JP2015127621A - 空気調和機及び空気調和機の制御方法 - Google Patents

空気調和機及び空気調和機の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015127621A
JP2015127621A JP2013273363A JP2013273363A JP2015127621A JP 2015127621 A JP2015127621 A JP 2015127621A JP 2013273363 A JP2013273363 A JP 2013273363A JP 2013273363 A JP2013273363 A JP 2013273363A JP 2015127621 A JP2015127621 A JP 2015127621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
set temperature
outside air
air conditioner
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013273363A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5959500B2 (ja
Inventor
智 一木
Satoru Ichiki
智 一木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2013273363A priority Critical patent/JP5959500B2/ja
Priority to US14/496,130 priority patent/US9696045B2/en
Priority to CA2865319A priority patent/CA2865319C/en
Priority to RU2014139657/12A priority patent/RU2598867C2/ru
Priority to EP14187530.2A priority patent/EP2894409B1/en
Publication of JP2015127621A publication Critical patent/JP2015127621A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5959500B2 publication Critical patent/JP5959500B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/14Heat exchangers specially adapted for separate outdoor units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/20Electric components for separate outdoor units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/83Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/60Controlling or determining the temperature of the motor or of the drive
    • H02P29/62Controlling or determining the temperature of the motor or of the drive for raising the temperature of the motor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/60Controlling or determining the temperature of the motor or of the drive
    • H02P29/68Controlling or determining the temperature of the motor or of the drive based on the temperature of a drive component or a semiconductor component
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/10Temperature
    • F24F2110/12Temperature of the outside air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/26Problems to be solved characterised by the startup of the refrigeration cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/31Low ambient temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/021Inverters therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2106Temperatures of fresh outdoor air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2115Temperatures of a compressor or the drive means therefor
    • F25B2700/21154Temperatures of a compressor or the drive means therefor of an inverter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

【課題】空気調和機の小型化が阻害されず、コストの増加及び消費電力の増加が抑制された空気調和機を得ること。
【解決手段】交流を直流に変換する電子基板7上のコンバータ回路2と、前記コンバータ回路2で変換された直流を交流に変換して圧縮機5を駆動するモータ4を運転する前記電子基板7上のインバータ回路3と、インバータ回路3を駆動する電子基板7上のインバータ制御回路6と、インバータ制御回路6に入力される外気温度を検出する温度検出器8と、を備え、インバータ制御回路6は拘束通電制御部9を含み、拘束通電制御部9は、温度検出器8が検出した外気温度に応じてモータ4に交流拘束通電または直流拘束通電を行う。
【選択図】図1

Description

本発明は、空気調和機及び空気調和機の制御方法に関する。
空気調和機の室外機に搭載される電子基板にはその動作を保証する最低保証温度が定められており、最低保証温度以下では電子基板上の電子部品が誤作動し、破損するおそれがある。これに対する対策としては最低保証温度の低い電子部品を使用することが考えられる。しかしながら、最低保証温度の低い電子部品を用いると、小型化が阻害され、またはコストが増加する。電子部品にヒータを取付けることも考えられるが、ヒータにより小型化が阻害され、コストが増加し、消費電力が増加する。
また、低温環境下の空気調和機の室外機では、圧縮機の停止中に、圧縮機に冷媒が集まって冷媒の「寝込み」が発生することがある。この冷媒の「寝込み」が発生すると、圧縮機の起動時の負荷が大きくなり、圧縮機の破損、起動電流の増加による電子部品の破壊、または、システム異常により起動できない等の問題が発生することがある。これに対する対策としては圧縮機にヒータを設置して適宜加熱を行うこと、または、圧縮機の電動モータが回転しない条件での電動モータの拘束通電により圧縮機の予備加熱を行うことが考えられる。
拘束通電は、直流拘束通電及び交流拘束通電に大別される。直流拘束通電では、圧縮機電動モータの巻線の抵抗成分の損失により発熱させる(例えば、特許文献1)。交流拘束通電では、圧縮機電動モータの巻線のリアクタンス成分の損失により発熱させる(例えば、特許文献2)。
特開平8−226714号公報 特開平11−159467号公報
しかしながら、上記従来の技術によれば、直流拘束通電では、圧縮機電動モータの巻線の抵抗成分を用いるため、充分な発熱量を得るためには大きな電流を要し、損失が大きく電力効率が悪い。一方で、交流拘束通電では、圧縮機電動モータの巻線のリアクタンス成分を用いるため、高周波の交流電流を通電すると、小さな電流で圧縮機を保温する熱量を得ることができるが、温度の上昇の度合いが直流には劣るため、非常に温度の低い環境下では圧縮機の保温に十分な熱量を供給するために時間がかかってしまう。そのため、拘束通電を用いても消費電力が増大してしまい、または、目的とする温度に達するまでに時間を要してしまう、という問題があった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、冷媒の寝込みが生じ、さらには電子部品の最低保証温度を下回るような低温環境下に設置される場合であっても、空気調和機を大型化させず、コスト及び消費電力が抑制された空気調和機を得ることを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、交流を直流に変換する電子基板上のコンバータ回路と、前記コンバータ回路で変換された直流を交流に変換して圧縮機を駆動するモータを運転する前記電子基板上のインバータ回路と、前記インバータ回路を駆動する電子基板上のインバータ制御回路と、前記インバータ制御回路に入力される外気温度を検出する温度検出器と、を備え、前記インバータ制御回路は拘束通電制御部を含み、前記拘束通電制御部は、前記温度検出器が検出した前記外気温度に応じて前記モータに交流拘束通電または直流拘束通電することで加熱を行うことを特徴とする。
本発明によれば、空気調和機を大型化させず、コスト及び消費電力が抑制された空気調和機を得ることができるという効果を奏する。
図1は、実施の形態にかかる空気調和機の室外機の構成を示す図である。 図2は、実施の形態にかかる空気調和機の圧縮機停止中における拘束通電制御部の動作を示すフローチャート図である。 図3は、実施の形態にかかる空気調和機の圧縮機停止中における拘束通電制御部の動作を示すフローチャート図である。
以下に、本発明にかかる空気調和機の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態.
図1は、本発明にかかる空気調和機の室外機の実施の形態の構成を示す図である。図1には、交流電源1に接続された、モータ4、圧縮機5、電子基板7及び温度検出器8を含む室外機10が示されている。室外機10と室内機(図示しない)は、冷媒配管により接続されている。
交流電源1としては、単相交流電源を用いてもよいし、三相交流電源を用いてもよいが、ここでは三相交流電源を例示している。モータ4は、圧縮機5を駆動するモータである。圧縮機5は、モータ4により駆動される冷凍サイクル中の圧縮機であり、冷凍サイクル中の冷媒により熱の輸送を行う。例えば、モータ4の回転運動を往復運動に変換して圧縮機5内の冷媒を圧縮すればよい。電子基板7は、コンバータ回路2と、インバータ回路3と、インバータ制御回路6と、を備える電子基板である。コンバータ回路2は、例えば、ダイオード素子がブリッジ接続して構成されている整流回路により構成すればよく、交流電源1からの交流を直流に変換する。インバータ回路3は、例えば、複数のスイッチング素子及びダイオード素子により構成すればよく、コンバータ回路2にて変換された直流を所定の周波数の交流に変換する。交流の周波数は、例えば10kHz以上とする。インバータ制御回路6は、インバータ回路3を駆動する。温度検出器8は、外気温度を検出し、検出された外気温度は圧縮機5の駆動制御に用いられる。
インバータ制御回路6は、拘束通電制御部9を有する。拘束通電制御部9には温度検出器8が検出した外気温度が入力され、モータ4の巻線に対する拘束通電の制御を行う。なお、拘束通電は、モータ4及び圧縮機5を動作させずに行う通電である。
図2は、圧縮機停止中における拘束通電制御部9の動作を示すフローチャート図である。まず、処理を開始し(ステップS11)、外気温度Tが第1の設定温度Tset1以下であるか否かを判定する(ステップS12)。外気温度Tが第1の設定温度Tset1以下である場合(ステップS12でYesと判定した場合)には、外気温度Tが第2の設定温度Tset2以下であるか否かを判定する(ステップS13)。外気温度Tが第1の設定温度Tset1以下であり、且つ第2の設定温度Tset2以下である場合(ステップS12でYes、ステップS13でYesと判定した場合)には、直流拘束通電により圧縮機5及び電子基板7の双方を加熱する(ステップS14)。外気温度Tが第1の設定温度Tset1以下であり、且つ第2の設定温度Tset2より大きい場合(ステップS12でYes、ステップS13でNoと判定した場合)には、交流拘束通電により圧縮機5を加熱する(ステップS15)。なお、ステップS14,S15の加熱は所定の時間で行えばよい。次に、加熱処理後、圧縮機5が停止中であるか否かを判定する(ステップS16)。なお、外気温度Tが第1の設定温度Tset1より大きい場合(ステップS12でNoと判定した場合)にも、圧縮機5が停止中であるか否かを判定する(ステップS16)。圧縮機5が停止中である場合(ステップS16でYesと判定した場合)には、ステップS12に戻り、外気温度Tが第1の設定温度Tset1以下であるか否かを判定する。圧縮機5が停止中でない場合(ステップS16でNoと判定した場合)には、処理を終了する(ステップS17)。
第1の設定温度Tset1は、冷媒の「寝込み」が発生する上限温度とする(例えば、Tset1=25℃以上)。外気温度Tが第1の設定温度Tset1以下であると冷媒の「寝込み」が発生してしまい、圧縮機の起動時の負荷が大きくなり、圧縮機の破損、起動電流の増加による電子部品の破壊、または、システム異常により起動できない等の問題が発生することがある。これに対しては圧縮機にヒータを取付けることが考えられるが、ヒータにより空気調和機が大型化し、コストが増加し、消費電力が増加する。
そこで、外気温度Tが第1の設定温度Tset1以下である場合には交流拘束通電を行えばよい。交流拘束通電は、インバータ回路3を駆動し、モータ4の巻線に高周波の交流電流を通電させることで行う。交流拘束通電により、冷媒寝込み現象を回避することができる。
第2の設定温度Tset2は第1の設定温度Tset1よりも低く、電子基板7の最低保証温度とする(例えば、Tset2=−25℃以下)。外気温度Tが第2の設定温度Tset2以下であると電子基板7上の電子部品が誤作動し、破損するおそれがある。これに対しては最低保証温度の低い電子部品を使用することが考えられるが、最低保証温度の低い電子部品を用いると、小型化が阻害されることがあり、コストが増加することが多い。または、電子部品にヒータを取付けることも考えられるが、ヒータにより空気調和機が大型化し、コストが増加し、消費電力が増加する。
そこで、外気温度Tが第2の設定温度Tset2以下である場合には直流拘束通電を行えばよい。直流拘束通電は、インバータ回路3を駆動し、モータ4の巻線に直流電流を通電させることで行う。直流拘束通電により、冷媒寝込み現象の回避のみならず電子基板7の電子部品の自己発熱で電子基板7の周囲温度の予熱も行うことが可能である。
このように、交流拘束通電と直流拘束通電を使い分けることで、空気調和機の動作を外気温度に適したものとすることができる。すなわち、消費電力を抑制しつつ、冷媒の寝込みを抑制し、電子基板上の電子部品が誤作動して破損することを防止することができる。
なお、本発明の空気調和機の制御方法は、上記説明した形態に限定されない。例えば、外気温度Tと、第1の設定温度Tset1,第2の設定温度Tset2との判定を一度に行ってもよい。なお、第2の設定温度Tset2<第1の設定温度Tset1である。
図3は、圧縮機停止中における拘束通電制御部9の動作を示すフローチャート図である。まず、処理を開始し(ステップS21)、外気温度Tと、第1の設定温度Tset1,第2の設定温度Tset2と、を比較する(ステップS22)。ここで、第2の設定温度Tset2<第1の設定温度Tset1であるため、外気温度Tの温度範囲は3つの領域に分けられる。すなわち、T≦Tset2である場合(外気温度Tが極低温である場合)、Tset2<T≦Tset1である場合(外気温度Tが低温である場合)、Tset1<Tである場合(外気温度Tが低温でない場合)である。T≦Tset2である場合(外気温度Tが極低温である場合)には、ステップS14と同様に、直流拘束通電により圧縮機5及び電子基板7の双方を加熱する(ステップS23)。Tset2<T≦Tset1である場合(外気温度Tが低温である場合)には、ステップS15と同様に、交流拘束通電により圧縮機5を加熱する(ステップS24)。なお、ステップS23,S24の加熱は所定の時間で行えばよい。加熱後またはTset1<Tである場合(外気温度Tが低温でない場合)には、ステップS16と同様に、圧縮機5が停止中であるか否かを判定する(ステップS25)。圧縮機5が停止中である場合(ステップS25でYesと判定した場合)には、ステップS22に戻り、外気温度Tと、第1の設定温度Tset1,第2の設定温度Tset2と、を比較する(ステップS22)。圧縮機5が停止中でない場合(ステップS25でNoと判定した場合)には、処理を終了する(ステップS26)。
このように、外気温度Tと、第1の設定温度Tset1,第2の設定温度Tset2との比較を一度に行うことも可能である。
以上説明したように、本発明は、交流を直流に変換する電子基板上のコンバータ回路と、前記コンバータ回路で変換された直流を交流に変換して圧縮機を駆動するモータを運転する前記電子基板上のインバータ回路と、前記インバータ回路を駆動する電子基板上のインバータ制御回路と、前記インバータ制御回路に入力される外気温度を検出する温度検出器と、を備え、前記インバータ制御回路は拘束通電制御部を含み、前記拘束通電制御部は、前記温度検出器が検出した前記外気温度に応じて前記モータに交流拘束通電または直流拘束通電することで加熱を行うことを特徴とする空気調和機である。
この空気調和機では、具体的には、前記外気温度は、第1の設定温度とこの第1の設定温度より低い第2の設定温度とにより3つの温度範囲に分けられ、前記外気温度が第2の設定温度以下である場合には直流拘束通電により加熱を行い、前記外気温度が第2の設定温度より大きく第1の設定温度以下である場合には交流拘束通電により加熱を行うとよい。このような構成とすることで、空気調和機が大型化せず、コスト及び消費電力が抑制される。
または、本発明は、交流を直流に変換する電子基板上のコンバータ回路と、前記コンバータ回路で変換された直流を交流に変換して圧縮機を駆動するモータを運転する前記電子基板上のインバータ回路と、前記インバータ回路を駆動する電子基板上のインバータ制御回路と、前記インバータ制御回路に入力される外気温度を検出する温度検出器と、を備える空気調和機の制御方法であって、前記インバータ制御回路に含まれる拘束通電制御部は、前記外気温度が第1の設定温度以下であるか否かを判定し、前記外気温度が前記第1の設定温度より大きい場合には、前記外気温度が前記第1の設定温度以下となるまで判定を繰り返し、前記外気温度が前記第1の設定温度以下である場合には、前記外気温度が第2の設定温度以下であるか否かを判定し、前記外気温度が前記第1の設定温度以下であり、且つ前記第2の設定温度以下である場合には、直流拘束通電により前記圧縮機及び前記電子基板の双方を加熱し、前記外気温度が前記第1の設定温度以下であり、且つ前記第2の設定温度より大きい場合には、交流拘束通電により前記圧縮機を加熱することを特徴とする空気調和機の制御方法である。
または、本発明は、交流を直流に変換する電子基板上のコンバータ回路と、前記コンバータ回路で変換された直流を交流に変換して圧縮機を駆動するモータを運転する前記電子基板上のインバータ回路と、前記インバータ回路を駆動する電子基板上のインバータ制御回路と、前記インバータ制御回路に入力される外気温度を検出する温度検出器と、を備える空気調和機の制御方法であって、前記インバータ制御回路に含まれる拘束通電制御部は、前記外気温度と、第1の設定温度と、この第1の設定温度より低い第2の設定温度と、を比較し、前記外気温度が前記第2の設定温度以下である場合には、直流拘束通電により前記圧縮機及び前記電子基板の双方を加熱し、前記外気温度が前記第2の設定温度より大きく前記第1の設定温度以下である場合には、交流拘束通電により前記圧縮機を加熱することを特徴とする空気調和機の制御方法である。このように、前記外気温度と、前記第1の設定温度及び前記第2の設定温度との比較を一度に行ってもよい。
前記空気調和機または空気調和機の制御方法においては、前記第1の設定温度は冷媒寝込みが発生する上限温度とすればよい。そうすると、冷媒の寝込みを防止することができる。
前記空気調和機または空気調和機の制御方法においては、前記第2の設定温度は前記電子基板の最低保証温度とすればよい。そうすると、電子基板上の電子部品が誤作動して破損することを防止することができる。
以上のように、本発明にかかる空気調和機は、寒冷地等の低温環境下に設置される場合に有用である。
1 交流電源、2 コンバータ回路、3 インバータ回路、4 モータ、5 圧縮機、6 インバータ制御回路、7 電子基板、8 温度検出器、9 拘束通電制御部、10 室外機、S11〜S17T,S21〜S26 ステップ。

Claims (8)

  1. 交流を直流に変換する電子基板上のコンバータ回路と、
    前記コンバータ回路で変換された直流を交流に変換して圧縮機を駆動するモータを運転する前記電子基板上のインバータ回路と、
    前記インバータ回路を駆動する電子基板上のインバータ制御回路と、
    前記インバータ制御回路に入力される外気温度を検出する温度検出器と、を備え、
    前記インバータ制御回路は拘束通電制御部を含み、
    前記拘束通電制御部は、前記温度検出器が検出した前記外気温度に応じて前記モータに交流拘束通電または直流拘束通電することを特徴とする空気調和機。
  2. 前記外気温度は、第1の設定温度と、この第1の設定温度より低い第2の設定温度と、により3つの温度範囲に分けられ、
    前記外気温度が前記第2の設定温度以下である場合には前記直流拘束通電により加熱を行い、
    前記外気温度が前記第2の設定温度より大きく前記第1の設定温度以下である場合には前記交流拘束通電により加熱を行うことを特徴とする請求項1に記載の空気調和機。
  3. 前記第1の設定温度は、冷媒寝込みが発生する上限温度であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の空気調和機。
  4. 前記第2の設定温度が前記電子基板の最低保証温度であることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の空気調和機。
  5. 交流を直流に変換する電子基板上のコンバータ回路と、前記コンバータ回路で変換された直流を交流に変換して圧縮機を駆動するモータを運転する前記電子基板上のインバータ回路と、前記インバータ回路を駆動する電子基板上のインバータ制御回路と、前記インバータ制御回路に入力される外気温度を検出する温度検出器と、を備える空気調和機の制御方法であって、
    前記インバータ制御回路に含まれる拘束通電制御部は、
    前記外気温度が第1の設定温度以下であるか否かを判定し、
    前記外気温度が前記第1の設定温度より大きい場合には、前記外気温度が前記第1の設定温度以下となるまで判定を繰り返し、
    前記外気温度が前記第1の設定温度以下である場合には、前記外気温度が第2の設定温度以下であるか否かを判定し、
    前記外気温度が前記第1の設定温度以下であり、且つ前記第2の設定温度以下である場合には、直流拘束通電により前記圧縮機及び前記電子基板の双方を加熱し、
    前記外気温度が前記第1の設定温度以下であり、且つ前記第2の設定温度より大きい場合には、交流拘束通電により前記圧縮機を加熱することを特徴とする空気調和機の制御方法。
  6. 交流を直流に変換する電子基板上のコンバータ回路と、前記コンバータ回路で変換された直流を交流に変換して圧縮機を駆動するモータを運転する前記電子基板上のインバータ回路と、前記インバータ回路を駆動する電子基板上のインバータ制御回路と、前記インバータ制御回路に入力される外気温度を検出する温度検出器と、を備える空気調和機の制御方法であって、
    前記インバータ制御回路に含まれる拘束通電制御部は、
    前記外気温度と、第1の設定温度と、この第1の設定温度より低い第2の設定温度と、を比較し、
    前記外気温度が前記第2の設定温度以下である場合には、直流拘束通電により前記圧縮機及び前記電子基板の双方を加熱し、
    前記外気温度が前記第2の設定温度より大きく前記第1の設定温度以下である場合には、交流拘束通電により前記圧縮機を加熱することを特徴とする空気調和機の制御方法。
  7. 前記第1の設定温度は、冷媒寝込みが発生する上限温度であることを特徴とする請求項5または請求項6に記載の空気調和機の制御方法。
  8. 前記第2の設定温度が前記電子基板の最低保証温度であることを特徴とする請求項5から請求項7のいずれか一項に記載の空気調和機の制御方法。
JP2013273363A 2013-12-27 2013-12-27 空気調和機及び空気調和機の制御方法 Active JP5959500B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013273363A JP5959500B2 (ja) 2013-12-27 2013-12-27 空気調和機及び空気調和機の制御方法
US14/496,130 US9696045B2 (en) 2013-12-27 2014-09-25 Air conditioner and control method of air conditioner
CA2865319A CA2865319C (en) 2013-12-27 2014-09-29 Air conditioner and control method of air conditioner
RU2014139657/12A RU2598867C2 (ru) 2013-12-27 2014-09-30 Кондиционер воздуха и способ управления кондиционером воздуха
EP14187530.2A EP2894409B1 (en) 2013-12-27 2014-10-02 Air conditioner and control method of air conditioner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013273363A JP5959500B2 (ja) 2013-12-27 2013-12-27 空気調和機及び空気調和機の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015127621A true JP2015127621A (ja) 2015-07-09
JP5959500B2 JP5959500B2 (ja) 2016-08-02

Family

ID=51690836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013273363A Active JP5959500B2 (ja) 2013-12-27 2013-12-27 空気調和機及び空気調和機の制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9696045B2 (ja)
EP (1) EP2894409B1 (ja)
JP (1) JP5959500B2 (ja)
CA (1) CA2865319C (ja)
RU (1) RU2598867C2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018129925A (ja) * 2017-02-08 2018-08-16 ダイキン工業株式会社 インバータ装置及び、ヒートポンプ装置の室外機
WO2019130550A1 (ja) * 2017-12-28 2019-07-04 三菱電機株式会社 圧縮機及び冷凍サイクル装置
JP2020048320A (ja) * 2018-09-19 2020-03-26 東芝キヤリア株式会社 冷凍サイクル装置
JP2020085316A (ja) * 2018-11-22 2020-06-04 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 空気調和装置の制御装置、空気調和装置、空気調和装置の制御方法および空気調和装置の制御プログラム
CN113531802A (zh) * 2021-06-22 2021-10-22 青岛海尔空调器有限总公司 用于空调器预热的方法、空调器、空调系统
CN117537473A (zh) * 2024-01-09 2024-02-09 泉州市张工自动化设备有限公司 一种具有实时监测能耗的新式中央空调控制装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105042792A (zh) * 2015-08-26 2015-11-11 东莞市砂粒空调有限公司 一种空调机组控制电路系统
CN105371357B (zh) * 2015-12-07 2017-10-10 中国建筑科学研究院 一种供热管网调控方法及系统
WO2019186648A1 (ja) * 2018-03-26 2019-10-03 三菱電機株式会社 空気調和機

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61184352A (ja) * 1985-02-12 1986-08-18 Tohoku Electric Power Co Inc ヒ−トポンプ式空気調和機
JPH07167504A (ja) * 1993-12-15 1995-07-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 三相電動圧縮機の予熱制御方法
JP2005326054A (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和装置と圧縮機の予熱方法
WO2013046454A1 (ja) * 2011-09-30 2013-04-04 三菱電機株式会社 ヒートポンプ装置、ヒートポンプシステム及びインバータの制御方法
JP2013113476A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置
WO2013088541A1 (ja) * 2011-12-14 2013-06-20 三菱電機株式会社 ヒートポンプ装置ならびに、それを備えた空気調和機、ヒートポンプ給湯機、冷蔵庫、および冷凍機

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05296527A (ja) 1992-01-07 1993-11-09 Matsushita Seiko Co Ltd 圧縮機の予備加熱装置
JPH0779573A (ja) 1993-09-08 1995-03-20 Fuji Electric Co Ltd 低温環境下でのインバータ装置の制御方法
KR960001662A (ko) * 1994-06-28 1996-01-25 김광호 공기조화기의 제어장치 및 그 방법
JPH0814672A (ja) * 1994-06-29 1996-01-19 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍装置
JPH08226714A (ja) 1995-02-23 1996-09-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機
JPH11159467A (ja) 1997-11-28 1999-06-15 Zexel:Kk 電動機予熱装置における通電制御方法及び電動機予熱装置
KR100348605B1 (ko) 1999-11-22 2002-08-13 엘지전자주식회사 인버터 히트펌프의 난방 과부하 운전 제어장치 및 방법
US6735968B2 (en) * 2002-03-29 2004-05-18 Hitachi, Ltd. Refrigerating apparatus and an inverter device used therein
US8806876B2 (en) * 2006-08-11 2014-08-19 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration apparatus
JP5404110B2 (ja) * 2009-03-12 2014-01-29 三菱電機株式会社 空気調和装置
US8734125B2 (en) * 2009-09-24 2014-05-27 Emerson Climate Technologies, Inc. Crankcase heater systems and methods for variable speed compressors
US20110083450A1 (en) * 2009-10-14 2011-04-14 Carrier Corporation Refrigerant System With Stator Heater
JP2011102674A (ja) * 2009-11-11 2011-05-26 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
US9543887B2 (en) * 2010-10-15 2017-01-10 Mitsubishi Electric Corporation Heat pump device, heat pump system, and method for controlling three-phase inverter
JP5734306B2 (ja) * 2010-11-04 2015-06-17 三菱電機株式会社 空気調和機
JP5264871B2 (ja) * 2010-12-09 2013-08-14 三菱電機株式会社 空気調和機
JP5490260B2 (ja) * 2010-12-21 2014-05-14 三菱電機株式会社 ヒートポンプ装置、ヒートポンプシステム及びインバータの制御方法
JP2012189240A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
WO2012147192A1 (ja) * 2011-04-28 2012-11-01 三菱電機株式会社 ヒートポンプ装置、ヒートポンプシステム及びインバータの制御方法
JP5240392B2 (ja) * 2011-09-30 2013-07-17 ダイキン工業株式会社 冷凍装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61184352A (ja) * 1985-02-12 1986-08-18 Tohoku Electric Power Co Inc ヒ−トポンプ式空気調和機
JPH07167504A (ja) * 1993-12-15 1995-07-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 三相電動圧縮機の予熱制御方法
JP2005326054A (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和装置と圧縮機の予熱方法
WO2013046454A1 (ja) * 2011-09-30 2013-04-04 三菱電機株式会社 ヒートポンプ装置、ヒートポンプシステム及びインバータの制御方法
JP2013113476A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置
WO2013088541A1 (ja) * 2011-12-14 2013-06-20 三菱電機株式会社 ヒートポンプ装置ならびに、それを備えた空気調和機、ヒートポンプ給湯機、冷蔵庫、および冷凍機

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018129925A (ja) * 2017-02-08 2018-08-16 ダイキン工業株式会社 インバータ装置及び、ヒートポンプ装置の室外機
WO2019130550A1 (ja) * 2017-12-28 2019-07-04 三菱電機株式会社 圧縮機及び冷凍サイクル装置
JP2020048320A (ja) * 2018-09-19 2020-03-26 東芝キヤリア株式会社 冷凍サイクル装置
JP7218131B2 (ja) 2018-09-19 2023-02-06 東芝キヤリア株式会社 冷凍サイクル装置
JP2020085316A (ja) * 2018-11-22 2020-06-04 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 空気調和装置の制御装置、空気調和装置、空気調和装置の制御方法および空気調和装置の制御プログラム
JP7254488B2 (ja) 2018-11-22 2023-04-10 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 空気調和装置の制御装置、空気調和装置、空気調和装置の制御方法および空気調和装置の制御プログラム
CN113531802A (zh) * 2021-06-22 2021-10-22 青岛海尔空调器有限总公司 用于空调器预热的方法、空调器、空调系统
CN117537473A (zh) * 2024-01-09 2024-02-09 泉州市张工自动化设备有限公司 一种具有实时监测能耗的新式中央空调控制装置
CN117537473B (zh) * 2024-01-09 2024-04-05 泉州市张工自动化设备有限公司 一种具有实时监测能耗的新式中央空调控制装置

Also Published As

Publication number Publication date
RU2598867C2 (ru) 2016-09-27
EP2894409B1 (en) 2017-12-20
US9696045B2 (en) 2017-07-04
EP2894409A3 (en) 2015-10-21
JP5959500B2 (ja) 2016-08-02
CA2865319A1 (en) 2015-06-27
EP2894409A2 (en) 2015-07-15
US20150184925A1 (en) 2015-07-02
RU2014139657A (ru) 2016-04-20
CA2865319C (en) 2017-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5959500B2 (ja) 空気調和機及び空気調和機の制御方法
JP5490249B2 (ja) ヒートポンプ装置、ヒートポンプシステム及びインバータの制御方法
JP5490260B2 (ja) ヒートポンプ装置、ヒートポンプシステム及びインバータの制御方法
US9829234B2 (en) Heat pump device, heat pump system, and method for controlling inverter
JP5460876B2 (ja) ヒートポンプ装置、ヒートポンプシステム及び三相インバータの制御方法
JP5805317B2 (ja) ヒートポンプ装置、空気調和機および冷凍機
WO2013102999A1 (ja) ヒートポンプ装置、空気調和機および冷凍機
JPWO2013157074A1 (ja) ヒートポンプ装置、空気調和機および冷凍機
JP6533950B2 (ja) モータ駆動装置、およびこれを用いた圧縮機の駆動装置、冷凍装置および冷蔵庫
JP6619329B2 (ja) ヒートポンプ装置およびヒートポンプシステム
JP2007028737A (ja) モータ駆動装置及び空気調和機
JP5611179B2 (ja) 空気調和装置
JP2007028781A (ja) 空気調和機の直流電源装置
JP6444463B2 (ja) ヒートポンプ装置
WO2011155270A1 (ja) モータ制御装置および圧縮装置
JP2015087076A (ja) 空気調和機
JP2009188159A (ja) 電力変換装置
JP2021119726A (ja) モータ駆動装置及び冷凍サイクル装置
JP6486224B2 (ja) 二相誘導モータの制御装置およびヒートポンプ機器
JP2015025647A (ja) コンテナ用冷凍装置
KR101827274B1 (ko) 인버터-모터 제어장치
JP2010178408A (ja) 直流電源装置
JP2021156465A (ja) 冷凍サイクル装置
JP2013242097A (ja) 冷凍サイクル装置
JP2009204173A (ja) 空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160621

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5959500

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250