JP2015139862A - 丸管の切断装置および切断方法 - Google Patents
丸管の切断装置および切断方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015139862A JP2015139862A JP2014015486A JP2014015486A JP2015139862A JP 2015139862 A JP2015139862 A JP 2015139862A JP 2014015486 A JP2014015486 A JP 2014015486A JP 2014015486 A JP2014015486 A JP 2014015486A JP 2015139862 A JP2015139862 A JP 2015139862A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- round tube
- cutting
- roller
- cutting device
- support base
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 title claims abstract description 145
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 abstract description 8
- 241000763859 Dyckia brevifolia Species 0.000 description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000006011 modification reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000379147 Strawberry green petal phytoplasma Species 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Images
Abstract
Description
本発明の一実施形態に係る切断装置100について説明する。
(1)押え部121が上方に位置し、かつ、切断部103の丸鋸刃104が下ローラー102から離れて位置している状態で、丸管を、支持台101の下ローラー102に、切断箇所の位置合わせをしながら、丸管が下ローラー102の間に位置するように載置する。
(2)押え部121を下方に移動し、上ローラー122を丸管上方に所定の押圧で当接させる。
(3)上ローラー122に含まれる駆動ローラーを回転し、丸管を回転させる。丸鋸刃104を回転させながら、切断部103を丸管下方の所定位置に移動し、丸鋸刃104の丸管下方に切り込ませ、切断を開始する。所定位置は、丸管の回転軸と丸鋸刃104の回転軸とが、鉛直方向からみて一致する位置が好ましい。図2の(a)に、この状態の切断装置100の部分正面図を示し、図2の(b)に、部分側面図を示す。
(4)丸管が1回転して、切断が完了する。
(5)切断部103を下ローラー102から離れた位置に移動し、丸鋸刃104の回転を止め、駆動ローラーの回転を停止するとともに押え部121を上方に移動する。
(6)切断された丸管を取出す。
101 支持台
102 下ローラー
103 切断部
104 丸鋸刃
105 鼓形ローラー
106 マーキング部
107 ローラー
121 押え部
122 上ローラー
123 シリンダー
131 支柱
132 覆い板
141 傾斜台
142 ストッパー
143 チャック
144 エアホース
145 傾斜板
900 切断装置
901 支持台
902 ローラー
910 切断部
Claims (13)
- 丸管の切断装置であって、
互いに回転軸が平行になるよう、かつ水平に取り付けられ、丸管が載置される少なくとも2本の下ローラーを含む支持台と、
互いに回転軸が平行になるよう取り付けられた少なくとも2本の上ローラーを含み、前記上ローラーおよび前記下ローラーの回転軸が平行となる状態で、前記上ローラーを前記丸管上方に所定の押圧で当接させる押え部と、
前記支持台の前記下ローラーの下方に取り付けられ、前記丸管の下方を切断する切断部とを備え、
前記上ローラーまたは前記下ローラーの少なくとも1本は、前記切断部が前記丸管を切断する間に前記丸管を回転させる駆動ローラーである、切断装置。 - 前記上ローラーおよび前記下ローラーは、前記切断部の両側にそれぞれ20cm以上の長さを有する、請求項1に切断装置。
- 前記所定の押圧は、15kg重以上30kg重以下である、請求項1に記載の切断装置。
- 前記支持台は、前記下ローラーの回転軸の延長方向に沿って、回転軸が、水平かつ前記下ローラーの回転軸と垂直になるよう設置され、切断前あるいは切断後の前記丸管を支持し、前記丸管の径によらず前記丸管の最下部の高さを一定値にする、少なくとも1本の鼓形ローラーをさらに含み、
前記下ローラーの高さまたは間隔は、前記丸管の最下部の高さが前記一定値に等しくなるよう調整される、請求項1に記載の切断装置。 - 切断前または切断後の前記丸管にマーキングを行うマーキング部をさらに備える、請求項1に記載の切断装置。
- 前記下ローラーの中間部は、前記切断部の一部が前記丸管の切断の際に通過する空隙を有する、請求項1に記載の切断装置。
- 前記切断部の周囲に覆い板をさらに備える、請求項1に記載の切断装置。
- 前記下ローラーの少なくとも1つは、直列に接続された少なくとも2つのローラー部材から構成され、切断後の前記丸管の取り出し時に、前記ローラー部材の少なくとも一部が下降する、請求項1に記載の切断装置。
- 前記支持台に接続され、傾斜した載置面を有する傾斜台と、前記傾斜台に載置された前記丸管の前記支持台への転がりを制御するストッパーとをさらに備える、請求項4に記載の切断装置。
- 前記支持台に載置された前記丸管の端部を保持し、前記支持台上で前記丸管を搬送するチャックをさらに備える、請求項4に記載の切断装置。
- 前記チャックは、エアホースを保持して前記丸管の前記端部に近接させ、前記エアホースは前記丸管の切断時に、前記丸管の内部に発生する切粉の吸引に用いられる、請求項10に記載の切断装置。
- 前記丸管の切断後、前記丸管の前記端部を含む部分が不要部分である場合、前記チャックは、前記不要部分を前記支持台上で前記切断部から離れる方向に搬送し、前記不要部分は、所定位置において前記鼓形ローラーによる支持が解除され前記支持台から離脱する、請求項10に記載の切断装置。
- 丸管の切断方法であって、
