JPH07167504A - 三相電動圧縮機の予熱制御方法 - Google Patents

三相電動圧縮機の予熱制御方法

Info

Publication number
JPH07167504A
JPH07167504A JP5314990A JP31499093A JPH07167504A JP H07167504 A JPH07167504 A JP H07167504A JP 5314990 A JP5314990 A JP 5314990A JP 31499093 A JP31499093 A JP 31499093A JP H07167504 A JPH07167504 A JP H07167504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
compressor
time
phase electric
electric compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5314990A
Other languages
English (en)
Inventor
Akito Doi
明人 土井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5314990A priority Critical patent/JPH07167504A/ja
Publication of JPH07167504A publication Critical patent/JPH07167504A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 圧縮機の停止時予熱が一定電力であると外気
温度によって最適条件からずれるのを防止し、また連続
加熱では長期間運転しないときには電気の無駄使いとな
るのを防止する。 【構成】 インバーター装置1を備える空気調和機の停
止時における三相電動圧縮機3の外気温度(または前記
圧縮機のケース温度)を温度検出手段6と外気温度セン
サ7で検出して、これらの温度に応じてインバーター装
置1から電動機巻線4への通電時間(または通電電圧)を
変化させることにより、外気温度(またはケース温度)に
かかわらず、停止中の三相電動圧縮機3の温度(または
ケース温度)を概略一定に保つ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は空気調和機に搭載した三
相電動圧縮機の予熱制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、寒冷時における三相電動圧縮機の
冷媒の寝込み防止,始動トルクの軽減、およびこの三相
電動圧縮機を使用したヒートポンプ式空気調和機の暖房
運転立ち上がり特性改善のため、始動前に三相電動圧縮
機を予熱する方法として、特開平5−41836号公報に示
されている。この方法はインバーター装置により三相電
動圧縮機の巻線の三相のうち二相のみを断続的に通電さ
せて三相電動圧縮機を加熱する方法が提示されており、
空気調和機の室外機の外気温度と運転停止後の時間を検
出して運転停止後、一定時間経過後、ある一定外気温度
以下になると予熱を行う。
【0003】この場合、電動機巻線の焼損が発生しない
ようにするためと、加熱スピードを調整するため、設計
時には通電量を変化させて適値を求めているが、一度適
値に決めて商品化された後は、外気温度が設定値以下で
あっても予熱動作中は常に一定量の通電を継続すること
となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ように外気温度がある一定温度以下になると、予熱を開
始し、常時一定電力量で加熱を行う方法では、外気温度
がある一定温度以下で変化した場合、最適印加電力を決
定した外気温度より高い外気温度では加熱過剰、低い外
気温度では加熱不足となり、圧縮機の信頼性および暖房
運転立ち上がり特性上好ましくない。
【0005】また、空気調和機では主電源は入れたま
ま、リモコンで運転/停止する使用方法が一般的であ
り、主電源を入れたまま長期不在等で運転を行わない場
合でも外気温度がある一定温度以下では、常時数十Wの
電力で通電加熱されており、電気エネルギーの無駄使い
となってしまう。
【0006】本発明は、このような従来の課題を解決
し、停止中の三相電動圧縮機の温度を外気温度の変動に
かかわらず常に一定の最適値に保ち、寒冷時における冷
媒の寝込み防止,始動トルクの軽減により圧縮機の信頼
性を向上させるとともに空気調和機の暖房運転立ち上が
り特性を改善することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
し、目的を達成するため、インバーター装置を備えた空
気調和機の停止時に三相電動圧縮機を予熱制御する方法
において、第1の手段は、外気温度を検出して、この外
気温度に応じてインバーター装置から電動機巻線への通
電時間または通電電圧を変化させて圧縮機の温度が前記
外気温度の変化にかかわらず概略一定値になるように制
御することを特徴とする。
【0008】また第2の手段は、圧縮機のケース温度を
検出して、このケース温度を一定値に保つためにインバ
ーター装置から電動機巻線への通電時間または通電電圧
を変化させるフィードバック制御を行うことを特徴とす
る。
【0009】また第3の手段は、予熱制御を開始して一
定時間の間運転が開始されない場合には、一旦通電を停
止し一定時間の後、外気温度が一定温度以下の場合に再
度予熱制御を開始することを特徴とする。
【0010】
【作用】本発明によれば、インバーター装置を備える空
気調和機の停止時における三相電動圧縮機の外気温度、
または前記圧縮機のケース温度を検出して、これらの温
度に応じてインバーター装置から電動機巻線への通電時
間(または通電電圧)を変化させることにより、外気温度
やケース温度にかかわらず、停止中の三相電動圧縮機の
温度またはケース温度を概略一定に保つことができる。
【0011】また、長期間運転されない場合には予熱を
断続的に行い、無駄な電力消費を抑えることができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の各実施例について図面を参照
しながら説明する。
【0013】図1は本発明方法を実施する第1の実施例
における空気調和機の構成図を示し、図1において、1
はインバーター装置、2は運転制御手段、3は三相電動
圧縮機、4は電動機巻線、5は圧縮機ケース、6は温度
検出手段、7は外気温度センサ、8は運転時間検出手段
である。
【0014】次に、上記構成の空気調和機の予熱制御動
作を説明すると、三相電動圧縮機3の運転停止後の時間
を運転時間検出手段8で検出し、三相電動圧縮機3が冷
える一定時間T1後に外気温度センサ7と温度検出手段
6で検出した空気調和機の室外機の外気温度が設定温度
T以下の場合には、運転制御手段2を通してインバータ
ー装置1により電動機巻線4の三相のうち二相のみに断
続的に通電を行い、運転制御手段2は外気温度が高くな
ると通電時間を短くし、外気温度が低くなると通電時間
を長くして電動機巻線4の温度を概略一定値に保つよう
に通電時間の制御を行う。通電時間を変化させる代わり
に通電電圧を変化させてもよい。
【0015】図2は本発明方法を実施する第2の実施例
における空気調和機の構成図を示し、図2において、9
は圧縮機のケース温度センサであり、その他は前記図1
と同じ要素には同じ符号を付し、その説明を省略する。
【0016】次に、上記構成の予熱制御動作について説
明すると、三相電動圧縮機3の圧縮機ケース5の温度を
ケース温度センサ9と温度検出手段6で検出しており、
三相電動圧縮機3が運転を停止してケース温度が低下し
て、ある設定温度T以下になると運転制御手段2を通し
てインバーター装置1により電動機巻線4の三相のうち
二相のみに断続的に通電を行う。設定温度と検出温度の
差を検出し、これに比例する通電時間(または通電電圧)
を変化させる方法により、ケース温度が一定値となる。
【0017】図3は本発明方法の第3の実施例における
動作タイムチャートであり、(a)は(b)の巻線印加電力
p、つまり、運転時(ア),第1の停止時(イ),予熱時
(ウ),第2の停止時(エ)の変化に対応する圧縮機温度t
の特性を示す。
【0018】まず、運転時(ア)においては、圧縮機温度
tは所定の温度t0にあり、第1の停止時(イ)には一定
時間T1において時間の経過に従い降下し、温度t1とな
る。ここで、電動機巻線4の二相のみに通電を行うこと
で予熱時(ウ)に入り、一定時間T2において時間の経過
に従い温度t2に上昇する。そして、第2の停止時(エ)
には一定時間T3において時間の経過に従い降下し、前
記温度t1に戻る。
【0019】すなわち、前記予熱制御を開始して一定時
間T2の間運転が開始されない場合には一旦通電を停止
し、一定時間T3の後、再度予熱制御を行う。ここで初
回停止後、予熱制御に入るまでの時間T1,2回目以降
の停止時間T3は、圧縮機の冷却スピードにより決定さ
れ、一般にT1よりT3は短く選ばれる。T1,T3は数十
分から数時間に設定されるが、運転を再開するタイミン
グによっては圧縮機温度が最適値よりも低い場合もあり
得るため、寝込み防止機能を発揮させるためにはワース
トケースでも信頼性上問題のない範囲に選ぶ必要があ
る。なお、これらの時間は固定でなく、いわゆるニュー
ロ学習によって運転パターンに応じて設定変更させても
よい。これにより圧縮機に常時通電する必要がなく、省
電力,省エネルギー効果を得ることができる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
停止中の三相電動圧縮機の温度を外気温度の変動にかか
わらず常に一定の最適値に保ことができ、寒冷時におけ
る冷媒の寝込み防止,始動トルクの軽減により圧縮機の
信頼性を向上させるとともに空気調和機の暖房運転立ち
上がり特性を改善することができる。
【0021】また、予熱制御を開始した後、長時間運転
が開始されない場合には一旦通電を停止し、一定時間の
後、再度予熱制御を繰り返すスパンの長い継続予熱制御
を行うことにより不必要な予熱を少なくし、省電力,省
エネルギー効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法を実施する第1の実施例における空
気調和機の構成図である。
【図2】本発明方法を実施する第2の実施例における空
気調和機の構成図である。
【図3】本発明方法を実施する第3の実施例における動
作タイムチャートである。
【符号の説明】
1…インバーター装置、 2…運転制御手段、 3…三
相電動圧縮機、 4…電動機巻線、 5…圧縮機ケー
ス、 6…温度検出手段、 7…外気温度センサ、8…
運転時間検出手段、 9…ケース温度センサ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インバーター装置を備えた空気調和機の
    停止時に三相電動圧縮機を予熱制御する方法において、
    外気温度を検出してこの外気温度に応じてインバーター
    装置から電動機巻線への通電時間または通電電圧を変化
    させて圧縮機の温度が前記外気温度の変化にかかわらず
    概略一定値になるように制御することを特徴とする三相
    電動圧縮機の予熱制御方法。
  2. 【請求項2】 インバーター装置を備えた空気調和機の
    停止時に三相電動圧縮機を予熱制御する方法において、
    圧縮機のケース温度を検出してこのケース温度を一定値
    に保つためにインバーター装置から電動機巻線への通電
    時間または通電電圧を変化させるフィードバック制御を
    行うことを特徴とする三相電動圧縮機の予熱制御方法。
  3. 【請求項3】 インバーター装置を備えた空気調和機の
    停止時に三相電動圧縮機を予熱制御する方法において、
    予熱制御を開始して一定時間の間運転が開始されない場
    合には、一旦通電を停止し、一定時間の後、外気温度が
    一定温度以下の場合に再度予熱制御を開始することを特
    徴とする三相電動圧縮機の予熱制御方法。
JP5314990A 1993-12-15 1993-12-15 三相電動圧縮機の予熱制御方法 Pending JPH07167504A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5314990A JPH07167504A (ja) 1993-12-15 1993-12-15 三相電動圧縮機の予熱制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5314990A JPH07167504A (ja) 1993-12-15 1993-12-15 三相電動圧縮機の予熱制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07167504A true JPH07167504A (ja) 1995-07-04

Family

ID=18060088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5314990A Pending JPH07167504A (ja) 1993-12-15 1993-12-15 三相電動圧縮機の予熱制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07167504A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990085786A (ko) * 1998-05-21 1999-12-15 윤종용 공기조화기의 압축기 제어장치
WO2001075378A1 (en) * 2000-03-30 2001-10-11 Daikin Industries, Ltd. Method of controlling preheating power and mechanism for providing preheating
KR100360234B1 (ko) * 1999-09-16 2002-11-08 엘지전자 주식회사 인버터 구동 압축기 예열방법
KR20020088627A (ko) * 2001-05-18 2002-11-29 주식회사 엘지이아이 압축기의 예열운전제어방법
KR100745773B1 (ko) * 2001-05-18 2007-08-02 주식회사 엘지이아이 압축기의 예열운전제어방법
WO2007086648A2 (en) 2006-01-24 2007-08-02 Lg Electronics Inc. Air conditioner and control method thereof
KR100831769B1 (ko) * 2006-08-03 2008-05-27 엘지전자 주식회사 공기 조화기의 예열 운전 방법
JP2010048494A (ja) * 2008-08-22 2010-03-04 Toshiba Carrier Corp 空気調和機
WO2011074145A1 (ja) * 2009-12-17 2011-06-23 三菱電機株式会社 空気調和機
JP2012067706A (ja) * 2010-09-27 2012-04-05 Mitsubishi Electric Corp 駆動制御装置
EP2463602A2 (en) 2010-12-09 2012-06-13 Mitsubishi Electric Corporation Air-conditioning apparatus
JP2015127621A (ja) * 2013-12-27 2015-07-09 三菱電機株式会社 空気調和機及び空気調和機の制御方法
US9372021B2 (en) 2010-11-04 2016-06-21 Mitsubishi Electric Corporation Air-conditioning apparatus
US10359223B2 (en) 2016-03-14 2019-07-23 Lg Electronics Inc. Compressor driving apparatus and air conditioner including the same
WO2020261317A1 (ja) * 2019-06-24 2020-12-30 三菱電機株式会社 空気調和装置および空気調和システム

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990085786A (ko) * 1998-05-21 1999-12-15 윤종용 공기조화기의 압축기 제어장치
KR100360234B1 (ko) * 1999-09-16 2002-11-08 엘지전자 주식회사 인버터 구동 압축기 예열방법
AU758162C (en) * 2000-03-30 2003-10-16 Daikin Industries, Ltd. Method of controlling preheating power and mechanism for providing preheating
WO2001075378A1 (en) * 2000-03-30 2001-10-11 Daikin Industries, Ltd. Method of controlling preheating power and mechanism for providing preheating
AU758162B2 (en) * 2000-03-30 2003-03-20 Daikin Industries, Ltd. Method of controlling preheating power and mechanism for providing preheating
US6617819B2 (en) 2000-03-30 2003-09-09 Daikin Industries, Ltd. Method of controlling preheating power and mechanism for providing preheating
KR20020088627A (ko) * 2001-05-18 2002-11-29 주식회사 엘지이아이 압축기의 예열운전제어방법
KR100745773B1 (ko) * 2001-05-18 2007-08-02 주식회사 엘지이아이 압축기의 예열운전제어방법
WO2007086648A2 (en) 2006-01-24 2007-08-02 Lg Electronics Inc. Air conditioner and control method thereof
EP1977170A2 (en) * 2006-01-24 2008-10-08 LG Electronics, Inc. Air conditioner and control method thereof
EP1977170A4 (en) * 2006-01-24 2013-12-25 Lg Electronics Inc AIR CONDITIONER AND ITS CONTROL METHOD
KR100831769B1 (ko) * 2006-08-03 2008-05-27 엘지전자 주식회사 공기 조화기의 예열 운전 방법
JP2010048494A (ja) * 2008-08-22 2010-03-04 Toshiba Carrier Corp 空気調和機
WO2011074145A1 (ja) * 2009-12-17 2011-06-23 三菱電機株式会社 空気調和機
CN102597643A (zh) * 2009-12-17 2012-07-18 三菱电机株式会社 空气调节器
JP5362036B2 (ja) * 2009-12-17 2013-12-11 三菱電機株式会社 空気調和機
US9496816B2 (en) 2009-12-17 2016-11-15 Mitsubishi Electric Corporation Air conditioner controlling prheating power of compressor and mechanism providing preheating power for compressor
JP2012067706A (ja) * 2010-09-27 2012-04-05 Mitsubishi Electric Corp 駆動制御装置
US9372021B2 (en) 2010-11-04 2016-06-21 Mitsubishi Electric Corporation Air-conditioning apparatus
EP2463602A2 (en) 2010-12-09 2012-06-13 Mitsubishi Electric Corporation Air-conditioning apparatus
US8720212B2 (en) 2010-12-09 2014-05-13 Mitsubishi Electric Corporation Air-conditioning apparatus
JP2015127621A (ja) * 2013-12-27 2015-07-09 三菱電機株式会社 空気調和機及び空気調和機の制御方法
US10359223B2 (en) 2016-03-14 2019-07-23 Lg Electronics Inc. Compressor driving apparatus and air conditioner including the same
WO2020261317A1 (ja) * 2019-06-24 2020-12-30 三菱電機株式会社 空気調和装置および空気調和システム
JPWO2020261317A1 (ja) * 2019-06-24 2021-10-28 三菱電機株式会社 空気調和装置および空気調和システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07167504A (ja) 三相電動圧縮機の予熱制御方法
CN109556243B (zh) 用于空调器的控制方法
JP2000337682A (ja) 空調機器
JP2000154927A (ja) 空気調和機の制御方法
JPH09113039A (ja) 圧縮機の加熱装置
JPS63294461A (ja) 空気調和機
JP3293316B2 (ja) 自動車用電動圧縮機の制御駆動装置
JPS63183337A (ja) 空気調和機の運転制御装置
JPH0743027A (ja) 圧縮機駆動制御装置
JP2005134024A (ja) 冷蔵庫
JPH0849956A (ja) 冷蔵ショーケースの除霜制御装置
KR100288423B1 (ko) 냉장고의 압축기 냉각팬 제어방법
KR100288424B1 (ko) 냉장고의 팬모터 제어방법
JPH0596185A (ja) 恒温恒湿槽の冷凍機制御方法
JP2002276414A (ja) オルタネータの発電制御装置
JPH07229644A (ja) ヒータ制御方法
JPS6248775B2 (ja)
KR100471263B1 (ko) 디젤 엔진에서 히터 제어방법
JP2005024198A (ja) 冷蔵庫
KR19980021474A (ko) 냉장고 및 그의 제어방법
JPH0643486Y2 (ja) 直噴式ディーゼルエンジンにおけるインテークヒータ制御装置
SU1320620A1 (ru) Устройство дл управлени холодильной машиной
JP2003279146A (ja) 給湯装置
JPH07139863A (ja) 冷蔵庫
JPH09222266A (ja) 空気調和装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees