JP2015124659A - 火花点火式内燃機関の燃焼室構造 - Google Patents

火花点火式内燃機関の燃焼室構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2015124659A
JP2015124659A JP2013268703A JP2013268703A JP2015124659A JP 2015124659 A JP2015124659 A JP 2015124659A JP 2013268703 A JP2013268703 A JP 2013268703A JP 2013268703 A JP2013268703 A JP 2013268703A JP 2015124659 A JP2015124659 A JP 2015124659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
region
squish
area
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013268703A
Other languages
English (en)
Inventor
洋志 坂井
Hiroshi Sakai
洋志 坂井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2013268703A priority Critical patent/JP2015124659A/ja
Priority to US15/107,999 priority patent/US20160319729A1/en
Priority to PCT/IB2014/002766 priority patent/WO2015097514A1/en
Priority to CN201480070913.9A priority patent/CN105849381A/zh
Priority to EP14830863.8A priority patent/EP3090157A1/en
Publication of JP2015124659A publication Critical patent/JP2015124659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/08Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition
    • F02B23/10Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition with separate admission of air and fuel into cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/08Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition
    • F02B23/10Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition with separate admission of air and fuel into cylinder
    • F02B2023/106Tumble flow, i.e. the axis of rotation of the main charge flow motion is horizontal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Abstract

【課題】燃焼室内にタンブル流を生成する火花点火式内燃機関において、該タンブル流から互いに反対方向に回るように流れる双気流の生成を抑制する。【解決手段】圧縮上死点の近傍において、燃焼室18のIN側では領域38a側から燃焼室18の中央部に向かうスキッシュ流Aを生じる。同様に、燃焼室18のFr側の外周部では領域38b側から領域36a側に向かうスキッシュ流Bが生じ、燃焼室18のRe側の外周部では領域38c側から領域36b側に向かうスキッシュ流Cが生じる。燃焼室18の中央部から領域40側に向かう気流Dも生じる。スキッシュ流A〜Cと気流Dは、双気流(ωタンブル流)を打ち消すように生じる。【選択図】図9

Description

本発明は火花点火式内燃機関の燃焼室構造に関する。
従来、例えば特許文献1には、2つの吸気ポートから吸入された気流がシリンダ軸方向に旋回しながら2つの排気ポート側に向かうタンブル流を形成する火花点火式内燃機関において、該タンブル流から互いに反対方向に回るように流れる双気流(双子渦)が生成されることが開示されている。双気流が生成されると、点火後の火炎伝播が燃焼室の吸排気方向の一方に偏る。この点、特許文献1の燃焼室構造においては、吸気側と排気側の両方に設ける2つのスキッシュエリアの幅を異ならしめ、伝播火炎が偏る方のスキッシュエリアの幅をもう一方の幅に比べて大きくしている。従って、火炎伝播の偏りに起因するノッキングの発生を未然に防止できる。
特開2009−41397号公報 特開2012−246904号公報
特許文献1の燃焼室構造は、ピストンの上死点近傍における燃焼室の断面形状を、双気流生成時の伝播火炎の形状に合うように設計したものである。そのため、この燃焼室構造では、双気流の生成そのものを抑制することはできない。
本発明は、上述のような課題に鑑みなされたものである。即ち、燃焼室内に形成されたタンブル流から互いに反対方向に回るように流れる双気流の生成を抑制することを目的とする。
第1の発明は、燃焼室内において、シリンダ軸方向の旋回流であって、該燃焼室の上壁面付近では吸気側から排気側に気流が流れるタンブル流が形成される火花点火式内燃機関の燃焼室構造であって、
前記燃焼室の外周部であって吸気ポート開口部とシリンダボア壁面とで囲まれる領域には、ピストンの上死点におけるシリンダ軸方向の高さが前記燃焼室の外周部における他の領域のシリンダ軸方向の高さの何れよりも小さい領域であるスキッシュエリアが形成され、尚且つ、前記燃焼室の外周部であって排気ポート開口部とシリンダボア壁面とで囲まれる領域には、前記上死点におけるシリンダ軸方向の高さが前記燃焼室の外周部における他の領域のシリンダ軸方向の高さの何れよりも大きい領域である逆スキッシュエリアが形成されることを特徴とする。
第2の発明は、第1の発明において、
前記燃焼室の外周部であって、前記吸気ポート開口部と前記排気ポート開口部とシリンダボア壁面とで囲まれる領域には、前記上死点におけるシリンダ軸方向の高さが前記スキッシュエリアと前記逆スキッシュエリアの間となる領域である中間エリアと、前記中間エリアと前記逆スキッシュエリアの間に形成され、前記上死点におけるシリンダ軸方向の高さが前記スキッシュエリアと等しい領域であるサブスキッシュエリアと、が形成されることを特徴とする。
双気流は、燃焼室の排気側から吸気側に向かう気流成分を有している。この点、第1の発明によれば、圧縮上死点の近傍において、該気流成分の向きとは反対の向きに流れる気流をスキッシュエリアから生じさせつつ逆スキッシュエリアに引き込んで強めることができる。これにより、上記気流成分を打ち消すことができるので、双気流そのものの生成を抑制することができる。
双気流は、燃焼室の吸排気方向の外周部に吸気側から排気側に向かう気流成分をも有している。この点、第2の発明によれば、圧縮上死点の近傍において、該外周部の気流成分の向きとは反対の向きに流れる気流をサブスキッシュエリアから生じさせることができる。これにより、上記外周部の気流成分をも打ち消すことができるので、双気流の生成を良好に抑制することができる。
実施の形態の内燃機関の燃焼室の断面模式図である。 燃焼室18をシリンダヘッド16側から見た平面図である。 図2のA−A断面図、B−B断面図およびC−C断面図である。 燃焼室18の構造に基づく作用を説明するための図である。 圧縮上死点前後におけるガス流速の変化を示した図である。 比較用の燃焼室内の圧縮上死点における気流分布を示した図である。 比較用の燃焼室内の圧縮上死点における気流の速度分布を示した図である。 比較用の燃焼室内の火炎伝播の時間経過を示した図である。 燃焼室18の構造に基づく効果を説明するための図である。 実施の形態の変形例を説明するための図である。
以下、本発明の実施の形態の内燃機関の燃焼室構造について図を用いながら説明する。
本実施形態の内燃機関は、車両等の移動体の駆動源として搭載される。図1は、本発明の実施の形態の内燃機関の燃焼室の断面模式図である。図1に示すように、内燃機関10のシリンダ12には、シリンダ12内を摺動するピストン14が設けられている。シリンダ12の上方には、シリンダヘッド16が配置されている。シリンダ12のボア壁面、ピストン14の頂面およびシリンダヘッド16の底面により燃焼室18が画定される。
シリンダヘッド16には、燃焼室18内に燃料を直接噴射するための燃料噴射弁20が設けられている。シリンダヘッド16には、燃焼室18内の混合気に点火するための点火プラグ(点火栓)22も設けられている。つまり、内燃機関10は、筒内噴射式の火花点火エンジンである。なお、内燃機関10はポート噴射式の火花点火エンジンでもよい。
シリンダヘッド16の下面には、吸気ポート24と排気ポート26が形成されている。燃焼室18は、吸気ポート24を介して吸気通路28と連通し、排気ポート26を介して排気通路30と連通している。吸気ポート24は、図1中に「タンブル方向」と示す方向の縦旋回流である吸気のタンブル流の生成を促せるような形状で形成されている。なお、吸気通路28内に、タンブル流を効果的に生成するための気流制御弁を設けてもよい。吸気ポート24には、吸気バルブ32が設けられている。排気ポート26には、排気バルブ34が設けられている。
図2は、燃焼室18をシリンダヘッド16側から見た平面図である。図2に示す「IN」は燃焼室18の吸気側を意味し、「EX」は燃焼室18の排気側を意味している。「Fr」は内燃機関10を搭載した移動体の前方を意味し、「Re」は該移動体の後方を意味している。
図2に示すように、燃焼室18の外周部は、3種類の領域36,38,40から構成される。領域36は、燃焼室18の外周部に2箇所形成される(36a,36b)。具体的に、領域36aは、燃焼室18のFr側の吸気ポート24の開口部の外側かつシリンダ12のボア壁面よりも内側に形成される。領域36bは、燃焼室18のRe側の吸気ポート24開口部の外側かつ同ボア壁面よりも内側に形成される。領域38は、燃焼室18の外周部に3箇所形成される(領域38a〜38c)。具体的に、領域38aは、燃焼室18のIN側の2つの吸気ポート24開口部の外側かつ同ボア壁面よりも内側に形成される。領域38bは、燃焼室18のFr側の排気ポート26開口部の外側かつ同ボア壁面よりも内側に形成される。領域38cは、燃焼室18の排気ポート26開口部の外側かつ同ボア壁面よりも内側に形成される。領域38a〜38cは、ピストン14が上死点にあるときに、その頂面に対向するシリンダヘッド16の底面との間にスキッシュエリアを形成する。領域40は、燃焼室18のRe側の外周部に形成される。具体的に、領域40は、燃焼室18のEx側の2つの排気ポート26開口部の外側かつ同ボア壁面よりも内側に形成される。
図3は、図2の各断面図である。図3(a)が図2のA−A断面図に対応し、図3(b)が図2のB−B断面図に対応し、図3(c)が図2のC−C断面図に対応している。図3中に示すH36bは、シリンダ12のボア壁面に沿って測定した領域36bの高さである。H38aは同ボア壁面に沿って測定した領域38aの高さであり、H38bは同ボア壁面に沿って測定した領域38bの高さであり、H38cは同ボア壁面に沿って測定した領域38cの高さである。H40は同ボア壁面に沿って測定した領域40の高さである。
図3に示す高さH38a、高さH38bおよび高さH38cの大小関係は、H38a=H38b=H38cとなる。この理由は、領域38a,領域38bおよび領域38cがスキッシュエリアを形成することから明らかである。また、高さH36bと高さH40の大小関係は、H36b<H40となる。
図4は、燃焼室18の構造に基づく作用を説明するための図である。領域38a〜38cが形成されていることで、圧縮上死点の近傍においてスキッシュ流が生じる。具体的に、燃焼室18のIN側においては領域38a側から燃焼室18の中央部に向かうスキッシュ流Aが生じる。同様に、燃焼室18のFr側の外周部においては、領域38b側から領域36a側に向かうスキッシュ流Bが生じ、燃焼室18のRe側の外周部においては、領域38c側から領域36b側に向かうスキッシュ流Cが生じる。また、領域40が形成されていることで、圧縮上死点の近傍において燃焼室18の中央部から領域40側に向かう気流Dが生じる。気流Dが生じると、燃焼室18の中央部に生じたスキッシュ流Aは領域40側に引き込まれるように移動する。
ここで、領域38a〜38cと領域40の違いは、領域38a〜38cが燃焼室18の外周側から中央側に向かう気流(つまり、スキッシュ流A〜C)を生じさせるのに対し、領域40は燃焼室18の中央側から外周側に向かう気流(つまり、気流D)を生じさせる点にある。そこで、本明細書においては領域40を「逆スキッシュエリア」とも称する。
図5乃至図9を参照しながら、燃焼室18の構造に基づく効果を説明する。図5は、圧縮上死点前後におけるガス流速の変化を示した図である。本図は、プラグ穴に挿入した計測器を用いて燃焼室内のガス流速(プラグ部流速)を測定することで作成したものである。同図の縦軸はガス流速の測定値を示している。具体的に、吸気側から排気側へ向かう流速が増すほど正(+)の値を示し、排気側から吸気側へ向かう流速が増すほど負(−)の値を示している。
図5の「ベース」は、スキッシュエリアや逆スキッシュエリアを有していない比較用の燃焼室内で測定したプラグ部流速に対応している。具体的に、プラグ部流速は、圧縮上死点前には正の値を示しているものの、圧縮上死点に近づくほど低下して負の値を示すようになる。つまり、比較用の燃焼室内においては、圧縮上死点よりも前にガスの流れ方向が反転している。同図の「スキッシュあり」は、燃焼室18内でのプラグ部流速に対応している。具体的に、プラグ部流速は、圧縮上死点に近づくほど低下するものの、圧縮上死点の近傍においても依然として正の値を示す。つまり、燃焼室18内においては、比較用の燃焼室内において観察されたガスの反転が抑制されている。
比較用の燃焼室内においてガスの流れ方向が反転した理由は、タンブル流から双気流が生成されたためである。この双気流に関し、図6乃至図8を参照しながら説明する。図6は、比較用の燃焼室内の圧縮上死点における気流分布を示している。図6に示すように、比較用の燃焼室42内には、2つの旋回中心を有する旋回流が形成される。この気流の中心(タンブル中心)は、同図下方のA−A断面図に示すように、点火プラグの近傍に形成される。
このような気流が形成される理由は次のとおりである。即ち、吸気行程において2つの吸気ポートから流入した吸気は、流入直後に合流して1つの大きなタンブル流となって燃焼室42内をシリンダ軸方向(縦方向)に旋回する。エンジン回転数が低ければ、この縦旋回流の形状が保たれる。ところが、エンジン回転数が高くなると、この縦旋回流の高速化に伴い燃焼室44中心付近の吸排気方向の気流が強くなる。そうすると、縦旋回流が圧縮行程において崩壊し、2つの旋回中心を有する旋回流に変化する。燃焼室44の上方から見ると、変化後の旋回流の軌跡がω(オメガ)形状を呈しているので、本明細書においてはこの旋回流をωタンブル流と称している。
図7は、燃焼室42内の圧縮上死点における気流の速度分布を示している。図7に示すように、燃焼室42の中心部においては、気流速度Vの分布の間隔が吸排気方向に広がっている。一方、燃焼室42の周辺部においては、気流速度Vの分布の間隔が狭くなる。この理由は、燃焼室42の中心部近傍に気流が集中して干渉し合い、吸排気方向に垂直な方向の気流成分が生じたためである。
燃焼室内にωタンブル流が形成されると、点火後の火炎伝播に偏りが生じる。図8は、燃焼室42内の火炎伝播の時間経過を示した図である。なお、点火時期は圧縮上死点に設定した。図8に示すように、燃焼室42の中心部で発生した火炎は、その大きさを拡大しながら燃焼室42の側面(つまり、シリンダボア壁面)に向かって伝播する。しかし、ωタンブル流が形成されると排気側から吸気側に向かう気流が生じるので、火炎は真円形とならず歪んだ形のものとなる。そうすると、ノッキングの発生や、燃料の燃焼遅れの原因となってしまう。
この点、燃焼室18の構造によれば、ωタンブル流の形成を抑制できる。図9は、燃焼室18の構造に基づく効果を説明するための図である。図9に示すように、スキッシュ流Aと気流Dは、ωタンブル流を構成する気流成分のうち、吸排気方向の中央部の成分を打ち消すように生じ、スキッシュ流B,Cは、吸排気方向の外周部の成分を打ち消すように生じる。従って、燃焼室内での火炎の歪みを是正でき、ノッキングの発生を良好に抑制できる。また、燃料の燃焼速度の低下をも抑制できる。そのため、新気に比べて着火性の低いEGRガスを燃焼室内に導入する場合においても、失火等の不具合が生じるのを抑制できる。よって、内燃機関10がEGRシステムを備える場合には、より多くのEGRガスを内燃機関10に導入することも可能となる。
ところで、上述の実施の形態においては、燃焼室18に3つの領域38a〜38cを形成したが、領域38b,38cは形成しなくてもよい。図10は、本実施の形態の変形例を説明するための図である。図10に示す燃焼室44の外周部は、燃焼室18同様、3種類の領域46,38a,40から構成される。燃焼室44は、領域38b,38cを有しない点においてのみ燃焼室18と異なる。
領域38a、40が形成されていることで、圧縮上始点の近傍においてスキッシュ流Aと気流Dを生じさせることができる。従って、ωタンブル流を構成する気流成分のうち、吸排気方向の中央部の成分を打ち消すことができる。ωタンブル流を構成する気流成分のうちの吸排気方向の外周部の成分は、同中央部の成分が燃焼室44のIN側の側面に沿って流れることで生じる。そのため、該中央部の成分を打ち消すことができれば、該外周部の成分は生成しない。よって、燃焼室44の構造によってもωタンブル流の形成を抑制できる。
なお、上記実施の形態においては、領域38aが上記第1の発明の「スキッシュエリア」に、領域40が同発明の「逆スキッシュエリア」に、それぞれ相当している。
また、領域36a,36bが上記第2の発明の「中間エリア」に、領域38b,38cが同発明の「サブスキッシュエリア」に、それぞれ相当している。
10 内燃機関
12 シリンダ
14 ピストン
16 シリンダヘッド
18,42,44 燃焼室
22 点火プラグ
24 吸気ポート
26 排気ポート
36,38a,38b,38c,40 領域

Claims (2)

  1. 燃焼室内において、シリンダ軸方向の旋回流であって、該燃焼室の上壁面付近では吸気側から排気側に気流が流れるタンブル流が形成される火花点火式内燃機関の燃焼室構造であって、
    前記燃焼室の外周部であって吸気ポート開口部とシリンダボア壁面とで囲まれる領域には、ピストンの上死点におけるシリンダ軸方向の高さが前記燃焼室の外周部における他の領域のシリンダ軸方向の高さの何れよりも小さい領域であるスキッシュエリアが形成され、尚且つ、前記燃焼室の外周部であって排気ポート開口部とシリンダボア壁面とで囲まれる領域には、前記上死点におけるシリンダ軸方向の高さが前記燃焼室の外周部における他の領域のシリンダ軸方向の高さの何れよりも大きい領域である逆スキッシュエリアが形成されることを特徴とする火花点火式内燃機関の燃焼室構造。
  2. 前記燃焼室の外周部であって、前記吸気ポート開口部と前記排気ポート開口部とシリンダボア壁面とで囲まれる領域には、前記上死点におけるシリンダ軸方向の高さが前記スキッシュエリアと前記逆スキッシュエリアの間となる領域である中間エリアと、前記中間エリアと前記逆スキッシュエリアの間に形成され、前記上死点におけるシリンダ軸方向の高さが前記スキッシュエリアと等しい領域であるサブスキッシュエリアと、が形成されることを特徴とする請求項1に記載の火花点火式内燃機関の燃焼室構造。
JP2013268703A 2013-12-26 2013-12-26 火花点火式内燃機関の燃焼室構造 Pending JP2015124659A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013268703A JP2015124659A (ja) 2013-12-26 2013-12-26 火花点火式内燃機関の燃焼室構造
US15/107,999 US20160319729A1 (en) 2013-12-26 2014-12-15 Combustion chamber structure of spark-ignition internal combustion engine
PCT/IB2014/002766 WO2015097514A1 (en) 2013-12-26 2014-12-15 Combustion chamber structure of spark-ignition internal combustion engine
CN201480070913.9A CN105849381A (zh) 2013-12-26 2014-12-15 火花点火式内燃发动机的燃烧室结构
EP14830863.8A EP3090157A1 (en) 2013-12-26 2014-12-15 Combustion chamber structure of spark-ignition internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013268703A JP2015124659A (ja) 2013-12-26 2013-12-26 火花点火式内燃機関の燃焼室構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015124659A true JP2015124659A (ja) 2015-07-06

Family

ID=52424047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013268703A Pending JP2015124659A (ja) 2013-12-26 2013-12-26 火花点火式内燃機関の燃焼室構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20160319729A1 (ja)
EP (1) EP3090157A1 (ja)
JP (1) JP2015124659A (ja)
CN (1) CN105849381A (ja)
WO (1) WO2015097514A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020133491A (ja) * 2019-02-19 2020-08-31 株式会社デンソー エンジン

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6264882B2 (ja) * 2013-12-26 2018-01-24 トヨタ自動車株式会社 火花点火式内燃機関の燃焼室構造
US11022027B2 (en) 2016-11-18 2021-06-01 Honda Motor Co., Ltd. Internal combustion engine with reduced engine knocking
CN110709593A (zh) 2017-06-02 2020-01-17 马自达汽车株式会社 发动机的燃烧室结构
JP6566000B2 (ja) 2017-06-02 2019-08-28 マツダ株式会社 エンジン
EP3617471A4 (en) 2017-06-02 2020-03-04 Mazda Motor Corporation COMBUSTION CHAMBER STRUCTURE FOR ENGINES
JP6565999B2 (ja) * 2017-06-02 2019-08-28 マツダ株式会社 エンジン
CN112196662B (zh) * 2020-12-03 2021-04-16 潍柴动力股份有限公司 一种燃烧室与一种燃气发动机

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05240045A (ja) * 1992-02-28 1993-09-17 Mitsubishi Motors Corp 渦流生成型内燃機関
JP2003227339A (ja) * 2002-02-06 2003-08-15 Mazda Motor Corp 火花点火式直噴エンジンの燃焼室構造
JP2005325736A (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Toyota Motor Corp 内燃機関

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59122725A (ja) * 1982-12-29 1984-07-16 Mazda Motor Corp エンジンの吸気装置
US4751902A (en) * 1985-12-20 1988-06-21 Paul August Procedure and device for the introduction of a layer charge for Otto motors
DE3601458A1 (de) * 1986-01-20 1987-07-23 Opel Adam Ag Fremdgezuendete brennkraftmaschine
JPH0826772B2 (ja) * 1988-02-26 1996-03-21 トヨタ自動車株式会社 火花点火筒内噴射エンジン
JP2639721B2 (ja) * 1988-12-27 1997-08-13 富士重工業株式会社 内燃機関の燃焼室
JPH04292526A (ja) * 1991-03-20 1992-10-16 Honda Motor Co Ltd 4サイクル内燃機関
US5553580A (en) * 1995-01-13 1996-09-10 Ganoung; David P. Stratified charge engines and method for their operation
US5775288A (en) * 1995-08-17 1998-07-07 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Combustion chamber
DE19713030C2 (de) * 1996-04-01 2000-02-24 Avl List Gmbh Viertakt-Brennkraftmaschine mit Fremdzündung
DE19713029C2 (de) * 1996-04-01 2000-02-24 Avl List Gmbh Viertakt-Brennkraftmaschine mit Fremdzündung
AT2333U1 (de) * 1997-08-11 1998-08-25 Avl List Gmbh Brennkraftmaschine mit fremdzündung
AT2378U1 (de) * 1997-08-28 1998-09-25 Avl List Gmbh Brennkraftmaschine mit fremdzündung
BR9909558A (pt) * 1998-04-10 2000-12-26 Renault Motor de combustão interna com ignição controlada e com injeção direta
JP3644255B2 (ja) * 1998-06-03 2005-04-27 スズキ株式会社 内燃機関の燃焼室構造
JP4415497B2 (ja) * 2000-03-29 2010-02-17 マツダ株式会社 火花点火式直噴エンジン
JP2002327622A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Unisia Jecs Corp 内燃機関のピストン
JP2009041397A (ja) * 2007-08-07 2009-02-26 Nissan Motor Co Ltd 複数点火エンジンの燃焼室構造
US8082908B2 (en) * 2008-01-18 2011-12-27 Ward Michael A V 2-valve, 2-plug, 2-intake lean burn engine with squish flow with about 2/3 the combustion chamber under the exhaust valve
CN201202543Y (zh) * 2008-04-07 2009-03-04 隆鑫工业有限公司 发动机缸盖上的燃烧室结构
US20100294254A1 (en) * 2009-05-22 2010-11-25 Ward Michael A V Inverted cross-scavenged, two-overhead valve, 2-stroke engine

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05240045A (ja) * 1992-02-28 1993-09-17 Mitsubishi Motors Corp 渦流生成型内燃機関
JP2003227339A (ja) * 2002-02-06 2003-08-15 Mazda Motor Corp 火花点火式直噴エンジンの燃焼室構造
JP2005325736A (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Toyota Motor Corp 内燃機関

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020133491A (ja) * 2019-02-19 2020-08-31 株式会社デンソー エンジン

Also Published As

Publication number Publication date
CN105849381A (zh) 2016-08-10
EP3090157A1 (en) 2016-11-09
WO2015097514A1 (en) 2015-07-02
US20160319729A1 (en) 2016-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015124659A (ja) 火花点火式内燃機関の燃焼室構造
US10024221B2 (en) Piston for prechamber-type gas engine and prechamber-type gas engine
JP2007113482A (ja) 樹脂インテークマニホールド
JP2016041915A (ja) 内燃機関
JP2013155742A (ja) 内燃機関のシリンダヘッドの吸気ダクト及び製造方法
JP2007154827A (ja) 内燃機関の燃焼制御装置
JP2011074836A (ja) 内燃機関
JP2016094925A (ja) 内燃機関
JP5177448B2 (ja) 筒内噴射型内燃機関
JP6264882B2 (ja) 火花点火式内燃機関の燃焼室構造
JP5029211B2 (ja) 筒内噴射式火花点火内燃機関
JP5983778B2 (ja) 内燃機関
JP2016169668A (ja) 内燃機関
JP2009215973A (ja) 副室式内燃機関
JP5939318B2 (ja) 内燃機関
JP2014132166A (ja) 内燃機関
JP4720799B2 (ja) 筒内直接噴射式内燃機関
JP2016113990A (ja) 内燃機関
WO2014106903A1 (ja) 内燃機関
JP2006152825A (ja) 内燃機関の燃焼室
JP4075471B2 (ja) 筒内直接噴射式内燃機関
JPH11182249A (ja) 直噴火花点火式内燃機関
JP4683024B2 (ja) 内燃機関
JP2022089136A (ja) 内燃機関用のスパークプラグ
JP5175656B2 (ja) 内燃機関

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170801