JP2015164180A - 統合された取り付けおよび冷却の装置、電子装置、および車両 - Google Patents

統合された取り付けおよび冷却の装置、電子装置、および車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2015164180A
JP2015164180A JP2015010795A JP2015010795A JP2015164180A JP 2015164180 A JP2015164180 A JP 2015164180A JP 2015010795 A JP2015010795 A JP 2015010795A JP 2015010795 A JP2015010795 A JP 2015010795A JP 2015164180 A JP2015164180 A JP 2015164180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting surface
electronic device
vehicle
metal body
monolithic metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015010795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6504832B2 (ja
Inventor
ザカリー・ブリンダック
Brindak Zachary
ヘンリー・ヤング
Young Henry
シオドア・ブラウン
Brown Theodore
ショーン・チレッセン
Cillessen Sean
マーク・マーフィー
Mark Murphy
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2015164180A publication Critical patent/JP2015164180A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6504832B2 publication Critical patent/JP6504832B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K11/00Arrangement in connection with cooling of propulsion units
    • B60K11/06Arrangement in connection with cooling of propulsion units with air cooling
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2089Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for power electronics, e.g. for inverters for controlling motor
    • H05K7/20909Forced ventilation, e.g. on heat dissipaters coupled to components
    • H05K7/20918Forced ventilation, e.g. on heat dissipaters coupled to components the components being isolated from air flow, e.g. hollow heat sinks, wind tunnels or funnels
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2089Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for power electronics, e.g. for inverters for controlling motor
    • H05K7/20927Liquid coolant without phase change
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K2001/003Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

【課題】統合された取り付け及び冷却装置、電子装置並びに車両を提供する。【解決手段】統合された取り付け及び冷却の装置10が、冷却されるべき電子部品を受け止めるように構成された第1の取り付け面11を有するハウジング本体13を備え、ハウジング本体13は、第1の取り付け面11の下方においてハウジング本体13を通って延びる放熱チャネル28を有する。冷却フィン36の並びが、放熱チャネル内28に配置されている。装置10は、電子部品のための取り付け面、電子部品のためのハウジング及び電子部品の冷却のためのヒートシンクとして機能する。【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、概して、冷却システムに関する。他の実施形態は、車両の制御/駆動用電子機器の冷却システムに関する。
露天掘り鉱山から掘り出された重い荷物を運ぶために使用される採掘車両など、大型のオフハイウェイ車両(「OHV」)は、エネルギ効率に優れた方法で車両を推進または減速させるために、モータ付きの車輪を採用することができる。いくつかのそのような車両においては、この効率が、大馬力のディーゼルエンジンを、オルタネータ、ならびに主走行インバータおよび車両の後輪に収容された1対の車輪駆動アセンブリを備えることができる電気駆動システムと併せて使用することによって得られる。ディーゼルエンジンの駆動シャフトが、オルタネータに機械的に連結され、オルタネータを駆動して電気を発生させる。オルタネータによって生み出された電気が、主走行インバータに導かれ、主走行インバータが、制御された電圧および周波数を有する電力を、2つの車輪駆動アセンブリの電気駆動モータに供給する。各々の車輪駆動アセンブリは、該当の駆動モータの回転のエネルギを後輪にもたらされる大トルク/低速回転のエネルギの出力に変換する遊星歯車伝達装置を収容している。
OHVにおける使用に適した電力変換装置として、例えば、電力変圧器を介して接続された2つの全半導体ブリッジを特徴とする絶縁双方向Hブリッジコンバータが挙げられる。そのようなコンバータは、一次側および二次側の電圧を或る範囲内で変化させつつ、両方向に電力を伝えることができ、出力AC波形を生み出すべく交互の様相で駆動回路によってオン/オフ切り替えされる電力素子を備えることができる。電力素子として、絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ(IGBT)、パワーBJTトランジスタ、パワーMOSFET、集積ゲート転流式サイリスタ(IGCT)、ゲートターンオフサイリスタ(GTO)、などを挙げることができる。
したがって、容易に理解されるとおり、OHVおよび他の車両は、機械的なエネルギの電気エネルギへの変換の制御および管理ならびに車両の走行モータへの電力の供給の制御に利用される電力および制御の電子機器を含むことができる。これらの電力および制御の電子機器は、その構成部品の取り付けおよび保護のためのパッケージングシステム、ならびに寿命の最長化および適切な動作の保証のための冷却システムをさらに必要とする。
電力および制御の電子機器のパッケージングおよび冷却のための既存のシステムおよび方法は、典型的には、電力および制御の電子機器をプラスチック製のハウジングアセンブリ内にパッケージングし、別途設置される外部のヒートシンクを利用して構成部品を冷却することに頼っている。しかしながら、そのような電力および制御の電子機器のパッケージングおよび冷却のための既存のシステムおよび方法は、コスト高になり、組み立てが面倒になり、公差の累積の問題に悩まされる可能性がある。
米国特許第8,165,737号明細書
一実施形態において、装置(例えば、電子装置の電子部品の取り付けおよび冷却の装置)が、ハウジングおよび冷却フィンの並びを備える。ハウジングは、冷却されるべき複数の電子部品を受け止めるように構成された第1の取り付け面を定めるハウジング本体を備える。ハウジング本体は、第1の取り付け面の下方においてハウジング本体を通って延びる放熱チャネルをさらに定める。冷却フィンの並びが、放熱チャネル内に配置される。ハウジング本体は、装置が複数の電子部品を取り付け面に添えて電子装置の一部として設置されたときに、電子部品からの熱を冷却フィンに導き、その熱を冷却フィンから放熱チャネルを通過する第1の冷却流体(例えば、空気)に放熱するように構成される。
一態様によれば、ハウジング本体が、例えば鋳造または機械加工によって形成され、電子部品のための取り付け面、電子部品のためのハウジング、および電子部品の冷却のためのヒートシンクとして機能する一枚岩の金属体であってよい。
本発明を、実施形態(ただし、これらに限られるわけではない)についての以下の説明を、添付の図面を参照しつつ検討することによって、よりよく理解できるであろう。
本発明の実施形態による取り付け/冷却装置の概略の正面図である。 図1の装置の概略の上面図である。 図1の装置の概略の斜視図である。 取り付け/冷却装置の別の実施形態の概略の正面図である。 取り付け/冷却装置の別の実施形態の概略の上面図である。 図5の装置の概略の正面図である。 取り付け/冷却装置の別の実施形態の概略の正面図である。 取り付け/冷却装置の別の実施形態の概略の正面図である。 本発明の実施形態による電子装置の上方からの斜視図である。 図9の電子装置の下方からの斜視図である(内部の構成部品を示すために一部分が切除されている)。 図9の電子装置の後面図である。 本発明の実施形態による車両の概略図である。
以下で、本発明の典型的な実施形態(その例が、添付の図面に示されている)を、詳細に説明する。可能であれば、図面の全体を通して使用されている同じ参照符号は、同じまたは類似の部分を指している。本発明の実施形態が、車両の制御/駆動用電子機器に関して説明されるが、実施形態は、制御/駆動用電子機器全般に等しく適用可能であり、そのような制御/駆動用電子機器を使用する任意の種類の車両または機械に等しく適用可能である。例えば、本発明の態様を取り入れてなる電子装置は、鉄道車両、採鉱運搬トラック、鉱業において利用される地下の機械類、船舶、定置の発電機、油圧破砕リグ、などにおける使用に適用可能であってよい。本明細書において使用されるとき、「電子部品」は、電気を用いるように構成された装置またはその関連分野を指す。「電力電子部品」は、電力を制御および/または変換するように構成された部品を指す。例として、特定のダイオード、IGBTおよび他のトランジスタ、母線、コンデンサ、などが挙げられる。「制御電子部品」は、電力の変換または伝達を制御するように構成された部品を指す。例として、制御カード、電流および電圧センサ、トランジスタの切り替えのためのゲートドライバ、などが挙げられる。電力電子部品は、制御電子部品(例えば、ミリアンペアおよびミリボルト)よりも比較的高い電力の定格(例えば、数百ボルトおよび数十アンペア、あるいはそれ以上)で動作することができる。「電子装置」は、電子部品を含む装置を指す。
本発明の実施形態は、電子装置のための装置であって、(i)電子装置の電子部品のためのハウジング、(ii)電子部品を冷却するためのヒートシンク、および(iii)電子部品のための取り付け面として機能する装置に関する。例えば、装置は、ハウジング本体(例えば、一枚岩の金属体)と、冷却フィンの並びとを備えることができる。ハウジング本体が、複数の電子部品を受け止めるように構成された取り付け面と、第1の取り付け面の下方において本体を通って延びる放熱チャネルとを定める。冷却フィンの並びが、放熱チャネル内に配置される。取り付け面は、電子部品を囲うようにカバーによって覆われてよい本体内の凹所に位置することができる。稼働時、装置が電子装置(電子部品が取り付け面に取り付けられ、回路にて適切に相互接続されている)の一部として用いられるように配置されたとき、電子部品からの熱が、ハウジング本体を通って冷却フィンに導かれ、放熱チャネルを通過する冷却流体(例えば、空気)に伝達される。
図1〜図3が、電子装置の電子部品のためのヒートシンク、取り付け面、およびハウジングとして機能する電子装置のための装置10の第1の実施形態を示している。装置10は、ハウジング本体13を有するハウジング12を備える。ハウジング本体13は、冷却されるべき複数の第1の電子部品(例えば、後述のように、図9に示される部品22を参照)を受け止めるように構成された第1の取り付け面11を定めている。すなわち、取り付け面11が、例えば同一平面の関係にて取り付け面11に取り付けられる複数の電子部品に合わせて寸法付けられている。さらに、ハウジング本体13は、第1の取り付け面11の下方においてハウジング本体を通って延びる放熱チャネル28も定めている。装置10は、放熱チャネル28内に配置された冷却フィン36の並び34をさらに備える。ハウジング本体13は、装置が電子装置の一部であり、電子装置が稼働しているときに、電子部品からの熱を冷却フィン36に導き、その熱を冷却フィン36から放熱チャネル28を通過する第1の冷却流体17(例えば、空気)に伝えるように構成されている。
一実施形態においては、ハウジング本体13が金属体であり、すなわちハウジング本体が金属からなっている。別の実施形態においては、ハウジング本体が、例えば鋳造または機械加工によって形成された一枚岩の金属体である。したがって、そのような実施形態においては、本体が金属からなり、本体のすべての部分が、同じ金属片(ブロックまたは鋳物)で形成されている。いずれの場合(一枚岩の金属体、またはより一般的な金属体)も、金属は、銀、銅、アルミニウム、または比較的高い熱伝導率を有する別の金属、あるいはこれらの合金であってよい。冷却フィン36を、異なる(または、同じ)材料で製作し、ハウジング本体13に取り付けることが可能である。あるいは、ハウジング本体が一枚岩の金属体である場合には、フィンとハウジング本体とが同じ金属片で形成されるように、冷却フィン36が、例えば鋳造、機械加工、または他の方法で一枚岩の金属体と一緒に形成され、一枚岩の金属体と一体であってよい。
別の実施形態(ハウジングが、一枚岩の金属製のハウジング本体、より一般的には金属製のハウジング本体、あるいはさらに一般的にはハウジング本体を備える場合に適用できる)においては、第1の取り付け面11が、平坦である。ハウジング本体13は、通常は矩形の直平行六面体の形状であり、すなわち上面および下面、前面30および後面32、ならびに左側面および右側面を備え、その各々が、それぞれの平坦部と、少なくとも一部分が真っ直ぐである4つの辺とを備える。ハウジング本体は、上面に第1の空洞または凹所14を定めている。第1の凹所14は、少なくともその一部が、第1の取り付け面11ならびに第1の取り付け面11に垂直な少なくとも2つの上部側壁19a、19b、19cによって境界付けられている(図1〜図3は、3つの側壁を有する実施形態を示しているが、ハウジング本体は、2つの側壁19a、19cを備えても、あるいは4つの側壁(例えば、側壁19a、19b、19c、および側壁19bと同様であるが、側壁19a、19cの開放端を接続する第4の側壁)を備えてもよい)。上部側壁は、ハウジング本体の前面および後面ならびに左側面および右側面のうちの少なくとも2つの一部である。放熱チャネル28は、第1の取り付け面11の下方において前面から後面にハウジング本体13を通って延びている。電子部品から冷却フィンへの熱伝達を促進するために、放熱チャネルは、第1の取り付け面と実質的に同一の広がりを有することができ、すなわち上面図の観点(例えば、図2を参照)から、放熱チャネルが第1の取り付け面の少なくとも75%について広がる。放熱チャネルは、おおむね矩形の直平行六面体の形状であってよい。
別の実施形態においては、図4を参照すると、ハウジング12が、ハウジング本体の上面において上部側壁19a、19b、19cの上縁に接続されるように構成された第1のカバー21をさらに備え、このカバーが、ハウジング本体に取り付けられたときに第1の凹所14を少なくとも部分的に囲む。
別の実施形態においては、図5および6を参照すると、ハウジング本体13が、ハウジング本体を通って延びる少なくとも1つの冷却チャネル38を定めている。冷却チャネル(1つ、または複数)を、第1の冷却流体17とは異なり、かつ/または第1の冷却流体17から流動に関して絶縁された第2の冷却流体25を、受け入れるように構成することができる。例えば、第2の冷却流体25が、(例えば車両のエンジン冷却系からもたらされ、車両のエンジン冷却系に戻される)液体であってよく、第1の冷却流体が、(例えばブロワからもたらされ、大気に戻される)空気であってよい。冷却チャネルを、ハウジング本体の一方の側から別の側に(例えば、前面から後面に)ハウジング本体を通って延ばすことができ、(例えば)鋳造プロセスによってハウジング本体の一部として形成することができ、あるいは例えば穿孔作業によって貫通孔としてハウジング本体に加工することができる。冷却チャネル38は、第2の冷却流体を受け取る冷却パイプ40(図10を参照)を収容することができ、例えば冷却パイプを、ハウジング本体の材料とは異なり、第2の冷却流体との相互作用に関して異なる材料特性(例えば、耐食性)をもたらす材料で製作することができる。
別の実施形態(やはり、ハウジングが、一枚岩の金属製のハウジング本体、より一般的には金属製のハウジング本体、あるいはさらに一般的にはハウジング本体を備える場合に適用できる)においては、図7に目を向けると、ハウジング本体13が、冷却されるべき複数の第2の電子部品29(後述のように、他の図に示されている)を受け止めるように構成された第2の取り付け面27を定めている。第2の取り付け面27は、第1の取り付け面の反対側において放熱チャネル28を覆うように配置され、すなわち第1の取り付け面が、ハウジング本体の上面にあり、第2の取り付け面が、ハウジング本体の下面にあり、放熱チャネルが両者の間に位置する。ハウジング本体は、第1および第2の凹所14、16を定めることができ、第1の取り付け面11および第2の取り付け面27が、第1および第2のそれぞれの凹所14、16に配置される。第2の取り付け面27は、平坦であってよい。
ハウジング本体が第1および第2の凹所に第1および第2の取り付け面を有する実施形態においては、第2の凹所の少なくとも一部を、第2の取り付け面ならびに第2の取り付け面に垂直な少なくとも2つの下部側壁31a、31b、31cによって境界付けることができる。下部側壁31a、31b、31cは、一枚岩の金属体の前面および後面ならびに左側面および右側面のうちの少なくとも2つの一部である。放熱チャネルは、第2の取り付け面の下方に配置されてよく、第2の取り付け面と実質的に同一の広がりを有することができる。
ハウジング本体が第1および第2の凹所に第1および第2の取り付け面を有する別の実施形態においては、図8を参照すると、ハウジングが、ハウジング本体の上面において上部側壁の上縁に接続されるように構成され、第1の凹所14を少なくとも部分的に囲む第1のカバー21と、ハウジング本体の下面において下部側壁の上縁に接続されるように構成され、第2の凹所16を少なくとも部分的に囲む第2のカバー33とをさらに備える。
本明細書における実施形態のいずれにおいても、第1および/または第2の凹所14、16は、おおむね矩形の直平行六面体の形状であってよく、上面図の観点(例えば、図2を参照)から、ハウジング本体の上面図における面積の少なくとも70%(別の実施形態においては、少なくとも80%)を占めることができる。これは、所与のハウジング/装置のサイズにおいて凹所内に収容できる電子装置の数を最大にする(あるいは、少なくとも増加させる)。
例えば図7および8に示されるような2つの取り付け面を持つハウジング本体の実施形態において、ハウジング本体は、例えば図5および6に示されるような冷却チャネル38を備えることができる。
別の実施形態は、本明細書に記載のとおりの装置10を備える電子装置(例えば、電源、電力変換装置、など)に関する。電子装置は、装置10のハウジング本体の第1の取り付け面に添えられた複数の第1の電子部品をさらに含む。ハウジング本体がさらに第2の取り付け面を備える場合、電子装置は、第2の取り付け面に添えられた複数の第2の電子部品をさらに含むことができる。第1の電子部品(さらに、存在するのであれば第2の電子部品)を、動作の回路において互いに電気的に接続することができる。電子装置の出力は、少なくとも動作の一態様において、10kW〜3000kWであってよい。これは、いくつかの実施形態において、装置10が、取り付け、収容、および冷却に関して、比較的高い電力レベル(数十アンペアおよび数百ボルト、あるいはそれ以上)で動作する比較的大型の高出力の電子部品(パワートランジスタなど)に対応することを反映している。
