JP2015196548A - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015196548A
JP2015196548A JP2014073834A JP2014073834A JP2015196548A JP 2015196548 A JP2015196548 A JP 2015196548A JP 2014073834 A JP2014073834 A JP 2014073834A JP 2014073834 A JP2014073834 A JP 2014073834A JP 2015196548 A JP2015196548 A JP 2015196548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide member
roller
curved portion
image recording
recording apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014073834A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6237420B2 (ja
Inventor
恭平 太田
Kyohei Ota
恭平 太田
範幸 川俣
Noriyuki Kawamata
範幸 川俣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2014073834A priority Critical patent/JP6237420B2/ja
Priority to US14/667,980 priority patent/US9180704B2/en
Publication of JP2015196548A publication Critical patent/JP2015196548A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6237420B2 publication Critical patent/JP6237420B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/10Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
    • B41J13/14Aprons or guides for the printing section
    • B41J13/16Aprons or guides for the printing section movable for insertion or release of sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/006Means for preventing paper jams or for facilitating their removal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/02Rollers
    • B41J13/03Rollers driven, e.g. feed rollers separate from platen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/10Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
    • B41J13/103Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides for the sheet feeding section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/10Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides

Abstract

【課題】回動可能なカバーにより開放された搬送路へのアクセスが容易な手段を提供する。
【解決手段】複合機は、湾曲部分33及び延出部分34を有する筐体と、延出部分34を搬送される記録用紙に画像を記録する記録部24と、湾曲部分33の外側を規定するとともに、搬送向き15上流側を軸90とし且つ下流側を回動先端側として回動可能なガイド部材30とを備える。ガイド部材30は、軸90側の外側ガイド部材18と回動先端側のローラホルダ85とを有する。外側ガイド部材18は、湾曲部分33を規定する第1位置と湾曲部分33を開放する第2位置とに回動可能である。ローラホルダ85は、外側ガイド部材18に回動可能に連結され、外側ガイド部材18が第1位置のときに湾曲部分33を規定する第3位置と、外側ガイド部材18が第2位置のときに外側ガイド部材18から後方へ延出する第4位置とに回動可能である。
【選択図】図6

Description

本発明は、搬送路に沿ってシートを搬送して画像記録を行う画像記録装置に関する。
装置筐体の内部に搬送経路が設けられており、搬送経路に沿って搬送されるシートに画像を記録する画像記録装置が知られている。画像記録装置の小型化の要請により、装置筐体において搬送路が湾曲していることが多い。装置筐体には、メンテナンスや搬送路における紙詰まりなどを解消するために、ユーザが搬送路にアクセス可能な開口が形成されており、当該開口がカバーにより開閉可能となっている(特許文献1,2)。カバーは、紛失などが生じないように、筐体に回動可能に支持されている。
特開2010−83636号公報 特開2007−182316号公報
前述されたカバーが、搬送路において複数の箇所に設けられていると、例えば紙詰まりが生じたときに、開放すべきカバーをユーザに報知することが必要となる。したがって、ユーザが開閉するカバーの数は、なるべく少なくすることが望ましい。他方、1つのカバーを開放することによって、搬送路の大部分が開放されるように構成すると、カバーが大きくなり、回動されたカバーが搬送路へのアクセス経路に重なるようにレイアウトせざるを得ないことが生じる。これにより、搬送路へのアクセスがし難くなったり、搬送路を視認し難くなったりする。
本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、回動可能なカバーにより搬送路を開放することができ、かつ開放された搬送路へのアクセスが容易な手段を提供することにある。
(1) 本発明に係る画像記録装置は、上側へ湾曲した湾曲部分及び当該湾曲部分に連続する延出部分を有する搬送路を有する筐体と、上記搬送路の延出部分を搬送されるシートに画像を記録する記録部と、上記記録部より搬送向きの上流側に配置されており、上記搬送路の湾曲部分の外側の少なくとも一部を規定するとともに、上記搬送向きの上流側を軸とし且つ上記搬送向きの下流側を回動先端側として回動可能なガイド部材と、を具備する。上記ガイド部材は、上記軸側の第1ガイド部材と、上記回動先端側の第2ガイド部材と、を有する。上記第1ガイド部材は、上記湾曲部分を規定する第1位置と、上記湾曲部分を開放する第2位置と、に回動可能である。上記第2ガイド部材は、上記第1ガイド部材に回動可能に連結されており、上記第1ガイド部材が上記第1位置にあるときに上記湾曲部分を規定する第3位置と、上記第1ガイド部材が上記第2位置にあるときに当該第1ガイド部材が規定する湾曲部分の外側へ向かって延出する第4位置と、に回動可能である。
第1ガイド部材が第1位置であり、かつ第2ガイド部材が第3位置であるときに、給送位置から記録部へ連続する搬送路が規定される。第1ガイド部材が第2位置であるときに、搬送路の湾曲部分が開放される。第2ガイド部材が第4位置であるときに、第1ガイド部材の湾曲部分の外側へ第2ガイド部材が延出するので、第1ガイド部材の回動先端側が大きく開放される。
(2) 好ましくは、上記第2ガイド部材は、上記湾曲部分及び上記延出部分の少なくとも一部を規定する。
(3) 好ましくは、上記画像記録装置は、上記搬送路において上記記録部より上記搬送向きの上流側に配置された第1ローラと、当該第1ローラと対向して配置された第2ローラと、を更に具備しており、上記第1ローラは、上記筐体内に支持されており、上記第2ローラは、上記第2ガイド部材に支持されており、上記第1ガイド部材が上記第1位置にあり、且つ上記第2ガイド部材が上記第3位置にあるときに上記第1ローラと対向し、上記第1ガイド部材が上記第2位置にあるときに上記第1ローラから離間する。
第1ガイド部材が第2位置であるときに、搬送路の湾曲部が開放されるとともに、第1ローラと第2ローラとのニップが解除される。
(4) 好ましくは、上記画像記録装置は、シートを支持するトレイと、当該トレイからシートを上記搬送路に沿って給送する給送ローラと、を更に具備し、上記湾曲部分は、上記トレイから上方へ延びている。
これにより、トレイから記録部までの搬送路が、第1ガイド部材及び第2ガイド部材によって開放可能となる。
(5) 好ましくは、上記トレイは、上記筐体の底部側に配置されたものであり、上記第1ガイド部材の回動軸は、上記底部側にある。
トレイが筐体の底部側に配置されており、底部より下方に第1ガイド部材が回動できないときであっても、第2ガイド部材が第4位置であるときに搬送路の大部分が大きく開放される。
(6) 好ましくは、上記第1ガイド部材は、上記筐体の側壁を有する。
第1ガイド部材が第2位置であるときに、筐体の側壁側から搬送路へアクセス可能となる。
(7) 好ましくは、上記筐体は、上記第2ガイド部材の上方を覆う上壁を有しており、上記上壁は、上記第1ガイド部材と共には回動しない。
第2ガイド部材の上方が開放されない構成においても、側壁側から搬送路へアクセス可能なる。
(8) 上記画像記録装置は、上記搬送路において上記記録部より上記搬送向きの上流側に配置されて上記搬送路を搬送されるシートに当接する当接部材を更に具備しており、上記当接部材は、上記第2ガイド部材に支持されており、上記第2ガイド部材が上記第3位置にあるときに上記搬送路を搬送されるシートに当接し、上記第2ガイド部材が上記第4位置にあるときに上記搬送路から離間するものであってもよい。
第1ガイド部材が第2位置であるときに、搬送路の湾曲部が開放されるとともに、当接部材が搬送路から離間される。
本発明によれば、第1ガイド部材及び第2ガイド部材により搬送路の大部分を開放することができ、かつ第2ガイド部材が第1ガイド部材に回動可能に設けられていることにより、開放された搬送路へのアクセスが容易となる。
図1は、本発明の実施形態の一例である複合機10の斜視図である。 図2は、外側ガイド部材18が第1位置且つローラホルダ85が第3位置のときのプリンタ部11の内部構造を示す縦断面図である。 図3は、図2におけるローラホルダ85周辺の拡大図である。 図4は、図2よりも外側ガイド部材18が第2位置側にあるときのプリンタ部11の内部構造を示す縦断面図である。 図5は、図4よりも外側ガイド部材18が第2位置側にあるときのプリンタ部11の内部構造を示す縦断面図である。 図6は、外側ガイド部材18が第2位置且つローラホルダ85が第4位置のときのプリンタ部11の内部構造を示す縦断面図である。 図7は、外側ガイド部材18が第1位置のときのガイド部材86を備えたプリンタ部11の内部構造を模式的に示す縦断面図である。 図8は、外側ガイド部材18が第2位置のときのガイド部材86を備えたプリンタ部11の内部構造を模式的に示す縦断面図である。
以下、適宜図面を参照して本発明の実施形態について説明する。なお、以下に説明される実施形態は本発明の一例にすぎず、本発明の要旨を変更しない範囲で、本発明の実施形態を適宜変更できることは言うまでもない。以下の説明においては、複合機10が使用可能に設置された状態(図1の状態)を基準として上下方向7が定義され、開口13が設けられている側を手前側(正面)として前後方向8が定義され、複合機10を手前側(正面)から見て左右方向9が定義される。
[複合機10の全体構造]
図1に示されるように、複合機10は、概ね直方体形状の外観の筐体14を備えている。複合機10は、ファクシミリ機能及びプリント機能などの各種の機能を有している。
筐体14の上部にスキャナ部12が設けられている。スキャナ部12は、所謂フラットベッドスキャナとして構成されているが、ここでは、スキャナ部12の内部構成の詳細な説明は省略される。
筐体14の下部にプリンタ部11(本発明の画像記録装置の一例)が設けられている。プリンタ部11は、インクジェット方式で記録用紙に画像を記録するプリント機能を有している。筐体14の内部に、給送トレイ20、給送部16、搬送路65、記録部24、各ローラ対59、44、各ガイド部材18、19、31、ローラホルダ85、及び当接部材41などが配置されている。
[給送トレイ20]
図1に示されるように、プリンタ部11の正面には、開口13が形成されている。給送トレイ20(本発明のトレイの一例)が、前後方向8に沿って、開口13を介してプリンタ部11に挿入及び脱抜可能である。給送トレイ20は、プリンタ部11に挿入された状態において、筐体14の下側(底部側)に配置されている。給送トレイ20は、上側が開放された箱形状の部材である。給送トレイ20の底板22(図2参照)には、記録用紙が重ねられた状態で支持される。
図1に示されるように、給送トレイ20の前側には、排出トレイ21が支持されている。排出トレイ21は、給送トレイ20と一体に前後方向8に移動する。排出トレイ21の上面には、記録部24によって画像を記録された記録用紙が排出される。
[給送部16]
図2に示されるように、給送部16は、プリンタ部11に挿入された状態の給送トレイ20の上方であって記録部24の下方に設けられている。給送部16は、給送ローラ25、給送アーム26、及び駆動伝達機構27を備えている。給送ローラ25は、給送アーム26の先端部で軸支されている。給送アーム26は、基端部に設けられた支軸28を中心として、矢印29の方向に回動する。これにより、給送ローラ25は、給送トレイ20または給送トレイ20に支持された記録用紙に対して、当接及び離間が可能である。
給送ローラ25は、複数のギヤが噛合されてなる駆動伝達機構27によって、モータ(不図示)の駆動力が伝達されて回転する。これにより、底板22に支持された記録用紙のうち、給送ローラ25と当接している最も上側の記録用紙が、搬送路65に沿って給送される。なお、駆動伝達機構27は、複数のギヤが噛合されている形態に限らず、例えば支軸28と給送ローラ25の軸とに架け渡されたベルトであってもよい。
[搬送路65]
図2に示されるように、給送トレイ20の後端部から搬送路65が延出されている。搬送路65は、湾曲部分33及び延出部分34を有する。湾曲部分33は、給送トレイ20の後端部から上方且つ前方へ湾曲しつつ延びている。延出部分34は、湾曲部分33の上端と連続しており前後方向8に沿って延びている。
湾曲部分33は、所定間隔を隔てて互いに対向する外側ガイド部材18(本発明の第1ガイド部材の一例)、ローラホルダ85(本発明の第2ガイド部材の一例)、及び傾斜板23と、内側ガイド部材19とによって規定されている。延出部分34は、ローラホルダ85、記録部24、及び上側ガイド部材31と、内側ガイド部材19及びプラテン42とによって規定されている。換言すれば、ローラホルダ85は、湾曲部分33及び延出部分34の少なくとも一部を規定している。なお、ローラホルダ85は、湾曲部分33または延出部分34の一方のみの少なくとも一部を規定していてもよい。
給送トレイ20に支持された記録用紙は、給送ローラ25によって傾斜板23へ向かって給送される。傾斜板23に当接した記録用紙は、傾斜板23によって上方へ進行向きが変えられて湾曲部分33へ進入する。湾曲部分22へ進入した記録用紙は、湾曲部分33を下方から上方へUターンするように搬送されて搬送ローラ対59に到達する。搬送ローラ対59に挟持された記録用紙は、延出部分34を記録部24へ向けて前後方向8に搬送される。記録部24の直下に到達した記録用紙は、記録部24により画像を記録される。画像記録が行われた記録用紙は、延出部分34を前後方向8に搬送されて排出トレイ21に排出される。このようにして、記録用紙は、図2に一点鎖線の矢印で示される搬送向き15に沿って搬送される。
[記録部24]
図2に示されるように、記録部24は、延出部分34の上方に設けられている。記録部24の下方且つ記録部24と対向する位置には、プラテン42が設けられている。プラテン42は、その上面から上方へ立設され且つ前後方向8に延設されたリブ43を備えている。リブ43は、左右方向9に間隔を空けて複数配置されている。リブ43は、搬送路65の延出部分34を搬送される記録用紙を支持する。
記録部24は、キャリッジ40と記録ヘッド38とを備えている。キャリッジ40は、前後方向8に間隔を空けて配置された2つのガイドレール56、57によって左右方向9へ往復移動可能に支持されている。記録ヘッド38は、キャリッジ40に搭載されている。記録ヘッド38には、インクカートリッジ(不図示)からインクが供給される。記録ヘッド38の下面32には、複数のノズル(不図示)が形成されている。キャリッジ40が左右方向9に移動しているときに、記録ヘッド38は、ノズルからインク滴をプラテン42に向けて吐出する。これにより、延出部分34に沿って搬送される過程でプラテン42に支持されている記録用紙に画像が記録される。
[当接部材41]
図2及び図3に示されるように、搬送路65において記録部24よりも搬送向き15の上流側に、当接部材41が配置されている。当接部材41は、左右方向9において、間隔を空けて複数配置されている。各当接部材41は、隣り合うリブ43の間に配置されている。当接部材41の基端部45は、搬送ローラ対59の後方に位置しており、ローラホルダ85に支持されている。当接部材41は、基端部45から下方且つ前方に湾曲しつつ延びている。
当接部材41は、搬送向き15において、ノズル及び搬送ローラ対59の間まで延びている。当接部材41の先端部46は、リブ43の上端よりも下方に位置している。先端部46は、延出部分34を搬送される記録用紙の上面と当接する。記録用紙は、上方から先端部46に当接され且つ下方からリブ43に当接されることによって、左右方向9に連続する波形状にされる。
[搬送ローラ対59及び排出ローラ対44]
図2及び図3に示されるように、延出部分34における記録部24よりも搬送向き15の上流側には、搬送ローラ対59が配置されている。延出部分34における記録部24よりも搬送向き15の下流側には、排出ローラ対44が配置されている。
搬送ローラ対59は、延出部分34の下方に配置された搬送ローラ60(本発明の第1ローラの一例)と、延出部分34の上方に搬送ローラ60と対向して配置されたピンチローラ61(本発明の第2ローラの一例)とを備えている。搬送ローラ60は、左右方向9を軸方向として回転する。ピンチローラ61は、左右方向9に間隔を空けて複数設けられている。各ピンチローラ61は、左右方向9を軸方向として回転する。各ピンチローラ61は、コイルばね73によって搬送ローラ60に押圧されている。
搬送ローラ60は、筐体14内において複合機10を構成するフレーム(不図示)によって回転可能に支持されている。ピンチローラ61は、ローラホルダ85に回転可能に支持されている。
排出ローラ対44は、延出部分34の下方に配置された排出ローラ62と、延出部分34の上方に排出ローラ62と対向して配置された拍車ローラ63とを備えている。排出ローラ62及び拍車ローラ63は、左右方向9を軸方向として回転する。拍車ローラ63は、弾性部材(不図示)によって排出ローラ62に押圧されている。排出ローラ62は、筐体14内において複合機10を構成するフレーム(不図示)によって回転可能に支持されている。拍車ローラ63は、上側ガイド部材31に回転可能に支持されている。
搬送ローラ60及び排出ローラ62は、モータ(不図示)から駆動力が伝達されて回転する。搬送ローラ対59に記録用紙が挟持されている状態で搬送ローラ60が回転すると、当該記録用紙は、搬送ローラ対59によってプラテン42上へ向けて搬送向き15に搬送される。また、排出ローラ対44に記録用紙が挟持されている状態で排出ローラ62が回転すると、当該記録用紙は、排出ローラ対44によって排出トレイ21上へ向けて搬送向き15に搬送される。
[ガイドレール56、57]
図2に示されるガイドレール56、57は、前後方向8及び左右方向9に拡がる概ね板状の部材である。図2及び図3に示されるように、ガイドレール56は、後端部において上向きに屈曲した後屈曲部53を備えている。図2に示されるように、ガイドレール56、57は、前後方向8に間隔を空けて、ガイドレール56を後側且つガイドレール57を前側として配置されている。キャリッジ40は、ガイドレール56、57を跨ぐようにして配置されている。
ガイドレール57の上面には、公知のベルト機構(不図示)が配置されている。ベルト機構は、ガイドレール57の左右両端部に配置されたプーリと、当該プーリに架け渡されたベルトとを備えている。ベルトは、キャリッジ40とキャリッジ40に駆動力を付与するキャリッジ駆動用モータ(不図示)とに連結されている。キャリッジ駆動用モータが駆動すると、左右方向9への駆動力がベルト機構を介してキャリッジ40に伝達される。これにより、キャリッジ40は、左右方向9へ往復移動する。
[ガイド部材30]
図2に示されるように、記録部24よりも搬送向き15の上流側に、ガイド部材30が配置されている。ガイド部材30は、外側ガイド部材18とローラホルダ85とを備えている。外側ガイド部材18が、搬送向き15の上流側に設けられ且つ左右方向9に延びた軸90(本発明の第1ガイド部材の回動軸の一例)を中心として、矢印91の方向に回動可能に、複合機10を構成するフレーム(不図示)によって支持されている。これにより、ガイド部材30は、搬送向き15の上流側を軸とし且つ搬送向き15の下流側を回動先端側として回動する。
外側ガイド部材18は、ガイド部材30の軸90側(湾曲部分33における搬送向き15の上流側)に設けられている。ローラホルダ85は、ガイド部材30の回動先端側(湾曲部分33における搬送向き15の下流側)に設けられている。
湾曲部分33の外側は、外側ガイド部材18とローラホルダ85と傾斜板23とによって規定されている。なお、湾曲部分33の外側は、外側ガイド部材18及びローラホルダ85のみによって規定されていてもよい。以上より、ガイド部材30は、湾曲部分33の外側の少なくとも一部を規定している。
[外側ガイド部材18]
図2に示されるように、外側ガイド部材18は、軸90を中心として、矢印91の方向に回動可能である。軸90は、筐体14の下側(底部側)の位置において、外側ガイド部材18の左右方向9の両端から外部へ向かって突出されている。軸90が筐体14の軸受け(不図示)に支持されることによって、外側ガイド部材18が筐体14に回動可能に支持されている。
外側ガイド部材18は、筐体14の後面の一部を構成する側壁92と、側壁92の前方に配置され且つ側壁92に支持されたガイド部93とを備えている。ガイド部93は、湾曲部分33側が湾曲した板形状の部材である。
外側ガイド部材18は、図2に示される第1位置と図6に示される第2位置との間で回動する。外側ガイド部材18が第1位置にあるとき、ガイド部93は湾曲部分33の外側を規定する。一方、外側ガイド部材18は第2位置にあるときに湾曲部分33を開放する。複合機10のユーザは、外側ガイド部材18を第1位置から第2位置に回動させることにより、湾曲部分33に詰まった記録用紙を取り出すことができる。
[ローラホルダ85]
図2及び図3に示されるように、ローラホルダ85は、ガイドレール56の下方に配置されている。ローラホルダ85は、左右方向9に長い部材である。ローラホルダ85は、その前側において、ピンチローラ61の各々を回転可能に支持している。
ローラホルダ85の後端部には、左右方向9に延びた軸94が設けられている。軸94が外側ガイド部材18に支持されることによって、ローラホルダ85が外側ガイド部材18と連結されている。ローラホルダ85は、筐体14に対して、外側ガイド部材18と一体に矢印91の方向に回動可能である。また、図6に示されるように、ローラホルダ85は、外側ガイド部材18に対して、軸94を中心として矢印95の方向に回動可能である。但し、ローラホルダ85の前端がガイドレール56の後端よりも前方に位置するとき(例えば外側ガイド部材18が第1位置にあるとき)、ローラホルダ85の回動は、ガイドレール56によって規制される。
ローラホルダ85は、図2に示される第3位置と図6に実線で示される第4位置との間で回動する。
図2及び図3に示されるように、外側ガイド部材18が第1位置にあるとき、ローラホルダ85は第3位置にある。ローラホルダ85が第3位置にあるとき、ローラホルダ85の下面96の後側は湾曲部分33の外側を規定し、ローラホルダ85の下面96の前側は延出部分34の上側を規定する。ローラホルダ85が第3位置にあるとき、各ピンチローラ61は、搬送ローラ60と対向しており、上方から搬送ローラ60と当接している。
ピンチローラ61と搬送ローラ60とが当接している状態において、ピンチローラ61の軸は、搬送ローラ60の軸よりも前方に位置する。これにより、搬送ローラ対59によって挟持された記録用紙は、前方斜め下方に搬送され、プラテン42に押しつけられる。その結果、プラテン42に支持された記録用紙と記録ヘッド38との間隔を一定に維持可能である。
図6に示されるように、外側ガイド部材18が第2位置にあるとき、ローラホルダ85は、破線で示される位置(以下、第5位置とも記す。)と実線で示される第4位置との間で回動可能である。ローラホルダ85が第5位置のときの外側ガイド部材18に対する相対的な位置は、ローラホルダ85が第3位置のときの外側ガイド部材18に対する相対的な位置(図6に一点鎖線で示される位置)よりも若干前方である。なお、ローラホルダ85は、外側ガイド部材18に設けられたストッパ(不図示)によって、第5位置よりも前方への回動を規制されている。ローラホルダ85は、第3位置または第5位置から、矢印97の向きへ回動することにより、第2位置の外側ガイド部材18よりも後方に位置する。このときのローラホルダ85が第4位置であり、第4位置のローラホルダ85は、外側ガイド部材18が規定する湾曲部分の外側へ向かって延出している。
図2及び図3に示されるように、外側ガイド部材18が第1位置にあるとき、筐体14内におけるローラホルダ85の上方には、ガイドレール56(本発明の上壁の一例)が配置されている。ガイドレール56は、筐体14内において複合機10を構成するフレーム(不図示)に固定されているため、外側ガイド部材18と共には回動しない。なお、上壁は、外側ガイド部材18が第1位置のときにローラホルダ85の上方を覆うものであれば、ガイドレール56に限らない。
[コイルばね73及び係合部材74]
図2及び図3に示されるように、ローラホルダ85に、コイルばね73及び係合部材74が設けられている。コイルばね73及び係合部材74は、左右方向9に間隔を空けて複数設けられている。各コイルばね73は、ローラホルダ85に支持されており、各係合部材74は、コイルばね73に支持されている。これにより、コイルばね73は、ローラホルダ85と係合部材74との間に介設されている。
コイルばね73の下端部は、ローラホルダ85と当接し、コイルばね73の上端部は、係合部材74と当接している。係合部材74の下面が、コイルばね73の上端部と当接している。係合部材74の上面は、ガイドレール56の下面98と当接している。係合部材74の上面には、突起75が形成されている。一方、ガイドレール56における各係合部材74に対応する位置には、開口76が形成されている。
外側ガイド部材18が第1位置且つローラホルダ85が第3位置のとき、突起75は、コイルばね73に上向きに付勢されることによって、開口76に挿入されている。これにより、係合部材74とガイドレール56とが係合される。このとき、各コイルばね73は、自然長よりも短く縮んだ状態である。これにより、コイルばね73は、各ピンチローラ61を搬送ローラ60側へ付勢する。その結果、各ピンチローラ61は、搬送ローラ60へ押圧される。
なお、本実施形態では、突起75を上向きに付勢する付勢部材と、ピンチローラ61を搬送ローラ60側へ付勢する付勢部材とは、共にコイルばね73であった。しかし、突起75を上向きに付勢する付勢部材と、ピンチローラ61を搬送ローラ60側へ付勢する付勢部材とは、異なる部材であってもよい。
[ガイド部材30の回動動作]
以下、ガイド部材30の回動動作が説明される。図2及び図3に示されるように、外側ガイド部材18が第1位置のとき、ローラホルダ85は第3位置である。このとき、係合部材74がガイドレール56の開口76に挿入されている。これにより、ローラホルダ85は第3位置に位置決めされる。ローラホルダ85が第3位置にあるときに、当接部材41の先端部46は、搬送ローラ対59による記録用紙の挟持位置よりも下方にある。ローラホルダ85が第3位置にあるときに、各ピンチローラ61は、コイルばね73の付勢力によって搬送ローラ60と当接している。
外側ガイド部材18が第1位置から第2位置へ向けて矢印91の方向に回動されると、ローラホルダ85は外側ガイド部材18と一体に後方へ向けて回動する。すると、係合部材74の突起75が開口76の後側面17と当接して押圧する。これにより、突起75は、後側面17から反作用の力を受ける。当該反作用の力によって、コイルばね73が縮む。これにより、係合部材74が下方へ移動する。その結果、図4に示されるように、突起75が開口76から抜け、係合部材74とガイドレール56との係合が解除される。
外側ガイド部材18が更に第2位置へ向けて回動されると、突起75は、コイルばね73の付勢力によってガイドレール56の下面98に当接した状態のまま、当該下面98に沿って後方へ移動する。突起75が下面98よりも後方へ移動すると、縮んでいたコイルばね73が自然長に戻る。
図4に示される状態において、ローラホルダ85の下面96は、内側ガイド部材19に支持された状態である。ローラホルダ85は、内側ガイド部材19の延出部分34側の面に沿って後方へ案内される。当接部材41及びピンチローラ61も、ローラホルダ85と一体に後方へ案内される。これにより、ピンチローラ61は搬送ローラ60から離間する。
後方へ案内されたローラホルダ85の下面96は、内側ガイド部材19の延出部分34側の面から離間して、内側ガイド部材19の湾曲部分33側の面に支持された状態となる。ここで、内側ガイド部材19の湾曲部分33側の面は、後方斜め下へ向けて湾曲している。よって、ローラホルダ85は、後方へ案内される程、自重によって下方へ向けて回動する。当該回動は、上述したストッパによって規制される。これにより、ローラホルダ85は、所定位置よりも後方へ移動すると、内側ガイド部材19から離間する(図5参照)。
外側ガイド部材18は、更に第2位置へ向けて回動されることによって第2位置へ到達する(図6参照)。このとき、ローラホルダ85は図6に破線で示される第5位置であり、ピンチローラ61は搬送ローラ60から離間した状態であり、当接部材41は搬送路65から離間した状態である。この状態において、ローラホルダ85は、図6に実線で示される第4位置へ向けて矢印97の向きへ回動可能である。
外側ガイド部材18が第2位置であり且つローラホルダ85が第4位置の状態(図6参照)から、外側ガイド部材18が第1位置へ回動される場合、最初に、ローラホルダ85が第4位置から第5位置へ向けて矢印97と逆向きに回動される。
次に、外側ガイド部材18が第1位置へ向けて矢印91の方向に回動されると、突起75がガイドレール56の後屈曲部53に当接して押圧する。これにより、突起75は、後屈曲部53から反作用の力を受ける。当該反作用の力によって、コイルばね73が縮む。これにより、係合部材74が下方に移動して、突起75がガイドレール56の下面98と当接する(図5参照)。その結果、係合部材74は、ガイドレール56と内側ガイド部材19の間から筐体14の内部へ進入する。
ローラホルダ85の下面96は、上記の所定位置よりも前方へ移動すると、内側ガイド部材19と当接する。以後、ローラホルダ85は、内側ガイド部材19の搬送路65側の面に沿って案内される(図4参照)。
外側ガイド部材18が第1位置へ向けて更に矢印91の方向に回動されると、図2に示されるように、第1位置に到達する。このとき、突起75がガイドレール56の開口76に挿入されて、ローラホルダ85が第3位置となる。ローラホルダ85が第3位置のとき、ピンチローラ61は搬送ローラ60と当接しており、当接部材41は、搬送向き15へ搬送される記録用紙に上方から当接可能である。
上述の実施形態では、本発明の第2ガイド部材の一例として、ローラホルダ85が挙げられたが、本発明の第2ガイド部材は、ローラホルダ85に限らない。例えば、本発明の第2ガイド部材は、図7に示されるように、外側ガイド部材18より搬送向き15の下流側に設けられたガイド部材86であってもよい。
ガイド部材86は、ローラホルダ85と同様に、外側ガイド部材18が図7に示される第1位置のときに、湾曲部分33及び延出部分34の一部を規定する。一方で、ガイド部材86は、ローラホルダ85とは異なり、ピンチローラ61や当接部材41を支持していない。なお、図7,8において、当接部材41の図示は、省略されている。
ガイド部材86は、ローラホルダ85と同様に、後端部に設けられた軸94が外側ガイド部材18に支持されることによって、外側ガイド部材18と連結されている。これにより、ガイド部材86は、外側ガイド部材18が図8に示される第2位置のときに、軸94を中心として矢印95の方向に回動可能である。なお、図7に示されるように、外側ガイド部材18が第1位置のとき、ガイド部材86の上方にガイドレール56が存在するため、ガイド部材86の回動は、ガイドレール56によって規制される。
[実施形態の効果]
本実施形態によれば、外側ガイド部材18が第1位置であり、かつローラホルダ85が第3位置であるときに、給送位置から記録部24へ連続する搬送路65が規定される。外側ガイド部材18が第2位置であるときに、搬送路65の湾曲部分33が開放される。ローラホルダ85が第4位置であるときに、外側ガイド部材18の湾曲部分33の外側へローラホルダ85が延出するので、外側ガイド部材18の回動先端側が大きく開放される。これにより、開放された搬送路65へのアクセスが容易となる。
また、本実施形態によれば、外側ガイド部材18が第2位置であるときに、搬送路65の湾曲部分33が開放されるとともに、搬送ローラ60とピンチローラ61とのニップが解除される。
また、本実施形態によれば、湾曲部分33が給送トレイ20から上方へ延びているため、給送トレイ20から記録部24までの搬送路65が、外側ガイド部材18及びローラホルダ85によって開放可能となる。
また、本実施形態によれば、給送トレイ20が筐体14の下側に配置されており、筐体14の下側より下方に外側ガイド部材18が回動できないときであっても、ローラホルダ85が第4位置であるときに搬送路65の大部分が大きく開放される。
また、本実施形態によれば、外側ガイド部材18が筐体14の側壁92を有するため、外側ガイド部材18が第2位置であるときに、筐体14の側壁92側から搬送路65へアクセス可能となる。
また、本実施形態によれば、筐体14がローラホルダ85の上方を覆う上壁を有することによってローラホルダ85の上方が開放されない構成においても、側壁92側から搬送路65へアクセス可能なる。
また、本実施形態によれば、外側ガイド部材18が第2位置であるときに、搬送路65の湾曲部分33が開放されるとともに、当接部材41が搬送路65から離間される。
10・・・複合機
11・・・プリンタ部(画像記録装置))
14・・・筐体
15・・・搬送向き
18・・・外側ガイド部材(第1ガイド部材)
24・・・記録部
30・・・ガイド部材
33・・・湾曲部分
34・・・延出部分
65・・・搬送路
85・・・ローラホルダ(第2ガイド部材)

Claims (8)

  1. 上側へ湾曲した湾曲部分及び当該湾曲部分に連続する延出部分を有する搬送路を有する筐体と、
    上記搬送路の延出部分を搬送されるシートに画像を記録する記録部と、
    上記記録部より搬送向きの上流側に配置されており、上記搬送路の湾曲部分の外側の少なくとも一部を規定するとともに、上記搬送向きの上流側を軸とし且つ上記搬送向きの下流側を回動先端側として回動可能なガイド部材と、を具備しており、
    上記ガイド部材は、上記軸側の第1ガイド部材と、上記回動先端側の第2ガイド部材と、を有しており、
    上記第1ガイド部材は、上記湾曲部分を規定する第1位置と、上記湾曲部分を開放する第2位置と、に回動可能であり、
    上記第2ガイド部材は、上記第1ガイド部材に回動可能に連結されており、上記第1ガイド部材が上記第1位置にあるときに上記湾曲部分を規定する第3位置と、上記第1ガイド部材が上記第2位置にあるときに当該第1ガイド部材が規定する湾曲部分の外側へ向かって延出する第4位置と、に回動可能である画像記録装置。
  2. 上記第2ガイド部材は、上記湾曲部分及び上記延出部分の少なくとも一部を規定する請求項1に記載の画像記録装置。
  3. 上記搬送路において上記記録部より上記搬送向きの上流側に配置された第1ローラと、当該第1ローラと対向して配置された第2ローラと、を更に具備しており、
    上記第1ローラは、上記筐体内に支持されており、
    上記第2ローラは、上記第2ガイド部材に支持されており、上記第1ガイド部材が上記第1位置にあり、且つ上記第2ガイド部材が上記第3位置にあるときに上記第1ローラと対向し、上記第1ガイド部材が上記第2位置にあるときに上記第1ローラから離間する請求項1又は2に記載の画像記録装置。
  4. シートを支持するトレイと、当該トレイからシートを上記搬送路に沿って給送する給送ローラと、を更に具備し、
    上記湾曲部分は、上記トレイから上方へ延びている請求項1から3のいずれかに記載の画像記録装置。
  5. 上記トレイは、上記筐体の底部側に配置されたものであり、
    上記第1ガイド部材の回動軸は、上記底部側にある請求項4に記載の画像記録装置。
  6. 上記第1ガイド部材は、上記筐体の側壁を有する請求項1から5のいずれかに記載の画像記録装置。
  7. 上記筐体は、上記第2ガイド部材の上方を覆う上壁を有しており、
    上記上壁は、上記第1ガイド部材と共には回動しない請求項6に記載の画像記録装置。
  8. 上記搬送路において上記記録部より上記搬送向きの上流側に配置されて上記搬送路を搬送されるシートに当接する当接部材を更に具備しており、
    上記当接部材は、上記第2ガイド部材に支持されており、上記第2ガイド部材が上記第3位置にあるときに上記搬送路を搬送されるシートに当接し、上記第2ガイド部材が上記第4位置にあるときに上記搬送路から離間する請求項1から7のいずれかに記載の画像記録装置。
JP2014073834A 2014-03-31 2014-03-31 画像記録装置 Active JP6237420B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014073834A JP6237420B2 (ja) 2014-03-31 2014-03-31 画像記録装置
US14/667,980 US9180704B2 (en) 2014-03-31 2015-03-25 Image recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014073834A JP6237420B2 (ja) 2014-03-31 2014-03-31 画像記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015196548A true JP2015196548A (ja) 2015-11-09
JP6237420B2 JP6237420B2 (ja) 2017-11-29

Family

ID=54189149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014073834A Active JP6237420B2 (ja) 2014-03-31 2014-03-31 画像記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9180704B2 (ja)
JP (1) JP6237420B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006218807A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Canon Inc 記録装置
US20070147919A1 (en) * 2005-12-26 2007-06-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus including shutter arm unit
JP2010083626A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Brother Ind Ltd 画像記録装置
JP2013184754A (ja) * 2012-03-06 2013-09-19 Canon Inc シート搬送装置及び画像形成装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4640179B2 (ja) 2006-01-10 2011-03-02 セイコーエプソン株式会社 情報処理装置
JP4905310B2 (ja) * 2007-09-28 2012-03-28 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
JP5130853B2 (ja) * 2007-09-28 2013-01-30 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
JP5056314B2 (ja) * 2007-09-28 2012-10-24 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
JP4623186B2 (ja) * 2008-09-26 2011-02-02 ブラザー工業株式会社 原稿搬送装置
JP2010083636A (ja) 2008-10-01 2010-04-15 Canon Inc シート搬送装置及び画像形成装置
JP4877394B2 (ja) * 2009-02-16 2012-02-15 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
JP5246135B2 (ja) * 2009-10-30 2013-07-24 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
JP5760989B2 (ja) * 2011-11-28 2015-08-12 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録装置
JP2013164537A (ja) 2012-02-13 2013-08-22 Canon Inc 画像形成装置
JP5942568B2 (ja) * 2012-04-23 2016-06-29 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
JP5987448B2 (ja) * 2012-04-24 2016-09-07 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録装置
JP6111550B2 (ja) * 2012-07-31 2017-04-12 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006218807A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Canon Inc 記録装置
US20070147919A1 (en) * 2005-12-26 2007-06-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus including shutter arm unit
JP2010083626A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Brother Ind Ltd 画像記録装置
JP2013184754A (ja) * 2012-03-06 2013-09-19 Canon Inc シート搬送装置及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9180704B2 (en) 2015-11-10
JP6237420B2 (ja) 2017-11-29
US20150273902A1 (en) 2015-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6171904B2 (ja) シート搬送装置及び画像記録装置
US10000354B2 (en) Conveyance apparatus and image recording apparatus
JP6136828B2 (ja) 画像記録装置
JP6119587B2 (ja) 画像記録装置
JP6375828B2 (ja) 搬送装置
JP6237420B2 (ja) 画像記録装置
JP6221904B2 (ja) 搬送装置
JP6927379B2 (ja) 画像記録装置
JP6738566B2 (ja) 画像記録装置
JP6347138B2 (ja) 画像記録装置
JP6102713B2 (ja) 給送装置及び画像記録装置
JP6347137B2 (ja) 画像記録装置
JP7367737B2 (ja) 画像記録装置
JP6536717B2 (ja) 画像記録装置
JP6907644B2 (ja) 搬送装置
JP6446947B2 (ja) 画像記録装置
JP2015168556A (ja) 搬送装置及び画像記録装置
JP6179324B2 (ja) 給送装置
JP6015482B2 (ja) 搬送装置
JP6112056B2 (ja) 画像記録装置
JP6186740B2 (ja) 画像記録装置
JP6201866B2 (ja) 給送装置及び画像記録装置
JP2023050319A (ja) 画像記録装置
JP6340873B2 (ja) 給送装置及び画像記録装置
JP2020083647A (ja) 給送装置及び画像記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170321

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6237420

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150