JP3617483B2 - 電子部品実装方法 - Google Patents

電子部品実装方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3617483B2
JP3617483B2 JP2001270139A JP2001270139A JP3617483B2 JP 3617483 B2 JP3617483 B2 JP 3617483B2 JP 2001270139 A JP2001270139 A JP 2001270139A JP 2001270139 A JP2001270139 A JP 2001270139A JP 3617483 B2 JP3617483 B2 JP 3617483B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
active surface
transfer head
substrate
imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001270139A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003077942A (ja
Inventor
輝明 笠井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2001270139A priority Critical patent/JP3617483B2/ja
Publication of JP2003077942A publication Critical patent/JP2003077942A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3617483B2 publication Critical patent/JP3617483B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ウェハシートに貼着された状態の半導体チップなど電子部品を基板に実装する電子部品実装方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
半導体装置の製造工程において、半導体チップは多数の個片チップより成るウェハから切り出され、切り出された個片の半導体チップはウェハシートから剥ぎ取られてピックアップされる。このピックアップ工程では、ウェハシートの上方に配置されたカメラによって各半導体素子を認識することにより各半導体の位置が検出される。そして半導体素子を移載ヘッドによって取り出して基板に搭載する際には、この位置検出結果に基づいて移載ヘッドの位置合わせを行うようにしていた。
【0003】
ところで、半導体チップの外形の中心と回路パターンなどの能動面の中心とは、半導体ウェハを個片に切断するダイシング時の位置誤差などの要因によって必ずしも一致せず、位置ずれを生じている場合がある。基板上における半導体素子の実装位置精度は能動面が基準となるため、前述の半導体素子の位置認識の際には能動面の位置を検出して機能上の素子中心位置を求め、この素子中心位置をねらって移載ヘッドの吸着ノズルを位置合わせすることが望ましい。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、吸着ノズルによって半導体素子の上面を真空吸着し取り出すピックアップ動作時には、吸着ノズルに対して半導体素子の位置ずれが生じ易く、検出された素子中心位置をねらって吸着ノズルを位置合わせしても、ピックアップ後においては半導体素子が位置ずれ状態となる場合が多い。そしてピックアップ後には半導体素子の能動面は吸着ノズルによって隠された状態になることから、素子中心位置を改めて検出することができない。このため従来の電子部品実装装置においては、半導体素子などの電子部品の外形と回路パターンなどの能動面との相対位置が位置ずれを生じている場合には、この位置ずれがそのまま実装位置精度を低下させる要因となっていた。
【0005】
そこで本発明は、電子部品の外形と能動面との相対位置が位置ずれを生じている場合においても、正しい実装位置精度を確保することができる電子部品実装方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の電子部品実装方法は、移載ヘッドによって電子部品をピックアップして基板に実装する電子部品実装方法であって、前記移載ヘッドに保持される前の電子部品を電子部品の能動面側から第1のカメラにより撮像する第1の撮像工程と、第1の撮像工程の撮像結果を認識することにより電子部品の外形位置および電子部品の能動面位置並びに外形中心C1と能動面中心C2の位置ずれ量Δx,Δyを検出する第1の認識工程と、第1の認識工程の検出結果に基づいて移載ヘッドのノズルのセンタを電子部品の能動面中C2に位置合わせするように制御して電子部品をピックアップする工程と、前記移載ヘッドによって前記能動面側を保持された電子部品を第2のカメラによって裏面側から撮像する第2の撮像工程と、第2の撮像工程の撮像結果を認識することにより電子部品の外形位置を検出する第2の認識工程と、前記第1の認識工程における前記位置ずれ量Δx,Δyの検出結果と第2の認識工程における外形位置検出結果とに基づいて前記移載ヘッドを駆動する移載ヘッド駆動機構を制御して前記ピックアップ時に発生した電子部品の位置ずれ誤差を補正することにより、電子部品の能動面を前記基板に位置合わせし基板に搭載する搭載工程とを含む。
【0008】
本発明によれば、部品供給部において電子部品を撮像して認識する第1の認識工程において電子部品の外形位置および電子部品の能動面位置を検出し、移載ヘッドによって部品供給部から取り出され移載ヘッドに保持された状態の電子部品を下方から撮像して認識する第2の認識工程において電子部品の外形位置を再び検出し、第1の認識工程の位置検出結果と第2の認識工程の位置検出結果とに基づいて移載ヘッド駆動機構を制御することにより、移載ヘッドに保持された電子部品の能動面を基板に位置合わせした上で基板に搭載することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】
次に本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。図1は本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の斜視図、図2,図3は本発明の一実施の形態の電子部品実装方法の工程説明図である。
【0010】
まず図1を参照して電子部品実装装置の構成について説明する。図1において部品供給部1は、ウェハ位置決め機構3によって移動するウェハ保持テーブル2を備えており、ウェハ保持テーブル2には電子部品である半導体チップ5が切り出された状態の半導体ウェハ4が保持されている。半導体チップ5は粘着シート2a(図2参照)に回路形成面側(能動面側)を上向きに貼着された状態でウェハ保持テーブル2に装着されている。
【0011】
ウェハ保持テーブル2の上方には、第1のカメラ12が配設されており、第1のカメラ12はウェハ保持テーブル2に保持された半導体ウェハ4を能動面側から撮像する。第1のカメラ12によって上方から撮像された画像データを第1の認識部13によって認識処理することにより、半導体チップ5を認識する。この半導体チップ5の認識においては、第1の認識部13は半導体チップ5の外形位置を認識するとともに、半導体チップ5の回路形成面の能動面位置を検出する。第1の認識部による検出結果は、制御部16に伝達される。
【0012】
部品供給部1の側方には、基板位置決め部6が配設されている。基板位置決め部6は基板位置決め機構8によって移動する基板保持テーブル7を備えており、基板保持テーブル7には基板9が保持されている。部品供給部1と基板位置決め部6の上方には、部品供給部1と基板位置決め部6を移動ストローク範囲内に含む移載ヘッド10が配設されている。移載ヘッド10は移載ヘッド駆動機構11によって移動し、ウェハ保持テーブル2に保持された半導体チップ5を能動面側を吸着して取り出して、基板保持テーブル7に保持された基板9上に搭載する。
【0013】
移載ヘッド10が部品供給部1から基板位置決め部6へ向かって移動する経路には、第2のカメラ14が配設されている。第2のカメラ14は移載ヘッド10に保持された状態の半導体チップ5を能動面とは反対側の裏面側から(下方から)撮像し、この撮像データを第2の認識部15によって認識処理することにより、再び半導体チップ5が認識される。この半導体チップ5の認識においては、半導体チップ5の外形位置が検出され、第2の認識部15による検出結果は、制御部16に伝達される。
【0014】