図9〜図11が、そのような電子装置35の実施形態を示している。電子装置35が、装置10を備え、装置10が、第1の取り付け面11および第1の凹所14を定める実質的に開いた上面を有するハウジング本体13を備える。電子装置35は、第1の取り付け面11に添えられた複数の第1の電子部品22をさらに備える。ハウジング本体13は、第2の取り付け面27および第2の凹所16を定める実質的に開いた下面をさらに有することもでき、電子装置が、第2の取り付け面27に添えられた複数の第2の電子部品29をさらに備えることができる(図11を参照)。第1および/または第2の電子部品は、同じ種類の部品であってよく、あるいは異なる電子部品、例えばIGBTモジュール、母線、コンデンサ、などが存在してもよい。すなわち、「第1」および「第2」は、単に部品の群を区別するための標識にすぎず、必ずしも部品が互いにすべて同じであることを意味せず、大部分の電子装置においては、電源が備えられたときに1つ以上の指定の機能(一形態から別の形態への電力の変換、など)を実行するように回路に相互接続された部品の混合が存在すると考えられる。電子部品は、電力部品(比較的高い電力レベルを取り扱うように定格付けられる)、制御部品(電力部品を制御するための部品)、小信号部品(比較的小さい電力レベルを取り扱うように定格付けられる)、および/またはこれらの混合を含むことができる。
一実施形態においては、電子装置35が、少なくとも1つの動作の態様において電気的入力を異なる電気的出力(例えば、上述のように、10KW〜3000kWの出力)に変換するように構成されたHブリッジ電力変換装置の全体または一部を含む。Hブリッジ電力変換装置の例は、ここでの言及によってその全体が本明細書に援用される2013年11月21日付の米国特許出願公開第2013/0308344号A1明細書において見付けることができる。
一実施形態においては、電子装置35の第1および第2の凹所14、16を、取り付け孔18によってハウジング本体13に固定することができるカバー(図8に示されるとおりのカバー21、33を参照)によって完全または少なくとも実質的に囲むことができる。
図9に最もよく示されているとおり、装置10は、冷却されるべき種々の電子部品22、29の収容および取り付けのための種々の構造的特徴を備える(この機能を果たすための構造的特徴を、広く「マウント」と称する)。マウントは、ハウジング本体13に添えられるべき種々の電子部品の形状に対応したねじ山が設けられた柱24および座26を備えることができる。電子部品を、ねじまたは他の固定具、接着剤、はんだ、などによってハウジング本体13に取り付けることができる。第1および第2の凹所14、16(すなわち、取り付け面および関連の側壁)の一方または両方が、マウントを備えることができ、かつ/または第1および第2の凹所が、同じマウントの構成または異なるマウントの構成を有することができる。一実施形態においては、ねじ山が設けられた柱24、座26、および他のマウントが、ハウジング本体13と一体に形成されている。例えば、凹所14、16およびマウントを含むハウジング本体13を、単一の一体的なユニット(例えば、一枚岩の金属体)として鋳造することができる。これに代え、あるいはこれに加えて、ハウジング本体13は、特定の電子部品を受け入れ、さらには/あるいは部品へのアクセスを提供するために、ハウジング本体の面のうちの1つ以上に、1つ以上の切り欠きまたは側壁の開口20を備えることができる。
上述のように、電子装置35のハウジング本体13は、ハウジング本体13を通ってハウジング本体の前面30から後面32に延びる放熱チャネル28を備える。チャネル28は、図10(マウント、第2の凹所、および第2の取り付け面は、冷却フィンおよびチャネルを示すために図10においては部分的に省略されている)に最もよく示されているように、第1および第2の凹所14、16の中間(すなわち、間)に位置している。冷却フィン36の並び34が、チャネル28内に配置され、チャネル28内を前側から後ろ側に縦に延びている。一実施形態においては、フィン36が波形とされ、あるいは他の方法で複数の折り曲げを備える。
電子装置35の一実施形態においては、冷却フィン36が、ハウジング本体13と一緒に鋳造または他の方法で一体に形成され、ハウジング本体13と同じ材料から形成される。別の実施形態においては、フィン36が、ハウジング本体13の材料とは異なる材料で形成される。この構成においては、冷却フィン36の並び34を収容する放熱チャネル28を有するハウジング本体13を備える装置10が、流体によって冷却(例えば、空気で冷却)されるヒートシンクとして機能する。特に、稼働時に、ハウジング本体13の第1および第2の凹所14、16に取り付けられた電子部品が、ハウジング本体13、したがってフィン36に熱を伝える。チャネル28を通過する空気が、熱を消散させ、電子装置35から運び去ることで、電子装置を冷却するように機能する。
電子装置の別の実施形態においては、装置の放熱部分が、ハウジング本体13に鋳造され、あるいはハウジング本体13に取り付けられた液冷式の構成であってもよい。冷却パイプ40を囲む冷却チャネル38を、放熱性能を助けるためにハウジング本体13に取り付けることも可能である。この実施形態において、放熱をさらに助けるために、冷却流体をハウジングを通って循環させることができる。さらに、ハウジング本体13は、放熱チャネル28の周囲に多数の冷却面を有し、種々の面における多数の部品の冷却を可能にすることができる。
電子装置35を、車両に組み込むことができる。例えば、一実施形態においては、車両が、走行モータと、車両を移動させるために走行モータを電気的に動作させる駆動システムと、駆動システムの一部である電子装置とを備える。別の実施形態においては、車両が、付属負荷と、付属負荷を電気的に動作させるための付属システムと、付属システムの一部である電子装置とを備える(「付属」は、この文脈において、車両を移動させるための走行システム以外を意味する)。別の実施形態においては、車両が、走行モータと、車両を移動させるために走行モータを電気的に動作させる駆動システムと、駆動システムの一部である第1の電子装置35と、付属負荷と、付属負荷を電気的に動作させるための付属システムと、付属システムの一部である第2の電子装置35とを備える。これらの実施形態(あるいは、本明細書に記載のとおりの装置10または電子装置35を備える車両の他の実施形態)のいずれにおいても、車両の総計の運転重量は、一態様において装置/電子装置が大型車両の走行および/または付属負荷の動作に使用される種類の比較的大きな出力に合わせて構成されることを反映し、少なくとも150メートルトンであってよい。
図12が、1つ以上の電子装置35を組み込むことができる車両100を示している。車両100は、車枠118および車枠に(例えば、車軸および懸架システムを介して)動作可能に組み合わせられた複数の車輪120を備える。車輪120のうちの1つ以上は、車両に動力をもたらす駆動システム122に接続された駆動輪であってよい。電気駆動システム122は、車両100内に少なくとも部分的に収容され、エンジン106(例えば、ディーゼルエンジン)によって機械的に駆動されるように接続された三相交流(AC)発電機/オルタネータ108を備える。発電機108のAC出力が、発電機/オルタネータ108のAC出力を直流(DC)出力に変換するように構成された1つ以上の整流器110に送られる。整流器110のDC出力が、DCバスに供給され、DCバスが、(他の負荷のなかでもとりわけ)一式のインバータ112、114に供給を行う。インバータ112、114は、DCバスからのDC電力を制御された三相の周波数可変のAC電力に変換するように構成される。インバータ112、114の出力が、(それぞれ)電気モータ102、104に電気的に接続され、インバータ112、114によるAC出力は、電気モータ102、104の駆動に適した波形を有する。電気モータ102、104は、駆動輪120に作用可能に接続される。例えば、モータ102、104は、三相AC誘導ホイールモータであってよい。駆動システム制御ユニット116が、駆動システム122に電気的に組み合わせられる。例えば、駆動システム制御ユニットを、インバータ112、114に接続することができる。駆動システム制御ユニット116は、他の仕事のなかでもとりわけ、所望のトルク要求信号を決定してインバータ112、114に送信するように構成される。トルク要求信号が、インバータ112、114のための制御ユニットによって処理され、モータ102、104を所望のトルク出力の大きさに、意図される車両の移動の方向に対応する所望の回転方向に駆動する。電子装置35は、整流器110、インバータ112、114、などの一部であってよい。
理解できるとおり、装置10は、電子部品を冷却すると同時に、冷却すべき電子部品の取り付け面および機械的なハウジングとしても機能する点で、多機能である。この方法で、装置10は、一体化されたヒートシンクおよびハウジングとして機能すると同時に、電力および制御の電子機器ならびにそれらに関連するすべての他のハードウェアを取り付け、収容し、保護し、冷却する。上述のように、いくつかの実施形態においては、冷却されるべき部品を、ハウジング本体のどちらの面にも取り付けることができ、したがって電子部品の同時の両面の強制的な空冷または他の冷却が可能である。
さらに、装置の実施形態は、電力の電子機器、制御の電子機器、および電子装置に必要な他のハードウェアのパッケージングに関する空間、構造、および冷却の問題に対処する。より詳しくは、いくつかの実施形態が、採鉱運搬トラック、他のオフハイウェイ車両、および他の大型車両の電気システムのインバータおよび二次Hブリッジに必要な電力および制御の電子機器ならびに他のハードウェアの取り付け、機械的なパッケージング、および冷却のための装置を提供する。
装置の実施形態は、パッケージングのコストを下げるとともに、気流の封止を改善し、ほこりおよび土による汚染を減らすことができる。さらに、単一のハウジング本体(例えば、鋳造によって形成される)がハウジング本体に取り付けられる電子部品の冷却およびパッケージの両方の機能を果たすがゆえに、装置の製造を既存の装置と比べて容易にすることができる。装置の実施形態が単一の一体化されたユニットであるため、装置が、多数の部品を有し、したがって公差の累積の問題を抱える既存の装置と比べて、再現性がより高い。これに関連して、ヒートシンク、ハウジング、および取り付け面の一体化によって、(装置を備える)電子装置に必要な部品の数が削減される。さらに、一枚岩のハウジング本体を有する実施形態においては、部品のハードウェア的な取り付けが簡単になり、パッケージングに使用される標準的なプラスチック材料に対して重量の削減を実現することができる。
本発明の実施形態は、上述のように、例えば運搬トラック、機関車、および車両の総計の運転重量が少なくとも150メートルトンである他の車両など、比較的大型の車両に適用可能である。しかしながら、本発明をオフハイウェイ車両およびこの種の他の大型車両に特に関連して説明したが、本発明の実施形態は、これらに限られるわけではないが電動式のオフハイウェイ車両および自動車など、車両全般に適用可能である。
一実施形態においては、装置が、ハウジングおよび冷却フィンの並びを備える。ハウジングは、冷却されるべき複数の第1の電子部品を受け止めるように構成された第1の取り付け面を定めるハウジング本体を備える。さらに、ハウジング本体は、第1の取り付け面の下方においてハウジング本体を通って延びる放熱チャネルを定める。冷却フィンの並びが、放熱チャネル内に配置される。ハウジング本体は、冷却フィンから放熱チャネルを通過する第1の冷却流体に熱を伝えるために、第1の電子部品から冷却フィンに熱を導くように構成される。
装置の別の実施形態においては、ハウジング本体が、ハウジング本体を通って延びる少なくとも1つの冷却チャネルを定める。少なくとも1つの冷却チャネルは、第1の冷却流体とは異なり、第1の冷却流体から流動に関して絶縁された第2の冷却流体を、受け入れるように構成される。
別の実施形態においては、ハウジング本体が、冷却されるべき複数の第2の電子部品を受け止めるように構成された第2の取り付け面を定める。第1の取り付け面が、ハウジング本体の上側に位置し、第2の取り付け面が、ハウジング本体の下側に位置し、放熱チャネルが、第1の取り付け面と第2の取り付け面との間に位置する。
装置の別の実施形態においては、ハウジング本体が、第1および第2の凹所を定め、第1の取り付け面および第2の取り付け面が、第1および第2のそれぞれの凹所に配置される。ハウジング本体は、複数の第1の電子部品および複数の第2の電子部品を第1の取り付け面および第2の取り付け面にそれぞれ取り付けるために、第1および第2の凹所にハウジング本体と一体のそれぞれのマウントを定める。
装置の別の実施形態においては、ハウジング本体が、一枚岩の金属体からなる。
装置の別の実施形態においては、冷却フィンが、一枚岩の金属体と一体である。
装置の別の実施形態においては、第1の取り付け面が平坦であり、一枚岩の金属体が、おおむね矩形の直平行六面体の形状であり、上面および下面、前面および後面、ならびに左側面および右側面を備える。一枚岩の金属体は、上面に第1の凹所を定める。第1の凹所は、少なくともその一部が、第1の取り付け面ならびに第1の取り付け面に垂直な少なくとも2つの上部側壁によって境界付けられる。少なくとも2つの上部側壁は、一枚岩の金属体の前面および後面ならびに左側面および右側面のうちの少なくとも2つの一部である。放熱チャネルは、第1の取り付け面の下方において前面から後面に一枚岩の金属体を通って延びる。放熱チャネルは、第1の取り付け面と実質的に同一の広がりを有する。
装置の別の実施形態においては、ハウジングが、一枚岩の金属体の上面において少なくとも2つの上部側壁の上縁に接続され、第1の凹所を少なくとも部分的に囲むように構成された第1のカバーをさらに備える。
装置の別の実施形態においては、一枚岩の金属体が、冷却されるべき複数の第2の電子部品を受け止めるように構成された第2の取り付け面を定める。第2の取り付け面は、平坦であり、一枚岩の金属体の下面において第1の取り付け面から放熱チャネルの反対側に配置される。一枚岩の金属体は、下面に第2の凹所を定める。第2の凹所は、少なくともその一部が、第2の取り付け面ならびに第2の取り付け面に垂直な少なくとも2つの下部側壁によって境界付けられる。少なくとも2つの下部側壁は、一枚岩の金属体の前面および後面ならびに左側面および右側面のうちの少なくとも2つの一部である。放熱チャネルは、第2の取り付け面の下方に配置され、第2の取り付け面と実質的に同一の広がりを有する。
装置の別の実施形態においては、ハウジングが、一枚岩の金属体の上面において少なくとも2つの上部側壁の上縁に接続されるように構成され、第1の凹所を少なくとも部分的に囲む第1のカバーと、一枚岩の金属体の下面において少なくとも2つの下部側壁の上縁に接続されるように構成され、第2の凹所を少なくとも部分的に囲む第2のカバーとをさらに備える。
別の実施形態においては、電子装置が、装置(本明細書の実施形態のいずれかに記載のとおりの1つ以上の取り付け面を備えるハウジング本体を有する)と、第1の取り付け面に添えられた複数の第1の電子部品と、(一部の実施形態においては)第2の取り付け面に添えられた複数の第2の電子部品とを備える。電子装置の出力は、少なくとも1つの動作態様において、10kW〜3000kWである。電子装置は、少なくとも1つの動作態様のうちの1つ以上において電気的な入力を電力の出力に変換するように構成されたHブリッジ電力変換装置を備えることができる。
別の実施形態においては、車両が、走行モータと、車両を移動させるために走行モータを電気的に動作させる駆動システムとを備え、さらに/あるいは付属負荷と、付属負荷を電気的に動作させる付属システムとを備える。駆動システムおよび/または付属システムは、(本明細書の実施形態のいずれかに記載のとおりの)電子装置のうちの1つ以上を備える。車両の総計の運転重量は、少なくとも150メートルトンである。
別の実施形態においては、装置が、ハウジングおよび冷却フィンの並びを備える。ハウジングは、冷却されるべき複数の電子部品を受け止めるように構成された平坦な取り付け面を定める一枚岩の金属体を備える。一枚岩の金属体は、平坦な取り付け面の下方において一枚岩の金属体を通って延びる放熱チャネルを定めている。冷却フィンの並びが、放熱チャネル内に配置される。一枚岩の金属体は、冷却フィンから放熱チャネルを通過する第1の冷却流体に熱を伝えるために、電子部品から冷却フィンに熱を導くように構成される。一枚岩の金属体は、おおむね矩形の直平行六面体の形状であり、上面および下面、前面および後面、ならびに左側面および右側面を備える。一枚岩の金属体は、上面に第1の凹所を定める。第1の凹所は、少なくともその一部が、平坦な取り付け面ならびに平坦な取り付け面に垂直な少なくとも2つの上部側壁によって境界付けられる。少なくとも2つの上部側壁は、一枚岩の金属体の前面および後面ならびに左側面および右側面のうちの少なくとも2つの一部である。放熱チャネルは、平坦な取り付け面の下方において前面から後面に一枚岩の金属体を通って延びる。放熱チャネルは、平坦な取り付け面と実質的に同一の広がりを有する。
別の実施形態においては、電子装置が、装置および複数の電子部品を備える。装置が、ハウジングおよび冷却フィンの並びを備える。ハウジングは、複数の電子部品が取り付けられる平坦な取り付け面を定める一枚岩の金属体を備える。一枚岩の金属体は、平坦な取り付け面の下方において一枚岩の金属体を通って延びる放熱チャネルを定めている。冷却フィンの並びが、放熱チャネル内に配置される。一枚岩の金属体は、冷却フィンから放熱チャネルを通過する第1の冷却流体に熱を伝えるために、電子部品から冷却フィンに熱を導くように構成される。一枚岩の金属体は、おおむね矩形の直平行六面体の形状であり、上面および下面、前面および後面、ならびに左側面および右側面を備える。一枚岩の金属体は、上面に第1の凹所を定める。第1の凹所は、少なくともその一部が、平坦な取り付け面ならびに平坦な取り付け面に垂直な少なくとも2つの上部側壁によって境界付けられる。少なくとも2つの上部側壁は、一枚岩の金属体の前面および後面ならびに左側面および右側面のうちの少なくとも2つの一部である。放熱チャネルは、平坦な取り付け面の下方において前面から後面に一枚岩の金属体を通って延びる。放熱チャネルは、平坦な取り付け面と実質的に同一の広がりを有する。電子装置の出力は、少なくとも1つの動作態様において、10kW〜3000kWである。
別の実施形態においては、車両が、走行モータと、車両を移動させるために走行モータを電気的に動作させる駆動システムとを含み、さらに/あるいは付属負荷と、付属負荷を電気的に動作させる付属システムとを含む。さらに車両は、駆動システムおよび/または付属システムの一部である1つ以上の電子装置をさらに含む。車両の総計の運転重量は、少なくとも150メートルトンである。各々の電子装置は、それぞれの装置およびそれぞれの複数の電子部品を備える。装置が、ハウジングおよび冷却フィンの並びを備える。ハウジングは、複数の電子部品が取り付けられる平坦な取り付け面を定める一枚岩の金属体を備える。一枚岩の金属体は、平坦な取り付け面の下方において一枚岩の金属体を通って延びる放熱チャネルを定めている。冷却フィンの並びが、放熱チャネル内に配置される。一枚岩の金属体は、冷却フィンから放熱チャネルを通過する第1の冷却流体に熱を伝えるために、電子部品から冷却フィンに熱を導くように構成される。一枚岩の金属体は、おおむね矩形の直平行六面体の形状であり、上面および下面、前面および後面、ならびに左側面および右側面を備える。一枚岩の金属体は、上面に第1の凹所を定める。第1の凹所は、少なくともその一部が、平坦な取り付け面ならびに平坦な取り付け面に垂直な少なくとも2つの上部側壁によって境界付けられる。少なくとも2つの上部側壁は、一枚岩の金属体の前面および後面ならびに左側面および右側面のうちの少なくとも2つの一部である。放熱チャネルは、平坦な取り付け面の下方において前面から後面に一枚岩の金属体を通って延びる。放熱チャネルは、平坦な取り付け面と実質的に同一の広がりを有する。電子装置の出力は、少なくとも1つの動作態様において、10kW〜3000kWである。
