JP2015221851A - 粘着剤組成物、細胞支持用基材、細胞培養用基材、並びに、細胞の培養方法 - Google Patents

粘着剤組成物、細胞支持用基材、細胞培養用基材、並びに、細胞の培養方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015221851A
JP2015221851A JP2014106249A JP2014106249A JP2015221851A JP 2015221851 A JP2015221851 A JP 2015221851A JP 2014106249 A JP2014106249 A JP 2014106249A JP 2014106249 A JP2014106249 A JP 2014106249A JP 2015221851 A JP2015221851 A JP 2015221851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
adhesive composition
substrate
cells
cell culture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014106249A
Other languages
English (en)
Inventor
良教 赤木
Yoshinori Akagi
良教 赤木
修一郎 松本
Shuichiro Matsumoto
修一郎 松本
野村 茂
Shigeru Nomura
茂 野村
崇至 鹿毛
Takashi Shikage
崇至 鹿毛
隆昌 河野
Takamasa Kono
隆昌 河野
正俊 片岡
Masatoshi Kataoka
正俊 片岡
山村 昌平
Shohei Yamamura
昌平 山村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST, Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority to JP2014106249A priority Critical patent/JP2015221851A/ja
Publication of JP2015221851A publication Critical patent/JP2015221851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

【課題】細胞毒性を示さない粘着剤組成物を提供する。
【解決手段】反応性基と炭素数が4以上の残基からなるモノマーを重合させて生成する、生存細胞を接着させるための粘着剤組成物が提供される。前記モノマーは、アクリル酸エステルであることが好ましい。該粘着剤組成物によって細胞支持面を構成したことを特徴とする細胞支持用基材、該細胞支持用基材からなることを特徴とする細胞培養用基材、及び該細胞培養用基材に細胞を接着させて、前記細胞を培養することを特徴とする細胞の培養方法も提供される。
【選択図】なし

Description

本発明は、粘着剤組成物、細胞支持用基材、細胞培養用基材、並びに、細胞の培養方法に関する。本発明の粘着剤組成物は、細胞毒性を示さないものである。
接着性細胞を支持体から回収する場合に、細胞への負担をできるだけ小さくしたまま個々の細胞と選別・回収したいという要望がある(例えば、特許文献1)。この目的を達成するための研究課題として、細胞剥離が容易に行える基材の材料を開発することが挙げられる。
また、細胞への負担をできるだけ小さくするためには、前記した基材の材料自体が細胞に対して損傷等を与えないもの、例えば細胞毒性を示さないものであることも求められる。例えば特許文献2,3では、細胞毒性が低い細胞培養基材について検討されている。
国際公開第2008/114828号 特開2002−253204号公報 特開2006−55157号公報
本発明者らは、接着性細胞を接着させるための新たな基材材料として、粘着性を有するポリマーに着目し、種々の検討を行った。その過程において、粘着剤には細胞毒性を示すものが存在し、細胞接着用の基材材料として適用できるものは一部に限られることを見出した。
上記した知見に基づいて提供される本発明の1つの様相は、反応性基と炭素数が4以上の残基からなるモノマーを重合させて生成する、生存細胞を接着させるための粘着剤組成物である。
本発明は生存細胞を接着させる粘着剤組成物に係るものであり、反応性基と炭素数が4以上の残基からなるモノマーを重合させて生成するものである。本発明の粘着剤組成物は細胞毒性を示さず、細胞支持用の基材材料として適している。
好ましくは、前記モノマーは、アクリル酸エステルである。アクリル酸エステル(CH2=CH−COO−R)の場合、残基とは−Rのことをいう。
好ましくは、前記モノマーはアミノ基を有する。
本発明の他の様相は、上記構成の粘着剤組成物によって細胞支持面を構成したことを特徴とする細胞支持用基材である。
本発明は細胞支持用基材に係るものであり、細胞支持面が上記構成の粘着剤組成物によって構成されている。本発明の細胞支持用基材によれば、生存細胞に損傷等の負担を与えることなく生存細胞を支持することができる。
本発明の他の様相は、上記構成の細胞支持用基材からなることを特徴とする細胞培養用基材である。
本発明は細胞培養用基材に係るものであり、上記構成の細胞支持用基材からなることを特徴とする。本発明の細胞培養基材によれば、細胞に損傷等の負担を与えることなく細胞を培養することができる。
本発明の他の様相は、上記構成の細胞培養用基材に細胞を接着させて、前記細胞を培養することを特徴とする細胞の培養方法である。
本発明は細胞の培養方法に係るものであり、上記構成の細胞培養用基材に細胞を接着させて細胞を培養する。本発明の細胞の培養方法によれば、細胞に損傷等の負担を与えることなく細胞を培養することができる。
本発明の粘着剤組成物によれば、細胞毒性を示さない細胞支持用の基材材料を提供することができる。
本発明の細胞支持用基材及び細胞培養用基材は、細胞毒性を示さないので、基材上の細胞に対して損傷等を与えることがない。
本発明の細胞の培養方法では、細胞毒性を示さない基材を用いるので、培養細胞に対して損傷等を与えることがない。
本発明の粘着剤組成物は、生存細胞を接着させるための粘着剤組成物であって、反応性基と炭素数が4以上の残基からなるモノマーを重合させて生成するものである。
反応性基と炭素数が4以上の残基からなるモノマーの例としては、重合により粘着剤を生成するものであれば特に限定はなく、ブタジエンなどの脂肪族共役ジエン;スチレン、α−メチルスチレン、(t−ブチル)スチレン、クロロスチレン、シアノスチレンおよびブロモスチレンなどのモノビニリデン芳香族モノマー;ブチルアクリレートなどのα,β−エチレン性不飽和カルボン酸のアルキルエステル;アクリロニトリル、無水マレイン酸、アクリルアミド、などのα,β−エチレン性不飽和ニトリル、無水物およびアミド;ビニルアセテートなどのビニルエステル;また、ビニルエーテル、ビニルケトン、ビニルおよびビニリデンハライド、等が挙げられる。
生存細胞を接着させる接着剤組成物は、表面が電荷を帯びているのが好ましい。接着剤組成物の表面が電荷を帯びているためには、接着剤組成物を構成するポリマーにアミノ基を有することが好ましい。アミノ基を有するポリマーとしてアミノエチルアクリルポリマーが挙げられる。
好ましくは、残基の炭素数が4以上であるアクリル酸エステルが上記モノマーとして用いられる。該アクリル酸エステルの例としては、アクリル酸ブチル(ブチルアクリレート)、アクリル酸イソボルニル、アクリル酸シクロヘキシル、アクリル酸ジシクロペンタニル、アクリル酸シクロドデシル、アクリル酸メチルシクロヘキシル、アクリル酸トリメチルシクロヘキシル、アクリル酸tert−ブチルシクロヘキシル、α−エトキシアクリル酸シクロヘキシル、アクリル酸シクロヘキシルフェニル、メタクリル酸イソボルニル、メタクリル酸シクロヘキシル、メタクリル酸ジシクロペンタニル、メタクリル酸シクロドデシル、メタクリル酸メチルシクロヘキシル、メタクリル酸トリメチルシクロヘキシル、メタクリル酸tert−ブチルシクロヘキシル、メタクリル酸シクロヘキシルフェニル、等が挙げられる。そして、例えば、残基の炭素数が4以上であるアクリル酸エステルを主モノマーとして用いた共重合体が、本発明の粘着剤組成物の例として挙げられる。
なお、残基の炭素数が少ないモノマーを用いた粘着剤組成物が細胞毒性を示す原因としては、重合反応せずに残ったモノマーの存在が考えられる。
本発明の粘着剤組成物は、溶液重合、塊状重合、乳化重合、各種ラジカル重合などの公知の方法で製造することができる。
本発明の粘着性組成物には、その性能を損なわない範囲内において、必要に応じて他の成分を含有させてもよい。他の成分としては、シランカップリング剤、タッキファイヤー、フィラー粒子、架橋剤、光応答性ガス発生剤、光増感剤、等が挙げられる。
シランカップリング剤の具体例としては、N−2−(アミノエチル)−3−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N−2−(アミノエチル)−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−2−(アミノエチル)−3−アミノプロピルトリエトキシシラン、N,N'−ビス[(3−トリメトキシシリル)プロピル]エチレンジアミン、3−アミノプロピルトリメトキシシラン、等が挙げられる。これら以外のシランカップリング剤を用いてもよく、1種のみが用いられてもよく、2種以上が併用されてもよい。
光応答性ガス発生剤として用いられる化合物としては、2,2'−アゾビス(N−シクロヘキシル−2−メチルプロピオンアミド)、2,2'−アゾビス[N−(2−メチルプロピル)−2−メチルプロピオンアミド]、4−ドデシルベンゼンスルフォニルアジド等のアゾ化合物が具体例として挙げられる。これらの化合物は、特定の波長域の光又は熱等の外部刺激を受けることにより窒素ガスを発生させる。
光増感剤の具体例としては、例えば、チオキサントン、ベンゾフェノン、アセトフェノン類等が挙げられる。これらの光増感剤は、単独で用いられてもよく、2種以上が併用されてもよい。
なお、光応答性ガス発生剤を含有させておくと、細胞を粘着剤組成物から剥離させる際、光応答性ガス発生剤から発生したガスが、細胞の剥離を容易にさせる。
本発明の粘着剤組成物の用途としては、接着性細胞用の支持体としての用途が挙げられる。例えば、本発明の粘着剤組成物からなる成形体や、本発明の粘着剤組成物からなる粘着層を有する粘着テープや粘着シートを、接着性細胞用の支持体として用いることができる。本発明は、上記構成の粘着剤組成物によって細胞支持面を構成した細胞支持用基材を包含する。
上記構成の細胞支持用基材は、細胞培養用基材として使用できる。本発明は、上記構成の細胞支持用基材からなる細胞培養用基材を包含する。さらに、該細胞培養用基材に細胞を接着させて、前記細胞を培養する細胞の培養方法を包含する。
本発明の対象となる細胞としては特に限定はなく、接着性細胞であれば全てが対象となり得る。例えば、iPS細胞;ES細胞;ヒト子宮頸がん由来のHela;ヒト乳腺癌由来のMCF-7;胎児細胞由来の有核赤血球や胎児白血球;T細胞白血病由来のJurkat、HD-Mar2、SKW-3;B細胞白血病由来のNALM-6;白血病由来のHL-60;ラット副腎髄質由来PC12;アフリカミドリザル腎臓由来COS-1やCOS-7;チャイニーズハムスター卵巣由来CHO/HGPRT、などの細胞が挙げられる。
以下、実施例をもって本発明をさらに具体的に説明するが、本発明は実施例に限定されるものではない。
表1に示す組成にて、2種の粘着剤組成物(実施例、比較例)を作製した。
(実施例)
ブチルアクリレート(残基の炭素数:4)96重量部とアクリル酸4重量部のアクリル系共重合体(重量平均分子量80万)を作製した。次に、そのアクリル系共重合体100重量部と、溶剤としての酢酸エチル200重量部と、架橋剤としてのエポキシ系化合物(綜研化学社製、商品名E−AX)1重量部と、ガス発生剤としてグリシジルアジドポリマー(GAP)(日油社製)、光増感剤としてのイソプロピルチオキサントン(東京化成社製)2重量部とを混合し、混合液を離型処理したPETフィルムに塗布し、110℃で5分加熱し、厚さ50μmのフィルム状の粘着性組成物を得た。
(比較例)
ブチルアクリレートの代わりに、メチルメタクリレート(残基の炭素数:1)を用いたこと以外は実施例と同じにした。
各粘着性組成物について細胞毒性試験を行った。すなわち、得られたフィルム状の粘着性組成物5cm×5cmを貼り付けた直径9cmのシャーレに、細胞懸濁液(細胞濃度:50万個/mL)を100μL加え、室温37℃,二酸化炭素濃度5%,湿度98%の環境下72時間静置した。取り出したシャーレを顕微鏡で観察し、細胞の生死を確認した。
その結果、実施例の粘着剤組成物は細胞毒性を示さず、一方、比較例の粘着剤組成物は細胞毒性を示した。
Figure 2015221851

Claims (6)

  1. 反応性基と炭素数が4以上の残基からなるモノマーを重合させて生成する、生存細胞を接着させるための粘着剤組成物。
  2. 前記モノマーは、アクリル酸エステルであることを特徴とする請求項1に記載の粘着剤組成物。
  3. 前記モノマーはアミノ基を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の粘着剤組成物。
  4. 請求項1〜3のいずれかに記載の粘着剤組成物によって細胞支持面を構成したことを特徴とする細胞支持用基材。
  5. 請求項4に記載の細胞支持用基材からなることを特徴とする細胞培養用基材。
  6. 請求項5に記載の細胞培養用基材に細胞を接着させて、前記細胞を培養することを特徴とする細胞の培養方法。
JP2014106249A 2014-05-22 2014-05-22 粘着剤組成物、細胞支持用基材、細胞培養用基材、並びに、細胞の培養方法 Pending JP2015221851A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014106249A JP2015221851A (ja) 2014-05-22 2014-05-22 粘着剤組成物、細胞支持用基材、細胞培養用基材、並びに、細胞の培養方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014106249A JP2015221851A (ja) 2014-05-22 2014-05-22 粘着剤組成物、細胞支持用基材、細胞培養用基材、並びに、細胞の培養方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015221851A true JP2015221851A (ja) 2015-12-10

Family

ID=54785055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014106249A Pending JP2015221851A (ja) 2014-05-22 2014-05-22 粘着剤組成物、細胞支持用基材、細胞培養用基材、並びに、細胞の培養方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015221851A (ja)

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03266980A (ja) * 1989-03-16 1991-11-27 W R Grace & Co 細胞培養用基材およびそれを用いた細胞集合体の製造方法
JPH04126071A (ja) * 1990-09-17 1992-04-27 Kao Corp 細胞培養用支持体
JPH04237492A (ja) * 1991-01-21 1992-08-25 Terumo Corp 細胞培養用成形物
JPH08333421A (ja) * 1995-04-03 1996-12-17 Nippon Oil & Fats Co Ltd ホスホリルコリン基含有重合体水性溶液および製造方法
JPH09291070A (ja) * 1996-03-01 1997-11-11 Wako Pure Chem Ind Ltd 新規なアゾアミド化合物
JP2002191353A (ja) * 2000-10-17 2002-07-09 Sanyo Chem Ind Ltd 細胞培養支持体及びその製造方法
JP2003040928A (ja) * 2001-08-01 2003-02-13 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd ビニルラクタム系重合体の製造方法
JP2003171426A (ja) * 2001-09-28 2003-06-20 Nippon Shokubai Co Ltd (メタ)アクリル系架橋微粒子およびその製造方法
WO2004087228A1 (ja) * 2003-03-28 2004-10-14 Japan Science And Technology Agency 生体適合性と温度応答性を併せ持つ高分子
JP2007301029A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Tokyo Medical & Dental Univ 細胞固定化基材被覆膜用材料
JP2010095598A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Nippon Shokubai Co Ltd 重合体微粒子およびその製造方法
JP2012039906A (ja) * 2010-08-17 2012-03-01 Terumo Corp 移植片移送用器具
WO2012029882A1 (ja) * 2010-08-31 2012-03-08 学校法人東京女子医科大学 細胞培養用温度応答性基材及びその製造方法
WO2012029731A1 (ja) * 2010-08-31 2012-03-08 大阪有機化学工業株式会社 細胞培養基材の製造方法
JP2012184119A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Sekisui Chem Co Ltd ガス発生材及びマイクロポンプ
WO2015098919A1 (ja) * 2013-12-27 2015-07-02 積水化学工業株式会社 細胞の剥離方法、細胞支持用基材、並びに、細胞の培養方法

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03266980A (ja) * 1989-03-16 1991-11-27 W R Grace & Co 細胞培養用基材およびそれを用いた細胞集合体の製造方法
JPH04126071A (ja) * 1990-09-17 1992-04-27 Kao Corp 細胞培養用支持体
JPH04237492A (ja) * 1991-01-21 1992-08-25 Terumo Corp 細胞培養用成形物
JPH08333421A (ja) * 1995-04-03 1996-12-17 Nippon Oil & Fats Co Ltd ホスホリルコリン基含有重合体水性溶液および製造方法
JPH09291070A (ja) * 1996-03-01 1997-11-11 Wako Pure Chem Ind Ltd 新規なアゾアミド化合物
JP2002191353A (ja) * 2000-10-17 2002-07-09 Sanyo Chem Ind Ltd 細胞培養支持体及びその製造方法
JP2003040928A (ja) * 2001-08-01 2003-02-13 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd ビニルラクタム系重合体の製造方法
JP2003171426A (ja) * 2001-09-28 2003-06-20 Nippon Shokubai Co Ltd (メタ)アクリル系架橋微粒子およびその製造方法
WO2004087228A1 (ja) * 2003-03-28 2004-10-14 Japan Science And Technology Agency 生体適合性と温度応答性を併せ持つ高分子
JP2007301029A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Tokyo Medical & Dental Univ 細胞固定化基材被覆膜用材料
JP2010095598A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Nippon Shokubai Co Ltd 重合体微粒子およびその製造方法
JP2012039906A (ja) * 2010-08-17 2012-03-01 Terumo Corp 移植片移送用器具
WO2012029882A1 (ja) * 2010-08-31 2012-03-08 学校法人東京女子医科大学 細胞培養用温度応答性基材及びその製造方法
WO2012029731A1 (ja) * 2010-08-31 2012-03-08 大阪有機化学工業株式会社 細胞培養基材の製造方法
JP2012184119A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Sekisui Chem Co Ltd ガス発生材及びマイクロポンプ
WO2015098919A1 (ja) * 2013-12-27 2015-07-02 積水化学工業株式会社 細胞の剥離方法、細胞支持用基材、並びに、細胞の培養方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
岩波 理化学辞典, vol. 第5版, JPN6018036033, 2003, pages 9, ISSN: 0003878109 *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI503393B (zh) Adhesive composition for optical components and adhesive tape for optical components
JP5540847B2 (ja) アクリル系粘着剤組成物および粘着フィルム
JP2016192957A (ja) 細胞培養基材、その製造方法、およびそれを用いた細胞培養方法
CN108463526A (zh) 可固化组合物、压敏粘合剂、胶带和附着产品
CN104559857A (zh) 一种承重胶带用丙烯酸改性热熔压敏胶及其制备方法
US7056413B2 (en) Acrylate copolymers and pressure-sensitive adhesives obtainable therefrom for bonding low-energy surfaces
JPWO2011007861A1 (ja) 粘着テープ、積層体及び画像表示装置
TW201305309A (zh) 透明黏著帶、附有金屬薄膜之膜積層體、覆蓋面板-觸控面板模組積層體、覆蓋面板-顯示面板模組積層體、觸控面板模組-顯示面板模組積層體、及影像顯示裝置
JP2016194054A (ja) ブロック共重合体
WO2018116904A1 (ja) 細胞培養基材
JP6414918B2 (ja) 医療器具、フッ素含有環状オレフィンポリマー、フッ素含有環状オレフィンポリマー組成物、および細胞培養方法
JP5860566B2 (ja) 光学用粘着剤、光学用粘着テープ及び積層体
JP2016164222A (ja) 紫外線架橋性組成物
CN107987737A (zh) 一种uv压敏胶粘合剂及其制备方法和应用
WO2020203768A1 (ja) 細胞培養用足場材料及び細胞培養用容器
JP2015221851A (ja) 粘着剤組成物、細胞支持用基材、細胞培養用基材、並びに、細胞の培養方法
JP6578919B2 (ja) 細胞培養用部材
TW201239054A (en) Composition for adhesive polymer gel, and adhesive polymer gel
JP2015007242A (ja) 粘着テープ
US20240059940A1 (en) Composition including monomer with a carboxylic acid group, monomer with a hydroxyl group, a cycloalkyl monomer, and crosslinker and related articles and methods
JP2018164412A (ja) 細胞凝集塊形成用基材、細胞凝集塊の形成方法、物質のスクリーニング方法、細胞の機能探索方法、細胞培養基材用コーティング剤、及び細胞凝集塊形成促進剤
JP6286947B2 (ja) 細胞凝集塊の製造方法、及び薬剤のスクリーニング方法
JP6235346B2 (ja) 粘着剤組成物、粘着テープ及び積層体
JP7018175B2 (ja) 共重合体、基材用表面処理剤および細胞培養基材
JP6286948B2 (ja) 細胞凝集塊の製造方法、及び薬剤のスクリーニング方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190404