制御部16はウェハ位置決め機構3および基板位置決め機構8を制御し、第1の認識部13および第2の認識部15による半導体チップ5の位置検出結果に基づいて、制御部16が移載ヘッド駆動機構11、ウェハ位置決め機構3および基板位置決め機構8を制御することにより、以下に説明するように、電子部品実装動作において半導体チップ5の位置合わせを行う。
【0015】
次に図2,図3を参照して、電子部品実装方法について説明する。図2(a)において、粘着シート2aに貼着された状態の半導体チップ5は、上方の第1のカメラ12によって撮像される。そしてこの撮像結果を第1の認識部13で認識処理することにより、図2(b)で示すように、半導体チップ5の外形位置および能動面5aの位置が検出される(第1の認識工程)。
【0016】
これにより、半導体チップ5の外形中心C1および半導体チップ5の能動面中心C2が検出され、さらにこの検出結果に基づいて、外形中心C1と能動面中心C2との位置ずれ量(Δx、Δy)が求められる。これらの検出結果は制御部16に伝達される。ここで位置ずれ量(Δx、Δy)は、半導体ウェハ4のダイシングにおける位置合わせ誤差などによって生じるものである。
【0017】
次いで上記位置検出結果に基づいて制御部16が移載ヘッド駆動機構11、ウェハ位置決め機構3を制御することにより、移載ヘッド10によって半導体チップ5を取り出す。このとき、図2(c)に示すように、制御部16は移載ヘッド10のノズルセンタを半導体チップ5の能動面中心C2に位置合わせするように制御する。
【0018】
そして移載ヘッド10によって半導体チップ5の上面を吸着したならば、図2(d)に示すように、移載ヘッド10を上昇させて半導体チップ5を粘着シート2aから剥離させる。この取り出し動作において、半導体チップ5は移載ヘッド10に対して位置ずれを発生しやすく、移載ヘッド10を上昇させた後の状態では、能動面中心C2と移載ヘッド10のノズルセンタとは必ずしも一致しない。
【0019】
次いで半導体チップ5を保持した移載ヘッド10は、基板位置決め部6の上方に移動する。この移動経路において、図3(a)に示すように、移載ヘッド10に保持された状態の半導体チップ5は、第2のカメラ14によって裏面側から撮像される。この撮像結果を第2の認識部15によって認識処理することにより、半導体チップ5の外形位置が検出される(第2の認識工程)。
【0020】
この後、基板9への半導体チップ5の実装が行われる。すなわち図3(b)に示すように、実装位置に予め樹脂接着材17が塗布された基板9へ移載ヘッド10を下降させ、半導体チップ5を基板9に樹脂接着材17上に搭載する。この搭載動作においては、第2の認識部15による外形位置検出結果と、図2(b)において検出された外形中心C1と能動面中心C2との位置ずれ量(Δx、Δy)とに基づいて、すなわち第1の認識工程の位置検出結果と第2の認識工程の位置検出結果とに基づいて、移載ヘッド10に保持されている半導体チップ5の能動面の正確な位置を制御部16が計算し、移載ヘッド移動機構11を制御する。
【0021】
これにより、移載ヘッド10のノズルセンタと半導体チップ5の能動面中心C2が位置ずれを生じている場合にあっても、図3(c)に示すように、ノズルセンタと能動面位置との位置ずれ誤差を補正した上で、能動面5aの中心位置を正しく基板9の実装位置に位置合わせして半導体チップ5を実装することができる。
【0022】
【発明の効果】
本発明によれば、部品供給部において電子部品を撮像して認識する第1の認識工程において電子部品の外形位置および電子部品の能動面位置を検出し、移載ヘッドによって部品供給部から取り出され移載ヘッドに保持された状態の電子部品を下方から撮像して認識する第2の認識工程において電子部品の外形位置を再び検出し、第1の認識工程の位置検出結果と第2の認識工程の位置検出結果とに基づいて移載ヘッドを駆動する移載ヘッド駆動機構を制御することにより、移載ヘッドに保持された電子部品の能動面を基板の実装位置に位置合わせした上で基板に搭載することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の電子部品実装装置の斜視図
【図2】本発明の一実施の形態の電子部品実装方法の工程説明図
【図3】本発明の一実施の形態の電子部品実装方法の工程説明図
【符号の説明】
1 部品供給部
3 ウェハ位置決め機構
4 半導体ウェハ
5 半導体チップ
5a 能動面
6 基板位置決め部
8 基板位置決め機構
9 基板
10 移載ヘッド
11 移載ヘッド駆動機構
12 第1のカメラ
13 第1の認識部
14 第2のカメラ
15 第2の認識部
16 制御部

Claims (1)

  1. 移載ヘッドによって電子部品をピックアップして基板に実装する電子部品実装方法であって、前記移載ヘッドに保持される前の電子部品を電子部品の能動面側から第1のカメラにより撮像する第1の撮像工程と、第1の撮像工程の撮像結果を認識することにより電子部品の外形位置および電子部品の能動面位置並びに外形中心C1と能動面中心C2の位置ずれ量Δx,Δyを検出する第1の認識工程と、第1の認識工程の検出結果に基づいて移載ヘッドのノズルのセンタを電子部品の能動面中C2に位置合わせするように制御して電子部品をピックアップする工程と、前記移載ヘッドによって前記能動面側を保持された電子部品を第2のカメラによって裏面側から撮像する第2の撮像工程と、第2の撮像工程の撮像結果を認識することにより電子部品の外形位置を検出する第2の認識工程と、前記第1の認識工程における前記位置ずれ量Δx,Δyの検出結果と第2の認識工程における外形位置検出結果とに基づいて前記移載ヘッドを駆動する移載ヘッド駆動機構を制御して前記ピックアップ時に発生した電子部品の位置ずれ誤差を補正することにより、電子部品の能動面を前記基板に位置合わせし基板に搭載する搭載工程とを含むことを特徴とする電子部品実装方法。
JP2001270139A 2001-09-06 2001-09-06 電子部品実装方法 Expired - Fee Related JP3617483B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001270139A JP3617483B2 (ja) 2001-09-06 2001-09-06 電子部品実装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001270139A JP3617483B2 (ja) 2001-09-06 2001-09-06 電子部品実装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003077942A JP2003077942A (ja) 2003-03-14
JP3617483B2 true JP3617483B2 (ja) 2005-02-02

Family

ID=19095836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001270139A Expired - Fee Related JP3617483B2 (ja) 2001-09-06 2001-09-06 電子部品実装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3617483B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10271436B2 (en) 2015-02-26 2019-04-23 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Component mounting method

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006108280A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品ピックアップ方法および電子部品搭載方法ならびに電子部品搭載装置
JP2006108281A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品ピックアップ方法および電子部品搭載方法ならびに電子部品搭載装置
JP6263028B2 (ja) * 2013-12-27 2018-01-17 ヤマハ発動機株式会社 部品装着装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10271436B2 (en) 2015-02-26 2019-04-23 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Component mounting method
US10912203B2 (en) 2015-02-26 2021-02-02 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Component mounting method and component mounting apparatus
US11266026B2 (en) 2015-02-26 2022-03-01 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Component mounting method and component mounting apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003077942A (ja) 2003-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004103923A (ja) 電子部品の実装装置および実装方法
JP4458034B2 (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
JP2007158102A (ja) ボンディング装置
JP2003109979A (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
JP3744251B2 (ja) 電子部品実装方法
JP2004265952A (ja) 電子部品搭載装置および電子部品搭載方法
JP2002118153A (ja) 電子部品の製造方法及び実装装置
JP3617483B2 (ja) 電子部品実装方法
JP2000150970A (ja) 発光素子のボンディング方法および装置
JP3899867B2 (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
JP2004265953A (ja) 電子部品搭載装置および電子部品搭載方法
JP3463579B2 (ja) バンプ付電子部品の実装装置
JP4232511B2 (ja) 半導体製造装置
JP3747054B2 (ja) ボンディング装置及びボンディング方法
JP2000252303A (ja) ペレットボンディング方法
JP3482935B2 (ja) 電子部品搭載装置および電子部品搭載方法
JP3397127B2 (ja) 電子部品の実装装置および実装方法
JP3872332B2 (ja) 電子部品実装装置
JP3546376B2 (ja) ボンディング装置
JPH0758495A (ja) 電子部品装着装置および電子部品装着位置補正方法
JP3666471B2 (ja) ワークの位置決め装置およびワークの位置決め方法
WO2022137363A1 (ja) 部品実装装置および部品実装方法
KR100552884B1 (ko) 전자 부품을 장착하기 위한 장치 및 방법
JP4343009B2 (ja) 電子部品実装装置、当該装置におけるテーブル駆動領域制御方法、及び駆動テーブルの制御装置
JP3972164B2 (ja) フラックスの貯留装置及び転写方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040624

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040720

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040903

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20041004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041019

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041101

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071119

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees