JP2015126216A - 部品装着装置 - Google Patents
部品装着装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015126216A JP2015126216A JP2013272115A JP2013272115A JP2015126216A JP 2015126216 A JP2015126216 A JP 2015126216A JP 2013272115 A JP2013272115 A JP 2013272115A JP 2013272115 A JP2013272115 A JP 2013272115A JP 2015126216 A JP2015126216 A JP 2015126216A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- led element
- light emitting
- emitting unit
- outer shape
- component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 40
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 27
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 57
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
- H05K13/04—Mounting of components, e.g. of leadless components
- H05K13/0404—Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
- H05K13/04—Mounting of components, e.g. of leadless components
- H05K13/0404—Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
- H05K13/0408—Incorporating a pick-up tool
- H05K13/0409—Sucking devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
Abstract
【解決手段】部品供給ユニット5が送る収納テープ30に収納されたLED素子21の発光面を吸着ノズル11が取出す前に基板認識カメラ19が撮像し、LED素子21の発光部である蛍光体21Aの位置とLED素子21の外形の位置を認識する。吸着ノズル11がLED素子21を取出し、装着ヘッド6の移動により部品認識カメラ12が下方からLED素子21を撮像し、外形の位置に対する蛍光体21Aの位置が認識される。認識された蛍光体をプリント基板Pの所定の位置に位置決めしてLED素子21が装着される。
【選択図】図2
Description
前記装着ヘッドが供給部に載置されたLED素子を取出す前にその素子の発光部を有する面を撮像する発光部撮像カメラと、
前記発光部撮像カメラの撮像した画像に基づきLED素子の外形に対する前記発光部の位置を認識する発光部認識手段と、
前記装着ヘッドに保持されたLED素子を下方から撮像する部品認識カメラによって撮像された画像に基づきLED素子の外形の位置を認識する部品外形認識手段と、
前記発光部認識手段に認識された前記発光部の外形に対する位置及び前記部品外形認識手段に認識されたLED素子の外形の位置に基づき前記発光部が基板の所定の位置に位置して前記LED素子を基板に装着させるよう前記装着ヘッドの駆動源を制御する制御手段とを設けたことを特徴とする。
ことを特徴とする。
第5の発明は、装着ヘッドが発光部を有するLED素子を基板に装着する部品装着装置において、
LED素子の裏面に形成され前記基板のランドに半田付けされる端子の位置に対して前記発光部の位置が位置すべき所定位置から許容範囲を超えて位置ずれしていると判断した場合に前記LED素子を前記基板に装着しないように前記装着ヘッドの移動を制御する制御手段を設けたことを特徴とする。
前記発光部撮像カメラの撮像した画像に基づきLED素子の外形に対する前記発光部の位置を認識する発光部認識手段と、
前記装着ヘッドに保持されたLED素子を下方から撮像する部品認識カメラによって撮像された画像に基づきLED素子の外形及び前記端子の位置を認識する部品認識手段とを有し、
前記制御手段は部品認識手段に認識されたLED素子の外形の位置及び発光部認識手段の認識したLED素子の外形に対する発光部の位置に基づき前記端子の位置に対する発光部の位置を算出して発光部の位置ずれが許容範囲を超えているかの判断を行うことを特徴とする。
