JP2015135486A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015135486A5
JP2015135486A5 JP2014256314A JP2014256314A JP2015135486A5 JP 2015135486 A5 JP2015135486 A5 JP 2015135486A5 JP 2014256314 A JP2014256314 A JP 2014256314A JP 2014256314 A JP2014256314 A JP 2014256314A JP 2015135486 A5 JP2015135486 A5 JP 2015135486A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
toner
mixing
mixing step
rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014256314A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6376969B2 (ja
JP2015135486A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014256314A priority Critical patent/JP6376969B2/ja
Priority claimed from JP2014256314A external-priority patent/JP6376969B2/ja
Publication of JP2015135486A publication Critical patent/JP2015135486A/ja
Publication of JP2015135486A5 publication Critical patent/JP2015135486A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6376969B2 publication Critical patent/JP6376969B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (6)

  1. 着色剤、結晶性樹脂、非晶性樹脂及びワックスを含有するトナー母粒子と無機微粒子とを混合して混合物を得る第一混合工程、及び
    前記混合物を更に混合する第二混合工程、
    を有するトナーの製造方法であって、
    前記第一混合工程及び前記第二混合工程が、機械的衝撃力を付与する撹拌手段を容器内に具備する混合装置を用いて混合を行う工程であり、
    前記第一混合工程における処理温度をT(℃)と表示し、前記第一混合工程において処理物の単位質量に与えられる混合装置の撹拌動力をW(W/kg)と表示し、前記第二混合工程における処理温度をT(℃)と表示し、前記第二混合工程における処理物の単位質量に与えられる混合装置の撹拌動力をW(W/kg)と表示したときに、下記数式(1)、(2)、(3)及び(4)を満たすことを特徴とするトナーの製造方法:
    TgA≦T<Tp (1)
    TgA≦T<Tp (2)
    3≦W (3)
    ≦1/2W (4)
    [式中、Tp(℃)は、前記トナー母粒子を測定試料とする示差走査熱量(DSC)測定において、20℃から180℃まで昇温速度10℃/分で昇温した際に測定される結晶性樹脂由来の最大吸熱ピークのオンセット温度を示す。
    TgA(℃)は、前記トナー母粒子を測定試料とするDSC測定において、20℃から180℃まで昇温速度10℃/分で昇温した後、20℃まで降温速度50℃/分で冷却し、その後直ちに、20℃から180℃まで昇温速度10℃/分で昇温した際に測定される2回目昇温時のガラス転移温度を示す。]。
  2. 前記T(℃)およびT(℃)が下記数式(5)を満たすことを特徴とする請求項1に記載のトナーの製造方法。
    +5<T (5)
  3. 前記W(W/kg)が下記数式(6)を満たすことを特徴とする請求項1または2に記載のトナーの製造方法。
    30≦W (6)
  4. 前記トナーが下記数式(7)を満たすことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載のトナーの製造方法:
    TgB−TgA≧5 (7)
    [式中、TgB(℃)は、前記トナー母粒子を測定試料とするDSC測定において、20℃から180℃まで昇温速度10℃/分で昇温した後、50℃まで降温速度50℃/分で冷却し、50℃で20分間保持し、その後、20℃まで降温速度50℃/分で冷却し、20℃で10分間保持し、その後、20℃から180℃まで昇温速度10℃/分で昇温した際に測定される2回目昇温時のガラス転移温度を示す。]。
  5. 前記結晶性樹脂が結晶核剤部位を有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載のトナーの製造方法。
  6. 前記結晶性樹脂が結晶性ポリエステルであることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載のトナーの製造方法。
JP2014256314A 2013-12-20 2014-12-18 トナーの製造方法 Active JP6376969B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014256314A JP6376969B2 (ja) 2013-12-20 2014-12-18 トナーの製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013264229 2013-12-20
JP2013264229 2013-12-20
JP2014256314A JP6376969B2 (ja) 2013-12-20 2014-12-18 トナーの製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015135486A JP2015135486A (ja) 2015-07-27
JP2015135486A5 true JP2015135486A5 (ja) 2018-02-01
JP6376969B2 JP6376969B2 (ja) 2018-08-22

Family

ID=53399874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014256314A Active JP6376969B2 (ja) 2013-12-20 2014-12-18 トナーの製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20150177630A1 (ja)
JP (1) JP6376969B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6700799B2 (ja) * 2016-01-14 2020-05-27 キヤノン株式会社 トナーおよびトナーの製造方法
JP2018031988A (ja) * 2016-08-26 2018-03-01 富士ゼロックス株式会社 静電荷像現像用トナー、静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ、画像形成装置、及び画像形成方法
JP2018031989A (ja) * 2016-08-26 2018-03-01 富士ゼロックス株式会社 静電荷像現像用トナー、静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ、画像形成装置、及び画像形成方法
JP2019032365A (ja) * 2017-08-04 2019-02-28 キヤノン株式会社 トナー
JP7153583B2 (ja) * 2018-03-12 2022-10-14 花王株式会社 トナー用結着樹脂組成物
JP7151314B2 (ja) 2018-09-20 2022-10-12 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 静電荷像現像剤、プロセスカートリッジ、画像形成装置、及び画像形成方法
JP2022179072A (ja) * 2021-05-21 2022-12-02 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 静電荷像現像用トナーの製造方法、及び、静電荷像現像用トナー

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4270557B2 (ja) * 2004-04-20 2009-06-03 花王株式会社 トナーの製造方法
US7494757B2 (en) * 2005-03-25 2009-02-24 Xerox Corporation Ultra low melt toners comprised of crystalline resins
JP2008145652A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Kao Corp 電子写真用トナー
US8163457B2 (en) * 2007-04-26 2012-04-24 Kao Corporation Process for preparing toner for electrophotography
JP5246917B2 (ja) * 2007-04-26 2013-07-24 花王株式会社 電子写真用トナーの製造方法
JP5429963B2 (ja) * 2009-01-26 2014-02-26 花王株式会社 トナーの製造方法
JP5451131B2 (ja) * 2009-03-23 2014-03-26 花王株式会社 電子写真用トナーの製造方法
JP5849651B2 (ja) * 2011-01-24 2016-01-27 株式会社リコー トナー及び現像剤
JP5436590B2 (ja) * 2012-02-01 2014-03-05 キヤノン株式会社 磁性トナー
KR101937271B1 (ko) * 2012-03-09 2019-01-11 에이치피프린팅코리아 유한회사 정전하상 현상용 토너, 이 토너를 채용한 토너 공급 수단과 화상 형성 장치, 및 이 토너를 이용한 화상 형성 방법
EP2869126A4 (en) * 2012-06-22 2016-01-20 Canon Kk TONER
JP6184191B2 (ja) * 2012-06-27 2017-08-23 キヤノン株式会社 トナー
JP5646794B2 (ja) * 2012-09-12 2014-12-24 日華化学株式会社 結晶性ポリエステル樹脂及びこれを用いたトナー用結着樹脂分散物
JP2014174344A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Fuji Xerox Co Ltd 静電荷像現像用トナー、静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ、画像形成装置、および画像形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015135486A5 (ja)
JP2011128434A5 (ja)
JP2012118466A5 (ja)
JP2008174752A5 (ja)
JP2015004868A5 (ja) トナーの製造方法
MX2016009330A (es) Procedimiento para la preparacion de una composicion de electrodo que tiene propiedades magneticas, una mezcla y una composicion que se obtienen por medio de este procedimiento, y este electrodo en si.
MY160163A (en) Polylactic acid stereocomplex, method for production thereof, and nucleating agent for polylactic acid resin
JP2010254557A5 (ja)
TR201112180T1 (tr) Döndürme yöntemi vasıtasıyla tamamen yuvarlak bir seramik küre üretim yöntemi ve bunun için bir cihaz.
JP2015114482A5 (ja)
MY185274A (en) Method for synthesizing nanoscale zsm-5 molecular sieve
WO2009140406A3 (en) Crystal growth apparatus for solar cell manufacturing
JP2011081241A5 (ja)
JP2015028616A5 (ja)
JP2016121279A5 (ja)
JP2014219434A5 (ja)
CN101781349A (zh) 醋酸氢化可的松的制备方法
JP2010061115A5 (ja)
JP2014133889A5 (ja)
MY180700A (en) Process for producing wet rubber masterbatch
WO2011105830A3 (ko) 다결정 실리콘층 제조방법 및 이를 위한 금속 혼입층 형성장치
JP2016190916A5 (ja)
JP2013545706A5 (ja)
PL407020A1 (pl) Sposób modyfikacji bentonitu oraz sposób aplikacji zmodyfikowanego bentonitu do żywic polimerowych
JP2015138265A5 (ja)