以上の説明が、例示を意図しており、限定を意図しているわけではないことを、理解すべきである。例えば、上述の実施形態(および/またはその態様)を、互いに組み合わせて用いることができる。さらに、多数の改良を、本発明の教示に対して、本発明の技術的範囲から離れることなく、特定の状況または材料への適合のために行うことが可能である。本明細書に記載の寸法および材料の種類は、本発明のパラメータを定めることを意図しているが、それらは典型的な実施形態であり、決して限定を意図していない。多数の他の実施形態が、以上の説明を検討することによって、当業者にとって明らかであろう。したがって、本発明の技術的範囲は、添付の特許請求の範囲を参照し、そのような請求項に与えられる均等物の全範囲と併せて、決定されなければならない。添付の特許請求の範囲において、用語「・・・を含む(including)」および「そこで(in which)」は、それぞれの用語「・・・を備える(comprising)」および「その点で(wherein)」の平易な英語の同等物として使用されている。さらに、以下の特許請求の範囲において、用語「第1」、「第2」、「第3」、「上方」、「下方」、「下」、「上」、などは、標識として使用されているにすぎず、それらの対象に数値的な要件または配置の要件を課そうとするものではない。さらに、以下の特許請求の範囲の限定事項は、そのような請求項の限定事項が「・・・ための手段(means for)」という語句をさらなる構造への言及を欠く機能の記述と一緒に明示的に使用していない限り、ミーンズプラスファンクション(means−plus−function)形式での記載ではなく、米国特許法第112条第6段落にもとづく解釈を意図していない。
本明細書は、最良の態様を含む本発明のいくつかの実施形態を開示するとともに、装置またはシステムの製作および使用ならびに関連の方法の実行を含む本発明の実施形態の実施を当業者にとって可能にするために、いくつかの実施例を使用している。本発明の特許可能な技術的範囲は、特許請求の範囲によって定められ、当業者にとって想到される他の実施例も含むことができる。そのような他の実施例は、それらが特許請求の範囲の文言から相違しない構造要素を有し、あるいは特許請求の範囲の文言から実質的には相違しない同等の構造要素を含むならば、特許請求の範囲の技術的範囲に包含される。
本明細書において使用されるとき、単数形にて言及され、単語「a」または「an」の後ろに続く要素またはステップは、特に明示的に述べられない限りは、それらの要素またはステップが複数であることを排除しないと理解すべきである。さらに、本発明の「一実施形態」への言及を、そこで述べられている特徴をやはり備える他の実施形態の存在を排除するものと解釈してはならない。さらに、特に明示的に述べられない限りは、特定の性質を有する或る構成要素または複数の構成要素を「備え」、「含み」、あるいは「有する」実施形態は、その特性を有さない追加のそのような構成要素を含むことができる。
本明細書に記載の実施形態において、本明細書に係る本発明の技術的思想および技術的範囲から離れることなく特定の変更が可能であるため、上述され、あるいは添付の図面に示された主題はすべて、単に本明細書において本発明の考え方を説明する例として理解されるべきであり、本発明を限定するものとして解釈されてはならない。
10 装置
11 第1の取り付け面
12 ハウジング
13 ハウジング本体
14 第1の凹所
16 第2の凹所
17 第1の冷却流体
18 取り付け孔
19a、19b、19c 上部側壁
20 開口
21 第1のカバー
22 第1の電子部品
24 柱
25 第2の冷却流体
26 座
27 第2の取り付け面
28 放熱チャネル
29 第2の電子部品
30 前面
31a、31b、31c 下部側壁
32 後面
33 第2のカバー
34 並び
35 電子装置
36 冷却フィン
38 冷却チャネル
40 冷却パイプ
100 車両
102、104 電気モータ
106 エンジン
108 発電機/オルタネータ
110 整流器
112、114 インバータ
116 駆動システム制御ユニット
118 車枠
120 駆動輪/車輪
122 駆動システム

Claims (25)

  1. 冷却されるべき複数の第1の電子部品を受け止めるように構成された第1の取り付け面(11)を定めるハウジング本体(13)を備え、前記ハウジング本体(13)が、前記第1の取り付け面(11)の下方において前記ハウジング本体(13)を通って延びる放熱チャネル(28)をさらに定めているハウジング(12)と、
    前記放熱チャネル(28)に配置された冷却フィン(36)の並び(34)と
    を備え、
    前記ハウジング本体(13)が、前記冷却フィン(36)から前記放熱チャネル(28)を通過する第1の冷却流体に熱を伝えるために、前記第1の電子部品から前記冷却フィン(36)に熱を導くように構成されている装置(10)。
  2. 前記ハウジング本体(13)が、前記ハウジング本体(13)を通って延びる少なくとも1つの冷却チャネル(38)を定め、前記少なくとも1つの冷却チャネル(38)が、前記第1の冷却流体とは異なり、前記第1の冷却流体から流動に関して絶縁されている第2の冷却流体を受け入れるように構成されている請求項1に記載の装置(10)。
  3. 前記ハウジング本体(13)が、冷却されるべき複数の第2の電子部品を受け止めるように構成された第2の取り付け面(27)を定め、前記第1の取り付け面(11)が、前記ハウジング本体(13)の上面に位置し、前記第2の取り付け面(27)が、前記ハウジング本体(13)の下面に位置し、前記放熱チャネル(28)が、前記第1の取り付け面(11)と前記第2の取り付け面(27)との間に位置する請求項1に記載の装置(10)。
  4. 前記ハウジング本体(13)が、第1および第2の凹所(14、16)を定め、前記第1の取り付け面(11)および前記第2の取り付け面(27)が、前記第1および第2の凹所(14、16)内に位置し、
    前記ハウジング本体(13)が、前記複数の第1の電子部品および前記複数の第2の電子部品を前記第1の取り付け面(11)および前記第2の取り付け面(27)にそれぞれ取り付けるための前記ハウジング本体(13)と一体のそれぞれのマウントを前記第1および第2の凹所(14、16)内に定めている請求項3に記載の装置(10)。
  5. 前記ハウジング本体(13)が、一枚岩の金属体を備える請求項1に記載の装置(10)。
  6. 前記冷却フィン(36)が、前記一枚岩の金属体と一体である請求項5に記載の装置(10)。
  7. 前記第1の取り付け面(11)が、平坦であり、
    前記一枚岩の金属体が、おおむね矩形の平行六面体の形状であって、上面および下面、前面および後面、ならびに左側面および右側面を備え、
    前記一枚岩の金属体が、前記上面に第1の凹所(14)を定め、前記第1の凹所(14)は、前記第1の取り付け面(11)および前記第1の取り付け面(11)に垂直な少なくとも2つの上部側壁によって少なくとも部分的に境界付けられており、前記少なくとも2つの上部側壁は、前記一枚岩の金属体の前記前面および後面ならびに左側面および右側面のうちの少なくとも2つの一部であり、
    前記放熱チャネル(28)は、前記第1の取り付け面(11)の下方において前記前面から前記後面に前記一枚岩の金属体を通って延びており、前記放熱チャネル(28)は、前記第1の取り付け面(11)と実質的に同一の広がりを有する請求項5に記載の装置(10)。
  8. 前記ハウジング(12)が、前記一枚岩の金属体の前記上面において前記少なくとも2つの上部側壁の上縁に接続され、前記第1の凹所(14)を少なくとも部分的に囲むように構成された第1のカバー(21)をさらに備える請求項7に記載の装置(10)。
  9. 前記一枚岩の金属体が、冷却されるべき複数の第2の電子部品を受け止めるように構成された第2の取り付け面(27)を定め、前記第2の取り付け面(27)は、平坦であり、前記一枚岩の金属体の前記下面において前記第1の取り付け面(11)から前記放熱チャネル(28)の反対側に位置し、
    前記一枚岩の金属体は、前記下面に第2の凹所(16)を定め、前記第2の凹所(16)は、前記第2の取り付け面(27)および前記第2の取り付け面(27)に垂直な少なくとも2つの下部側壁によって少なくとも部分的に境界付けられており、前記少なくとも2つの下部側壁は、前記一枚岩の金属体の前記前面および後面ならびに左側面および右側面のうちの少なくとも2つの一部であり、
    前記放熱チャネル(28)は、前記第2の取り付け面(27)の下方に位置し、前記第2の取り付け面(27)と実質的に同一の広がりを有する請求項7に記載の装置(10)。
  10. 前記ハウジング(12)が、
    前記一枚岩の金属体の前記上面において前記少なくとも2つの上部側壁の上縁に接続され、前記第1の凹所(14)を少なくとも部分的に囲むように構成された第1のカバー(21)と、
    前記一枚岩の金属体の前記下面において前記少なくとも2つの下部側壁の上縁に接続され、前記第2の凹所(16)を少なくとも部分的に囲むように構成された第2のカバー(33)と
    をさらに備える請求項9に記載の装置(10)。
  11. 請求項9に記載の装置(10)と、
    前記第1の取り付け面(11)に添えられた前記複数の第1の電子部品と、
    前記第2の取り付け面(27)に添えられた前記複数の第2の電子部品と
    を備える電子装置(35)であって、
    前記電子装置(35)の出力が、少なくとも1つの動作の態様において、10kW〜3000kWである電子装置(35)。
  12. 前記少なくとも1つの動作の態様のうちの1つ以上において電気の入力を前記出力に変換するように構成されたHブリッジ電力変換装置を備える請求項11に記載の電子装置(35)。
  13. 車両であって、
    走行モータおよび前記車両の移動のために前記走行モータを電気的に動作させるための駆動システム、あるいは付属負荷および前記付属負荷を電気的に動作させるための付属システム、の少なくとも一方を備え、
    前記駆動システムまたは前記付属システムの少なくとも一方が、請求項11に記載の電子装置(35)を備え、前記車両の総計の運転重量が、少なくとも150メートルトンである車両。
  14. 請求項7に記載の装置(10)と、
    前記第1の取り付け面(11)に添えられた前記複数の第1の電子部品と
    を備える電子装置(35)であって、
    前記電子装置(35)の出力が、少なくとも1つの動作の態様において、10kW〜3000kWである電子装置(35)。
  15. 前記少なくとも1つの動作の態様のうちの1つ以上において電気の入力を前記出力に変換するように構成されたHブリッジ電力変換装置を備える請求項14に記載の電子装置(35)。
  16. 車両であって、
    走行モータおよび前記車両の移動のために前記走行モータを電気的に動作させるための駆動システム、あるいは付属負荷および前記付属負荷を電気的に動作させるための付属システム、の少なくとも一方を備え、
    前記駆動システムまたは前記付属システムの少なくとも一方が、請求項14に記載の電子装置(35)を備え、前記車両の総計の運転重量が、少なくとも150メートルトンである車両。
  17. 請求項5に記載の装置と、
    前記第1の取り付け面(11)に添えられた前記複数の第1の電子部品と
    を備える電子装置(35)であって、
    前記電子装置(35)の出力が、少なくとも1つの動作の態様において、10kW〜3000kWである電子装置(35)。
  18. 前記少なくとも1つの動作の態様のうちの1つ以上において電気の入力を前記出力に変換するように構成されたHブリッジ電力変換装置を備える請求項17に記載の電子装置(35)。
  19. 車両であって、
    走行モータおよび前記車両の移動のために前記走行モータを電気的に動作させるための駆動システム、あるいは付属負荷および前記付属負荷を電気的に動作させるための付属システム、の少なくとも一方を備え、
    前記駆動システムまたは前記付属システムの少なくとも一方が、請求項17に記載の電子装置(35)を備え、前記車両の総計の運転重量が、少なくとも150メートルトンである車両。
  20. 請求項1に記載の装置(10)と、
    前記第1の取り付け面(11)に添えられた前記複数の第1の電子部品と
    を備える電子装置(35)であって、
    前記電子装置(35)の出力が、少なくとも1つの動作の態様において、10kW〜3000kWである電子装置(35)。
  21. 前記少なくとも1つの動作の態様のうちの1つ以上において電気の入力を前記出力に変換するように構成されたHブリッジ電力変換装置を備える請求項20に記載の電子装置(35)。
  22. 車両であって、
    走行モータおよび前記車両の移動のために前記走行モータを電気的に動作させるための駆動システム、あるいは付属負荷および前記付属負荷を電気的に動作させるための付属システム、の少なくとも一方を備え、
    前記駆動システムまたは前記付属システムの少なくとも一方が、請求項20に記載の電子装置(35)を備え、前記車両の総計の運転重量が、少なくとも150メートルトンである車両。
  23. 冷却されるべき複数の電子部品を受け止めるように構成された平坦な取り付け面を定める一枚岩の金属体を備え、前記一枚岩の金属体が、前記平坦な取り付け面の下方において前記一枚岩の金属体を通って延びる放熱チャネル(28)をさらに定めているハウジングと、
    前記放熱チャネル(28)に配置された冷却フィン(36)の並び(34)と
    を備え、
    前記一枚岩の金属体が、前記冷却フィン(36)から前記放熱チャネル(28)を通過する第1の冷却流体に熱を伝えるために、前記電子部品から前記冷却フィン(36)に熱を導くように構成され、
    前記一枚岩の金属体が、おおむね矩形の直平行六面体の形状であり、上面および下面、前面および後面、ならびに左側面および右側面を備え、
    前記一枚岩の金属体が、前記上面に第1の凹所を定め、前記第1の凹所は、前記平坦な取り付け面および前記平坦な取り付け面に垂直な少なくとも2つの上部側壁によって少なくとも部分的に境界付けられており、前記少なくとも2つの上部側壁は、前記一枚岩の金属体の前記前面および後面ならびに左側面および右側面のうちの少なくとも2つの一部であり、
    前記放熱チャネル(28)は、前記平坦な取り付け面の下方において前記前面から前記後面に前記一枚岩の金属体を通って延びており、前記放熱チャネル(28)は、前記平坦な取り付け面と実質的に同一の広がりを有する装置。
  24. 請求項23に記載の装置と、
    前記平坦な取り付け面に添えられた前記複数の電子部品と
    を備える電子装置(35)であって、
    前記電子装置(35)の出力が、少なくとも1つの動作の態様において、10kW〜3000kWである電子装置(35)。
  25. 車両であって、
    走行モータおよび前記車両の移動のために前記走行モータを電気的に動作させるための駆動システム、あるいは付属負荷および前記付属負荷を電気的に動作させるための付属システム、の少なくとも一方を備え、
    前記駆動システムまたは前記付属システムの少なくとも一方が、請求項24に記載の電子装置(35)を備え、前記車両の総計の運転重量が、少なくとも150メートルトンである車両。
JP2015010795A 2014-01-28 2015-01-23 統合された取り付けおよび冷却の装置、電子装置、および車両 Expired - Fee Related JP6504832B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461932272P 2014-01-28 2014-01-28
US61/932,272 2014-01-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015164180A true JP2015164180A (ja) 2015-09-10
JP6504832B2 JP6504832B2 (ja) 2019-04-24

Family

ID=53678263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015010795A Expired - Fee Related JP6504832B2 (ja) 2014-01-28 2015-01-23 統合された取り付けおよび冷却の装置、電子装置、および車両

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10005355B2 (ja)
JP (1) JP6504832B2 (ja)
CN (2) CN104812209B (ja)
AU (1) AU2015200406B2 (ja)
CL (2) CL2015000221A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016081596A1 (en) * 2014-11-18 2016-05-26 General Electric Company System and method for cooling power electronics
US11260749B2 (en) * 2016-09-26 2022-03-01 Transportation Ip Holdings, Llc Cooling control systems
EP3681258A4 (en) * 2017-09-08 2021-04-14 Hunan CRRC Times Electric Vehicle Co., Ltd CONTROL DEVICE FOR ENERGY SYSTEM OF AN ELECTRIC VEHICLE
CN111196144B (zh) * 2018-11-16 2023-04-21 丰田自动车株式会社 车辆用驱动装置
US10780849B1 (en) * 2019-08-07 2020-09-22 GM Global Technology Operations LLC Electric drive units with integrated power electronics for vehicle powertrains
KR102379341B1 (ko) * 2020-02-28 2022-03-25 엘지전자 주식회사 히트싱크
CN112060890B (zh) * 2020-09-15 2021-12-31 新沂市宏祥电子有限公司 一种新能源汽车低热改良的动力装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11195738A (ja) * 1997-12-29 1999-07-21 Fujikura Ltd ヒートシンクおよびその製造方法
JP2000269676A (ja) * 1999-03-15 2000-09-29 Tdk Corp 電子機器の放熱装置
JP2010063355A (ja) * 2007-08-09 2010-03-18 Hitachi Ltd 電力変換装置
JP2012533465A (ja) * 2009-07-15 2012-12-27 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 車両性能制御のシステム及び方法
WO2013173075A1 (en) * 2012-05-18 2013-11-21 General Electric Company Power converter and method

Family Cites Families (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3517300A (en) 1968-04-16 1970-06-23 Gen Electric Power converter circuits having a high frequency link
DE2249223C2 (de) 1972-10-07 1974-09-12 Hartmann & Braun Ag, 6000 Frankfurt Gleichstromwandler für Gleichstromsignale
JPH0669312B2 (ja) 1985-09-20 1994-08-31 株式会社日立製作所 インバ−タ装置
