mismas.
US11678660B2 (en) 2016-12-30 2023-06-20 Winfield Solutions, Llc Drift reduction adjuvant compositions and methods of using same
WO2018174699A1 (es) * 2017-03-21 2018-09-27 Margrey Industrial S.A. De C.V. Composición cérea para recubrimiento de frutas y vegetales
US10533922B2 (en) 2017-09-11 2020-01-14 Winfield Solutions, Llc Adjustable liquid trap for liquid waste drainage under differential pressure conditions
US10712232B2 (en) 2017-09-11 2020-07-14 Winfield Solutions, Llc Flow diverting wind tunnel
AR114185A1 (es) 2018-01-23 2020-07-29 Adama Makhteshim Ltd Síntesis de 5-cloro-2-[(3,4,4-trifluoro-3-buten-1-il)tio]-tiazol
EP3764789A2 (en) 2018-03-12 2021-01-20 Massachusetts Institute of Technology Articles and systems involving reaction products on surfaces and associated methods
CN108546178B (zh) * 2018-03-25 2021-08-31 江苏辉丰生物技术有限公司 含有亚磷酸钾和聚谷氨酸的药肥组合物
CA3109126A1 (en) * 2018-08-27 2020-03-05 Verdesian Life Sciences U.S., Llc Nitrapyrin compositions for enhancing nitrogen nutrient use efficiency and improving plant growth
US10359337B1 (en) 2018-11-21 2019-07-23 Winfield Solutions, Llc Test sections, wind tunnels including the same, and methods of using the same
US10499560B1 (en) 2018-11-21 2019-12-10 Winfield Solutions, Llc Methods of using drift reduction adjuvant compositions
WO2020149755A2 (en) * 2019-01-15 2020-07-23 Qatar Foundation For Education, Science And Community Development Nanosphere materials and methods of synthesizing same
CA3069202A1 (en) 2019-01-24 2020-07-24 Winfield Solutions, Llc Multifunctional agricultural adjuvant compositions
CR20210668A (es) * 2019-05-28 2022-01-21 Adama Makhteshim Ltd Complejos macromoleculares fungicidas de ditiocarbamat
FR3096872A1 (fr) * 2019-06-05 2020-12-11 UPL Corporation Limited composition fongicide pour lutter contre l'infection zymoseptoria chez la plante
BR112022002508A2 (pt) 2019-08-13 2022-05-03 Ceradis Patent B V Composição antifúngica compreendendo natamicina e pelo menos um inseticida
WO2021162790A1 (en) * 2020-02-12 2021-08-19 Benanova Inc. Colloidal particle formulations with advanced functionality
UY39231A (es) * 2020-05-28 2021-11-30 Adama Makhteshim Ltd Composición acuosa de un fungicida de ditiocarbamato
CN112021027B (zh) * 2020-09-09 2022-03-29 山东爱果者生物技术有限公司 一种用于提高植物抗逆性以及促进花芽分化的方法
WO2022114954A1 (en) 2020-11-24 2022-06-02 Ceradis Patent B.V. Bioactive complexes
CA3201227A1 (en) * 2020-12-02 2022-06-09 Adama Makhteshim Ltd. Dithiocarbamate fungicide composition
TW202234998A (zh) 2020-12-02 2022-09-16 以色列商亞達瑪馬克天辛有限公司 銅基殺菌劑組成物
WO2022173299A1 (en) 2021-02-11 2022-08-18 Ceradis Patent B.V. An antifungal composition comprising natamycin and at least one insecticide
BE1029718B1 (fr) 2021-08-27 2023-03-27 Fyteko Sa Agent améliorateur d’herbicides d’origine biologique et procédé pour l’utiliser
BE1029719B1 (fr) 2021-08-27 2023-03-27 Fyteko Sa Combinaison à activité herbicide pour des applications agricoles
AR127812A1 (es) * 2021-11-30 2024-02-28 Valent Usa Llc Composiciones agrícolas estables que comprenden goma gellan
CN114732018A (zh) * 2022-03-22 2022-07-12 西北农林科技大学 一种生物制剂、应用及番茄灰霉病的防治方法
TW202408360A (zh) 2022-05-11 2024-03-01 以色列商安道麥馬克西姆有限公司 酞醯亞胺殺真菌劑組成物
WO2023218403A1 (en) 2022-05-11 2023-11-16 Adama Makhteshim Ltd. Composition comprising a phthalimide fungicide and an acetic acid-based buffer
TW202410808A (zh) 2022-06-02 2024-03-16 以色列商安道麥馬克西姆有限公司 唑類殺真菌劑組成物
WO2023233380A1 (en) * 2022-06-02 2023-12-07 Adama Makhteshim Ltd. Fungicidal compositions
WO2024023050A1 (en) 2022-07-26 2024-02-01 Fyteko Sa Insecticide enhancer
WO2024028880A1 (en) 2022-08-03 2024-02-08 Adama Makhteshim Ltd. Composition comprising phthalimide fungicide and co-fungicide
CN117467200B (zh) * 2023-10-31 2024-06-14 陕西中医药大学 一种植物生长用防冻复合液及其制备方法和应用

Family Cites Families (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3639263A (en) 1968-07-31 1972-02-01 Nalco Chemical Co Corrosion inhibition with a tannin, cyanohydrinated lignosulfonate, and an inorganic metal salt composition
FR2252056A1 (en) 1973-11-26 1975-06-20 Pepro Antifungal plant-protection agents - contg. cpds. which release phosphorus acid (e.g. inorganic phosphites)
US4019995A (en) 1974-02-04 1977-04-26 Georgia-Pacific Corporation Lignosulfonate composition and process for its preparation
US4148891A (en) 1974-07-03 1979-04-10 Gist-Brocades N.V. Antifungal preparations
US3923532A (en) 1974-10-21 1975-12-02 American Can Co Zinc lignosulfonate stabilizing binder solution for magnesium oxide refractory forming mixtures and method
US4017475A (en) 1975-01-20 1977-04-12 Georgia-Pacific Corporation Lignin composition and a process for its preparation
US4006779A (en) 1975-06-30 1977-02-08 Texaco Inc. Lignosulfonates as sacrificial agents in oil recovery processes
US4196777A (en) 1975-06-30 1980-04-08 Texaco Inc. Oxidized lignosulfonates as additives in oil recovery processes involving chemical recovery agents
US4186242A (en) 1976-03-08 1980-01-29 Georgia-Pacific Corporation Preparation of a lignocellulosic composite
US4069217A (en) 1976-03-29 1978-01-17 American Can Company Solubilized lignosulfonate derivatives
US4181652A (en) 1976-06-18 1980-01-01 American Can Company Ozonated lignosulfonates
US4088640A (en) 1976-06-18 1978-05-09 American Can Company Ozonated lignosulfonates
US4344487A (en) 1976-11-26 1982-08-17 Texaco Inc. Modified lignosulfonates as additives in oil recovery processes involving chemical recovery agents
US4133385A (en) 1976-11-26 1979-01-09 Texaco Inc. Oxidized lignosulfonates as additives in oil recovery processes involving chemical recovery agents
US4219471A (en) 1978-02-09 1980-08-26 American Can Company Lignosulfonate derivatives
US4293342A (en) 1978-02-09 1981-10-06 American Can Company Lignosulfonate derivatives
US4267886A (en) 1978-04-27 1981-05-19 Texaco Inc. Lignosulfonates carboxylated with chloroacetic acid as additives in oil recovery processes involving chemical recovery agents
US4269270A (en) 1978-04-28 1981-05-26 Texaco Inc. Sulfomethylated lignosulfonates as additives in oil recovery processes involving chemical recovery agents
US4236579A (en) 1978-05-30 1980-12-02 Texaco Inc. Modified lignosulfonates as additives in oil recovery processes involving chemical recovery agents
FI60873C (fi) 1979-05-28 1982-04-13 Tampella Oy Ab Foerfarande foer avskiljning av lignosulfonsyror och lignosulfonater genom extraktion ur avlut fraon kok av cellulosahaltigt material
US4245432A (en) * 1979-07-25 1981-01-20 Eastman Kodak Company Seed coatings
US4250088A (en) 1979-08-20 1981-02-10 American Can Company Demethylated lignin and process
US4249606A (en) 1979-11-05 1981-02-10 Texaco Inc. Lignosulfonates carboxylated with carbon dioxide as additives in oil recovery processes involving chemical recovery agents
GB2070014B (en) 1980-02-27 1984-03-21 Avebene Lignosulphonic acid derivatives a process for their preparation and their use as additives in drilling slurries
US4786438A (en) 1983-03-08 1988-11-22 Georgia-Pacific Corporation Lignosulfonate/urea binder for particulate composites
US4666522A (en) 1985-02-13 1987-05-19 Reed Lignin Inc. Stable lignosulfonate emulsion
US5075402A (en) 1989-03-27 1991-12-24 Ligno Tech. U.S.A. Non-toxic, stable lignosulfonate-urea-formaldehyde composition and method of preparation thereof
US5032164A (en) 1990-05-25 1991-07-16 Daishowa Chemicals, Inc. Modified lignosulfonate conditioning agent for urea particles
US5446133A (en) 1990-09-06 1995-08-29 Lignotech Usa, Inc. Nitric acid oxidized lignosulfonates
DE69126972T2 (de) * 1990-11-29 1997-11-27 Iatron Lab Verwendung eines antibakteriellen wirkstoffs, der einen polyelektrolytkomplex enthält, und antibakterielles material
US5286412A (en) 1991-10-16 1994-02-15 Georgia-Pacific Corporation Modified lignosulfonate dispersant for gypsum
US5401718A (en) 1992-11-24 1995-03-28 Patel; Bharat B. Tin/cerium compounds for lignosulfonate processing
WO1995008918A1 (en) 1993-09-29 1995-04-06 Gist-Brocades N.V. A novel antifungal composition
US5981433A (en) 1995-06-29 1999-11-09 Rhone-Poulenc Chimier Lignosulfonate/ethoxylated poly(1-phenylethyl)phenol dispersing agents and agrochemicals comprised thereof
JP3228398B2 (ja) * 1995-07-31 2001-11-12 三菱レイヨン株式会社 キトサン付与繊維の製造方法
DK0865738T3 (da) 1997-03-14 2007-07-30 Dsm Ip Assets Bv Oplöseligt natamycin-proteinkompleks
BE1012460A3 (fr) 1999-02-03 2000-11-07 Ucb Sa Procede de preparation de disulfure de tetramethylthiurame.
US7238645B1 (en) 2000-09-18 2007-07-03 Syngenta Crop Protection, Inc. Pesticide formulations containing phosphate ester surfactant and alkoxylated lignosulfonate
EP1641343A1 (en) 2003-06-02 2006-04-05 DSM IP Assets B.V. Stable aqueous solution of natamycin fungicide
GB2388581A (en) 2003-08-22 2003-11-19 Danisco Coated aqueous beads
US20070104836A1 (en) 2004-03-18 2007-05-10 State of Oregon acting by and through the State Board of Higher Education on behalf of Oregon Lysozyme-chitosan films
US20090117195A1 (en) 2004-12-17 2009-05-07 Peter Kauper Hydrophilic Particles Based on Cationic Chitosan Derivatives
US20080254078A1 (en) 2005-09-16 2008-10-16 Peter Kauper Chitosan-Based Particles
US7595007B2 (en) 2005-10-14 2009-09-29 Aquero Company Amino acid and carbohydrate polymers for use in soil retention, water conservation, water clarification, and dust control
JP5162794B2 (ja) 2006-07-17 2013-03-13 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 新規な抗真菌組成物
PE20091532A1 (es) 2007-12-19 2009-10-03 Dsm Ip Assets Bv Tratamiento de plantas de platano y papa con una nueva composicion antifungica
AU2009295586B2 (en) 2008-09-25 2014-01-09 Vive Nano, Inc. Methods to produce polymer nanoparticles and formulations of active ingredients
ES2363397B1 (es) * 2010-01-18 2013-01-24 Sphieric Nanohealth, S.L. Microesferas antisépticas.
US9474269B2 (en) * 2010-03-29 2016-10-25 The Clorox Company Aqueous compositions comprising associative polyelectrolyte complexes (PEC)
CN102120514B (zh) * 2010-04-28 2013-04-10 中国海洋大学 一种具有抗菌功能的海洋多糖多层复合包装膜
CN101911944B (zh) 2010-09-01 2013-03-06 北京三浦百草绿色植物制剂有限公司 一种防治植物线虫病害的农药组合物及其应用
EP2616166A1 (en) * 2010-09-13 2013-07-24 Nederlandse Organisatie voor toegepast- natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Antimicrobial membrane containing silver nanoparticles
US20120196003A1 (en) 2011-01-28 2012-08-02 Torben Snabe Natamycin-Cyclodextrin Complexes For Use In Foodstuff, Process For Their Manufacture And Use Thereof
WO2013133705A1 (en) 2012-03-05 2013-09-12 Ceradis B.V. Polyelectrolyte complexes for biocide enhancement
EP3041367B1 (en) 2013-09-04 2017-10-25 Ceradis B.V. Processed edible product comprising a polyelectrolyte complex and an antimicrobial compound
WO2015034359A2 (en) 2013-09-04 2015-03-12 Ceradis B.V. A new antifungal composition for treatment of soil

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019524949A (ja) * 2016-08-05 2019-09-05 イェディテペ・ウニヴェルシテシYeditepe Universitesi ゼラチン系またはペクチン系抗微生物性表面コーティング材料
JP2020122063A (ja) * 2019-01-30 2020-08-13 国立研究開発法人産業技術総合研究所 リグニンスルホン酸とε−ポリリジンを成分とするイオン複合材料
JP7198453B2 (ja) 2019-01-30 2023-01-04 国立研究開発法人産業技術総合研究所 リグニンスルホン酸とε-ポリリジンを成分とするイオン複合材料

Also Published As

Publication number Publication date
AU2013228100A2 (en) 2014-10-30
US20150038442A1 (en) 2015-02-05
US20170303532A1 (en) 2017-10-26
WO2013133706A1 (en) 2013-09-12
CO7170143A2 (es) 2015-01-28
US20150105478A1 (en) 2015-04-16
AU2013228100A1 (en) 2014-10-02
US9635855B2 (en) 2017-05-02
CO7170145A2 (es) 2015-01-28
CR20140429A (es) 2014-12-01
AU2013228099A1 (en) 2014-10-02
CR20140430A (es) 2015-01-12
EP2836073A1 (en) 2015-02-18
JP2015509530A (ja) 2015-03-30
EP2838362A1 (en) 2015-02-25
WO2013133705A1 (en) 2013-09-12
AU2013228099A2 (en) 2014-10-30
US10342228B2 (en) 2019-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10342228B2 (en) Polyelectrolyte complexes for biocide enhancement
JP7086060B2 (ja) 組成物、植物の成長に有益で又は植物有害生物に対する保護をもたらすための方法及び植物種子
JP6932690B2 (ja) ナタマイシンおよびc4−c22脂肪酸を含む抗真菌組成物、これらの脂肪酸のモノグリセリドおよび/またはこれらの脂肪酸の誘導体
US20200245626A1 (en) Triazole formulations
UA119331C2 (uk) Композиції та способи для обробки від шкідників
EP3041913A2 (en) A new antifungal composition for treatment of soil
WO2018009549A1 (en) Nontoxic coating concentrates for agricultural uses
CN110300514A (zh) 微生物组合物和方法
CN116709923A (zh) 铜基杀真菌剂组合物
CN104430357A (zh) 一种含有丁香菌酯及起协同作用的杀菌剂的组合物
CN114269158A (zh) 二硫代氨基甲酸酯杀真菌剂大分子络合物
US20190357538A1 (en) An Antifungal Composition Comprising Natamycin and C4-C22 Fatty Acids, Monoglycerides of These Fatty Acids and/or Derivatives of These Fatty Acids
JP2023510868A (ja) 農業用途のための非毒性コーティング濃縮物
CN103210937A (zh) 一种含有丁香菌酯与其它杀菌剂的组合物
WO2023218409A1 (en) Phthalimide fungicide composition
JPH10101507A (ja) 細菌病害防除用組成物
CN104488931A (zh) 一种丁香菌酯与吡唑醚菌酯杀菌剂的组合物