尚、本実施形態のLED素子21は上面(発光面)に発光部である蛍光体21Aが形成され(図4参照)、この蛍光体21Aは下に位置する図示しない発光体(LED素子21の裏面のリード端子に通電されたときに発光する。)が青色光を発光し、この青色光により可視光を発光する。蛍光体21Aは塗布等により前記発光体の上を覆って形成される。照明灯20はこの図示しない発光体の発光する青色光と同じ波長の青色光を発光するものであることが好ましい。あるいは、この波長の青色光を多く含むことが好ましい。前記青色光は例えば波長が470±20nmである。または、蛍光体21Aが蛍光するのであればその波長の光でもよく、例えば青色で蛍光する蛍光体21Aがさらに波長の短い色の紫あるが近紫外光で蛍光するのであればそのような波長の光を照明灯20に用いてもよい。さらには紫外光でもよい。
24はフィルタで、青色光BLを反射させて透過させないでカット(遮断)してこの青色光BLが前記基板認識カメラ19の撮像面に入射しないようにするもので、前記装着ヘッド6に取り付けられる。
尚、LED素子21の種類によってはフィルタ24反射した青色光をカットすることなく、照明20から青色光が照射された収納部31の画像を直接撮像して蛍光体21Aとその周囲のモールド部21Bとの明度に差がある場合にはフィルタ24を使用しなくてもよい。
前記プリント基板Pが上流装置より供給コンベアを介して位置決め部8に搬送されて位置決め固定され、装着順毎の装着データに従い、装着ヘッド6が移動して、電子部品の部品種に対応した吸着ノズル11が装着すべき電子部品を所定の部品供給ユニット5から吸着して取出す。
図1の部品供給装置3A、3B、3C、3Dに並設されている部品供給ユニット5は前記スプロケットの周囲に放射状に突出した歯(嵌合ピン)がLED素子21等の電子部品が所定間隔で収納された収納テープ30の送り孔29に嵌合してこの収納テープ30を送る。LED素子21を取出す前に前記スプロケットがLED素子21の収納間隔で間欠回転することによりLED素子21が収納されている収納部31は、LED素子21が取出される取出し位置に図3(a)に示すように位置決め停止される。
次に、収納部31に収納されたLED素子21の外形の撮像及びその位置認識が行われる。即ち、基板認識カメラ19の下の鏡筒の周りに環状に備えられた図示しない光源から赤色等の照明光が収納部31内のLED素子21全体に照射される。この照射光は前記フィルタ24にカットされずに透過する波長の光である。この光源は照明灯20の近傍に基板認識カメラ19の光軸を中心として環状に設けられていてもよいし、この光軸の両側に一対もしくは列状に設けられていても良い。尚、外形の撮像時にフィルタにカットされないかカットされても一部透過するような近紫外光の照明を用いてもよい。
LED素子21は図4に示すように収納部31内に載置されているが、図3(b)に示すように赤色等の照明によりその外形の輪郭(エッジ)が収納部31の輪郭(エッジ)とは区別されて撮像される。この画像からLED素子21の中心等の外形基準位置32がLED素子21の外形の位置として図示しない発光部認識手段としての制御部に認識される。LED素子21の外形の位置として認識される外形基準位置32はLED素子21の重心であってもよいし、外形から認識して特定できる所定の基準点の位置であってもよい(例えば、矩形であれば辺あるいは角部等から所定の距離角度等で位置が特定できる位置)。
次に装着ヘッド6を移動させず、また部品供給ユニット5内での収納テープ30の送りも停止したまま、蛍光体21AのLED素子21の外形に対する位置を検出する。即ち、図3(b)に示す位置で赤色等の照明を切り、青色光を照射する照明灯20を点灯させ収納部31及びLED素子21に照明を照射してカメラ19で撮像すると、図4の蛍光体21Aのみが明るく映り、その周りのモールド部等からの青色光はフィルタ21でカットされ暗い状態の画像が撮像される。この画像から蛍光体21Aの中心等の蛍光体基準位置33が蛍光体21Aの位置として発光部認識手段としての制御部に認識・検出される。蛍光体21Aの位置としては中心位置でなく重心位置もしくは蛍光体21Aの画像から認識できる所定の基準点の位置であってもよい(例えば、認識可能な特定の辺あるいは角部等から所定の距離角度等で位置が特定できる点の位置)。
上述のようにLED素子21の外形の位置に対する蛍光体21Aの位置との関係が把握されることから、LED素子21の外形に対する蛍光体21Aの位置が認識・検出される。電子部品装着装置1の図示しない制御部にはLED素子21の外形に対して蛍光体21Aの位置すべき所定位置が記憶されており(上述の外形中心位置等の該駅基準位置32を原点として蛍光体基準位置33がX,Y方向に変位している座標位置として等)、この所定位置に対する蛍光体21Aの位置ずれが認識(算出)される。
次に、装着ヘッド6が部品取出し位置に移動する。この場合、吸着ノズル11がLED素子21の略中心位置を吸着できるように前述の認識結果に基づいて装着ヘッド6の水平方向への移動を制御することが好ましい。または、蛍光体21Aの位置も認識しているので、蛍光体21Aを吸着ノズル11が避けるほうが良い場合には避けた位置を吸着するように装着ヘッド6を移動させてもよい。このようにして装着ヘッド6の水平方向の位置決めをすると共に装着ヘッド6は図3(c)に示すように下降してLED素子21を吸着して取出す。
次に、装着ヘッド6は吸着したLED素子21を吸着ノズル11に保持して部品認識カメラ12上に移動して、部品認識カメラ12の周囲からLED素子21に照射される光がLED素子21下面で反射された反射像の撮像を図3(d)に示すように行う。この撮像画面は図5に示すように暗い背景にその背景よりは明るいLED素子21の下面が映り下面の中のリード端子35が明るく映る画面となっており、装着ヘッド6に対するLED素子21の外形の位置の認識が可能である。従って、この外形の位置に対する蛍光体21Aの位置が前述のLED素子21を取出す前の認識により分かっているため、装着ヘッド6に対しての蛍光体21Aの位置が計算により部品外形認識手段としての図示しない制御部により認識できる。図5には撮像されない蛍光体21Aの形成位置を参考のため点線で示しており、この基準位置である星印の位置33がLED素子21の中心32から認識される。
次に、装着ヘッド6はプリント基板P上に移動して図示しない装着データで示されたプリント基板Pの装着すべき位置に図示しない制御部の制御によりLED素子21を図3(e)のように装着する。
この時、蛍光体21Aの中心位置(基準位置)をこの装着データで示す装着位置に位置決めしたい場合には、認識された蛍光体21Aの中心位置(基準位置)が装着データで示される装着位置に位置するように装着ヘッド6の水平方向の移動が制御され位置決めされ、吸着ノズル11の下降により装着動作が実行される。
次に、収納テープ30が部品供給ユニット5内で送られ次の収納部31に収納されたLED素子21が部品取出し位置に図3(a)に示されるように位置すると前述と同様にして図3(b)に示されるLED素子21の上面(発光面)の撮像及び蛍光体21AのLED素子21の外形に対する位置認識が行われ、装着データが示す次の装着位置に蛍光体21Aの位置が合わせて装着される。
このようにして、プリント基板P上に複数のLED素子21がその蛍光体21Aの位置を装着すべき位置に位置決めされて装着される。1直線上に複数の装着位置が並ぶ場合であれば、蛍光体21Aがその1直線上に並んで装着される。
次に、第2の実施形態について説明する。
LED素子21の裏面には図5に示すように電導性のリード端子35が形成されており、このリード端子35が略同じ形状のプリント基板Pに形成されたランド(銅等の電導性の金属配線)に半田付けして固定される。
プリント基板Pのランドに予め印刷されたペースト状のクリーム半田上にLED素子21装着された状態で所謂リフロー炉にコンベア等で搬入して所定時間加熱して半田を溶かし、その後冷却して前記ランドにリード端子35が半田付けされることによりLED素子21はプリント基板Pに固定される。この半田付けの工程ではリード端子35が対応するランドの位置に対してずれて装着されていると半田が溶けたときにリード端子がランドに一致するようにLED素子21が移動する所謂セルフアライメントの現象が起こることがある。
セルフアライメントの現象が発生すると蛍光体21Aの位置を位置決めしてあってもその位置からずれてしまうことが起こり得る。
第1の実施形態のように蛍光体21Aの位置を装着データで示す装着すべき位置に装着する場合にセルフアライメントして位置ずれが生ずることを防止するために、接着剤をプリント基板Pの装着位置近傍に塗布してLED素子21がリフロー炉内で半田付けされているときにも位置ずれしないよう固定することがよい。
または、次に詳述するようにセルフアライメント効果により許容される以上の位置ずれを起こす虞があるLED素子21を装着せずに廃棄するようにしてもよい。
即ち、図3(b)のようにして取出し前のLED素子21の外形に対する蛍光体21Aの位置が認識されており、図3(d)の工程にて下面からの撮像で図5に示される画像が得られるが、このとき外形により蛍光体21Aの位置が分かる。一方、この画像のリード端子35の部分から複数のリード端子35の全体としての位置が認識できる。リード端子35の端子基準位置として例えば図5では3つのリード端子35の重心位置を採用することができる。または重心位置でないリード端子35の所定の基準点を端子基準位置として採用してもよい。
前述のように図3(d)の部品認識によりこの画像での蛍光体21Aの位置が分かるので、蛍光体21Aの位置とリード端子35の位置(端子基準位置)との関係を算出することができる。
例えば、図6のようにリード端子35の端子基準位置37と蛍光体21Aの蛍光体基準位置33の位置関係を算出することができる。図6(a)が正しい位置関係を示すものとすると、図6(a)の場合には蛍光体21Aの蛍光体基準位置33を装着データの示す位置に合わせて装着するとリード端子35は対応するランドの位置と一致し、半田付けしてもその位置を維持することができセルフアライメントですれることはない。または、少しずれた位置に装着してもセルフアライメント効果でランドとリード端子35が一致するように移動すれば蛍光体21Aの基準位置が装着データの指定位置と一致して半田付けされるようにすることができる。これに対して、図6(b)のように正しい(a)の位置から蛍光体21Aの位置がずれていると装着データの示す位置に蛍光体21Aの位置を合わせて装着させたとしてもセルフアライメント効果により半田付け時にLED素子21の位置がずれ蛍光体21Aの位置が装着データの示す位置よりずれてしまうこととなる。
従って、図6の場合であれば正しい位置ずれX1に対して位置ずれX2が許容範囲外であるときにはこのLED素子21をプリント基板Pに装着せずに所定の廃棄位置に廃棄するように電子部品装着装置1の図示しない制御部は装着ヘッド6の移動を制御する。許容範囲であるかどうかはX1とX2の差が所定の許容距離より短いこと等が考えられる。位置ずれX1に対して位置ずれX2が許容範囲内であれば前記制御部は装着データの示す位置に蛍光体21Aの位置を合わせてLED素子21をプリント基板Pに装着する。もしくは認識されたリード端子35の位置を装着データの示す位置に合わせて装着するよう制御しても良い。
また、第3の実施形態として基板認識カメラ19以外のカメラを装着ヘッド6に設け装着ヘッド6がLED素子21を吸着できる水平方向の位置に位置している場合に、LED素子21の上面(発光面)の撮像ができるようにしてもよい。
即ち、図7に示すように基板認識カメラ19より吸着ノズル11側に発光部撮像カメラとしての吸着位置認識カメラ40を設け、装着ヘッド6に対して昇降する吸着ノズル11が下降して部品を吸着する収納部31の全体を1画面で撮像できるようにする。吸着位置認識カメラ40の光軸は図7に1点鎖線で示すように斜め下方を向く。照明灯41がカメラ40の撮像画像の光を取り込む窓部の上側に設けられ、この照明灯41がLED素子21の外形を撮像する場合には赤色光を照射し、蛍光体21Aを撮像する場合には青色光を照射する。カメラ40の撮像素子と前記窓部との間に青色光をカットするフィルタが設けられる。また、カメラ40に取り込まれる画像の光が撮像素子まで至る前に通過するレンズは画像の大きさを変えないテレセントリックレンズが好ましい。
このようにしておけば、吸着位置認識カメラ40で蛍光体21Aを撮像して装着ヘッド6を水平移動させずに直ちにノズル11の下降を行うことができ、吸着動作の時間が短縮できる。または、撮像画像を認識処理してから認識された蛍光体21Aの水平位置ずれを補正移動しながら吸着ノズル11の下降をさせることもできる。または、撮像画像を認識処理してから認識された水平位置ずれがLED素子21の吸着には問題ない範囲と判断したならば、水平方向へ補正移動しないで吸着ノズル11の下降をさせることもできる。さらには、今回の認識された水平位置ずれを次回の吸着のときに補正して吸着ノズル11の下降をさせてもよい。この場合装着ヘッドを位置決め停止させてから吸着位置認識カメラ40で撮像し、許容範囲内であることを確認してから吸着ノズル11を下降させることができる。吸着位置認識カメラ40は収納部31に収納されたLED素子21を撮像するのみでなく、プリント基板Pに装着されたLED素子21を前述と同様に青色と赤色の照明で撮像して蛍光体21Aの位置を認識することもできる。
または、LED素子21の外形を撮像するのは基板認識カメラ19が実行し、その後装着ヘッド6が吸着ノズル11による取出し位置に移動した後に吸着位置認識カメラで蛍光体21Aを青色光で撮像するようにしてもよい。
また、上記各実施形態では、LED素子21は収納テープ30に収納された状態で撮像されたが、平板状のトレイに水平のXY方向に所定間隔で載置されているLED素子21を基板認識カメラ19で上述と同様に撮像して蛍光体21Aの位置認識をしてもよい。
6 装着ヘッド
19 基板認識カメラ
20 照明灯
21 LED素子
21A 蛍光体(発光部)
21B モールド部
24、24A フィルタ
31 収納部
40 吸着位置認識カメラ
Claims (6)
- 装着ヘッドにより発光部を有するLED素子を基板に装着する部品装着装置において、
前記装着ヘッドが供給部に載置されたLED素子を取出す前にその素子の発光部を有する面を撮像する発光部撮像カメラと、
前記発光部撮像カメラの撮像した画像に基づきLED素子の外形に対する前記発光部の位置を認識する発光部認識手段と、
前記装着ヘッドに保持されたLED素子を下方から撮像する部品認識カメラによって撮像された画像に基づきLED素子の外形の位置を認識する部品外形認識手段と、
前記発光部認識手段に認識された前記発光部の外形に対する位置及び前記部品外形認識手段に認識されたLED素子の外形の位置に基づき前記発光部が基板の所定の位置に位置して前記LED素子を基板に装着させるよう前記装着ヘッドの駆動源を制御する制御手段とを設けたことを特徴とする部品装着装置。 - 前記発光部は前記LED素子の発光体の光を受けて蛍光する蛍光体であり、前記発光部撮像カメラによるLED素子の撮像時には前記発光体の発光する波長と略同じ波長の照明を用いることを特徴とする請求項1に記載の部品装着装置。
- 前記発光部撮像カメラによるLED素子の発光部の撮像時には前記照明の発光する波長の光を遮断するフィルタを用いることを特徴とする請求項2に記載の部品装着装置。
- 前記発光体が発光するのは青色光であることを特徴とする請求項2または3に記載の部品装着装置。
- 装着ヘッドが発光部を有するLED素子を基板に装着する部品装着装置において、
LED素子の裏面に形成され前記基板のランドに半田付けされる端子の位置に対して前記発光部の位置が位置すべき所定位置から許容範囲を超えて位置ずれしていると判断した場合に前記LED素子を前記基板に装着しないように前記装着ヘッドの移動を制御する制御手段を設けたことを特徴とする部品装着装置。 - 前記装着ヘッドが供給部に載置されたLED素子を取出す前にその発光部を有する面を撮像する発光部撮像カメラと、
前記発光部撮像カメラの撮像した画像に基づきLED素子の外形に対する前記発光部の位置を認識する発光部認識手段と、
前記装着ヘッドに保持されたLED素子を下方から撮像する部品認識カメラによって撮像された画像に基づきLED素子の外形及び前記端子の位置を認識する部品認識手段とを有し、
前記制御手段は部品認識手段に認識されたLED素子の外形の位置及び発光部認識手段の認識したLED素子の外形に対する発光部の位置に基づき前記端子の位置に対する発光部の位置を算出して発光部の位置ずれが許容範囲を超えているかの判断を行うことを特徴とする請求項5に記載の部品装着装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013272115A JP6263028B2 (ja) | 2013-12-27 | 2013-12-27 | 部品装着装置 |
KR1020140188183A KR101615948B1 (ko) | 2013-12-27 | 2014-12-24 | 부품 장착 장치 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013272115A JP6263028B2 (ja) | 2013-12-27 | 2013-12-27 | 部品装着装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015126216A true JP2015126216A (ja) | 2015-07-06 |
JP6263028B2 JP6263028B2 (ja) | 2018-01-17 |
Family
ID=53536694
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013272115A Active JP6263028B2 (ja) | 2013-12-27 | 2013-12-27 | 部品装着装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6263028B2 (ja) |
KR (1) | KR101615948B1 (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016157898A (ja) * | 2015-02-26 | 2016-09-01 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 部品実装方法および部品実装装置 |
JPWO2016035135A1 (ja) * | 2014-09-02 | 2017-06-15 | 富士機械製造株式会社 | 部品実装装置 |
JP2017139388A (ja) * | 2016-02-04 | 2017-08-10 | 富士機械製造株式会社 | 実装装置 |
JP2017157680A (ja) * | 2016-03-02 | 2017-09-07 | 富士機械製造株式会社 | 部品実装装置 |
WO2018150573A1 (ja) * | 2017-02-20 | 2018-08-23 | 株式会社Fuji | 部品実装システムおよび部品実装方法 |
CN109219269A (zh) * | 2017-07-07 | 2019-01-15 | 深圳市炫硕智造技术有限公司 | 高速贴片机 |
KR20190057120A (ko) | 2016-12-07 | 2019-05-27 | 야마하하쓰도키 가부시키가이샤 | 표면 실장기, 부품 인식 장치, 부품 인식 방법 |
JP2019133969A (ja) * | 2018-01-29 | 2019-08-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 部品装着方法および部品装着装置 |
WO2021044688A1 (ja) * | 2019-09-02 | 2021-03-11 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 実装基板の製造方法および部品実装装置 |
JP2021072019A (ja) * | 2019-11-01 | 2021-05-06 | ヤマハ発動機株式会社 | 部品実装機、部品認識方法 |
CN114557152A (zh) * | 2019-10-29 | 2022-05-27 | 松下知识产权经营株式会社 | 部件安装装置以及安装基板的制造方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000150970A (ja) * | 1998-11-18 | 2000-05-30 | Fuji Photo Film Co Ltd | 発光素子のボンディング方法および装置 |
JP2000183404A (ja) * | 1998-12-14 | 2000-06-30 | Fuji Photo Film Co Ltd | 発光素子アレイ、そのボンディング方法および装置 |
JP2000299501A (ja) * | 1999-04-12 | 2000-10-24 | Fuji Photo Film Co Ltd | 発光素子のボンディング方法および装置 |
JP2009168632A (ja) * | 2008-01-16 | 2009-07-30 | Konica Minolta Sensing Inc | 蛍光検出装置および蛍光検出方法 |
JP2012127924A (ja) * | 2010-12-17 | 2012-07-05 | Murata Mfg Co Ltd | 複数の対象物の検出装置及び検出方法 |
JP2013077648A (ja) * | 2011-09-29 | 2013-04-25 | Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd | 部品装着装置 |
JP2014135482A (ja) * | 2012-12-11 | 2014-07-24 | Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd | 部品装着装置 |
JP2015119134A (ja) * | 2013-12-20 | 2015-06-25 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法ならびに電子部品実装装置 |
WO2016020975A1 (ja) * | 2014-08-04 | 2016-02-11 | 富士機械製造株式会社 | 実装装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09238000A (ja) * | 1996-02-29 | 1997-09-09 | Sanyo Electric Co Ltd | 電子部品の認識方法及び電子部品自動装着装置 |
JP3617483B2 (ja) * | 2001-09-06 | 2005-02-02 | 松下電器産業株式会社 | 電子部品実装方法 |
JP2007294576A (ja) * | 2006-04-24 | 2007-11-08 | Shibuya Kogyo Co Ltd | 検査装置及び検査方法 |
-
2013
- 2013-12-27 JP JP2013272115A patent/JP6263028B2/ja active Active
-
2014
- 2014-12-24 KR KR1020140188183A patent/KR101615948B1/ko active IP Right Grant
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000150970A (ja) * | 1998-11-18 | 2000-05-30 | Fuji Photo Film Co Ltd | 発光素子のボンディング方法および装置 |
JP2000183404A (ja) * | 1998-12-14 | 2000-06-30 | Fuji Photo Film Co Ltd | 発光素子アレイ、そのボンディング方法および装置 |
JP2000299501A (ja) * | 1999-04-12 | 2000-10-24 | Fuji Photo Film Co Ltd | 発光素子のボンディング方法および装置 |
JP2009168632A (ja) * | 2008-01-16 | 2009-07-30 | Konica Minolta Sensing Inc | 蛍光検出装置および蛍光検出方法 |
JP2012127924A (ja) * | 2010-12-17 | 2012-07-05 | Murata Mfg Co Ltd | 複数の対象物の検出装置及び検出方法 |
JP2013077648A (ja) * | 2011-09-29 | 2013-04-25 | Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd | 部品装着装置 |
JP2014135482A (ja) * | 2012-12-11 | 2014-07-24 | Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd | 部品装着装置 |
JP2015119134A (ja) * | 2013-12-20 | 2015-06-25 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法ならびに電子部品実装装置 |
WO2016020975A1 (ja) * | 2014-08-04 | 2016-02-11 | 富士機械製造株式会社 | 実装装置 |
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2016035135A1 (ja) * | 2014-09-02 | 2017-06-15 | 富士機械製造株式会社 | 部品実装装置 |
JP2016157898A (ja) * | 2015-02-26 | 2016-09-01 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 部品実装方法および部品実装装置 |
JP2017139388A (ja) * | 2016-02-04 | 2017-08-10 | 富士機械製造株式会社 | 実装装置 |
JP2017157680A (ja) * | 2016-03-02 | 2017-09-07 | 富士機械製造株式会社 | 部品実装装置 |
DE112016007500T5 (de) | 2016-12-07 | 2019-10-24 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Oberflächenmontagegerät, Bauteilerkennungsvorrichtung und Bauteilerkennungsverfahren |
US11291151B2 (en) | 2016-12-07 | 2022-03-29 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Surface mounter, component recognition device and component recognition method |
KR20190057120A (ko) | 2016-12-07 | 2019-05-27 | 야마하하쓰도키 가부시키가이샤 | 표면 실장기, 부품 인식 장치, 부품 인식 방법 |
JPWO2018150573A1 (ja) * | 2017-02-20 | 2019-11-07 | 株式会社Fuji | 部品実装システムおよび部品実装方法 |
CN110301172B (zh) * | 2017-02-20 | 2022-02-01 | 株式会社富士 | 元件安装系统及元件安装方法 |
CN110301172A (zh) * | 2017-02-20 | 2019-10-01 | 株式会社富士 | 元件安装系统及元件安装方法 |
WO2018150573A1 (ja) * | 2017-02-20 | 2018-08-23 | 株式会社Fuji | 部品実装システムおよび部品実装方法 |
CN109219269A (zh) * | 2017-07-07 | 2019-01-15 | 深圳市炫硕智造技术有限公司 | 高速贴片机 |
JP2019133969A (ja) * | 2018-01-29 | 2019-08-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 部品装着方法および部品装着装置 |
JP7117507B2 (ja) | 2018-01-29 | 2022-08-15 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 部品装着方法および部品装着装置 |
WO2021044688A1 (ja) * | 2019-09-02 | 2021-03-11 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 実装基板の製造方法および部品実装装置 |
CN114375617A (zh) * | 2019-09-02 | 2022-04-19 | 松下知识产权经营株式会社 | 安装基板的制造方法以及部件安装装置 |
JPWO2021044688A1 (ja) * | 2019-09-02 | 2021-03-11 | ||
EP4027765A4 (en) * | 2019-09-02 | 2022-10-26 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | METHOD OF MAKING A MOUNTING SUBSTRATE, AND COMPONENT MOUNTING DEVICE |
CN114557152A (zh) * | 2019-10-29 | 2022-05-27 | 松下知识产权经营株式会社 | 部件安装装置以及安装基板的制造方法 |
JP2021072019A (ja) * | 2019-11-01 | 2021-05-06 | ヤマハ発動機株式会社 | 部品実装機、部品認識方法 |
JP7285194B2 (ja) | 2019-11-01 | 2023-06-01 | ヤマハ発動機株式会社 | 部品実装機、部品認識方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6263028B2 (ja) | 2018-01-17 |
KR101615948B1 (ko) | 2016-04-27 |
KR20150077349A (ko) | 2015-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6263028B2 (ja) | 部品装着装置 | |
JP5566359B2 (ja) | 部品装着装置 | |
JP6259274B2 (ja) | 部品装着装置 | |
JP6199798B2 (ja) | 電子部品装着装置 | |
US4731923A (en) | Apparatus and method for mounting circuit element on printed circuit board | |
JP2007287986A (ja) | 電子部品装着ヘッド及び電子部品装着装置 | |
JP2015090925A (ja) | 電子部品装着装置 | |
JP5253540B2 (ja) | 電子部品装着装置 | |
JP2009164469A (ja) | 部品認識装置および実装機 | |
JP6116583B2 (ja) | 部品実装機 | |
US20220252524A1 (en) | Inspection device | |
JP6680473B2 (ja) | 挿入部品実装方法及び挿入部品実装装置 | |
JP5830637B1 (ja) | 位置出し穴付き基板の製造方法および製造装置 | |
CN110651538B (zh) | 作业机及运算方法 | |
EP3313162B1 (en) | Method for inspecting positioning of insert component, method for mounting insert component, device for inspecting positioning of insert component, and device for mounting insert component | |
CN112840752B (zh) | 元件拍摄用相机及元件安装机 | |
CN108119788B (zh) | 用于生产照明装置的方法和设备 | |
JP5946998B2 (ja) | 画像処理装置および電子部品実装機 | |
JP6068989B2 (ja) | 電子部品装着装置 | |
JP6153376B2 (ja) | 電子部品装着装置 | |
JP2006319271A (ja) | 電子部品装着装置 | |
JP5912367B2 (ja) | 測定装置 | |
CN116916648A (zh) | 用于贴片机的照明装置以及贴片机 | |
JP5981996B2 (ja) | 実装システム | |
JP2006059981A (ja) | 部品搬送装置、表面実装機および部品試験装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160805 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170512 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170523 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170718 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6263028 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |