JP2015512295A - 吸収性物品を作製するための装置及び方法 - Google Patents

吸収性物品を作製するための装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015512295A
JP2015512295A JP2015503350A JP2015503350A JP2015512295A JP 2015512295 A JP2015512295 A JP 2015512295A JP 2015503350 A JP2015503350 A JP 2015503350A JP 2015503350 A JP2015503350 A JP 2015503350A JP 2015512295 A JP2015512295 A JP 2015512295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic
region
continuous
belt
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015503350A
Other languages
English (en)
Inventor
ウベ、シュナイダー
ゲアリー、ディーン、ラボン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=48182994&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2015512295(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2015512295A publication Critical patent/JP2015512295A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15585Apparatus or processes for manufacturing of babies' napkins, e.g. diapers
    • A61F13/15593Apparatus or processes for manufacturing of babies' napkins, e.g. diapers having elastic ribbons fixed thereto; Devices for applying the ribbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15707Mechanical treatment, e.g. notching, twisting, compressing, shaping
    • A61F13/15723Partitioning batts; Cutting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15707Mechanical treatment, e.g. notching, twisting, compressing, shaping
    • A61F13/15739Sealing, e.g. involving cutting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1007Running or continuous length work
    • Y10T156/1015Folding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1051Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina by folding

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

本開示は、それぞれ前側及び後側弾性ベルトと接続されたシャーシを含むおむつを組み立てるための方法及び装置に関する。下記により詳細に述べるように、シャーシの対向末端領域は、弾性が除去又は失活されている弾性ベルトの領域と接続されている。弾性積層体は、弾性ストランドが、強結合領域内において第1の基材層及び第2の基材層の両方に結合されるように、弾性ストランドを、第1の連続基材層と第2の連続基材層との間に連続的に結合することにより形成されてもよい。また弾性ストランドは、弱結合領域内において、第1の基材層及び/又は第2の基材層に結合される。次いで、弾性ストランドは、弱結合領域内においてストランドを1つ以上の個別の部分に切断することにより、断続的に失活される。個別の部分は、弱結合領域内に引っ込み及び残留する。

Description

本開示は、吸収性物品の製造方法、より詳細には、おむつの弾性ベルトを作製するための装置及び方法に関する。
前進する材料の連続ウェブに構成要素を加えること及び/又は他の方法によってこれを修正することによって、例えば、おむつ及びその他の吸収性物品などの様々なタイプの物品を、組み立てラインに沿って組み立てることができる。例えば、いくつかのプロセスでは、前進する材料のウェブは、他の前進する材料のウェブと組み合わされる。別の実施例では、前進する材料のウェブから作製される個々の構成要素は、前進する材料のウェブと組み合わされ、ひいては、これらが次に他の前進する材料のウェブと組み合わされる。場合によっては、前進するウェブから作られる個々の構成要素は、他の前進するウェブから作られる他の個々の構成要素と組み合わされる。おむつを製造するために使用される材料のウェブ及び構成要素部分としては、バックシート、トップシート、レッグカフ、ウエストバンド、吸収性コア構成要素、前側耳部及び/又は後側耳部、締結構成要素、並びに脚部弾性部材、バリアレッグカフ弾性部材、ストレッチサイドパネル、及び腰部弾性部材などの様々なタイプの弾性ウェブ及び構成要素が挙げられる。いったん望ましい構成要素部分が組み立てられると、前進するウェブ及び構成要素部分は、最終ナイフカットに供されて、ウェブを個別のおむつ又は他の吸収性物品に分離する。
いくつかのおむつパンツ実施形態は、前側及び後側弾性ベルトに接続されたシャーシを用いて構成され、前側及び後側ベルトの対向末端領域は、サイドシームにおいて互いに接続される。ある場合に、シャーシがベルトと接続された領域内で、前側及び後側ベルトの弾性が除去される。いくつかの構成では、おむつは、ベルト上又はベルト領域内のグラフィックスを含んでもよく、それらの領域内に弾性が存在しないと、該領域内に位置するグラフィックスの歪みを低減できる場合がある。それ故、そのようなおむつパンツを組み立てるように適合されたいくつかの変換構成では、伸張された弾性ストランドが2つの連続不織布ウェブの間に接着されて、弾性積層体を形成する。次いで、弾性ストランドを切断することによって、弾性ストランドの領域を弾性積層体の長さに沿って断続的に失活(deactivate)させてもよい。弾性ストランドの失活に続いて、弾性積層体を追加の処理及び変換操作に供してもよい。
しかしながら、弾性ストランドの切断はまた、弾性積層体の他の材料、例えば不織布ウェブを損傷させる場合があり、比較的乏しい美観がもたらされる。加えて、切断された弾性ストランドの末端は、無制御に跳ね返る場合があり、結果として積層体内に望ましくない箇所がもたらされ得、心地よさ、品質の印象、及び美観に負の影響を与え得る弾性部材の小塊が形成され得る。更に、弾性積層体内の弾性部材を失活させることにより、積層体が弱まり、積層体を比較的断裂しやすくする場合があり、及び/又は、さもなければ、続く加工中、積層体内の異なる伸張特性に関連した、制御及び処理の困難さがもたらされる場合がある。結果として、弾性積層体内の弾性部材を断続的に失活させた後の該弾性積層体の処理を最小限にするように構成された、及び/又は組み立てられた製品内に配置された際に積層体の美観を最大にする方法で弾性積層体を組み立てるように構成された、方法及び装置を提供することが有益であろう。
本開示は、それぞれ前側及び後側弾性ベルトと接続されたシャーシを含むおむつを組み立てるための方法及び装置に関する。下記により詳細に述べるように、シャーシの対向末端領域は、弾性が除去又は失活されている弾性ベルトの領域と接続されている。弾性積層体は、弾性ストランドが、強結合領域内において第1の基材層及び第2の基材層の両方に結合されるように、弾性ストランドを、第1の連続基材層と第2の連続基材層との間に連続的に結合することにより形成されてもよい。また弾性ストランドは、弱結合領域内において、第1の基材層及び/又は第2の基材層に結合される。次いで、弾性ストランドは、弱結合領域内においてストランドを1つ以上の個別の部分に切断することにより、断続的に失活される。個別の部分は、弱結合領域内に引っ込み及び残留する。
一形態では、方法は、使い捨ておむつを組み立てるように適合されてもよく、各おむつは、中央領域により分離される第1の末端領域及び対向する第2の末端領域を有し、かつ長手方向軸線及び側方軸線を有するシャーシを含み、シャーシは、トップシート、バックシート、及びトップシートとバックシートとの間に配置された吸収性コアを含む。本方法は、第1の表面及び反対側の第2の表面を有する第1の連続基材層を機械方向に前進させ、横断方向に幅を画定する工程と;第1の表面及び反対側の第2の表面を有する第2の連続基材層を機械方向に前進させ、横断方向に幅を画定する工程と;第1の連続基材層の第1の表面に、機械方向に沿って連続的に第1の接着剤を塗布する工程と;伸張状態の弾性ストランドを機械方向に前進させる工程と;弾性ストランド、第1の連続基材層の第1の表面、及び第2の連続基材層の第1の表面の少なくとも1つに、機械方向に沿って断続的に第2の接着剤を塗布する工程と;伸張状態の弾性ストランドを第1の基材層の第1の表面と第2の基材層の第1の表面との間に配置して、弾性積層体を形成する工程であって、弾性積層体が、第1の接着剤を含むが第2の接着剤を含まない第1の領域と、第1の接着剤及び第2の接着剤の両方を含む第2の領域とを含み、第2の領域が、機械方向に沿って断続的に離間配置されている、工程と;弾性積層体を機械方向に沿って切断して、第1の連続弾性積層体及び第2の連続弾性積層体を形成する工程であって、第1の連続弾性積層体及び第2の連続弾性積層体のそれぞれが、第1の領域及び第2の領域を含む、工程と;第1の連続弾性積層体と第2の連続弾性積層体とを横断方向に分離する工程と;第1の連続弾性積層体及び第2の弾性積層体の第1の領域内において弾性ストランドを1つ以上の個別の長さに断ち切る工程であって、断ち切られた弾性ストランドの末端が、第1の領域から第2の領域へ引っ込む、工程と;各シャーシの第1の末端領域を第1の連続弾性積層体の第1の領域と結合し、各シャーシの第2の末端領域を第2の連続弾性積層体の第1の領域と結合する工程と、を含む。
別の形態では、方法は、使い捨ておむつの組み立てのために構成されてもよく、各おむつは、中央領域により分離される第1の末端領域及び対向する第2の末端領域を有し、かつ長手方向軸線及び側方軸線を有するシャーシを含み、シャーシは、トップシート、バックシート、及びトップシートとバックシートとの間に配置された吸収性コアを含む。本方法は、第1の表面及び反対側の第2の表面を有する第1の連続基材層を機械方向に前進させ、横断方向に幅を画定する工程と;第1の表面及び反対側の第2の表面を有する第2の連続基材層を機械方向に前進させ、横断方向に幅を画定する工程と;第1の連続基材層の第1の表面に、機械方向に沿って連続的に第1の接着剤を塗布する工程と;伸張状態の弾性ストランドを機械方向に前進させる工程と;弾性ストランド、第1の連続基材層の第1の表面、及び第2の連続基材層の第1の表面の少なくとも1つに、機械方向に沿って断続的に第2の接着剤を塗布する工程と;伸張状態の弾性ストランドを第1の基材層の第1の表面と第2の基材層の第1の表面との間に配置して、弾性積層体を形成する工程であって、弾性積層体が、第1の接着剤を含むが第2の接着剤を含まない第1の領域と、第1の接着剤及び第2の接着剤の両方を含む第2の領域とを含み、第2の領域が、機械方向に沿って断続的に離間配置されている、工程と;弾性積層体の第1の領域内において弾性ストランドを1つ以上の個別の長さに断ち切る工程であって、断ち切られた弾性ストランドの末端が、第1の領域から第2の領域へ引っ込む、工程と、を含む。
おむつパンツの斜視図である。 図1に示したおむつパンツの部分切り取り平面図である。 おむつパンツの第2の実施形態の部分切り取り平面図である。 線3A−3Aに沿って取られた図2A及び2Bのおむつパンツの断面図である。 線3B−3Bに沿って取られた図2A及び2Bのおむつパンツの断面図である。 予備締結パンツ型おむつを製造するように適合された変換装置の概略側面図である。 弾性積層体を形成するための第1の代替的な変換実施形態を示す。 線4A1−4A1に沿って取られた、図4Aの弾性積層体の連続長の図である。 弾性積層体を形成するための第2の代替的な変換実施形態を示す。 線4B1−4B1に沿って取られた、図4Bの弾性積層体の連続長の図である。 線4B2−4B2に沿って取られた、図4Bの弾性積層体の連続長の図である。 線5A−5Aに沿って取られた、図4の弾性積層体の連続長の図である。 線5B−5Bに沿って取られた、横断方向CDにおいて互いに分離された第1のベルト基材及び第2のベルト基材内を切り離した後の、図4の弾性積層体の図である。 線B1−B1に沿って取られた、図5Bの第1のベルト基材の断面図である。 線B2−B2に沿って取られた、図5Bの第2のベルト基材の断面図である。 外側層ベルト材料が切り取られて接着剤塗布の実施形態を示す、ベルト基材の詳細図を示す。 線5C−5Cに沿って取られた、図4の前進する第1のベルト基材材料及び第2のベルト基材材料の連続長の図である。 外側層ベルト材料が切り取られて、弱結合領域内の失活弾性部材を示す、図5Cの第1及び第2のベルト基材材料の図である。 弱結合領域内の失活弾性部材を示す、線C2−C2に沿って取られた、図5Cの第1のベルト基材の断面図である。 弱結合領域内の失活弾性部材を示す、線C3−C3に沿って取られた、図5Cの第2のベルト基材の断面図である。 外側層ベルト材料が切り取られて、弱結合領域内の失活弾性部材を示す、図5Cのベルト基材の詳細図を示す。 弱結合領域内における弾性部材及び内側ベルト材料の切断を示す、線C2−C2に沿って取られた、図5Cの第1のベルト基材の断面図である。 弱結合領域内における弾性部材及び内側ベルト材料の切断を示す、線C3−C3に沿って取られた、図5Cの第2のベルト基材の断面図である。 弱結合領域内における弾性部材、内側ベルト材料及び外側ベルト材料の切断を示す、線C2−C2に沿って取られた、図5Cの第1のベルト基材の断面図である。 弱結合領域内における弾性部材、内側ベルト材料及び外側ベルト材料の切断を示す、線C3−C3に沿って取られた、図5Cの第2のベルト基材の断面図である。 線D−Dに沿って取られた、図4のシャーシ組立体の連続長の図である。 線5E1−5E1に沿って取られた、図4の個別のシャーシの図である。 線5E2−5E2に沿って取られた、図4の個別のシャーシの図である。 機械方向MDに沿って互いに離間配置され、図4の前側パネル材料及び後側パネル材料によって互いに接続された、線5F−5Fに沿って取られた、多数の個別のシャーシの図である。 線5G−5Gに沿って取られた、対面関係にある図4の前側パネル材料及び後側パネル材料を有する、折り畳まれた多数の個別のシャーシの図である。 線5H−5Hに沿って取られた、機械方向MDに前進する、図4の2つの個別の吸収性物品の図である。 切断装置の一実施形態の斜視図である。 2つのブレードが、アンビルロールを部分的に包囲する2つの基材に向かって回転しているときの、図6の切断装置の前面図である。 アンビルロールを部分的に包囲する基材とのブレードの最初の接触を示す、図7の切断装置の左側面図である。 ブレードが回転して、アンビルロールを部分的に包囲する基材と接触している間、ブレードが撓るときの図8Aの切断装置を示す。 ブレードが、アンビルロールを部分的に包囲する基材から離れるように回転した後の、図8Bの切断装置を示す。
本開示を理解する上で、以下の用語が有用であり得る。
「吸収性物品」は、本明細書において、主な機能が汚れ及び排泄物を吸収及び保持することである消費者製品を指すために用いられる。「おむつ」は、本明細書において、一般的に、幼児、及び失禁症状のある人によって、胴体下部周囲に着用される吸収性物品を指す。用語「使い捨て」は、本明細書において、洗濯、又は他の方法で吸収性物品として修復若しくは再使用することを一般に意図しない吸収性物品を説明するために使用される(例えば、該物品は1回の使用後に廃棄されるように意図されており、また、リサイクルされる、堆肥化される、あるいは別様に環境に適応した方法で処分されるように構成されてもよい)。
「弾性」、「エラストマー」又は「エラストマーの」は、弾性特性を示す材料を指し、該材料は、その弛緩した初期長さに対して力を適用すると、その初期長さの10%を超える伸長長さに伸張又は伸長することができ、適用した力が解放されると、ほぼその初期長さまで実質的に回復する任意の材料を含む。
本明細書で使用するとき、「結合されている」という用語は、ある要素を別の要素に直接取り付けることによって、その要素がその別の要素に直接取り付けられる構成、及びある要素を中間部材(1つ又は2つ以上)に取り付けてから、その中間部材を別の要素に取り付けることによって、その要素がその別の要素に間接的に取り付けられる構成を包含する。
「長手方向」は、物品が平らに延ばされた非収縮状態のときに吸収性物品の腰部縁部から長手方向に対向する腰部縁部まで、又は、2つ折りにされた物品では、腰部縁部から股部の底(すなわち、折り目)まで、実質的に垂直に走る方向を意味する。長手方向から45度以内の方向は、「長手方向」であると考えられる。「側方」とは、物品の長手方向に延びる側縁部から、側方に対向して長手方向に延びる側縁部までわたり、かつ長手方向軸線にほぼ垂直である、方向を指す。側方の45度以内の方向は「側方」であると見なされる。
用語「基材」は、本明細書において、材料として、主に二次元(すなわち、XY平面)であり、その厚さ(Z方向)が、その長さ(X方向)及び幅(Y方向)と比べて比較的小さい(すなわち、1/10以下である)材料を説明するために用いられる。基材の非限定的な例としては、ウェブ、繊維性材料の層(1つ又は複数)、不織布、フィルム、及び、高分子フィルム又は金属箔などの箔が挙げられる。これらの材料は、単独で使用されてもよく、又は一緒に積層化された2つ以上の層を備えてもよい。そのため、ウェブは基材である。
用語「不織布」は、本明細書において、スパンボンド、メルトブロー、カーディングなどの方法によって、連続的な(長い)フィラメント(繊維)及び/又は非連続的な(短い)フィラメント(繊維)から作製された材料を指す。不織布は、織った又は編んだ明確なフィラメント模様を有さない。
用語「機械方向」(MD)は、本明細書において、プロセスを通過する材料の方向を指すために用いられる。加えて、材料の相対的配置及び動きは、プロセスの上流からプロセスの下流へと、プロセス全体で機械方向に流れるものとして記述され得る。
用語「横断方向」(CD)は、本明細書において、機械方向に対してほぼ垂直な方向を指すために使用される。
用語「パンツ」(「トレーニングパンツ」、「予め閉じたおむつ」、「おむつパンツ」、「パンツ型おむつ」、及び「プルオンおむつ」とも称される)は、本明細書において、幼児又は成人の着用者のために設計された、連続的な外辺部腰部開口部及び連続的な外辺部脚部開口部を有する、使い捨て吸収性物品を指す。パンツは、物品が着用者に適用される前に、連続的な、又は閉じた腰部開口部と、少なくとも1つの連続的な、閉じた脚部開口部とを有して構成され得る。パンツは、任意の再締結可能な及び/又は恒久的なクロージャ部材(例えば、シーム、熱接合、圧力溶接、接着剤、粘着接合、機械的締結具など)を使用して物品の部分を一緒に結合することが挙げられるがこれらに限定されない種々の技術で予備成形され得る。パンツは、腰部領域の物品の周囲に沿った任意の場所で予備成形され得る(例えば、締結又は縫い合わせられた側部、締結又は縫い合わせられた前側腰部、締結又は縫い合わせられた後方腰部など)。
「予め締結された」とは、本明細書において、着用者に適用される前に、梱包の際に前側腰部領域と後側腰部領域とが互いに締結又は連結された形態で製造され、かつ消費者に提供されるパンツ型おむつを指す。したがって、パンツ型おむつは、幼児又は成人の着用者向けに設計された、連続的な外辺部腰部開口部及び連続的な外辺部脚部開口部を有し得る。下記により詳細に述べるように、おむつパンツは、再締結可能な及び/又は恒久的なクロージャ部材(例えば、シーム、熱接合、圧力溶接、接着剤、粘着接合、機械的締結具など)を使用して、おむつの一部を一緒に結合することを含むがそれに限定されない種々の技術によって、予備成形されることができる。加えて、パンツ型おむつは、腰部領域の周囲に沿った任意の場所で予備成形されることができる(例えば、締結又は連結された側部、締結又は連結された前側腰部、締結又は連結された後方腰部など)。
本開示は、吸収性物品、より詳細には、それぞれが前側及び後側弾性ベルトに接続されたシャーシを含むおむつを組み立てるための方法及び装置に関する。シャーシは、トップシートと、バックシートと、トップシートとバックシートとの間に配置された吸収性コアとを含んでもよい。シャーシは、中央領域によって互いに分離された第1の末端領域及び対向する第2の末端領域も有し得る。下記により詳細に述べるように、シャーシの対向末端領域は、弾性が除去又は失活されている弾性ベルトの領域と接続されている。弾性積層体は、第1の接着剤(本明細書で「基材接着剤」と称する)が比較的低い坪量で第1及び/又は第2の連続基材層に連続的に塗布されるように、第1の連続基材層と第2の連続基材層との間に弾性ストランドを連続的に結合することにより形成されてもよい。第2の接着剤(本明細書で「弾性部材接着剤」と称する)も、弾性ストランドに断続的に塗布される。したがって、弾性積層体は、機械方向に沿って断続的に離間配置された第1の領域(本明細書で「強結合」領域と称する)及び第2の領域(本明細書で「弱結合」領域と称する)を含み、弾性ストランドは、基材接着剤及び弾性部材接着剤の両方を用いて、強結合領域内において第1の基材層及び第2の基材層の両方に結合される。また弾性ストランドは、基材接着剤を用いて、弱結合領域内において第1の基材層及び/又は第2の基材層に結合される。次いで、弾性積層体は、機械方向に沿って切断されて、第1の連続弾性積層体及び第2の連続弾性積層体を形成し、第1の連続弾性積層体及び第2の連続弾性積層体のそれぞれは、強結合領域及び弱結合領域を含む。次いで、第1の連続弾性積層体及び第2の弾性積層体は、横断方向において互いに分離される。次いで、弾性ストランドは、第1の連続弾性積層体及び第2の弾性積層体の弱結合領域内において、ストランドを1つ以上の個別の部分に切断することにより断続的に失活される。
弾性ストランドの個別の部分は、弱結合領域内に引っ込み及び残留する。弾性ストランドの個別の部分は、弱結合領域内において基材接着剤により第1及び第2の基材に結合されているが、基材接着剤は、弱結合領域内において、個別の部分弾性ストランドの断ち切られた弾性部材末端を第1及び第2の基材上の定位置に保持するのに十分に強力ではない。したがって、弾性ストランドの個別の部分は、非伸張状態で弱結合領域内に引っ込む。しかしながら、弱結合領域内の接着剤は、個別の部分が引っ込む速度を制御をするのを助けるのに十分強い可能性がある。それ故、断ち切られた弾性部材部分は、弱結合領域内に塗布される基剤接着剤の坪量、接着剤塗布のタイプ、及び/又該接着剤のタイプにより部分的に決定される制御速度で、弱結合領域内に引っ込むように構成されてもよい。断ち切られた弾性部材部分が引っ込む又は跳ね返る速度が比較的遅いことにより、完成品の弾性積層体内での弾性部材部分の位置の一貫性及び/又は予測可能性が改善され得る。したがって、第1の連続弾性積層体及び第2の連続弾性積層体はそれぞれ、第1の領域に対応する弾性領域と、弾性部材が部分に切断されている第2の領域に対応する失活領域とを有する。次いで、複数のシャーシは第1の弾性積層体と第2の弾性積層体との間に結合されてもよく、各シャーシの第1の末端領域及び第2の末端領域は、第1及び第2の連続弾性積層体の弱結合領域と結合される。
弾性積層体は、様々な様式に形成できることを認識するべきである。例えば、いくつかの実施形態では、第1の連続基材層は第1の連続基材から形成されてもよく、第2の連続基材層は第2の連続基材から形成されてもよい。別の実施形態では、第1の連続基材層及び/又は第2の連続基材層は、単一の連続基材の一部分を、該単一の連続基材の他の部分上に折り畳むことにより形成されてもよい。
弱結合領域内に基材接着剤を有することによって、複数回の切断を行うのに十分長い時間、接着剤が弾性部材を定位置に保持するため、弾性部材のより均一な切断を可能にするのを助け得る。加えて、接着剤は、弾性部材が引っ込むことを可能にし得る一方、同時に、組み立てられた吸収性物品から弾性部材が外れた状態となることを防止するのに十分な接着を提供し、該状態は、品質に関する悪い印象を消費者に与え得る。
本明細書に述べるプロセス及び装置を使用して、弾性積層体を様々なタイプの基材構成に組み立てることができ、そのいくつかは、異なるタイプの吸収性物品の製造に使用することができる。プロセス実施形態の後の考察に更なる背景を提供するために、本明細書に開示した方法及び装置に従って組み立てられ得る弾性積層体を含むおむつ形態の吸収性物品の一般的記載を以下に提供する。本明細書の方法及び装置は、吸収性物品の製造との関連で論じられているが、本明細書の組み立て方法及び装置は、断続的に離間配置された弾性領域及び非弾性領域を有する様々なタイプの基材を製造するように構成され得ることを認識するべきである。
図1及び2Aは、本明細書に開示した装置及び方法に従って組み立てる及び折り畳むことができる、おむつパンツ100の一例を示す。具体的には、図1は、事前に締結された構成のおむつパンツ100の斜視図を示し、図2Aは、見る人に向かって配向された着用者から離れて向いているおむつの部分を有する、おむつパンツ100の平面図を示す。図1及び2Aに示されるおむつパンツ100は、シャーシ102及び環状弾性ベルト104を含む。以下で更に詳述されるように、第1の弾性ベルト106及び第2の弾性ベルト108は、一緒に接続されて環状弾性ベルト104を形成する。
図2Aを続けて参照すると、シャーシ102は、第1の腰部領域116と、第2の腰部領域118と、第1の腰部領域と第2の腰部領域との間に配置された股部領域119と、を含む。第1の腰部領域116は、前側腰部領域として構成されてもよく、また第2の腰部領域118は、後側腰部領域として構成されてもよい。いくつかの実施形態において、前側腰部領域、後側腰部領域、及び股部領域のそれぞれの長さは、吸収性物品100の長さの1/3であり得る。おむつ100はまた、前側腰部領域116内で側方に延びる前側腰部縁部120、及び長手方向に対向し、後側腰部領域118内で側方に延びる後側腰部縁部122を含み得る。本考察に関する基準枠を提供するため、図2Aのおむつ100及びシャーシ102は、長手方向軸線124及び側方軸線126を伴って示される。いくつかの実施形態において、長手方向軸線124は、前側腰部縁部120を通り、かつ後側腰部縁部122を通って延びてもよい。側方軸線126は、シャーシ102の第1の長手方向つまり右側縁部128を通り、かつ第2の長手方向つまり左側縁部130の中点を通って延びてもよい。
図1及び2Aに示すように、おむつパンツ100は、内側の身体に面する表面132と、外側の衣類に面する表面134とを含んでもよい。シャーシ102は、バックシート136及びトップシート138を含み得る。シャーシ102はまた、トップシート138の一部とバックシート136の一部との間に配置され得る吸収性コア142を含む、吸収性組立体140を含んでもよい。下記により詳細に述べるように、おむつ100はまた、着用者の脚部の周りへのフィットを改善するために、脚部弾性部材及び/又はレッグカフなどの他の機構を有していてもよい。
図2Aに示すように、シャーシ102の周縁部は、第1の長手方向側縁部128、第2の長手方向側縁部130、第1の腰部領域116内に配置される、側方に延びる第1の端縁部144、及び第2の腰部領域118内に配置される、側方に延びる第2の端縁部146によって画定され得る。側縁部128及び130の双方は、第1の端縁部144と第2の端縁部146との間に長手方向に延びる。図2Aに示すように、側方に延びる端縁部144及び146は、前側腰部領域116内の側方に延びる前側腰部縁部120、及び後側腰部領域118内の側方に延びる後側腰部縁部122から、長手方向において内側に位置している。おむつパンツ100が、着用者の下部胴体上に着用されているとき、おむつパンツ100の前側腰部縁部120及び後側腰部縁部122は、着用者の腰の一部分を取り囲み得る。同時に、シャーシ側縁部128及び130は、着用者の脚の少なくとも一部分を取り囲み得る。また、股部領域119は一般に着用者の脚の間に位置付けられ、吸収性コア142は前側腰部領域116から股部領域119を通って後側腰部領域118まで延びている。
おむつ100の一部又は全体は、側方に延伸性があるようにも作製され得ることも認識するきである。この追加の延伸性は、着用者が動いている間、おむつ100が着用者の身体に適合するのを可能にするのを支援することができる。追加の延伸性はまた、異なる寸法の着用者のための追加の身体適用範囲を提供するために、すなわち、おむつを個々の着用者に合わせて調整するために、例えば、延伸前に特定の寸法を有するシャーシ102を含むおむつ100のユーザーが、おむつ100及び/又はシャーシ102の前側腰部領域116、後側腰部領域118、及び両方の腰部領域を延ばすのを可能にするのを支援することができる。腰部領域又は領域類のこのような延伸は、股部領域が腰部領域又は領域類より相対的に少ない程度に延伸される限り、吸収性物品に略砂時計形状を与えることがあり、またそれが着用されたときに、ぴったり合った外観を物品に付与することがある。
前述したように、おむつパンツ100は、バックシート136を含んでもよい。バックシート136はまた、シャーシ102の外側表面134を画定し得る。バックシート136は、液体(例えば、経血、尿及び/又は液状の糞便)に対して不透過性であってもよく、薄いプラスチックフィルムから製造されてもよいが、他の可撓性の液体不透過性材料もまた使用することができる。バックシート136は、吸収性コアに吸収されかつ封じ込められた排出物が、おむつ100に接触する物品、例えば、ベッドシーツ、パジャマ、及び下着などを濡らすのを防ぐことができる。バックシート136はまた、織布若しくは不織布材料、ポリエチレン若しくはポリプロピレンの熱可塑性フィルムなどの高分子フィルム、並びに/又はフィルム及び不織布材料を含む多層若しくは複合材料(例えば、内側フィルム層及び外側不織布層を有する)を含んでもよい。バックシートはまた、エラストマーフィルムを含んでもよい。バックシート136の一例は、約0.012mm(0.5mil)〜約0.051mm(2.0mil)の厚さを有するポリエチレンフィルムであってもよい。ポリエチレンフィルムの例としては、オハイオ州シンシナティ(Cincinnati)所在のクロペイ社(Clopay Corporation)によってBR−120及びBR−121の製品名にて、及びインディアナ州テレホート(Terre Haute)所在のトレデガー・フィルム・プロダクツ(Tredegar Film Products)社によってXP−39385の製品名にて製造されるものがある。バックシート136はまた、より布様の外観を提供するために、エンボス加工及び/又はつや消し仕上げされてもよい。更に、バックシート136は、蒸気を吸収性コアから逃がし(すなわち、バックシートは通気性である)、尚かつ排出物がバックシート136を通過するのを防止することができる。バックシート136の寸法は、吸収性コア142の寸法及び/又はおむつ100の特定の形状若しくは寸法によって決定され得る。
また先に述べたように、おむつパンツ100は、トップシート138を含んでもよい。トップシート138は、シャーシ102の内側表面132の全て又は一部を画定してもよい。トップシート138は、柔軟であり、ソフトな感触を有し、着用者の皮膚に対する刺激がなくてもよい。トップシートは、一方向又は二方向に弾性的に伸張可能であってもよい。更にトップシート138は、液体透過性であってもよく、液体(例えば、経血、尿、及び/又は液状の糞便など)を、その厚みを通して容易に浸透させる。トップシート138は、織布及び不織布材料、有孔若しくはハイドロフォーミングされた熱可塑性フィルム、有孔不織布、多孔質発泡体、網状発泡体、網状熱可塑性フィルム、及び熱可塑性スクリムといった、広範な材料から製造され得る。織布及び不織布材料は、木質繊維又は綿繊維などの天然繊維、ポリエステル、ポリプロピレン、若しくはポリエチレン繊維などの合成繊維、又はこれらの組み合わせを含み得る。トップシート138が繊維を含む場合、繊維は、スパンボンド処理、カード処理、湿式処理、メルトブロー処理、水流交絡処理されてよく、又は当該技術分野において既知の別の方法で処理されてよい。
トップシート138は、高ロフト不織布トップシート、有孔フィルムトップシート及び有孔不織布トップシートから選択されてよい。有孔フィルムトップシートは、身体滲出物に対して透過性であるが、実質的に非吸収性であり得、流体がトップシートを通過して戻って着用者の皮膚を再度濡らす傾向が少ない。例示的な有孔フィルムとしては、米国特許第5,628,097号、同第5,916,661号、同第6,545,197号、及び同第6,107,539号に記載されているようなものを挙げることができる。
上述したように、おむつパンツ100は、シャーシ102に結合される吸収性組立体140を含んでもよい。図2Aに示すように、吸収性組立体140は、前側腰部領域116内に側方に延びる前側縁部148を有してもよく、また、長手方向に対向し、かつ後側腰部領域118内に側方に延びる後側縁部150を有してもよい。吸収性組立体は、長手方向に延びる右側縁部152を有してもよく、また側方に対向し、長手方向に延びる左側縁部154を有してもよく、吸収性組立体の側縁部152及び154は双方とも、前側縁部148と後側縁部150との間に長手方向に延びてもよい。吸収性組立体140は、1つ以上の吸収性コア142又は吸収性コア層を追加で含んでもよい。吸収性コア142は、トップシート138とバックシート136との間に少なくとも部分的に配置されてよく、また、おむつと適合性のある種々の寸法及び形状で形成され得る。本開示の吸収性コアとして使用するための代表的な吸収性構造は、米国特許第4,610,678号、同第4,673,402号、同第4,888,231号、及び同第4,834,735号に開示されている。
いくつかの吸収性コア実施形態は、低減された量のセルロース系エアフェルト材料を含有する流体貯蔵コアを備えてもよい。例えば、こうしたコアは、約40%、30%、20%、10%、5%、又は更には約1%未満のセルロースエアフェルト材料を含んでもよい。こうしたコアは、少なくとも約60%、70%、80%、85%、90%、95%、又は更には約100%の量の吸収性ゲル材料を主に含んでもよく、コアの残りはマイクロファイバー接着剤を含む(妥当な場合)。そのようなコア、マイクロファイバー接着剤、及び吸収性ゲル材料は、米国特許第5,599,335号、同第5,562,646号、同第5,669,894号、及び同第6,790,798号、並びに米国特許公開第2004/0158212号及び同第2004/0097895号に記載されている。
前述したように、おむつ100は、伸縮性のレッグカフ156を含んでもよい。レッグカフ156は、脚部バンド、側部フラップ、バリアカフ、弾性カフ、又はガスケッティングカフとも称され得る、また時として称されることがあることを認識すべきである。弾性レッグカフ156は、脚部領域における身体滲出物の漏れを低減するのに役立つ種々の方法で構成されてよい。レッグカフ156の例には、米国特許第3,860,003号、同第4,909,803号、同第4,695,278号、同第4,795,454号、同第4,704,115号、及び米国特許公開第2009/0312730A1号に開示されるようなものが挙げられ得る。
上述したように、おむつパンツは、環状弾性ベルト104と共に製造されてよく、前側腰部領域116及び後側腰部領域118が、着用者に適用される前に互いに接続され、パッケージ化された構成で消費者に提供され得る。そのように、おむつパンツは、図1に示されるような連続する周囲腰部開口部110及び連続する周囲脚部開口部112を有してよい。
前述したように、環状弾性ベルト104は、第2の弾性ベルト108に接続された第1の弾性ベルト106によって画定される。図2Aに示すように、第1の弾性ベルト106は、第1の対向末端領域106a及び第2の対向末端領域106b、並びに中央領域106cを画定し、第2の弾性ベルト108は、第1の対向末端領域108a及び第2の対向末端領域108b、並びに中央領域108cを画定する。
第1の弾性ベルトの中央領域106cは、シャーシ102の第1の腰部領域116に接続され、第2の弾性ベルト108の中央領域108cは、シャーシ102の第2の腰部領域118に接続される。図1に示すように、第1の弾性ベルト106の第1の末端領域106aは、第1のサイドシーム178において第2の弾性ベルト108の第1の末端領域108aに接続され、第1の弾性ベルト106の第2の末端領域106bは、第2のサイドシーム180において第2の弾性ベルト108の第2の末端領域108bに接続されて、環状弾性ベルト104並びに腰部開口部110及び脚部開口部112を画定する。
図2A、3A及び3Bに示すように、第1の弾性ベルト106はまた、外側側方縁部107a及び内側側方縁部107bを画定し、第2の弾性ベルト108は、外側側方縁部109a及び内側側方縁部109bを画定する。長手方向に対向する外側縁部107a、109aは、前側腰部縁部120及び側方に延びる後側腰部縁部122も画定し得る。また第1の弾性ベルト及び第2の弾性ベルトはそれぞれ、外側の衣類に面する層162、及び内側の着用者に面する層164を含んでもよい。第1の弾性ベルト106及び第2の弾性ベルト108は、同一の材料を含んでもよく、及び/又は同一の構造を有し得ることを認識するべきである。いくつかの実施形態において、第1の弾性ベルト106及び第2の弾性ベルトは、異なる材料を含んでもよく、及び/又は異なる構造を有し得る。また第1の弾性ベルト106及び第2の弾性ベルト108は、種々の材料から構成され得ることも認識するべきである。例えば、第1及び第2のベルトは、プラスチックフィルム、有孔プラスチックフィルム、天然材料(例えば、木材繊維若しくは木綿繊維)、合成繊維(例えば、ポリオレフィン類、ポリアミド類、ポリエステル、ポリエチレン、若しくはポリプロピレンの繊維)又は天然繊維及び/若しくは合成繊維の組み合わせの織布ウェブ若しくは不織布ウェブ、又はコーティングされた織布ウェブ若しくは不織布ウェブ、などの材料から製造され得る。いくつかの実施形態において、第1及び第2の弾性ベルトは、合成繊維の不織布ウェブを含み、伸縮性不織布を含んでもよい。別の実施形態では、第1及び第2の弾性ベルトは、内側の、疎水性の非伸縮性不織布材料と、外側の、疎水性の非伸縮性不織布材料と、を含む。
また第1の弾性ベルト106及び第2の弾性ベルト108はそれぞれ、外側層162と内側層164との間に間置される、ベルト弾性材料を含んでもよい。ベルト弾性材料は、弾性ベルトの長さに沿って延びるストランド、リボン、又はパネルなどの1つ以上の弾性要素を含んでもよい。図2A、3A及び3Bに示すように、ベルト弾性材料は、本明細書では外側腰部弾性部材170及び内側腰部弾性部材172と称され得る、複数の弾性ストランド168を含んでもよい。
図2Aに示すように、外側腰部弾性部材170は、第1の弾性ベルト106の中央領域106cを横切って、第1の対向末端領域106aと第2の対向末端領域106bとの間を側方に連続的に延び、また第2の弾性ベルト108の中央領域108cを横切って、第1の対向末端領域108aと第2の対向末端領域108bとの間を側方に連続的に延びる。いくつかの実施形態において、いくつかの弾性ストランド168は、ある範囲内で不連続性を有するように構成されてもよい。例えば、図2Aに示すように、内側腰部弾性部材172は、第1の弾性ベルト106及び第2の弾性ベルト108に沿って断続的に延びる。より詳細には、内側腰部弾性部材172は、第1の対向末端領域106a及び第2の対向末端領域106bに沿って延び、第1の弾性ベルト106の中央領域106cを部分的に横切る。内側腰部弾性部材172はまた、第1の対向末端領域108a及び第2の対向末端領域108bに沿って延び、第2の弾性ベルト108の中央領域108cを部分的に横切る。したがって、内側腰部弾性部材172は、第1の弾性ベルト106及び第2の弾性ベルト108の中央領域106c、108cを完全に横切って連続的に延びるわけではない。下記により詳細に述べ、また図2A及び2Bに示すように、内側腰部弾性部材172は、第1の弾性部材ベルト106及び第2の弾性部材ベルト108の中央領域106c、108c内において、1つ以上の個別の長さ又は部分168aに切断されてもよい。より詳細には、弾性ストランド172は、中央領域106c、108c内において、部品168aに切断され、失活される。したがって、弾性ストランド172が部品168aに切断された領域内で、弾性ストランド172により付与される弾性が、第1の弾性部材ベルト106及び第2の弾性部材ベルト108から除去される。
それ故、いくつかの弾性ストランド168は、第1の弾性ベルト106及び第2の弾性ベルト108が吸収性組立体140と重なり合う、第1の弾性ベルト106及び第2の弾性ベルト108の領域を通して連続的に延びない可能性がある。いくつかの実施形態において、いくつかの弾性ストランド168は、第1の弾性ベルト106及び第2の弾性ベルト108が吸収性組立体140と重なり合う、第1の弾性ベルト106及び第2の弾性ベルト108の領域内に部分的に延びてもよい。いくつかの実施形態では、いくつかの弾性ストランド168は、第1の弾性ベルト106及び第2の弾性ベルト108が吸収性組立体140と重なり合う、第1の弾性ベルト106及び第2の弾性ベルト108のいずれの領域内にも延びない可能性がある。第1の弾性ベルト106及び/又は第2の弾性ベルト108は、外側腰部弾性部材170及び/又は内側腰部弾性弾性部材172の様々な不連続構成を有するように構成されてもよいことを認識するべきである。
いくつかの実施形態では、弾性ストランド168は、一定間隔で長手方向に配設され得る。別の実施形態では、弾性ストランド168は、異なる間隔で長手方向に配設され得る。弾性ストランドは、様々なデシテックス及び/又は不透明度を有し得ることも認識するべきである。更に、いくつかの実施形態では、弾性ストランドは、直線及び/又は曲線に沿って延びてもよい。下記により詳細に述べるように、ベルト弾性ストランド168は、伸張状態において、非収縮外側層と非収縮内側層との間に間置及び結合されてもよい。ベルト弾性材料が弛緩した際、ベルト弾性材料は非伸張状態に戻り、外側層及び内側層を収縮させる。ベルト弾性材料は、環状弾性ベルトの範囲内で望ましい収縮力の変化をもたらし得る。
シャーシ102及び弾性ベルト106、108は、図2Aに示したものとは異なるように構成されてもよいことを認識するべきである。例えば、図2Bは、シャーシ102の第1の側方に延びる端縁部144が、第1の弾性ベルト106の外側側方縁部107aに沿って整列すると共に重なり、第2の側方に延びる端縁部146が、第2のベルト108の外側側方縁部109aに沿って整列すると共に重なることを除いて、図2Aを参照して上述されるものと同一の構成要素を有する、おむつパンツ100の平面図を示す。
前述したように、本開示による装置及び方法は、おむつ100の様々な構成要素を組み立てるのに使用することができる。例えば、図4は、パンツ型おむつ100を製造するように適合された変換装置300の概略図を示す。上述し、図1及び2Aに示したパンツ型おむつ100の様々な構成要素を参照して、変換装置300の作動方法を記載し得る。以下の方法は、図1及び2Aに示したおむつ100との関連で提供されるが、例えば、全てが参照により本明細書に組み込まれる米国特許第7,569,039号及び同第5,745,922号、米国特許公開第2005/0107764A1号、同第2012/0061016A1号及び同第2012/0061015A1号、並びに、代理人整理番号12395によっても識別される、「Methods and Apparatuses for Making Leg Cuffs for Absorbent Articles」と題された2012年3月30日出願の米国特許出願に開示された吸収性物品などの、おむつ、並びに、例えばレッグカフ及びウエストバンドなどの関連した構成要素の様々な実施形態が、本明細書に開示した方法に従って製造できることを認識するべきである。
下記により詳細に記載するように、図4に示す変換装置300が作動して、個別のシャーシ102を、長手方向軸線が機械方向と平行になるように、最初に機械方向MDに沿って前進させ、続いてシャーシウェブを切断し、各シャーシ102の側方軸線が機械方向と平行になるように別個のシャーシを回転させ、シャーシ102は機械方向に沿って互いに離間される。次いで、離間したシャーシ102の対向腰部領域116、118が、前進する第1の弾性ベルト基材406及び第2の弾性ベルト基材408の連続長に接続される。次いで、シャーシ102は側方軸線に沿って折り畳まれて、第1の弾性ベルト基材406及び第2の弾性ベルト基材408を対面関係に引き寄せ、第1及び第2の弾性ベルト基材を、断続的に離間配置されたシーム336に沿って互いに接続する。また弾性ベルト基材406、408はシーム336に沿って切断されて、図1に示すような個別のおむつ100を形成する。
図4及び5Aに示すように、外側層ベルト材料162の連続長の形態の第1の連続基材層、内側層ベルト材料164の連続長の形態の第2の連続基材層、及び弾性部材168が組み合わされて、ベルト材料402の形態の連続弾性積層体を形成する。より詳細には、外側層のベルト材料162、内側層のベルト材料164、外側弾性ストランド170、及び内側弾性ストランド172の連続長が機械方向MDに前進され、ニップロール502にて組み合わされて、ベルト材料402の連続長を形成する。ニップロール502に進入する前に、外側弾性ストランド170及び内側弾性ストランド172が機械方向MDに伸張される。加えて、ニップロール502に進入する前に、弾性ストランド170、172と、外側層ベルト材料162及び内側層ベルト材料164のいずれか又は両方とに接着剤も塗布され得る。より詳細には、第1の接着剤504A(本明細書で「基材接着剤」と称する)は、外側層ベルト材料162及び内側層ベルト材料164のいずれか又は両方に、連続的に塗布されてもよい。更に、ニップロール502に進入する前に、第2の接着剤504B(本明細書で「弾性部材接着剤」と称する)が内側弾性ストランド172の長さに沿って断続的に、並びに/又は外側層ベルト材料162及び内側層ベルト材料164の連続長のいずれか若しくは両方に沿って断続的に塗布されてもよい。明確さのために、図5B3及び5C4において、基材接着剤504Aは陰影又は暗領域により表され、図5B3及び5C4において、弾性部材接着剤504Bは弾性部材168、172の部分を包囲する平行線領域により表される。
このように、基材接着剤504Aは、機械方向MDに沿って連続的に、外側層ベルト材料162、内側層ベルト材料164、外側弾性ストランド170、及び内側弾性ストランドの1つ以上に塗布されてもよい。加えて、弾性部材接着剤504Bは、機械方向MDに沿って、内側弾性ストランド172、並びに/又は、外側層ベルト材料162及び内側層ベルト材料164の連続長のいずれか若しくは両方に断続的に塗布される。より詳細には、図5Aに示すように、ベルト材料402は、機械方向MDに沿って、第2の領域405(本明細書で「強結合領域」と称する)405の間に断続的に離間配置された第1の領域403(本明細書で「弱結合領域」と称する)を含んでもよい。したがって、内側弾性ストランド172は、基材接着剤504Aのみを用いて、弱結合領域403内において外側層ベルト材料162又は内側層ベルト材料164のいずれかに結合される。また内側弾性ストランド172は、弾性部材接着剤504B、また所定の実施形態では、基材接着剤504A、又はそれらの組み合わせを用いて、強結合領域405内において外側層ベルト材料162及び/又は内側層ベルト材料164に結合される。明確さのために、破線401を図5A及びその他に示して、弱結合領域403と強結合領域405との間の例示的な境界線を表す。弱結合領域403と強結合領域405との間のそのような境界線はまた、湾曲し、屈曲し、及び/又は真っ直ぐであってもよいことを認識するべきである。いくつかの実施形態では、強結合領域は、基材層の1つの側縁部から、側方に対向する側縁部まで連続的に延びてもよい一方、弱結合領域は、側方に不連続であってもよいことを認識するべきである。弾性部材接着剤504B及び/又は基材接着剤504Aは、弾性部材が連続的に結合されるが、接着剤が交互に塗布されるように、機械方向に沿って断続的に塗布され及び交互に配置され得ることも認識するべきである。いくつかの実施形態では、弾性部材接着剤504B及び/又は基材接着剤504Aは、接着剤の塗布が互いに重なり合うように、断続的に塗布され得ることも認識するべきである。
図4は、ベルト材料402が、外側層ベルト材料162及び内側層ベルト材料164の連続長を弾性ストランド168と組み合わせることによって形成される実施形態を示すが、ベルト材料402は、様々な他の様式に形成できることを認識するべきである。前述したように、第1の連続基材層及び第2の連続基材層は、単一の連続基材の一部分を、該単一の連続基材の他の部分上に折り畳むことにより形成されてもよい。例えば、図4Aは、ベルト材料402が、弾性ストランド168の連続長を、第1の表面161a及び反対側の第2の表面161bを有するベルト材料160の単一の連続長と組み合わせることにより形成される実施形態を示す。より詳細には、外側弾性ストランド170及び内側弾性ストランド172の連続長は、機械方向MDに前進され、ドラム528において、ベルト材料160の第1の表面161aと組み合わされる。ドラム528にて組み合わされる前に、外側弾性ストランド170及び内側弾性ストランド172は、機械方向MDに伸張される。ドラム528から、組み合わされた弾性部材170、172及びベルト材料160が、弾性部材170、172がベルト材料160の折り畳まれた部分の間に断続的に結合されるように、ベルト材料160の第1の表面161aの一部分を第1の表面161aの他の部分上に折り畳むように適合された折り畳み装置530に前進される。図4A及び4A1に示す配置では、弾性部材接着剤504Bは、フォルダー530に進入する前に、弾性ストランド170、172及び/又はベルト材料160の連続長に断続的に塗布されてもよい。例えば、図4A1は、ベルト材料160が、対向する長手方向縁部160a、160bと、中央領域166cにより分離された、側方に対向する縁部領域166a、166bとを含む配置を示す。また弾性部材は、ベルト材料160の第1の表面161aの中央領域166cと組み合わされる。フォルダー530は、対向する縁部領域166a、166bを中央領域166c上に折り畳む。したがって、弾性部材は、対向縁部領域166a、166bの第1の表面161aと、中央領域166cの第1の表面161aとの間に挟まれる。したがって、第1の基材層が中央領域166cを含んでもよく、第2の基材層が折り畳まれた縁部領域166a、166bを含んでもよい弾性積層体が形成され得る。フォルダー530から、組み合わされた弾性部材168及びベルト材料160がニップロール502に進入してベルト材料402を形成してもよい。
ベルト材料は、530において様々な様式に折り畳まれてもよいことを認識するべきである。例えば、いくつかの実施形態では、弾性部材168は、フォルダー530が、中央領域166cに沿ってベルト材料160を1回のみ折り畳む必要があるように、ベルト材料160と組み合わされてもよい。例えば、フォルダー530は、第1の長手方向縁部161aが第2の長手方向縁部161bと整合するように、ベルト材料160の第1の表面161aをそれ自体上に折り畳んでもよい。
図4Bに示す更なる別の例示的な実施形態では、最初にドラム528において外側弾性ストランド170の連続長を、ベルト材料160の単一の連続長の対向縁部領域166a、166bと組み合わせることによってベルト材料402を形成する。ドラム528にて組み合わされる前に、外側弾性ストランド170は、機械方向MDに伸張される。ドラム528から、組み合わされた弾性部材170及びベルト材料160が、対向する縁部領域166a、166bをそれ自体上に折り畳むように適合された折り畳み装置530に前進される。したがって、図4B1に示すように、外側弾性部材170は対向する縁部領域166a、166bの第1の表面161aの間に挟まれる。フォルダー530から、外側弾性部材170及びベルト材料160が、ニップロール502において内側弾性部材172及び内側ベルト材料164と組み合わされて、図4B2に示すベルト材料402を形成する。このように、第1の基材層が中央領域166cを含んでもよく、第2の基材層が折り畳まれた縁部領域166a、166bを含んでもよい弾性積層体が形成され得る。図4B〜4B2に示す配置では、弾性部材接着剤504Bは、フォルダー530に進入する前に、弾性ストランド170及び/又はベルト材料160の連続長に塗布されてもよい。
再び図4を参照すると、ニップロール502から、ベルト材料402の連続長が機械方向MDにカッター506まで前進し、カッター506は、ベルト材料402を、第1のベルト基材406及び第2のベルト基材408と称される2つの連続ベルト基材に切断する。カッター506は、様々な様式に構成されてもよい。例えば、いくつかの実施形態では、カッター506は、ベルト材料を直線切断部及び/又は曲線切断部のいずれかを有する2つの連続ベルト基材に分離するスリッター又はダイカッターであってもよい。カッター506はまた、脆弱線を用いてベルト材料を穿孔する穿孔機として構成されてもよく、ベルト材料は後の工程において、脆弱線に沿って分離される。カッター506から、第1のベルト基材406及び第2のベルト基材408は、図5Bに示すように、第1及び第2のベルト基材を横断方向CDに互いに分離するダイバーター508を通って前進する。弾性ストランド170、172、及びそれ故、第1のベルト基材406及び第2のベルト基材408の連続長は、機械方向MDに沿って前進している間、伸張状態に維持される。
ダイバーター508は、様々な様式で構成され得ることを認識するべきである。例えば、いくつかの実施形態では、ダイバーター508は機械方向に対して45度又はいくつかの他の角度に向けられた方向転換バーを含んでもよい。いくつかの実施形態では、ダイバーターは、キャンバーローラーを含んでもよい。別の実施形態は、例えば、Maxcess−FIFE CorporationによるFIFE−500 Web Guiding Systemなどの枢動テーブルの形態のダイバーターを含んでもよい。ダイバーターは、基材位置の正確な能動制御を可能にする器具類及びウェブ縁部制御機構も含み得る。
図4、5B、5B1、5B2及び5B3を続けて参照すると、第1のベルト基材406及び第2のベルト基材408は、ダイバーター508から切断ユニット510へ前進する。次いで、切断ユニット510は、第1のベルト基材406及び第2のベルト基材408内において弾性部材168を断続的に失活させる。より詳細には、切断ユニット510は、弱結合領域403内において、内側弾性部材168、172を弾性部材材料の1つ以上の個別の部分168aに断ち切り、切断し、及び/又は破断してもよい。したがって、第1のベルト基材406及び第2のベルト基材408は、それぞれ、強結合領域405に対応する弾性部材領域405と、弾性部材172が個別の部分168aに切断されている弱結合領域403に対応する失活領域403とを有する。
図5C〜5C4に示すように、弾性部材材料の個別の部分168aは、弱結合領域403内に残留するであろう。また、内側弾性部材172の個別の部分の断ち切られた末端404は、ベルト基材が機械方向に前進されるときに、誘導された緊張が実質的に解放される迄、互いに向かって引っ込むであろう。加えて、ベルト基材が機械方向に前進されるときに、内側弾性部材172の断ち切られた末端404は、第1のベルト基材406及び第2のベルト基材408の強結合領域405へ引っ込み又は制御された様式で跳ね返り、引っ込みの速度に応じて、組み立てられた吸収性物品が包装された後、引っ込みを継続し得る。前述したように、内側弾性部材172は、弱結合領域内において基材接着剤504Aにより外側層ベルト材料162又は内側層ベルト材料164に結合されるが、基材接着剤504Aは、断ち切られた弾性部材末端404を弱結合領域403内において緊張又は伸張状態に保持するのに十分に強力ではない。しかし、基材接着剤504Aは、弱結合領域403内において弾性部材部分168aを所望の位置に保持するのに十分に強力であり得る。同時に、基材接着剤504Aは、弱結合領域内において切断された弾性部材が失活するように、弾性部材部分168aを引っ込ませることが可能である。
基材接着剤504A及び弾性部材接着剤504Bは、特定の用途に応じて、様々な様式及び様々な量で塗布され得ることを認識するべきである。例えば、場合によっては、基材接着剤504Aは、多孔性スロットコーティング(porous slot coat)法を用いて塗布されてもよい。いくつかの構成では、基材接着剤504Aは、0.5gsm〜10gsmの範囲の量で塗布されてもよい。接着強度(高い対低い)は、様々な方法で変動させることができることを認識するべきである。例えば、いくつかの実施形態では、接着強度は、所定のタイプの接着剤のための、該接着剤が塗布され得るプロセス技術により変動し得る。いくつかの例示的な塗布プロセス技術には、スロットコーティング、メルトブロー(metlblown)、及び螺旋パターン塗布が挙げられる。いくつかの実施形態では、接着強度は、所定のタイプの接着剤のための、該接着剤が塗布される坪量により変動し得る。いくつかの実施形態では、接着強度は、例えばH.B.Fullerから入手可能な、製品コードPHO−3000で販売されているホットメルト接着剤など、塗布される接着剤のタイプにより変動し得る。いくつかの実施形態では、接着強度は、不織布基材を用いた場合のように、圧縮力により変動する場合があり、圧縮力は、接着剤が不織布繊維中にどのくらい深く押し込められ得るかに影響を及ぼし得る。
図5C2及び5C3に示すようないくつかの実施形態では、切断ユニット510は、外側層ベルト材料162又は内側ベルト材料164のいずれも切断することなく、第1のベルト基材406及び/又は第2のベルト基材408の弱結合領域403内の弾性部材168、172のみ断ち切るように構成されてもよい。別の構成では、切断ユニット510は、第1のベルト基材406及び第2のベルト基材408の弱結合領域403内の弾性部材162、172を切断すると共に、外側層ベルト材料162及び内側層ベルト材料164の一方又は両方を通しても切断するように構成されてもよい。例えば、図5C2A及び5C3Aは、切断ユニット510が内側層ベルト材料164を通してスリットを切断すると共に、外側層ベルト材料162を通して切断することなく、第1のベルト材料406及び第2のベルト基材408の弱結合領域403内の弾性部材168、172を切断する構成を示す。別の例では、図5C2B及び5C3Bは、切断ユニット510が内側層ベルト材料164及び外側層ベルト材料162を通してスリット413を切断すると共に、第1のベルト基材406及び第2のベルト基材408の弱結合領域403内の弾性部材168、172を切断する構成を示す。また、図5C2B及び5C3Bに示すようないくつかの実施形態では、外側層材料162内のスリット413は、スリット413の中央線413aの相対的な位置に示されるように、機械方向に沿って、内側層材料164内のスリット413に対してずれ又は該スリット413と交互に配列されてもよい。
前述したように、内側弾性ストランド172は、基材接着剤504Aのみを用いて、弱結合領域403内において外側層ベルト材料162及び/又は内側層ベルト材料164に結合される。しかしながら、弱結合領域403及び強結合領域405は、様々な接着剤の塗布により構成され得ることを認識するべきである。例えば、図5B3は、ベルト基材408の詳細図を示し、外側層ベルト材料164が切り取られて、強結合領域405及び弱結合領域403内の接着剤の塗布の一実施形態を示している。より詳細には、図5B3は、基材接着剤504Aが、強結合領域405及び弱結合領域403内において、ベルト材料162、164及び/又は弾性部材168、170、172に塗布されている、例示的な接着剤塗布を示す。加えて、弾性部材接着剤504Bは、強結合領域405内においてベルト材料162、164のいずれか若しくは両方、及び/又は内側弾性部材168、172に塗布されているが、弱結合領域403内では塗布されていない。したがって、弾性部材接着剤504Bは、強結合領域405内において機械方向MDに沿って断続的に塗布されてもよく、基材接着剤504Aは、弱結合領域403及び強結合領域405内において機械方向に沿って連続的に塗布されてもよい。
図5B3を続けて参照すると、弾性部材接着剤504Bは、強結合領域405内において機械方向MDに延びる弾性部材168、172に塗布されてもよい。このように、弾性部材接着剤504Bは、内側層ベルト材料162、外側層ベルト材料164、及び弾性部材168、172を、強結合領域405内にて一緒に結合する。加えて、基材接着剤504Aは、弱結合領域403及び強結合領域405内において機械方向MDに延びる弾性部材168、172、内側ベルト材料162、又は外側ベルト材料164の1つ以上に塗布されてもよい。このように、基材接着剤504Aは、弱結合領域403内において内側層ベルト材料162と外側層ベルト材料164とを互いに結合する。前述したように、基材接着剤504Aは、切断後、予め緊張又は伸張された状態の弾性部材168、172の断ち切られた末端404を、弱結合領域403内の内側層ベルト材料162又は外側層ベルト材料164のいずれかに対して保持するのに十分に強力ではない。図5C3は、図5B3のベルト基材408の詳細図を示し、外側層ベルト材料164が切り取られて、弱結合領域403内にて切断された後の弾性部材168、172を示しており、弾性部材168、172の断ち切られた末端404は、強結合領域405へ引っ込み又は跳ね返っている。
切断ユニット510の様々な構成を、本明細書の装置及び方法と共に使用できることを認識するべきである。そのような切断ユニット構成は、例えば、全て参照により本明細書に組み込まれる米国特許第5,393,360号、同第7,708,849号、同第7,861,756号、同第7,777,094号、2012年3月30日に出願され、更に代理人整理番号12394により識別される米国特許出願第13/434,912号、及び2012年3月30日に出願され、更に代理人整理番号AA833FP−AFにより識別される米国特許出願第61/617,713号に開示されている切断ナイフ/ユニットの機構を含んでもよい。したがって、切断ユニットは、ダイナイフ、可撓ブレード、及び/又は圧縮ロールの機構を用いて構成されてもよく、また追加の機構を含んで、ナイフ−アンビルの間隙及び/又は力を制御してもよい。
図6及び7は、切断ロール600及びアンビルロール602を含む切断ユニット510の例示的な実施形態を示す。切断ロール600は、回転軸604の周囲を回転し、外側周囲表面606を画定するように適合されている。また、アンビルロール602は、回転軸608の周囲を回転し、外側周囲表面610を画定するように適合されている。切断ロール600はアンビルロール602に隣接し、切断ロール602の外側周囲表面606と、アンビルロール602の外側周囲表面610との間に、最小距離Dにより画定されるニップ603を形成する。図6及び7に示すように、切断ロール600は、1つ以上のブレード612も含み得る。各ブレード612は、切断ロール600の外側周囲表面606に沿って、横断方向(CD)に長さL延びる近位端部分614を有してもよい。ブレード612は、近位端部分614から遠位縁部616まで延びる寸法H1を画定してもよい。加えて、近位端部分614から、ブレードは、切断ロール600の外側周囲表面606から遠位縁部616まで、距離Hだけ径方向外側へ延びてもよい。ブレード612は、外側周囲表面606から径方向外側へ延びて、ブレード612と、外側周囲表面606上の近位端部分614と交わる接平面との間に、約45度などの、90度以下の角度を画定してもよいもよいことを認識するべきである。したがって、いくつかの実施形態では、H1はHと等しくてもよく、いくつかの実施形態では、H1はHより大きくてもよい。図6及び7に示すように、ブレード612は、厚さtにより分離される第1の表面618及び反対側の第2の表面620を有する矩形を画定してもよい。ブレード612は、ブレード612が可撓性又は屈曲可能であるように、距離H1に対して小さい厚さtを有してもよい。
図6〜8Cに示すように、切断ユニット510は、第1のベルト基材406及び第2のベルト基材408が機械方向MDに前進して、アンビルロール602の外側周囲表面610を部分的に包囲するように配置されてもよい。アンビルロール602及び切断ロール600が回転するにつれて、図8Aに示すように、第1の表面618の部分と、ブレード612の遠位縁部616とが、第1のベルト基材406及び第2のベルト基材408と接触するよう移動される。図8A〜8Cに示すように、各ブレード612の距離Hは、切断ロール600とアンビルロール602との間の距離Dよりも大きい。それ故、図8Bを参照すると、ブレード612が切断ロール600とアンビルロール602との間のニップ603を通して回転するにつれて、ブレード612は、第2の表面620に沿って内側へ撓り又は屈曲する。したがって、第1の表面618の部分及び/又はブレード612の遠位縁部616は、第1のベルト基材406及び第2のベルト基材408に圧力を付与して、弱結合領域403内において弾性部材168、172を切断する。ここで図8Cを参照すると、切断ロール600が回転を継続するにつれて、ブレード612はニップ603から離れるように移動し、距離H1に沿って再び真っ直ぐになるため、ニップ603に進入する前の元のブレード形状に戻る。
ベルト基材材料は、様々な様式で切断ユニット510上に配置されてもよいことを認識するべきである。例えば、図6〜8Cに示すように、前側ベルト基材材料406及び後側ベルト基材材料408は機械方向MDに前進されて、前側ベルト基材材料406及び後側ベルト基材材料408の外側層ベルト材料162が、アンビルロール602の外側周囲表面610と接触するように、回転するアンビルロール602を部分的に包囲してもよい。したがって、回転切断ロール600のブレード612は、ニップ603を通して前進する間、前側ベルト基材材料406及び後側ベルト基材材料408の内側層ベルト材料164と接触する。前側ベルト基材406及び後側ベルト基材408は、ベルト材料の内側層162又はベルト材料の外側層164のいずれかが、アンビルロール602の外側周囲表面610と接触するように配置されてもよいことを認識するべきである。例えば、いくつかの実施形態では、前側ベルト基材材料406及び後側ベルト基材材料408は、前側ベルト基材材料406及び後側ベルト基材材料408のベルト材料の内側層162が、アンビルロール602の外側周囲表面610と接触するように、回転するアンビルロール602を部分的に包囲するように配置されてもよい。上述したように、図6〜8Cに示す切断ユニット510は、外側層ベルト材料162又は内側ベルト材料164のいずれも切断することなく、第1のベルト基材406及び/又は第2のベルト基材408の弱結合領域403内の弾性部材168、172のみ断ち切るように構成されてもよい。別の構成では、切断ユニット510は、第1のベルト基材406及び第2のベルト基材408の弱結合領域403内の弾性部材162、172を切断すると共に、外側層ベルト材料162及び内側層ベルト材料164の一方又は両方を通しても切断するように構成されてもよい。
切断ユニット510は、様々な形状及び配向を有する様々な数のブレードと共に構成されてもよいことを認識するべきである。例えば、図6〜8Cに示す切断ユニット510は、4つのブレード612a、612b、612c、612dを含む。第1のブレード612a及び第2のブレード612bは、切断ロール600の外側周囲表面606上において、第3のブレード612c及び第4のブレード612dから180度離れて位置してもよい。切断ロールはまた、切断ロール600の外側周囲表面606に沿って周囲方向に配置された様々な数のブレードと共に構成されてもよいことを認識するべきである。第1のブレード612a及び第2のブレード612bの近位端部分614も、互いに整合され、かつ回転軸604と整合されて、機械方向(MD)に直交する横断方向(CD)において直線状に延びてもよい。同様に、第3のブレード612c及び第4のブレード612dの近位端部分614は、互いに整合され、かつ回転軸604と整合されて、機械方向(MD)に直交する横断方向(CD)において直線状に延びてもよい。加えて、第1のブレード612a及び第2のブレード612b、並びに第3のブレード612c及び第4のブレード612dは、異なる長さLを画定してもよく、横断方向CDにおいて様々な距離だけ互いに分離されてもよい。例えば、ブレード612の長さLは、第1のベルト基材406及び第2のベルト基材408の部分に係合して、弾性部材168、170を切断することなく弾性部材168、172を切断するように構成される。加えて、ブレード612は、弾性部材168、172を、実質的に直線に沿って、CD方向に同時に切断するように構成されてもよい。切断ロール600は切断ロール600の外側周囲表面606のCD方向に沿って整合された2つを超える又は2つ未満のブレード612と共に構成されてもよいことも認識するべきである。例えば、いくつかの実施形態では、切断ロール600は、第1のブレード612a及び第2のブレード612bを有する代わりに、CD方向に沿って長さL延びる、外側周囲表面606上の単一のブレード612と共に構成されてもよい。切断ロール600は、弾性部材を、1つのゾーン又は領域内にて1回を超えて切断するように構成されてもよいことも認識するべきである。例えば、切断ロール600は、弾性部材168、172を、弱結合領域403内にて1回を超えて切断するように構成されてもよい。
再び図4を参照すると、切断ユニット510から第1のベルト基材406及び第2のベルト基材408が機械方向MDに前進し、個別のシャーシ102と組み合わされる。図4及び図5Dに示すように、シャーシ組立体302の連続長は、搬送装置512に向けて機械方向MDに前進され、ナイフロール514で個別のシャーシ102に切断される。図5Dに示すように、シャーシ組立体302の連続長は、トップシート材料138とバックシート材料136との間に挟まれた吸収性組立体140と、脚部弾性部材と、バリアレグカフなどを含んでもよい。シャーシ組立体の一部は、トップシート材料138及び吸収性組立体140の一部を示すため、一部切り取られている。
吸収性シャーシ102の連続ウェブがナイフロール514により切断された後、搬送装置512は回転し、個別のシャーシ102を図5E1に示す配向にて機械方向MDに前進させ、ここでシャーシ102の長手方向軸線124は、機械方向MDと略平行な状態から機械方向に略直交する位置へと回転される。図5E1に示すシャーシ102は、側方に延びる第2の端縁部146を前縁部として、側方に延びる第1の端縁部144を後縁部として示されているが、別の実施形態では、シャーシ102は他方の配向で前進されてもよいことを認識するべきである。例えば、シャーシは、側方に延びる第2の端縁部146が後縁部であり、側方に延びる第1の端縁部144が前縁部であるように配向されてもよい。搬送装置308はまた、回転する一方、それと同時に前進するシャーシ102の向きを変更する。搬送装置308は、シャーシ102が機械方向MDに前進する速度を変更することも可能である。様々な形態の搬送装置、例えば、米国特許第7,587,966号に開示されている搬送装置などを、本明細書の方法と共に使用できることを認識するべきである。図5E2は、図5E1に示したものとは異なる、機械方向に前進している間の搬送装置308上のシャーシ102の配向を示す。より詳細には、図5E2は、シャーシ102の側方軸線126が機械方向MDと略平行であり、第1の長手方向の側縁部128が前縁部であり、かつ第2の長手方向の側縁部130が後縁部である、シャーシ102を示す。
図4、5F、5G及び5Hを参照して以下に述べるように、シャーシ102は、搬送装置512から移動され、前進しているベルト基材406、408の連続長と組み合わされ、これは続いて切断されて、おむつ100上の第1の弾性ベルト106及び第2の弾性ベルト108を形成する。
図4及び5Fを参照すると、シャーシ102は、搬送装置512から、搬送装置512とロール518との間のニップ516に移動され、そこでシャーシ102は、前進している前側ベルト基材材料406及び後側ベルト基材材料408の連続長と組み合わされる。前側ベルト基材材料406及び後側ベルト基材材料408は、それぞれ、着用者に面する表面312と、反対側の衣類に面する表面314とを画定する。第1のベルト基材406の着用者に面する表面312は、第1の腰部領域116に沿って、シャーシ102の衣類に面する表面134と組み合わされてもよく、第2のベルト基材408の着用者に面する表面312は、第2の腰部領域118に沿って、シャーシ102の衣類に面する表面134と組み合わされてもよい。図4に示すように、ロール518と搬送装置512との間のニップ516において個別のシャーシ102と組み合わせる前に、第1のベルト基材406及び第2のベルト基材408の着用者に面する表面312に接着剤520を断続的に適用してもよい。いくつかの実施形態では、シャーシ102は、例えば熱接着、圧着、超音波接着、接着剤、及びこれらの組み合わせなどの様々な異なる方法で、第1及び第2のベルトに結合されてもよい。
図4、5C、5C1、5C2及び5Fに示すようないくつかの実施形態では、接着剤520は、第1のベルト基材406及び/又は第2のベルト基材408の弱結合領域403において身体に面する表面312の部分に断続的に塗布されてもよい。また接着剤は、第1のベルト基材406及び/又は第2のベルト基材408の強結合領域405において、身体に面する表面312の部分に塗布されなくてもよい。このようにして、シャーシ102の衣類に面する表面134は、第1のベルト基材406及び/又は第2のベルト基材408の弱結合領域403と重なり合う関係で組み合わされてもよい。したがって、いくつかの実施形態では、第1のベルト基材406及び第2のベルト基材408の弱結合領域403は、図1〜2Bを参照して上述した第1の弾性ベルト106及び第2の弾性ベルト108の中央領域106c、108cに対応し及び/又は該中央領域106c、108cを画定し得る。加えて、強結合領域405は、図1〜2Bを参照して上述した第1の弾性ベルト106及び第2の弾性ベルト108の対向末端領域106a、106b、108a、108bに対応し及び/又は該対向末端領域106a、106b、108a、108bを画定し得る。
前述したように、変換プロセスは、断ち切られた弾性部材末端が、弱結合領域内に塗布される基材接着剤の坪量及び/又はタイプにより部分的に決定される制御速度で、弱結合領域内に引っ込むように、様々な様式に構成されてもよい。したがって、いくつかの実施形態では、シャーシ102は、断ち切られた弾性部材168、172が完全に引っ込む前に、弱結合領域403上に配置されてもよい。いくつかの実施形態では、シャーシ102は、断ち切られた弾性部材168、172が完全に引っ込んだ後、弱結合領域403上に配置されてもよい。強結合領域405及び弱結合領域403は、シャーシ102に対して様々なサイズを有し得ることも認識するべきである。例えば、いくつかの実施形態では、シャーシ102の位置は、断ち切られた末端404及び/又は断ち切られた弾性部材168、172の部分と重なり合ってもよく、又は該断ち切られた末端404及び/又は断ち切られた弾性部材168、172の部分の頂部に位置付けられてもよい。いくつかの実施形態では、弾性部材168、172の断ち切られた末端404は、シャーシ102の長手方向縁部128、130と整合し得又は該縁部128、130の外部に存在し得る。いくつかの実施形態では、断ち切られた弾性部材は、パッケージ内に配置された、組み立てられた吸収性物品内に位置付けられるまで、完全に引っ込まなくてもよい。
図4及び5Fを参照すると、吸収性物品400の連続長は、機械方向MDに沿って互いに離間配置され、かつ第2のベルト基材408及び第1のベルト基材406により互いに接続された、多数の個別のシャーシ102により画定される。図4に示すように、吸収性物品400の連続長は、ニップ516から折り畳み装置522へ前進する。折り畳み装置522において、各シャーシ102は、側方軸線126に沿って横断方向CDに折り畳まれて、第1の腰部領域116、特に内側の身体に面する表面132を、第2の腰部領域118の内側の身体に面する表面132と面対面で配向させる。シャーシの折り畳みはまた、各シャーシ102の間に延びる第2のベルト基材408の着用者に面する表面312を、各シャーシ102の間に延びる第1のベルト基材406の着用者に面する表面312と対面関係に配置する。図4、5F及び5Gに示すように、第1のベルト基材406及び第2のベルト基材408に接続された折り畳まれた個別のシャーシ102は、装置522からボンダー524へ前進される。ボンダー524は、各シャーシ102間に延びる第2のベルト基材408の一部分を、各シャーシ102間に延びる第1のベルト基材406の一部分と結合することにより、個別の結合領域336を形成するように作動する。例えば、参照により本明細書に組み込まれる米国特許第6,248,195号、同第6,546,987号及び同第7,383,865号、並びに米国特許公開第2012/0021186A1号に開示されているものなどの、様々なタイプのボンダー装置及び方法を用いて、第2のベルト基材材料408を第1のベルト基材材料406と結合できることを認識するべきである。
図4及び5Hに示すように、吸収性物品の連続長をボンダー524からナイフロール526へ前進させ、ここで個別の結合領域336が横断方向に沿って切断されて、吸収性物品100上に第1のサイドシーム178を形成し、続いて前進する吸収性物品上に第2のサイドシーム180を形成する。
本明細書に開示した寸法及び値は、記載された正確な数値に厳密に限定されるものと理解されるべきではない。むしろ、特に断らないかぎり、そのような寸法のそれぞれは、記載された値及びその値の周辺の機能的に同等の範囲の両方を意味するものとする。例えば、「40ミリメートル」として開示される寸法は、「約40ミリメートル」を意味するものである。
任意の相互参照又は関連特許若しくは関連出願を包含する本明細書に引用される全ての文献は、明確に除外ないしは別の方法で限定されない限り、その全てが本明細書中に参照により組み込まれる。いずれの文献の引用も、こうした文献が本願で開示又は特許請求される全ての発明に対する先行技術であることを容認するものではなく、また、こうした文献が、単独で、あるいは他の全ての参照文献とのあらゆる組み合わせにおいて、こうした発明のいずれかを参照、教示、示唆又は開示していることを容認するものでもない。更に、本文書において、用語の任意の意味又は定義の範囲が、参考として組み込まれた文書中の同様の用語の任意の意味又は定義と矛盾する場合には、本文書中で用語に割り当てられる意味又は定義に準拠するものとする。
本発明の特定の実施形態が例示され記載されてきたが、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく他の様々な変更及び修正を実施できることが、当業者には自明であろう。したがって、本発明の範囲内にあるそのようなすべての変更及び修正を添付の特許請求の範囲で扱うものとする。

Claims (12)

  1. 使い捨ておむつ(100)を組み立てるための方法であって、各おむつが、中央領域(119)により分離される第1の末端領域(116)及び対向する第2の末端領域(118)を有し、かつ長手方向軸線(124)及び側方軸線(126)を有するシャーシ(102)を含み、前記シャーシ(102)が、トップシート(138)、バックシート(136)、及び前記トップシート(138)と前記バックシート(136)との間に配置された吸収性コア(140)を含み、前記方法が、
    第1の表面及び反対側の第2の表面を有する第1の連続基材層(162)を機械方向(MD)に前進させ、横断方向(CD)における幅を画定する工程と、
    第1の表面及び反対側の第2の表面を有する第2の連続基材層(164)を機械方向(MD)に前進させ、横断方向(CD)における幅を画定する工程と、
    前記第1の連続基材層(162)の前記第1の表面に、前記機械方向に沿って第1の接着剤(504A)を連続的に塗布する工程と、
    伸張状態の弾性ストランド(168)を前記機械方向に前進させる工程と、
    前記弾性ストランド(168)、前記第1の連続基材層(162)の前記第1の表面、及び前記第2の連続基材層(164)の前記第1の表面の少なくとも1つに、前記機械方向に沿って第2の接着剤(504B)を断続的に塗布する工程と、
    前記伸張状態の前記弾性ストランド(168)を前記第1の基材層(162)の前記第1の表面と前記第2の基材層(164)の前記第1の表面との間に配置して、弾性積層体(402)を形成する工程であって、前記弾性積層体が、前記第1の接着剤(504A)を含むが前記第2の接着剤(504B)を含まない第1の領域(403)と、前記第1の接着剤(504A)及び前記第2の接着剤(504B)の両方を含む第2の領域(405)とを含み、前記第2の領域(405)が、前記機械方向に沿って断続的に離間配置されている、工程と、
    前記弾性積層体(402)を前記機械方向に沿って切断して、第1の連続弾性積層体(406)及び第2の連続弾性積層体(408)を形成する工程であって、前記第1の連続弾性積層体(406)及び前記第2の連続弾性積層体(408)のそれぞれが、第1の領域(403)及び第2の領域(405)を含む、工程と、
    前記第1の連続弾性積層体(406)と前記第2の弾性積層体(408)とを前記横断方向に分離する工程と、
    前記第1の連続弾性積層体(406)及び前記第2の弾性積層体(408)の前記第1の領域(403)内において弾性ストランド(168)を1つ以上の個別の長さ(168A)に断ち切る工程であって、前記断ち切られた弾性ストランド(168)の末端(404)が、前記第1の領域(403)から前記第2の領域(405)へ引っ込む、工程と、
    各シャーシ(102)の前記第1の末端領域(116)を、前記第1の連続弾性積層体(406)の前記第1の領域(403)と結合し、各シャーシ(102)の前記第2の末端領域(118)を、前記第2の連続弾性積層体(408)の前記第1の領域(403)と結合する工程と、を含む、方法。
  2. 前記弾性ストランド(168)を断ち切る前記工程が、更に、前記第2の連続基材層(164)を切断することなく、前記弾性ストランド(168)及び前記第1の連続基材層(162)を前記第1の領域(403)内において切断する工程を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記弾性ストランド(168)を断ち切る前記工程が、更に、前記第1の連続基材層(162)又は前記第2の連続基材層(164)のいずれも切断することなく、前記弾性ストランド(168)を前記第1の領域(403)内において切断する工程を含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記弾性ストランド(168)を断ち切る前記工程が、更に、前記第1の領域(403)内において、前記弾性ストランド(168)と前記第1の連続基材層(162)及び前記第2の連続基材層(164)の両方とを切断する工程を含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記弾性ストランド(168)を断ち切る前記工程が、更に、前記第1の連続基材層(162)を通して第1のスリット(413)を切断し、前記第2の連続基材層(164)を通して第2のスリット(413)を切断する工程であって、前記第1のスリットが前記機械方向において前記第2のスリットからずれている、工程を含む、請求項4に記載の方法。
  6. 更に、
    第3の連続基材(302)を前記機械方向に前進させる工程と、
    前記第3の連続基材(302)を個別のシャーシ(102)に切断する工程であって、前記長手方向軸線(124)が前記機械方向と平行になるように、各シャーシ(102)が前進する、工程と、
    前記側方軸線(126)が前記機械方向と平行になるように、各シャーシ(102)を回転させる工程と、を含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 更に、
    各シャーシ(102)を前記側方軸線(126)に沿って折り畳んで、前記第1の連続弾性積層体(406)を前記第2の連続弾性積層体(408)と対面関係に配置する工程と、
    前記第1の連続弾性積層体(406)を個別の結合領域(336)にて前記第2の連続弾性積層体(408)と結合する工程と、
    前記第1及び第2の連続弾性積層体(406、408)を切断して、おむつサイドシーム(178、180)を形成する工程と、を含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記第1の末端領域(116)が前側腰部領域である、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記第2の末端領域(118)が後側腰部領域である、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記弾性ストランド(168)を断ち切る前記工程が、更に、ブレード(162)の遠位縁部(616)を用いて、前記第1の基材層(162)、前記第2の基材層(164)及び前記弾性ストランド(168)に圧力を適用する工程を含む、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 更に、切断ロール(600)とアンビルロール(602)との間に画定されたニップ(603)を通して、前記第1の弾性積層体(406)を前記機械方向(MD)に前進させる工程であって、前記切断ロール(600)が第1の回転軸(604)の周囲を回転し、前記アンビルロール(602)が第2の回転軸(608)の周囲を回転し、前記切断ロール(600)が外側周囲表面(606)を含み、前記アンビルロール(602)が、前記切断ロール(600)の前記外側周囲表面(606)と外側周囲表面(610)との間の最小距離Dを画定する前記外側周囲表面(610)を含み、前記切断ロール(600)が、遠位縁部(616)と前記切断ロール(600)の前記外側周囲表面(606)との間の最大距離Hを画定する前記遠位縁部(616)を有するブレード(612)を含み、前記HがDよりも大きい、工程を含む、請求項1〜10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 更に、前記ブレード(10)を屈曲させる工程を含む、請求項10に記載の方法。
JP2015503350A 2012-03-30 2013-03-18 吸収性物品を作製するための装置及び方法 Pending JP2015512295A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/435,036 US9039855B2 (en) 2012-03-30 2012-03-30 Apparatuses and methods for making absorbent articles
US13/435,036 2012-03-30
PCT/US2013/032736 WO2013148379A1 (en) 2012-03-30 2013-03-18 Apparatuses and methods for making absorbent articles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015512295A true JP2015512295A (ja) 2015-04-27

Family

ID=48182994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015503350A Pending JP2015512295A (ja) 2012-03-30 2013-03-18 吸収性物品を作製するための装置及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9039855B2 (ja)
EP (1) EP2830561B1 (ja)
JP (1) JP2015512295A (ja)
CN (1) CN104203177B (ja)
WO (1) WO2013148379A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016198576A (ja) * 2014-03-13 2016-12-01 大王製紙株式会社 パンツタイプ使い捨ておむつの製造方法
JP2020500627A (ja) * 2016-12-19 2020-01-16 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company 吸収性物品上の吸収性コアを封止する方法

Families Citing this family (99)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8440043B1 (en) 2012-03-30 2013-05-14 The Procter & Gamble Company Absorbent article process and apparatus for intermittently deactivating elastics in elastic laminates
US20130255861A1 (en) 2012-03-30 2013-10-03 Uwe Schneider Apparatuses and Methods for Making Absorbent Articles
US9295590B2 (en) 2012-11-27 2016-03-29 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for applying an elastic material to a moving substrate in a curved path
US9265672B2 (en) 2012-11-27 2016-02-23 The Procter & Gamble Company Methods and apparatus for applying adhesives in patterns to an advancing substrate
US9701510B2 (en) 2013-01-31 2017-07-11 The Procter & Gamble Company One-way projection snare apparatus and method for isolating a broken elastic strand
WO2014126693A1 (en) 2013-02-13 2014-08-21 The Procter & Gamble Company One-way snare apparatus for isolating a broken elastic strand
US20140274642A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 The Procter & Gamble Company Methods for manufacturing disposable absorbent refastenable articles comprising folded fastening tab members
DE112014002253T5 (de) 2013-05-03 2016-02-18 The Procter & Gamble Company Dehnlaminate umfassende Absorptionsartikel
US9962297B2 (en) 2013-06-19 2018-05-08 The Procter & Gamble Company Bonding apparatus and method
CN105636562A (zh) 2013-06-19 2016-06-01 宝洁公司 粘结设备和方法
PL3049039T3 (pl) 2013-09-23 2018-03-30 The Procter And Gamble Company Urządzenie i sposób wykonywania szwów bocznych na wyrobach chłonnych
EP3049038B1 (en) 2013-09-27 2020-07-15 The Procter and Gamble Company Apparatus and method for isolating a broken elastic strand
GB2534824A (en) 2013-12-05 2016-08-03 Procter & Gamble Apparatus and method for conveying absorbent articles
US9517887B2 (en) 2013-12-05 2016-12-13 The Procter & Gamble Company Apparatus and method for conveying absorbent articles
WO2015094568A1 (en) * 2013-12-19 2015-06-25 The Procter & Gamble Company Methods and apparatuses for making absorbent articles having contoured belts
US9763836B2 (en) 2014-03-04 2017-09-19 The Procter & Gamble Company Apparatuses and methods for making absorbent articles
JP6032683B2 (ja) * 2014-03-13 2016-11-30 大王製紙株式会社 パンツタイプ使い捨ておむつの製造方法、及びその製造方法により製造可能なパンツタイプ使い捨ておむつ
WO2015142565A1 (en) 2014-03-17 2015-09-24 The Procter & Gamble Company Apparatus and method for manufacturing absorbent articles
JP6044802B2 (ja) * 2014-03-31 2016-12-14 大王製紙株式会社 吸収性物品の伸縮構造の製造方法
WO2015164231A1 (en) 2014-04-22 2015-10-29 The Procter & Gamble Company Apparatus and method for loading material used in the manufacture of absorbent articles
EP3148497A1 (en) 2014-05-29 2017-04-05 The Procter & Gamble Company Method for manufacturing absorbent articles including a discrete barrier member
EP3148496B1 (en) 2014-05-29 2018-06-20 The Procter and Gamble Company Method and apparatus for manufacturing an absorbent article including a discrete substrate having a rugosity
JP5956508B2 (ja) * 2014-05-30 2016-07-27 大王製紙株式会社 伸縮弾性部材の製造方法およびその伸縮弾性部材を用いた使い捨ておむつ
MX2016015671A (es) 2014-06-11 2017-08-21 Joa Curt G Inc Metodos y aparato para desactivacion elastica en un producto laminado.
US9636262B2 (en) 2014-06-26 2017-05-02 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for transferring a discrete substrate
DE112015004784T5 (de) 2014-10-21 2017-07-13 The Procter & Gamble Company Verfahren und Vorrichtung zur Rotation eines Absorptionsartikels
EP3209256B1 (en) 2014-10-21 2019-08-07 The Procter and Gamble Company Method and apparatus for rotating an absorbent article
US10390998B2 (en) 2014-11-07 2019-08-27 The Procter & Gamble Company Process and apparatus for manufacturing an absorbent article using a laser source
US11007092B2 (en) 2014-12-18 2021-05-18 The Procter & Gamble Company Apparatuses and methods for making absorbent articles with low intensity side seam regions
US10517773B2 (en) * 2014-12-18 2019-12-31 The Procter & Gamble Plaza Apparatuses and methods for making absorbent articles
US20160175161A1 (en) 2014-12-18 2016-06-23 The Procter & Gamble Company Apparatuses and Methods for Making Absorbent Articles with Low Intensity Inner Belt Edge and Leg Opening Edge Regions
US20160175168A1 (en) * 2014-12-18 2016-06-23 The Procter & Gamble Company Assembled Absorbent Article Components with Graphics Having Aligned Low Intensity Zones
US20160175166A1 (en) 2014-12-18 2016-06-23 The Procter & Gamble Company Apparatuses and Methods for Making Absorbent Articles with Low Intensity Waist Edge Regions
CN111494095B (zh) 2015-01-30 2022-02-18 大王制纸株式会社 吸收性物品及其制造方法
US9827147B2 (en) 2015-02-04 2017-11-28 The Procter & Gamble Company Apparatuses and methods for transferring and bonding substrates
US9775748B2 (en) 2015-02-04 2017-10-03 The Procter & Gamble Plaza Apparatuses and methods for transferring and bonding substrates
US9775749B2 (en) 2015-02-04 2017-10-03 The Procter & Gamble Company Apparatuses and methods for transferring and bonding substrates
JP5826416B1 (ja) * 2015-02-12 2015-12-02 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品に係るシート状部材の製造方法、及び製造装置
WO2016144616A1 (en) 2015-03-06 2016-09-15 The Procter & Gamble Company Method for manufacturing absorbent articles including a discrete barrier member
WO2016144617A1 (en) 2015-03-06 2016-09-15 The Procter & Gamble Company Method for manufacturing absorbent articles including a discrete barrier member
US10500106B2 (en) 2015-04-14 2019-12-10 The Procter & Gamble Company Methods for making diaper pants with a design having a discontinuous region between a belt and chassis arranged to provide a contiguous appearance
US10799398B2 (en) 2015-06-02 2020-10-13 The Procter & Gamble Company Process and apparatus for manufacturing an absorbent article using a laser source
WO2017100488A1 (en) 2015-12-10 2017-06-15 The Procter & Gamble Company Apparatuses and methods for transferring and bonding substrates
WO2017100489A1 (en) 2015-12-10 2017-06-15 The Procter & Gamble Company Apparatuses and methods for transferring and bonding substrates
WO2017100490A1 (en) 2015-12-10 2017-06-15 The Procter & Gamble Company Apparatuses and methods for transferring and bonding substrates
EP3389582B1 (en) 2015-12-16 2020-10-21 The Procter and Gamble Company Apparatuses and methods for making absorbent articles with masked waist edge regions
EP3389583B1 (en) * 2015-12-16 2020-11-04 The Procter and Gamble Company Assembled absorbent article components with graphics having aligned masked zones
JP6108372B1 (ja) * 2016-01-29 2017-04-05 大王製紙株式会社 吸収性物品の伸縮構造及びその製造方法
JP6074523B1 (ja) * 2016-01-29 2017-02-01 大王製紙株式会社 吸収性物品の伸縮構造
DE102016201433A1 (de) * 2016-02-01 2017-08-03 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Bearbeiten und/oder Herstellen eines Bauteils
US20170266057A1 (en) 2016-03-15 2017-09-21 The Procter & Gamble Company Method and Apparatus for Manufacturing an Absorbent Article Including an Ultra Short Pulse Laser Source
EP3429525A1 (en) 2016-03-15 2019-01-23 The Procter and Gamble Company Method and apparatus for manufacturing an absorbent article including an ultra short pulse laser source
EP3429523B1 (en) 2016-03-15 2019-12-25 The Procter and Gamble Company Method and apparatus for manufacturing an absorbent article including an ultra short pulse laser source
WO2017161213A1 (en) 2016-03-18 2017-09-21 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for advancing and folding an absorbent article
US11039961B2 (en) 2016-03-18 2021-06-22 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for advancing and folding an absorbent article
EP3445301A1 (en) 2016-04-20 2019-02-27 The Procter and Gamble Company Apparatuses and methods for folding absorbent articles
CN109475452A (zh) 2016-08-12 2019-03-15 宝洁公司 带有耳片部分的吸收制品
US10561537B2 (en) 2016-08-12 2020-02-18 The Procter & Gamble Company Elastic laminates and methods for assembling elastic laminates for absorbent articles
CN117503488A (zh) 2016-08-12 2024-02-06 宝洁公司 带有耳片部分的吸收制品
RU2731246C1 (ru) * 2016-10-18 2020-08-31 Кимберли-Кларк Ворлдвайд, Инк. Эластифицированные впитывающие изделия и способы ослабления эластичных частей в эластифицированных впитывающих изделиях
WO2018118414A1 (en) 2016-12-20 2018-06-28 The Procter & Gamble Company Methods and apparatuses for making elastomeric laminates with elastic strands provided with a spin finish
CN114010398A (zh) 2017-03-27 2022-02-08 宝洁公司 具有卷曲纺粘纤维网的弹性体层合体
KR102507716B1 (ko) * 2017-07-31 2023-03-09 킴벌리-클라크 월드와이드, 인크. 탄성화된 흡수 용품 및 탄성화된 흡수 용품을 형성하는 방법
US11925537B2 (en) 2017-09-01 2024-03-12 The Procter & Gamble Company Beamed elastomeric laminate structure, fit, and texture
US11129753B2 (en) 2017-09-01 2021-09-28 The Procter & Gamble Company Methods and apparatuses for making elastomeric laminates
US11147718B2 (en) 2017-09-01 2021-10-19 The Procter & Gamble Company Beamed elastomeric laminate structure, fit, and texture
BR112020007166B1 (pt) * 2017-10-31 2023-10-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc Método para formar um material elástico, e, material elástico
US11684522B2 (en) 2017-10-31 2023-06-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Elastic laminates with curved elastics and methods for manufacturing
US11547613B2 (en) 2017-12-05 2023-01-10 The Procter & Gamble Company Stretch laminate with beamed elastics and formed nonwoven layer
US11969325B2 (en) 2018-01-25 2024-04-30 The Procter & Gamble Company Absorbent article with function-formed topsheet, and method for manufacturing
WO2019199622A1 (en) 2018-04-10 2019-10-17 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for flexibly assembling packages of absorbent articles
US10621719B2 (en) 2018-05-03 2020-04-14 The Procter & Gamble Company Systems and methods for inspecting and evaluating qualities of printed regions on substrates for absorbent articles
EP4079273B1 (en) 2018-06-19 2023-11-29 The Procter & Gamble Company Stretch laminate with beamed elastics and formed nonwoven layer
US11458690B2 (en) 2018-08-13 2022-10-04 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for bonding substrates
US11266544B2 (en) 2018-09-19 2022-03-08 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for making patterned apertured substrates
EP3975962A1 (en) 2019-05-31 2022-04-06 The Procter & Gamble Company Absorbent article having a waist gasketing element
CN113811273B (zh) * 2019-05-31 2022-04-15 株式会社瑞光 穿着物品的制造方法
US11819393B2 (en) 2019-06-19 2023-11-21 The Procter & Gamble Company Absorbent article with function-formed topsheet, and method for manufacturing
US11944522B2 (en) 2019-07-01 2024-04-02 The Procter & Gamble Company Absorbent article with ear portion
EP3766465B1 (en) 2019-07-16 2024-04-10 The Procter & Gamble Company Method for assembling apertured elastic laminates
US11576822B2 (en) 2019-09-17 2023-02-14 The Procter & Gamble Company Apparatuses and methods for making absorbent articles
WO2021068104A1 (en) 2019-10-08 2021-04-15 The Procter & Gamble Company Ring-like elastic belt and method of making thereof
EP4054497B1 (en) 2019-11-04 2023-11-01 The Procter & Gamble Company Method for bonding elastic parts under tension to an advancing carrier
CN111084694B (zh) * 2019-12-30 2021-10-29 瑞光(上海)电气设备有限公司 一种具有弹性复合体的一次性尿裤及其制造方法
WO2021178340A1 (en) 2020-03-04 2021-09-10 The Procter & Gamble Company Methods and apparatuses for making elastomeric laminates with elastic strands unwound from individual spools
US20210275364A1 (en) 2020-03-09 2021-09-09 The Procter & Gamble Company Elastomeric laminate with control layer and methods thereof
US20210282979A1 (en) 2020-03-13 2021-09-16 The Procter & Gamble Company Beamed elastomeric laminate performance and zones
US11931233B2 (en) 2020-05-05 2024-03-19 The Procter & Gamble Company Absorbent articles including improved elastic panels
WO2021225832A1 (en) 2020-05-05 2021-11-11 The Procter & Gamble Company Absorbent articles including front and back waist panels with different stretch characteristics
EP3915533A1 (en) 2020-05-28 2021-12-01 The Procter & Gamble Company Absorbent article having a waist gasketing element
CN216257825U (zh) 2020-11-10 2022-04-12 宝洁公司 用于吸收制品的带组件
US20220192896A1 (en) 2020-12-18 2022-06-23 The Procter & Gamble Company Absorbent articles including waist panels
CN117425458A (zh) 2021-06-08 2024-01-19 宝洁公司 包括具有易断粘结部的腰片的吸收制品
US11878497B2 (en) 2021-07-09 2024-01-23 The Procter & Gamble Company Methods and apparatuses for assembling elastic laminates with a rotating roll and removable layer
WO2023088179A1 (en) 2021-11-19 2023-05-25 The Procter & Gamble Company Absorbent article with front and/or back waist regions having a high-stretch zone and a low-stretch zone and methods for making
US20230310229A1 (en) 2022-04-04 2023-10-05 The Procter & Gamble Company Absorbent articles including a waist panel
US20230390122A1 (en) 2022-06-07 2023-12-07 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with corrugated elastomeric laminates and methods for making corrugated elastomeric laminates
US20240000625A1 (en) 2022-06-30 2024-01-04 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with absorbent chassis and belt elastic arrangements and frangible pathways
US20240148562A1 (en) 2022-11-04 2024-05-09 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for bonding elastic parts under tension to an advancing carrier

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004223238A (ja) * 2002-08-22 2004-08-12 Zuiko Corp 着用物品の製造方法および製造装置
JP2004254862A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Kao Corp パンツ型吸収性物品及びその製造方法
US20050230037A1 (en) * 2004-04-20 2005-10-20 Curt G. Joa, Inc. Staggered cutting knife
JP2006075334A (ja) * 2004-09-09 2006-03-23 Livedo Corporation 使い捨ておむつ
JP2009545461A (ja) * 2006-08-03 2009-12-24 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 二重ロール型可変シート長小孔列穿孔システム
JP2011224046A (ja) * 2010-04-15 2011-11-10 Kao Corp パンツ型吸収性物品及びその製造方法
JP2012019832A (ja) * 2010-07-12 2012-02-02 Unicharm Corp 吸収性物品のワークのカッター装置
JP2012050883A (ja) * 2011-12-12 2012-03-15 Daio Paper Corp 使い捨て紙おむつの製造方法

Family Cites Families (182)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US167309A (en) 1875-08-31 Improvement in folding and perforating machines
US1351751A (en) 1919-08-19 1920-09-07 Leslie D Hoff Combination slitter and perforator
DE1087957B (de) 1957-08-21 1960-08-25 Hauni Agency Inc Schneidwalze mit in nutenfoermigen Aufnahmen federnd gelagerten Messern
US3083757A (en) 1960-11-15 1963-04-02 Phillips Petroleum Co Knife sealer for thermoplastic film or sheet
US3753397A (en) 1968-01-11 1973-08-21 Brown Int Corp Apparatus for sectionizing citrus fruit
US3736659A (en) 1971-02-19 1973-06-05 Rival Manufacturing Co Power operated can opener with unique thrust link
US3828637A (en) 1972-02-07 1974-08-13 Dyk Res Corp Van Web cutter
US3821837A (en) 1972-07-07 1974-07-02 Sandvik Ab Cutting insert and cutting tool
US3850059A (en) 1973-01-08 1974-11-26 Chempar Corp Die and method for cutting labels and the like
US3823634A (en) 1973-03-19 1974-07-16 Xerox Corp Spring loaded rotary knife
US3835746A (en) 1973-04-30 1974-09-17 Young Eng Inc Die assembly and rule mounting means therefor
US3848594A (en) 1973-06-27 1974-11-19 Procter & Gamble Tape fastening system for disposable diaper
US3860003B2 (en) 1973-11-21 1990-06-19 Contractable side portions for disposable diaper
US3957569A (en) 1975-01-27 1976-05-18 Curt G. Joa, Inc. Apparatus for severing and sealing the ends of a multi-ply pad
US4020724A (en) 1975-02-06 1977-05-03 Quinlan Albert J Rotary cutting die
CA1040072A (en) 1975-07-14 1978-10-10 Arnold Schmidt Cutter shaft for wood machining apparatus
US4081301A (en) 1975-10-30 1978-03-28 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for continuously attaching discrete, stretched elastic strands to predetermined isolated portions of disposable abosrbent products
SE422753B (sv) 1978-12-19 1982-03-29 Graenges Aluminium Ab Anordning for uppstyckning av land- eller remsformat material
GB2106441B (en) 1979-10-31 1984-04-18 Molins Plc Cutting head for filter assembler
US4284454A (en) 1980-05-12 1981-08-18 Joa Curt G Method and apparatus for applying elastic bands transversely to a diaper line
US4479836A (en) 1980-05-16 1984-10-30 Johnson & Johnson Baby Products Company Method for effecting securement of alternating stretched and unstretched elastic ribbon to a moving web
US4353762A (en) 1980-11-19 1982-10-12 Bouda Francis J Method and apparatus for continuously attaching elastic strands to disposable absorbent products
US4909803A (en) 1983-06-30 1990-03-20 The Procter And Gamble Company Disposable absorbent article having elasticized flaps provided with leakage resistant portions
US4483228A (en) 1982-01-27 1984-11-20 Celanese Corporation Rotary cutter wheel for continuous filamentary tow
FR2527520A1 (fr) 1982-05-27 1983-12-02 Cuir Jean Pierre Dispositif de fixation d'une plaque sur un cylindre
US4425173A (en) 1982-07-19 1984-01-10 Kimberly-Clark Corporation Apparatus and method for producing an elasticized garment
US4610678A (en) 1983-06-24 1986-09-09 Weisman Paul T High-density absorbent structures
US4617082A (en) 1984-11-19 1986-10-14 Kimberly-Clark Corporation Method and apparatus for applying discrete strips to a web of material
CA1259151A (en) 1985-02-01 1989-09-12 Kenneth B. Buell Disposable waste containment garment
IT1186850B (it) 1985-03-27 1987-12-16 Sasib Spa Dispositivo per suddividere un nastro continuo di materiale d involucro in singoli segmenti successivi
US4640165A (en) 1985-04-11 1987-02-03 Baldwin Technology Corporation Rotary knife system
PH23956A (en) 1985-05-15 1990-01-23 Procter & Gamble Absorbent articles with dual layered cores
US4634482A (en) 1985-06-20 1987-01-06 Curt G. Joa, Inc. Method for securing elastic strands to disposable absorbent articles
JPH0620657B2 (ja) 1985-10-11 1994-03-23 株式会社東芝 正面フライスカツタ
US4695278A (en) 1985-10-11 1987-09-22 The Procter & Gamble Company Absorbent article having dual cuffs
US4662875A (en) 1985-11-27 1987-05-05 The Procter & Gamble Company Absorbent article
US4699622A (en) 1986-03-21 1987-10-13 The Procter & Gamble Company Disposable diaper having an improved side closure
US4658875A (en) 1986-03-24 1987-04-21 Bosko Grabovac Knife holder
IL82511A (en) 1986-05-28 1992-09-06 Procter & Gamble Apparatus for and methods of airlaying fibrous webs having discrete particles therein
IT1189764B (it) 1986-06-13 1988-02-04 Sasib Spa Dispositivo per suddividere un nastro continuo di materiale in singoli segmenti successivi
US4834735A (en) 1986-07-18 1989-05-30 The Proctor & Gamble Company High density absorbent members having lower density and lower basis weight acquisition zones
MA21077A1 (fr) 1986-10-10 1988-07-01 Procter & Gamble Article absorbant comportant des doubles manchettes resistant aux fluides .
DE3642005C1 (de) 1986-12-09 1988-03-03 Ibsm Mehltretter Gmbh Vorrichtung zum Schneiden von folienartigen Werkstoffen
JPS63116293U (ja) 1987-01-21 1988-07-27
US4846815A (en) 1987-01-26 1989-07-11 The Procter & Gamble Company Disposable diaper having an improved fastening device
US4919738A (en) 1987-06-19 1990-04-24 The Procter & Gamble Company Dynamic mechanical bonding method and apparatus
US4826090A (en) 1987-11-09 1989-05-02 Orphall Axel W Hammer assembly for a rotary material crusher
US4962683A (en) 1987-11-16 1990-10-16 Scheffer, Inc. Rotary cutter apparatus
US4963140A (en) 1987-12-17 1990-10-16 The Procter & Gamble Company Mechanical fastening systems with disposal means for disposable absorbent articles
JPH01162808A (ja) 1987-12-19 1989-06-27 Uni Charm Corp 使い捨てオムツの製造方法
US4894060A (en) 1988-01-11 1990-01-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Disposable diaper with improved hook fastener portion
US4900384A (en) 1988-06-15 1990-02-13 Kimberly-Clark Corporation Method and apparatus for making elasticized containment flaps
US5046671A (en) 1989-01-18 1991-09-10 Hughes John H Spring-loaded teeth for comminuter rolls
SE461726B (sv) 1989-02-06 1990-03-19 Rolf Arne Larsson Anordning foer fasthaallning av knivblad foer skaerning av en pappersbana
US5032120A (en) 1989-03-09 1991-07-16 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article having improved leg cuffs
US4946527A (en) 1989-09-19 1990-08-07 The Procter & Gamble Company Pressure-sensitive adhesive fastener and method of making same
US5137537A (en) 1989-11-07 1992-08-11 The Procter & Gamble Cellulose Company Absorbent structure containing individualized, polycarboxylic acid crosslinked wood pulp cellulose fibers
WO1991017027A1 (en) 1990-05-10 1991-11-14 Buck Byron L Rotary die cutting system for sheet material
MY109047A (en) 1990-10-31 1996-11-30 Kao Corp Disposable diaper
US5224408A (en) 1990-12-13 1993-07-06 Tamarack Products, Inc. Apparatus for cutting
US5086683A (en) 1990-12-13 1992-02-11 Tamarack Products, Inc. Apparatus for cutting and method
US5221274A (en) 1991-06-13 1993-06-22 The Procter & Gamble Company Absorbent article with dynamic elastic waist feature having a predisposed resilient flexural hinge
US5156793A (en) 1991-02-28 1992-10-20 The Procter & Gamble Company Method for incrementally stretching zero strain stretch laminate web in a non-uniform manner to impart a varying degree of elasticity thereto
US5167897A (en) 1991-02-28 1992-12-01 The Procter & Gamble Company Method for incrementally stretching a zero strain stretch laminate web to impart elasticity thereto
US5151092A (en) 1991-06-13 1992-09-29 The Procter & Gamble Company Absorbent article with dynamic elastic waist feature having a predisposed resilient flexural hinge
US5196000A (en) 1991-06-13 1993-03-23 The Proctor & Gamble Company Absorbent article with dynamic elastic waist feature comprising an expansive tummy panel
WO1992022274A1 (en) 1991-06-13 1992-12-23 The Procter & Gamble Company Absorbent article with fastening system providing dynamic elasticized waistband fit
US5387207A (en) 1991-08-12 1995-02-07 The Procter & Gamble Company Thin-unit-wet absorbent foam materials for aqueous body fluids and process for making same
US5260345A (en) 1991-08-12 1993-11-09 The Procter & Gamble Company Absorbent foam materials for aqueous body fluids and absorbent articles containing such materials
US5147345A (en) 1991-08-12 1992-09-15 The Procter & Gamble Company High efficiency absorbent articles for incontinence management
US5297462A (en) 1991-10-25 1994-03-29 The Lawrence Paper Company Slotter wheel mechanism having dynamically retractable slotter blades
SE469940B (sv) 1992-01-14 1993-10-11 Rolf Arne Larsson Anordning för fasthållning av knivblad i en cylinder avsedd för bearbetning av en löpande bana
US5363728A (en) 1992-10-22 1994-11-15 Elsner Engineering Works, Inc. Two roll web cutter and method
US5271442B1 (en) 1993-02-19 1996-05-07 Commercial Knife Inc Knife with clamp package mounting knife
US5409442A (en) 1993-05-17 1995-04-25 Smithwick, Jr.; James M. Adjustable-height scoring rule
JP2757932B2 (ja) 1993-05-26 1998-05-25 株式会社日本吸収体技術研究所 テープレス形吸収体製品およびその製造方法
US5342338A (en) 1993-06-11 1994-08-30 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article for low-viscosity fecal material
US5397316A (en) 1993-06-25 1995-03-14 The Procter & Gamble Company Slitted absorbent members for aqueous body fluids formed of expandable absorbent materials
US5393360A (en) 1993-10-06 1995-02-28 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for combining a tensioned elastic garter with a substrate
JPH07142627A (ja) 1993-11-18 1995-06-02 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
BR9408105A (pt) 1993-11-19 1997-08-05 Procter & Gamble Artigo absorvente
US6319347B1 (en) 1994-01-25 2001-11-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for placing discrete parts transversely onto a moving web
US5554145A (en) 1994-02-28 1996-09-10 The Procter & Gamble Company Absorbent article with multiple zone structural elastic-like film web extensible waist feature
US5599335A (en) 1994-03-29 1997-02-04 The Procter & Gamble Company Absorbent members for body fluids having good wet integrity and relatively high concentrations of hydrogel-forming absorbent polymer
US5500075A (en) 1994-04-26 1996-03-19 Paragon Trade Brands, Inc. Leg elastic applicator which maintains the spacing between the elastics substantially constant
US5525175A (en) 1994-05-27 1996-06-11 Kimberly-Clark Corporation Apparatus and method for applying a curved elastic to a moving web
WO1996000551A1 (en) 1994-06-30 1996-01-11 Drypers Corporation Diaper with de-elasticized elastic and manufacturing method
US5660657A (en) 1995-01-31 1997-08-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Composite method for fabricating garments
US5745922A (en) 1995-01-31 1998-05-05 Kimberly Clark Corporation Disposable garment and related manufacturing equipment and methods
US20060064069A1 (en) 2000-04-12 2006-03-23 Rajala Gregory J Disposable undergarment and related manufacturing equipment and processes
IT1281203B1 (it) 1995-02-09 1998-02-17 Sasib Spa Dispositivo per l'esecuzione di tagli in direzione di avanzamento di pezzi di materiale sottile.
US5580411A (en) 1995-02-10 1996-12-03 The Procter & Gamble Company Zero scrap method for manufacturing side panels for absorbent articles
US5707330A (en) 1995-03-24 1998-01-13 Goss Graphic Systems, Inc. Folding machine for folding and cutting webs in a rotary printing press
US5569234A (en) 1995-04-03 1996-10-29 The Procter & Gamble Company Disposable pull-on pant
US5743994A (en) 1995-11-06 1998-04-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Apparatus for making an absorbent article with asymmetric leg elastics
US5628097A (en) 1995-09-29 1997-05-13 The Procter & Gamble Company Method for selectively aperturing a nonwoven web
DE19536559A1 (de) 1995-10-02 1997-04-03 Bosch Gmbh Robert Hobelmaschine, insbesondere Handhobelmaschine
US6107539A (en) 1995-11-14 2000-08-22 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent articles having reduced surface wetness
US5671589A (en) 1996-02-28 1997-09-30 Riverwood International Corporation Tape perforating head assembly and method
US6026727A (en) 1996-03-07 2000-02-22 Lawrence Paper Company Rotary scoring apparatus having retractable scoring blade
US6120487A (en) 1996-04-03 2000-09-19 The Procter & Gamble Company Disposable pull-on pant
US5702551A (en) 1996-04-03 1997-12-30 The Procter & Gamble Company Method for assembling a multi-piece absorbent article
JPH09299398A (ja) 1996-05-15 1997-11-25 Oji Paper Co Ltd パンツ型使いすておむつおよびその製造方法
US5709255A (en) 1996-10-18 1998-01-20 Key Knife, Inc. Chipper with detachable facing knives
US6248195B1 (en) 1996-11-21 2001-06-19 The Procter & Gamble Company Thermal joining of webs
US5827387A (en) 1996-12-20 1998-10-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of making an absorbent article having leg cuffs combined with containment flaps
JPH1177586A (ja) 1997-09-04 1999-03-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ロータリカットオフ装置
US6432098B1 (en) 1997-09-04 2002-08-13 The Procter & Gamble Company Absorbent article fastening device
DE19813084C1 (de) 1998-03-25 1998-12-24 Leitz Geb Gmbh & Co Schneidwerkzeug, insbesondere Hobelmesserkopf oder Hobelmesserwelle
US6545197B1 (en) 1998-05-02 2003-04-08 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article having an improved topsheet
ES2155334B1 (es) 1998-06-01 2002-02-01 Com Ind Maquinaria Carton Ondu Sistema para la sujecion de troqueles rotativos en maquinas troqueladoras de material laminar.
JPH11347988A (ja) 1998-06-02 1999-12-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ロータリカットオフ装置およびその方法
JP3545210B2 (ja) 1998-07-09 2004-07-21 花王株式会社 伸縮性部材の製造方法
US6235137B1 (en) 1998-08-06 2001-05-22 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process for manufacturing an elastic article
US6248097B1 (en) 1998-08-06 2001-06-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with more conformable elastics
US6460439B2 (en) 1998-11-04 2002-10-08 Heidelberger Druckmaschinen Ag Integrated knife assembly
JP4359357B2 (ja) 1999-03-09 2009-11-04 株式会社瑞光 ヒートシール装置
JP4421012B2 (ja) 1999-06-16 2010-02-24 株式会社瑞光 使い捨てパンツ及びその製造方法
JP2001054536A (ja) 1999-08-20 2001-02-27 Uni Charm Corp 模様シートを有する使い捨ておむつおよびその製造方法
JP4090158B2 (ja) 1999-08-27 2008-05-28 花王株式会社 吸収性物品
JP3196933B2 (ja) 1999-09-29 2001-08-06 株式会社日本吸収体技術研究所 繊維状化ホットメルトにより表面被覆加工された吸水性複合体、その製造法及び吸収体物品
JP2001121471A (ja) 1999-10-28 2001-05-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ロータリカットオフ装置
US6705981B2 (en) 2000-01-27 2004-03-16 Heidelberger Druckmaschinen Ag Device for retention of products on a transporting surface in a folder
JP3847046B2 (ja) 2000-03-14 2006-11-15 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
US6482278B1 (en) 2000-03-29 2002-11-19 Curt G. Joa, Inc. Pants type diaper and method for producing same
US20020046802A1 (en) 2000-08-04 2002-04-25 Ikuo Tachibana Method for manufacturing disposable worn article
US20060254698A1 (en) 2000-04-08 2006-11-16 Zuiko Corporation Method for manufacturing disposable worn article
US7329245B2 (en) 2000-07-19 2008-02-12 Daio Paper Corporation Disposable paper diaper and method of attaching expansible members of the disposable paper diaper
US6481318B1 (en) 2000-07-31 2002-11-19 Kraft Food Holdings, Inc. Cutting knife arrangement for use with soft materials
US6602374B2 (en) 2000-12-08 2003-08-05 George Schmitt & Company, Inc. System and method for creating coil of stamps with inner security strip
CA2363918C (en) 2000-12-18 2005-03-15 Bridgeview Mfg. Inc. Bale processor twine cutter
US20040158212A1 (en) 2003-02-10 2004-08-12 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article comprising a durable hydrophilic core wrap
KR100872474B1 (ko) 2001-03-15 2008-12-05 다이오세이시가부시끼가이샤 일회용 기저귀 및 이것에 이용되는 신축성 시트의 제조방법
JP3734720B2 (ja) 2001-05-18 2006-01-11 ユニ・チャーム株式会社 パンツ型の使い捨て着用物品
US6811019B2 (en) 2001-06-29 2004-11-02 The Procter & Gamble Company Method and apparatus utilizing servo motors for placing parts onto a moving web
DE10140621A1 (de) 2001-08-18 2003-07-03 Hartmann Paul Ag Befestigungselement für Hygieneartikel und Endlosbahn für seine Herstellung
DE10148503C5 (de) 2001-10-01 2008-01-31 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Falzapparat mit umfangsverstellbarem Zylinder
US7171884B2 (en) 2001-10-25 2007-02-06 De Torre Robert P Resilient cutting blades and cutting devices
US20030089447A1 (en) * 2001-11-06 2003-05-15 Kenneth Molee Soft absorbent garment made with discretely coated elastic elements, and system and method for making a soft absorbent garment
US7118558B2 (en) 2001-11-06 2006-10-10 Tyco Healthcare Retail Services Ag Cloth-like laminate and absorbent garment
JP4051208B2 (ja) 2002-01-31 2008-02-20 ユニ・チャーム株式会社 パンツ型の使い捨て着用物品
US7008497B2 (en) 2002-08-22 2006-03-07 Zuiko Corporation Method and apparatus for producing wearing article
EP1403419B1 (en) 2002-09-30 2006-05-31 The Procter & Gamble Company Absorbent articles comprising hydrophilic nonwoven fabrics
JP3886446B2 (ja) 2002-11-29 2007-02-28 花王株式会社 立体ギャザー形成用部材の製造方法
JP4208602B2 (ja) 2003-02-25 2009-01-14 花王株式会社 吸収性物品及びその製造方法
US20040243083A1 (en) * 2003-05-27 2004-12-02 The Procter & Gamble Company Disposable pull-on garment having graphic patch
JP3734808B2 (ja) 2003-06-23 2006-01-11 ユニ・チャーム株式会社 パンツ型の使い捨て着用物品
EP1525962A3 (en) 2003-10-20 2005-12-28 Western Printing Machinery Company Knife assembly for a rotary cutter
US7569039B2 (en) 2003-11-19 2009-08-04 The Procter & Gamble Company Disposable pull-on garment
US7001477B2 (en) 2003-12-02 2006-02-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Cutting method and apparatus having an affixed knife
US7189031B2 (en) 2003-12-11 2007-03-13 Kennametal Inc. Toolholder with insert clamp and method for the same
US7730920B2 (en) 2003-12-24 2010-06-08 Dsg Technology Holdings, Ltd Elastic composite, and a system and method for making the elastic composite
DE10361856A1 (de) 2003-12-30 2005-07-28 Paul Hartmann Ag Verfahren und Vorrichtung zum Applizieren eines Flachmaterialbahnabschnitts
CN100509315C (zh) 2004-02-05 2009-07-08 株式会社瑞光 带材的加工装置以及加工方法
US7708849B2 (en) 2004-04-20 2010-05-04 Curt G. Joa, Inc. Apparatus and method for cutting elastic strands between layers of carrier webs
US7383865B2 (en) 2004-04-30 2008-06-10 Zuiko Corporation Welding device
MXPA06013940A (es) 2004-06-28 2007-03-15 Sca Hygiene Prod Ab Producto absorbente con mejor seguridad contra fugas y ajuste.
WO2008028106A2 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Avery Dennison Corporation Elastic diaper component
JP5099883B2 (ja) 2007-03-20 2012-12-19 王子ネピア株式会社 伸縮材切断ロール及び使い捨ておむつの製造方法
JP4909778B2 (ja) 2007-03-20 2012-04-04 王子ネピア株式会社 伸縮材切断ロール及び使い捨ておむつの製造方法
DE102007015624A1 (de) 2007-03-29 2008-10-02 Natec Gmbh Querschneideinrichtung
GB2451459B (en) 2007-07-28 2011-12-07 Mansfield Board Machinery Ltd Stitch flap cutting block
JP5270126B2 (ja) 2007-09-05 2013-08-21 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつの製造方法
US7954681B2 (en) 2007-10-02 2011-06-07 Illinois Tool Works Inc. Single tool nailing bridge system
DE102007058816A1 (de) 2007-12-05 2009-06-10 Krones Ag Schneidwerkzeug zum Schneiden von Etiketten
JP5002832B2 (ja) 2008-01-25 2012-08-15 株式会社瑞光 複合弾性シートの製造方法および装置
JP4630352B2 (ja) 2008-04-03 2011-02-09 株式会社瑞光 使い捨てパンツの製造方法
US9700465B2 (en) 2009-06-02 2017-07-11 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article with elastically contractible cuffs for better containment of liquid exudates
US8551064B2 (en) 2008-06-17 2013-10-08 The Procter & Gamble Company Absorbent article
US9409372B2 (en) 2008-12-29 2016-08-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for perforating tissue sheets
TWI455809B (zh) 2009-03-31 2014-10-11 Chan Li Machinery Co Ltd 包裝膠膜開口裂縫線開口刀模組
JP5469902B2 (ja) 2009-04-03 2014-04-16 ユニ・チャーム株式会社 シートの製造方法、吸収性物品に係る資材の製造方法、及びシートの製造装置
US7832435B1 (en) 2009-05-06 2010-11-16 Chin-Yuan Liu Cutter head of a planar machine
RU2538524C2 (ru) * 2009-07-01 2015-01-10 Као Корпорейшн Натягиваемое поглощающее изделие и способ его изготовления
JP5385748B2 (ja) 2009-10-07 2014-01-08 ユニ・チャーム株式会社 使い捨て着用物品の製造装置
US8663415B2 (en) 2009-11-24 2014-03-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of making disposable pants having underwear-like waistbands, and pant made thereby
JP5676877B2 (ja) * 2009-12-28 2015-02-25 ユニ・チャーム株式会社 ノズル装置およびこれを用いて製造された伸縮性シートを有するおむつ
US20120021186A1 (en) 2010-06-07 2012-01-26 Uwe Schneider Seam structure and method for making a seam
US8506544B2 (en) 2010-06-21 2013-08-13 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent pant with efficient design and convenient single-section side stretch panels
US8945326B2 (en) 2010-09-14 2015-02-03 The Procter & Gamble Company Method of making prefastened refastenable disposable absorbent articles
US20120061015A1 (en) 2010-09-14 2012-03-15 Gary Dean Lavon Method of Making Prefastened Refastenable Disposable Absorbent Articles
KR20140044287A (ko) 2011-01-13 2014-04-14 바스프 에스이 유기 광기전력 디바이스 및 이의 제조 방법

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004223238A (ja) * 2002-08-22 2004-08-12 Zuiko Corp 着用物品の製造方法および製造装置
JP2004254862A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Kao Corp パンツ型吸収性物品及びその製造方法
US20050230037A1 (en) * 2004-04-20 2005-10-20 Curt G. Joa, Inc. Staggered cutting knife
JP2006075334A (ja) * 2004-09-09 2006-03-23 Livedo Corporation 使い捨ておむつ
JP2009545461A (ja) * 2006-08-03 2009-12-24 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 二重ロール型可変シート長小孔列穿孔システム
JP2011224046A (ja) * 2010-04-15 2011-11-10 Kao Corp パンツ型吸収性物品及びその製造方法
JP2012019832A (ja) * 2010-07-12 2012-02-02 Unicharm Corp 吸収性物品のワークのカッター装置
JP2012050883A (ja) * 2011-12-12 2012-03-15 Daio Paper Corp 使い捨て紙おむつの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016198576A (ja) * 2014-03-13 2016-12-01 大王製紙株式会社 パンツタイプ使い捨ておむつの製造方法
JP2020500627A (ja) * 2016-12-19 2020-01-16 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company 吸収性物品上の吸収性コアを封止する方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2830561B1 (en) 2016-04-27
US9039855B2 (en) 2015-05-26
EP2830561A1 (en) 2015-02-04
CN104203177B (zh) 2016-06-01
CN104203177A (zh) 2014-12-10
US20130255862A1 (en) 2013-10-03
WO2013148379A1 (en) 2013-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5951883B2 (ja) 吸収性物品を作製するための装置及び方法
JP6320988B2 (ja) 吸収性物品を作製するための装置及び方法
JP6373825B2 (ja) 吸収性物品を作製するための装置及び方法
JP2015512295A (ja) 吸収性物品を作製するための装置及び方法
JP5937271B2 (ja) 弾性積層体内の弾性部材を間欠的に非弾性化するための吸収物品のプロセス及び装置
JP5475195B2 (ja) 使い捨て吸収剤おむつパンツを作製する方法
EP3554438B1 (en) Methods for sealing absorbent cores on absorbent articles
JP6250832B2 (ja) コンター加工のベルトを有する吸収性物品を作製するための方法及び装置
JP6178013B2 (ja) 破断弾性ストランドを分離するための方法
JP5897737B2 (ja) 吸収性物品を折り畳むための装置及び方法
JP2011092766A (ja) 吸収性物品用縁部バンド及び作製方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160513

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161017

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170324