US5027264A (en) 1989-09-29 1991-06-25 Wisconsin Alumni Research Foundation Power conversion apparatus for DC/DC conversion using dual active bridges
US4953068A (en) 1989-11-08 1990-08-28 Unisys Corporation Full bridge power converter with multiple zero voltage resonant transition switching
US5208740A (en) 1991-05-30 1993-05-04 The Texas A & M University System Inverse dual converter for high-power applications
DE69209042T2 (de) 1991-12-16 1996-10-02 At & T Corp Wärmeabfuhr durch engkanälige Kühlrippen um elektronisches Hochleistungskomponenten zu kühlen
US5305191A (en) 1992-04-20 1994-04-19 At&T Bell Laboratories Drive circuit for zero-voltage switching power converter with controlled power switch turn-on
US5355294A (en) 1992-11-25 1994-10-11 General Electric Company Unity power factor control for dual active bridge converter
US5406185A (en) 1993-06-04 1995-04-11 Strunk; Timothy L. Two-phase inverter drive for a three-phase motor
GB9314262D0 (en) 1993-07-09 1993-08-18 Sgs Thomson Microelectronics A multistandard ac/dc converter embodying mains voltage detection
US5481449A (en) 1994-03-21 1996-01-02 General Electric Company Efficient, high power density, high power factor converter for very low dc voltage applications
JP2981398B2 (ja) 1994-05-30 1999-11-22 シャープ株式会社 基板の冷却装置
JPH08107683A (ja) 1994-10-03 1996-04-23 Mitsubishi Electric Corp 電動機の運転制御装置及び絶縁型双方向直流電圧変換回路
DE19610895A1 (de) 1996-03-20 1997-09-25 Abb Research Ltd Verfahren zur Einschaltregelung eines IGBTs und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JP3132648B2 (ja) 1996-09-20 2001-02-05 富士電機株式会社 電力変換器におけるゲート駆動回路
US5889668A (en) 1997-09-05 1999-03-30 Electric Power Research Institute, Inc. Three-phase DC-to-AC power inverter with three-level poles
WO1999065144A1 (en) 1998-06-12 1999-12-16 South Island Discretes Limited Gate drive for insulated gate power semiconductors
EP1014550A3 (en) 1998-12-18 2000-10-25 FORFAS, (trading as PEI Technologies) An AC/DC converter
JP2000245005A (ja) 1999-02-18 2000-09-08 Toshiba Corp 車両駆動制御装置
JP3501685B2 (ja) 1999-06-04 2004-03-02 三菱電機株式会社 電力変換装置
US6404655B1 (en) 1999-12-07 2002-06-11 Semikron, Inc. Transformerless 3 phase power inverter
US6262896B1 (en) 2000-06-19 2001-07-17 General Motors Corporation Auxiliary power conversion for an electric vehicle using high frequency injection into a PWM inverter
JP4423792B2 (ja) * 2000-09-14 2010-03-03 株式会社デンソー 沸騰冷却装置
US6504739B2 (en) 2001-05-18 2003-01-07 Astec International Limited Simple control circuit for synchronous rectifiers used in ZVS phase shifted full bridge converter
US7088073B2 (en) 2003-01-24 2006-08-08 Toshiba Internationl Corporation Inverter drive system
JP4274353B2 (ja) 2003-03-13 2009-06-03 本田技研工業株式会社 双方向dc−dcコンバータ
JP4144541B2 (ja) 2004-03-19 2008-09-03 日産自動車株式会社 電圧駆動型半導体素子用駆動回路
CN101088221B (zh) 2004-04-26 2011-08-10 勒图尔纽科技钻孔系统公司 开关器件的自适应栅极驱动电路和方法以及逆变器
FR2874767B1 (fr) 2004-08-27 2006-10-20 Schneider Toshiba Inverter Dispositif de commande d'un transistor de puissance
JP4430531B2 (ja) 2004-12-28 2010-03-10 株式会社日立製作所 双方向絶縁型dc−dcコンバータ
FI120128B (fi) 2005-01-20 2009-06-30 Abb Oy Elektroniikkalaitteen jäähdytyslaitteisto sekä menetelmä
US20060250828A1 (en) 2005-04-07 2006-11-09 Bill Taylor Inverter power electronics design
CN100571002C (zh) 2005-06-01 2009-12-16 中国科学院电工研究所 一种不对称式电流调节器
CN100571004C (zh) 2005-06-01 2009-12-16 中国科学院电工研究所 一种超导磁体充放电电流调节器的控制方法
EP1732200A1 (en) 2005-06-09 2006-12-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method for operating a power converter in a soft-switching range
FR2900513B1 (fr) 2006-04-26 2010-05-21 Thales Sa Dispositif de transfert de puissance isole perfectionne
JP4230493B2 (ja) 2006-05-24 2009-02-25 日立建機株式会社 電気駆動ダンプトラックの駆動システム
DE202006009906U1 (de) 2006-06-22 2006-10-05 Sma Technologie Ag Vorrichtung zur Aufnahme einer Mehrzahl einzelner Wechselrichter
US7511438B2 (en) 2006-09-29 2009-03-31 Reliance Electric Technologies, Llc Electric braking of machinery with a plurality of inverter-fed motors
US7652899B2 (en) 2007-05-30 2010-01-26 Delphi Technologies, Inc. Switching sequence control method for a PS-ZVT bridge converter
US7796406B2 (en) 2007-07-31 2010-09-14 Lumenis Ltd. Apparatus and method for high efficiency isolated power converter
US8165737B2 (en) 2007-10-24 2012-04-24 GM Global Technology Operations LLC Method and system for controlling a power inverter in electric drives of vehicles with two-mode transmissions
JP4967988B2 (ja) * 2007-10-25 2012-07-04 株式会社豊田自動織機 半導体冷却装置
JP4819071B2 (ja) * 2008-02-06 2011-11-16 本田技研工業株式会社 電気車両及び車両用dc/dcコンバータの冷却方法
JP5117287B2 (ja) 2008-06-06 2013-01-16 株式会社日立製作所 電子機器の冷却装置
US8248809B2 (en) 2008-08-26 2012-08-21 GM Global Technology Operations LLC Inverter power module with distributed support for direct substrate cooling
JP2010068576A (ja) 2008-09-09 2010-03-25 Toyota Motor Corp コンバータ制御装置
US8264256B2 (en) 2008-10-15 2012-09-11 Infineon Technologies Austria Ag Driver and method for driving a device
WO2010050864A1 (en) 2008-11-03 2010-05-06 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Climate control in a radio network node
US8008953B1 (en) 2008-11-07 2011-08-30 Silego Technology, Inc. Gate control circuit
US8587963B2 (en) 2009-01-21 2013-11-19 Fsp Technology Inc. Resonant converter equipped with multiple output circuits to provide multiple power outlets
TWI373906B (en) 2009-04-06 2012-10-01 Ablerex Electronics Co Ltd Dc/ac inverter
TWI397250B (zh) 2009-04-28 2013-05-21 Univ Southern Taiwan 雙向全橋式零電壓-零電流直流/直流轉換器
US8644044B2 (en) 2009-10-14 2014-02-04 General Electric Company Power electronics and integration system for providing a common high current inverter for use with a traction inverter and an auxiliary inverter
US8587975B2 (en) 2010-04-01 2013-11-19 Arizona Board Of Regents For And On Behalf Of Arizona State University PWM control of dual active bridge converters
JP5632191B2 (ja) 2010-04-28 2014-11-26 パナソニック株式会社 双方向dc/dcコンバータ
KR101449083B1 (ko) 2010-05-06 2014-10-13 엘에스산전 주식회사 스위칭 게이트 드라이브
EP2578982A4 (en) * 2010-05-28 2015-10-28 Toyota Motor Co Ltd HEAT EXCHANGER AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME
SG186432A1 (en) 2010-06-21 2013-01-30 Univ Singapore Energy storage system
US8811039B2 (en) 2010-07-16 2014-08-19 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Pulse width modulated resonant power conversion
JP2012044801A (ja) 2010-08-20 2012-03-01 Tokyo Institute Of Technology Dcdcコンバータ
JP5813300B2 (ja) * 2010-08-23 2015-11-17 三桜工業株式会社 冷却装置
JP5963125B2 (ja) 2011-07-22 2016-08-03 株式会社Ihi 直流電力変換装置
US8717069B2 (en) 2012-04-24 2014-05-06 General Electric Company Converter switch apparatus and method
US20140077611A1 (en) 2012-09-14 2014-03-20 Henry Todd Young Capacitor bank, laminated bus, and power supply apparatus
US9130470B2 (en) 2012-09-14 2015-09-08 General Electric Company Power converter control system and method with separate primary and secondary controllers
JP5872502B2 (ja) 2013-03-28 2016-03-01 株式会社豊田中央研究所 電源システム
WO2015187747A2 (en) 2014-06-02 2015-12-10 Utah State University Multi-mode control for a dc-to-dc converter
US9673721B2 (en) 2014-07-17 2017-06-06 Solantro Semiconductor Corp. Switching synchronization for isolated electronics topologies

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11195738A (ja) * 1997-12-29 1999-07-21 Fujikura Ltd ヒートシンクおよびその製造方法
JP2000269676A (ja) * 1999-03-15 2000-09-29 Tdk Corp 電子機器の放熱装置
JP2010063355A (ja) * 2007-08-09 2010-03-18 Hitachi Ltd 電力変換装置
JP2012533465A (ja) * 2009-07-15 2012-12-27 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 車両性能制御のシステム及び方法
WO2013173075A1 (en) * 2012-05-18 2013-11-21 General Electric Company Power converter and method

Also Published As

Publication number Publication date
CL2015000221A1 (es) 2015-12-04
CN111246711A (zh) 2020-06-05
AU2015200406A1 (en) 2015-08-13
US10005355B2 (en) 2018-06-26
US20150210158A1 (en) 2015-07-30
AU2015200406B2 (en) 2019-02-07
JP6504832B2 (ja) 2019-04-24
CN104812209A (zh) 2015-07-29
CN104812209B (zh) 2020-03-13
CL2018003240A1 (es) 2019-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6504832B2 (ja) 統合された取り付けおよび冷却の装置、電子装置、および車両
JP4452952B2 (ja) 電力変換装置
CN103312261B (zh) 马达驱动装置和车辆
WO2013015106A1 (ja) 電力変換装置
WO2013136877A1 (ja) 電力変換装置
JP5815063B2 (ja) 電力変換装置
JP5382874B2 (ja) パワーコントロールユニット
JP2012115135A (ja) 一体化された電気機械と炭化ケイ素電源コンバータアセンブリおよびその作製方法
US20150340934A1 (en) Inverter Device and Inverter Device Integrated with Motor
JP2010245910A (ja) 電力変換装置及びそれを用いた車載用電機システム
EP3661042A1 (en) Electric-power conversion device
CN113329907A (zh) 用于电动或混合动力车辆的推进模块
CN107848545B (zh) 电车控制装置
TWI590570B (zh) Power conversion device and vehicle control device
KR101346393B1 (ko) 전기차 추진 제어장치
JP5932605B2 (ja) 電力変換装置
JP6272064B2 (ja) 電力変換装置
EP2798924B1 (en) Failure protection for a power delivery system
JP2019068638A (ja) 電力変換器の車載構造
JP5058545B2 (ja) 電気車制御装置
WO2018211580A1 (ja) 電力変換装置
JP2017108521A (ja) 電力変換装置
JP5798951B2 (ja) インバータ装置
WO2023210045A1 (ja) 電力変換装置
US20230188000A1 (en) Rotary electric machine unit

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6504832

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20190507

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees