JP2015506058A - セパレータ及びそれを備える電気化学素子 - Google Patents

セパレータ及びそれを備える電気化学素子 Download PDF

Info

Publication number
JP2015506058A
JP2015506058A JP2014544686A JP2014544686A JP2015506058A JP 2015506058 A JP2015506058 A JP 2015506058A JP 2014544686 A JP2014544686 A JP 2014544686A JP 2014544686 A JP2014544686 A JP 2014544686A JP 2015506058 A JP2015506058 A JP 2015506058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
polymer
nonwoven fabric
separator according
fabric substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014544686A
Other languages
English (en)
Inventor
ハ、ジョン−ミン
キム、ジョン−フン
ユン、ス−ジン
チョ、ビョン−ギュ
ホン、ジャン−ヒョク
ハン、ダ−キョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Publication of JP2015506058A publication Critical patent/JP2015506058A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/0002Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the substrate
    • D06N3/0011Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the substrate using non-woven fabrics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/44Fibrous material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/12Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/403Manufacturing processes of separators, membranes or diaphragms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • H01M50/423Polyamide resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/431Inorganic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/431Inorganic material
    • H01M50/434Ceramics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/431Inorganic material
    • H01M50/434Ceramics
    • H01M50/437Glass
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/443Particulate material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/449Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/449Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure
    • H01M50/451Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure comprising layers of only organic material and layers containing inorganic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/449Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure
    • H01M50/454Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure comprising a non-fibrous layer and a fibrous layer superimposed on one another
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/463Separators, membranes or diaphragms characterised by their shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/489Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/489Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
    • H01M50/491Porosity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/489Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
    • H01M50/494Tensile strength
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Abstract

本発明は、セパレータ、及びそれを備える電気化学素子に関する。本発明によるセパレータは、繊維で形成され、前記繊維同士の間に気孔が形成された、多数の気孔を有する不織布基材、及び前記繊維の表面のうち一部または全体に形成された高分子コーティング層を含み、前記高分子コーティング層は引張強度が80MPa以上、引張弾性率及び屈曲弾性率がそれぞれ3,000MPa以上の高分子を含む。本発明によるセパレータは、電気化学素子の製造コストを節減でき、不織布基材に存在する気孔の大きさを制御することで漏洩電流の発生を防止し、さらに、機械的強度を向上させることができる。

Description

本発明は、リチウム二次電池のような電気化学素子のセパレータ、及びそれを備える電気化学素子に関し、より詳しくは、多数の気孔を有する不織布基材を含むセパレータ、及びそれを備える電気化学素子に関する。
本出願は、2012年4月30日出願の韓国特許出願第10−2012−0045311号及び2013年4月30日出願の韓国特許出願第10−2013−0047941号に基づく優先権を主張し、該当出願の明細書に開示された内容は、すべて本出願に援用される。
近年、エネルギー貯蔵技術に対する関心が高まりつつある。携帯電話、カムコーダー、及びノートパソコン、さらには電気自動車のエネルギーまで適用分野が拡がるとともに、電気化学素子の研究と開発に対する努力が次第に具体化されている。電気化学素子はこのような面で最も注目される分野であり、その中でも、充放電可能な二次電池の開発に関心が寄せられている。このような電池の開発において、容量密度及び比エネルギーを向上させるために、新たな電極と電池の設計に対する研究開発が行われている。
1990年代の初めに開発されたリチウム二次電池は、水溶液電解液を使用するニッケル‐マンガン、ニッケル‐カドミウム、硫酸‐鉛電池などの従来型電池に比べて作動電圧が高くエネルギー密度が格段に高いという長所から、現在使用されている二次電池のうち最も脚光を浴びている。
上記のような電気化学素子は多くのメーカにおいて生産中であるが、それらの安全性特性は相異なる様相を呈している。電気化学素子の安全性の評価及び安全性の確保は最も重要に考慮すべき事項である。特に、電気化学素子の誤作動によりユーザが傷害を被ることはあってはならなく、故に、安全規格は電気化学素子内の発火及び発煙などを厳格に規制している。電気化学素子が過熱し、熱暴走が起きるか又はセパレータが貫通される場合は、爆発が起きる恐れが大きい。特に、電気化学素子のセパレータとして多孔性の不織布基材を使用すれば、コスト節減の長所はあるものの、引張強度、引張弾性率、及び屈曲弾性率が低く、繊維状物が強く結合しておらず機械的強度が弱いという短所がある。それにより、多孔性の不織布基材を使用したセパレータは電気化学素子の製造時に破断するという問題点がある。また、不織布基材の有する気孔が大きいため、電池の作動時、漏洩電流(leak current)が発生し、それにより、セパレータの絶縁性が低下する恐れがある。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、電気化学素子のセパレータを形成する不織布基材の機械的強度を向上させ、気孔の大きさを制御することで、漏洩電流の発生を防止するセパレータ、及びそれを備える電気化学素子を提供することを目的とする。
上記の課題を達成するため、本発明の一態様によれば、繊維で形成され、前記繊維同士の間に気孔が形成された、多数の気孔を有する不織布基材;及び前記繊維の表面のうち一部または全体に形成された高分子コーティング層を含み、前記高分子コーティング層は、引張強度が80MPa以上、引張弾性率及び屈曲弾性率がそれぞれ3,000MPa以上の高分子を含むことを特徴とするセパレータが提供される。
ここで、前記繊維は、平均直径が0.01μmないし10μmであり得る。
また、前記不織布基材は、気孔の長径が0.05μmないし70μmの気孔を全体気孔数を基準に50%以上含むことができる。また、気孔度が30%ないし80%であり、厚さが10μmないし30μmであり得る。
また、前記高分子は、ポリアミドエーテルケトン(PAEK)、ポリイミド(PI)、ポリアミド(PA)、ポリフェニレンスルホン(PPSU)、ポリフェニレンエーテル(PPE)、ポリエーテルスルホン(PES)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリベンゾイミダゾール(PBI)、ポリエーテルイミド(PEI)、ポリアミドイミド(PAI)、ポリ(p‐フェニレン2,6‐ベンゾビスオキサゾール)、及びエポキシ樹脂からなる群より選択されるいずれか1つまたはこれらのうち2種以上の混合物であり得る。
また、前記セパレータは、前記高分子コーティング層に付着した多数の無機物粒子をさらに含むことができる。
ここで、前記無機物粒子は、平均粒度が0.001μmないし10μmであって、BaTiO、Pb(Zr、Ti)O(PZT)、Pb1−xLaZr1−yTi(PLZT、0<x<1、0<y<1)、Pb(Mg1/3Nb2/3)O‐PbTiO(PMN‐PT)、ハフニア(HfO)、SrTiO、SnO、CeO、MgO、NiO、CaO、ZnO、ZrO、Y、Al、SiC、及びTiOからなる群より選択されるいずれか1つまたはこれらのうち2種以上の混合物であり得る。
また、前記無機物粒子の含量は、前記高分子100重量部を基準に100重量部ないし10,000重量部であり得る。
また、前記セパレータは、気孔度が5%ないし50%であり得、下記数式(1)で表される数値範囲を満たし得る。
0.5<(W/D)/(W/D)<3.5 …(1)
[ここで、Wは前記不織布基材の1m当りの質量、Dは前記不織布基材の密度、Wは前記高分子の1m当りの質量、Dは前記高分子の密度を示す。]
一方、本発明の他の態様によれば、正極、負極、及び前記正極と前記負極との間に介在したセパレータを含む電気化学素子において、前記セパレータが本発明によるセパレータであることを特徴とする。
ここで、前記電気化学素子は、リチウム二次電池であり得る。
本発明の一実施例によれば、比較的安価な不織布基材をセパレータの製造に使用することで、電気化学素子の製造コストを節減することができる。
また、不織布基材を形成する繊維の表面に高分子コーティング層を形成することで、不織布基材の引張強度、引張弾性率及び屈曲弾性率を増加させることができ、繊維状物の交点の強度を大幅に向上させてセパレータの機械的強度を向上させることができる。
また、高分子コーティング層によって繊維の直径が増え、これにより不織布基材が有する気孔の大きさを適切に制御することができる。したがって、漏洩電流の発生を防止でき、その結果、電気化学素子の絶縁性低下が防止できる。
以下、本発明を詳しく説明する。これに先立ち、本明細書及び請求範囲に使われた用語や単語は通常的や辞書的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者自らは発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義できるという原則に則して本発明の技術的な思想に応ずる意味及び概念で解釈されねばならない。したがって、本明細書に記載された実施例及び図面に示された構成は、本発明のもっとも望ましい一実施例に過ぎず、本発明の技術的な思想のすべてを代弁するものではないため、本出願の時点においてこれらに代替できる多様な均等物及び変形例があり得ることを理解せねばならない。
本発明によるセパレータは、繊維で形成され、前記繊維同士の間に気孔が形成された、多数の気孔を有する不織布基材;及び前記繊維の表面のうち一部または全体に形成された高分子コーティング層を含み、前記高分子コーティング層は、引張強度が80MPa以上、引張弾性率及び屈曲弾性率がそれぞれ3,000MPa以上の高分子を含む。
不織布基材を形成する繊維は、平均直径が0.01μmないし10μmであって、ナノサイズの繊維を含むことができる。または、平均直径は0.1μmないし7μmであり得る。繊維の平均直径が上記の数値範囲を満す場合、不織布基材を製造し易く、不織布基材の機械的強度を向上でき、気孔の大きさを制御し易くなる。
前記繊維は、ポリエチレン、ポリプロピレンなどのポリオレフィン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレートなどのポリエステル、アラミドのようなポリアミド、ポリアセタール、ポリカーボネート、ポリイミド、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエテルスルホン、ポリフェニレンオキサイド、ポリフェニレンスルファイド、ポリエチレンナフタレンなどで形成できるが、これらに限定されることはない。特に、不織布基材の熱安全性を向上させるため、繊維の溶融温度が200℃以上のものであり得る。
前記繊維で形成された不織布基材は、気孔の長径が0.05μmないし70μmの気孔を全体気孔数を基準に50%以上含むことができる。気孔の長径が上記の範囲を満す場合、不織布を製造し易く、リチウムイオンの移動を円滑にして、漏洩電流による絶縁性低下を防止することができる。また、上述した大きさの気孔が全体気孔数を基準に50%以上であるとき、不織布基材の構成及び気孔度を最適に設計して、本発明の目的を果たすことができる。
また、前記不織布基材の気孔度は30%ないし80%であり得、厚さは10μmないし30μmであり得る。不織布基材の厚さが上記の範囲を満す場合、正極と負極との短絡を防止しながら、高容量の電気化学素子を具現することができる。
本発明のセパレータにおいて、高分子コーティング層が含む高分子としては、HS−HT(High strength & High toughness)高分子を使用することができる。
前記高分子としては、ポリアミドエーテルケトン(PAEK)、ポリイミド(PI)、ポリアミド(PA)、ポリフェニレンスルホン(PPSU)、ポリフェニレンエーテル(PPE)、ポリエーテルスルホン(PES)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリベンゾイミダゾール(PBI)、ポリエーテルイミド(PEI)、ポリアミドイミド(PAI)、ポリ(p‐フェニレン2,6‐ベンゾビスオキサゾール)、及びエポキシ樹脂から選択されるいずれか1つまたはこれらのうち2種以上の混合物を使用することができる。
前記高分子を含む高分子コーティング層が、不織布基材を形成する繊維の表面のうち一部または全体に形成されることで、不織布基材の引張強度、引張弾性率及び屈曲弾性率を増加させ、セパレータの機械的強度を向上させる。それにより、電気化学素子を製造するとき、セパレータが破断するという問題点を解決することができる。また、高分子コーティング層が繊維の外部面に形成されることで、繊維の直径が増え、それによって不織布基材が有する気孔の大きさが減少する。それにより、漏洩電流の発生を防止でき、その結果、電気化学素子の絶縁性低下を防止することができる。
また、本発明によるセパレータは、高分子コーティング層に付着した多数の無機物粒子をさらに含むことができる。
無機物粒子が高分子コーティング層に付着すれば、セパレータの気孔の大きさを一層減少させることができる。それにより、漏洩電流発生の防止効果がさらに向上する。また、電気化学素子が過熱してセパレータが溶融しても、正極と負極とが短絡することを防止する。
本発明で使用される無機物粒子は電気化学的に安定さえすれば特に制限されない。すなわち、本発明で使用できる無機物粒子は、適用する電気化学素子の作動電圧範囲(例えば、Li/Li基準で0〜5V)で酸化及び/または還元反応を起こさないものであれば、特に制限されない。特に、無機物粒子として誘電率の高い無機物粒子を使用すれば、液体電解質内の電解質塩、例えばリチウム塩の解離度増加に寄与して電解液のイオン伝導度を向上させることができる。
上述した理由から、前記無機物粒子は誘電率定数が5以上、または10以上の高誘電率無機物粒子を含むことが望ましい。誘電率定数が5以上の無機物粒子の非制限的な例としては、BaTiO、Pb(Zr、Ti)O(PZT)、Pb1−xLaZr1−yTi(PLZT、0<x<1、0<y<1)、Pb(Mg1/3Nb2/3)O‐PbTiO(PMN‐PT)、ハフニア(HfO)、SrTiO、SnO、CeO、MgO、NiO、CaO、ZnO、ZrO、Y、Al、SiC、及びTiOからなる群より選択されるいずれか1つまたはこれらのうち2種以上の混合物であり得る。
また、無機物粒子としては、リチウムイオン伝達能力を有する無機物粒子、すなわちリチウム元素を含有するものの、リチウムを貯蔵せず、リチウムイオンを移動させる機能を有する無機物粒子を使用することができる。リチウムイオン伝達能力を有する無機物粒子の非制限的な例としては、リチウムホスフェート(LiPO)、リチウムチタンホスフェート(LiTi(PO、0<x<2、0<y<3)、リチウムアルミニウムチタンホスフェート(LiAlTi(PO、0<x<2、0<y<1、0<z<3)、14LiO‐9Al‐38TiO‐39Pなどのような(LiAlTiP)系列ガラス(0<x<4、0<y<13)、リチウムランタンチタネート(LiLaTiO、0<x<2、0<y<3)、Li3.25Ge0.250.75などのようなリチウムゲルマニウムチオホスフェート(LiGe、0<x<4、0<y<1、0<z<1、0<w<5)、LiNなどのようなリチウムナイトライド(Li、0<x<4、0<y<2)、LiPO‐LiS‐SiSなどのようなSiS系列ガラス(LiSi、0<x<3、0<y<2、0<z<4)、LiI‐LiS‐PなどのようなP系列ガラス(Li、0<x<3、0<y<3、0<z<7)またはこれらの混合物などが挙げられる。
本発明のセパレータにおいて、高分子コーティング層に付着する無機物粒子の大きさは制限されないが、セパレータの適切な孔隙率のために、平均粒度が0.001μmないし10μm範囲であり得る。
また、無機物粒子の含量は、高分子100重量部を基準に100重量部ないし10,000重量部、または200重量部ないし5,000重量部であり得る。上記の範囲を満せば、セパレータの適切な気孔度を実現することができる。
本発明によるセパレータの気孔度は、5%ないし50%、または15%ないし40%であり得る。
セパレータの気孔度が上記の数値範囲を満せば、効果的にリチウムイオンを伝達できる気孔が形成され、セパレータによる抵抗増加を防止でき、漏洩電流を遮断することができる。
また、セパレータに含まれる不織布基材及び高分子の体積比は、下記数式(1)で表される数値範囲内であり得る。
0.5<(W/D)/(W/D)<3.5 …(1)
[ここで、Wは前記不織布基材の1m当りの質量、Dは前記不織布基材の密度、Wは前記高分子の1m当りの質量、Dは前記高分子の密度を示す。]
上記の数値範囲を満せば、セパレータに存在する気孔が、3次元的に相互結び付いて形成されるため、リチウムイオンの伝達効果が一層向上する。
本発明によるセパレータの望ましい製造方法を下記するが、これによって限定されることはない。
まず、繊維で形成され、前記繊維同士の間に気孔が形成された、多数の気孔を有する不織布基材を用意する。
次いで、引張強度が80MPa以上、引張弾性率及び屈曲弾性率がそれぞれ3,000MPa以上の高分子を溶媒に溶解させてコーティング溶液を製造した後、前記不織布基材にコーティング溶液をコーティングする。
ここで、前記高分子を溶解させるための溶媒としては、使用しようとする高分子と溶解度指数が類似であり、沸点が低いものを使用することができる。これは、以降の溶媒の除去が容易であるためである。使用可能な溶媒の非制限的な例としては、アセトン、テトラヒドロフラン、メチレンクロライド、クロロホルム、ジメチルホルムアミド、N‐メチル‐2‐ピロリドン(NMP)、シクロヘキサン、ジメチルアセトアミド(DMAC)、水またはこれらの混合体などが挙げられる。
コーティング方法としては、当業界で周知の通常のコーティング方法を使用することができる。例えば、ディップ(dip)コーティング、ダイ(die)コーティング、ロール(roll)コーティング、コンマ(comma)コーティング、またはこれらの混合方式など多様な方式を用いることができる。また、コーティング溶液は不織布基材の両面共にまたは片面のみに選択的に形成することができる。このようなコーティング方法によって、形成されたコーティング溶液は不織布基材の表面は勿論、不織布基材の特性上、その内部にも存在するようになる。
一方、前記コーティング溶液を製造するとき、前記高分子及び溶媒の外に、上述した無機物粒子をさらに含むことができる。無機物粒子が含まれたコーティング溶液を使用すれば、気孔の大きさをより効果的に制御でき、電気化学素子が過熱してセパレータが溶融しても電極の短絡を防止することができる。
前記コーティング段階の次に、コーティング溶液がコーティングされた不織布基材を乾燥する。これにより、溶媒が除去され、高分子コーティング層が形成されたセパレータが得られる。
このような本発明のセパレータを正極と負極との間に介在させて電気化学素子を製造することができる。
本発明の電気化学素子は電気化学反応を行うあらゆる素子を含み、具体的には、あらゆる種類の一次、二次電池、燃料電池、太陽電池またはスーパーキャパシタ素子のようなキャパシタなどが挙げられる。特に、前記二次電池のうちリチウム金属二次電池、リチウムイオン二次電池、リチウムポリマー二次電池またはリチウムイオンポリマー二次電池などを含むリチウム二次電池が望ましい。
本発明のセパレータと共に適用される電極としては、特に制限されず、当業界で周知の通常の方法で電極活物質を電極電流集電体に結着した形態で製造することができる。前記電極活物質のうち正極活物質の非制限的な例としては、従来電気化学素子の正極に使用される通常の正極活物質が使用でき、特にリチウムマンガン酸化物、リチウムコバルト酸化物、リチウムニッケル酸化物、リチウム鉄酸化物、またはこれらを組み合わせたリチウム複合酸化物を使用することができる。負極活物質の非制限的な例としては、従来電気化学素子の負極に使用される通常の負極活物質が使用でき、特にリチウム金属またはリチウム合金、炭素、石油コーク(petroleμm coke)、活性化炭素、グラファイトまたはその他炭素類などのようなリチウム吸着物質などを使用することができる。正極電流集電体の非制限的な例としては、アルミニウム、ニッケル、またはこれらの組合せによって製造されるホイルなどがあり、負極電流集電体の非制限的な例としては、銅、金、ニッケル、銅合金、またはこれらの組合せによって製造されるホイルなどがある。
本発明で使用できる電解液は、Aのような構造の塩であり、AはLi、Na、Kのようなアルカリ金属陽イオンまたはこれらの組合せからなるイオンを含み、BはPF 、BF 、Cl、Br、I、ClO 、AsF 、CHCO 、CFSO 、N(CFSO 、C(CFSO のような陰イオンまたはこれらの組合せからなるイオンを含む塩を、プロピレンカーボネート(PC)、エチレンカーボネート(EC)、ジメチルカーボネート(DMC)、ジエチルカーボネート(DEC)、ジプロピルカーボネート(DPC)、ジメチルスルホキシド、アセトニトリル、ジメトキシエタン、ジエトキシエタン、テトラヒドロフラン、N‐メチル‐2‐ピロリドン(NMP)、エチルメチルカーボネート(EMC)、γ‐ブチロラクトンまたはこれらの混合物からなる有機溶媒に溶解または解離したものであるが、これらに限定されることはない。
前記電解液の注入は、最終製品の製造工程及び求められる物性に応じて、電池製造工程のうち適宜な段階において行えばよい。すなわち、電池組立ての前または電池組立ての最終段階などにおいて注入すればよい。
本発明のセパレータを電池に適用する工程は、一般的な工程である巻取(winding)の外、セパレータと電極との積層(lamination、stack)及び折り畳み(folding)工程を用いることができる。
以下、本発明を具体的な実施例を挙げて説明する。しかし、本発明による実施例は多くの他の形態に変形され得、本発明の範囲が後述する実施例に限定されると解釈されてはならない。本発明の実施例は当業界で平均的な知識を持つ者に本発明をより完全に説明するために提供されるものである。
実施例1
(1)コーティング溶液の製造
メチレンクロライド溶媒に、高分子として引張強度が120MPa、引張弾性率が3,300MPa、屈曲弾性率が3,500MPaであるポリエーテルイミド(PEI、sabic 1010−1010R)を添加してPEI 5重量%のコーティング溶液を製造した。
(2)セパレータの製造
前記コーティング溶液を用いて不織布(三菱製紙社製、LP1540)にディップコーティングした後、常温で12時間乾燥してセパレータを製造した。
実施例2
実施例1で製造したコーティング溶液を用いて実施例1で製造したセパレータにさらに一回ディップコーティングし、その後、常温で12時間乾燥してセパレータを製造した。
実施例3
メチレンクロライドの代わりにN‐メチル‐2‐ピロリドン(NMP)を溶媒として使用し、ポリエーテルイミド(PEI)の代わりに引張強度が133MPa、引張弾性率が7,800MPa、屈曲弾性率が7,300MPaであるポリアミドイミド(PAI、tarlon 4275)を高分子として使用し、常温で48時間乾燥することを除いて、実施例1と同様の方法でセパレータを製造した。
実施例4
実施例3で製造したコーティング溶液を用いて実施例3で製造したセパレータにさらに一回ディップコーティングし、その後、常温で48時間乾燥してセパレータを製造した。
比較例1
コーティング溶液でコーティングしていない不織布(三菱製紙社製、LP1540)でセパレータを製造した。
比較例2
メチレンクロライドの代わりにN‐メチル‐2‐ピロリドン(NMP)を溶媒として使用し、ポリエーテルイミド(PEI)の代わりに引張強度が21MPa、引張弾性率が250MPa、屈曲弾性率が271MPaであるポリフッ化ビニリデン‐ヘキサフルオロプロピレン(PVDF‐HFP)を高分子として使用することを除いて、実施例1と同様の方法でセパレータを製造した。
比較例3
比較例2で製造したコーティング溶液を用いて比較例2で製造したセパレータにさらに一回ディップコーティングし、その後、常温で12時間乾燥してセパレータを製造した。
試験例1:セパレータの引張強度測定
実施例1ないし4、及び比較例1ないし3で製造したセパレータを15mm×100mmに裁断して試料を用意した。その後、用意した試料を用いてASTM−D882に従って引張強度を測定して下記表1に示した。このとき、試料の引張速度は50mm/minに設定した。
試験例2:セパレータの穿孔強度測定
実施例1ないし4、及び比較例1ないし3で製造したセパレータを50mm×50mmに裁断して試料を用意した。1mmのラウンドティップ(round tip)が120mm/minの速度で作動するように設定した後、用意した試料を用いてASTM−D2852に従って穿孔強度を測定し、下記表1に示した。
Figure 2015506058
表1に示したように、実施例によれば、比較例に比べて引張強度と穿孔強度が高く測定されたことを確認できる。これは不織布基材を形成する繊維上に引張強度、引張弾性率及び屈曲弾性率の高い高分子がコーティングされることで、セパレータの強度が向上したことを意味する。
以上の説明は、本発明の技術思想の例示的な説明に過ぎず、本発明が属する技術分野で通常の知識を持つ者であれば本発明の本質的な特性から逸脱しない範囲で多様な修正及び変形が可能であろう。したがって、本発明に開示された実施例は本発明の技術思想を説明するためのものであって、実施例によって本発明の技術思想の範囲が限定されることはない。本発明の保護範囲は請求範囲によって解釈すべきであり、同等な範囲内にある全ての技術思想は本発明の権利範囲に含まれると解釈せねばならない。

Claims (12)

  1. 繊維で形成され、前記繊維同士の間に気孔が形成された、多数の気孔を有する不織布基材と、
    前記繊維表面のうち一部または全体に形成された高分子コーティング層と、を含み、
    前記高分子コーティング層は、引張強度が80MPa以上、引張弾性率及び屈曲弾性率がそれぞれ3,000MPa以上の高分子を含むことを特徴とするセパレータ。
  2. 前記繊維の平均直径が0.01μmないし10μmであることを特徴とする請求項1に記載のセパレータ。
  3. 前記不織布基材は、長径が0.05μmないし70μmである気孔を全体気孔数を基準に50%以上含むことを特徴とする請求項1に記載のセパレータ。
  4. 前記不織布基材は、気孔度が30%ないし80%であり、厚さが10μmないし30μmであることを特徴とする請求項1に記載のセパレータ。
  5. 前記高分子が、ポリアミドエーテルケトン(PAEK)、ポリイミド(PI)、ポリアミド(PA)、ポリフェニレンスルホン(PPSU)、ポリフェニレンエーテル(PPE)、ポリエーテルスルホン(PES)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリベンゾイミダゾール(PBI)、ポリエーテルイミド(PEI)、ポリアミドイミド(PAI)、ポリ(p‐フェニレン2,6‐ベンゾビスオキサゾール)、及びエポキシ樹脂からなる群より選択されるいずれか1つまたはこれらのうち2種以上の混合物であることを特徴とする請求項1に記載のセパレータ。
  6. 前記高分子コーティング層に付着した多数の無機物粒子をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のセパレータ。
  7. 前記無機物粒子は、平均粒度が0.001μmないし10μmであって、BaTiO、Pb(Zr、Ti)O(PZT)、Pb1−xLaZr1−yTi(PLZT、0<x<1、0<y<1)、Pb(Mg1/3Nb2/3)O‐PbTiO(PMN‐PT)、ハフニア(HfO)、SrTiO3,SnO、CeO、MgO、NiO、CaO、ZnO、ZrO、Y3,Al3,SiC、及びTiOからなる群より選択されるいずれか1つまたはこれらのうち2種以上の混合物であることを特徴とする請求項6に記載のセパレータ。
  8. 前記無機物粒子の含量は、前記高分子100重量部を基準に100重量部ないし10,000重量部であることを特徴とする請求項6に記載のセパレータ。
  9. 前記セパレータは、気孔度が5%ないし50%であることを特徴とする請求項1に記載のセパレータ。
  10. 下記数式(1)で表される数値範囲を満たすことを特徴とする請求項1に記載のセパレータ。
    0.5<(W/D)/(W/D)<3.5…(1)
    [ここで、Wは前記不織布基材の1m当りの質量、Dは前記不織布基材の密度、Wは前記高分子の1m当りの質量、Dは前記高分子の密度を示す。]
  11. 正極、負極、及び前記正極と前記負極との間に介在したセパレータを含む電気化学素子において、
    前記セパレータは、請求項1ないし請求項10のうちいずれか1項に記載のセパレータであることを特徴とする電気化学素子。
  12. 前記電気化学素子が、リチウム二次電池であることを特徴とする請求項11に記載の電気化学素子。
JP2014544686A 2012-04-30 2013-04-30 セパレータ及びそれを備える電気化学素子 Pending JP2015506058A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20120045311 2012-04-30
KR10-2012-0045311 2012-04-30
KR10-2013-0047941 2013-04-30
PCT/KR2013/003723 WO2013165151A1 (ko) 2012-04-30 2013-04-30 세퍼레이터 및 이를 구비한 전기화학소자
KR1020130047941A KR101499677B1 (ko) 2012-04-30 2013-04-30 세퍼레이터 및 이를 구비한 전기화학소자

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018018147A Division JP6621855B2 (ja) 2012-04-30 2018-02-05 セパレータ及びそれを備える電気化学素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015506058A true JP2015506058A (ja) 2015-02-26

Family

ID=49852319

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014544686A Pending JP2015506058A (ja) 2012-04-30 2013-04-30 セパレータ及びそれを備える電気化学素子
JP2018018147A Active JP6621855B2 (ja) 2012-04-30 2018-02-05 セパレータ及びそれを備える電気化学素子

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018018147A Active JP6621855B2 (ja) 2012-04-30 2018-02-05 セパレータ及びそれを備える電気化学素子

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9666851B2 (ja)
EP (1) EP2860789B1 (ja)
JP (2) JP2015506058A (ja)
KR (2) KR101499677B1 (ja)
CN (1) CN104254933B (ja)
PL (1) PL2860789T3 (ja)
WO (1) WO2013165151A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018113261A (ja) * 2012-04-30 2018-07-19 エルジー・ケム・リミテッド セパレータ及びそれを備える電気化学素子

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5876628B1 (ja) * 2014-06-10 2016-03-02 東レバッテリーセパレータフィルム株式会社 電池用セパレータ及びその製造方法
CN106415885B (zh) * 2014-06-11 2019-02-19 东丽株式会社 电池用隔膜及其制造方法
CN104852008A (zh) * 2015-05-06 2015-08-19 东莞市魔方新能源科技有限公司 一种锂离子二次电池用隔离膜
WO2017010779A1 (ko) * 2015-07-10 2017-01-19 주식회사 엘지화학 세퍼레이터 및 이를 포함하는 전기화학소자
JP6604479B2 (ja) * 2015-10-30 2019-11-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 リチウムイオン電池
CN106898718B (zh) * 2015-12-18 2020-03-31 比亚迪股份有限公司 一种聚合物复合膜及其制备方法、锂离子电池
JP6913439B2 (ja) * 2016-03-28 2021-08-04 ニッポン高度紙工業株式会社 電気化学素子用セパレータ及び電気化学素子
JP7268004B2 (ja) 2017-11-21 2023-05-02 旭化成株式会社 蓄電デバイス用セパレータ
CN108832061B (zh) 2018-06-06 2021-11-23 宁德新能源科技有限公司 隔离膜和电化学装置
CN108807822A (zh) * 2018-06-28 2018-11-13 桑顿新能源科技有限公司 一种高安全性锂离子电池隔膜
CN110265714A (zh) * 2019-06-10 2019-09-20 中国地质大学(武汉) 一种离子型聚合物电解质材料及其制备方法和应用
CN112194936A (zh) * 2020-09-18 2021-01-08 河北金力新能源科技股份有限公司 超高分散型pvdf浆料、隔膜及其制备方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004020511A1 (ja) * 2002-08-28 2004-03-11 Asahi Kasei Chemicals Corporation ポリオレフィン製微多孔膜及びその評価方法
JP2005209641A (ja) * 2003-12-24 2005-08-04 Showa Denko Kk 燃料電池用セパレータ及びその製造方法
JP2005536658A (ja) * 2002-08-24 2005-12-02 デグサ アクチエンゲゼルシャフト 電気的セパレータ、その製造方法及びリチウム高出力バッテリー中の使用
JP2006066355A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Tomoegawa Paper Co Ltd 電子部品用セパレータ及びその製造方法
JP2006147349A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Toyobo Co Ltd 多孔質膜とその製造法及びこれを用いた二次電池
JP2006344506A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Tomoegawa Paper Co Ltd 電子部品用セパレータ
JP2008041606A (ja) * 2006-08-10 2008-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質電池用セパレータ及び非水電解質電池
JP2010272560A (ja) * 2009-05-19 2010-12-02 Mitsubishi Paper Mills Ltd 多孔質シートの製造方法
JP2011528842A (ja) * 2008-08-25 2011-11-24 エルジー・ケム・リミテッド 多孔性コーティング層を備えたセパレータ、その製造方法及びこれを備えた電気化学素子
JP2011528843A (ja) * 2008-12-30 2011-11-24 エルジー・ケム・リミテッド 多孔性コーティング層を備えたセパレータ及びこれを備えた電気化学素子
US20120015228A1 (en) * 2009-04-10 2012-01-19 Su-Jin Yoon Separator including porous coating layer, method for manufacturing the separator and electrochemical device including the separator

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1140130A (ja) 1997-07-18 1999-02-12 Oji Paper Co Ltd 二次電池用セパレータ
US6159634A (en) * 1998-04-15 2000-12-12 Duracell Inc. Battery separator
TW460505B (en) 1998-04-27 2001-10-21 Sumitomo Chemical Co Separator for nonaqueous electrolyte battery and lithium secondary battery made from the same
JP3175730B2 (ja) * 1998-04-27 2001-06-11 住友化学工業株式会社 非水電解質電池セパレーターとリチウム二次電池
JP2001126697A (ja) 1999-10-26 2001-05-11 Mitsubishi Paper Mills Ltd 非水電解液電池用セパレーターおよび非水電解液電池
WO2003063269A1 (fr) * 2002-01-24 2003-07-31 Hitachi Maxell, Ltd. Cellule secondaire non aqueuse et dispositif electronique la comprenant
KR100452719B1 (ko) * 2002-02-09 2004-10-12 박헌휘 섬유질 지지체로 강화한 고인장강도의 중공사 분리막 및 그 제조방법
TW200522425A (en) 2003-12-24 2005-07-01 Showa Denko Kk Separator for fuel cell and its manufacturing method
US9070935B2 (en) * 2007-06-06 2015-06-30 Asahi Kasei E-Materials Corporation Multilayer porous film
WO2008153117A1 (ja) * 2007-06-15 2008-12-18 Mitsubishi Paper Mills Limited 多孔質シート、電気化学素子用セパレータおよび多孔質シートの製造方法
KR100877161B1 (ko) * 2007-09-17 2009-01-07 코오롱글로텍주식회사 열 안정성이 우수한 고출력 이차전지용 다공성 분리막 및그 제조 방법
JP5368030B2 (ja) 2008-08-25 2013-12-18 帝人株式会社 非水系二次電池用セパレータ、その製造方法および非水系二次電池
JP5420938B2 (ja) * 2009-03-13 2014-02-19 帝人株式会社 非水系二次電池用セパレータおよび非水系二次電池
JP2011048969A (ja) 2009-08-26 2011-03-10 Toyobo Co Ltd リチウムイオン二次電池用負極及びこれを用いた二次電池
CN104254933B (zh) * 2012-04-30 2017-06-06 株式会社Lg化学 隔膜及具备其的电化学器件

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005536658A (ja) * 2002-08-24 2005-12-02 デグサ アクチエンゲゼルシャフト 電気的セパレータ、その製造方法及びリチウム高出力バッテリー中の使用
WO2004020511A1 (ja) * 2002-08-28 2004-03-11 Asahi Kasei Chemicals Corporation ポリオレフィン製微多孔膜及びその評価方法
JP2005209641A (ja) * 2003-12-24 2005-08-04 Showa Denko Kk 燃料電池用セパレータ及びその製造方法
JP2006066355A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Tomoegawa Paper Co Ltd 電子部品用セパレータ及びその製造方法
JP2006147349A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Toyobo Co Ltd 多孔質膜とその製造法及びこれを用いた二次電池
JP2006344506A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Tomoegawa Paper Co Ltd 電子部品用セパレータ
JP2008041606A (ja) * 2006-08-10 2008-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質電池用セパレータ及び非水電解質電池
JP2011528842A (ja) * 2008-08-25 2011-11-24 エルジー・ケム・リミテッド 多孔性コーティング層を備えたセパレータ、その製造方法及びこれを備えた電気化学素子
JP2011528843A (ja) * 2008-12-30 2011-11-24 エルジー・ケム・リミテッド 多孔性コーティング層を備えたセパレータ及びこれを備えた電気化学素子
US20120015228A1 (en) * 2009-04-10 2012-01-19 Su-Jin Yoon Separator including porous coating layer, method for manufacturing the separator and electrochemical device including the separator
JP2010272560A (ja) * 2009-05-19 2010-12-02 Mitsubishi Paper Mills Ltd 多孔質シートの製造方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
仁科辰夫: "高速充放電リチウムイオン二次電池の開発", FB テクニカルニュース, JPN6015016617, November 2008 (2008-11-01), pages 3 - 18, ISSN: 0003061728 *
本間精一, プラスチックポケットブック, vol. 全面改訂版, JPN6009015380, 15 March 2003 (2003-03-15), JP, pages 126 - 127, ISSN: 0003061729 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018113261A (ja) * 2012-04-30 2018-07-19 エルジー・ケム・リミテッド セパレータ及びそれを備える電気化学素子

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130122577A (ko) 2013-11-07
WO2013165151A1 (ko) 2013-11-07
JP6621855B2 (ja) 2019-12-18
KR101651236B1 (ko) 2016-08-25
EP2860789B1 (en) 2019-06-12
CN104254933A (zh) 2014-12-31
CN104254933B (zh) 2017-06-06
EP2860789A1 (en) 2015-04-15
EP2860789A4 (en) 2015-10-14
PL2860789T3 (pl) 2019-11-29
JP2018113261A (ja) 2018-07-19
KR101499677B1 (ko) 2015-03-06
US20140287296A1 (en) 2014-09-25
US9666851B2 (en) 2017-05-30
KR20150013107A (ko) 2015-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6621855B2 (ja) セパレータ及びそれを備える電気化学素子
KR101173202B1 (ko) 세퍼레이터의 제조방법, 이로부터 형성된 세퍼레이터 및 이를 포함하는 전기화학소자의 제조방법
US8632652B2 (en) Method for manufacturing separator, separator manufactured therefrom and method for manufacturing electrochemical device having the same
KR101708884B1 (ko) 세퍼레이터의 제조방법, 이로부터 형성된 세퍼레이터 및 이를 구비한 전기화학소자
JP6208663B2 (ja) セパレータの製造方法、その方法で形成されたセパレータ、及びそれを含む電気化学素子
KR101173201B1 (ko) 세퍼레이터의 제조방법, 이로부터 형성된 세퍼레이터 및 이를 포함하는 전기화학소자의 제조방법
JP2013511818A (ja) セパレータの製造方法、その方法によって形成されたセパレータ、及びそれを含む電気化学素子
JP6685331B2 (ja) セルロース系多層分離膜
KR20150051556A (ko) 다공성 코팅층을 구비한 세퍼레이터, 그 제조방법 및 이를 구비한 전기화학소자
KR101705306B1 (ko) 전기화학소자용 분리막 및 그의 제조방법
KR20200020644A (ko) 분리막의 제조방법, 이로부터 형성된 분리막 및 이를 포함하는 전기화학소자의 제조방법
KR101581422B1 (ko) 전기화학소자용 세퍼레이터 및 이를 포함하는 전기화학소자
KR101623101B1 (ko) 세퍼레이터의 제조방법, 이로부터 형성된 세퍼레이터 및 이를 구비한 전기화학소자
KR101735509B1 (ko) 세퍼레이터 및 이를 구비하는 전기화학소자
KR20140041118A (ko) 세퍼레이터, 세퍼레이터의 제조방법 및 이를 포함하는 전기화학소자
KR101028923B1 (ko) 다공성 코팅층이 코팅된 세퍼레이터의 제조방법
KR20150037333A (ko) 부직포를 기재로 한 이차전지용 세퍼레이터, 그의 제조방법 및 이를 포함하는 이차전지
KR20200137557A (ko) 이차전지용 단일층 프리스탠딩 분리막 및 해도사를 이용한 상기 분리막의 제조방법
KR20200137560A (ko) 이차전지용 단일층 프리스탠딩 분리막 및 해도사를 이용한 상기 분리막의 제조방법
KR20200137558A (ko) 이차전지용 단일층 프리스탠딩 분리막 및 해도사를 이용한 상기 분리막의 제조방법
JP5902692B2 (ja) サイクル特性が改善した電気化学素子
JP5902692B6 (ja) サイクル特性が改善した電気化学素子

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150724

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151201

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160405

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160407

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160413

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20160513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170718

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171227