JP2015175463A - 変速機 - Google Patents

変速機 Download PDF

Info

Publication number
JP2015175463A
JP2015175463A JP2014053376A JP2014053376A JP2015175463A JP 2015175463 A JP2015175463 A JP 2015175463A JP 2014053376 A JP2014053376 A JP 2014053376A JP 2014053376 A JP2014053376 A JP 2014053376A JP 2015175463 A JP2015175463 A JP 2015175463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
transmission
planetary gear
shaft
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014053376A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6069244B2 (ja
Inventor
隆 南中道
Takashi Minaminakamichi
隆 南中道
圭司 東上
Keiji Tojo
圭司 東上
真二 藤本
Shinji Fujimoto
真二 藤本
和徳 秋山
Kazunori Akiyama
和徳 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2014053376A priority Critical patent/JP6069244B2/ja
Priority to CN201510102591.8A priority patent/CN104930139B/zh
Priority to US14/657,449 priority patent/US9360110B2/en
Publication of JP2015175463A publication Critical patent/JP2015175463A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6069244B2 publication Critical patent/JP6069244B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/32Gear shift yokes, e.g. shift forks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/001Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion convertible for varying the gear-ratio, e.g. for selecting one of several shafts as the input shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/36Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings
    • B60K6/365Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings with the gears having orbital motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/02Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/006Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion power being selectively transmitted by either one of the parallel flow paths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/08General details of gearing of gearings with members having orbital motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H2063/025Final output mechanisms for double clutch transmissions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/0056Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising seven forward speeds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/68Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings
    • F16H61/684Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings without interruption of drive
    • F16H61/688Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings without interruption of drive with two inputs, e.g. selection of one of two torque-flow paths by clutches
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/915Specific drive or transmission adapted for hev
    • Y10S903/917Specific drive or transmission adapted for hev with transmission for changing gear ratio

Abstract

【課題】プラネタリギヤの連れ回りによる大きな差動速度を発生させず、無駄な回転摩擦が生じないようにする。
【解決手段】内燃機関及び電動機を駆動源とし、第1、第2クラッチC1、C2を備えるデュアルクラッチ式変速機である。第1クラッチCによって断接される第1入力軸1の一端側に、所定変速段のためのプラネタリギヤ機構40が設けられ、そのサンギヤ41は第1入力軸1及び電動機と一体回転し、リングギヤ44はケースに固定され、所定変速段を選択するために、プラネタリギヤキャリア43に対して断接可能にシンクロメッシュ機構60が設けられ、接続時に該キャリア43の回転をカウンタ軸3に伝達する。リングギヤ44は、円環状の取付部材45に取り付けられ、ケースに固定される。取付部材45の円周側面において、シンクロフォーク66の挿入用の開口45aと、組み付け作業時の便宜のために、手指を挿入し得る開口45bが形成されている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、内燃機関及び電動機を駆動源として備えたハイブリッド車両の変速機(動力伝達装置)に関し、特に、奇数変速段用及び偶数変速段用の2つの変速軸及びそれに関連する変速ギヤ機構を備えたデュアルクラッチ式変速機(DCT)において設けられたプラネタリギヤ機構による動力伝達構造の改良に関する。
下記特許文献1及び2には、内燃機関及び電動機を駆動源として備えたハイブリッド車両において、奇数変速段用及び偶数変速段用の2つの変速軸及びそれに関連する変速ギヤ機構を備えたデュアルクラッチ式変速機(DCT)の従来技術が示されている。そこにおいては、第1クラッチを介して内燃機関に断接される第1入力軸(変速軸)に設けられた第1変速ギヤ機構には、同期装置(シンクロメッシュ機構)を介して第1入力軸(変速軸)に選択的に接続可能な奇数段(例えば3速と5速)用の駆動ギヤが設けられ、該各駆動ギヤに噛み合う従動ギヤがカウンタ軸(変速出力軸)に設けられる。また、第2クラッチを介して内燃機関に断接される第2入力軸(変速軸)に設けられた第2変速ギヤ機構には、同期装置(シンクロメッシュ機構)を介して第2入力軸(変速軸)に選択的に接続可能な奇数段(例えば2速と4速)用の駆動ギヤが設けられ、該各駆動ギヤに噛み合う従動ギヤが前記カウンタ軸(変速出力軸)に設けられる。そして、前記第1入力軸(変速軸)の一端を電動機に接続し、かつ、該第1入力軸(変速軸)の一端にプラネタリギヤ機構を配置し、1速ギヤ段として機能させるように構成されている。
上記従来のデュアルクラッチ式変速機における前記プラネタリギヤ機構に関連する部分を抜粋してスケルトン図で示すと図7のようである。図において、1は第1入力軸(変速軸)、2は第2入力軸(変速軸)、3はカウンタ軸(変速出力軸)を示す。第1入力軸1に相対回転可能に同心状に3速用駆動ギヤ13と5速用駆動ギヤ15が設けられている。第2入力軸2に相対回転可能に同心状に2速用駆動ギヤ22と4速用駆動ギヤ24が設けられている。カウンタ軸3には、前記3速用駆動ギヤ13に噛み合う従動ギヤ31と前記5速用駆動ギヤ15に噛み合う従動ギヤ32が一体回転するように固定されている。また、従動ギヤ31は2速用駆動ギヤ22に噛み合い、従動ギヤ32は4速用駆動ギヤ24に噛み合う。第1入力軸1の回転を前記3速用駆動ギヤ13と5速用駆動ギヤ15のいずれかに選択的に伝達するために同期装置(シンクロメッシュ機構)51が設けられている。第2入力軸2の回転を前記2速用駆動ギヤ22と4速用駆動ギヤ24のいずれかに選択的に伝達するために同期装置(シンクロメッシュ機構)52が設けられている。
第1入力軸(変速軸)1の一端にプラネタリギヤ機構40が設けられている。プラネタリギヤ機構40のサンギヤ41は前記第1入力軸(変速軸)1に連結され、かつ、電動機MOTの回転子に連結されている。プラネタリギヤ機構40において前記サンギヤ41にプラネタリギヤ42が噛み合っている。該プラネタリギヤ42のキャリア43は、前記3速用駆動ギヤ13に固定され、該3速用駆動ギヤ13と常時一体回転するようになっており、該3速用駆動ギヤ13は前記カウンタ軸3の前記3速用従動ギヤ31に噛み合っているので、結局、該プラネタリギヤ42のキャリア43は、駆動力を作用しない場合も、前記カウンタ軸3に連れ回りして常時回転するようになっている。プラネタリギヤ機構40において前記プラネタリギヤ42にリングギヤ44が噛み合っている。該リングギヤ44は、同期装置(シンクロメッシュ機構)50を介して選択的に固定され得るように配置されている。
1速ギヤ段を選択するとき、同期装置(シンクロメッシュ機構)50により、前記リングギヤ44をケース(図示せず)に固定し、かつ、前記同期装置(シンクロメッシュ機構)51をニューートラルのままとしておく。これにより、第1入力軸1の回転が、サンギヤ41、プラネタリギヤ42、キャリア43、3速用駆動ギヤ13、3速用従動ギヤ31を介してカウンタ軸3に伝達される。1速ギヤ段以外の変速段が選択されているときは、前記同期装置(シンクロメッシュ機構)50はオフされ、リングギヤ44はカウンタ軸3の回転に伴って常時フリー回転する。
国際公開第WO2010/046307号公報 国際公開第WO2010/110343号公報
上記従来技術にあっては、第1入力軸1の回転が常時伝達されるサンギヤ41とカウンタ軸3の回転が常時伝達されるキャリア43との差動回転に応じてリングギヤ44が増速されることになる。特に高車速領域では、プラネタリギヤ機構40が変速に関与していないにもかかわらず、連れ回りによる大きな差動速度が発生し、無駄な回転損失をもたらすと共に回転摩擦による発熱源ともなる。
本発明は上述の点に鑑みてなされたもので、プラネタリギヤ機構において連れ回りによる大きな差動速度が発生しないように構成し、無駄な回転が極力生じないようにした変速機を提供しようとするものである。
本発明は、内燃機関及び電動機を駆動源とする変速機であって、第1断接手段(C1)を介して断接可能に前記内燃機関に結合する第1変速軸(1)と、第2断接手段(C2)を介して断接可能に前記内燃機関に結合する第2変速軸(2)と、記第1変速軸に設けられ、1又は複数の変速段のいずれか1つに選択的に設定可能な第1変速ギヤ機構(13,15,17,51,53)と、前記第2変速軸に設けられ、1又は複数の変速段のいずれか1つに選択的に設定可能な第2変速ギヤ機構(22,24,26,52,54)と、前記第1及び第2変速ギヤ機構を介して前記第1及び第2変速軸に結合し、選択された変速段に対応する回転出力を生じるカウンタ軸(3)と、サンギヤ(41)、プラネタリギヤ(42)、リングギヤ(44)を備えるプラネタリギヤ機構(40)であって、前記サンギヤ(41)は前記第1変速軸及び前記電動機と一体回転するように配置され、前記リングギヤ(44)は該変速機のケースに固定され、前記プラネタリギヤ(42)から変速出力を生じるように構成されたものと、所定の変速段を選択するために、前記プラネタリギヤ(42)のキャリア(43)に対して断接可能に設けられ、接続時に前記プラネタリギヤのキャリアの回転を前記カウンタ軸に伝達するように構成された結合要素(60)とを備える。括弧内の符号は、後述する実施例における対応する構成要素の図面参照番号を示す。
本発明によれば、プラネタリギヤ機構において、リングギヤを常に固定し、所定の変速段を選択するときにプラネタリギヤのキャリアの回転が断接可能な結合要素を介してカウンタ軸に伝達されるように構成したので、プラネタリギヤキャリアがカウンタ軸に連れ回りすることがなく、また、リングギヤ44が回転することもない。従って、特に仕事負荷の大きな高車速域においてプラネタリギヤ機構の差動速度を抑制することができるので(カウンタ軸に連れ回りしないので)、無負荷回転損失を大幅に低減することができ、かつ、回転摩擦による発熱も抑えることができる。これに伴い、変速機の動力伝達効率が向上し、燃費と冷却性能が向上する。
一実施例において、前記プラネタリギヤ機構は前記第1変速軸の一端に設けられ、前記カウンタ軸と一体回転するカウンタ部材が前記第1変速軸と同心状に設けられており、前記リングギヤは、円環状の取付部材の一端側に取り付けられていて、該取付部材が前記ケースに取り付けられるように構成されており、前記結合要素は、前記プラネタリギヤのキャリアと一体回転するように構成された第1結合部材と、前記カウンタ部材と一体回転するように構成された第2結合部材と、機械的に変位することによって前記第1及び第2結合部材を断接する断接部材と、前記断接部材を変位させるための可動部材とを含み、前記取付部材の円周側面において、前記可動部材の挿入を許す開口が形成されている。
これによれば、円環状の取付部材の一端側にリングギヤを取り付け、該取付部材を変速機のケースに取り付けることにより、該リングギヤの固定を行う。結合要素は、プラネタリギヤのキャリアの回転をカウンタ軸に伝達するという機能上の要請から、プラネタリギヤ機構よりも変速軸及びカウンタ軸寄りに(つまりプラネタリギヤ機構と変速軸及びカウンタ軸との間に)配置されざるを得ない。また、結合要素は、所定の変速段を選択するために断接部材を機械的に変位させるための可動部材を持つ。この可動部材は、アクチュエータによって駆動されるため、プラネタリギヤ機構及び結合要素からなるアセンブリの外部から挿入される構成とされる。しかし、組み立てた状態において、結合要素は、プラネタリギヤ機構の内側に配置される構成となるため、組み立てた後に可動部材を外部から挿入することはできない。そのため、プラネタリギヤ機構及び結合要素の組み付け時に可動部材も一緒に組み付ける必要がある。その場合、取付部材の円周側面において、該可動部材の挿入を許す開口を形成しておくことにより、可動部材を該開口を介して挿入することで所定の配置に設定し易くなる。従って、取付部材の円周側面において、該可動部材の挿入を許す開口を形成してなる構造は、リングギヤの固定と結合要素の断接動作制御の両方の要求を満たす最適の構成を提供することができる。
更なる実施例において、前記結合要素は、同期装置(シンクロメッシュ機構)であって、前記断接部材は、シンクロナイザスリーブとシンクロナイザリングを含み、前記可動部材は、前記シンクロナイザスリーブに係合して軸方向に変位させるシフトフォークであり、前記取付部材の円周側面に形成された前記可動部材の挿入を許す前記開口は、前記シフトフォークを挿入するための2つの開口であり、前記取付部材の円周側面において、更なる開口が設けられており、該更なる開口は作業者の手指の挿入を許すサイズを有し、もって、前記取付部材の内側の部材を該挿入した指で保持できるようにするものである。
これによれば、前記結合要素は同期装置(シンクロメッシュ機構)であり、前記可動部材はシンクロナイザスリーブに係合して軸方向に変移させるシフトフォークである。そして、前記取付部材の円周側面に形成された前記可動部材の挿入を許す前記開口は、前記シフトフォークを挿入するための2つの開口である。更に、前記取付部材の円周側面には更なる開口が設けられている。これにより、前記プラネタリギヤ機構及びその内側に配置される同期装置を第1変速軸の一端に組み付けるときに、前記リングギヤと前記プラネタリギヤ及び同期装置の関連要素とを組み合わせた状態で前記取付部材の外側から該更なる開口を通して作業者の手指が挿入でき、もって、前記取付部材の内側の部材(プラネタリギヤ及び同期装置の関連要素など)を該挿入した指で保持できるので、組み付け作業をスムーズに行うことができる。
本発明の一実施例に係る変速機のスケルトン図。 本実施例に従うプラネタリギヤ機構の速度線図と従来例に従うプラネタリギヤ機構の速度線図を比較のために示す図。 プラネタリギヤ機構及びシンクロメッシュ機構の一例を示すために、第1入力軸(第1変速軸)の一端に関連する機構を部分的に拡大して示す軸方向断面図。 リングギヤを取り付けた取付部材、シンクロフォーク(可動部材)、プラネタリギヤ及びキャリア並びにシンクロナイザハブとシンクロナイザスリーブからなるアセンブリを、分解して示す斜視図。 図4に示す3つのコンポーネントを組み合わせた状態を示す斜視図。 変速機の製造時において、プラネタリギヤ機構及びシンクロメッシュ機構を組み付ける直前の状態を示す第1入力軸(第1変速軸)の一端における斜視図。 従来のデュアルクラッチ式変速機におけるプラネタリギヤ機構に関連する部分を抜粋してスケルトン図。
図1は、本発明の一実施例に係る変速機4のスケルトン図である。この変速機4は、前進7速、後進1速の平行軸式トランスミッションであり、乾式のデュアルクラッチ式変速機(DCT)である。
変速機4は、奇数段用の第1クラッチ(第1断接手段)C1を介して断接可能に内燃機関(図示せず)に結合する第1入力軸(第1変速軸)1と、偶数段用の第2クラッチ(第2断接手段)C2を介して断接可能に該内燃機関に結合する第2入力軸(第2変速軸)2と、各入力軸(変速軸)1、2に設けられた変速ギヤ機構を介して各入力軸(変速軸)1、2に結合し、選択された変速段に対応する回転出力を生じるカウンタ軸(駆動出力軸)3と、第1入力軸(第1変速軸)1の一端側に設けられたプラネタリギヤ機構40とを具備する。また、第1入力軸(第1変速軸)1の一端に電動機MOTの回転子ROTが一体回転するように固定されており、内燃機関及び電動機MOTを駆動源とするハイブリッド車両の変速機として機能する。カウンタ軸3(駆動出力軸)は、図示しないディファレンシャル機構に結合され、車輛の駆動輪を駆動する。
本発明の特徴は、プラネタリギヤ機構40に関連しており、それ以外の変速ギヤ機構は公知の構成を適宜使用してよい。しかし、実施例の概略を理解するために、まず、プラネタリギヤ機構40以外の変速ギヤ機構について概略説明し、その後、プラネタリギヤ機構40に関連する説明を行う。
第2クラッチ(第2断接手段)C2の出力軸に外側メイン軸OMSが接続されており、この外側メイン軸OMSは第1入力軸1の外筒をなすように同心状に配置されている。外側メイン軸OMSは、アイドル軸IDSを介してリバース軸RVSおよび第2入力軸(第2変速軸)2に常時係合し、第2クラッチ(第2断接手段)C2の回転出力がリバース軸(これも第2変速軸に相当する)RVSおよび第2入力軸(第2変速軸)2に伝達される。各軸は互いに平行である。
第1入力軸1上には、3速駆動ギヤ13、7速駆動ギヤ17、5速駆動ギヤ15がそれぞれ相対回転可能に同心状に配置されている。3速駆動ギヤ13と7速駆動ギヤ17との間に3−7速シンクロメッシュ機構51が軸方向にスライド可能に設けられ、かつ、5速駆動ギヤ15に対応して5速シンクロメッシュ機構53が軸方向にスライド可能に設けられる。所望のギヤ段に対応するシンクロメッシュ機構をスライドさせて該ギヤ段のシンクロを入れることにより、該ギヤ段が第1入力軸1に連結される。第1入力軸1に関連して設けられたこれらのギヤ及びシンクロメッシュ機構によって、奇数段(3、5、7速)の変速段を実現するための第1変速ギヤ機構が構成される。第1変速ギヤ機構の各駆動ギヤ13、17、15は、カウンタ軸3上に設けられた対応する従動ギヤ31、32、33に噛み合い、カウンタ軸3を回転駆動する。
同様に、第2入力軸2上には、2速駆動ギヤ22、6速駆動ギヤ26、4速駆動ギヤ24がそれぞれ相対回転可能に同心状に配置されている。2速駆動ギヤ22と6速駆動ギヤ26との間に2−6速シンクロメッシュ機構52が軸方向にスライド可能に設けられ、かつ、4速駆動ギヤ24に対応して4速シンクロメッシュ機構54が軸方向にスライド可能に設けられる。所望のギヤ段に対応するシンクロメッシュ機構をスライドさせて該ギヤ段のシンクロを入れることにより、該ギヤ段が第2入力軸2に連結される。第2入力軸2に関連して設けられたこれらのギヤ及びシンクロメッシュ機構によって、偶数段(2、4、6速)の変速段を実現するための第2変速ギヤ機構が構成される。第2変速ギヤ機構の各駆動ギヤ22、26、24は、カウンタ軸3上に設けられた対応する従動ギヤ31、32、33に噛み合い、カウンタ軸3を回転駆動する。
第1入力軸1の電動機MOT寄りの一端にはプラネタリギヤ機構40が配置されている。プラネタリギヤ機構40は、サンギヤ41、プラネタリギヤ42、リングギヤ44を備え、サンギヤ41は第1入力軸1に固定され、該第1入力軸(第1変速軸)1及び電動機MOTと一体回転する。リングギヤ44は変速機4のケースに固定され、プラネタリギヤ42のキャリア43から変速出力を生じるように構成されている。プラネタリギヤキャリア43と第1入力軸1上のギヤ13との間に1速シンクロメッシュ機構60が設けられる。1速ギヤ段の選択に応じて、この1速シンクロメッシュ機構60がONしてプラネタリギヤキャリア43と第1入力軸1上のギヤ13とが接続されると、プラネタリギヤキャリア43の回転がギヤ13に伝達され、従動ギヤ31を介してカウンタ軸3が回転駆動される。これにより、第1入力軸(第1変速軸)1の回転が、プラネタリギヤ機構40のギヤ比と3速用ギヤ段13のギヤ比との組み合わせで定まる1速用ギヤ比で変速され、カウンタ軸3から出力される。なお、このとき、前記3−7速シンクロメッシュ機構51は中立位置にあるので、該3−7速シンクロメッシュ機構51はギヤ13に係合しない。1速よりも高速側の2〜7速が選択されたとき、1速シンクロメッシュ機構60はオフであり、プラネタリギヤキャリア43とギヤ13つまりカウンタ軸3との接続はなされない。このように、シンクロメッシュ機構60は、所定の変速段を選択するために、プラネタリギヤキャリア43に対して断接可能に設けられ、接続時に該プラネタリギヤキャリア43の回転をカウンタ軸3に伝達するように構成された、結合要素として機能する。このような結合要素は、同等の機能を実現しうものであれば、シンクロメッシュ機構以外の構成を用いてもよい。
本実施例によれば、プラネタリギヤ機構40において、リングギヤ44を常に固定し、所定の変速段(例えば1速)を選択するときにプラネタリギヤキャリア43の回転がシンクロメッシュ機構60を介してギヤ13を経てカウンタ軸3に伝達される構成である。所定の変速段以外の変速段が選択されているときは、キャリア43はギヤ13から切り離されているので、プラネタリギヤキャリア43がカウンタ軸3に常時連れ回りすることがなく、第1入力軸1の回転に応じたサンギヤ41の回転に応じて回転するだけである。また、リングギヤ44は常時固定されているので、回転することがない。このように、キャリア43はカウンタ軸3に連れ回りしないので、特に仕事負荷の大きな高車速域においてプラネタリギヤ機構40の差動回転を抑制することができるので、無負荷回転損失を大幅に低減することができ、かつ、回転摩擦による発熱も抑えることができる。これに伴い、変速機4の動力伝達効率が向上し、燃費と冷却性能も向上する。
比較のために、図2において、本実施例に従うプラネタリギヤ機構40の速度線図を実線で示し、図7に示された従来例に従うプラネタリギヤ機構の速度線図を破線で示す。実線で示すように、本実施例に従うプラネタリギヤ機構40によれば、リングギヤ(R)44が固定されているため、キャリア(C)43の回転数(rpm)もかなり減少し、差動回転による摩擦を低減することができる。
次に、図1に戻り、リバース軸RVSについて説明する。リバース軸RVSは、アイドル軸IDSに係合するギヤ27が固定されている。更に、リバース軸RVSの外周には、該リバース軸RVSを第1入力軸1に選択的に結合するためのリバースギヤ段が設けられている。このリバースギヤ段は、該リバース軸RVSに相対的に回転可能に同心的に設けられたリバース駆動ギヤ28と、該リバース駆動ギヤ28を該リバース軸RVSに選択的に結合するためのリバースシンクロメッシュ機構55と、リバース駆動ギヤ28に噛み合うように第1入力軸1に固定されたギヤ18とで構成される。リバースシンクロメッシュ機構55はリバース軸RVSの軸方向にスライド可能であり、前進走行時にはOFF(リバース軸RVSをリバース駆動ギヤ28に係合しない)であり、後進走行時にONとされて、リバース軸RVSをリバース駆動ギヤ28に係合する。また、後進走行する場合は、第2クラッチC2を係合することにより、第2クラッチC2の回転が外側メイン軸OMS及びアイドル軸IDSを介してリバース軸RVSに伝達され、リバース駆動ギヤ28が回転される。リバース駆動ギヤ28が回転するとき第1入力軸1は前進時とは逆方向に回転する。また、リバース走行する場合は、1速シンクロメッシュ機構60がONされ、第1入力の逆方向の回転はプラネタリギヤ機構40のキャリア43からそれに連結したギヤ13を介してカウンタ軸3に伝達される。つまり、リバース走行する場合は、第2変速ギヤ機構においてリバース駆動ギヤ28(リバースギヤ段)を選択するのみならず、1速シンクロメッシュ機構60をONとする。
次に、本実施例における構造上の特徴について説明する。本実施例において、1速シンクロメッシュ機構60(結合要素)は、プラネタリギヤ42のキャリア43の回転をカウンタ軸3に伝達するという機能上の要請から、プラネタリギヤ機構40よりも入力軸(変速軸)1,2及びカウンタ軸3寄りに(つまりプラネタリギヤ機構40と変速軸1,2及びカウンタ軸3との間に)配置される。また、シンクロメッシュ機構60は、所定の変速段を選択するために断接部材(シンクロナイザスリーブとシンクロナイザリング)を機械的に変位させるための可動部材(シンクロフォーク)を持つ。そのため、製造時において、プラネタリギヤ機構40及びシンクロメッシュ機構60を変速機4に組み付ける際に、両者の少なくとも互いに係合又は接続された部分は一体的に取り扱ってうまく組み付ける必要がある。以下、本実施例におけるそのための工夫について説明する。
図3は、プラネタリギヤ機構40及びシンクロメッシュ機構60の一例を示すために、第1入力軸(第1変速軸)1の一端に関連する機構を部分的に拡大して示す軸方向断面図である。シンクロメッシュ機構60の構造それ自体は公知の構造からなる。すなわち、シンクロメッシュ機構60は、シンクロナイザハブ61と、スプライン結合によって該ハブ61と一体回転し且つ該ハブ61に対して軸方向に相対的に変位可能に係合するシンクロナイザスリーブ62と、シンクロナイザリング63と、該リング63に環装されたスナップリング(サークリップ)64と、シンクロナイザリング63のテーパ摩擦面と摩擦係合するテーパ面を有するドグスプライン部65等を含んで構成される。シンクロメッシュ機構60における回転同期のための更に詳細な機構については、公知技術であるため、図示及び説明を省略する。
プラネタリギヤ機構40のサンギヤ41は、第1入力軸1の一端に軸方向に差し込まれて固定され、一体回転するように組み付けられる。キャリア43のハブ43aが軸受70により、第1入力軸1の外周にて、相対回転するように軸受けされる。キャリア43のハブ43aに対して、シンクロナイザハブ61が一体回転するように組み付けられる。リングギヤ44は円環状の取付部材45の一端側に取り付けられて、該取付部材45の他端側が変速機4のケース80にボルト46によって取り付けられるように構成されており、これにより、リングギヤ44が回転しないように固定される。
一方、ギヤ13は、軸受71により、第1入力軸1の外周にて、相対回転するように軸受けされる。シンクロメッシュ機構60の前記ドグスプライン部65が、該ギヤ13の基部13aに対して軸方向に差し込まれて固定され、一体回転するように組み付けられる。ギヤ13は、前記カウンタ軸3と一体回転するカウンタ部材に相当し、第1入力軸(第1変速軸)1と同心状に設けられている。
シンクロメッシュ機構60が不係合(OFF)のときは、シンクロナイザスリーブ62はシンクロナイザリング63に係合されず、キャリア43の回転はギヤ13(カウンタ部材)に伝達されない。シンクロメッシュ機構60を係合(ON)するときは、シンクロナイザスリーブ62が、シンクロフォーク(図3では不図示)によって図中実線で示す位置から破線で示す位置まで右方向にスライドされ、シンクロナイザリング63及びドグスプライン部65に係合する。これにより、キャリア43の回転がギヤ13(カウンタ部材)に伝達される係合状態となる。
上記構成において、シンクロメッシュ機構60のシンクロナイザハブ61は、プラネタリギヤ42のキャリア43と一体回転するように構成された第1結合部材に相当する。また、シンクロメッシュ機構60の前記ドグスプライン部65は、前記カウンタ部材(ギヤ13)と一体回転するように構成された第2結合部材に相当する。そして、シンクロナイザスリーブ62及びシンクロナイザリング63及びそれに関連する図示しない回転同期機構等が、機械的に変位することによって前記第1及び第2結合部材を断接する断接部材に相当する。前記シンクロフォークは、所定の変速段(例えば1速)を選択するために該断接部材を変位させるための可動部材に相当する。次に詳しく示すように、取付部材45の円周側面において、該シンクロフォーク(可動部材)の挿入を許す開口45aが形成されている。
図3は、組付け済みの状態を示している。次に、製造時において、図3に示された各部品を効率的に組み付けるための工夫がどのようになされているかにつき説明する。
図4は、リングギヤ44を取り付けた取付部材45、シンクロフォーク(可動部材)66、プラネタリギヤ42及びキャリア43並びにシンクロナイザハブ61とシンクロナイザスリーブ62からなるアセンブリ、の3つのコンポーネントを分解して示す斜視図である。シンクロフォーク(可動部材)66は、2つのフォーク端66aを有する。円環状の取付部材45において、リングギヤ44が取り付けられていない円周側面において、該フォーク端66aの挿入を許す2つの開口45aが形成してある。プラネタリギヤ42及びキャリア43並びにシンクロナイザハブ61とシンクロナイザスリーブ62からなるアセンブリは、プラネタリギヤ42及びキャリア43のセットにシンクロナイザハブ61を固定し、該シンクロナイザハブ61の外周のスプライン歯にシンクロナイザスリーブ62を嵌め込むことにより、1まとまりのアセンブリとすることができる。
図4に示す3つのコンポーネントを、図5に示すように1つのアセンブリに組み合わせる。すなわち、プラネタリギヤ42及びキャリア43並びにシンクロナイザハブ61とシンクロナイザスリーブ62からなるアセンブリを、リングギヤ44を取り付けた円環状の取付部材45の内部に挿入し、前記2つの開口45aを通して、シンクロフォーク(可動部材)66の2つのフォーク端66aを挿入し、取付部材45の内部のシンクロナイザスリーブ62の外周上に設けられた環状溝に該フォーク端66aを納める。ここで、図4に示すように、円環状の取付部材45の円周側面において、更なる開口45bが例えば2つ設けられている。この更なる開口45bは作業者の手指の挿入を許すサイズを有し、もって、取付部材45の内部に挿入した部材(プラネタリギヤ42及びキャリア43並びにシンクロナイザハブ61とシンクロナイザスリーブ62からなるアセンブリ)を該挿入した指で保持できるようにするものである。すなわち、図4に示す3つのコンポーネントを、図5に示すように1つのアセンブリに組み合わせただけの段階では、特に、シンクロナイザハブ61とシンクロナイザスリーブ62の部分が不安定であるため、組み付け作業時に作業者の手指を開口45bから挿入してこれらの不安定な部分を支えてやると作業効率がよくなる。
図6は、プラネタリギヤ機構40及びシンクロメッシュ機構60を組み付ける直前の状態を示す斜視図であり、これらの機構40,60を組み付けるべき第1入力軸(第1変速軸)1の一端側を示している。この状態では、プラネタリギヤ機構40及びシンクロメッシュ機構60以外の変速ギヤ機構(ギヤ13その他)がすべて組み付けられており、電動機ケースMCが装着されている。この状態に対して、まず、シンクロメッシュ機構60のシンクロナイザスリーブ62、スナップリング(サークリップ)64及びドグスプライン部65(図3)からなるアセンブリをセットし、ドグスプライン部65をギヤ13(カウンタ部材)の基部13aに固定する。次いで、図5に示すように1まとまりに組み合わせたアセンブリを一緒に第1入力軸1に対してセットする。その際に、作業者は、両手で図5に示すアセンブリを掴み、フォーク66を所定の位置に保持すると共に、手指を開口45bから挿入して取付部材45の内部に挿入した部材を支えつつ、第1入力軸1に対する挿入作業を行う。所定の装着状態にセットしたら、取付部材45のボルト46(図3)を締め付けて固定する。なお、所定の装着状態において、シンクロフォーク66の取付孔66b(図4)がアクチュエータ(不図示)の作動棹67(図6)に挿入され固定される。最後に、サンギヤ41を第1入力軸1に挿入し固定することで、プラネタリギヤ機構40及びシンクロメッシュ機構60の組み付けが完了する。その後、電動機MOTの回転子ROTを第1入力軸1に固定し、電動機MOTを電動機ケースMCに収納する。
以上のように、プラネタリギヤ機構40のリングギヤ44を固定するための円環状の取付部材45の円周側面において、シンクロフォーク66(可動部材)の挿入を許す開口45aを形成したので、リングギヤ44の固定とシンクロメッシュ機構60(結合要素)の断接動作制御の両方の要求を満たす最適の構成を提供することができる。すなわち、組み立てた状態において、シンクロメッシュ機構60(結合要素)は、プラネタリギヤ機構40の内側に配置される構成となるため、組み立てた後にシンクロフォーク66(可動部材)を外部から挿入することはできない。そのため、プラネタリギヤ機構40及びシンクロメッシュ機構60(結合要素)の組み付け時にシンクロフォーク66(可動部材)も一緒に組み付ける必要がある。その場合、取付部材45の円周側面において、該シンクロフォーク66(可動部材)の挿入を許す開口45aを形成しておくことにより、シンクロフォーク66(可動部材)を該開口45aを介して挿入することで所定の配置に設定し易くなり、組み付け作業を効率的に行うことができる。
また、取付部材45の円周側面において、更なる開口45bを設け、組み付け作業時に取付部材45の内側の部材を該開口45bを通して挿入した指で保持できるようにしたので、プラネタリギヤ機構40とその内側に配置されるシンクロメッシュ機構60を第1入力軸(第1変速軸)1の一端に組み付けるときに、リングギヤ44とプラネタリギヤ42とキャリア43及びシンクロメッシュ機構60の関連要素とを組み合わせた状態で取付部材45の外側から該更なる開口45bを通して作業者の手指が挿入することができ、もって、取付部材45の内側の部材(プラネタリギヤ及び同期装置の関連要素など)を該挿入した指で保持できるので、組み付け作業をスムーズに行うことができる。
C1 第1クラッチ(第1断接手段)
C2 第2クラッチ(第2断接手段)
MOT 電動機
1 第1入力軸(第1変速軸)
2 第2入力軸(第2変速軸)
3 カウンタ軸
13〜17、22〜26 駆動ギヤ
31〜33 従動ギヤ
40 プラネタリギヤ機構
41 サンギヤ
42 プラネタリギヤ
43 キャリア
44 リングギヤ
50〜55 シンクロメッシュ機構
60 シンクロメッシュ機構(結合要素)

Claims (3)

  1. 内燃機関及び電動機を駆動源とする変速機であって、
    第1断接手段を介して断接可能に前記内燃機関に結合する第1変速軸と、
    第2断接手段を介して断接可能に前記内燃機関に結合する第2変速軸と、
    前記第1変速軸に設けられ、1又は複数の変速段のいずれか1つに選択的に設定可能な第1変速ギヤ機構と、
    前記第2変速軸に設けられ、1又は複数の変速段のいずれか1つに選択的に設定可能な第2変速ギヤ機構と、
    前記第1及び第2変速ギヤ機構を介して前記第1及び第2変速軸に結合し、選択された変速段に対応する回転出力を生じるカウンタ軸と、
    サンギヤ、プラネタリギヤ、リングギヤを備えるプラネタリギヤ機構であって、前記サンギヤは前記第1変速軸及び前記電動機と一体回転するように配置され、前記リングギヤは該変速機のケースに固定され、前記プラネタリギヤから変速出力を生じるように構成されたものと、
    所定の変速段を選択するために、前記プラネタリギヤのキャリアに対して断接可能に設けられ、接続時に前記プラネタリギヤのキャリアの回転を前記カウンタ軸に伝達するように構成された結合要素と
    を備える変速機。
  2. 前記プラネタリギヤ機構は前記第1変速軸の一端側に設けられ、
    前記カウンタ軸と一体回転するカウンタ部材が前記第1変速軸と同心状に設けられており、
    前記リングギヤは、円環状の取付部材の一端側に取り付けられていて、該取付部材が前記ケースに取り付けられるように構成されており、
    前記結合要素は、前記プラネタリギヤのキャリアと一体回転するように構成された第1結合部材と、前記カウンタ部材と一体回転するように構成された第2結合部材と、機械的に変位することによって前記第1及び第2結合部材を断接する断接部材と、前記断接部材を変位させるための可動部材とを含み、
    前記取付部材の円周側面において、前記可動部材の挿入を許す開口が形成されている、請求項1の変速機。
  3. 前記結合要素は、同期装置であって、前記断接部材は、シンクロナイザスリーブとシンクロナイザリングを含み、前記可動部材は、前記シンクロナイザスリーブに係合して軸方向に変位させるシフトフォークであり、
    前記取付部材の円周側面に形成された前記可動部材の挿入を許す前記開口は、前記シフトフォークを挿入するための2つの開口であり、
    前記取付部材の円周側面において、更なる開口が設けられており、該更なる開口は作業者の手指の挿入を許すサイズを有し、もって、前記取付部材の内側の部材を該挿入した指で保持できるようにするものである、請求項2の変速機。
JP2014053376A 2014-03-17 2014-03-17 変速機 Active JP6069244B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014053376A JP6069244B2 (ja) 2014-03-17 2014-03-17 変速機
CN201510102591.8A CN104930139B (zh) 2014-03-17 2015-03-09 变速器
US14/657,449 US9360110B2 (en) 2014-03-17 2015-03-13 Transmission apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014053376A JP6069244B2 (ja) 2014-03-17 2014-03-17 変速機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015175463A true JP2015175463A (ja) 2015-10-05
JP6069244B2 JP6069244B2 (ja) 2017-02-01

Family

ID=54068452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014053376A Active JP6069244B2 (ja) 2014-03-17 2014-03-17 変速機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9360110B2 (ja)
JP (1) JP6069244B2 (ja)
CN (1) CN104930139B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017145901A (ja) * 2016-02-18 2017-08-24 本田技研工業株式会社 変速機
JP2017145900A (ja) * 2016-02-18 2017-08-24 本田技研工業株式会社 変速機
CN107202154A (zh) * 2016-03-17 2017-09-26 本田技研工业株式会社 驱动装置的轴支承构造
CN107813811A (zh) * 2016-09-13 2018-03-20 本田技研工业株式会社 混合动力车辆的控制装置
JP2018043597A (ja) * 2016-09-13 2018-03-22 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013225527A1 (de) * 2013-12-11 2015-06-11 Zf Friedrichshafen Ag Doppelkupplungsgetriebe in Vorgelegebauweise
DE102015226008A1 (de) 2015-12-18 2017-06-22 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Getriebeanordnung für ein Fahrzeug mit koaxialem Planetengetriebeabschnitt
CN106931093B (zh) * 2015-12-28 2019-05-03 汪风珍 一种变速箱
FR3056664B1 (fr) * 2016-09-23 2018-09-28 Renault S.A.S Procede de synchronisation d'un pignon fou sur un arbre de boite de vitesses
JP6666825B2 (ja) * 2016-10-27 2020-03-18 トヨタ自動車株式会社 車両用変速機
CN106585356B (zh) * 2016-12-21 2018-12-25 上海中科深江电动车辆有限公司 混合动力装置及其操控方法
JP2019132407A (ja) * 2018-02-02 2019-08-08 住友重機械ギヤボックス株式会社 動力伝達装置
KR102529390B1 (ko) 2018-06-14 2023-05-04 현대자동차 주식회사 차량용 변속장치
DE102018122944A1 (de) * 2018-09-19 2020-03-19 Voith Patent Gmbh Hydrodynamischer Retarder mit Synchronisation
KR20210031579A (ko) * 2019-09-11 2021-03-22 현대자동차주식회사 하이브리드 파워트레인
CN111720535B (zh) * 2020-06-29 2021-11-16 安徽江淮汽车集团股份有限公司 同步器控制方法、同步器控制装置及存储介质

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009001079A (ja) * 2007-06-19 2009-01-08 Toyota Motor Corp 動力伝達装置
JP2010202004A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Honda Motor Co Ltd 動力出力装置
WO2010150713A1 (ja) * 2009-06-25 2010-12-29 本田技研工業株式会社 動力出力装置
JP2013204797A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Honda Motor Co Ltd 多段歯車変速機
US20130288850A1 (en) * 2010-06-28 2013-10-31 Johannes Kaltenbach Hybrid drive of a motor vehicle and method for controlling same

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0845618B1 (de) * 1996-11-30 2003-05-14 Volkswagen Aktiengesellschaft Kontinuierlich verstellbares Stufenwechselgetriebe
JP3579888B2 (ja) * 2000-11-24 2004-10-20 本田技研工業株式会社 動力伝達装置
JP4887058B2 (ja) * 2006-02-22 2012-02-29 日立オートモティブシステムズ株式会社 自動車の制御装置及び制御方法
US7597644B2 (en) * 2007-05-21 2009-10-06 Gm Global Technology Operations, Inc. Nine or ten speed split clutch countershaft automatic transmission
DE102008052403A1 (de) 2008-10-21 2010-04-22 Continental Automotive Gmbh Schaltungsanordnung
AR075776A1 (es) * 2009-03-03 2011-04-27 Honda Motor Co Ltd Aparato de transmision de potencia para vehiculo hibrido
RU2486066C1 (ru) 2009-03-24 2013-06-27 Хонда Мотор Ко., Лтд. Устройство силовой передачи

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009001079A (ja) * 2007-06-19 2009-01-08 Toyota Motor Corp 動力伝達装置
JP2010202004A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Honda Motor Co Ltd 動力出力装置
WO2010150713A1 (ja) * 2009-06-25 2010-12-29 本田技研工業株式会社 動力出力装置
US20130288850A1 (en) * 2010-06-28 2013-10-31 Johannes Kaltenbach Hybrid drive of a motor vehicle and method for controlling same
JP2013204797A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Honda Motor Co Ltd 多段歯車変速機

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017145901A (ja) * 2016-02-18 2017-08-24 本田技研工業株式会社 変速機
JP2017145900A (ja) * 2016-02-18 2017-08-24 本田技研工業株式会社 変速機
CN107091303A (zh) * 2016-02-18 2017-08-25 本田技研工业株式会社 变速器
CN107091304A (zh) * 2016-02-18 2017-08-25 本田技研工业株式会社 变速器
US9890845B2 (en) 2016-02-18 2018-02-13 Honda Motor Co., Ltd. Transmission
CN107202154A (zh) * 2016-03-17 2017-09-26 本田技研工业株式会社 驱动装置的轴支承构造
CN107813811A (zh) * 2016-09-13 2018-03-20 本田技研工业株式会社 混合动力车辆的控制装置
JP2018043597A (ja) * 2016-09-13 2018-03-22 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
US10392021B2 (en) 2016-09-13 2019-08-27 Honda Motor Co., Ltd. Control device in hybrid vehicle
US10525963B2 (en) 2016-09-13 2020-01-07 Honda Motor Co., Ltd. Control device in hybrid vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
CN104930139B (zh) 2017-08-11
CN104930139A (zh) 2015-09-23
JP6069244B2 (ja) 2017-02-01
US9360110B2 (en) 2016-06-07
US20150260268A1 (en) 2015-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6069244B2 (ja) 変速機
JP6286460B2 (ja) 遊星歯車機構及び変速機
JP4572956B2 (ja) 車両の駆動装置
WO2018000962A1 (zh) 动力驱动系统和车辆
JP6326438B2 (ja) 変速機
CN107539102B (zh) 动力驱动系统和车辆
JP2007271047A (ja) 自動変速機のパーキングロック機構
CN107539103B (zh) 动力驱动系统和车辆
JP2015140127A (ja) ハイブリッド車両用変速機
JP6200825B2 (ja) 駆動装置の冷却構造
JP2013169831A (ja) ハイブリット車両
WO2012133621A1 (ja) 変速機
WO2018000964A1 (zh) 动力驱动系统和车辆
JP2012201116A (ja) ハイブリッド車の走行駆動装置
JP2007139071A (ja) 変速装置およびこれを備えるツインクラッチ式変速機
CN107539107B (zh) 动力驱动系统和车辆
CN107539095B (zh) 动力驱动系统和车辆
JP6379147B2 (ja) 変速機のギヤ操作機構
JP2010151303A (ja) トランスミッション
JP6351631B2 (ja) 変速機の同期装置
KR101582604B1 (ko) 차량용 하이브리드 변속장치
JP2008240929A (ja) 車両用始動装置
JP6216816B2 (ja) 変速機
JP2013087779A (ja) 自動変速機のシフト装置
JP2008032164A (ja) ドッグプレート取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160226

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20161111

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6069244

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150