JP2015502039A - 自己整合コンタクト及びローカル相互接続を形成する方法 - Google Patents

自己整合コンタクト及びローカル相互接続を形成する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015502039A
JP2015502039A JP2014542328A JP2014542328A JP2015502039A JP 2015502039 A JP2015502039 A JP 2015502039A JP 2014542328 A JP2014542328 A JP 2014542328A JP 2014542328 A JP2014542328 A JP 2014542328A JP 2015502039 A JP2015502039 A JP 2015502039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
insulating
trench
mandrel
insulating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014542328A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015502039A5 (ja
JP6087943B2 (ja
Inventor
ティー. シュルツ リチャード
ティー. シュルツ リチャード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advanced Micro Devices Inc
Original Assignee
Advanced Micro Devices Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advanced Micro Devices Inc filed Critical Advanced Micro Devices Inc
Publication of JP2015502039A publication Critical patent/JP2015502039A/ja
Publication of JP2015502039A5 publication Critical patent/JP2015502039A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6087943B2 publication Critical patent/JP6087943B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7813Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76895Local interconnects; Local pads, as exemplified by patent document EP0896365
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76801Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76801Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing
    • H01L21/76829Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing characterised by the formation of thin functional dielectric layers, e.g. dielectric etch-stop, barrier, capping or liner layers
    • H01L21/76832Multiple layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76897Formation of self-aligned vias or contact plugs, i.e. involving a lithographically uncritical step
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7809Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors having both source and drain contacts on the same surface, i.e. Up-Drain VDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7812Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with a substrate comprising an insulating layer, e.g. SOI-VDMOS transistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

半導体装置の製造方法は、絶縁マンドレルを、半導体基板上に置換金属ゲートを介して、ソース及びドレインを有する第1のゲート(104)と、第1のゲート(104)から分離された少なくとも1つの第2のゲート(104’)と共に形成するステップを有する。マンドレルスペーサ(124)は、絶縁マンドレルの周囲に形成される。マンドレル及びマンドレルスペーサは、第1の絶縁材料を含む。第2の絶縁材料の第2の絶縁層(126)は、トランジスタ上に形成される。絶縁マンドレル間の第2の絶縁材料を除去することによって、1つ以上の第1のトレンチを、第1のゲートのソース及びドレインに対して形成する。第2のゲートの上方の第1の絶縁材料及び第2の絶縁材料の部分を除去することによって、第2のトレンチを、第2のゲートに対して形成する。第1のトレンチ及び第2のトレンチに導電性材料を充填して、第1のゲートのソース及びドレインに対する第1のコンタクト(132)と、第2のゲートに対する第2のコンタクト(142)とを形成する。【選択図】図17

Description

本発明は、概して、トランジスタを形成するための半導体プロセスに関し、より具体的には、半導体基板上の置換ゲート構造へのトレンチコンタクト及びローカル相互接続を形成するためのプロセスに関する。
例えば平面トランジスタ等のトランジスタは、数十年間にわたって、集積回路のコアであり続けている。プロセス開発の進展と、フィーチャ(feature)密度の増加の必要性とを通じて、個々のトランジスタのサイズは着実に低減している。現在のスケーリングにおいては、32nm技術が用いられており、開発の進展により、20nmに進み、さらに技術を超えてきている(例えば、15nm技術)。
置換ゲートプロセス(フロー)は、ゲートファーストプロセスにおいて見受けられる特定の問題を回避しているため、より一般的に普及してきている。例えば、置換ゲートプロセスは、ゲートにおいて用いられる仕事関数材料の安定性に関連する問題を回避することができる。しかし、置換ゲートプロセスでは、新たなプロセスモジュール(例えば、CMP(化学機械研磨))の挿入が必要となる場合がある。
さらに、ほとんどの置換ゲートプロセスでは、トレンチコンタクト及び/又はローカル相互接続をゲートに形成する場合における整合問題が避けられない。例えば、ほとんどの置換ゲートプロセスは自己整合型ではないため、処理中に、不整合に起因した不具合が容易に生じ得る。また、双方向型のローカル相互接続をパターニングすること、及び/又は、ローカル相互接続からゲート若しくは当該ゲートのソース/ドレインへの界面層の数を低減することが困難になる場合がある。
これらの問題のうちいくつかを解消するために、自己整合型トレンチコンタクトの生成を試行するプロセスフローが提供されている。この自己整合型トレンチコンタクトは、ゲートを超えて延在することにより、より複雑度の低いローカル相互接続フローを可能にする。しかしながら、このようなプロセスフローは、極めて複雑であることが多く、多数の抵抗界面が存在し、及び、複雑なプロセスフローに起因して製造コストが高い。さらに、プロセスの複雑性に起因して、不整合又は他の誤差に対する製造マージンが低い。なぜならば、これらのプロセスは、極めて制約的な設計及び/又は整合規則を有している場合があるからである。
図1は、半導体基板54上の置換ゲート構造52を備えた、従来技術のトランジスタ50の実施形態を示す。置換ゲート構造52は、ゲートスペーサ58に囲まれたゲート56を含む。ソース/ドレイン60は、基板54のウェル領域62内に配置され得る。また、基板54の分離領域(isolation region)64の上方には、1つ以上のゲートが配置され得る。
トレンチコンタクト66は、ソース/ドレイン60とローカル相互接続68Aとを接触させるのに用いられる。ローカル相互接続68Aとローカル相互接続68Bとを結合することにより、ゲート56’に接続されたローカル相互接続68Cへのルーティングが得られる。
図1から分かるように、トレンチコンタクト66内に任意の不整合が有る場合には、ゲート56への短絡が容易に発生し得る。そのため、制約的な設計/整合規則を用いて、トレンチコンタクト66とゲート56との間の短絡を抑制する必要がある。また、制約的な整合規則が無い場合には、ローカル相互接続68Cとゲート56’との間で整合問題が容易に発生し得る。
また、図1に示すように、ローカル相互接続68A,68B,68C間のルーティングが複雑になって、多くのプロセスステップが必要になる場合がある。このように、多数のプロセスステップがある場合には、ローカル相互接続間を形成する抵抗界面の可能性及び/又はローカル相互接続間の整合問題が増加し得る。
よって、トレンチコンタクトをソース/ドレインへ自己整合させ、トレンチコンタクトをゲートの上方に延ばすための方法が必要とされている。
ある実施形態では、半導体装置の製造方法は、複数の置換金属ゲートを含むトランジスタを、ソース及びドレインを有する第1のゲートと、第1のゲートから分離された少なくとも1つの第2のゲートと共に半導体基板上に設けるステップを含む。トランジスタは、各ゲートの周囲の第1の絶縁材料からなるゲートスペーサと、ゲートとゲートスペーサとの間に設けられた、第2の絶縁材料からなる第1の絶縁層とを含む。第2の絶縁材料の少なくとも一部は、第1のゲートのソース及びドレイン上に設けられる。
1つ以上の絶縁マンドレルが形成され、ゲート上に整合される。絶縁マンドレルは、第1の絶縁材料を含む。マンドレルスペーサは、絶縁マンドレルの周囲に形成される。マンドレルスペーサは、第1の絶縁材料を含む。第2の絶縁材料の第2の絶縁層は、トランジスタ上に形成される。
絶縁マンドレル間のトランジスタの部分から第2の絶縁材料を除去することによって、第1のゲートのソース及びドレインに対する1つ以上の第1のトレンチが形成される。第2のゲートの上方の第1の絶縁材料の部分と第2の絶縁材料の部分とを除去することによって、第2のゲートに対する第2のトレンチが形成される。第1のトレンチ及び第2のトレンチに導電性材料を充填して、第1のゲートのソース及びドレインに対する第1の接点と、第2のゲートに対する第2の接点とを形成する。
いくつかの実施形態では、第3の絶縁層がトランジスタ上に形成される。第3の絶縁層の部分を除去することによって、第3のトレンチが、第3の絶縁層を通じて第1のコンタクト及び第2のコンタクトへ形成される。第3の絶縁層を通じて形成された第3のトレンチに導電性材料を堆積させることによって、第1のコンタクト及び第2のコンタクトへのローカル相互接続が形成される。
ある実施形態では、半導体装置は、半導体基板上の複数の置換金属ゲートを含む。第1のゲートは、ソース及びドレインを有しており、少なくとも1つの第2のゲートは、第1のゲートから分離されている。第1の絶縁材料のゲートスペーサは、第1のゲートの周囲に設けられている。第2の絶縁材料の第1の絶縁層は、ゲートスペーサ間に存在している。第2の絶縁材料のうち少なくとも一部は、第1のゲートのソース及びドレイン上に設けられている。
1つ以上の絶縁マンドレルは、ゲート上において整合されている。絶縁マンドレルは、第1の絶縁材料を含む。マンドレルスペーサは、絶縁マンドレルの周囲に設けられており、第1の絶縁材料を含む。1つ以上の第1のゲートのソース及びドレインに対する第1のコンタクトは、マンドレルスペーサ間の第1の絶縁層を通じて設けられている。少なくとも1つの第2のゲートに対する第2のコンタクトは、第2のゲートの上方の第1の絶縁材料を通じて設けられている。第3の絶縁層はトランジスタ上に設けられており、1つ以上のローカル相互接続は、第3の絶縁層を通じて第1のコンタクト及び第2のコンタクトと接触している。
いくつかの実施形態では、上記の製造方法のうち1つ以上のステップが達成され、及び/又は、半導体装置の1つ以上のコンポーネントがCAD(コンピュータ支援設計)で設計されたレジストパターンによって形成される。このレジストパターンは、処理時に除去及び/又は堆積される領域を規定する。例えば、絶縁マンドレル及び/又はマンドレルスペーサを形成するための領域を、CADパターンを用いて規定することができる。ある実施形態では、コンピュータ可読記憶媒体は、複数の命令を記憶している。各命令が実行されると、1つ以上の前記レジストパターンが生成される。
ゲートの上方に延びる自己整合型トレンチコンタクトを設けることによって、トレンチコンタクト及び開口ゲートへの接続に使用可能、且つ、より簡単なローカル相互接続スキームを得ることができる。本明細書に記載の方法の実施形態を用いることによって、従来の置換ゲートフロー接続スキームと比較して、トレンチコンタクトに対する下部ゲートと、ローカル相互接続結合容量とを得ることができ、且つ、層間の抵抗界面の数を低減することができる。また、本明細書に記載の方法の実施形態によって、コンタクト間の不整合の可能性を低減し、且つ、従来の置換ゲートフロー接続スキームよりも簡単なプロセスフローを提供することができ、製造歩留まりを向上させることができる。
従来技術のトランジスタの縦断側面図である。 一実施形態における、シリコン基板上の置換金属ゲート構造の縦断側面図である。 一実施形態における、ゲート構造上に形成された絶縁層の縦断側面図である。 他の実施形態における、ゲート構造の下側に形成された肉薄絶縁層を備えた絶縁層の縦断側面図である。 一実施形態における、ゲート構造上に形成された絶縁マンドレルの縦断側面図である。 一実施形態における、絶縁マンドレル上に堆積された絶縁材料の縦断側面図である。 一実施形態における、ゲート構造上に形成されたマンドレル及びマンドレルスペーサを絶縁する場合の縦断側面図である。 一実施形態における、マンドレル及びマンドレルスペーサの絶縁後に堆積された絶縁層の縦断側面図である。 一実施形態における、マンドレル及びマンドレルスペーサの絶縁後に堆積された絶縁層に形成されたトレンチの縦断側面図である。 一実施形態における、導電性材料が充填された絶縁層に形成されたトレンチの縦断側面図である。 一実施形態における、平坦化後のトランジスタの縦断側面図である。 一実施形態における、図11に示す平坦化トランジスタ上に堆積された絶縁層の縦断側面図である。 一実施形態における、図12に示す絶縁層上に堆積された第2の絶縁層の縦断側面図である。 一実施形態における、図13に示す絶縁層を通じて形成されたトレンチの縦断側面図である。 一実施形態における、図13に示す絶縁層を通じて形成された多数のトレンチの縦断側面図である。 一実施形態における、マンドレル及びマンドレルスペーサを通じて形成されたトレンチの縦断側面図である。 一実施形態における、ソース/ドレイン及びゲートへのローカル相互接続を備えたトランジスタ100の縦断側面図である。 図17に示す実施形態とは別の実施形態におけるトランジスタ100を示す図である。 一実施形態における、絶縁層を通じてソース/ドレインへ、レジストパターンを用いて形成されたトレンチの縦断側面図である。 一実施形態における、絶縁層を通じてゲートへ形成されたゲート開口トレンチの縦断側面図である。 レジストパターンが除去された場合における、図20に示す実施形態の縦断側面図である。 一実施形態における、導電性材料が充填された絶縁層に形成されたゲート開口トレンチを含むトレンチの縦断側面図である。 平坦化後における、図22に示すトランジスタの実施形態の縦断側面図である。 一実施形態における、図23に示す平坦化トランジスタに堆積された絶縁層の縦断側面図である。 一実施形態における、図24に示す絶縁層を通じて、レジストパターンを用いて形成されたトレンチの縦断側面図である。 一実施形態における、図25に示す絶縁層を通じて、レジストパターンを用いて形成されたトレンチの縦断側面図である。 レジストパターンが除去された場合における、図26に示す実施形態の縦断側面図である。 一実施形態における、導電性材料が充填された図27に示すトレンチの縦断側面図である。 一実施形態における、平坦化後の図28に示すトランジスタの縦断側面図である。
本明細書では、本発明におけるいくつかの実施形態及び例示的な図面について例示的に述べるが、当業者であれば、本発明は記載の実施形態又は図面に限定されないことを認識するであろう。図面及び本明細書における詳細な説明は、本発明を開示の特定の形態に限定するものではなく、本発明が、添付の特許請求の範囲によって規定されるような本発明の意図及び範囲に含まれる全ての改変、均等及び代替を網羅することが理解されるであろう。本明細書において用いられる全ての項目は、ひとえに分類目的のためのものであり、本記載又は特許請求の範囲を限定することを意図するものではない。本明細書において用いられる「〜し得る(may)」という単語は、必須である(すなわち、必ず必要である)という意味としてではなく、許容的な意味合いとして用いられる(すなわち、可能性の意味合いとして用いられる)。同様に、「含む(include)」という用語は、非限定的に含むという意味を含む。
図2は、一実施形態における、トランジスタ100を形成するシリコン基板上の置換金属ゲート構造の縦断側面図である。トランジスタ100は、当該技術分野において周知の任意の種類のトランジスタであってよい。例えば、トランジスタ100は、平面トランジスタ(例えば、平面電界効果トランジスタ(FET))又は非平面トランジスタ(例えば、FinFETトランジスタ)であってよい。
ある実施形態では、トランジスタ100は、基板101上に形成された置換金属ゲート構造102を含む。ゲート構造102は、当該技術分野において周知のプロセス(例えば、置換ゲートプロセスであるが、これに限定されない)によって、基板101上に形成されている。図2に示すように、ゲート構造102は、ゲートスペーサ106によって囲まれたゲート104を含む。ゲート104は、基板101のウェル領域108(トランジスタ100の活性領域)の上方に形成され、及び/又は、トレンチ分離110(トランジスタの分離領域)の上方に形成されてもよい。トレンチ分離110は、いくつかの実施形態において、浅いトレンチ分離であってよい。
ある実施形態では、ソース/ドレイン112は、基板101のウェル領域108内に形成されている。いくつかの実施形態では、ソース/ドレインは、プラチナバリア層112Bによって分離された、埋設されたシリコンゲルマニウム(eSiGe)層112A及びニッケルシリサイドコンタクト112Cを含む。当該技術分野において周知の他の種類のソース/ドレインも利用可能である。
ある実施形態では、ゲート104は、金属ゲート104A(例えば、置換金属ゲート)であり、高K(高誘電率)材料104B上に形成されている。図2中、各符号(104A,104B)を、明確さのために左端ゲートのみに示す。上述したように、金属ゲート104A及び高K材料104Bは、置換ゲートプロセスを用いて形成されてもよい。金属ゲート104Aは、金属(例えば、チタン、タングステン、窒化チタン又はこれらの組み合わせであるが、これらに限定されない)を含んでもよい。高K材料104Bは、誘電体(例えば、ケイ酸ハフニウム、ケイ酸ジルコニウム、二酸化ハフニウム、二酸化ジルコニウム又はこれらの組み合わせであるが、これらに限定されない)を含んでもよい。
図2に示すように、ゲート104及びゲートスペーサ106は、絶縁層114によって囲まれている。ある実施形態では、ゲートスペーサ106及び絶縁層114は、異なる絶縁材料から形成されているので、ゲートスペーサと絶縁層との間にエッチング選択性を得ることができる。例えば、ゲートスペーサ106は、窒化ケイ素から形成されてもよく、絶縁層114は、TEOS(オルトケイ酸テトラエチル)堆積から形成された酸化ケイ素であってよい。
ある実施形態では、図2に示す置換金属ゲート構造102は、例えば化学機械研磨(CMP)によって平坦化されている。ゲート構造102の平坦化後に、図3に示すように、絶縁層116がゲート構造上に形成(堆積)される。ある実施形態では、絶縁層116は、窒化ケイ素、又は、ゲートスペーサ106と同じ絶縁材料を含む。絶縁層116は、当該技術分野において周知の方法(例えば、プラズマ蒸着であるが、これに限定されない)を用いて形成されてもよい。ある実施形態では、絶縁層116は、平面の(非コンフォーミング(non−conforming)な)堆積プロセスを用いて形成される。ゲート構造が絶縁層に封入されるように、絶縁層116がゲート構造102上に形成される。
いくつかの実施形態では、図4に示すように、薄い絶縁層118は、ゲート構造と絶縁層116との間のゲート構造102上に形成(堆積)される。薄い絶縁層118は、酸化ケイ素、又は、絶縁層114と同じ絶縁材料を含んでもよい。
絶縁層116の堆積後に、絶縁層116のうち選択された部分を除去して、図5に示すように、絶縁マンドレル120をゲート104上に形成することができる。簡潔さのため、以降の図において全てのコンポーネント(例えば、各ゲート104又はゲートスペーサ106)に参照符号を付すわけではない。各マンドレル120は、下側のゲート104とほぼ同じ幅を有するように形成されてもよい。ある実施形態では、各マンドレル120は、少なくとも下側のゲート104と同じ幅である(例えば、マンドレルの最小幅は、少なくとも下側のゲートの幅と同じであるが、マンドレルは、下側のゲートよりも若干幅広に形成されてもよい)。よって、各マンドレル120の縁部は、少なくとも下側のゲート104の縁部を超えて延びる。いくつかの場合において、整合問題及び/又は他の製造問題に起因して、1つ以上のマンドレル120の幅は、下側のゲートの幅よりも小さい。マンドレルの幅は、当該技術分野において周知のインライン計測技術を用いて評価することができる。マンドレルが下側のゲートほど幅広いではない場合には、そのより狭い幅は、本明細書にて記載される後続の処理ステップ時において、マンドレルスペーサ幅を用いるために補償され得る。
マンドレル120は、絶縁層116を、レジストパターン又はマスクによってパターニングすることによって、形成され得る。このレジストパターン又はマスクは、絶縁層のうち選択された部分を除去するように設計されており、その結果、残りの部分によって、ゲート104の上方のマンドレルが形成される。マンドレル120の形成に用いられるレジストパターン又はマスクは、CAD(コンピュータ支援設計)で設計されたパターン又はマスク(例えば、CAD設計されたレジストパターン)であってよい。ある実施形態では、コンピュータ可読記憶媒体は、複数の命令を記憶している。各命令が実行されると、レジストパターン又はマスク設計(例えば、マンドレル120の形成に用いられる、CAD設計されたレジストパターン又はマスクであるが、これに限定されない)が生成される。いくつかの実施形態において、マンドレル120の形成に用いられるレジストパターン及び/又はマスクは、ゲート104の形成に用いられるレジストパターン及び/又はマスクと同じである。同じレジストパターン及び/又はマスクを用いることにより、マンドレル120は、ゲート104とほぼ同じ限界寸法(例えば、幅)を有することが可能になる。
絶縁層116のうち、レジストパターン又はマスクによる除去対象として選択された部分は、例えば、絶縁層のうち選択された部分のエッチングによって除去することができる。いくつかの実施形態において、絶縁層116のエッチングは、時限エッチングである。エッチングプロセスを時限的に行うことにより、エッチングは絶縁層114において停止する。いくつかの実施形態において、絶縁層116のエッチングに用いられるエッチングプロセスは、絶縁層116と絶縁層114との間において選択的に行われるため、絶縁層116の絶縁材料がエッチングされるのに対し、絶縁層114の絶縁材料はエッチングされない。例えば、エッチングプロセスにおいて、絶縁層116に用いられている窒化ケイ素はエッチングされるのに対し、絶縁層114に用いられている酸化ケイ素はエッチングされない。エッチングプロセスを時限的に行って絶縁層114で停止させることにより、ゲートスペーサ106へのエッチングの原因となり得るオーバーエッチングが無くなる。いくつかの実施形態において、エッチング停止層(例えば、図4に示す薄い絶縁層118)は、絶縁層116のエッチング時におけるオーバーエッチングを抑制するためのベース層として用いられる。
マンドレル120の形成後に、図6に示すように、絶縁層122を、マンドレル及び絶縁層114上に形成(堆積)させる。ある実施形態では、絶縁層122は、窒化ケイ素、又は、マンドレル120と同じ絶縁材料を含む。絶縁層122は、当該技術分野において周知の方法(例えば、プラズマ蒸着であるが、これに限定されない)を用いて形成されてもよい。ある実施形態では、絶縁層122は、非平面又はコンフォーマル(conformal)な堆積プロセスを用いて形成される。非平面の堆積プロセスを用いることにより、図6に示すように、材料が堆積される表面(例えば、マンドレル120)に絶縁材料が適合する。
絶縁層122の堆積後に、絶縁層の部分を除去(エッチバック)して、図7に示すように、マンドレルスペーサ124を形成する。マンドレルスペーサ124は、マンドレル120の周囲に形成されてもよく、マンドレルの側部(縁部)に隣接する。マンドレルスペーサ124は、絶縁層122の一部をエッチングプロセスによって除去することにより、形成され得る。このエッチングプロセスでは、側方と比べて下方に高速にエッチングされる。よって、エッチングプロセスにより、絶縁層材料は、垂直表面(例えば、側壁)よりも水平表面において高速に、好ましく除去される。エッチングパラメータ(例えば、エッチングプロセス時におけるエッチングバイアス及びエッチング時間)を制御することにより、マンドレルスペーサ124の最終幅を制御することができる。
いくつかの実施形態において、マンドレルスペーサ124の高さは、マンドレル120の高さと同様である。図6に示す絶縁層122の非平面(コンフォーマル)堆積に起因して、マンドレルスペーサ124は、図7に示すようにスペーサの上部から下部にかけてテーパー状(傾斜状)の外形を有する。そのため、マンドレルスペーサ124は、下部においてより幅広になっており、上部においてより幅狭になっている。
ある実施形態では、マンドレルスペーサ124の幅は、マンドレルスペーサ124の縁部がゲートスペーサ106の縁部を超えて延びるような幅になっている。絶縁層122の一部を除去する際に用いられるエッチングプロセスを調節すること(例えば、エッチングプロセス時におけるエッチングレート及び/若しくは選択性を制御すること)並びに/又はマンドレルスペーサの形成に用いられる絶縁層の堆積時における絶縁層122の厚さを調節することにより、マンドレルスペーサ124の幅を調節することができる。エッチングプロセス及び/又は堆積厚さの調節によってマンドレルスペーサ124を調節することが可能となることにより、マンドレルスペーサの幅を、ロット単位又はウェーハ単位で制御することが可能になる。
マンドレルスペーサ124の形成後に、図8に示すように、絶縁層126を、マンドレル120、マンドレルスペーサ及び絶縁層114上に形成(堆積)させる。ある実施形態では、絶縁層126は、酸化ケイ素、又は、絶縁層114と同じ絶縁材料を含む。絶縁層126は、当該技術分野において周知の方法(例えば、TEOS堆積であるが、これに限定されない)を用いて形成することができる。ある実施形態では、絶縁層126は、平面堆積プロセスを用いて形成される。マンドレル120及びマンドレルスペーサ124が絶縁層に封入されるように、絶縁層126を形成することができる。
絶縁層126の形成後に、図9に示すように、絶縁層126及び絶縁層114を通じてソース/ドレイン112へトレンチ128を形成することができる。絶縁層126及び絶縁層114が同じ絶縁材料から形成されているため、単一のエッチングプロセスを用いてトレンチ128を形成することができる。絶縁層126及び絶縁層114の絶縁材料(例えば、酸化ケイ素)のエッチングに対しては選択的であって、且つ、マンドレル120及びマンドレルスペーサ124の絶縁材料(例えば、窒化ケイ素)のエッチングに対しては選択的ではないエッチングプロセスを用いて、トレンチ128を形成することができる。
マンドレルスペーサ124の少なくとも一部は、トレンチ128において露出される。トレンチ128の外形は、マンドレルスペーサ124の存在と、マンドレルスペーサの傾斜状の外形とに起因して、上部においてより幅広となっており、且つ、下部においてより幅狭の傾斜状になっている。そのため、トレンチ128の傾斜は、マンドレルスペーサ124の傾斜によって決定される。トレンチ128を形成する際に選択的エッチングを用いることにより、ゲート104の縁部及びゲートスペーサ106上に形成された、マンドレルスペーサ124の一部が除去されるのを抑制することができる。トレンチ128におけるマンドレルスペーサ124の幅及び外形を維持することにより、トレンチ、マンドレル120、マンドレルスペーサ又はゲートにおいて何らかの不整合が有る場合でも、ゲート104の露出部分が、トレンチを充填するための材料と接触するのを抑制することができる。
トレンチ128の形成後に、トレンチを、図10に示すように導電性材料130で充填する。導電性材料130は、例えば、タングステン、銅、チタン、窒化チタン又はこれらの組み合わせであってもよいが、これらに限定されない。導電性材料130は、当該技術分野において周知の方法(例えば、スパッタリング又は無電解析出であるが、これらに限定されない)を用いて、導電性材料の層として形成されてもよい。ある実施形態では、導電性材料130は、下方の層を導電性材料内に封入する平面堆積プロセスを用いて形成される。下方の層を導電性材料130内に封入することにより、導電性材料を、トレンチ128に完全に充填することができる。
トレンチ128に導電性材料130を充填した後に、トランジスタ100を、図11に示すように平坦化することができる。トランジスタ100の平坦化は、例えば、トランジスタのCMPによって行うことができる。トランジスタ100の平坦化は、マンドレル120の上部及びマンドレルスペーサ124が平面表面において露出されるように材料を除去することを含み得る。トランジスタ100の平坦化の後に、トレンチ128内の導電性材料130により、ソース/ドレイン112に対するトレンチコンタクト132が形成される。
トレンチコンタクト132は、トレンチ128の外形と共に形成され、下部よりも上部において幅広となる。そのため、トレンチコンタクト132の傾斜は、マンドレルスペーサ124の傾斜によって決定される。マンドレルスペーサ124及びトレンチコンタクト132の外形を傾斜させることにより、トレンチコンタクト132の導電性材料130が、ゲート104と接触(短絡)するのを抑制することができる。例えば、従来技術の装置の場合には、ゲート、トレンチコンタクトの形成時、又は、他のプロセスステップの実行時において少しでも不整合が有ると、トレンチコンタクトとゲートとの間の短絡が発生し得る。図11に示すように、マンドレルスペーサ124は、ゲート104の縁部(及びゲートスペーサ106)を超えて延びた下部が、より幅広の外形となっているため、トレンチ接点132とゲート104との間において短絡が発生する可能性がほとんど無く、トレンチコンタクトは自己整合する。
ある実施形態では、マンドレルスペーサ124の傾斜及び幅に起因して、トレンチコンタクトの下部の限界寸法が低減するため、ゲート104からトレンチコンタクト132への容量結合が低下する。いくつかの実施形態において、ゲート104は幅広となる。ゲート104の幅広化は、トレンチコンタクト132に対する短絡の可能性の増加を招くこと無く、行うことが可能である。なぜならば、マンドレルスペーサ124の傾斜及び幅に起因して、ソース/ドレイン112上のトレンチコンタクトが自己整合するからである。ゲート104を幅広化することにより、漏洩の低減、電力低減の促進及び動作特性の増加となる。トレンチコンタクト132の自己整合により、製造マージンも増加する(例えば、短絡又は不整合などの製造問題の可能性が低下する)。
平坦化プロセスの後に、図12に示すように、トランジスタ100の平面表面上に絶縁層134を形成(堆積)させる。ある実施形態では、絶縁層134は、窒化ケイ素、又は、マンドレル120及びマンドレルスペーサ124と同じ絶縁材料を含む。絶縁層134は、当該技術分野において周知の方法(例えば、プラズマ蒸着であるが、これに限定されない)を用いて形成することができる。ある実施形態では、絶縁層134は、平面堆積プロセスを用いて形成される。絶縁層134は、下方の層を封入する薄い絶縁層であってよい。
ある実施形態では、図13に示すように、絶縁層136を絶縁層134上に形成(堆積)する。ある実施形態では、絶縁層136は、酸化ケイ素、又は、絶縁層114,116と同じ絶縁材料を含む。絶縁層136は、当該技術分野において周知の方法(例えば、TEOS堆積であるが、これに限定されない)を用いて形成され得る。ある実施形態では、絶縁層136は、平面堆積プロセスを用いて形成される。絶縁層136は、下方の絶縁層134を封入する厚い絶縁層であってよい。
絶縁層136の堆積の後に、図14に示すように、絶縁層136及び絶縁層134を通じてトレンチコンタクト132までのトレンチ138を形成する。ある実施形態では、トレンチ138は、トレンチコンタクト132及びソース/ドレイン112へのローカル相互接続のために用いられる。図14に示すように、トレンチコンタクト132は、上部が幅広の外形となっているため、トレンチ138(及びトレンチを用いて得られるローカル相互接続)とトレンチコンタクトとの間の整合の許容性を向上させる。
ある実施形態では、トレンチ138は、2ステップエッチングプロセスを用いて形成される。第1のステップにおいて、絶縁層134をエッチング停止層として用いて、絶縁層136がエッチング(酸化ケイ素エッチング)され得る。第2のステップにおいて、絶縁層134(窒化ケイ素)を通じてトレンチコンタクト132まで、エッチングが行われ得る。
ある実施形態では、図15に示すように、トレンチ140が、絶縁層136を通じて形成される。トレンチ140は、絶縁層134をエッチング停止層として用いて、絶縁層136から絶縁層134を通じて形成され得る。トレンチ140を用いて、ゲート104’(図15において右側のゲート)へのローカル相互接続経路を形成することができる。ゲート104’は、トランジスタ100内の他のゲートから分離され得る(例えば、ゲート104’は、トランジスタの分離領域内に存在し、その他のゲートは、活性領域内に存在する)。トレンチ140及びトレンチ138を、ゲート104’以外のゲートの上方において組み合わせることにより、ゲート104’への接続を行うことなく、ローカル相互接続を結合することが可能になる。
トレンチ140を形成した後に、ゲート開口トレンチ142をゲートの上方に形成して、図16に示すように、ゲート104’へ接続することができる。トレンチ142は、ゲート開口トレンチであってよい。ゲート104’の上方のマンドレル120及びマンドレルスペーサ124を通じて、例えば窒化ケイ素エッチングプロセスを用いたエッチングを行うことにより、トレンチ142を形成することができる。トレンチ142を用いてゲート104’への接続を得ることによって、トランジスタ100内の他のゲートへの接続を用いること無く、ゲートを選択的に接続することが可能になる。エッチングプロセスは、時限エッチングプロセスであってよく、ゲート104’の周囲のゲートスペーサ106への有意なオーバーエッチングを制限する。ある実施形態では、トレンチ142を形成するためのエッチングプロセスは、自己整合プロセスである。なぜならば、エッチングプロセスは、マンドレル120及びマンドレルスペーサ124の絶縁材料(例えば、窒化ケイ素)に対して選択的であって、絶縁層114(酸化ケイ素)までエッチングしないからである。トレンチ138、トレンチ140及びトレンチ142の組み合わせを用いることにより、(ソース/ドレイン112と接触する)トレンチコンタクト132とゲート104’との間のルーティングのための簡単且つ双方向型のローカル相互接続スキームが得られる。
いくつかの実施形態において、絶縁層136の絶縁材料のための第1のエッチングプロセスを用いて、トレンチ140と、絶縁層136内のトレンチ138の部分とを形成することができる。その後、第2のエッチングプロセスを用いて、トレンチ140の下方の絶縁層134がエッチングされることを回避するためのマスクを用いて、トレンチ138内の絶縁層134の部分を除去することができる。いくつかの実施形態において、絶縁層134のための第2のエッチングプロセスを用いて、ゲート104’へのトレンチ142を形成することもできる。
トレンチ138、トレンチ140及びトレンチ142に導電性材料を充填することにより、図17に示すように、ローカル相互接続144A,144B,144Cが形成される。ある実施形態では、トレンチ138,トレンチ140,トレンチ142に対して導電性材料を同時に充填する。ローカル相互接続144A,144B,144Cの形成に用いられる導電性材料は、トレンチコンタクト132の形成に用いられる材料(例えば、タングステン又は銅)と同じ材料であってよい。ある実施形態では、ローカル相互接続144A,144B,144Cは、双方向型のルーティング及びゲート開口トレンチ142の利用に起因して、他のルーティングスキームにおいて用いられるローカル相互接続よりも肉厚である。より肉厚のローカル相互接続を用いることにより、ローカル相互接続層における抵抗が低下するため、トランジスタ性能が向上する。
ある実施形態では、トレンチ138、トレンチ140及びトレンチ142に導電性材料を充填した後に、トランジスタ100を(例えば、CMPを用いて)平坦化させて、図17に示す平面表面を形成する。図18に示すトランジスタ100の別の実施形態が図17に示す実施形態と異なる点は、図4に示した薄い絶縁層118が絶縁層116の下方に用いられている点にある。
図15〜図18に示すように、ローカル相互接続144Cを形成するプロセスは、比較的大きな段差高さでエッチング(トレンチ形成)及び/又はトレンチ充填を行うことを含む。例えば、図16に示すように、ゲート開口トレンチ142を、絶縁層136のトレンチ140を通じてゲート104’まで形成した場合には、大きなステップ高さが発生する。このような大きなステップ高さの場合には、プロセス時における高さ変化が大きいため、制御可能な態様でエッチング及び充填を行うことが困難になる場合がある。例えば、装置の上面(絶縁層136の上部)とゲート104’の上面との間の高さに大きな差があるため、ゲート開口トレンチ142のアスペクト比の制御が困難になる場合がある。
大きな段差高さに起因する問題に対処し、より歩留まりの良いより簡単なプロセスフローを提供するために、ゲート開口トレンチ及びトレンチコンタクトの充填を単一のプロセスで行うことが可能なプロセスを提供することが可能である。ゲート開口トレンチ及びトレンチコンタクトを同時に充填することにより、より簡単なプロセスが可能になり、ゲート開口へのローカル相互接続に関連するエッチングステップ及び充填ステップ時における段差を低減することができる。
図19〜図29は、図8に示すトランジスタ100の構造から連続するトレンチコンタクト及びローカル相互接続を形成するための別のプロセスを用いて形成されたトランジスタ200の構造の縦断側面図である(例えば、トランジスタ200は、トランジスタ100の別の実施形態である)。図8に示すように絶縁層126を形成した後に、図19に示すように、レジスト202から形成されたレジストパターンを用いて、トレンチ128を、絶縁層126及び絶縁層114を通じてソース/ドレイン112へ形成する。絶縁層126及び絶縁層114の絶縁材料(例えば、酸化ケイ素)を選択的にエッチングし、且つ、マンドレル120及びマンドレルスペーサ124の絶縁材料(例えば、窒化ケイ素)をエッチングしないエッチングプロセスを用いて、トレンチ128を形成することができる。
トレンチ128の形成後に、レジスト202から形成された別のレジストパターンを用いてトランジスタ200をパターニングして、図20に示すように、ゲート開口トレンチ142を形成する。第1のエッチングプロセス(例えば、酸化ケイ素エッチングプロセス)を用いて絶縁層126をマンドレル120までエッチングした後に、ゲート104’(分離ゲート)の上方のマンドレル120及びマンドレルスペーサ124を通じて第2のエッチングプロセス(例えば、窒化ケイ素エッチングプロセス)を用いたエッチングを行うことにより、トレンチ142を形成することができる。いくつかの実施形態において、マンドレル120及びマンドレル124は、第1のエッチングプロセスのためのエッチング停止層として用いられる。いくつかの実施形態において、第3のエッチングプロセスは、絶縁層118(図4に示す)を通じたエッチングのために必要であってよい。絶縁層118は、第2のエッチングプロセスのためのエッチング停止層として用いられ得る。
いくつかの実施形態において、上記のエッチングプロセスのうち1つ以上は時限エッチングプロセスであり、有意なオーバーエッチング(例えば、ゲート104’の周囲のゲートスペーサ106へのエッチング)を制限する。ある実施形態では、トレンチ142を形成するための第2のエッチングプロセスは、自己整合プロセスである。なぜならば、第2のエッチングプロセスは、マンドレル120及びマンドレルスペーサ124の絶縁材料(例えば、窒化ケイ素)に対して選択的であって、絶縁層114(酸化ケイ素)までエッチングしないからである。
図20に示すように、ゲート開口トレンチ142は、トレンチ128の形成直後に形成されるため、ゲート開口トレンチを形成するためのエッチングプロセスは、(トレンチ128とゲート開口トレンチ142とを形成する間に中間ステップがいくつか必要となる)図16について述べたゲート開口トレンチの形成のためのエッチングよりも浅い。より浅いエッチングプロセスにより、ゲート開口トレンチ142のアスペクト比の制御が向上する。図20に示すように、ゲート開口トレンチ142のためのレジストパターンの形成のために用いられるレジスト202によってトレンチ128を充填して、ゲート開口トレンチの形成時におけるトレンチ128のエッチングを抑制する。
ゲート開口トレンチ142の形成後にレジスト202を除去して、図21に示すように、トレンチ128及びゲート開口トレンチを露出させる。トレンチ128及びゲート開口トレンチ142は、相対的に類似する段差高さを有する。レジスト除去後に、図22に示すように、導電性材料130をトレンチ128及びゲート開口トレンチ142に充填する。ある実施形態では、単一のプロセス(例えば、同一プロセス)で導電性材料130をトレンチ128及びゲート開口トレンチ142に充填する。
導電性材料130は、例えば、タングステン、銅、チタン、窒化チタン又はこれらの組み合わせを含み得るが、これらに限定されない。当該技術分野において周知の方法(例えば、スパッタリング又は無電解析出であるが、これらに限定されない)を用いて、導電性材料130を導電性材料の層として形成することができる。ある実施形態では、下方の層を導電性材料に封入する平面堆積プロセスを用いて、導電性材料130を形成する。下方の層を導電性材料130に封入することにより、導電性材料をトレンチ128及びゲート開口トレンチ142に完全に充填することができる。
導電性材料130をトレンチ128及びゲート開口トレンチ142に充填した後に、図23に示すように、トランジスタ200が平坦化され得る。トランジスタ200の平坦化は、例えばトランジスタのCMPによって行われ得る。トランジスタ200を平坦化することは、マンドレル120及びマンドレルスペーサ124の上部が平面表面において露出するように材料除去を行うことを含み得る。トランジスタ200の平坦化後に、トレンチ128内の導電性材料130によって、ソース/ドレイン112へのトレンチコンタクト132が形成され、ゲート開口トレンチ142内の導電性材料130によって、ゲート104’へのゲート開口トレンチコンタクト204が形成される。
平坦化プロセスの後に、図24に示すように、絶縁層134及び絶縁層136がトランジスタ200の平面表面上に形成(堆積)される。ある実施形態では、絶縁層134は、窒化ケイ素、又は、マンドレル120及びマンドレルスペーサ124と同じ絶縁材料を含む。絶縁層134は、当該技術分野において周知の方法(例えば、プラズマ蒸着であるが、これに限定されない)を用いて形成することができる。ある実施形態では、絶縁層134は、平面堆積プロセスを用いて形成される。絶縁層134は、下方の層を封入する薄い絶縁層であってよい。
ある実施形態では、絶縁層136は、酸化ケイ素、又は、絶縁層114,116と同じ絶縁材料を含む。絶縁層136は、当該技術分野において周知の方法(例えば、TEOS堆積であるが、これに限定されない)を用いて形成され得る。ある実施形態では、絶縁層136は、平面堆積プロセスを用いて形成される。絶縁層136は、下方の絶縁層134を封入する厚い絶縁層であってよい。
絶縁層136の堆積後に、図25に示すように、レジスト202から形成されたレジストパターンを用いて、トレンチ206を、絶縁層136を通じて形成する。ある実施形態では、絶縁層134は、絶縁層136を通じてトレンチ206を形成するためのエッチング停止層として用いられる。いくつかの実施形態において、絶縁層134は用いられない(すなわち、エッチング停止層は存在しない)。エッチング停止層を用いない実施形態では、時限エッチングを用いて、絶縁層136を通じて形成されたトレンチ206の深さを制御する。しかし、時限エッチングの制御が不適切である場合には、オーバーエッチング問題の可能性が生じる。
トレンチ206の形成後に、図26に示すように、レジスト202から形成された別のレジストパターンを用いて、トレンチ208を、絶縁層136を通じて形成することができる。絶縁層134をエッチング停止層として用いて、トレンチ208を、絶縁層136を通じて絶縁層134まで形成してもよいし、絶縁層134無しに時限エッチングを用いることによって形成してもよい。
トレンチ206及びトレンチ208の形成を完了するには、エッチングプロセスを用いて絶縁層134をトレンチから除去し、図27に示すように、トランジスタ200の表面からレジスト202を除去する。ある実施形態では、絶縁層134を除去するためのエッチングプロセスは時限エッチングプロセスであり、トレンチ208内で露出されたマンドレル120及びマンドレルスペーサ124へのオーバーエッチングを抑制する。
ある実施形態では、トレンチ206は、トレンチコンタクト132及びソース/ドレイン112へのローカル相互接続に用いられる。トレンチ208を用いて、ゲート104’(図27において右側のゲート)へのローカル相互接続経路を形成することができる。ある実施形態では、トレンチ208を1つのトレンチ206と組み合わせて、ゲート104’(分離ゲート)のためのローカル相互接続と、トレンチコンタクト132及びソース/ドレイン112のためのローカル相互接続とを結合することができる。トレンチ206及びトレンチ208を組み合わせることにより、(ソース/ドレイン112と接触する)トレンチコンタクト132と、ゲート104’との間のルーティングのための簡単且つ双方向型のローカル相互接続スキームを得ることができる。
絶縁層134の除去後に、図28に示すように、導電性材料210を、トレンチ206及びトレンチ208に充填することができる。導電性材料210は、例えば、タングステン、銅、チタン、窒化チタン又はこれらの組み合わせを含み得るが、これらに限定されない。導電性材料210は、当該技術分野において周知の方法(例えば、スパッタリング又は無電解析出であるが、これらに限定されない)を用いて、導電性材料の層として形成することができる。導電性材料210は、トレンチコンタクト132の形成に用いられる材料(例えば、導電性材料130)と同じ材料であってよい。ある実施形態では、導電性材料210は、下方の層を導電性材料に封入する平面堆積プロセスを用いて形成される。下方の層を導電性材料210に封入することにより、導電性材料を、トレンチ206及びトレンチ208に完全に封入することができる。
トレンチ206及びトレンチ208に導電性材料210を封入した後に、図29に示すように、(例えばCMPを用いて)トランジスタ200を平坦化することができる。トランジスタ200の平坦化は、絶縁層136の1つ以上の部分が平面表面において露出されるように材料除去を行うことを含んでもよい。トランジスタ200の平坦化後に、トレンチ206内の導電性材料210によって、トレンチコンタクト132へのローカル相互接続212Aが形成され、トレンチ208内の導電性材料210によって、ゲート開口トレンチコンタクト204へのローカル相互接続212Bが形成される。ローカル相互接続及びゲート開口トレンチを連続物質(continuous material)(例えば、図17に示すローカル相互接続144C及びゲート開口トレンチ142)とするのではなく、図29に示すように、ゲート開口トレンチコンタクト204は、ローカル相互接続212Bとの界面を有する。
図29に示すような実施形態では、双方向型のルーティング及びゲート開口トレンチコンタクト204の利用に起因して、ローカル相互接続212A,212Bは、他のルーティングスキームにおいて用いられるローカル相互接続よりも肉厚である。より肉厚のローカル相互接続を用いることにより、ローカル相互接続層内の抵抗が低下するため、トランジスタ性能の向上が可能になる。ある実施形態では、トレンチコンタクト132とゲート開口トレンチコンタクト204との間のローカル相互接続212A,212Bを用いてルーティングを行うことにより、セル密度が向上し、技術スケーリングも向上し(例えば、スケーリングの15nm技術までの低下)、且つ/又は、ライブラリセルのサイズが低減する。いくつかの実施形態において、トレンチコンタクト132とゲート開口トレンチコンタクト204との間のローカル相互接続212A,212Bを用いてルーティングを行うことにより、絶縁層136のトレンチコンタクト及び/又はゲート開口トレンチ間のルーティングにおいて複数の選択肢が可能となるため、ルーティングが柔軟になる。
図2〜図29に示す実施形態では、ゲートのソース/ドレインへ接続する自己整合型のトレンチコンタクトを用いることができるため、簡単なローカル相互接続スキームを得ることができる。この簡単なローカル相互接続スキームは、置換ゲートフローの上方に延び、トレンチコンタクト及びゲートへと接続する。本明細書に記載されるいくつかの実施形態により、トレンチコンタクトに対する下部ゲートと、ローカル相互接続結合容量とが得られる。本明細書に記載される実施形態を用いることにより、従来の置換ゲートフロー接続スキームの場合と比較して、層間の抵抗界面の数をさらに低減することができる。さらに、本明細書に記載される自己整合プロセスの実施形態により、製造歩留まりが向上する。なぜならば、コンタクト間の不整合の可能性が低下し、また、本明細書に記載のプロセスを用いれば、従来の置換ゲートフロー接続スキーム並びに/又は選択的エッチング層及びより制限的な整合規則を用いたプロセスフローと比較して、より簡単なプロセスフローが可能となるからである。
図2〜図29について上述したプロセスの実施形態を用いて、例えば、図2に示すような置換ゲートフローを用いた任意の半導体装置を形成することができる。例えば、上述した実施形態を用いて、マイクロプロセッサ、記憶装置(例えば、SRAM装置)、モバイル技術装置又は(製造時において置換ゲートフローを用いる)他の任意の装置技術のために用いられる半導体装置を形成することができる。
当業者は、本記載を考慮して、本発明の多様な態様のさらなる改変的な実施形態、及び、代替的な実施形態を想起するであろう。よって、本記載は、ひとえに例示的なものとして解釈されるべきものであり、当業者に対して本発明の一般的な実行方法を教示する目的のためのものである。本明細書に図示及び記載される本発明の形態は、現在において好適な実施形態としてとられるべきものであることが理解される。当業者が本発明の本記載の恩恵を読めば明らかとなるように、要素及び材料については、本明細書に例示および記載したものとの代替が可能であり、部分およびプロセスの逆転が可能であり、本発明の特定の特徴は独立的に用いることが可能である。本明細書中に記載の要素については、以下の特許請求の範囲に記載されるような本発明の範囲の意図および範囲から逸脱すること無く変更が可能である。

Claims (24)

  1. 半導体装置の製造方法であって、
    複数の置換金属ゲートを含むトランジスタを、ソース及びドレインを有する第1のゲートと、前記第1のゲートから分離された少なくとも1つの第2のゲートと共に半導体基板上に設けるステップであって、前記トランジスタは、前記第1のゲートの周囲の第1の絶縁材料からなるゲートスペーサと、前記ゲートスペーサ間の第2の絶縁材料からなる第1の絶縁層とを含み、前記第2の絶縁材料のうち少なくとも一部が、前記第1のゲートのソース及びドレイン上に設けられる、ステップと、
    前記ゲート上に整合された1つ以上の絶縁マンドレルを形成するステップであって、前記絶縁マンドレルは前記第1の絶縁材料を含む、ステップと、
    前記絶縁マンドレルの周囲にマンドレルスペーサを形成するステップであって、前記マンドレルスペーサは前記第1の絶縁材料を含む、ステップと、
    前記第2の絶縁材料からなる第2の絶縁層を前記トランジスタ上に形成するステップと、
    前記絶縁マンドレル間の前記トランジスタの部分から前記第2の絶縁材料を除去することにより、前記第1のゲートの前記ソース及びドレインまでの1つ以上の第1のトレンチを形成するステップと、
    前記第2のゲートの上方の前記第1の絶縁材料及び前記第2の絶縁材料の部分を除去することにより、前記第2のゲートまでの第2のトレンチを形成するステップと、
    導電性材料を前記第1のトレンチ及び前記第2のトレンチに充填して、前記第1のゲートの前記ソース及びドレインに対する第1のコンタクトと、前記第2のゲートに対する第2のコンタクトとを形成するステップと、
    を含む、半導体装置の製造方法。
  2. 前記第1のトレンチ及び前記第2のトレンチに対して導電性材料を単一のプロセスで充填するステップをさらに含む、請求項1に記載の半導体装置の製造方法。
  3. 前記絶縁マンドレルは、下側のゲートとほぼ同じ幅を有し、絶縁マンドレルは、少なくとも下側のゲートと同じ幅である、請求項1に記載の半導体装置の製造方法。
  4. 前記マンドレルスペーサは、下部においてより幅広であり、且つ、上部においてより幅狭な傾斜状の外形を有する、請求項1に記載の半導体装置の製造方法。
  5. 前記マンドレルスペーサのうち少なくとも一部は、前記第1のトレンチ内で露出する、請求項1に記載の半導体装置の製造方法。
  6. 前記絶縁マンドレルの縁部は、前記ゲートの縁部を超えて延在する、請求項1に記載の半導体装置の製造方法。
  7. 前記マンドレルスペーサの縁部は、前記ゲートスペーサの縁部を超えて延在する、請求項1に記載の半導体装置の製造方法。
  8. 第2の絶縁材料を選択的に除去し、且つ、第1の絶縁材料を除去しないプロセスにおいて、前記第2の絶縁材料を除去することによって、前記第1のゲートの前記ソース及びドレインまでの前記第1のトレンチを形成するステップをさらに含む、請求項1に記載の半導体装置の製造方法。
  9. 前記絶縁マンドレルを形成する前に、前記第2の絶縁材料からなる肉薄層を前記トランジスタ上に形成するステップをさらに含む、請求項1に記載の半導体装置の製造方法。
  10. 前記第1のコンタクトは、前記マンドレルスペーサの傾斜によって決定される傾斜を含む、請求項1に記載の半導体装置の製造方法。
  11. 前記第1のトレンチ及び前記第2のトレンチに導電性材料を充填した後に、前記トランジスタを平坦化するステップをさらに含む、請求項1に記載の半導体装置の製造方法。
  12. 前記第1のトレンチ及び前記第2のトレンチを形成するステップは、前記第1のトレンチ及び前記第2のトレンチを規定する、CAD(コンピュータ支援設計)設計されたレジストパターンを用いて実行される、請求項1に記載の半導体装置の製造方法。
  13. 前記トランジスタ上に第3の絶縁層を形成するステップと、
    前記第3の絶縁層の一部を除去することにより、前記第3の絶縁層を通じて前記第1のコンタクト及び前記第2のコンタクトまでの第3のトレンチを形成するステップと、
    前記第3の絶縁層を通じて形成された前記第3のトレンチ内に導電性材料を堆積させることにより、前記第1のコンタクト及び前記第2のコンタクトに対してローカル相互接続を形成するステップと、
    をさらに含む、請求項1に記載の半導体装置の製造方法。
  14. 第1の絶縁材料を選択的に除去し、且つ、第2の絶縁材料を除去しないプロセスにおいて、前記トレンチが前記ゲートに対して整合するように、前記ゲートの上方の前記第1の絶縁材料の部分を除去するステップをさらに含む、請求項1に記載の半導体装置の製造方法。
  15. 半導体装置であって、
    半導体基板上の複数の置換金属ゲートであって、第1のゲートはソース及びドレインを有し、少なくとも1つの第2のゲートは、前記第1のゲートから分離されている、複数の置換金属ゲートと、
    前記第1のゲートの周囲の第1の絶縁材料からなるゲートスペーサと、
    前記ゲートスペーサ間の第2の絶縁材料からなる第1の絶縁層であって、前記第2の絶縁材料のうち少なくとも一部は、前記第1のゲートのソース及びドレインの上に設けられている、第1の絶縁層と、
    前記ゲート上に整合された1つ以上の絶縁マンドレルであって、前記絶縁マンドレルは前記第1の絶縁材料を含む、1つ以上の絶縁マンドレルと、
    前記絶縁マンドレルの周囲のマンドレルスペーサであって、前記マンドレルスペーサは前記第1の絶縁材料を含む、マンドレルスペーサと、
    前記マンドレルスペーサ間の前記第1の絶縁層を通じた、前記第1のゲートの前記ソース及びドレインに対する第1のコンタクトと、
    前記第2のゲートの上方の前記第1の絶縁材料を通じた、前記少なくとも1つの第2のゲートに対する第2のコンタクトと、
    前記トランジスタ上の第3の絶縁層と、
    前記第3の絶縁層を通じて前記第1のコンタクト及び前記第2のコンタクトと接触する1つ以上のローカル相互接続と、
    を含む、装置。
  16. 前記少なくとも1つの第2のゲートに対する前記第2のコンタクトは、前記第2のゲートの上方の前記マンドレルを通じて設けられている、請求項15に記載の装置。
  17. 前記絶縁マンドレルの幅は、下側のゲートとほぼ同じ幅であり、絶縁マンドレルは、少なくとも下側のゲートと同じ幅である、請求項15に記載の装置。
  18. 前記マンドレルスペーサは、下部においてより幅広であり、且つ、上部においてより幅狭な傾斜状の外形を有する、請求項15に記載の装置。
  19. 前記第1のコンタクトは、前記マンドレルスペーサの傾斜に整合する外形を有しており、前記第1のコンタクトは、上部において下部よりも幅広となる、請求項15に記載の装置。
  20. 前記第1のコンタクトは、前記ゲートに対して短絡しない、請求項15に記載の装置。
  21. 前記第3の絶縁層は、前記第2の絶縁材料を含む、請求項15に記載の装置。
  22. 前記第1のゲートは、前記半導体装置の活性領域内に配置され、前記第2のゲートは、前記半導体装置の分離領域内に配置される、請求項15に記載の装置。
  23. 複数の命令を記憶するコンピュータ可読記憶媒体であって、前記複数の命令が実行されると、半導体プロセスにおいて用いることが可能な1つ以上のレジストパターンが生成され、
    前記半導体プロセスは、
    複数の置換金属ゲートを含むトランジスタを、ソース及びドレインを有する第1のゲートと、前記第1のゲートから分離された少なくとも1つの第2のゲートと共に半導体基板上に設けることであって、前記トランジスタは、各第1のゲートの周囲の第1の絶縁材料からなるゲートスペーサと、前記ゲートスペーサ間の第2の絶縁材料からなる第1の絶縁層とを含み、前記第2の絶縁材料のうち少なくとも一部は、前記第1のゲートのソース及びドレイン上に設けられることと、
    前記ゲート上に整合された1つ以上の絶縁マンドレルを形成することであって、前記絶縁マンドレルは、前記第1の絶縁材料を含むことと、
    前記絶縁マンドレルの周囲にマンドレルスペーサを形成することであって、前記マンドレルスペーサは前記第1の絶縁材料を含むことと、
    前記トランジスタ上に前記第2の絶縁材料からなる第2の絶縁層を形成することと、
    前記絶縁マンドレル間の前記トランジスタの部分から前記第2の絶縁材料を除去することにより、前記第1のゲートの前記ソース及びドレインに対して1つ以上の第1のトレンチを形成することと、
    前記第2のゲートの上方の前記第1の絶縁材料及び前記第2の絶縁材料の部分を除去することにより、前記第2のゲートに対する第2のトレンチを形成することと、
    前記第1のトレンチ及び前記第2のトレンチに導電性材料を充填して、前記第1のゲートの前記ソース及びドレインに対する第1のコンタクトと、前記第2のゲートに対する第2のコンタクトを形成することと、を含む、
    コンピュータ可読記憶媒体。
  24. 複数の命令を記憶するコンピュータ可読記憶媒体であって、前記複数の命令が実行されると、半導体装置が生成され、
    前記半導体装置は、
    半導体基板上の複数の置換金属ゲートであって、第1のゲートはソース及びドレインを有し、少なくとも1つの第2のゲートは前記第1のゲートから分離されている、複数の置換金属ゲートと、
    前記第1のゲートの周囲の第1の絶縁材料からなるゲートスペーサと、
    前記前記ゲートスペーサ間の第2の絶縁材料からなる第1の絶縁層であって、前記第2の絶縁材料のうち少なくとも一部は、前記第1のゲートのソース及びドレイン上に設けられている、第1の絶縁層と、
    前記ゲート上に整合された1つ以上の絶縁マンドレルであって、前記絶縁マンドレルは前記第1の絶縁材料を含む、1つ以上の絶縁マンドレルと、
    前記絶縁マンドレルの周囲のマンドレルスペーサであって、前記マンドレルスペーサは前記第1の絶縁材料を含む、マンドレルスペーサと、
    前記マンドレルスペーサ間の前記第1の絶縁層を通じた、前記第1のゲートの前記ソース及びドレインに対する1つ以上の第1のコンタクトと
    前記第2のゲートの上方の前記第1の絶縁材料を通じた、前記少なくとも1つの第2のゲートに対する第2のコンタクトと、
    前記トランジスタ上の第3の絶縁層と、
    前記第3の絶縁層を通じて前記第1のコンタクト及び前記第2のコンタクトと接触する、1つ以上の局所的相互接続と
    を含む、
    コンピュータ可読記憶媒体。
JP2014542328A 2011-11-14 2012-11-01 自己整合コンタクト及びローカル相互接続を形成する方法 Active JP6087943B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/295,574 2011-11-14
US13/295,574 US8716124B2 (en) 2011-11-14 2011-11-14 Trench silicide and gate open with local interconnect with replacement gate process
PCT/US2012/062959 WO2013081767A1 (en) 2011-11-14 2012-11-01 Method of forming self -aligned contacts and local interconnects

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015502039A true JP2015502039A (ja) 2015-01-19
JP2015502039A5 JP2015502039A5 (ja) 2015-12-17
JP6087943B2 JP6087943B2 (ja) 2017-03-01

Family

ID=47324377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014542328A Active JP6087943B2 (ja) 2011-11-14 2012-11-01 自己整合コンタクト及びローカル相互接続を形成する方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8716124B2 (ja)
EP (1) EP2780937B1 (ja)
JP (1) JP6087943B2 (ja)
KR (1) KR101911035B1 (ja)
CN (1) CN103946971B (ja)
WO (1) WO2013081767A1 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8716124B2 (en) * 2011-11-14 2014-05-06 Advanced Micro Devices Trench silicide and gate open with local interconnect with replacement gate process
US8916426B2 (en) * 2012-03-27 2014-12-23 International Business Machines Corporation Passive devices for FinFET integrated circuit technologies
KR101929478B1 (ko) * 2012-04-30 2018-12-14 삼성전자주식회사 매립 채널 어레이를 갖는 반도체 소자
US8895397B1 (en) * 2013-10-15 2014-11-25 Globalfoundries Singapore Pte. Ltd. Methods for forming thin film storage memory cells
US9153483B2 (en) 2013-10-30 2015-10-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method of semiconductor integrated circuit fabrication
US9443851B2 (en) * 2014-01-03 2016-09-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor devices including finFETs and local interconnect layers and methods of fabricating the same
US9231072B2 (en) 2014-02-12 2016-01-05 International Business Machines Corporation Multi-composition gate dielectric field effect transistors
US9379058B2 (en) * 2014-02-14 2016-06-28 Qualcomm Incorporated Grounding dummy gate in scaled layout design
US10490497B2 (en) 2014-06-13 2019-11-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Selective formation of conductor nanowires
KR102183038B1 (ko) 2014-07-16 2020-11-26 삼성전자주식회사 반도체 장치의 제조 방법
US9620417B2 (en) * 2014-09-30 2017-04-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Apparatus and method of manufacturing fin-FET devices
US9799567B2 (en) 2014-10-23 2017-10-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method of forming source/drain contact
US9496394B2 (en) 2014-10-24 2016-11-15 Globalfoundries Inc. Semiconductor structures with field effect transistor(s) having low-resistance source/drain contact(s)
US9443853B1 (en) 2015-04-07 2016-09-13 International Business Machines Corporation Minimizing shorting between FinFET epitaxial regions
CN106206714B (zh) * 2015-04-30 2020-06-30 联华电子股份有限公司 半导体器件
US9722043B2 (en) 2015-06-15 2017-08-01 International Business Machines Corporation Self-aligned trench silicide process for preventing gate contact to silicide shorts
US9508818B1 (en) 2015-11-02 2016-11-29 International Business Machines Corporation Method and structure for forming gate contact above active area with trench silicide
US10090249B2 (en) 2015-12-17 2018-10-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor structure and manufacturing method thereof
US9881872B2 (en) 2016-01-15 2018-01-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method for fabricating a local interconnect in a semiconductor device
DE102016114724B4 (de) 2016-03-25 2021-08-12 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Verfahren zum Ausbilden von Gräben mit unterschiedlichen Tiefen und Vorrichtung
DE102016114779A1 (de) * 2016-05-19 2017-11-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Struktur und Verfahren für ein Halbleiter-Bauelement
KR102604564B1 (ko) * 2016-07-01 2023-11-22 인텔 코포레이션 자기 정렬 게이트 에지 트라이게이트 및 finfet 디바이스들
US10096604B2 (en) * 2016-09-08 2018-10-09 Globalfoundries Inc. Selective SAC capping on fin field effect transistor structures and related methods
US10026647B2 (en) 2016-12-12 2018-07-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Multi-metal fill with self-align patterning
US10199265B2 (en) * 2017-02-10 2019-02-05 Globalfoundries Inc. Variable space mandrel cut for self aligned double patterning
KR102292645B1 (ko) * 2017-03-09 2021-08-24 삼성전자주식회사 집적회로 소자
US11347925B2 (en) 2017-05-01 2022-05-31 Advanced Micro Devices, Inc. Power grid architecture and optimization with EUV lithography
US11211330B2 (en) * 2017-05-01 2021-12-28 Advanced Micro Devices, Inc. Standard cell layout architectures and drawing styles for 5nm and beyond
KR102336827B1 (ko) 2017-06-08 2021-12-09 삼성전자주식회사 반도체 장치
US10186599B1 (en) 2017-07-20 2019-01-22 International Business Machines Corporation Forming self-aligned contact with spacer first
KR102460076B1 (ko) * 2017-08-01 2022-10-28 삼성전자주식회사 반도체 장치
KR102469885B1 (ko) 2017-09-11 2022-11-22 삼성전자주식회사 반도체 장치
KR102342551B1 (ko) * 2017-09-25 2021-12-23 삼성전자주식회사 아이솔레이션 영역을 포함하는 반도체 소자
US10600866B2 (en) * 2018-02-01 2020-03-24 Qualcomm Incorporated Standard cell architecture for gate tie-off
CN110504240B (zh) * 2018-05-16 2021-08-13 联华电子股份有限公司 半导体元件及其制造方法
KR102585881B1 (ko) 2018-06-04 2023-10-06 삼성전자주식회사 반도체 소자 및 그 제조 방법.
US10700128B1 (en) * 2018-12-21 2020-06-30 Micron Technology, Inc. Three-dimensional memory array
US10978307B2 (en) 2019-08-20 2021-04-13 Tokyo Electron Limited Deposition process
KR20210111396A (ko) 2020-03-02 2021-09-13 삼성전자주식회사 반도체 소자 및 그의 제조 방법
US20220415792A1 (en) * 2021-06-24 2022-12-29 Intel Corporation Inverse taper via to self-aligned gate contact

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000114244A (ja) * 1998-10-05 2000-04-21 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法及び半導体装置
US6277727B1 (en) * 1999-10-20 2001-08-21 United Microelectronics Corp. Method of forming a landing pad on a semiconductor wafer
JP2004228570A (ja) * 2003-01-17 2004-08-12 Samsung Electronics Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
US20040166667A1 (en) * 2003-02-22 2004-08-26 Ju-Bum Lee Method for manufacturing a semiconductor device
US7037774B1 (en) * 2004-10-21 2006-05-02 Integrated Device Technology, Inc. Self-aligned contact structure and process for forming self-aligned contact structure
US20070134909A1 (en) * 2005-12-13 2007-06-14 Veit Klee Method of making a contact in a semiconductor device

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5912507A (en) 1998-02-04 1999-06-15 Motorola, Inc. Solderable pad with integral series termination resistor
JP3114931B2 (ja) 1998-03-30 2000-12-04 日本電気株式会社 導電体プラグを備えた半導体装置およびその製造方法
KR100352909B1 (ko) * 2000-03-17 2002-09-16 삼성전자 주식회사 반도체소자의 자기정렬 콘택 구조체 형성방법 및 그에의해 형성된 자기정렬 콘택 구조체
TW531873B (en) 2001-06-12 2003-05-11 Advanced Interconnect Tech Ltd Barrier cap for under bump metal
JP3819806B2 (ja) 2002-05-17 2006-09-13 富士通株式会社 バンプ電極付き電子部品およびその製造方法
TW558821B (en) 2002-05-29 2003-10-21 Via Tech Inc Under bump buffer metallurgy structure
US20040002210A1 (en) * 2002-06-28 2004-01-01 Goldberg Cindy K. Interconnect structure and method for forming
CN1469434A (zh) * 2002-07-17 2004-01-21 茂德科技股份有限公司 接触孔的形成方法
US7250330B2 (en) 2002-10-29 2007-07-31 International Business Machines Corporation Method of making an electronic package
US7410833B2 (en) 2004-03-31 2008-08-12 International Business Machines Corporation Interconnections for flip-chip using lead-free solders and having reaction barrier layers
KR100549014B1 (ko) * 2004-07-21 2006-02-02 삼성전자주식회사 스페이서 패턴을 갖는 반도체 장치들 및 그 형성방법들
US7126199B2 (en) * 2004-09-27 2006-10-24 Intel Corporation Multilayer metal gate electrode
CN100428414C (zh) 2005-04-15 2008-10-22 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 形成低应力多层金属化结构和无铅焊料端电极的方法
US7663237B2 (en) * 2005-12-27 2010-02-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Butted contact structure
US7939939B1 (en) 2007-06-11 2011-05-10 Texas Instruments Incorporated Stable gold bump solder connections
US20090032941A1 (en) 2007-08-01 2009-02-05 Mclellan Neil Under Bump Routing Layer Method and Apparatus
US7915111B2 (en) * 2007-08-08 2011-03-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor device with high-K/dual metal gate
US20090140419A1 (en) 2007-11-29 2009-06-04 Kenneth Rhyner Extended plating trace in flip chip solder mask window
CN102187749A (zh) 2008-10-21 2011-09-14 埃托特克德国有限公司 用于在衬底上形成焊料沉积物的方法
US8099686B2 (en) * 2009-03-27 2012-01-17 Globalfoundries Inc. CAD flow for 15nm/22nm multiple fine grained wimpy gate lengths in SIT gate flow
DE102009043329B4 (de) * 2009-09-30 2012-02-02 GLOBALFOUNDRIES Dresden Module One Ltd. Liability Company & Co. KG Verspannungstechnologie in einer Kontaktebene von Halbleiterbauelementen mittels verspannter leitender Schichten und einem Isolierabstandshalter bei einem Halbleiterbauelement
DE102010029533B3 (de) * 2010-05-31 2012-02-09 Globalfoundries Dresden Module One Limited Liability Company & Co. Kg Selektive Größenreduzierung von Kontaktelementen in einem Halbleiterbauelement
US8564066B2 (en) * 2010-06-18 2013-10-22 International Business Machines Corporation Interface-free metal gate stack
US20120025315A1 (en) * 2010-07-30 2012-02-02 Globalfoundries Inc. Transistor with Embedded Strain-Inducing Material and Dummy Gate Electrodes Positioned Adjacent to the Active Region
US20120175772A1 (en) 2011-01-07 2012-07-12 Leung Andrew K Alternative surface finishes for flip-chip ball grid arrays
US8564030B2 (en) * 2011-06-10 2013-10-22 Advanced Micro Devices Self-aligned trench contact and local interconnect with replacement gate process
US8716124B2 (en) * 2011-11-14 2014-05-06 Advanced Micro Devices Trench silicide and gate open with local interconnect with replacement gate process

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000114244A (ja) * 1998-10-05 2000-04-21 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法及び半導体装置
US6277727B1 (en) * 1999-10-20 2001-08-21 United Microelectronics Corp. Method of forming a landing pad on a semiconductor wafer
JP2004228570A (ja) * 2003-01-17 2004-08-12 Samsung Electronics Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
US20040166667A1 (en) * 2003-02-22 2004-08-26 Ju-Bum Lee Method for manufacturing a semiconductor device
US7037774B1 (en) * 2004-10-21 2006-05-02 Integrated Device Technology, Inc. Self-aligned contact structure and process for forming self-aligned contact structure
US20070134909A1 (en) * 2005-12-13 2007-06-14 Veit Klee Method of making a contact in a semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
US8716124B2 (en) 2014-05-06
CN103946971B (zh) 2016-11-09
KR101911035B1 (ko) 2018-10-23
EP2780937B1 (en) 2020-09-23
CN103946971A (zh) 2014-07-23
US9006834B2 (en) 2015-04-14
US20130119474A1 (en) 2013-05-16
US20140197494A1 (en) 2014-07-17
JP6087943B2 (ja) 2017-03-01
EP2780937A1 (en) 2014-09-24
WO2013081767A1 (en) 2013-06-06
KR20140090680A (ko) 2014-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6087943B2 (ja) 自己整合コンタクト及びローカル相互接続を形成する方法
US9331171B2 (en) Manufacturing method for forming semiconductor structure
US8564030B2 (en) Self-aligned trench contact and local interconnect with replacement gate process
US11854907B2 (en) Contact air gap formation and structures thereof
TWI719615B (zh) 半導體裝置的形成方法
US8993433B2 (en) Manufacturing method for forming a self aligned contact
US8309449B2 (en) Semiconductor device and method for forming the same
CN106206412A (zh) 形成半导体器件的互连结构的方法
KR20200049574A (ko) 반도체 디바이스의 상이한 영역에서 상이한 유전 상수 및 크기를 가지는 유전체 핀들
US9997403B2 (en) Metal layer tip to tip short
TW201546961A (zh) 半導體裝置中使用替代金屬閘程序以形成自我對準接觸窗之方法
US9324709B2 (en) Self-aligned gate contact structure
TW202015182A (zh) 半導體結構的形成方法
TW202013471A (zh) 形成半導體裝置的方法
TW201807746A (zh) 在凹陷蝕刻製程期間使用氧化處理凹陷閘極結構之方法
US8941182B2 (en) Buried sublevel metallizations for improved transistor density
US11295977B2 (en) Standard cell device and method of forming an interconnect structure for a standard cell device
CN116314012A (zh) 金属内连线结构及其制作方法
JP2008034793A (ja) 半導体素子及びその製造方法
TW202015174A (zh) 半導體裝置的形成方法
KR100766211B1 (ko) 플래시 메모리 소자의 콘택 형성방법
TW202245015A (zh) 半導體裝置的形成方法
TWI584433B (zh) 半導體結構及其製作方法
CN110660741A (zh) 半导体结构的形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151028

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151028

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20151028

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20160114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6087943

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250