互いに回転軸が平行になるよう、かつ水平に取り付けられた少なくとも2本の下ローラーに丸管を載置する工程と、
互いに回転軸が平行になるよう取り付けられた少なくとも2本の上ローラーを含み、前記上ローラーおよび前記下ローラーの回転軸が平行となる状態で、前記丸管上方に所定の押圧で当接させる工程と、
前記上ローラーまたは前記下ローラーの少なくとも1本を回転駆動することによって前記丸管を回転させる工程と、
前記丸管を1回転させる間、前記丸管の下方を切断する工程とを含む、切断方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014015486A JP6289127B2 (ja) | 2014-01-30 | 2014-01-30 | 丸管の切断装置および切断方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014015486A JP6289127B2 (ja) | 2014-01-30 | 2014-01-30 | 丸管の切断装置および切断方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015139862A true JP2015139862A (ja) | 2015-08-03 |
JP6289127B2 JP6289127B2 (ja) | 2018-03-07 |
Family
ID=53770582
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014015486A Active JP6289127B2 (ja) | 2014-01-30 | 2014-01-30 | 丸管の切断装置および切断方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6289127B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107627377A (zh) * | 2017-11-03 | 2018-01-26 | 山东茂盛管业有限公司 | 聚乙烯外护管切割锯 |
CN107824869A (zh) * | 2017-12-12 | 2018-03-23 | 曹诗晴 | 一种汽车配件制造用管材切割装置 |
CN108465863A (zh) * | 2018-03-11 | 2018-08-31 | 福州清河源环保科技有限公司 | 一种环保型建筑用管材切割装置 |
JP2021028110A (ja) * | 2019-08-09 | 2021-02-25 | 張偉萍 | ケーブルダクトの切屑出さない切断装置 |
CN112935384A (zh) * | 2021-03-16 | 2021-06-11 | 浙江传播者金属装饰材料有限公司 | 钢管加工机床 |
CN113021452A (zh) * | 2021-03-19 | 2021-06-25 | 李海昱 | 一种塑料下水管道生产用裁切装置 |
CN113352379A (zh) * | 2020-03-02 | 2021-09-07 | 江西伊发电力科技股份有限公司 | 一种酚醛纸管环切装置 |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5844963A (en) * | 1981-09-10 | 1983-03-16 | Kusakabe Kikai Kk | Numerically controlled automatic cutter for pipe |
JPS5866615A (en) * | 1981-10-09 | 1983-04-20 | Hitachi Ltd | Fully automated pipe cutter |
JPH03228596A (en) * | 1990-01-29 | 1991-10-09 | Sekisui Chem Co Ltd | Cutting method of pipe |
JPH07156012A (ja) * | 1993-11-30 | 1995-06-20 | Fujiyou Kogyo Kk | ワーク切断システム |
JPH08168992A (ja) * | 1994-12-15 | 1996-07-02 | Nawa Seiki Seisakusho:Kk | グラスウールダクト切断機 |
JPH10166296A (ja) * | 1996-12-11 | 1998-06-23 | Mitsui Chem Inc | プラスチック管の切断方法及び装置 |
JP2000024828A (ja) * | 1998-07-08 | 2000-01-25 | Kobe Steel Ltd | 固体廃棄物収容ケース用切断装置 |
JP2002355789A (ja) * | 2001-05-30 | 2002-12-10 | Nitto Denko Corp | エンドレスベルト切断装置及びエンドレスベルト切断方法及びエンドレスベルト |
JP2003094234A (ja) * | 2001-09-27 | 2003-04-03 | Takahama Industry Co Ltd | パイプの可搬式切断装置 |
JP2010064177A (ja) * | 2008-09-10 | 2010-03-25 | Honda Motor Co Ltd | 金属製薄板ドラムの切断装置 |
JP2011131283A (ja) * | 2009-12-22 | 2011-07-07 | Nisshin Steel Co Ltd | スパイラル造管時の連続走行切断方法及び連続走行切断装置 |
WO2012055822A1 (en) * | 2010-10-25 | 2012-05-03 | Rothenberger Ag | Apparatus for cutting and bevelling a plastic pipe |
-
2014
- 2014-01-30 JP JP2014015486A patent/JP6289127B2/ja active Active
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5844963A (en) * | 1981-09-10 | 1983-03-16 | Kusakabe Kikai Kk | Numerically controlled automatic cutter for pipe |
JPS5866615A (en) * | 1981-10-09 | 1983-04-20 | Hitachi Ltd | Fully automated pipe cutter |
JPH03228596A (en) * | 1990-01-29 | 1991-10-09 | Sekisui Chem Co Ltd | Cutting method of pipe |
JPH07156012A (ja) * | 1993-11-30 | 1995-06-20 | Fujiyou Kogyo Kk | ワーク切断システム |
JPH08168992A (ja) * | 1994-12-15 | 1996-07-02 | Nawa Seiki Seisakusho:Kk | グラスウールダクト切断機 |
JPH10166296A (ja) * | 1996-12-11 | 1998-06-23 | Mitsui Chem Inc | プラスチック管の切断方法及び装置 |
JP2000024828A (ja) * | 1998-07-08 | 2000-01-25 | Kobe Steel Ltd | 固体廃棄物収容ケース用切断装置 |
JP2002355789A (ja) * | 2001-05-30 | 2002-12-10 | Nitto Denko Corp | エンドレスベルト切断装置及びエンドレスベルト切断方法及びエンドレスベルト |
JP2003094234A (ja) * | 2001-09-27 | 2003-04-03 | Takahama Industry Co Ltd | パイプの可搬式切断装置 |
JP2010064177A (ja) * | 2008-09-10 | 2010-03-25 | Honda Motor Co Ltd | 金属製薄板ドラムの切断装置 |
JP2011131283A (ja) * | 2009-12-22 | 2011-07-07 | Nisshin Steel Co Ltd | スパイラル造管時の連続走行切断方法及び連続走行切断装置 |
WO2012055822A1 (en) * | 2010-10-25 | 2012-05-03 | Rothenberger Ag | Apparatus for cutting and bevelling a plastic pipe |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107627377A (zh) * | 2017-11-03 | 2018-01-26 | 山东茂盛管业有限公司 | 聚乙烯外护管切割锯 |
CN107824869A (zh) * | 2017-12-12 | 2018-03-23 | 曹诗晴 | 一种汽车配件制造用管材切割装置 |
CN108465863A (zh) * | 2018-03-11 | 2018-08-31 | 福州清河源环保科技有限公司 | 一种环保型建筑用管材切割装置 |
JP2021028110A (ja) * | 2019-08-09 | 2021-02-25 | 張偉萍 | ケーブルダクトの切屑出さない切断装置 |
CN113352379A (zh) * | 2020-03-02 | 2021-09-07 | 江西伊发电力科技股份有限公司 | 一种酚醛纸管环切装置 |
CN112935384A (zh) * | 2021-03-16 | 2021-06-11 | 浙江传播者金属装饰材料有限公司 | 钢管加工机床 |
CN113021452A (zh) * | 2021-03-19 | 2021-06-25 | 李海昱 | 一种塑料下水管道生产用裁切装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6289127B2 (ja) | 2018-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6289127B2 (ja) | 丸管の切断装置および切断方法 | |
JP6258527B2 (ja) | 大型パイプ高速切断機 | |
JP5404503B2 (ja) | 溶接形鋼の仮組装置 | |
KR101470375B1 (ko) | 레이저 파이프 절단장치 | |
JP2016132094A (ja) | 移動式溶接改善用パイプ外径面取器 | |
JP5627535B2 (ja) | レーザー加工機械及び、該レーザー加工機械の装備替えのための方法 | |
JP2008302375A (ja) | 長尺ワークの3次元レーザ加工装置 | |
KR101460224B1 (ko) | 관체 절단가공장치 | |
KR101721693B1 (ko) | 파이프 커팅장치 및 방법 | |
KR101565144B1 (ko) | 금속 파이프 타공장치 | |
KR101645947B1 (ko) | 파이프 내경 용접비드 제거장치 | |
KR100753201B1 (ko) | 로봇 플라즈마 절단장치 | |
TWI584397B (zh) | Substrate processing device | |
KR20110129571A (ko) | 이송관의 수축튜브 고정장치 | |
TW201315697A (zh) | 帶狀板玻璃的割斷方法以及割斷裝置 | |
KR100944360B1 (ko) | 대구경 파이프 절단장치 | |
JP2005527457A (ja) | 垂直ガラス板を分割するための装置及び方法 | |
CN103921163A (zh) | 阶梯形圆柱体工件的定向加工装置 | |
JP2014057973A (ja) | 厚鋼板のガス切断方法及び装置 | |
JP6180286B2 (ja) | 角形鋼管の処理設備 | |
WO2013099470A1 (ja) | 帯鋸盤及び帯鋸盤の制御方法 | |
KR101818551B1 (ko) | 인라인 포밍장치 및 인라인 롤 포밍장치용 스택커 | |
JP2013132724A5 (ja) | ||
JP4585465B2 (ja) | 鋼材の圧延設備 | |
TW201532989A (zh) | 劃線裝置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160727 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170629 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170901 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6289127 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |