JP2015122136A - 書込み補助電圧ブーストを使用したメモリ回路 - Google Patents

書込み補助電圧ブーストを使用したメモリ回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2015122136A
JP2015122136A JP2014229092A JP2014229092A JP2015122136A JP 2015122136 A JP2015122136 A JP 2015122136A JP 2014229092 A JP2014229092 A JP 2014229092A JP 2014229092 A JP2014229092 A JP 2014229092A JP 2015122136 A JP2015122136 A JP 2015122136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage level
column
level
selection
write
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014229092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6408872B2 (ja
Inventor
ウォンカン チェン アンディー
Wangkun Chen Andy
ウォンカン チェン アンディー
ケオン チョン ユー
Yew Keong Chong
ケオン チョン ユー
ヤン ガス
Gus Yeung
ヤン ガス
チョン ボー
Bo Zheng
チョン ボー
ラッティモア ジョージ
Lattimore George
ラッティモア ジョージ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ARM Ltd
Original Assignee
ARM Ltd
Advanced Risc Machines Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ARM Ltd, Advanced Risc Machines Ltd filed Critical ARM Ltd
Publication of JP2015122136A publication Critical patent/JP2015122136A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6408872B2 publication Critical patent/JP6408872B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/12Group selection circuits, e.g. for memory block selection, chip selection, array selection
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/41Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger
    • G11C11/413Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction
    • G11C11/417Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/419Read-write [R-W] circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/41Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger
    • G11C11/412Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger using field-effect transistors only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/41Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger
    • G11C11/413Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C5/00Details of stores covered by group G11C11/00
    • G11C5/14Power supply arrangements, e.g. power down, chip selection or deselection, layout of wirings or power grids, or multiple supply levels
    • G11C5/145Applications of charge pumps; Boosted voltage circuits; Clamp circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C5/00Details of stores covered by group G11C11/00
    • G11C5/14Power supply arrangements, e.g. power down, chip selection or deselection, layout of wirings or power grids, or multiple supply levels
    • G11C5/147Voltage reference generators, voltage or current regulators; Internally lowered supply levels; Compensation for voltage drops
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1078Data input circuits, e.g. write amplifiers, data input buffers, data input registers, data input level conversion circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/12Bit line control circuits, e.g. drivers, boosters, pull-up circuits, pull-down circuits, precharging circuits, equalising circuits, for bit lines
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/22Read-write [R-W] timing or clocking circuits; Read-write [R-W] control signal generators or management 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/18Address timing or clocking circuits; Address control signal generation or management, e.g. for row address strobe [RAS] or column address strobe [CAS] signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)

Abstract

【課題】書込み補助電圧ブーストを使用したメモリ回路を提供する。
【解決手段】ビットセル6のアレイ4からなるメモリ回路2内で、書込みドライバ回路14が、書込み動作中に通常より低いレベルにブーストされるブースト書込み信号を使用する。列選択トランジスタ16が、列選択回路12によって駆動される。列選択信号は、列が非選択であるときは通常より低いレベルに、列が選択されるときは通常より高いレベルにブーストされる。選択チャージポンプ20、非選択チャージポンプ22などの電圧ブースト回路は、列選択信号用のこれらのブーストレベルを達成するために、列選択回路12内で採用される。
【選択図】図1

Description

本発明は、メモリ回路の分野に関する。より詳細には、本発明は、書込み動作を容易にするために書込み補助ブーストを使用したメモリ回路に関する。
ビットセルのアレイ内のビットセルの選択した列に対して書込み動作を実行するために使用する書込み信号を生成するための書込みドライバ回路を含むメモリ回路を設けることが知られている。書き込むべき列は、列選択信号によって制御される列選択トランジスタを使用して選択される。ビットセルのアレイには、グランドレベル(Vss)及びより高いVddcレベルで電源レールを介して電力を供給することができる。書込み動作を容易にするために、書込み信号は、アレイをより迅速に貫流して適切なビット線をより低電圧レベルまで放電するように、書込み動作中にグランドレベルより低い電圧レベルまで駆動されうる。
一態様の観点では、本発明は、
ビットセルのアレイと、
複数のビット線のそれぞれが、前記アレイ内でビットセルの列に結合された、複数のビット線と、
列選択信号によって制御される列選択トランジスタそれぞれを通して、前記ビット線のそれぞれに選択的に結合された書込みドライバ回路であって、前記書込みドライバ回路が、前記アレイ内で書込み動作を実行するために、第1の電圧レベルと第2の電圧レベルとの間の電圧範囲外の書込み電圧レベルを書込み信号に供給する、書込みドライバ回路と、
前記第1の電圧レベルの第1の電源レール及び前記第2の電圧レベルの第2の電源レールを介して、電源に結合された列選択回路であって、前記第1の電圧レベルが前記第2の電圧レベルより高い、列選択回路と、からなり、
前記列選択回路が、内部で1つ又は複数のビットセルのターゲット列を選択するように構成され、前記1つ又は複数のビットセルのターゲット列に、前記書込み動作が、
(i)列選択信号に、前記1つ又は複数のターゲット列用の列選択トランジスタそれぞれに対する選択信号レベルを供給するステップであって、前記選択信号レベルにより、前記1つ又は複数のターゲット列用の前記列選択トランジスタそれぞれが低インピーダンス状態にホールドされる、選択信号レベルを供給するステップ、及び
(ii)列選択信号に、前記1つ又は複数のターゲット列以外の前記アレイ内の1つ又は複数の非選択列用の列選択トランジスタそれぞれに対する非選択信号レベルを供給するステップであって、前記非選択信号レベルにより、前記1つ又は複数の他の列用の前記列選択トランジスタそれぞれが高インピーダンス状態にホールドされる、非選択信号レベルを供給するステップによって、実行されるべきであり、
前記選択信号レベルと前記非選択信号レベルのうち少なくとも1つが、前記第1の電圧レベルと前記第2の電圧レベルとの間の前記電圧範囲外である、メモリ回路を提供する。
ブースト電圧を用いた書込み信号の使用(例えば、グランド電圧レベルより低く駆動した電圧)は、いくつかの方式で書込み動作を補助することができるが、これは、いくつかの潜在する不利な点をもたらすことを、本発明は認識している。特に、ビット線の書込みブーストが低い電位であるため、書込み動作を望まない非選択列用の列選択トランジスタが、不必要にスイッチオンとなり(又は、少なくともより大きく導電/漏電する)、列選択トランジスタのゲート−ソース間電圧がトランジスタのスレショルド電圧レベルの有効部分を超過する又は少なくともそのレベルに至る可能性がある。同様に、選択列の場合、グランド電圧より低いレベルにブーストされる書込み信号は、動作中のエラーを生じる可能性がある方式で、選択されないビットセルの行のパスゲートトランジスタを通して望ましくない漏電、又は少なくとも電力消費の増加を引き起こす可能性がある。本技法は、列選択回路の通常の動作電圧範囲外の電圧に、列選択信号をブーストすることによって、これらの問題に対処する。これらのブースト電圧は、他の供給電圧によって制約されず、メモリ回路内に存在するバルブを有することもできる。非選択列の場合、列選択信号が、それに対する同様の程度までグランドレベルより低くブーストされ、これにより書込み信号がグランドレベルより低くブーストされて、それによって、さもなければ不適切に列選択トランジスタがスイッチオンとなる(又は漏電を引き起こす)かもしれないゲート−ソース間電圧を低減することができる。選択列の場合、選択列内の非選択行内での書込みディスターブの見込みを増大させることになるような方式で、書込み信号をグランドレベルよりさらに低くブーストする必要がないように書込み動作を改善するために、列選択電圧が、列選択回路それ自体によって通常使用される電圧レベルより高くブーストされうる。
書込み電圧レベルは、列選択回路への供給として使用される電圧範囲外にブーストされることが理解されよう。いくつかの実施例では、書込み電圧レベルが、第2の電圧レベルより低い、すなわち列選択回路へのより低い供給電圧レベルより低い。
より低くブーストされる書込み電圧レベルについては、潜在する問題の影響を受けやすい列選択トランジスタは、この目的用にメモリ回路内で従来から使用されるNMOSトランジスタであり、したがって非選択電圧レベルは第2の電圧レベルより低くなるまでブーストもされる。
こうしたNMOS列選択トランジスタのための同様の方式では、選択電圧レベルが、列選択回路によって使用される高い供給電圧レベルである、第1の電圧レベルより高くなるようにブーストされうる。
選択電圧レベルのブースト及び非選択電圧レベルのブーストは、望ましい場合は分離して使用されうることが理解されよう。ただし、いくつかの実施例では、両方の技法を組み合わせて使用されうる。
第1の電圧レベルと第2の電圧レベルとの間の範囲外の選択電圧レベル及び非選択電圧レベルの生成は、列選択回路内の、チャージポンプなどの電圧ブースト回路の使用によって容易になる。
本技法を使用したメモリ回路の例示的実施例が、書込み動作を実行するために、書込み電圧レベルの方へ1つ又は複数のターゲット列用のビット線を放電するように構成される書込みドライバ回路を用いて高い電圧レベルにビット線を事前充電(プリチャージ)するように指示するプリチャージ回路を含むことができる。
いくつかの実施例では、メモリ内のワード線回路が、書込み動作が実行されるべきアレイ内のビットセルのターゲット行を選択するために使用されうる。こうしたワード線回路は、1つ又は複数の対応するビット線にそのビットセルを選択的に結合するように働く、それぞれのビットセル用のパスゲートトランジスタを制御するワード線信号を生成することができる。書込みのブーストの大きさが大きすぎる場合は漏電させることができるパスゲートトランジスタは、NMOSトランジスタとすることができる。
ビットセルは、それ自体様々な別個の形をとることができる。いくつかの実施例では、6Tビットセル(6トランジスタビットセル)の使用によって高い効率が達成されうる。
別の態様の観点では、本発明は、
データ値を記憶するためのビットセル手段のアレイと、
複数のビット線のそれぞれが、前記アレイ内でビットセル手段の列に結合された、複数のビット線と、
書込み信号を供給するための書込みドライバ手段であって、前記書込みドライバ手段が、列選択信号によって制御される列選択トランジスタそれぞれを通して、前記ビット線のそれぞれに選択的に結合され、前記書込み信号が、前記アレイ内で書込み動作を実行するために第1の電圧レベルと第2の電圧レベルとの間の電圧範囲外の書込み電圧レベルを有する、書込みドライバ手段と、
書込み動作が実行されるべきビットセル手段の1つ又は複数のターゲット列を選択するための列選択手段であって、前記列選択手段が、前記第1の電圧レベルの第1の電源レール及び前記第2の電圧レベルの第2の電源レールを介して電源に結合され、前記第1の電圧レベルが前記第2の電圧レベルより高い、列選択手段と、からなり、
前記書込み動作が、
(i)列選択信号に、前記1つ又は複数のターゲット列用の列選択トランジスタそれぞれに対する選択信号レベルを供給するステップであって、前記選択信号レベルにより、前記1つ又は複数のターゲット列用の前記列選択トランジスタそれぞれが低インピーダンス状態にホールドされる、選択信号レベルを供給するステップ、及び
(ii)列選択信号に、前記1つ又は複数のターゲット列以外の前記アレイ内の1つ又は複数の非選択列用の列選択トランジスタそれぞれに対する非選択信号レベルを供給するステップであって、前記非選択信号レベルにより、前記1つ又は複数の他の列用の前記列選択トランジスタそれぞれが高インピーダンス状態にホールドされる、非選択信号レベルを供給するステップによって実行され、
前記選択信号レベルと非選択レベルのうち少なくとも1つが、前記第1の電圧レベルと前記第2の電圧レベルとの間の前記電圧範囲外である、メモリ回路を提供する。
さらなる態様の観点では、本発明は、
データ値を記憶するためのビットセルのアレイと、
複数のビット線のそれぞれが、前記アレイ内でビットセルの列に結合された、複数のビット線と、
第1の電圧レベルの第1の電源レール及び第2の電圧レベルの第2の電源レールを介して、電源に結合された列選択回路であって、前記第1の電圧レベルが前記第2の電圧レベルより高い、列選択回路と、からなるメモリ回路を操作する方法において、
前記方法が、
書込み信号に、列選択信号によって制御される列選択トランジスタそれぞれを通して前記ビット線のそれぞれに対する書込み電圧レベルを選択的に供給するステップであって、前記書込み信号が、前記アレイ内で書込み動作を実行するために、前記第1の電圧レベルと前記第2の電圧レベルとの間の電圧範囲外の書込み電圧レベルを有する、書込み電圧レベルを選択的に供給するステップと、
前記列選択回路を用いて内部のビットセルの1つ又は複数のターゲット列を選択するステップと、からなり、
前記ビットセルの1つ又は複数のターゲット列に、書込み動作が、
(i)列選択信号に、前記1つ又は複数のターゲット列用の列選択トランジスタそれぞれに対する選択信号レベルを供給するステップであって、前記選択信号レベルにより、前記1つ又は複数のターゲット列用の前記列選択トランジスタそれぞれが低インピーダンス状態にホールドされる、選択信号レベルを供給するステップ、及び
(ii)列選択信号に、前記1つ又は複数のターゲット列以外の前記アレイ内の1つ又は複数の非選択列用の列選択トランジスタそれぞれに対する非選択信号レベルを供給するステップであって、前記非選択信号レベルにより、前記1つ又は複数の他の列用の前記列選択トランジスタそれぞれが高インピーダンス状態にホールドされる、非選択信号レベルを供給するステップによって、実行されるべきであり、
前記選択信号レベルと非選択レベルのうち少なくとも1つが、前記第1の電圧レベルと前記第2の電圧レベルとの間の前記電圧範囲外である、方法を提供する。
ここで本発明の実施例について、添付の図面を参照して実例としてのみ説明する。
ブースト書込み信号を利用したメモリ回路を概略的に示す図である。 ビットセルと、書込み動作中にそのビットセルを制御するために使用される別個の電圧とを概略的に示す図である。 書込み動作を概略的に示す流れ図である。
図1に、メモリ回路を組み込んだ集積回路2を概略的に示す。メモリ回路2は、列と行に配列されたビットセル6のアレイ4を含む。プリチャージ回路10は、ビットセル6の列それぞれに接続されたビット線8をプリチャージ高電圧レベルまで事前充電するように働く。書込み動作を望むとき、列選択回路12が、書込みドライバ回路14によって生成される書込み電圧に、ビットセル6の列のうち1つを選択的に結合させる列選択信号ysel0からysel3を生成するように働く。列選択信号ysel0からysel3は、書込みドライバ回路14と、ビットセル6のそれぞれの列と関連するビット線8との間に配置された列選択トランジスタ16へのゲート電圧として供給される。個々のビットセル6は、列選択信号ysel0からysel3を用いてそのビットセルを収容する列を選択することによって書き込まれうるが、ワード線回路18及びワード線信号WLを使用して、書き込まれるべき望ましいビットセルを収容するビットセル6の行を選択してもよい。
列選択信号ysel0からysel3は、ビットセルのそのターゲット列用に選択電圧レベルを用いて列選択信号をアサートすることによって列ビットセルのターゲットを選択する。ビットセルの残りの列は、非選択となり、非選択列となるように列選択信号が設定され、非選択電圧レベルとなる。選択電圧レベルにより、列選択トランジスタ16が低インピーダンス状態(スイッチオン)にホールドされる。非選択電圧レベルにより、列選択トランジスタ16が高インピーダンス状態(スイッチオフ)にホールドされる。
列選択回路12は、列選択回路12それ自体によって使用される供給電圧レベルVddpより高い選択電圧レベルで、列選択信号を生成するように働く選択チャージポンプ20を含む。非選択チャージポンプ22は、列選択回路12によって使用されるアレイ4内の非選択列に供給するための、グランド電圧レベルより低い非選択電圧レベルで、列選択信号を生成するように働く。
書込みドライバ回路14は、書込みドライバ回路14用の供給の電圧レベルより低い、すなわち書込みドライバ回路14によって使用される供給のグランドレベルより低い電圧レベルで、書込み信号を生成するためのチャージポンプ24も含む。
図1の例示的実施例では、書込みドライバ回路14、列選択回路12及びワード線回路18が、第1の電圧レベル(Vddp)及び第2の電圧レベル(グランド又はVss)に関連するレールを有する電源によって全て供給されることが理解されよう。いくつかの実施例では、ワード線回路18は、その素子のいくつかに給電するための供給電圧Vddcも受け取る。アレイ4に対する電源は、異なる電圧、主にVddc及びグランドを使用する。いくつかの実施例では、グランドが、Vss電圧レベルとすることができることが理解されよう。この例示的実施例では、Vddcのレベルが、Vddpのレベルより高いが、これは、この事例に必須ということではなく、いくつかの実施例では、VddcがVddpより低くてもよい。より一般的には、Vddc及びVddpは、それらが供給する回路の要件に一致するように選択される値をとることができる。
図2に、2つのインバータ26、28とパスゲートトランジスタ30、32として働く2つのNMOSトランジスタから形成された6Tビットセルを備えるビットセル6を概略的に示す。ビット線8は、列選択トランジスタ16を介して書込みドライバ回路14に接続される。書込みドライバ回路14は、書込み動作を実行するときに、どのビット値がビットセル6に書き込まれるべきかということに基づいてビット線のどちらかをローに駆動する。ビット線8の適切な1つをローに駆動させるために、列選択トランジスタ16は、選択信号レベルで置かれる列選択信号yselnによって、高インピーダンス状態から低インピーダンス状態に両方ともスイッチされる。NMOSトランジスタが列選択トランジスタとして働く場合では、選択信号レベルが高い信号レベルである。
ビット線8の適切な1つに印加される書込み信号は、通常のグランドレベル(例えば0mV)より低く、すなわち図2の例示的実施例では−200mVのレベルになるように、チャージポンプ24によってブーストされる書込み電圧レベルを有する。この実例では、ビット線BLが、−200mVまで放電され、ビット線

は、700mV又はVddpに維持される。異なるビット値が書き込まれている場合は、ビット線

が、放電されることになり、ビット線BLの電圧は、維持されることになる。
この例示的実施例では、Vddpのレベル(制御回路供給電圧)が、700mVとすることができるが、Vddcのレベル(コア供給電圧)は、800mVとすることができる。6Tビットセル6が、Vddc電源レベルで供給される。書込みドライバ回路14、列選択回路12及びワード線回路18は、制御回路の全ての部分となり、Vddpレベルの電力を用いて供給される。
列選択回路12内の選択チャージポンプ20及び非選択チャージポンプ22が、ブースト書込み信号レベルに一致するように、約−200mVのレベルで列選択信号用の非選択信号レベルを生成する。この例示的実施例では、列が選択されるとき、選択チャージポンプ20が、列選択トランジスタ16を制御するために約800mVの列選択信号用の選択信号レベルを生じる。この実例では800mVの列選択信号が、Vddcと事実上同一であるが、実際にはブースト列選択信号レベルは、Vddcのレベルとのいずれの特定の関係も有する必要はなく、例えば、より低く、より高く又は同一とすることができる。非選択電圧レベルと選択電圧レベルが両方とも、列選択回路それ自体の供給電圧の範囲外すなわちVddpからグランド(700mVから0mV)となることが理解されよう。
図3は、書込み動作が実行されるときの、図2の回路の動作を示す概略的な流れ図である。ステップ34で、書込み動作までの処理待ちが実行される。ステップ36で、列選択回路12が、アレイ4内のどの1つ又は複数の列が書き込まれるべきかを決定する。ステップ38で、選択列用に約800mVのレベルで列選択信号を駆動する。ステップ40で、非選択列用に−200mVのレベルで列選択信号を駆動する。次いで、ステップ42は、約−200mVのブースト書込み信号を使用して書込み動作を実行する。
ブースト列選択信号の使用は、これを、列が非選択であるときは通常のレベルより低く、また、列が選択されるときは通常のレベルより高く、双方に駆動することが理解されよう。これは書込み性能を改善する。
実例となる本発明の実施例について、添付の図面を参照して本明細書で詳細に説明してきたが、本発明はこれらの細かい実施例に限定されず、種々の変更及び改変が、付属の特許請求の範囲によって定義されるような本発明の範囲及び趣旨から逸脱することなく当業者によって遂行されうることが理解されるべきである。
2 集積回路、メモリ回路
4 アレイ
6 ビットセル
8 ビット線
10 プリチャージ回路
14 書込みドライバ回路
16 列選択トランジスタ
18 ワード線回路
20 選択チャージポンプ
22 非選択チャージポンプ

Claims (14)

  1. ビットセルのアレイと、
    複数のビット線のそれぞれが、前記アレイ内でビットセルの列に結合された、複数のビット線と、
    列選択信号によって制御される列選択トランジスタそれぞれを通して前記ビット線のそれぞれに選択的に結合された書込みドライバ回路であって、前記書込みドライバ回路が、前記アレイ内で書込み動作を実行するために、第1の電圧レベルと第2の電圧レベルとの間の電圧範囲外の書込み電圧レベルを書込み信号に供給する、書込みドライバ回路と、
    前記第1の電圧レベルの第1の電源レール及び前記第2の電圧レベルの第2の電源レールを介して、電源に結合された列選択回路であって、前記第1の電圧レベルが前記第2の電圧レベルより高い、列選択回路と、からなり、
    前記列選択回路が、内部で1つ又は複数のビットセルのターゲット列を選択するように構成され、前記1つ又は複数のビットセルのターゲット列に、書込み動作が、
    (i)列選択信号に、前記1つ又は複数のターゲット列用の列選択トランジスタそれぞれに対する選択信号レベルを供給するステップであって、前記選択信号レベルにより、前記1つ又は複数のターゲット列用の前記列選択トランジスタそれぞれが低インピーダンス状態にホールドされる、選択信号レベルを供給するステップ、及び
    (ii)列選択信号に、前記1つ又は複数のターゲット列以外の前記アレイ内の1つ又は複数の非選択列用の列選択トランジスタそれぞれに対する非選択信号レベルを供給するステップであって、前記非選択信号レベルにより、前記1つ又は複数の他の列用の前記列選択トランジスタそれぞれが高インピーダンス状態にホールドされる、非選択信号レベルを供給するステップによって、実行されるべきであり、
    前記選択信号レベルと前記非選択信号レベルのうち少なくとも1つが、前記第1の電圧レベルと前記第2の電圧レベルとの間の前記電圧範囲外である、メモリ回路。
  2. 前記書込み電圧レベルが前記第2の電圧レベルより低い、請求項1に記載のメモリ回路。
  3. 前記列選択トランジスタがNMOSトランジスタであり、前記非選択電圧レベルが前記第2の電圧レベルより低い、請求項2に記載のメモリ回路。
  4. 前記列選択トランジスタがNMOSトランジスタであり、前記選択電圧レベルが前記第1の電圧レベルより高い、請求項2に記載のメモリ回路。
  5. 前記列選択トランジスタがNMOSトランジスタであり、前記非選択電圧レベルが前記第2の電圧レベルより低く、前記選択電圧レベルが前記第1の電圧レベルより高い、請求項2に記載のメモリ回路。
  6. 前記列選択回路が、前記第1の電圧レベルと前記第2の電圧レベルとの間の前記電圧範囲外の電圧レベルを生成するように構成された電圧ブースト回路を含む、請求項1から5までのいずれかに記載のメモリ回路。
  7. 前記複数のビット線を高い電圧レベルに事前充電するように構成されたプリチャージ回路からなり、前記書込みドライバ回路が、前記書込み動作を実行するために前記書込み電圧レベルの方へ、前記1つ又は複数のターゲット列用の前記ビット線を放電するように構成された、請求項1から6までのいずれかに記載のメモリ回路。
  8. 前記書込み動作が実行されるべき前記アレイ内のビットセルのターゲット行を選択するように構成されたワード線回路からなり、前記ワード線回路が、1つ又は複数の対応するビット線に前記ビットセルを選択的に結合する、それぞれのビットセル内のパスゲートトランジスタを制御するためのワード線信号それぞれを生成するように構成された、請求項1から7までのいずれかに記載のメモリ回路。
  9. 前記書込み電圧レベルが前記第2の電圧レベルより低く、前記パスゲートトランジスタがNMOSトランジスタである、請求項8に記載のメモリ回路。
  10. 前記ビットセルが6Tビットセルである、請求項1から9までのいずれかに記載のメモリ回路。
  11. データ値を記憶するためのビットセル手段のアレイと、
    複数のビット線のそれぞれが、前記アレイ内でビットセル手段の列に結合された、複数のビット線と、
    書込み信号を供給するための書込みドライバ手段であって、前記書込みドライバ手段が、列選択信号によって制御される列選択トランジスタそれぞれを通して、前記ビット線のそれぞれに選択的に結合され、前記書込み信号が、前記アレイ内で書込み動作を実行するために第1の電圧レベルと第2の電圧レベルとの間の電圧範囲外の書込み電圧レベルを有する、書込みドライバ手段と、
    書込み動作が実行されるべきビットセル手段の1つ又は複数のターゲット列を選択するための列選択手段であって、前記列選択手段が、前記第1の電圧レベルの第1の電源レール及び前記第2の電圧レベルの第2の電源レールを介して電源に結合され、前記第1の電圧レベルが前記第2の電圧レベルより高い、列選択手段と、からなり、
    前記書込み動作が、
    (i)列選択信号に、前記1つ又は複数のターゲット列用の列選択トランジスタそれぞれに対する選択信号レベルを供給するステップであって、前記選択信号レベルにより、前記1つ又は複数のターゲット列用の前記列選択トランジスタそれぞれが低インピーダンス状態にホールドされる、選択信号レベルを供給するステップ、及び、
    (ii)列選択信号に、前記1つ又は複数のターゲット列以外の前記アレイ内の1つ又は複数の非選択列用の列選択トランジスタそれぞれに対する非選択信号レベルを供給するステップであって、前記非選択信号レベルにより、前記1つ又は複数の他の列用の前記列選択トランジスタそれぞれが高インピーダンス状態にホールドされる、非選択信号レベルを供給するステップによって実行され、
    前記選択信号レベルと非選択レベルのうち少なくとも1つが、前記第1の電圧レベルと前記第2の電圧レベルとの間の前記電圧範囲外である、メモリ回路。
  12. データ値を記憶するためのビットセルのアレイと、
    複数のビット線のそれぞれが、前記アレイ内でビットセルの列に結合された複数のビット線と、
    第1の電圧レベルの第1の電源レール及び第2の電圧レベルの第2の電源レールを介して、電源に結合された列選択回路であって、前記第1の電圧レベルが前記第2の電圧レベルより高い、列選択回路と、からなるメモリ回路を操作する方法において、
    前記方法が、
    書込み信号に、列選択信号によって制御される列選択トランジスタそれぞれを通して前記ビット線のそれぞれに対する書込み電圧レベルを選択的に供給するステップであて、前記書込み信号が、前記アレイ内で書込み動作を実行するために、前記第1の電圧レベルと前記第2の電圧レベルとの間の電圧範囲外の書込み電圧レベルを有する、書込み電圧レベルを選択的に供給するステップと、
    前記列選択回路を用いて内部のビットセルの1つ又は複数のターゲット列を選択するステップと、からなり、
    前記ビットセルの1つ又は複数のターゲット列に、書込み動作が、
    (i)列選択信号に、前記1つ又は複数のターゲット列用の列選択トランジスタそれぞれに対する選択信号レベルを供給するステップであって、前記選択信号レベルにより、前記1つ又は複数のターゲット列用の前記列選択トランジスタそれぞれが低インピーダンス状態にホールドされる、選択信号レベルを供給するステップ、及び
    (ii)列選択信号に、前記1つ又は複数のターゲット列以外の前記アレイ内の1つ又は複数の非選択列用の列選択トランジスタそれぞれに対する非選択信号レベルを供給するステップであって、前記非選択信号レベルにより、前記1つ又は複数の他の列用の前記列選択トランジスタそれぞれが高インピーダンス状態にホールドされる、非選択信号レベルを供給するステップによって、実行されるべきであり、
    前記選択信号レベルと前記非選択レベルのうち少なくとも1つが、前記第1の電圧レベルと前記第2の電圧レベルとの間の前記電圧範囲外である、方法。
  13. 添付の図面を参照して、本明細書で先に実質的に説明されたメモリ回路。
  14. 添付の図面を参照して、本明細書で先に実質的に説明されたメモリ回路を動作させる方法。
JP2014229092A 2013-11-19 2014-11-11 書込み補助電圧ブーストを使用したメモリ回路 Active JP6408872B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/083,619 US9142266B2 (en) 2013-11-19 2013-11-19 Memory circuitry using write assist voltage boost
US14/083,619 2013-11-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015122136A true JP2015122136A (ja) 2015-07-02
JP6408872B2 JP6408872B2 (ja) 2018-10-17

Family

ID=52103510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014229092A Active JP6408872B2 (ja) 2013-11-19 2014-11-11 書込み補助電圧ブーストを使用したメモリ回路

Country Status (5)

Country Link
US (2) US9142266B2 (ja)
JP (1) JP6408872B2 (ja)
KR (1) KR102280872B1 (ja)
GB (1) GB2520424A (ja)
TW (1) TWI622994B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9142266B2 (en) * 2013-11-19 2015-09-22 Arm Limited Memory circuitry using write assist voltage boost
US10163524B2 (en) 2016-06-22 2018-12-25 Darryl G. Walker Testing a semiconductor device including a voltage detection circuit and temperature detection circuit that can be used to generate read assist and/or write assist in an SRAM circuit portion and method therefor
US10497430B2 (en) 2016-06-22 2019-12-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor devices, circuits and methods for read and/or write assist of an SRAM circuit portion based on power supply voltage detection circuits
US9824749B1 (en) * 2016-09-02 2017-11-21 Arm Limited Read assist circuitry
US10360948B2 (en) * 2017-06-26 2019-07-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device and operating method of memory device
US11037645B2 (en) 2019-06-25 2021-06-15 International Business Machines Corporation Dynamic boosting techniques for memory
US11955171B2 (en) 2021-09-15 2024-04-09 Mavagail Technology, LLC Integrated circuit device including an SRAM portion having end power select circuits

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009151847A (ja) * 2007-12-19 2009-07-09 Panasonic Corp 半導体記憶装置
JP2009295246A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Renesas Technology Corp 半導体記憶装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6111808A (en) * 1998-03-02 2000-08-29 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Semiconductor memory device
KR100381955B1 (ko) * 2001-01-03 2003-04-26 삼성전자주식회사 기입 드라이버를 이용한 셀 전류 측정 스킴을 갖는 플래시메모리 장치
JP2002298586A (ja) 2001-04-02 2002-10-11 Nec Corp 半導体記憶装置のデータ書き込み方法及び半導体記憶装置
KR100453853B1 (ko) * 2001-08-28 2004-10-20 삼성전자주식회사 저전압 불 휘발성 반도체 메모리 장치 및 그것의 독출 방법
EP1324345A1 (en) * 2001-12-27 2003-07-02 STMicroelectronics S.r.l. Single supply voltage, nonvolatile memory device with cascoded column decoding
JP2004234810A (ja) * 2003-02-03 2004-08-19 Renesas Technology Corp 半導体記憶装置
FR2871281B1 (fr) * 2004-04-01 2008-06-13 Atmel Corp Procede et dispositif d'alimentation de puissance duale pour une memoire non-volatile embarquee
JP2005322380A (ja) * 2004-04-09 2005-11-17 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JP4912016B2 (ja) * 2005-05-23 2012-04-04 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体記憶装置
KR100621554B1 (ko) * 2005-08-01 2006-09-11 삼성전자주식회사 반도체 메모리 장치
US20070081379A1 (en) 2005-09-23 2007-04-12 Texas Instruments, Inc. Write assist for latch and memory circuits
KR100699872B1 (ko) * 2005-11-02 2007-03-28 삼성전자주식회사 전압 펌프의 수를 조절할 수 있는 상 변화 메모리 장치 및기입 구동 전압 발생 방법
KR100829791B1 (ko) * 2006-10-12 2008-05-19 삼성전자주식회사 플래시 메모리 장치의 전압 공급 회로, 이를 포함하는 플래시 메모리 장치 및 플래시 메모리 장치의 프로그램 전압 공급 방법
KR100901851B1 (ko) * 2007-06-28 2009-06-09 삼성전자주식회사 저항체를 이용한 비휘발성 메모리 장치 및 그 구동 방법
US8233342B2 (en) 2008-03-14 2012-07-31 International Business Machines Corporation Apparatus and method for implementing write assist for static random access memory arrays
JP5264611B2 (ja) 2009-04-28 2013-08-14 パナソニック株式会社 半導体記憶装置
KR101753251B1 (ko) 2010-07-23 2017-07-05 삼성전자주식회사 음전압 레벨 쉬프터를 포함하는 스태틱 랜덤 액세스 메모리 장치
JP2012038389A (ja) * 2010-08-09 2012-02-23 Elpida Memory Inc 半導体装置
US8363453B2 (en) 2010-12-03 2013-01-29 International Business Machines Corporation Static random access memory (SRAM) write assist circuit with leakage suppression and level control
US9378788B2 (en) 2012-03-15 2016-06-28 Intel Corporation Negative bitline write assist circuit and method for operating the same
US9142266B2 (en) * 2013-11-19 2015-09-22 Arm Limited Memory circuitry using write assist voltage boost

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009151847A (ja) * 2007-12-19 2009-07-09 Panasonic Corp 半導体記憶装置
JP2009295246A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Renesas Technology Corp 半導体記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20160005448A1 (en) 2016-01-07
GB2520424A (en) 2015-05-20
TW201523629A (zh) 2015-06-16
KR102280872B1 (ko) 2021-07-23
US9741410B2 (en) 2017-08-22
TWI622994B (zh) 2018-05-01
US9142266B2 (en) 2015-09-22
KR20150057975A (ko) 2015-05-28
GB201419161D0 (en) 2014-12-10
US20150138901A1 (en) 2015-05-21
JP6408872B2 (ja) 2018-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6408872B2 (ja) 書込み補助電圧ブーストを使用したメモリ回路
JP5473019B2 (ja) 負電圧書き込み支援回路を有するメモリ及びその方法
KR102220632B1 (ko) 메모리 소자 및 이러한 메모리 소자의 동작 방법
US8958255B2 (en) Semiconductor storage apparatus with a data-to-be-written output circuit for carrying out an early data write
JP6072406B2 (ja) メモリ内のワード線電圧制御
US9685224B2 (en) Memory with bit line control
US20070165479A1 (en) Local wordline driver scheme to avoid fails due to floating wordline in a segmented wordline driver scheme
JPH08227593A (ja) 集積回路記憶装置
JP2007323808A (ja) 半導体記憶装置用xデコーダ
TWI620178B (zh) 半導體記憶體
KR101974115B1 (ko) 라인 셀프 부스팅 스킴을 가진 반도체 장치
JP2010067337A (ja) ワードライン駆動回路及び駆動方法
US20170221549A1 (en) Semiconductor storage device
JP2013122808A (ja) 細粒度パワー・ゲーティングのためのデバイスおよび回路
JP5331405B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置および不揮発性半導体記憶システム
US7376029B2 (en) Semiconductor memory devices including precharge circuit and methods for precharging
JP2014078305A (ja) 半導体記憶装置
US8873312B2 (en) Decoder circuit of semiconductor storage device
US8363489B2 (en) Semiconductor device having bit line equalization using low voltage and a method thereof
US20130322186A1 (en) Semiconductor memory apparatus
JP5672051B2 (ja) ワードライン昇圧回路、記憶装置、集積回路装置、及び電子機器
CN113257298B (zh) 字线驱动器
US9542984B2 (en) Semiconductor memory apparatus and operation method using the same
JP6384232B2 (ja) 半導体装置及びその制御方法
JP5384012B2 (ja) Eepromおよびそれを用いた電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6408872

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250