JP2015209297A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015209297A
JP2015209297A JP2014091209A JP2014091209A JP2015209297A JP 2015209297 A JP2015209297 A JP 2015209297A JP 2014091209 A JP2014091209 A JP 2014091209A JP 2014091209 A JP2014091209 A JP 2014091209A JP 2015209297 A JP2015209297 A JP 2015209297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
roller pair
registration
unit
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014091209A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5987018B2 (ja
Inventor
宮本 健司
Kenji Miyamoto
健司 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2014091209A priority Critical patent/JP5987018B2/ja
Priority to US14/693,187 priority patent/US9701502B2/en
Publication of JP2015209297A publication Critical patent/JP2015209297A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5987018B2 publication Critical patent/JP5987018B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/004Deskewing sheet by abutting against a stop, i.e. producing a buckling of the sheet
    • B65H9/006Deskewing sheet by abutting against a stop, i.e. producing a buckling of the sheet the stop being formed by forwarding means in stand-by
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/06Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
    • B65H5/062Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers between rollers or balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/26Duplicate, alternate, selective, or coacting feeds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/20Controlling associated apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/14Retarding or controlling the forward movement of articles as they approach stops
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • G03G15/6558Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point
    • G03G15/6561Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point for sheet registration
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • G03G15/6558Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point
    • G03G15/6561Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point for sheet registration
    • G03G15/6564Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point for sheet registration with correct timing of sheet feeding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/33Modifying, selecting, changing orientation
    • B65H2301/331Skewing, correcting skew, i.e. changing slightly orientation of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/61Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires
    • B65H2404/611Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires arranged to form a channel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/70Other elements in edge contact with handled material, e.g. registering, orientating, guiding devices
    • B65H2404/72Stops, gauge pins, e.g. stationary
    • B65H2404/723Stops, gauge pins, e.g. stationary formed of forwarding means
    • B65H2404/7231Stops, gauge pins, e.g. stationary formed of forwarding means by nip rollers in standby
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/10Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/50Timing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/50Timing
    • B65H2513/512Starting; Stopping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/13Parts concerned of the handled material
    • B65H2701/131Edges
    • B65H2701/1311Edges leading edge
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00717Detection of physical properties
    • G03G2215/00721Detection of physical properties of sheet position

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】要求された生産性を満たすように二次給紙のタイミングを調整可能にする。【解決手段】画像形成装置は、レジストローラー対と、上流側ローラーと、レジストセンサーと、レジストローラー対及び上流側ローラーの回転制御を行う制御部とを備える。制御部は、レジストセンサーによる記録紙到達検知タイミングに応じてスローダウン制御の開始時期を変更し、スローダウン制御終了時から、レジストローラー対及び中間ローラーの回転速度を下限速度から定常速度にまで上昇させるまでの時間間隔を、スローダウン制御を開始するタイミングの変更に応じて変更する。【選択図】図5

Description

本発明は、画像形成装置に関し、特に、レジストローラー対による二次給紙のタイミングを調整する技術に関する。
複写機やプリンター等の画像形成装置では、感光体ドラム及び転写ローラーによるトナー像の転写位置に記録紙を搬送するタイミングを調整すると共に、記録紙の斜行を矯正するために、当該転写位置よりも記録紙搬送方向上流側に設けられたレジストローラー対により、記録紙を一旦停止させた後、上記転写位置に対して記録紙を二次的に給紙する技術が採用されている。この場合、レジストローラー対の近傍に配設されたレジストセンサーにより、記録紙がレジストローラー対に到達するタイミングが検出され、制御部は、このタイミングを用いて、レジストローラー対による二次給紙の開始タイミングを制御する。
一般に、レジストローラー対による二次給紙において、レジストローラー対を停止させた状態でレジストローラー対よりも記録紙搬送方向上流側のローラーを回転させて記録紙の撓みが形成される。高速機では、記録紙の撓みの形成後に、二次給紙のタイミングでレジストローラー対を回転させるが、レジストローラー対と上流側のローラーとの回転速度が違うため、上流側のローラーを一旦停止してレジストローラー対と同期させる必要がある。しかし、上流側のローラーの回転が停止するまで及び再起動するまでに時間を要するため、画像形成装置の生産性(1分当たりのA4サイズの記録紙の印刷枚数:PPM)が達成できなくなるおそれがある。
画像形成装置における記録紙の搬送に関して、下記特許文献1では、搬送ベルトの回転を停止させることなく、搬送ベルトへ給紙する記録紙に撓みを形成している。
特開2009−196768号公報
上記特許文献1のように搬送ベルトを停止させずに記録紙の撓みを形成すると記録紙の斜行矯正が正しくできないおそれがある。また、上記特許文献1では、生産性を考慮した記録紙の撓み形成については触れられていない。
レジストローラー対を停止させずに記録紙の撓みを形成しなければいけないということは、レジストローラー対による二次給紙のタイミングを調整することができないことを意味する。二次給紙のタイミングが調整できない場合、一次給紙のタイミングを調整して給紙を行って要求された生産性を達成する必要がある。
記録紙は基本的にスリップするため、一次給紙において記録紙は所期値よりもある程度遅れてレジストローラー対に到達する。そこで、この遅れを見越して一次給紙を早めに開始すると、記録紙が比較的少ないスリップ量でレジストローラー対に到達するような場合には二次給紙のタイミングが調整できなくなる。特に、生産性が150ppmといった高速になると、わずか数ms程度のずれが制御に大きく影響を及ぼしてしまう。
本発明は、上記の問題を解決するためになされたもので、二次給紙後の紙間を常に一定にして生産性を確保しつつ、記録紙に適正な撓みを形成することを目的とする。
本発明の一局面に係る画像形成装置は、
記録紙を収容し、当該記録紙を給紙する給紙部と、
前記記録紙に画像を形成するための像担持体の表面にトナー像を形成し、当該トナー像を転写位置において前記記録紙に転写させることで前記記録紙に画像を形成する画像形成部と、
前記給紙部から前記転写位置に向けて前記記録紙を搬送するための搬送路と、
前記搬送路における前記記録紙の搬送方向において前記転写位置よりも上流側に設けられ、前記記録紙が前記転写位置に搬送されるタイミングを調整するレジストローラー対と、
前記搬送路を搬送されてきた記録紙を前記レジストローラー対に向けて搬送する上流側ローラー対と、
前記レジストローラー対よりも前記記録紙の搬送方向上流側に設けられ、前記上流側ローラーから搬送されて前記レジストローラー対に向かう前記記録紙を検出するレジストセンサーと、
前記レジストローラー対を停止させた状態で前記上流側ローラーを回転させて前記レジストローラー対に到達した前記記録紙を撓ませてから、前記レジストローラー対を回転させて前記記録紙を前記転写位置に搬送するために前記レジストローラー対及び前記上流側ローラーの回転制御を行う制御部と、を備え、
前記制御部は、前記レジストローラー対を停止させた状態のときに前記レジストセンサーが前記記録紙先端の到達を検知したタイミングに応じて、前記上流側ローラーの回転速度を定常速度から下限速度にまで低下させるスローダウン制御を開始するタイミングを変更すると共に、当該スローダウン制御が終了した時点から、前記レジストローラー対の回転速度を下限速度から定常速度に向けての上昇を開始させる時点まで及び前記上流側ローラーの回転速度を前記下限速度から前記定常速度に向けての上昇を開始させる時点までの時間間隔を、前記スローダウン制御を開始するタイミングの変更に応じて変更するものである。
本発明によれば、二次給紙後の紙間を常に一定にして生産性を確保しつつ、記録紙に適正な撓みを形成でき、要求された生産性を保つことができる。これにより、高速連続印刷において印刷品質を向上させることができる。
本発明の一実施形態に係る画像形成装置の機構的な構成を示す図である。 画像形成装置の電気的構成を示すブロック図である。 搬送部におけるレジストローラー対の配設位置周辺の構成を示す側面図である。 画像形成装置における中間ローラーの回転制御を示すフローチャートである。 (A)は適正なタイミングでレジストセンサーが到達検知したときの中間ローラー及びレジストローラー対の回転速度変化例のグラフであり、(B)は早いタイミングでレジストセンサーが到達検知したときの中間ローラー及びレジストローラー対の回転速度変化例のグラフである。
以下、本発明の一実施形態に係る画像形成装置について図面を参照して説明する。図1は本発明の一実施形態に係る画像形成装置1の機構的な構成を示す図である。
本発明の一実施形態に係る画像形成装置1として、図1には、電子写真方式のプリンターを示している。
画像形成装置1の正面上部には、操作部47が設けられている。操作部47は、画像形成装置1の状態や各種メッセージを操作者に対して表示するLCD(Liquid Crystal Display)等からなる表示部473を備えている。操作部47には、さらに、画像形成に用いる記録紙の種別(種類)やサイズ等の設定を行うための操作キー471や、画像形成装置1の状態(ジョブ実行中、ジャム(紙詰まり)等のエラー発生等)を報知するために点灯又は消灯するLED(Light Emitting Diode)等からなる点灯部472が設けられている。
画像形成装置1の本体10の内部下方には、給紙部2が配設されている。給紙部2は、本体10の内部に脱着可能な給紙カセット21を有している。給紙カセット21には、複数枚の記録紙Pが積載されて収容されている。さらに、給紙部2は、給紙ローラー22を備えている。給紙ローラー22は、給紙カセット21内に積載された記録紙Pのうち最上部の記録紙Pと接し、図略の搬送モーターから供給される回転駆動力により回転駆動する。この搬送モーターの回転駆動により、記録紙Pは、最上位のものから順に1枚ずつピックアップされて、給紙カセット21から搬送路3に送り出される。
搬送路3は、給紙部2から画像形成部6及び定着部7を経て、排出トレイ74に亘って設けられ、当該給紙部2から排出トレイ74まで記録紙Pを案内する。搬送路3には、記録紙Pの搬送方向において画像形成部6の上流側には、捌きローラー対31、中間ローラー対4、レジストローラー対5が上流側から順に配設されている。これら各ローラー対は、給紙ローラー22から受け取った記録紙Pを搬送路3において画像形成部6方向に向けて搬送する。
また、画像形成装置1の正面には、その本体10の側部に対して開閉自在に回動する手差しトレイ11が設けられている。この手差しトレイ11には、開状態(図1に示す状態)とされた状態で、複数枚の記録紙Pが載置可能である。本体10内であって、手差しトレイ11に載置された記録紙Pの上方となる位置には、給紙ローラー111が設けられている。搬送路3は、手差しトレイ11及び給紙ローラー111に繋げて形成され、搬送路3に、手差しトレイ11及び給紙ローラー111に繋がる搬送路部分3aが接続する部分には、切換爪32が設けられている。
中間ローラー対4は、捌きローラー対31により搬送路3を搬送されてきた記録紙Pを、さらにレジストローラー対5及び画像形成部6に向けて搬送する。中間ローラー対4は、特許請求の範囲における上流側ローラー対の一例である。
レジストローラー対5は、搬送路3において記録紙Pの搬送方向に関して、画像形成部6によるトナー像の転写位置Nよりも上流側であり中間ローラー対4よりも下流側に設けられている。レジストローラー対5は、後述するエンジン制御部9による回転及び停止制御で、当該レジストローラー対5のニップ部に当接した状態の記録紙Pを所定のタイミングで当該転写位置Nに向けて送り出す。
搬送路3には、記録紙Pの搬送方向において、レジストローラー対5よりも上流側であって、中間ローラー対4よりも下流側となる位置に、レジストセンサー101が設けられている。レジストセンサー101は、中間ローラー対4から搬送されてレジストローラー対5に向かう記録紙Pを検出する。レジストセンサー101は、例えば、光センサーであり、記録紙Pの搬送方向においてレジストローラー対5の上流側かつ近傍にある記録紙Pを検出する。
また、記録紙Pの搬送方向において、画像形成部6の上記転写位置Nよりも上流側であって、レジストローラー対5よりも下流側となる位置には、センサー102が設けられている。センサー102は、例えばアクチュエーターセンサーであり、レジストローラー対5により上記転写位置Nに向けて搬送される記録紙Pを検出するものである。
例えば、レジストセンサー101から出力される記録紙検出信号、すなわち、記録紙Pの先端部を検出したことを示す先端検出信号は、レジストローラー対5の回転駆動開始のタイミングを計るために用いられる。さらに、レジストセンサー101から出力される当該記録紙検出信号は、たわみ形成のタイミングを図るためにも用いられる。また、センサー102から出力される記録紙検出信号(記録紙Pの先端部を検出したことを示す先端検出信号)は、画像形成部6による感光体ドラム61表面へのトナー像の形成開始タイミングを計るために用いられる。
画像形成部6は、予め定められた速度で回転してトナー像を担持する感光体ドラム61を有する。感光体ドラム61は、特許請求の範囲における像担持体の一例である。感光体ドラム61の上部に配置された帯電部62は、感光体ドラム61表面をほぼ一様に一定電位に帯電させる。感光体ドラム61表面の回転方向において帯電部62よりも下流側には、露光部63が設けられている。露光部63は、画像形成装置1にネットワーク接続されているコンピューター20(図2)等から送られてきた画像データに基づいてレーザー光Lを感光体ドラム61に照射し、静電潜像を感光体ドラム61表面上に形成する。
感光体ドラム61表面の回転方向において露光部63よりも下流側には、現像部64が設けられている。現像部64は、感光体ドラム61表面に形成された上記静電潜像にトナーを供給し、トナー像を形成する。さらに、感光体ドラム61の下方には、転写ローラー65が配置されている。転写ローラー65には、トナー像転写用の転写バイアスが印加され、感光体ドラム61とのニップ部である転写位置Nに進入した記録紙Pに対して、感光体ドラム61表面上に形成されている上記トナー像を転写させる。
画像形成部6の上記転写位置Nよりも記録紙Pの搬送方向下流側には、定着部7が設けられている。定着部7は、発熱体71を内蔵する加熱ローラー72と、加熱ローラー72に圧接してニップを形成する加圧ローラー73を有している。上記転写後であって未定着状態のトナー像を担持した記録紙Pが、定着部7の加熱ローラー72及び加圧ローラー73によるニップ部に進入すると、当該両ローラーによる加熱及び加圧により、トナー像のトナーが溶融して記録紙Pに定着する。当該トナー像定着後の記録紙Pは、排出搬送路7bを通って上方へ送られ、排出搬送路7bに設けられている搬送ローラー対75及び排出ローラー対76により、本体の最上部に配置されている排出トレイ74に排出される。
次に、画像形成装置1の電気的構成を説明する。図2は画像形成装置1の電気的構成を示すブロック図である。
図2に示すように、画像形成装置1は内部に制御部8を有する。制御部8は、画像形成装置1の全体的な制御を司る。制御部8は、CPU81、画像処理部82等を有する。制御部8は、記憶部83と接続されている。記憶部83は、ROM、RAM、フラッシュROM等の不揮発性と揮発性の記憶装置を組み合わせたものである。例えば、記憶部83は、画像形成装置1の制御プログラム、制御データ等を記憶する。CPU81は、中央演算処理装置であり、記憶部83に格納される制御プログラムや設定データに基づき、画像形成装置1の各部の制御や演算を行う。
画像処理部82は、ASICや画像処理用RAM等を含む回路である。画像処理部82は、画像データに、設定に合わせ拡大、縮小、濃度変換、データ形式変換等、各種画像処理を施す。画像処理部82は、露光部63に画像処理後の画像データを送る。露光部63は、この画像データを受けて走査、露光を行い、感光体ドラム61に静電潜像を形成する。
制御部8は、操作部47と接続されている。制御部8は、操作部47における操作者による操作キー471の操作等で入力された指示を受け付ける。さらに、制御部8は、操作部47の表示部473による表示と、点灯部472による点灯とを制御する。例えば、ジャムなどのエラーが発生したとき、制御部8は、点灯部472を点灯させ、表示部473にエラー発生に関連したメッセージを表示させる。
また、制御部8は、インターフェイス部84と接続される。インターフェイス部84は、印刷を行う画像データや印刷における設定データを含む印刷データの送信元となるコンピューター20(例えば、パーソナルコンピューターやサーバー等)等とネットワークやケーブルを介して通信を行うための通信インターフェイスである。画像形成装置1は、インターフェイス部84に入力されたコンピューター20からの画像データ及び設定データに基づき、印刷を行う。インターフェイス部84が受け取る設定データには、画像形成に用いる記録紙Pの記録紙種別(普通紙、OHPシート等の種類)を示す種別情報、用紙サイズを指定するサイズ情報等が含まれており、制御部8(種別情報取得部の一例となる)は、コンピューター20から、インターフェイス部84を介して、当該設定データを受信することで、印刷に用いる記録紙Pの種別情報及びサイズ情報を取得する。なお、当該種別情報及びサイズ情報の取得は、操作者による操作部47の操作キー471の操作で入力され、当該入力された種別情報及びサイズ情報を制御部8が受け付けることで行ってもよい。制御部8は、取得した記録紙Pの種別情報及びサイズ情報をエンジン制御部9と共有する。
画像形成装置1には、画像形成に関する部分(エンジン部90、例えば、給紙部2、搬送部30、画像形成部6、定着部7)を制御するために、エンジン制御部9が設けられている。エンジン制御部9は、エンジンCPU91、メモリー92、及び計時部93、及び記録媒体ジャム検出部94を有する
エンジンCPU91は、メモリー92内のプログラムやデータに基づき、演算や処理を行う演算処理装置である。メモリー92は、画像形成に関する制御用のプログラムやデータを記憶するROMやRAMである。計時部93は、制御に関する時間を計時する。なお、計時部93を設けずに、計時をエンジンCPU91で行うことも可能である。記録媒体ジャム検出部94は、レジストセンサー101及びセンサー102から得られる記録紙検出信号に基づいて搬送路3における記録紙Pのジャムを検出する。
エンジン制御部9は、メモリー92内の印刷に関する制御プログラムや制御データに基づき、適切に画像形成が行われるようにエンジン部90の各部の動作をエンジンCPU91により制御する。本実施形態における制御部8及びエンジン制御部9が特許請求の範囲における制御部の一例となる。なお、本実施形態では、制御部8とは別個に、画像形成を行う部分を制御するエンジン制御部9を設ける例を示しているが、エンジン制御部9と制御部8とを統合し、制御部8がエンジン制御部9の機能及び処理を実行するものとしてもよい。
搬送部30は、搬送路3、レジストセンサー101、センサー102、及び搬送モーター34,35と、これらに加えて、中間ローラー対4と、レジストローラー対5とを備える。なお、図2では特に図示しないが、搬送部30は、図示しない搬送モーターと、この図示しない搬送モーターからの回転駆動力の供給を受けて回転する搬送ローラー対75及び排出ローラー対76を備える。
レジストセンサー101及びセンサー102は、エンジン制御部9による制御の下で駆動されると共に、上述した記録紙検出信号をエンジン制御部9に出力する。
中間ローラー対4は、専用のモーターである搬送モーター34によって駆動される。また、レジストローラー対5は、専用のモーターである搬送モーター35によって駆動される。搬送モーター34,35は、ステッピングモーターで構成することができる。エンジン制御部9は、当該レジストローラー対5や中間ローラー対4等の各ローラー対が予め定められた速度で回転するように、搬送モーター34,35をそれぞれに駆動制御して回転させる。
中間ローラー対4及びレジストローラー対5は、エンジン制御部9による搬送モーター34及び35の回転速度制御(後述する速度制御(図5))の下、給紙ローラー22,111、捌きローラー対31、搬送ローラー対75、及び排出ローラー対76といった他のローラーとは異なる回転速度で駆動される。
次に、実施形態に係る画像形成装置1における記録紙Pの撓み形成について説明する。図3は、搬送路3におけるレジストローラー対5の配設位置周辺の構成を示す図である。なお、図3は、レジストローラー対5に対する各ローラー対の位置関係を簡略化して示している。
搬送路3には、上述したように、記録紙Pの搬送方向において、レジストローラー対5よりも上流側であって、中間ローラー対4よりも下流側となる位置に、レジストセンサー101が設けられている。レジストセンサー101は、記録紙Pの搬送方向においてレジストローラー対5の上流側かつ近傍にある記録紙Pを検出するために用いられる。
また、記録紙Pの搬送方向において、画像形成部6の上記転写位置Nよりも上流側であって、レジストローラー対5よりも下流側となる位置に、センサー102が設けられている。センサー102は、レジストローラー対5により上記転写位置Nに向けて搬送される記録紙Pを検出する。
レジストセンサー101は、例えば、光センサーである。レジストセンサー101は、LED(Light Emitting Diode)等を有して搬送路3に向けて光を照射する発光部(不図示)と、フォトダイオード等を有して記録紙Pで反射された発光部からの光の反射光を受光する受光部(不図示)を備える。
レジストセンサー101の配設位置においては、当該配設位置を記録紙Pが通過しない状態では、発光部から出射された光は、記録紙Pの不存在により、受光部には受光されない。一方、レジストセンサー101の配設位置を記録紙Pが通過するときは、発光部から出射された光が当該記録紙Pで反射して、受光部は、当該反射光を受光する。
受光部による上記反射光の受光又は非受光の状態に応じて、レジストセンサー101は、記録紙検出信号の出力レベル(出力電圧値)を切り換える。例えば、受光部が反射光を受光しない時には、レジストセンサー101は、記録媒体ジャム検出部94に対して、記録紙P無しを示す記録紙検出信号としてオフ信号(Low信号)を出力する。当該受光時には、レジストセンサー101は、記録媒体ジャム検出部94に対して、記録紙P有りを示す記録紙検出信号として、例えばオン信号(High信号)を出力する。記録媒体ジャム検出部94は、レジストセンサー101から出力される信号の状態変化に応じて(例えば、High又はLowのいずれか、HighからLowへの変化、LowからHighへの変化に基づいて)、レジストセンサー101の配設位置における記録紙Pの存在又は不存在、記録紙Pの先端部及び後端部の到来及び通過を検出する。
センサー102は、例えば、機械的スイッチである。センサー102は、記録紙Pによる押圧で回動するアクチュエーター(不図示)を備え、当該押圧によるアクチュエーターの回動で接点が閉じられたときに記録紙Pの存在を示すオン信号を出力し、当該押圧を受けないことでアクチュエーターが回動せずに、接点が閉じられていないときには記録紙Pの不存在を示すオフ信号を出力する。
センサー102のアクチュエーターは、記録紙Pがセンサー102の配設位置に到達していないときは、記録紙Pの押圧を受けずに搬送路3に突出した姿勢が保持されている。アクチュエーターが当該姿勢にあるとき、センサー102内の接点は開状態とされている。一方、記録紙Pがセンサー102の配設位置に到達して、アクチュエーターが当該記録紙Pに押下されると、アクチュエーターが回動して姿勢を変更する。センサー102内の接点は、アクチュエーターが当該姿勢にあるとき、閉状態となるように構成されている。
すなわち、センサー102は、上記接点が閉状態にあるときに、記録紙Pを検出したことを示す記録紙検出信号としてオン信号(High信号)を出力し、上記接点が開状態にあるときに、記録紙Pを検出していないことを示す記録紙検出信号としてオフ信号(Low信号)を出力する。
記録媒体ジャム検出部94は、センサー102から出力される上記記録紙検出信号の状態変化に応じて、レジストセンサー101の場合と同様に、センサー102の配設位置における記録紙Pの存在又は不存在、記録紙Pの先端部及び後端部の到来及び通過を検出する。
エンジン制御部9は、レジストローラー対5に記録紙Pを突き当てつつ、中間ローラー対4に記録紙搬送を行わせて、記録紙Pを撓ませる。より詳細には、エンジン制御部9は、中間ローラー対4を回転させ、給紙部2から供給された記録紙Pをレジストローラー対5に向けて搬送させる。そして、エンジン制御部9は、レジストセンサー101の出力に基づいて、中間ローラー対4を通過した記録紙Pの先端がレジストセンサー101で検知されたことを認識する。すなわち、エンジン制御部9は、レジストセンサー101の出力に基づいて、レジストセンサー101に記録紙Pが到達したことを認識する。
レジストセンサー101に記録紙Pが到達したとき、エンジン制御部9は、レジストローラー対5を停止状態としておく。そして、エンジン制御部9は、レジストローラー対5を停止させたまま、中間ローラー対4に記録紙搬送を継続させる。この結果、記録紙Pの先端がレジストローラー対5に突き当たる。そして、撓められた記録紙Pの弾性により、記録紙Pの先端がレジストローラー対5のニップに沿う。これにより、記録紙Pの斜行が矯正される。
従来は、レジストローラー対5において予め定められた量の記録紙Pの撓みを形成するために、エンジン制御部9は、記録紙Pの先端がレジストセンサー101によって検知されたタイミングから、記録紙Pの撓み形成のためのステップ数をカウントし、そのステップ数分、搬送モーター34を回転駆動してから停止させていた。
従来は、上記のように記録紙Pの先端がレジストセンサー101によって検知されてから上記ステップ数だけ搬送モーター34を回転駆動すると中間ローラー対4の回転を停止させていたが、本実施形態に係る画像形成装置1は、中間ローラー対4を停止させずにスローダウン制御を行って中間ローラー4を下限速度で回転させ続ける。下限速度は、例えば、自起動速度である。
また、本実施形態に係る画像形成装置1は、中間ローラー4のスローダウン制御の開始タイミングを調整することでレジスト時間間隔の誤差を補正して、常に適正な記録紙Pの撓みが形成されるようにしている。
以下、本実施形態に係る画像形成装置1における中間ローラー4の回転制御について説明する。図4は、画像形成装置1における中間ローラー4の回転制御を示すフローチャートである。
エンジン制御部9は、中間ローラー対4を定常速度で回転させている状態で、連続する2枚の記録紙Pのうち先行する記録紙Pであるn−1枚目の記録紙Pについて、レジストセンサー101がその記録紙Pの先端を検知した時刻Aを記憶する(S1)。続いて、エンジン制御部9は、中間ローラー対4を定常速度で回転させている状態で、連続する2枚の記録紙Pのうち後続の記録紙Pであるn枚目の記録紙Pについて、レジストセンサー101がその記録紙Pの先端を検知した時刻Bを記憶する(S2)。
エンジン制御部9は、記憶した時刻Aと時刻Bとの時間間隔Δt(=B−A)を計算する(S3)。時間間隔Δtは、n−1枚目の記録紙P先端がレジストセンサー101に到達してから、n枚目の記録紙P先端がレジストセンサー101に到達するまでの時間(レジスト到達間隔)を表す。
続いて、エンジン制御部9は、時間間隔Δtと、所期の生産性を満たすための予め定められた二次給紙間隔(連続通紙時における紙間の時間間隔)との誤差Eを計算する(S4)。例えば、要求されている生産性が60ppmの場合には、当該給紙間隔は1000msである。
例えば、給紙間隔が1000msで、時間間隔Δtが950msであった場合、誤差Eは50msとなる。エンジン制御部9は、レジストセンサー101によって記録紙Pの到達が検知されてから、予め定められたステップ数が経過したときに、中間ローラー4のスローダウン制御を開始するが、そのスローダウン制御の開始タイミングを早めることで誤差Eを補正する。
そのために、エンジン制御部9は、誤差Eを調整時間ΔTで除して調整ステップ数Xを算出する(S5)。調整時間ΔTは、定常速度(予め定められた生産性を満たす速度)で搬送モーター34,35を1ステップ駆動するために要する予め定められた時間である。そして、エンジン制御部9は、レジストセンサー101による記録紙Pの検知後に行う中間ローラー4のスローダウン制御を、算出された上記調整ステップ数Xだけ早めて開始する(S6)。
その後、エンジン制御部9は、記録紙Pがレジストセンサー101により検出された時点から、予め定められたステップ数が経過すると(S7でYES)、搬送モーター35を駆動開始させその回転速度を上昇させ始めるとともに搬送モーター34の回転速度の上昇を開始させる(スピードアップ制御:S8)。エンジン制御部9は、レジストローラー対5及び中間ローラー4の回転速度を上記下限速度から定常速度にまで上昇させる。これにより、レジストローラー対5による二次給紙が開始する。すなわち、スローダウン制御が終了した時点から、搬送モーター34,35をスピードアップ制御してレジストローラー対5及び中間ローラー対4の回転速度を上記下限速度から定常速度にまで上昇させるための搬送モーター34,35をスピードアップ制御の開始タイミングまでの時間間隔は、上記調整ステップ数Xだけ延びる。
次に、本実施形態に係る画像形成装置1における中間ローラー対4及びレジストローラー対5の動作例について説明する。なお、記録紙Pがレジストセンサー101に検知されてから撓みの形成が完了するまで(搬送モーター34,35がスピードアップ制御開始されるまで)のステップ数を“80”、中間ローラー4のスローダウン制御のステップ数を“50”とする。
図5(A)は、適正なタイミングでレジストセンサー101が到達検知したときの中間ローラー対4及びレジストローラー対5の回転速度変化例のグラフである。例えば、レジストセンサー101が記録紙Pを検知(レジスト到達検知)してから29ステップ後に、中間ローラー4の回転速度を定常速度から例えばその下限速度である自起動速度まで低下させるスローダウン制御がエンジン制御部9により開始される。すなわち、エンジン制御部9は、スローダウン制御開始から50ステップの間に中間ローラー4の回転速度を定常速度から自起動速度まで低下させる。
エンジン制御部9は、スローダウン制御が完了すると、中間ローラー4を、自起動速度として1ステップだけ回転させる。これにより、記録紙Pに対する撓みの形成が完了する。なお、エンジン制御部9は、レジスト到達検知から記録紙Pの撓みの形成が完了するまで、レジストローラー対5を停止状態にする。そして、エンジン制御部9は、記録紙Pのレジストセンサー101への到達検知から80ステップ後に、中間ローラー対4及びレジストローラー対5の回転数を上昇させて(スピードアップ制御の開始)二次給紙を開始させる。
図5(B)は、早いタイミングでレジストセンサー101が記録紙Pの到達検知したときの中間ローラー対4及びレジストローラー対5の回転速度変化例のグラフである。レジストセンサー101が記録紙Pを検知(レジスト到達検知)してから28ステップ後に、中間ローラー対4のスローダウン制御が開始されるものとする。すなわち、図5(A)の場合と比較して、中間ローラー4のスローダウン制御が1ステップだけ早く開始されている。
中間ローラー対4のスローダウン制御が開始されると、エンジン制御部9は、スローダウン制御開始から50ステップの間に中間ローラー対4の回転速度を定常速度から自起動速度まで低下させる。スローダウン制御が完了すると、エンジン制御部9は、中間ローラー対4を、自起動速度として2ステップだけ回転させる。すなわち、図5(A)の場合と比較して、中間ローラー4が自起動速度で回転するステップ数が1ステップだけ多くなる。なお、エンジン制御部9は、レジスト到達検知から記録紙Pの撓みの形成が完了するまで、レジストローラー対5を停止状態とする。そして、エンジン制御部9は、記録紙Pのレジストセンサー101への到達検知から80ステップ後に、中間ローラー対4及びレジストローラー対5の回転数が自起動速度から上昇させて(スピードアップ制御の開始)二次給紙を開始させる。
図5(B)では、中間ローラー4が自起動速度で回転するステップが増えているため、記録紙Pのレジストセンサー101への到達検知から二次給紙開始までの時間が図5(A)の場合よりも延びている。これにより、記録紙Pがレジストセンサー101に早めに到達しても、記録紙Pの撓みの形成完了までの時間が延長されるため、常に適正な記録紙Pの撓みを形成した後に所期のタイミングで二次給紙を行うことができる。
以上のように、本実施形態によれば、要求された生産性を満たすようにレジストローラー対5による二次給紙のタイミング調整を行うことができる。すなわち、本実施形態によれば、二次給紙後の紙間を常に一定にして生産性を確保しつつ、記録紙に適正な撓みを形成でき、要求された生産性を保つことができる。これにより、高速連続印刷において印刷品質を向上させることができる。
なお、本発明は上記実施の形態の構成に限られず種々の変形が可能である。例えば、上記実施形態では、本発明に係る画像形成装置をプリンターとした例を説明したが、本発明に係る画像形成装置はこれに限定されず、コピー機、ファクシミリ装置、複合機等の他の画像形成装置であっても構わない。
また、図1乃至図5を用いて上記各実施形態により示した構成及び処理は、本発明の一実施形態に過ぎず、本発明を当該構成及び処理に限定する趣旨ではない。
1 画像形成装置
2 給紙部
3 搬送路
4 中間ローラー(上流側ローラー)
5 レジストローラー対
6 画像形成部
8 制御部
9 エンジン制御部
61 感光体ドラム(像担持体)
101 レジストセンサー
P 記録紙

Claims (4)

  1. 記録紙を収容し、当該記録紙を給紙する給紙部と、
    前記記録紙に画像を形成するための像担持体の表面にトナー像を形成し、当該トナー像を転写位置において前記記録紙に転写させることで前記記録紙に画像を形成する画像形成部と、
    前記給紙部から前記転写位置に向けて前記記録紙を搬送するための搬送路と、
    前記搬送路における前記記録紙の搬送方向において前記転写位置よりも上流側に設けられ、前記記録紙が前記転写位置に搬送されるタイミングを調整するレジストローラー対と、
    前記搬送路を搬送されてきた記録紙を前記レジストローラー対に向けて搬送する上流側ローラー対と、
    前記レジストローラー対よりも前記記録紙の搬送方向上流側に設けられ、前記上流側ローラーから搬送されて前記レジストローラー対に向かう前記記録紙を検出するレジストセンサーと、
    前記レジストローラー対を停止させた状態で前記上流側ローラーを回転させて前記レジストローラー対に到達した前記記録紙を撓ませてから、前記レジストローラー対を回転させて前記記録紙を前記転写位置に搬送するために前記レジストローラー対及び前記上流側ローラーの回転制御を行う制御部と、を備え、
    前記制御部は、前記レジストローラー対を停止させた状態のときに前記レジストセンサーが前記記録紙先端の到達を検知したタイミングに応じて、前記上流側ローラーの回転速度を定常速度から下限速度にまで低下させるスローダウン制御を開始するタイミングを変更すると共に、当該スローダウン制御が終了した時点から、前記レジストローラー対の回転速度を下限速度から定常速度に向けての上昇を開始させる時点まで及び前記上流側ローラーの回転速度を前記下限速度から前記定常速度に向けての上昇を開始させる時点までの時間間隔を、前記スローダウン制御を開始するタイミングの変更に応じて変更する画像形成装置。
  2. 前記制御部は、前記レジストローラー対を停止させた状態のときに、連続する2枚の記録紙が前記レジストセンサーによって到達検知される時間間隔を算出し、当該算出された時間間隔と、当該時間間隔の予め定められた所期値との時間差に応じて、前記上流側ローラーのスローダウン制御の開始を早める請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記レジストローラー対及び前記上流側ローラーを回転駆動するステッピングモーターを備え、
    前記制御部は、前記時間差を、前記定常速度における前記ステッピングモーターを1ステップ駆動するのに要する予め定められた調整時間で除すことで調整ステップ数を算出し、当該調整ステップ数だけ、前記上流側ローラーのスローダウン制御の開始を早める請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記下限速度が自起動速度である請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の画像形成装置。
JP2014091209A 2014-04-25 2014-04-25 画像形成装置 Expired - Fee Related JP5987018B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014091209A JP5987018B2 (ja) 2014-04-25 2014-04-25 画像形成装置
US14/693,187 US9701502B2 (en) 2014-04-25 2015-04-22 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014091209A JP5987018B2 (ja) 2014-04-25 2014-04-25 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015209297A true JP2015209297A (ja) 2015-11-24
JP5987018B2 JP5987018B2 (ja) 2016-09-06

Family

ID=54334093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014091209A Expired - Fee Related JP5987018B2 (ja) 2014-04-25 2014-04-25 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9701502B2 (ja)
JP (1) JP5987018B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019026407A (ja) * 2017-07-27 2019-02-21 理想科学工業株式会社 給紙装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6926815B2 (ja) * 2017-08-18 2021-08-25 コニカミノルタ株式会社 給紙装置及び画像形成装置
JP7326786B2 (ja) * 2019-03-15 2023-08-16 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 画像形成装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07261485A (ja) * 1994-03-23 1995-10-13 Ricoh Co Ltd 画像形成装置の給紙搬送装置
JPH07315602A (ja) * 1994-05-27 1995-12-05 Ricoh Co Ltd 給紙分離装置
JP2003118888A (ja) * 2001-10-17 2003-04-23 Canon Inc 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム
JP2005219895A (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、制御プログラムおよび記録媒体
JP2005335935A (ja) * 2004-05-31 2005-12-08 Fuji Xerox Co Ltd 用紙搬送装置
JP2008276014A (ja) * 2007-05-01 2008-11-13 Canon Inc 画像形成装置及びその制御方法
JP2013010586A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3357977B2 (ja) * 1996-11-22 2002-12-16 富士通株式会社 シート状物体の搬送方法及びその装置、並びにプリンタ
US6076821A (en) * 1998-09-14 2000-06-20 Lexmark International, Inc. Method and apparatus for feeding sheets
JP2009196768A (ja) 2008-02-21 2009-09-03 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP5178786B2 (ja) * 2010-07-27 2013-04-10 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP5358607B2 (ja) * 2011-03-30 2013-12-04 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2012218836A (ja) * 2011-04-05 2012-11-12 Riso Kagaku Corp 給紙装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07261485A (ja) * 1994-03-23 1995-10-13 Ricoh Co Ltd 画像形成装置の給紙搬送装置
JPH07315602A (ja) * 1994-05-27 1995-12-05 Ricoh Co Ltd 給紙分離装置
JP2003118888A (ja) * 2001-10-17 2003-04-23 Canon Inc 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム
JP2005219895A (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、制御プログラムおよび記録媒体
JP2005335935A (ja) * 2004-05-31 2005-12-08 Fuji Xerox Co Ltd 用紙搬送装置
JP2008276014A (ja) * 2007-05-01 2008-11-13 Canon Inc 画像形成装置及びその制御方法
JP2013010586A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019026407A (ja) * 2017-07-27 2019-02-21 理想科学工業株式会社 給紙装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5987018B2 (ja) 2016-09-06
US9701502B2 (en) 2017-07-11
US20150307302A1 (en) 2015-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8590884B2 (en) Image forming apparatus with timer part
US8752828B2 (en) Image forming apparatus and sheet size detection method
US8454011B2 (en) Sheet feeder and image forming apparatus incorporating same
JP5910142B2 (ja) 供給装置および画像形成装置
JP6217848B2 (ja) 画像形成装置
JP2013126914A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP5987018B2 (ja) 画像形成装置
JP2007322917A (ja) 画像形成装置
JP2011128398A (ja) 画像形成装置
JP5759912B2 (ja) 画像形成装置
JP5453468B2 (ja) 画像形成装置
JP2014038241A (ja) 画像形成装置
JP5590736B2 (ja) 画像形成装置
JP2010006528A (ja) 画像形成装置
JP4526510B2 (ja) 画像形成装置
JP7333006B2 (ja) 搬送装置、及び、画像形成装置
JP5989837B2 (ja) 画像形成装置
JP2009048057A (ja) 画像形成装置
JP3896249B2 (ja) 画像形成装置における給紙方法
JP5723831B2 (ja) 画像形成装置
JP2016204115A (ja) 原稿搬送装置およびそれを備えた画像形成装置
JP5624965B2 (ja) 画像形成装置
JP2015105174A (ja) 画像形成装置
JP2007078997A (ja) 画像形成装置
JP2011184161A (ja) 用紙搬送装置およびこれを備えた画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160318

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20160322

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20160418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5987018

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees