JP2015067446A - 排紙装置及びその方法 - Google Patents

排紙装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015067446A
JP2015067446A JP2013205745A JP2013205745A JP2015067446A JP 2015067446 A JP2015067446 A JP 2015067446A JP 2013205745 A JP2013205745 A JP 2013205745A JP 2013205745 A JP2013205745 A JP 2013205745A JP 2015067446 A JP2015067446 A JP 2015067446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
delivery chain
sheets
fed printing
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013205745A
Other languages
English (en)
Inventor
秀之 笠原
Hideyuki Kasahara
秀之 笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2013205745A priority Critical patent/JP2015067446A/ja
Publication of JP2015067446A publication Critical patent/JP2015067446A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Discharge By Other Means (AREA)

Abstract

【課題】高速印刷時であっても、排紙部において枚葉紙を正確に集積可能な枚葉紙の排紙方法等を提供する。
【解決手段】デリバリーチェーン65によって枚葉紙2を搬送し、枚葉紙2を集積部51上方で解放し落下させることによって枚葉紙2を集積部51に集積して排紙する枚葉印刷機1の排紙方法において、解放される際の枚葉紙2の前方が後方よりも下がるようにデリバリチェーン65の下流側を下方向に傾斜させる。
【選択図】図2

Description

本発明は、枚葉印刷機において、枚葉紙を排紙部に排紙する排紙装置等に関する。
枚葉印刷機は、一般的に給紙部、印刷部、及び排紙部を備え、枚葉紙が給紙部から印刷部へ供給されて印刷され、その後、排紙部へと送り出されて、印刷された枚葉紙が順々に積み上げられて排出される。
排紙部は、印刷された枚葉紙を積載するための基台と、印刷部から送り出された枚葉紙を受け取り、前記基台の上方に搬送する搬送ユニットと、を備えている。基台は上下に移動可能となっており、最初は上昇して待機し、枚葉紙の積層状態に応じて下降する。
搬送ユニットは、枚葉紙の搬送経路として機能するデリバリーチェーンと、このデリバリーチェーンに取り付けられ、枚葉紙を挟持したり解放したりするグリッパが設けられた爪竿と、を備えている。
そして、排紙部では、印刷部から送り出される枚葉紙が、グリッパにより把持され、デリバリーチェーンによって基台上方に搬送された上で、グリッパから解放されて基台上に積載される。
このとき、解放された枚葉紙と基台上に積層されている枚葉紙との間にエアーが滞留し、落下する際に紙揃え不良が発生する場合がある。そこで、滞留するエアーを取り除くために、排紙部には、枚葉紙に対して鉛直方向にエアーを吹き付け、強制的にエアーを外部に放出するエアー供給装置が設けられている。
しかしながら、印刷速度が高速になると、エアーの吹き付けが充分に行われないうちに、次に搬送されてきた枚葉紙が入り込み、エアーの吹き付けを遮断してしまい、紙揃え不良が発生していた。
そこで、エアーを斜め上方から枚葉紙に吹き付けることによって、紙揃え不良の発生を防止した排紙装置が提案されている(特許文献1参照)。
特開平11−35214号公報
しかしながら、さらなる印刷速度の高速化により、落下する枚葉紙の下に滞留している空気の放出が間に合わずに紙揃え不良が発生したり、枚葉紙に働く慣性力によって、落下する枚葉紙が紙当てを飛び越えてしまう不具合を生じていた。
また、このような不具合を防止すべくエアーの風量を大きくした場合には、枚葉紙が暴れる要因となり、正確な位置に枚葉紙を落下させることが困難であった。
そこで、本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的の一例は、高速印刷時であっても、排紙部において枚葉紙を正確に集積可能な枚葉紙の排紙装置等を提供することである。
上記課題を解決するために、請求項1に記載の枚葉印刷機(1)の排紙装置(50)は、印刷された枚葉紙(2)を挟持又は解放可能なグリッパ(80)を備えた爪竿(70)が取り付けられたデリバリーチェーン(65)を具備し、前記デリバリーチェーンによって搬送された枚葉紙を集積部(51)の上方において解放して落下させ、前記集積部において枚葉紙を集積した後、排紙する枚葉印刷機の排紙装置において、解放される際の前記枚葉紙の前方が後方よりも下がるように前記デリバリーチェーンを傾斜させたことを特徴とする。
また、請求項2に記載の枚葉印刷機の排紙装置は、請求項1に記載の枚葉印刷機の排紙装置において、前記デリバリーチェンの傾斜角を調整する調整手段を備えていることを特徴とする。
また、請求項3に記載の枚葉印刷機の排紙装置は、請求項2に記載の枚葉印刷機の排紙装置において、前記調整手段は、前記枚葉紙の搬送方向下流側に配置されているデリバリーチェーンの従動軸(62)を下方に移動することを特徴とする。
また、請求項4に記載の枚葉印刷機の排紙方法は、デリバリーチェーンによって枚葉紙を搬送し、当該枚葉紙を集積部上方で解放し落下させることによって当該枚葉紙を前記集積部に集積して排紙する枚葉印刷機の排紙方法において、解放される際の前記枚葉紙の前方が後方よりも下がるように前記デリバリーチェーンの下流側を下方向に傾斜させたことを特徴とする。
本発明における枚葉印刷機の排紙装置によれば、高速印刷時において複数の枚葉紙を順々に正確に積層することができる。
印刷装置の外観例を示す模式図である。 排紙部の拡大図を示す模式図である。 図2のA−A断面を示す模式図である。 デリバリーチェーンの傾斜角を変更するための構成の一例を示す模式図である。
以下に、本願の最良の実施形態を添付図面に基づいて説明する。なお、以下の説明において、便宜上、図1に示す印刷装置1の左右方向を前後方向とし、手前・奥行き方向を左右方向として説明するものとする。
まず、印刷装置1について図1を用いて説明する。図1に示す印刷装置1は、一般的に枚葉オフセット印刷機(本願の枚葉印刷機)と称される印刷装置であり、給紙部10(フィーダ部)、印刷部30、及び排紙部50(本願の排紙装置)を備えている。
給紙部10は、複数の枚葉紙2が積層状態で集積される給紙用基台12を備え、この給紙用基台12に積載される最上部の枚葉紙2aが1枚ずつ分離されてフィーダボード14を介して印刷部30に送られる。
印刷部30は、各種インキを転写する複数の印刷ユニット35A〜35Dを備えている。各印刷ユニット35A〜35Dは、インキと湿し水によって印刷イメージが書き込まれる版胴36と、この版胴36に転接するブランケット胴37と、このブランケット胴37との間で印刷する枚葉紙2を挟んだ状態でブランケット胴37に転接する圧胴38と、を備えている。各印刷ユニット35A〜35Dの版胴36には、図1の最初の印刷ユニット35Aに図示するように、インキつぼと連絡する複数のローラ群で構成されるインキング部41と、湿し水を供給するローラ群で構成される湿し水部42と、が隣接して設けられている。また、各印刷ユニット35A〜35Dの圧胴38間、及び印刷ユニット35Aの圧胴38の上流側には渡し胴45が設けられている。
そして、印刷部30では、枚葉紙2に各印刷ユニット35A〜35Dの版胴36に書き込まれた印刷イメージを転写した上で、排紙部50に送り出される。
排紙部50は、図1及び図2に示すように、印刷された枚葉紙2が積層状態で集積される排紙用基台51(本願の集積部)と、印刷部30から送り出された枚葉紙2を排紙用基台51に搬送する搬送装置60と、を備える。なお、排紙用基台51には、少なくとも枚葉紙2の前方及び両側を囲む枠体が設けられている。
排紙用基台51は図2中の矢印に示すように、上下に移動可能となっており、最初は上昇して待機し、枚葉紙2の積層状態に応じて下降する。また、排紙用基台51の上部前方、及び上部両側方には、紙当用の部材51a、51cが設けられており、落下する枚葉紙2の前方、及び両側方がこの部材51a〜51cに当接することで、複数の枚葉紙2が積み揃えられる。
搬送装置60は、図1乃至図3に示すように、枚葉紙2の走行方向に直角な向きに配置された2つの従動軸61、62との間に掛け渡されたデリバリーチェーン65と、このデリバリーチェーン65に所定の間隔を有して設けられる円柱状の爪竿70と、この爪竿70に取り付けられ枚葉紙2を挟持/解放するグリッパ80と、を備え、このグリッパ80により印刷部30から排出される枚葉紙2が挟持され、デリバリーチェーン65によって排紙用基台51の上方に搬送される。なお、デリバリーチェーン65は、ガイドレール63によって案内され、枚葉紙2の搬送経路を形成する。
また、図1及び図3に示すように、デリバリーチェーン65は、2つの従動軸61、62の軸方向左右両端部に設けられ、爪竿70は、左右のデリバリーチェーン65に掛け渡されるようにして取り付けられている。また、グリッパ80は、爪竿70の長さ方向(枚葉紙2の幅方向)に所定の間隔を有して複数設けられている。なお、グリッパ80は、例えば、図示しないが、爪と爪台とを備え、搬送経路上に設けられる爪離し用のカムに接触すると、カム操作によって爪が爪台から開方向に回動し、枚葉紙2が解放される一方で、爪離し用のカムから離反すると爪が閉方向に回動し、爪が爪台に接触し、枚葉紙2を挟持可能であって、この爪の開閉によって枚葉紙2を挟持又は解放するものであるが、公知の技術であるため詳細な説明は省略するものとする。
また、この印刷装置1は、図2に示すように、排紙用基台51の上方には、デリバリーチェーン65によって搬送される枚葉紙2に対して上から下方へとエアーを吹き付けるエアー供給装置85が設けられている。そして、グリッパ80から解放された枚葉紙2に対して上方からエアーを吹き付け、枚葉紙2を排紙用基台51上へと誘導する。
さらに、この印刷装置1は、グリッパ80によって解放される枚葉紙2の後端部を吸引するサクションローラ61が設けられている。このサクションローラ61による吸引によって、枚葉紙2に生じる慣性力を低減可能となっている。
そして、モータ等の駆動部Mの回転により、デリバリーチェーン65を回転駆動させ、印刷部30から排出された枚葉紙2をグリッパ80により受け取り(挟持し)、その枚葉紙2を一定の速度で走行させ、排紙用基台51の上方において、枚葉紙2をグリッパ80から解放し、枚葉紙2の上方からエアーを吹き付けることによって排紙用基台上51に落下させることで、排紙用基台51に枚葉紙2が集積される。
このような印刷装置1において、特に高速印刷による高速搬送時には、落下する枚葉紙2の下に滞留する空気の放出が間に合わずに、デリバリーチェーン65により搬送される複数の枚葉紙2を排紙用基台51上に正確に、且つ順々に積載することが困難となる。また、枚葉紙2には大きな慣性力が働いており、滞留する空気の放出が間に合わない場合、紙当て用の部材は出来る限り高く設置しているものの、落下距離が長いことなどの理由も加わって紙当て用の部材を飛び越えてしまう場合がある。
そこで、本実施形態では、解放される枚葉紙2の前方が後方よりも下がるように、排紙用基台51の上方に配置されるデリバリーチェーン65(搬送経路)を傾斜させるように配置して、落下距離をできるだけ短くし、且つ確実に紙当て用の部材51aに接触させ、更に解放される枚葉紙2の下に滞留する空気を放出しやすくしている。
具体的には、湾曲点Xよりも下流側のデリバリーチェーン65が、ガイドレール63によって案内されるデリバリーチェーン63の湾曲点Xよりも下方に配置されるように従動軸62を配置することによって、デリバリーチェーン65を傾斜させて搬送経路を形成する。
このようにすれば、解放される枚葉紙2には、斜め下向きに慣性力が働くため、排紙用基台51の上部前方に配置される紙当て用の部材51aに確実に接触させやすくなる。また、先端が斜め下向きとなって枚葉紙2が落下するため、枚葉紙2の下方後方の空間から滞留する空気を放出させやすくなり、エアー供給装置85による強制的なエアーによって滞留する空気が早く確実に外部に放出される。
したがって、高速搬送時において、滞留するエアーの放出時間を短時間で行うことができるとともに、紙当て用の部材51aに確実に枚葉紙2を当てて慣性力を低減できるため、枚葉紙2を正確、且つ確実に排紙用基台51上に積層することができる。
また、図4に示すように、従動軸62は、印刷装置1の本体90に形成されたカム溝91(本願の調整手段)にナット等の固定手段(図示しない)により固定される。このカム溝91は、ガイドレール63の湾曲点Xを支点とした円弧状に形成されており、従動軸62は、このカム溝91内を自由に移動させることができ、デリバリーチェーン65の傾斜角αを調整可能となっている。また、従動軸62は、カム溝91の上方位置に配置した場合には、図4中の二点鎖線に示すように、デリバリーチェーン65を水平に配置可能であり、カム溝91を下方に移動することで、デリバリーチェーン65の傾斜角αを大きくすることが可能である。
そして、枚葉紙2の搬送速度、種類、又はサイズ等に応じてその傾斜角αを調整することで、更に、枚葉紙2を正確、且つ確実に排紙用基台51上に積層することができる。
なお、以上説明した実施形態は特許請求の範囲にかかる発明を限定するものではない。そして、上記実施形態の中で説明されている構成の組み合わせすべてが発明の課題解決に必須の手段であるとは限らない。例えば、本実施形態では、従動軸62を移動することで枚葉紙2の前方が後方よりも下がるようにデリバリーチェーン2を傾斜させているが、ガイドレール63の位置を上げることでデリバリーチェーン2を傾斜させても良い。
1 印刷装置
2 枚葉紙
50 排紙部
51 排紙用基台
65 デリバリーチェーン
70 爪竿
80 グリッパ

Claims (4)

  1. 印刷された枚葉紙を挟持又は解放可能なグリッパを備えた爪竿が取り付けられたデリバリーチェーンを具備し、前記デリバリーチェーンによって搬送された枚葉紙を集積部の上方において解放して落下させ、前記集積部において枚葉紙を集積した後、排紙する枚葉印刷機の排紙装置において、
    解放される際の前記枚葉紙の前方が後方よりも下がるように前記デリバリーチェーンを傾斜させたことを特徴とする枚葉印刷機の排紙装置。
  2. 前記デリバリーチェーンの傾斜角を調整する調整手段を備えていることを特徴とする請求項1に記載の枚葉印刷機の排紙装置。
  3. 前記調整手段は、前記枚葉紙の搬送方向下流側に配置されているデリバリーチェーンの従動軸を下方に移動することを特徴とする請求項2に記載の枚葉印刷機の排紙装置。
  4. デリバリーチェーンによって枚葉紙を搬送し、当該枚葉紙を集積部上方で解放し落下させることによって前記枚葉紙を前記集積部に集積して排紙する枚葉印刷機の排紙方法において、
    解放される際の前記枚葉紙の前方が後方よりも下がるように前記デリバリーチェーンの下流側を下方向に傾斜させたことを特徴とする枚葉印刷機の排紙方法。
JP2013205745A 2013-09-30 2013-09-30 排紙装置及びその方法 Pending JP2015067446A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013205745A JP2015067446A (ja) 2013-09-30 2013-09-30 排紙装置及びその方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013205745A JP2015067446A (ja) 2013-09-30 2013-09-30 排紙装置及びその方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015067446A true JP2015067446A (ja) 2015-04-13

Family

ID=52834512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013205745A Pending JP2015067446A (ja) 2013-09-30 2013-09-30 排紙装置及びその方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015067446A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06211401A (ja) * 1993-01-19 1994-08-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 枚葉印刷機用排紙装置
JP2001038877A (ja) * 1999-07-30 2001-02-13 Akiyama Insatsuki Seizo Kk 枚葉印刷機における印刷紙の吸引搬送方法とその排紙機構
JP2009288264A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Fuji Xerox Co Ltd ベルト搬送装置及びこれを用いた画像形成装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06211401A (ja) * 1993-01-19 1994-08-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 枚葉印刷機用排紙装置
JP2001038877A (ja) * 1999-07-30 2001-02-13 Akiyama Insatsuki Seizo Kk 枚葉印刷機における印刷紙の吸引搬送方法とその排紙機構
JP2009288264A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Fuji Xerox Co Ltd ベルト搬送装置及びこれを用いた画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1688377A2 (en) Sheet convey apparatus
US7735820B2 (en) Sheet delivery apparatus with sheet extraction device
CN101537938A (zh) 借助于布置在滚筒上的止挡对齐页张的装置
CN110723571A (zh) 具有页张传送带的印刷机
JP2005008355A (ja) シート状物の案内装置
JP4970127B2 (ja) 紙受け装置
JP2004292137A (ja) 枚葉印刷機の排紙装置
JP2015067446A (ja) 排紙装置及びその方法
JPH0639848U (ja) 枚葉印刷機の排紙装置
JP3920824B2 (ja) 補助パイル支持体を備える、平坦な被印刷体を処理する機械
JP2016216210A (ja) 金属製の枚葉シートのフィード装置
JP6431773B2 (ja) 金属製の枚葉シートに多色印刷を行う印刷装置
CN113544070B (zh) 用于单张纸状基材的传送装置
JP6529305B2 (ja) シート排出装置
JP2010076941A (ja) 処理機械のフィーダにおいてエラーシートを導出する方法および装置
EP1777184A1 (en) Sheet transporting system
DE102019134718B4 (de) Bogenverarbeitende Maschine mit einem Transportsystem
DE102019134716B4 (de) Bogenverarbeitende Maschine mit einem Transportsystem
DE102019134720B4 (de) Bogenverarbeitende Maschine mit einem Transportsystem
DE102019134715B4 (de) Bogenverarbeitende Maschine mit einem Transportsystem
JP2009234730A (ja) 枚葉紙重合装置
JP2015059043A (ja) 排紙装置及びその方法
JP6420638B2 (ja) 印刷機の給紙部
JP6468685B2 (ja) 枚葉印刷機
JP2008239278A (ja) 枚葉印刷機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170418

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171017