JPH05240045A - 渦流生成型内燃機関 - Google Patents

渦流生成型内燃機関

Info

Publication number
JPH05240045A
JPH05240045A JP4044007A JP4400792A JPH05240045A JP H05240045 A JPH05240045 A JP H05240045A JP 4044007 A JP4044007 A JP 4044007A JP 4400792 A JP4400792 A JP 4400792A JP H05240045 A JPH05240045 A JP H05240045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
piston
cylinder head
combustion chamber
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4044007A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromitsu Ando
弘光 安東
Jun Takemura
純 竹村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP4044007A priority Critical patent/JPH05240045A/ja
Priority to DE69300991T priority patent/DE69300991T2/de
Priority to US08/025,405 priority patent/US5423300A/en
Priority to AU33854/93A priority patent/AU658051B2/en
Priority to US08/025,406 priority patent/US5417190A/en
Priority to DE69318326T priority patent/DE69318326T2/de
Priority to EP93103146A priority patent/EP0558080B1/en
Priority to EP93103147A priority patent/EP0558081B1/en
Priority to DE69303514T priority patent/DE69303514T2/de
Priority to AU33852/93A priority patent/AU657393B2/en
Priority to AU33853/93A priority patent/AU643401B2/en
Priority to US08/025,409 priority patent/US5295464A/en
Priority to EP93103137A priority patent/EP0558073B1/en
Priority to KR1019930002929A priority patent/KR960013098B1/ko
Priority to KR1019930002930A priority patent/KR950003738B1/ko
Priority to KR1019930002928A priority patent/KR950003737B1/ko
Publication of JPH05240045A publication Critical patent/JPH05240045A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/42Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads
    • F02F1/4264Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads of exhaust channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/42Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads
    • F02F1/4214Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads specially adapted for four or more valves per cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F2001/244Arrangement of valve stems in cylinder heads
    • F02F2001/245Arrangement of valve stems in cylinder heads the valve stems being orientated at an angle with the cylinder axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 この発明は、より厳しい燃費規制、排ガス規
制に対応出来ることにある。 【構成】 ピストン2の上面とシリンダヘッド1の下面
との間に燃焼室7を形成し、シリンダSの中心に沿った
シリンダ軸線Lを含む平面を挾んでシリンダヘッド1の
一側に吸気弁を介して燃焼室に連通す吸気ポート8aを
他側に排気弁を介して燃焼室に連通す排気ポート9aを
備え、ピストン上死点においてシリンダヘッド下面6と
の間に間隔a1を有する凹所24と、上記凹所24から
なだらかに隆起すると共にピストン上死点においてシリ
ンダヘッド下面に近接する隆起部23とを備えたことを
特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、吸気ポートよりシリン
ダ内に流入した気体を旋回流とした上で、筒内の混合気
を燃焼させる渦流生成型内燃機関に関する。
【0002】
【従来の技術】通常の内燃機関の本体はシリンダヘッド
とシリンダブロック及びクランクケースをこの順に重ね
て主要部が構成され、それらの内部にはピストンを嵌挿
したシリンダと、シリンダの上部から成る燃焼室に吸排
気弁を介し連通可能な吸排気路と、吸排気弁を駆動する
動弁系と、ピストンの往復動を回転運動に変換してクラ
ンクシャフトに伝達するコンロッド等が収容されてい
る。このような内燃機関は、吸入行程でシリンダ内に吸
入した吸気に対し、その吸気量に見合った量の燃料を供
給して燃焼エネルギを発生させ、同エネルギをピストン
で受けてこれを回転エネルギに変換して出力している。
このような内燃機関としては、圧縮着火内燃機関である
ディーゼルエンジン及び火花点火内燃機関であるガソリ
ンエンジン等が知られている。
【0003】このうち、ディーゼルエンジンは点火手段
を必要としないが、高圧縮比を達成できる機関及び高圧
燃料噴射手段を必要とし、大型化や重量増等に問題を残
している。これに対し、ガソリンエンジンは、例えば図
13、図14に示すように構成される。ここでのガソリ
ンエンジンは4弁式筒内噴射式であり、そのシリンダS
内にはピストン51が嵌挿され、ピストン51の上死点
より下死点への摺動時に図示しない一対の吸気弁を開
き、吸気導通路52側より空気を各吸気ポート54を介
して燃焼室50内に導き、吸気及び圧縮行程の所定時に
図示しないインジェクタを駆動して筒内噴射を行い、圧
縮行程終了時に点火プラグ56を駆動して燃焼行程を行
い、その後の排気行程では排ガスをピストン51の上昇
時に図示しない排気弁を開いて排気ポート55より排気
導通路53側に排出する様に構成されている。
【0004】このようなガソリンエンジンはその出力向
上を図るために、吸気時における体積効率を上げ、特に
排気時において、筒内排ガスを出来るだけ多く排出させ
ることが望ましい。このため吸排気ポートを出来るだけ
大きくし、吸排気の各流動抵抗の低下を図ることが行わ
れ、あるいは、燃焼室内に渦流を生成し、混合気の生成
を急速に確実に行うことが行われている。特に、縦渦流
であるタンブル流と層状化を組み込んだ、所謂バレルス
トラティファイ方式のリーンバーンエンジンは製品化さ
れている。更に2サイクルエンジンでは掃気の良否が出
力性能を決定する上で大きく作用し、掃気効果の優れた
掃気流(ターンフロー)の生成が必要とされている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
従来の方式では、吸気ポートの最適化や、燃焼室の最適
化、即ち、タンブル流や掃気流等の渦流の生成のみを行
っていたが、これでは、将来に向けて、リーン限界やE
GR(排ガス再循環)限界を伸ばしたり、リーン限界や
EGR限界でのNOXの量を下げると行った必要性に十
分には対応出来ず、更に厳しい燃費規制、排ガス規制に
対応する上でも、問題と成っている。
【0006】本発明の目的は、より厳しい燃費規制、排
ガス規制に対応出来る渦流生成型内燃機関を提供するこ
とにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、第1発明は、シリンダ内に嵌挿されるピストン上
面とシリンダヘッド下面との間に形成された燃焼室と、
上記シリンダの中心に沿ったシリンダ軸線を含む平面を
挾んでシリンダヘッドの一側において排気弁を介して燃
焼室に連通する排気ポートと、上記シリンダ軸線を含む
平面を挾んでシリンダヘッドの他側において吸気弁を介
して上記燃焼室に連通すると共に吸気を上記シリンダヘ
ッドに沿って排気ポート側に向かって導入する吸気ポー
トと、上記ピストン上面のうち排気ポート側から上記シ
リンダヘッド軸線部分にかけて全体的に形成されると共
にピストン上死点において上記シリンダヘッド下面との
間に間隔を有する凹所と、上記凹所の吸気ポート側に連
設されピストン上死点においてシリンダヘッド下面に近
接する隆起部とを有し、上記隆起部が上記凹所からなだ
らかに隆起し上記平面と対向したままで上記平面方向に
延びる側壁部を備えたことを特徴とする。
【0008】第2の発明は、シリンダ内に嵌挿されるピ
ストン上面とシリンダヘッド下面との間に形成された燃
焼室と、上記シリンダの中心に沿ったシリンダ軸線を含
む平面を挾んでシリンダヘッドの一側において排気弁を
介して燃焼室に連通すると共に上記燃焼室内の気体を放
出する排気ポートと、上記シリンダ軸線を含む平面を挾
んでシリンダヘッドの他側において吸気弁を介して上記
燃焼室に連通し吸気を上記シリンダヘッドに沿って排気
ポート側に向かって導入する吸気ポートと、上記燃焼室
内での上記平面内シリンダ軸線直行線の平行線まわりの
吸気の渦流を助長すべくピストン上面に上記シリンダ軸
線を含む状態で上記排気ポート側に偏心して形成される
と共に少なくとも上記直行線の直行面視について下に凸
の曲面を呈する凹所と、上記凹所の吸気ポート側に連設
されピストン上死点においてシリンダヘッド下面に近接
する隆起部とを有し、上記隆起部が上記凹所からなだら
かに隆起し上記平面と対向したままで上記平面方向に延
びる側壁部を備えたことを特徴とする。
【0009】
【作用】第1の発明によれば、シリンダ軸線を含む平面
の他側に吸気ポートを形成し、ピストン上面に形成され
シリンダヘッド下面との間に間隔を有する凹所を設け、
凹所の吸気ポート側に連設されてシリンダヘッド下面に
近接すると共に凹所からなだらかに隆起する側壁部を備
えた隆起部を形成したので、吸気ポートよりの吸気をシ
リンダヘッドに沿って排気ポート側に向かって導入し、
更にこの吸気が軸線方向に沿ってピストン上面に向か
い、シリンダ軸線との直行線の平行線まわりの吸気の渦
流を生成出来る。
【0010】第2の発明によれば、シリンダ軸線を含む
平面の他側に吸気ポートを形成し、ピストン上面に形成
され少なくとも直行線の直行面視について下に凸の曲面
を呈する凹所を設け、凹所の吸気ポート側に連設され峰
がシリンダヘッド下面に近接し、凹所からなだらかに隆
起する側壁部を備えた隆起部を形成したので、吸気ポー
トよりの吸気をシリンダヘッドに沿って排気ポート側に
向かって導入し、更にこの吸気が軸線方向に沿ってピス
トン上面に向かい、シリンダ軸線との直行線の平行線ま
わりの吸気の渦流を生成出来る。
【0011】
【実施例】図1、図2の筒内噴射型内燃機関は4サイク
ル4弁式で直列4気筒の内燃機関(以下単にエンジンE
と記す)に装着される。このエンジンEの本体はヘッド
カバー付きのシリンダヘッド1とシリンダブロック3及
び図示しないクランクケース及びクランクカバーをこの
順に重ねて一体化して構成され、それらの内部にはピス
トン2を嵌挿したシリンダSと、シリンダSの上部から
成る燃焼室7に連通可能な吸排気導通路4a,4b,5
a,5bと、これら吸排気導通路を開閉する各一対の吸
気弁(掃気弁)10、排気弁10,11を駆動する図示
しない動弁系と、ピストン2の往復動を回転運動に変換
する図示しないクランクシャフト及びコンロッド等が収
容されている。ここでのエンジンEにおける各気筒の構
成は同一であるので、ここでは1の気筒に関して主に説
明する。
【0012】ここでのシリンダヘッド1はシリンダSの
中心に沿ったシリンダ軸線Lを含む平面FC(ここでは
図1に示すようにヘッド長手方向に延出している)を挾
んで一側に一対の吸気ポートを他側に排気ポートをそれ
ぞれ備える。シリンダヘッド1にはシリンダS内に形成
される燃焼室7に対向するシリンダ対向下壁面6が形成
され、同下壁面はその中央に平面FCの延出する方向に
長い楔状凹部601を形成される。この楔状凹部601
の一側、即ち、シリンダ軸線を含む平面FCを挾んだ一
側には一対の吸気導通路4a,4aに続く吸気ポート8
a,8b及び他側には一対の排気導通路5a,5bに続
く排気ポート9a,9bがそれぞれ形成され(図1、図
4参照)、各ポートは吸気弁10及び排気弁11によっ
てそれぞれ開閉される。更に、楔状凹部601のほぼ中
央位置で、ピストン2がTDC位置に達した際における
後述の隆起部23の峰232との対向位置には、点火プ
ラグ20が装着される。
【0013】ここで一対の排気導通路5a,5bは図2
に示すように排気ポート9a,9bより湾曲して延出
し、更に平面FCより離れる方向に直状に延び、シリン
ダヘッド1の他側壁面に開口する様に構成されている。
なお、そのシリンダヘッド1の他側面開口が図示しない
排気分岐管に接続される。一対の吸気導通路4a,4b
は図2に示すように吸気ポート8a,8bより湾曲して
延出し、更に平面FCより離れる方向に直状に延び、シ
リンダヘッド1の一側壁面に開口する様に構成されてい
る。なお、そのシリンダヘッド1の一側面開口が吸気分
岐管13に接続される。
【0014】ここで各吸気導通路4a,4bに直状に連
結され、平面FCに対して垂直方向に延びる各分岐管1
3はその上流端がサージタンク14に連通し、サージタ
ンク14の流入口17はスロットル弁16を層びした吸
気管15を介して図示しない過給機に連通されている。
このように、このエンジンEの各吸気導通路4a,4b
や各吸気分岐管13は側方に長い直状を成す。各一対の
吸気導通路4a,4bの一方には吸気ポート8aに向け
て燃料噴射を行うインジェクタ取付部1a(図2参照)
が形成され、同部1aにインジェクタ18が装着され
る。このインジェクタ18には周知の高圧燃料供給源1
9が連結される。このインジェクタ18は図示しないエ
ンジンコントローラに接続され、インジェクタには所定
の噴射タイミング(クランク角)において所定噴射時間
(図6参照)だけ駆動出力が供給されるように構成され
ている。
【0015】1の気筒のシリンダS内にはピストン2が
嵌挿されており、上死点TDCと下死点BDCの間で往
復動する。図2,図6に示す様にピストン2はスカート
部21と主部22を有し、ピストンの主部22の上面に
は凹部24及び隆起部23を形成している。ここで凹部
24及び隆起部23は、平面FC内のシリンダ軸線Lの
直行線LHの平行線LH1のまわりの吸気の順タンブル
流TF1を助長すべく形成される。ここでの凹所24は
ピストン上面のうち排気ポート側(他側)からシリンダ
ヘッド軸線L部分にかけて全体的に形成されると共にピ
ストン上死点(図2に実線で示した位置)においてシリ
ンダヘッド下面6との間に間隔a1を有するように構成
されている。なお、隆起部23は凹所24の吸気ポート
8a側に連設され、平面FCと対向したままで平面方向
に延びる側壁vf1、外側壁231及び両壁の結合端の
峰232を有する。この隆起部23の側壁vf1は凹所
24からなだらかに隆起し連続的に接続している。特
に、図2に実線で示すように、ピストン2が上死点TD
Cに位置する際に、峰232がシリンダ対向下壁面6に
近接するように構成されている。
【0016】このため、吸気ポート8aより流入した吸
気はシリンダヘッドに沿って排気ポート側に向かって導
入され、更にこの吸気が軸線Lに沿ってピストン上面に
向かい、シリンダ軸線Lとの直行線LHの平行線LH1
まわりの吸気の渦流である順タンブル流TH1となる。
さらに、図2に実線で示すように、ピストン2が圧縮終
了時に達した際、峰232がシリンダ対向下壁面6に近
接し、ピストンの凹所24及び側壁vf1とシリンダ対
向下壁面6間にはコンパクト燃焼室Cが形成される。こ
の燃焼室C内に生成された気流は凹所24及び側壁vf
1によって流動規制を受けて峰232との対向位置に配
設された点火プラグ20に向けて同時に流動できる。し
かも、この時、点火プラグ20に向かう混合気流にはピ
ストン2の上昇によって外側壁231側で生じたスキッ
シュSFがぶつかり、混合気が更に撹拌され、より燃焼
性が改善されることとなる。
【0017】このようなエンジンEは4サイクルであ
り、図6に示すように、TDCの0°前より吸気弁10
(図2参照)を開き、吸気行程に入ると共にTDCの0
°経過後に排気弁11を閉じ、前回よりの排気行程を終
了させる。この後、クランク角で180°までピストン
2は降下し、すでにインジェクタ18の駆動によって生
成されている混合気が吸入され、順タンブル流TF1が
生成され、混合気が急速に撹拌される。この後、TDC
360°前近傍では図2に示すスキッシュSFも働き、
コンパクト燃焼室Cより点火プラグ20に向かう混合気
に乱れを更に生じさせ、燃焼性をより改善できる。その
直後での所定点火時期に達すると、点火プラグ20を駆
動して点火処理(図6には符号△で示した)に入る。こ
の点火処理によって燃焼室の筒内圧が上昇し、ピストン
を押し下げ、出力を発っし、燃焼行程を行う。クランク
角480°近傍では排気弁11を開き、クランク角72
0経過まで排気行程を継続し、次回の吸気行程のための
吸気弁10の開処理を行い、4サイクルを完了する。
【0018】この場合、順タンブル流TF1がピストン
の凹所24及び側壁vfによって確実に生成され、これ
が混合気を十分に撹拌出来、乱れを促進し、急速燃焼の
実現を図ることができる。しかも圧縮終了近くではコン
パクト燃焼室Cが生成され、このコンパクト燃焼室Cに
よって点火プラグ20に向かう気流を生成し、スキッシ
ュSFの撹拌作用をも受けることができ、着火性、燃焼
安定性の確保を十分に図ることができる。図1のエンジ
ンEは図6(a),(b)のような凹所24及び隆起部
23を有したピストン2を備えたが、このピストンに代
えて、図7(a),(b)、図8(a),(b)に示す
ようなピストン2を採用しても良い。
【0019】図7(a),(b)のピストン2aはその
上面に凹所24及び隆起部23aを有し、このうち凹所
24は図6(a)のものと同様に排気ポート9a,9b
側に形成される。他方、隆起部23aは凹所24の吸気
ポート8a側に連設され、平面FCと対向したままで平
面方向にわずかに湾曲して延びる側壁vf2、その裏側
でわずかに湾曲して延びる外側壁231及び両壁の結合
端でわずかに湾曲して延びる峰232を有する。ここで
も隆起部23の側壁vf2は凹所24からなだらかに隆
起し連続的に接続している。特に、わずかに湾曲して延
びる側壁vfや峰232の働きで、このピストン上面に
よってUターンする順タンブル流TFはUターン後にシ
リンダ軸線Lに集中するよう流動する。このため、点火
プラグ20をシリンダ軸線L上に配置することによって
確実に混合気を点火プラグに流入差せることができ、混
合気のリッチ化をより図れ、高着火性を確保出来る。
【0020】図8(a),(b)のピストン2bはその
上面に凹所25及び隆起部23bを有し、このうち隆起
部23bは図6(a)のものと同様に吸気ポート9a,
9b側に同様に形成される。他方、凹所25はシリンダ
軸線Lを含む状態で排気ポート9a,9b側に偏心して
形成されると共に少なくとも直行線LHの直行面視(図
8(b)に直行面視相当の凹所25が示される)におい
て下に凸の曲面を呈する。なお、この隆起部23の側壁
vf3は凹所25からなだらかに隆起してくる曲面に連
続的に接続している。図8(a),(b)のピストン2
bは、リンダヘッドに沿って排気ポート側に向かって導
入され更に軸線Lに沿ってピストン上面に達した吸気
を、凹所25と側壁vfとによってUターンさせる。こ
の時凹所25は直行線LHの直行面視において下に凸の
曲面を呈するため、より衝突ロスを少なくして確実に気
流をUターンさせることが出来る利点がある。
【0021】ここで、図9には、従来のピストン上面が
フラットのエンジンの特性をN線で、図6の凹所24及
び側壁vf1を有するピストン上面のエンジンEの特性
をA線で、図8の凹所25及び側壁vf3を有するピス
トン上面のエンジンの特性をC線で示した。ここでは燃
焼安定性と、図示出力と、NOX低減率を順次示した。
この試験は一定燃料量で空気量を変化させることで空燃
比を変更しており、この場合の図示出力の差は、燃費の
差を示すことと成る。
【0022】ここで、リーン限界空燃比は標準タイプと
比べ、タイプAで1、タイプCで2改善された。その結
果、リーン限界時のNOXはタイプAで50%、タイプ
Cで16%まで低減されることが明らかであった。
【0023】図1乃至図5のエンジンEはその吸気導通
路4a,4bが上下に長い直状を呈していたが、これに
代えて、図10のようなンエンジンE1を構成しても良
い。このエンジンE1は筒内噴射式で有る点で相違し、
その他の構成は図1のエンジンEと同様に構成されてい
る。この場合、特に、エンジンが低速低負荷運転でイン
ジェクタ18’がピストンの圧縮上死点TDC近傍で駆
動された際に、燃料を凹所25及び側壁vf3によって
微細化出来、この点で燃焼安定性を確保出来、コンパク
ト燃焼室Cによって燃料粒の拡散をも防止出来、HCの
低減を図れる。
【0024】図1の4弁式のエンジンEに代えて、例え
ば、図11,図12に示す3弁式のエンジンE2や2サ
イクル5弁式のエンジンE3を構成することもできる。
この図11に示す3弁式のエンジンE2のシリンダSの
場合、一対の吸気ポート8a,8bに各吸気導通路が連
通し、1つの排気ポート9’に排気導通路5’が連通す
る。図12に示す5弁式のエンジンE3のシリンダSの
場合、3つの吸気ポート8a’,8b’,8c’に各吸
気導通路が連通し、2つの排気ポート9a,9bに排気
導通路5a,5bが連通する。これら両実施例の場合に
も、図1のエンジンEと同様の作用効果が得られる。上
述の各エンジンE,E1,E2,E3等は火花点火式エ
ンジンで有ったが、これに代えて、圧縮点火内燃機関に
本発明を適用することも出来、さらに2サイクル機関に
も同様に適用でき、これらの場合にも図1のエンジンE
と同様の作用効果を得ることが出来る。
【0025】
【発明の効果】以上のように、第1の発明によれば、シ
リンダ軸線を含む平面の他側の吸気ポートと、シリンダ
ヘッド下面との間に間隔を有する凹所と、凹所の吸気ポ
ート側に連設されてシリンダヘッド下面に近接すると共
に凹所からなだらかに隆起する側壁部を備えた隆起部と
を設け、吸気ポートよりの吸気をシリンダ軸線との直行
線の平行線まわりの渦流として生成出来、気流の撹拌性
が改善され、燃焼安定性が改善されるので、より厳しい
燃費規制、排ガス規制に対応出来る。
【0026】第2の発明によれば、シリンダ軸線を含む
平面の他側に吸気ポートと、ピストン上面に形成され少
なくとも直行線の直行面視において下に凸の曲面を呈す
る凹所と、凹所の吸気ポート側に連設されてシリンダヘ
ッド下面に近接すると共に凹所からなだらかに隆起する
側壁部を備えた隆起部とを設け、吸気ポートよりの吸気
をシリンダ軸線との直行線の平行線まわりの渦流として
生成出来、特に、下に凸の曲面が渦流を強化出来、気流
の撹拌性がより改善され、燃焼安定性が改善されるの
で、より厳しい燃費規制、排ガス規制に対応出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例としての渦流生成型内燃機関
の全体構成図である。
【図2】図1の渦流生成型内燃機関の1の気筒の側断面
図である。
【図3】図1の渦流生成型内燃機関の1のシリンダの概
略透視図である。
【図4】図1の渦流生成型内燃機関の1のシリンダの平
面視における概略配置図である。
【図5】図1の渦流生成型内燃機関の行程説明図であ
る。
【図6】(a),(b)は図1の渦流生成型内燃機関の
ピストンの斜視図及び要部側断面図である。
【図7】(a),(b)は本発明の他の実施例としての
渦流生成型内燃機関のピストンの斜視図及び要部側断面
図である。
【図8】(a),(b)は本発明の他の実施例としての
渦流生成型内燃機関のピストンの斜視図及び要部側断面
図である。
【図9】図1の渦流生成型内燃機関とその他内燃機関の
性能特性比較線図である。
【図10】他の実施例の渦流生成型内燃機関の1のシリ
ンダの概略透視図である。
【図11】図11のシリンダの平面視における概略平面
配置図である。
【図12】本発明の他の実施例としての渦流生成型内燃
機関の1のシリンダの概略平面配置図である。
【図13】従来の筒内噴射型内燃機関の要部概略側面図
である。
【図14】図13の筒内噴射型内燃機関のB視の概略側
面図である。
【符号の説明】
1 シリンダヘッド 2 ピストン 3 シリンダブロック 4a 吸気導通路 4b 吸気導通路 5a 排気導通路 5b 排気導通路 6 シリンダ対向下壁面 7 燃焼室 8a 吸気ポート 8b 吸気ポート 9a 排気ポート 9b 排気ポート 10 吸気弁 11 排気弁 18 インジェクタ 20 点火プラグ 23 隆起部 23a 隆起部 24 凹所 25 凹所 TF1 順タンブル流 SF スキッシュ L シリンダ軸線 FC 平面 E エンジン S シリンダ vf 側壁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F02M 69/00 360 A 9248−3G

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シリンダ内に嵌挿されるピストン上面とシ
    リンダヘッド下面との間に形成された燃焼室と、上記シ
    リンダの中心に沿ったシリンダ軸線を含む平面を挾んで
    シリンダヘッドの一側において排気弁を介して燃焼室に
    連通すると共に上記燃焼室内の気体を放出する排気ポー
    トと、上記シリンダ軸線を含む平面を挾んでシリンダヘ
    ッドの他側において吸気弁を介して上記燃焼室に連通す
    ると共に吸気を上記シリンダヘッドに沿って排気ポート
    側に向かって導入する吸気ポートと、上記ピストン上面
    のうち排気ポート側から上記シリンダヘッド軸線部分に
    かけて全体的に形成されると共にピストン上死点におい
    て上記シリンダヘッド下面との間に間隔を有する凹所
    と、上記凹所の吸気ポート側に連設されピストン上死点
    においてシリンダヘッド下面に近接する隆起部とを有
    し、上記隆起部が上記凹所からなだらかに隆起し上記平
    面と対向したままで上記平面方向に延びる側壁部を備え
    たことを特徴とする渦流生成型内燃機関。
  2. 【請求項2】シリンダ内に嵌挿されるピストン上面とシ
    リンダヘッド下面との間に形成された燃焼室と、上記シ
    リンダの中心に沿ったシリンダ軸線を含む平面を挾んで
    シリンダヘッドの一側において排気弁を介して燃焼室に
    連通すると共に上記燃焼室内の気体を放出する排気ポー
    トと、上記シリンダ軸線を含む平面を挾んでシリンダヘ
    ッドの他側において吸気弁を介して上記燃焼室に連通し
    吸気を上記シリンダヘッドに沿って排気ポート側に向か
    って導入する吸気ポートと、上記燃焼室内での上記平面
    内シリンダ軸線直行線の平行線まわりの吸気の渦流を助
    長すべくピストン上面に上記シリンダ軸線を含む状態で
    上記排気ポート側に偏心して形成されると共に少なくと
    も上記直行線の直行面視について下に凸の曲面を呈する
    凹所と、上記凹所の吸気ポート側に連設されピストン上
    死点においてシリンダヘッド下面に近接する隆起部とを
    有し、上記隆起部が上記凹所からなだらかに隆起し上記
    平面と対向したままで上記平面方向に延びる側壁部を備
    えたことを特徴とする渦流生成型内燃機関。
JP4044007A 1992-02-28 1992-02-28 渦流生成型内燃機関 Pending JPH05240045A (ja)

Priority Applications (16)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4044007A JPH05240045A (ja) 1992-02-28 1992-02-28 渦流生成型内燃機関
DE69300991T DE69300991T2 (de) 1992-02-28 1993-02-26 Brennkraftmaschine mit geschichteter Verbrennung
US08/025,405 US5423300A (en) 1992-02-28 1993-02-26 Internal combustion engine
AU33854/93A AU658051B2 (en) 1992-02-28 1993-02-26 Internal combustion engine
US08/025,406 US5417190A (en) 1992-02-28 1993-02-26 Stratified burning internal combustion engine
DE69318326T DE69318326T2 (de) 1992-02-28 1993-02-26 Brennkraftmaschine mit geschichteter Ladung
EP93103146A EP0558080B1 (en) 1992-02-28 1993-02-26 Internal combustion engine
EP93103147A EP0558081B1 (en) 1992-02-28 1993-02-26 Stratified burning internal combustion engine
DE69303514T DE69303514T2 (de) 1992-02-28 1993-02-26 Brennkraftmaschine
AU33852/93A AU657393B2 (en) 1992-02-28 1993-02-26 Stratified burning internal combustion engine
AU33853/93A AU643401B2 (en) 1992-02-28 1993-02-26 Stratified burning internal combustion engine
US08/025,409 US5295464A (en) 1992-02-28 1993-02-26 Stratified burning internal combustion engine
EP93103137A EP0558073B1 (en) 1992-02-28 1993-02-26 Stratified charge burning international combustion engine
KR1019930002929A KR960013098B1 (ko) 1992-02-28 1993-02-27 내연기관
KR1019930002930A KR950003738B1 (ko) 1992-02-28 1993-02-27 층형상 연소내연기관
KR1019930002928A KR950003737B1 (ko) 1992-02-28 1993-02-27 층형상 연소내연기관

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4044007A JPH05240045A (ja) 1992-02-28 1992-02-28 渦流生成型内燃機関

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05240045A true JPH05240045A (ja) 1993-09-17

Family

ID=12679646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4044007A Pending JPH05240045A (ja) 1992-02-28 1992-02-28 渦流生成型内燃機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05240045A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5711269A (en) * 1995-03-28 1998-01-27 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha In-cylinder injection internal combustion engine
US5806482A (en) * 1995-03-28 1998-09-15 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha In-cylinder injection internal combustion engine
JP2004340153A (ja) * 2004-07-30 2004-12-02 Nissan Motor Co Ltd 筒内直接燃料噴射内燃機関
JP2008163823A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Toyota Motor Corp 内燃機関
JP2015124659A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 トヨタ自動車株式会社 火花点火式内燃機関の燃焼室構造
CN107524540A (zh) * 2016-06-22 2017-12-29 福特环球技术公司 具有多级气缸盖的多级燃烧室

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57193717A (en) * 1981-05-22 1982-11-29 Nissan Motor Co Ltd Combustion chamber for internal combustion engine
JPS62178718A (ja) * 1986-02-01 1987-08-05 Mazda Motor Corp 内燃機関の燃焼室
JPH01280624A (ja) * 1988-05-06 1989-11-10 Toyota Motor Corp 2サイクル内燃機関の燃焼室

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57193717A (en) * 1981-05-22 1982-11-29 Nissan Motor Co Ltd Combustion chamber for internal combustion engine
JPS62178718A (ja) * 1986-02-01 1987-08-05 Mazda Motor Corp 内燃機関の燃焼室
JPH01280624A (ja) * 1988-05-06 1989-11-10 Toyota Motor Corp 2サイクル内燃機関の燃焼室

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5711269A (en) * 1995-03-28 1998-01-27 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha In-cylinder injection internal combustion engine
US5806482A (en) * 1995-03-28 1998-09-15 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha In-cylinder injection internal combustion engine
JP2004340153A (ja) * 2004-07-30 2004-12-02 Nissan Motor Co Ltd 筒内直接燃料噴射内燃機関
JP2008163823A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Toyota Motor Corp 内燃機関
JP2015124659A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 トヨタ自動車株式会社 火花点火式内燃機関の燃焼室構造
CN105849381A (zh) * 2013-12-26 2016-08-10 丰田自动车株式会社 火花点火式内燃发动机的燃烧室结构
CN107524540A (zh) * 2016-06-22 2017-12-29 福特环球技术公司 具有多级气缸盖的多级燃烧室
CN107524540B (zh) * 2016-06-22 2022-01-11 福特环球技术公司 具有多级气缸盖的多级燃烧室

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3158443B2 (ja) 筒内噴射型内燃機関
KR950003740B1 (ko) 내연기관
US20060090726A1 (en) Double bowl piston
US6612282B2 (en) Combustion chamber for DISI engine
US4211189A (en) Internal combustion engine with dual induction system and more particularly to combustion chamber design thereof
JPH0733770B2 (ja) 2サイクル内燃機関の燃焼室構造
JPH086585B2 (ja) 2サイクル内燃機関
JPS6312820A (ja) 2サイクル内燃機関
JP2943486B2 (ja) 筒内噴射型内燃機関
JP2792308B2 (ja) 筒内噴射型内燃機関
JPS6212370B2 (ja)
JP2946917B2 (ja) 内燃機関
JP2917713B2 (ja) 筒内噴射型内燃機関
JPH05240045A (ja) 渦流生成型内燃機関
JP2653226B2 (ja) 2ストロークディーゼルエンジン
JP2991182B2 (ja) 筒内噴射型内燃機関
JP2597081Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JPS5885319A (ja) 燃料噴射層状チヤ−ジ型内燃機関
JP3146936B2 (ja) 筒内噴射型内燃機関
JPH0533650A (ja) 2サイクル内燃機関
JPH06147022A (ja) 筒内噴射型内燃機関
JP3381770B2 (ja) 内燃機関
JPH0545789Y2 (ja)
JPS639627A (ja) 2サイクル内燃機関
JPH0634580Y2 (ja) 複吸気弁エンジン

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980519