JP2015202094A - 根菜類収穫機 - Google Patents
根菜類収穫機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015202094A JP2015202094A JP2014084396A JP2014084396A JP2015202094A JP 2015202094 A JP2015202094 A JP 2015202094A JP 2014084396 A JP2014084396 A JP 2014084396A JP 2014084396 A JP2014084396 A JP 2014084396A JP 2015202094 A JP2015202094 A JP 2015202094A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- crop
- pulling
- conveyance
- crops
- foliage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Harvesting Machines For Root Crops (AREA)
Abstract
Description
また、上記文献に記載の根菜類収穫機は、作物の茎葉部を引抜搬送装置に掴ませるために引き起こす、引起し装置を備えている。
しかしながら、茎葉部が倒れていて、その方向が機体の進行方向の場合は、引起し装置に引き起こされた茎葉部が挟持前に落下移動してしまい、引抜搬送装置が作物を圃場から引き抜けず、抜き残された作物を作業者が引き抜く必要が生じることがある。これにより、作業者の労力が増加する問題がある。
しかしながら、作物の引き抜きや搬送コンベアへの設置は手作業で行なう必要があるので、作業者の労力が増大すると共に、作業に要する時間が長くなる問題がある。
また、操縦部(B)の後方に設ける作物搬送装置(41)の搬送方向を機体左右方向としたことにより、操縦部(B)に搭乗する操縦者が後方を向くと、作物の選別作業を行えるので、商品に適さない作物を収穫作業中に除去することができる。
また、引抜搬送中の作物と接触する位置に姿勢調節部(42a)を配置したことにより、姿勢調節部(42a)に接触した作物の姿勢を搬送方向に固定することができるので、異なる姿勢で作物搬送装置(41)に載置される作物の発生が防止され、選別精度や茎葉の除去精度が向上する。
作物搬送装置(41)の後方で、且つ操縦部(B)の後方を開放空間部(F)としたことにより、残葉切断装置(31)で切断された茎葉部を圃場に落下させることができるので、茎葉部が機体上に溜まることが防止され、除去作業に要する時間や労力が軽減される。
また、姿勢調節部(42a)を回転支持体(42d)で構成した場合は、作物が姿勢調節部(42a)に接触しても搬送抵抗になりにくいので、引抜搬送装置(24)に負荷がかかりにくく、耐久性が向上する。
また、作物搬送装置(41)と機体後側の作物搬送カバー(43)との間の間隔部(L)に一対の対向回転刃による残葉切断装置(44)を設けることにより、切断された茎葉部が間隔部(L)から圃場に落下し、作物回収部(G)への搬送が抑えられるので、切断茎葉部の混入収容による作物回収部(G)の作物収容効率の低下が防止される。
茎葉案内部材(27,28)の搬送傾斜部(27a,28a)により、引起し装置(25,26)の下部から引抜搬送装置(24)の搬送始端部上まで、後ろ上がりに傾斜して茎葉部が案内されるので、作物の抜き残しが防止される。
また、左右のガイド構成体(27,28)の後部を、引抜搬送装置(24)の搬送始端部の前方で閉じることにより、茎葉部を引抜搬送装置(24)が挟持しやすい場所に案内することができるので、作物の抜き残しの発生が防止される。
また、左右のガイド構成体(27,28)の左右間隔が機体後側ほど狭くなることにより、引抜搬送装置(24)の搬送始端部に茎葉部を確実に案内することができので、作物の抜き残しの発生が防止される。
操縦部Bは、操縦座席11と、機体前側の操縦パネル12に機体の左右旋回操作及び収穫部Cの引抜き高さを操作する昇降操作レバー14を備えるほか、機体の前後進及び走行速度を調節するための変速操作レバー等を配置する。
作物回収部Gは、作物搬送部Eの搬送端に臨む収容部材の載置スペースであり、排出される作物を収容部材に収容可能に構成する。
収穫物載置部Hは、機体の側端部に沿って形成した載置スペースであり、作物回収部Gで作物を収容した収容部材を直列状に配列可能に構成する。
作物搬送装置41は、引抜搬送装置24の下方から作物回収部Gまで車幅方向に横断搬送する搬送無端帯によって構成し、作物搬送装置41の搬送始端側の斜視図を図2(a)に示すように、機体前後の側縁に搬送面より高い作物搬送カバー42,43を設け、機体前側配置の作物搬送カバー42には、引抜搬送装置24および茎葉切断部Dの挟持搬送機構31によって後送される作物の下部に干渉可能なストッパによる姿勢調節部42aを形成する。
また、搬送中に作物の茎葉部を残葉切断装置44で除去することができるので、収穫後に手作業で茎葉部を除去する作業に要する時間と労力が軽減される。
次に、引起し装置について説明すると、別構成の根菜類収穫機の側面図を図4に、およびそのJ矢視図を図5に示すように、引抜搬送装置24の前方に圃場面近くの茎葉部を引起こす外側配置の縦引起し装置25と内側配置の横引起し装置26とを所定の傾斜姿勢で備えており、これら引起し装置25,26によって引起こされた茎葉部を受けて引抜搬送装置24に引き継ぐ左右の弾性ガイドバーによる茎葉案内部材27,28を設ける。
次に、収穫部Cを機体側方にスライド移動可能に設けた別構成の根菜類収穫機について説明する。以下において、前記同様の部材は、その符号を付して説明を省略する。
収穫部Cは、別構成の根菜類収穫機の要部の平面図(a)および側面図(b)を図9に示すように、片側の車側部に2つのスライドフレーム51,51を設けてベースフレーム52の前後端を支持し、このベースフレーム52上に引抜搬送装置24を取付ける。
24 引抜搬送装置(収穫部)
25 縦引起し装置(引起し装置)
26 横引起し装置(引起し装置)
27 ガイド構成体(茎葉案内部材)
27a 搬送傾斜部
28 ガイド構成体(茎葉案内部材)
28a 搬送傾斜部
32 カッター
41 搬送無端帯(作物搬送装置)
41a 搬送突起
42 作物搬送カバー
42a 姿勢調節部
42c 弾性材
42d 回転支持体
43 作物搬送カバー
44 対向回転刃(残葉切断装置)
A 走行装置
B 操縦部
F 開放空間部
L 間隔部
Claims (8)
- 圃場から作物を引き抜きつつ搬送する引抜搬送装置(24)と、この作物を引き継いで選別作業可能に搬送する作物搬送装置(41)と、この作物搬送装置(41)による搬送過程で作物の茎葉部を除去する残葉切断装置(44)とを備える根菜類収穫機において、
上記引抜搬送装置(24)から作物搬送装置(41)に作物が引き継がれる際に、上記残葉切断装置(44)が作用するように作物の姿勢を揃える姿勢調節部(42a)を設けたことを特徴とする根菜類収穫機。 - 左右の走行装置(A)によって圃場走行可能に機体を支持し、機体の左右一側に前記引抜搬送装置(24)を配置し、左右他側に操縦部(B)を設け、上記引抜搬送装置(24)の下方から上記操縦部(B)の後方までの範囲に前記作物搬送装置(41)を左右他側に搬送可能に配置し、この作物搬送装置(41)には、上記引抜搬送装置(24)による作物の搬送領域に干渉する位置に前記姿勢調節部(42a)を配置するとともに、搬送下手側に前記残葉切断装置(44)を配置し、搬送終端側には、左右他側の走行装置(A)の上方に作物回収部(G)を構成したことを特徴とする請求項1に記載の根菜類収穫機。
- 前記作物搬送装置(41)を挟んでその前側位置に前記姿勢調節部(42a)を配置し、同後側位置に前記残葉切断装置(44)を配置し、前記引抜搬送装置(24)の搬送下手側で上記姿勢調節部(42a)よりも機体後側に引抜搬送中の作物の茎葉を切断するカッター(32)を設け、上記作物搬送装置(41)の後方で少なくとも操縦部(B)の後方に開放空間部(F)を形成したことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の根菜類収穫機。
- 前記姿勢調節部(42a)を弾性材(42c)または回転支持体(42d)によって形成したことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の根菜類収穫機。
- 前記作物搬送装置(41)を周回動作する搬送無端帯によって構成し、この作物搬送装置(41)の両側縁に沿って前後の作物搬送カバー(42,43)を設け、前側の作物搬送カバー(42)の引抜搬送装置(24)の下方位置に引抜き搬送中の作物と干渉可能なU字型切欠によって前記姿勢調節部(42a)を形成したことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載の根菜類収穫機。
- 前記作物搬送装置(41)の搬送無端帯に周回方向に等ピッチで複数の搬送突起(41a…)を設け、この作物搬送装置(41)と後側の前記作物搬送カバー(43)との間の間隔部(L)に対向回転刃を配置して前記残葉切断装置(44)を構成したことを特徴とする請求項5に記載の根菜類収穫機。
- 前記引抜搬送装置(24)の前側に圃場面から茎葉部を引起こす引起し装置(25,26)と、引起こされた茎葉部を受けて前記引抜搬送装置(24)に引き継ぐ茎葉案内部材(27,28)とを設け、この茎葉案内部材(27,28)は、上記引起し装置(25,26)の下部から前記引抜搬送装置(24)の搬送始端部上に至る搬送傾斜部(27a,28a)を備えることを特徴とする請求項1から請求項6のいずれかに記載の根菜類収穫機。
- 前記茎葉案内部材(27,28)を左右のガイド構成体により、前部を左右に開いて後部を前記引抜搬送装置(24)の搬送始端部の前方で閉じ、その間を次第に近接して構成することを特徴とする請求項7に記載の根菜類収穫機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014084396A JP6406497B2 (ja) | 2014-04-16 | 2014-04-16 | 根菜類収穫機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014084396A JP6406497B2 (ja) | 2014-04-16 | 2014-04-16 | 根菜類収穫機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015202094A true JP2015202094A (ja) | 2015-11-16 |
JP6406497B2 JP6406497B2 (ja) | 2018-10-17 |
Family
ID=54595985
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014084396A Active JP6406497B2 (ja) | 2014-04-16 | 2014-04-16 | 根菜類収穫機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6406497B2 (ja) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4967848A (en) * | 1985-11-29 | 1990-11-06 | Boris Frankstein | Mobile root crop harvesting apparatus |
JPH08252016A (ja) * | 1995-03-16 | 1996-10-01 | Seirei Ind Co Ltd | 野菜収穫機 |
JPH09308346A (ja) * | 1996-05-21 | 1997-12-02 | Sasaki Corp:Kk | 根菜収穫機の引抜収穫部構造 |
JPH10117545A (ja) * | 1996-10-24 | 1998-05-12 | Seirei Ind Co Ltd | 根菜収穫機 |
JPH10164947A (ja) * | 1996-12-16 | 1998-06-23 | Hiroyoshi Hiyama | 根菜類の収穫方法及びその装置 |
JP4239920B2 (ja) * | 2004-07-29 | 2009-03-18 | 井関農機株式会社 | 農作物収穫機 |
JP2010284124A (ja) * | 2009-06-14 | 2010-12-24 | Fe:Kk | 根菜類の収穫装置 |
JP2011135790A (ja) * | 2009-12-26 | 2011-07-14 | Iseki & Co Ltd | 根菜類収穫機 |
JP2011177072A (ja) * | 2010-02-26 | 2011-09-15 | Iseki & Co Ltd | 根菜類収穫機 |
-
2014
- 2014-04-16 JP JP2014084396A patent/JP6406497B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4967848A (en) * | 1985-11-29 | 1990-11-06 | Boris Frankstein | Mobile root crop harvesting apparatus |
JPH08252016A (ja) * | 1995-03-16 | 1996-10-01 | Seirei Ind Co Ltd | 野菜収穫機 |
JPH09308346A (ja) * | 1996-05-21 | 1997-12-02 | Sasaki Corp:Kk | 根菜収穫機の引抜収穫部構造 |
JPH10117545A (ja) * | 1996-10-24 | 1998-05-12 | Seirei Ind Co Ltd | 根菜収穫機 |
JPH10164947A (ja) * | 1996-12-16 | 1998-06-23 | Hiroyoshi Hiyama | 根菜類の収穫方法及びその装置 |
JP4239920B2 (ja) * | 2004-07-29 | 2009-03-18 | 井関農機株式会社 | 農作物収穫機 |
JP2010284124A (ja) * | 2009-06-14 | 2010-12-24 | Fe:Kk | 根菜類の収穫装置 |
JP2011135790A (ja) * | 2009-12-26 | 2011-07-14 | Iseki & Co Ltd | 根菜類収穫機 |
JP2011177072A (ja) * | 2010-02-26 | 2011-09-15 | Iseki & Co Ltd | 根菜類収穫機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6406497B2 (ja) | 2018-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7186967B2 (ja) | 根菜収穫機 | |
JP2016036278A (ja) | 鱗茎野菜収穫機 | |
JP5853467B2 (ja) | 根菜類収穫機 | |
JP6406497B2 (ja) | 根菜類収穫機 | |
JP5957801B2 (ja) | 根菜類収穫機 | |
JP2016123394A (ja) | 根菜収穫機 | |
JP5272925B2 (ja) | 根菜類収穫機 | |
JP5470722B2 (ja) | 根菜類収穫機 | |
JP6222471B2 (ja) | 根菜類収穫機 | |
JPH08289641A (ja) | 農産物収穫機 | |
KR101416056B1 (ko) | 이송벨트를 구비하는 농작물 커팅 및 이송장치 | |
EP2965609A1 (en) | Header | |
JP6753149B2 (ja) | 根菜類収穫機 | |
JP6167759B2 (ja) | 根菜類収穫機 | |
JP2009050243A (ja) | 根菜類収穫機 | |
JP2019180326A (ja) | 作物収穫機 | |
JP2010200632A (ja) | 根菜類収穫機 | |
JP6484834B2 (ja) | 鱗茎野菜収穫機 | |
JP6904325B2 (ja) | 作業車両 | |
JP2017006078A (ja) | 作物引抜機 | |
JP2017148023A (ja) | 作物引抜機 | |
JP3222825B2 (ja) | 根菜類収穫機 | |
JP6658310B2 (ja) | 根菜類収穫機 | |
JP2017051101A (ja) | 根菜類収穫機 | |
JPH0731253A (ja) | 結球野菜収穫機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170807 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171102 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180822 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180904 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6406497 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |