JP2015020877A - シート給送装置及び画像形成装置 - Google Patents

シート給送装置及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015020877A
JP2015020877A JP2013151085A JP2013151085A JP2015020877A JP 2015020877 A JP2015020877 A JP 2015020877A JP 2013151085 A JP2013151085 A JP 2013151085A JP 2013151085 A JP2013151085 A JP 2013151085A JP 2015020877 A JP2015020877 A JP 2015020877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
regulating means
side end
auxiliary
sheet feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013151085A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5925162B2 (ja
Inventor
智仁 仲川
Tomohito Nakagawa
智仁 仲川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2013151085A priority Critical patent/JP5925162B2/ja
Priority to US14/319,114 priority patent/US9079727B2/en
Publication of JP2015020877A publication Critical patent/JP2015020877A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5925162B2 publication Critical patent/JP5925162B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/08Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device
    • B65H1/14Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device comprising positively-acting mechanical devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/08Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/26Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with auxiliary supports to facilitate introduction or renewal of the pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/26Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with auxiliary supports to facilitate introduction or renewal of the pile
    • B65H1/266Support fully or partially removable from the handling machine, e.g. cassette, drawer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/02Gauge pins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/50Driving mechanisms
    • B65H2403/53Articulated mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/114Side, i.e. portion parallel to the feeding / delivering direction
    • B65H2405/1142Projections or the like in surface contact with handled material
    • B65H2405/11425Projections or the like in surface contact with handled material retractable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/15Large capacity supports arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/12Width
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • B65H2511/22Distance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/11Dimensional aspect of article or web
    • B65H2701/113Size
    • B65H2701/1131Size of sheets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】小サイズのシートでも、斜行や紙づまりを発生させることなくシートを給送することのできるシート給送装置及び画像形成装置を提供する。【解決手段】奥側及び手前側サイド規制部材10,11のシート給送方向下流に、奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13を幅方向に移動可能に設け、シートP1,P2の幅方向の長さが奥側及び手前側サイド規制部材10,11による規制が可能な長さの場合には奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13を後退位置に移動させ、シートP3の幅方向の長さが奥側及び手前側サイド規制部材10,11による規制が可能な長さよりも短い場合には奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13を奥側及び手前側サイド規制部材10,11よりも幅方向に突出する突出位置に移動させる。【選択図】図3

Description

本発明は、シート給送装置及び画像形成装置に関し、特にシート収納部に収納されたシートの側端位置を規制する側端規制部の構成に関する。
今日、複写機、プリンタ、ファクシミリ等の画像形成装置においては、シート給送装置によりシートを画像形成部に給送して画像を形成するようにしたものが広く普及している。このようなシート給送装置としては、シート収納部にシートを積載する板状のシート積載手段を昇降自在に設けたものがある。そして、シートを補充する際にはシート積載手段を下降させ、シートを給送する際は、シート積載手段を上昇させて積載されたシートの上面を、上方の給送ローラで給送できる位置に移動させるようにしている。
このようなシート給送装置では、異なるサイズのシートを収納することができるようシート収納部に、シート積載手段に積載されたシートのシート給送方向上流側端(以下、後端という)の位置を規制する後端規制手段がスライド可能に設けられている。また、シートのシート給送方向と直交する方向(以下、幅方向という)の側端位置を規制する側端規制手段が設けられている。そして、側端規制手段によってシートの側端を規制し、後端規制手段によってシートの後端を規制することにより、シートの位置を所定の位置に規制するようにしている。
ところで、従来のシート給送装置において、シート積載手段は、画像形成装置が画像形成可能な最大サイズのシートを積載する大きさに設定されている。そのため、最大サイズよりも小さいサイズを積載したときに、側端規制手段の幅方向の移動が可能となるようにシート積載手段には側端規制手段の移動を許容する切り欠き部が形成されている。しかし、切り欠き部を形成した場合、シート積載手段の強度が低下することから、切り欠き部の形成量には制限があり、これに伴い側端規制手段の幅方向の移動量も制限されてしまう。このように側端規制手段の移動量が制限された場合、封筒や葉書等の小サイズのシートの側端位置を、側端規制手段により規制することができないおそれがある。このため、従来は、側端規制手段に、小サイズのシートを規制するための補助側端規制手段を設けたものがある(特許文献1参照)。
図12は、従来のシート給送装置のシート収納部の構成を説明する図である。図12において、507はシート収納庫、510、511はシート収納庫507に幅方向に移動自在に設けられた側端規制部材、514はシート給送方向に移動自在に設けられた後端規制板である。501はシートPを給送する給送ローラであり、この給送ローラ501のシート給送方向下流には、給送ローラ501により送り出されたシートを1枚ずつ分離する不図示の分離給紙ローラが設けられている。また、508はシート収納庫507に昇降可能に設けられ、シートPを積載すると共に、積載されたシートPを給送ローラ501に押し付ける中板である。
側端規制部材510,511のシート給送方向下流側端部には、小サイズのシートPの端部を規制する補助側端規制部材512,513が回動軸512a,513aを支点として回動自在に設けられている。そして、小サイズのシートPの側端位置を規制する場合は補助側端規制部材512,513を実線で示すセット位置に移動させ、通常サイズのシートの側端位置を規制する場合は補助側端規制部材512,513を回動させて二点鎖線で示す後退位置に移動させる。
特開2006−327805号公報
ところで、補助側端規制部材512,513を備えた従来のシート給送装置において、補助側端規制部材512,513がシートPの側端位置を規制するのは補助側端規制部材512,513の一側面522,523だけである。このため、補助側端規制部材512,513がセット位置にあるとき、補助側端規制部材512,513は、図12の(a)に示すように、搬送方向下流側の矢印600で示す領域では、シートPの側端と接することができず、側端位置を規制することができない。つまり、小サイズのシートPをセットする際、補助側端規制部材512,513によりシートPの側端位置を規制することができても、シート給送方向下流側には、シートPの側端を規制することのできない、点線532,533で示すガイドフリー領域が生じる。
点線532,533で示すガイドフリー領域により、次のような問題が生じる。通常、シート給送装置では、給送ローラで送り出されたシートを一枚ずつに分離するため分離手段が配置されており、この分離手段は、分離パッドや分離ローラが用いられる場合が多い。この分離パッドや分離ローラは、摩擦力によりシートを分離する構成であるため、送り込まれるシートの先端に抵抗を加え、シートの先端を斜めにするおそれがある。
一般的には、分離手段によりシートが斜めにならないように、側端規制部材をできるだけ分離手段に近い位置まで配置してシートを規制するが、ガイドフリー領域があると、分離手段でシートが斜めになってしまうのを十分に規制することができない。したがって、ガイドフリー領域によってシートに斜行を発生する頻度が高くなり、シートを安定して給送することができないという問題が生じる。
そこで、本発明は、このような現状に鑑みてなされたものであり、小サイズのシートでも、安定して給送することのできるシート給送装置及び画像形成装置を提供することを目的とするものである。
本発明は、シート給送装置において、シートを給送するシート給送手段と、シートを収納するシート収納手段と、前記シート収納手段に昇降可能に設けられ、シートを積載するシート積載手段と、前記シート積載手段に積載されたシートのシート給送方向と直交する幅方向の側端位置を規制するよう前記シート収納手段に対向して設けられ、少なくとも一方が幅方向に移動可能な一対の側端規制手段と、前記一対の側端規制手段のシート給送方向下流端部に設けられ、前記一対の側端規制手段と共にシートの側端の位置を規制するシート給送方向に沿った同一面を形成する後退位置及び前記一対の側端規制手段よりも幅方向に突出する突出位置に移動可能な補助側端規制手段と、前記補助側端規制手段を、前記補助側端規制手段のシートとの当接面が、前記一対の側端規制手段に対してシート給送方向と平行な状態で幅方向に移動可能に支持する支持手段と、を備えたことを特徴とするものである。
本発明のように、シートの幅方向の長さが一対の側端規制手段による規制が可能な長さよりも短い場合には補助側端規制手段を突出位置に移動させることにより、小サイズのシートでも、斜行や紙づまりを発生させることなくシートを給送することができる。
本発明の第1の実施の形態に係るシート給送装置を備えた画像形成装置の一例であるフルカラーレーザビームプリンタの構成を示す図。 上記シート給送装置であるペーパーデッキの構成を説明する図。 上記ペーパーデッキの収納庫の構成を説明する図。 上記収納庫に設けられた奥側及び手前側補助サイド規制部及び奥側及び手前側サイド規制部材のシート規制位置を説明する図。 上記奥側及び手前側サイド規制部材のスライド機構を説明する図。 上記奥側及び手前側サイド規制部材のスライドをガイドする構成を説明する図。 上記奥側及び手前側サイド規制部材のスライドをロックするスライドロック機構を説明する図。 上記奥側及び手前側サイド規制部材及び奥側及び手前側補助サイド規制部のシートをセットしたときの位置を説明する図。 本発明の第2の実施の形態に係るシート給送装置に設けられた奥側及び手前側補助サイド規制部及び奥側及び手前側サイド規制部材を説明する図。 上記奥側及び手前側補助サイド規制部及び奥側及び手前側サイド規制部材を接続するリンクの動作を説明する図。 上記奥側及び手前側サイド規制部材を保持するトグル機構を説明する図。 従来のシート給送装置のシート収納部の構成を説明する図。
以下、本発明を実施するための形態を、図面に基づいて詳細に説明する。図1は、本発明の第1の実施の形態に係るシート給送装置を備えた画像形成装置の一例であるフルカラーレーザビームプリンタの構成を示す図である。図1において、201はフルカラーレーザビームプリンタ(以下、プリンタという)、201Aは画像形成装置本体であるプリンタ本体、201Bはシートに画像を形成する画像形成部、220は定着部である。202はプリンタ本体201Aの上方に略水平に設置された上部装置である画像読取装置であり、この画像読取装置202とプリンタ本体201Aとの間に、シート排出用の排出空間Sが形成されている。なお、215はトナーカートリッジである。
画像形成部201Bは、4ドラムフルカラー方式のものであり、レーザスキャナ210と、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)及びブラック(K)の4色のトナー画像を形成する4個のプロセスカートリッジ211を備えている。ここで、各プロセスカートリッジ211は、感光体ドラム212、帯電手段である帯電器213、現像手段である現像器214及び不図示のクリーニング手段であるクリーナを備えている。また、画像形成部201Bは、プロセスカートリッジ211の上方に配された中間転写ユニット201Cを備えている。
中間転写ユニット201Cは、駆動ローラ216a及びテンションローラ216bに巻き掛けられた中間転写ベルト216を備えている。また、中間転写ユニット201Cは、中間転写ベルト216の内側に設けられ、感光体ドラム212に対向した位置で中間転写ベルト216に当接する1次転写ローラ219を備えている。ここで、中間転写ベルト216は、フィルム状部材で構成されると共に各感光体ドラム212に接するように配置され、不図示の駆動部により駆動される駆動ローラ216aにより矢印方向に回転する。そして、この中間転写ベルト216に1次転写ローラ219によって正極性の転写バイアスを印加することにより、感光体ドラム上の負極性を持つ各色トナー像が順次中間転写ベルト216に多重転写される。これにより、中間転写ベルト上にはカラー画像が形成される。
中間転写ユニット201Cの駆動ローラ216aと対向する位置には、中間転写ベルト上に形成されたカラー画像をシートPに転写する2次転写部を構成する2次転写ローラ217が設けられている。さらに、この2次転写ローラ217の上部に定着部220が配置され、この定着部220の左上部には第1排出ローラ対225a、第2排出ローラ対225b及び反転排紙部である両面反転部201Dが配置されている。この両面反転部201Dは、正逆転可能なシート反転搬送ローラである反転ローラ対222及び一面に画像が形成されたシートを再度、画像形成部201Bに搬送する再搬送通路R等が設けられている。
プリンタ201の下方には、シート給送装置230が4段配置されている。シート給送装置230は給紙カセット233に積載されたシートPを一枚毎に給送ローラ231で送り出した後、分離ローラ232で1枚ずつ分離してレジストレーションローラ240に搬送する。この後、レジストレーションローラ240により所定のタイミングでシートPを2次転写部に搬送する。
また、プリンタ本体201Aの右側面には、手差し可能な開閉トレイ300を備えた手差し給紙ユニット300Aが備えられている。そして、開閉トレイ300にセットされたシートを、手差し給送ローラ250により、プリンタ本体内のレジストレーションローラ240に向けて搬送する。さらに、プリンタ本体201Aの側方には、多数枚のシートPが給送可能なシート給送装置である大容量のペーパーデッキ101が配置されている。
次に、このように構成されたプリンタ201の画像形成動作について説明する。まず、原稿の画像情報を画像読取装置202によって読み取ると、この画像情報は画像処理された後、電気信号に変換されて画像形成部201Bのレーザスキャナ210に伝送される。なお、画像情報は不図示のパソコン等の外部機器から画像形成部201Bに入力される場合もある。
画像形成部201Bでは、各プロセスカートリッジ211の感光体ドラム212の表面をレーザスキャナ210から射出されたイエロー、マゼンタ、シアン及びブラック成分色の画像情報に対応するレーザ光により走査する。これにより、帯電器213によって表面が所定の極性・電位に一様に帯電されている感光体ドラム212の表面が順次露光され、各プロセスカートリッジ211の感光体ドラム上に、それぞれイエロー、マゼンタ、シアン及びブラックの静電潜像が順次形成される。
この後、静電潜像をイエロー、マゼンタ、シアン及びブラックの各色トナーにより現像して可視化すると共に、1次転写ローラ219に印加した1次転写バイアスにより、各感光体ドラム上の各色トナー像を中間転写ベルト216に順次重ね合わせて転写する。これにより、中間転写ベルト216上にトナー画像が形成される。なお、トナー像転写後に感光体ドラム212に残留したトナーは、不図示のクリーナによって除去される。
また、このトナー画像形成動作に並行してシート給送装置230により給紙カセット233に収納されたシートPが送り出され、この後、シートPは、レジストレーションローラ240まで搬送される。あるいは、手差し給紙ユニット300Aやペーパーデッキ101からのシートの給送が指定された場合には、手差し給紙ユニット300Aやペーパーデッキ101からシートPがレジストレーションローラ240まで搬送される。
そして、シートPは、レジストレーションローラ240により斜行が補正され、シートPの斜行を補正した後、レジストレーションローラ240が中間転写ベルト216に形成されたトナー像の移動速度に同期したタイミングで回転を開始する。これにより、シートPは駆動ローラ216aと2次転写ローラ217とにより構成される2次転写部に到達する。この後、2次転写部にて、2次転写ローラ217に印加した2次転写バイアスにより、トナー像がシートP上に一括して転写される。
次に、トナー像が転写されたシートPは、定着部220に搬送され、定着部220において熱及び圧力を受けて各色のトナーが溶融混色し、シートPにカラーの画像として定着される。この後、画像が定着されたシートPは、定着部220の下流に設けられた第1排出ローラ対225a又は第2排出ローラ対225bによって排出空間Sに排出され、排出空間Sの底面に突出された積載部23に積載される。
シートの両面に画像を形成する場合、片面に画像が形成されたシートは、定着部220を通過した後、不図示の切替手段及び反転ローラ対222によってシートPの後端が定着部220を通過する。この後、所定のタイミングで反転ローラ対222が逆転し、これによりシートPは、反転して再搬送通路Rに搬送された後、再びレジストレーションローラ240へと搬送される。そして、再度裏面に対する画像形成及び定着がなされ、この後、第1排出ローラ対225a又は第2排出ローラ対225bによって排出空間Sに排出され、積載部23上に積載される。
ペーパーデッキ101は、シートを載置するトレイ8が昇降可能に設けられ、多数枚のシートPを収納する収納庫7と、収納庫7に積載収納されたシートPを送り出すシート給送手段である給送ローラ1を備えている。また、ペーパーデッキ101は、給送ローラ1により送り出されたシートPを分離してさらに下流に送るための分離手段としての、フィードローラ2と、フィードローラ2に当接し、シートPを1枚毎に分離するためのリタードローラ3を備えている。
そして、例えば給送ローラ1によって2枚以上のシートが給送されてフィードローラ2とリタードローラ3のニップに挟まれると、2枚目以降のシートの進入をリタードローラ3が阻止することにより、1枚目のシートのみを搬送することができる。なお、給送ローラ1、フィードローラ2及びリタードローラ3は、ローラの外周にゴムなどの高い摩擦係数の部材が巻かれたゴムローラになっている。フィードローラ2及びリタードローラ3によって1枚毎に分離されたシートPは、さらに引き抜きローラ4にて搬送され、プリンタ本体201A側に送られる。
ペーパーデッキ101の収納庫7は、図2に示すように筐体6に対して引き出し可能に設けられており、図2は、収納庫7を筐体6から矢印51で示す手前方向に引き出した状態を示している。また、図2において、9はシート収納手段である収納庫7のシート給送方向上流側壁面に配置され、収納庫7を筐体6に対して引き出し可能に支持するスライドレールであり、このスライドレールは収納庫7の下流側壁面にも配置されている。10、11は収納庫7にシート給送方向と直交する幅方向に移動自在に設けられ、シートの側端位置を規制する一対の側端規制手段であるサイド規制部材、14はシート給送方向に沿って移動可能に設けられ、シートの後端位置を規制するシート後端規制板である。
ペーパーデッキ101にシートをセットする際は、収納庫7を引き出してシートをセットするための作業空間を確保する。この後、シート束を、収納庫7に昇降可能に設けられ、積載されたシートを給送ローラ1に押し付けるシート積載手段であるトレイ8に上方からセットする。なお、トレイ8は不図示のワイヤー等で吊り下げられ、モータ駆動に連結したワイヤープーリの巻き回転駆動により上下動作制御可能となっている。
シートPがセットされると、次にサイド規制部材10,11及びシート後端規制部材14をシートPのサイズに合わせた位置に移動させてシートの位置を規制し、この後、収納庫7を筐体6に押し込む。そして、収納庫7が筐体内の所定の位置に押し込まれるとトレイ8が上昇し、トレイ8に積載されたシートPのうちの最上位シートが給送ローラ1に所定の圧力で押し付けられると、トレイ8は停止する。この後、シートの給送が順次行われて積載シートの枚数が減少すると、再度、トレイ8が上昇し、最上位シートが給送ローラ1に所定の圧力で押し付けられると停止する。
ところで、図3に示すようにシートPの押し込み方向下流側である奥側の側端位置を規制する奥側サイド規制部材10は、シートPの奥側の側端と当接する規制面17を備えている。また、シートPの押し込み方向上流側である手前側の側端位置を規制する手前側サイド規制部材11は、シートPの手前側の側端と当接する規制面18を備えている。さらに、奥側及び手前側サイド規制部材10,11は矢印53,54で示す幅方向に移動可能(スライド移動)に設けられている。そして、シートPのサイズに応じて奥側及び手前側サイド規制部材10,11を幅方向に移動することにより、規制面17,18にシートPの側端を当接させることができる。
また、奥側サイド規制部材10のシート給送方向下流端部には奥側補助サイド規制部材12が、手前側サイド規制部材11のシート給送方向下流端部には手前側補助サイド規制部材13が、それぞれ幅方向に移動可能に設けられている。ここで、奥側補助サイド規制部材12は、シートPの奥側の側端と当接する補助規制面19を備え、手前側補助サイド規制部材13は、シートPの手前側の側端と当接する補助規制面20を備えている。これらの補助サイド規制部材は、封筒や葉書等のサイズの小さいシートを給送するときに用いられる。
また、補助側端規制手段である奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13は、給送ローラ1に臨む位置に設けられている。これにより、給送ローラ1によりシートPが送り出される際、シートPの後端が給送ローラ1を通過しても、シートPは奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13によりガイドされる。
なお、図3は、大きめのサイズのシートP1の位置を規制するときの奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13の位置を示している。このとき、奥側補助サイド規制部材12の補助規制面19と奥側サイド規制部材10の規制面17及び、手前側補助サイド規制部材13の補助規制面20と手前側サイド規制部材11の規制面18は、シート搬送方向に沿って同一面を形成している。このように、奥側サイド規制部材10に奥側補助サイド規制部材12を、手前側サイド規制部材11に手前側補助サイド規制部材13を設けることにより、シート給送時、シートを長い距離ガイドできるので高いシートの斜行防止効果を得ることができる。
奥側及び手前側サイド規制部材10,11には、幅方向に沿って2つ(複数)のピン15a,15bが設けられ、奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13にはピン15a,15bと係合する幅方向に伸びたガイド孔16が形成されている。ここで、本実施の形態において、このピン15a,15bと、ガイド孔16により、奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13をサイド規制部材10,11に対して幅方向に移動可能に支持する支持手段12a,13aが構成される。
この支持手段12a,13aにより、奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13は、ピン15a,15bを介して奥側及び手前側サイド規制部材10,11と共にスライド移動することができる。また、奥側及び手前側サイド規制部材10,11と別体で、幅方向にスライドすることができる。なお、奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13にピン15a,15bを設け、奥側及び手前側サイド規制部材10,11にガイド孔16を形成するようにしても良い。つまり、奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13及び奥側及び手前側サイド規制部材10,11の一方にピン15a,15bを設け、他方にガイド孔16を設けるようにすれば良い。
そして、奥側及び手前側サイド規制部材10,11と、奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13を移動させることにより、図3に示す大きめのサイズのシートP1、中サイズのシートP2の幅方向の位置を規制することができる。また、後述するように奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13だけを移動させることにより、封筒や葉書等の小サイズのシートP3の幅方向の位置を規制することができる。さらに、後端規制部材14をシートサイズに応じてシート給送方向に移動させることにより、シートの後端位置を規制することができる。
ところで、シートサイズに応じて奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13を奥側及び手前側サイド規制部材10,11に対して幅方向にスライドさせた際、奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13をシートサイズに応じた位置に保持する必要がある。このため、本実施の形態においては、奥側及び手前側サイド規制部材10,11を保持する保持手段として、図4に示すように、突起78を備えた弾性部材である板バネ80をガイド孔16に配置している。
なお、図4の(a)は、奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13が奥側及び手前側サイド規制部材10,11とシート給送方向に沿った同一面を形成する後退位置にある状態を示している。このとき、板バネ80の突起78は、2つのピン15a,15bのうち、シートPから離れた位置にあるピン15bに弾性的に係止している。これにより、奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13のシートPから離れる幅方向の移動を規制することができ、この結果、シート給送時におけるシートPの斜行を防ぐことができる。
また、図4の(b)は、奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13が奥側及び手前側サイド規制部材10,11から幅方向に突出した規制位置(突出位置)にある状態を示している。このとき、板バネ80の突起78は、2つのピン15a,15bのうち、シートPに近い位置にあるピン15aに弾性的に係止しており、これにより奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13のシートPから離れる幅方向の移動を規制することができる。
ここで、本実施の形態のように、板バネ80を用いることにより、奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13を図4の(a)に示す後退位置及び図4の(b)に示す規制位置に安定的に保持することができると共に、クリック感を持たせることができる。なお、この板バネ80の保持力は、ユーザーが奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13を移動させることができる程度の大きさに設定されている。
奥側及び手前側サイド規制部材10,11には、図5に示すように、ラックギヤを備えたラック43,44が固定されている。また、収納庫7の底面には、ラック43,44と共に奥側及び手前側サイド規制部材10,11のスライド機構を構成するピニオンギヤ45が設けられ、奥側及び手前側サイド規制部材10,11のラック44,43は、ピニオンギヤ45により連結される。これにより、例えば、図5の(a)に示す位置にある手前側サイド規制部材11を矢印方向に移動させると、奥側サイド規制部材10も連動して移動し、奥側及び手前側サイド規制部材10,11が図5の(b)に示す位置に移動する。これにより、奥側及び手前側サイド規制部材10,11をシートサイズに応じた位置に簡単に移動させることができる。
なお、図5において、46、47は収納庫7の底面に設けられ、奥側サイド規制部材10の幅方向の移動を案内するスライドガイド軸、48、49は収納庫7の底面に設けられ、手前側サイド規制部材11の幅方向の移動を案内するスライドガイド軸である。ここで、本実施の形態において、スライドガイド軸46,47は、図6に示すように、奥側サイド規制部材10の下端部に挿通されており、これにより奥側サイド規制部材10はスライドガイド軸46,47に沿って幅方向に移動する。なお、ラック44及びスライドガイド軸46,47はトレイ8の昇降を妨げない位置に配置されている。また、手前側サイド規制部材11も同様の構成でスライドガイド軸48,49に沿って幅方向に移動する。
図7は、手前側サイド規制部材11をシートサイズに応じた位置で固定するスライドロック機構を説明する図である。スライドロック機構は、上下方向に移動可能なプッシュ軸61と、プッシュ軸61の下端に設けられたロック部64と、プッシュ軸61を下方に付勢する圧縮バネ65と、プッシュ軸61を昇降させるノブ60とを備えている。なお、図7において、62、63はスライドガイド軸48のガイド軸受である。
ここで、このスライドロック機構は、通常、図7の(a)に示すように圧縮バネ65の作用によりプッシュ軸61が下方に押圧されてロック部64がスライドガイド軸48に圧接することにより、手前側サイド規制部材11をロックする。手前側サイド規制部材11を移動する場合は、図7の(b)に示すようにノブ60を圧縮バネ65に抗して矢印方向に操作してロック部64をスライドガイド軸48から離間させることにより、手前側サイド規制部材11のロックを解除する。
このように手前側サイド規制部材11のロックを解除した後、手前側サイド規制部材11をシートサイズに合わせた位置に移動させると、奥側サイド規制部材10も連動してシートサイズに合わせた位置に移動する。そして、奥側及び手前側サイド規制部材10,11のセットが完了した後、ノブ60を離すと、圧縮バネ65の作用によりプッシュ軸61が下方に移動してロック部64がスライドガイド軸48に圧接し、手前側サイド規制部材11がロックされる。これにより、奥側及び手前側サイド規制部材10,11をシートサイズに応じた位置でロックすることができる。
図8は、シートをセットしたときの奥側及び手前側サイド規制部材10,11及び奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13の位置を説明する図であり、図8の(a)は、中サイズのシートP2をセットしたときの状態を示す図である。中サイズのシートP2をセットする場合は、奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13と一体的に奥側及び手前側サイド規制部材10,11を幅方向に移動してシートP2の端面を規制し、後端規制部材14によりシートP2の後端端面を規制している。
このとき、奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13は、既述した図3の大きめのサイズのシートP1をセットする場合と同様に、後退位置で固定される。つまり、本実施の形態において、P2以上のサイズでは、奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13と、奥側及び手前側サイド規制部材10,11とによりシートPの規制を行う。
図8の(b)は小サイズのシートP3をセットしたときの状態を示す図である。本実施の形態において、奥側及び手前側サイド規制部材10,11は、トレイ8により幅方向の移動が規制され、図8の(a)で示す中サイズのシートP2を規制する位置までしかスライド操作できない。このため、小サイズのシートP3をセットする場合は、奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13を矢印55,56に示す方向にスライド操作し、補助規制面19,20を奥側及び手前側サイド規制部材10,11の規制面17,18から突出させる。
ここで、奥側及び手前側サイド規制部材10,11を小サイズのシートP3に対応できる位置までスライド可能にしてしまうと、レイアウト上、トレイ8のシートを支える面積が小さくなってしまう。そして、トレイ8のシートを支える面積が小さくなると、既述した図12の(b)に示すように、大サイズのシートの積載時にシートの端部がシートの自重により、もたれてしまい、トレイ8にシートがきちんと載らなくなる。また、シートの端部がもたれてしまうと、シートが曲がってしまい、給送時、曲がった箇所がトレイ8に引っ掛かり、紙づまりとなる。
そこで、本実施の形態において、トレイ8のシート積載面の形状を、大サイズのシートP1から小サイズのシートP3までのシートを、もたれることなく積載することができるような形状に形成している。即ち、トレイ8の形状を図8の(b)で示すように、奥側及び手前側サイド規制部材10,11の幅方向の移動を規制して奥側及び手前側サイド規制部材10,11が中サイズのシートP2を規制する位置までしか移動できないような形状としている。
また、トレイ8のシート積載面の給送方向下流端部の一部分に切り欠き8aを形成している。これにより、小さいサイズのシートP3のセット時、奥側及び手前側サイド規制部材10,11の移動が規制された状態で、奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13を奥側及び手前側サイド規制部材10,11から幅方向に突出させることができる。この結果、小さいサイズのシートP3を給送する際、奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13の当接面である補助規制面19,20によりシート端部がガイドされるようになるので、確実にシートの斜行を防止することが可能となる。
このように、本実施の形態では、大サイズのシートP1及び中サイズのシートP2を給送する際は、奥側及び手前側サイド規制部材10,11と、奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13とによりシートP1,P2をガイドするようにしている。また、奥側及び手前側サイド規制部材10,11によりガイドできない小サイズのシートP3を給送する場合は、奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13を突出させることにより、シートP3をガイドするようにしている。
さらに、既述したように奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13は、給送ローラ1に臨む位置に設けられているので、シートP3の後端が給送ローラ1を通過しても、シートP3は奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13によりガイドされる。これにより、シートP3がトレイ8のシート給送方向下流側、すなわち給送ローラ1の近傍や、フィードローラ2の近傍において斜行するのを防ぐことができる。
以上説明したように、本実施の形態においては、シートの幅方向の長さが奥側及び手前側サイド規制部材10,11による規制が可能な長さの場合には、奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13を後退位置に移動させるようにしている。また、シートの幅方向の長さが奥側及び手前側サイド規制部材10,11による規制が可能な長さよりも短い場合には、奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13を突出位置に移動させるようにしている。
これにより、シートサイズにかかわらずシートを給送する際、奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13により、トレイ8のシート給送方向下流側において、シートをガイドすることができる。この結果、小サイズのシートでも、斜行や紙づまりを発生させることなくシートを給送することができる。
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。図9は、本実施の形態に係るシート給送装置に設けられた奥側及び手前側補助サイド規制部及び奥側及び手前側サイド規制部材を説明する図である。なお、図9において、既述した図3と同一符号は、同一又は相当部分を示している。
図9において、70、71は、奥側サイド規制部材10と奥側補助サイド規制部材12とを接続する平行なリンク部材、70a、71aは、手前側サイド規制部材11と手前側補助サイド規制部材13とを接続する平行なリンク部材である。そして、この2つの平行なリンク部材70,71,70a,71aにより、平行リンク機構70Aが構成される。そして、大サイズのシートP1を収納する場合には、奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13を図9の(a)に示す後退位置に位置させる。小サイズのシートP3を収納する場合には、奥側補助サイド規制部材12及び手前側補助サイド規制部材13を、図9の(b)に示す矢印方向に移動させ、シートP3の側端に当接させる。
ここで、図10に示すように、奥側サイド規制部材10と奥側補助サイド規制部材12とを接続するリンク部材70,71は、それぞれ一端に回動軸76a,77a、他端に回動軸76b,77bを備えている。これにより、手前側補助サイド規制部材13を図10の(a)に示す矢印方向に操作すると、回動軸76a,76b,77a,77bを中心にしてリンク部材70,71を移動させながら奥側補助サイド規制部材12が幅方向に移動する。
なお、本実施の形態において、図10の(b)に示すようにリンク部材70,71は、奥側サイド規制部材10と奥側補助サイド規制部材12の上面及び下面に設けられている。そして、リンク部材70,71の奥側補助サイド規制部側の回動軸76a,77aを、奥側補助サイド規制部材内部に貫通させることにより、上下のリンク部材70,71を接続させている。
これにより、奥側補助サイド規制部材12を操作する際、上方のリンク部材71,70と、下方のリンク部材71,70が奥側補助サイド規制部材側(補助側端規制手段側)の回動軸76a,77aにより連動して移動するようになる。この結果、確実に奥側補助サイド規制部材12(の補助規制面19)をシート給送方向と平行な状態で移動させることができ、確実にシートの斜行を防止することができる。なお、手前側サイド規制部材11と手前側補助サイド規制部材13とを接続するリンク部材70a,71aも同様の構成である。
また、本実施の形態において、奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13をシートサイズに応じた位置で保持する保持手段として、図11に示すトグル機構72A,73Aを用いている。このトグル機構72A,73Aは、図11に示すように奥側及び手前側サイド規制部材10,11に突設されたストッパ73、奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13に突設されたストッパ74,75、引張バネ72を備えている。
トグル機構72A,73Aは、引張バネ72のバネ力の作用方向とリンク部材70,71の回動軌跡とにより、奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13を後退位置及び突出位置のどちらか一方に移動させる。そして、図11の(a)に示すように、奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13が後退位置に移動したときストッパ75を、奥側及び手前側サイド規制部材10,11のストッパ73に当接させることにより、後退位置に保持する。また、図11の(b)に示すように奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13が突出位置に移動したときストッパ74を奥側及び手前側サイド規制部材10,11のストッパ73に当接させることにより、突出位置に保持する。
このように、本実施の形態においては、トグル機構72A,73Aにより、奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13をシートサイズに応じた位置に移動させた後、保持することができる。これにより、奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13を操作する際、奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13を確実にシートサイズに応じた位置に保持することができ、確実にシートをガイドすることができる。また、本実施の形態のように、トグル機構72A,73Aを用いた場合、操作感が明確になり、奥側及び手前側補助サイド規制部材12,13を確実に後退位置、又は突出位置に移動させることができる。
なお、これまではシート給送装置として大容量のペーパーデッキ101を例に説明したが、本発明は、これに限らない。例えば、図1に示す、プリンタ本体201Aの給紙カセット233、又は開閉トレイ300に設けられる不図示の奥側及び手前側サイド規制部材にも適用可能である。また、これまでは一対の側端規制手段(奥側及び手前側サイド規制部材10,11)の両方が幅方向に移動可能な構成について説明したが、本発明はこれに限らず、一対の側端規制手段の一方が幅方向に移動可能な構成についても適用可能である。
1…給送ローラ、7…収納庫、8…トレイ、8a…切り欠き、10…奥側サイド規制部材、11…手前側サイド規制部材、12…奥側補助サイド規制部材、12a,13a…支持手段、13…手前側補助サイド規制部材、14…シート後端規制板、15a,15b…ピン、16…ガイド孔、17,18…規制面、19,20…補助規制面、70,70a,71,71a…リンク部材、70A…平行リンク機構、72A,73A…トグル機構、73,74,75…ストッパ、76a,77a,76b,77b…回動軸、80…板バネ、101…ペーパーデッキ、201…フルカラーレーザビームプリンタ、201A…プリンタ本体、201B…画像形成部、230…シート給送装置、231…給送ローラ、233…給紙カセット、250…手差し給送ローラ、300A…手差し給紙ユニット、P…シート

Claims (10)

  1. シートを給送するシート給送手段と、
    シートを収納するシート収納手段と、
    前記シート収納手段に昇降可能に設けられ、シートを積載するシート積載手段と、
    前記シート積載手段に積載されたシートのシート給送方向と直交する幅方向の側端位置を規制するよう前記シート収納手段に対向して設けられ、少なくとも一方が幅方向に移動可能な一対の側端規制手段と、
    前記一対の側端規制手段のシート給送方向下流端部に設けられ、前記一対の側端規制手段と共にシートの側端の位置を規制するシート給送方向に沿った同一面を形成する後退位置及び前記一対の側端規制手段よりも幅方向に突出する突出位置に移動可能な補助側端規制手段と、
    前記補助側端規制手段を、前記補助側端規制手段のシートとの当接面が、前記一対の側端規制手段に対してシート給送方向と平行な状態で幅方向に移動可能に支持する支持手段と、を備えたことを特徴とするシート給送装置。
  2. 前記支持手段に支持されて移動した前記補助側端規制手段を、前記後退位置又は前記突出位置に保持する保持手段を備えたことを特徴とする請求項1記載のシート給送装置。
  3. 前記支持手段は、前記一対の側端規制手段及び前記補助側端規制手段の一方に設けられたピンと、前記一対の側端規制手段及び前記補助側端規制手段の他方に幅方向に沿って設けられ、前記ピンが係合するガイド孔とを有し、
    前記保持手段は、前記補助側端規制手段が前記後退位置又は前記突出位置に移動した際、前記ピンを弾性的に保持する弾性部材であることを特徴とする請求項2記載のシート給送装置。
  4. 前記支持手段は、前記一対の側端規制手段及び前記補助側端規制手段を接続する平行リンク機構であり、
    前記保持手段は、前記平行リンク機構と、バネと、前記後退位置及び前記突出位置に移動した前記補助側端規制手段を係止するストッパとを備えたトグル機構であることを特徴とする請求項2記載のシート給送装置。
  5. 前記平行リンク機構を前記一対の側端規制手段及び前記補助側端規制手段の上面及び下面に配置したことを特徴とする請求項4記載のシート給送装置。
  6. 前記一対の側端規制手段及び前記補助側端規制手段の上面及び下面に配置された前記平行リンク機構を、前記平行リンク機構を構成するリンク部材の補助側端規制手段側の軸により連動させることを特徴とする請求項5記載のシート給送装置。
  7. 前記補助側端規制手段を、前記シート給送手段に臨む位置に設けたことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載のシート給送装置。
  8. 前記シート積載手段のシート給送方向下流端部に、前記側端規制手段が前記シート積載手段により幅方向の移動が規制された状態でも前記補助側端規制手段の移動を可能にする切り欠き部を形成したことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載のシート給送装置。
  9. シートの幅方向の長さが前記一対の側端規制手段による規制が可能な長さの場合には前記補助側端規制手段を前記後退位置に移動させて前記一対の側端規制手段と共にシートの側端の位置を規制し、シートの幅方向の長さが前記一対の側端規制手段による規制が可能な長さよりも短い場合には前記補助側端規制手段を前記突出位置に移動させて前記補助側端規制手段によりシートの側端の位置を規制することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載のシート給送装置。
  10. シートに画像を形成する画像形成部と、
    前記画像形成部にシートを給送する請求項1乃至9のいずれか1項に記載のシート給送装置と、を備えたことを特徴とする画像形成装置。
JP2013151085A 2013-07-19 2013-07-19 シート給送装置及び画像形成装置 Active JP5925162B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013151085A JP5925162B2 (ja) 2013-07-19 2013-07-19 シート給送装置及び画像形成装置
US14/319,114 US9079727B2 (en) 2013-07-19 2014-06-30 Sheet feeding device and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013151085A JP5925162B2 (ja) 2013-07-19 2013-07-19 シート給送装置及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015020877A true JP2015020877A (ja) 2015-02-02
JP5925162B2 JP5925162B2 (ja) 2016-05-25

Family

ID=52342959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013151085A Active JP5925162B2 (ja) 2013-07-19 2013-07-19 シート給送装置及び画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9079727B2 (ja)
JP (1) JP5925162B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019006552A (ja) * 2017-06-23 2019-01-17 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート給送装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2019043717A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 キヤノンファインテックニスカ株式会社 積載装置、給送装置、画像形成装置、および画像形成システム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6324074B2 (ja) 2014-01-08 2018-05-16 キヤノン株式会社 シート積載装置、シート給送装置及び画像形成装置
JP6355393B2 (ja) 2014-04-04 2018-07-11 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
US9284136B1 (en) * 2014-12-17 2016-03-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media guide
JP2023045781A (ja) 2021-09-22 2023-04-03 キヤノン株式会社 画像読取装置及び画像形成装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0419526U (ja) * 1990-06-11 1992-02-19
JPH0429542U (ja) * 1990-07-02 1992-03-10
JPH04246039A (ja) * 1991-01-30 1992-09-02 Canon Inc 紙葉類積載装置
JPH0986689A (ja) * 1995-09-29 1997-03-31 Canon Inc シート送り装置及び画像読取装置
JP2009001364A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Canon Inc タブ付シート支持ユニット、シート給送装置及び画像形成装置
JP2011006247A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Brother Industries Ltd 画像形成装置
JP2011246252A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Seiko Epson Corp 媒体収容カセット、記録装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5455667A (en) 1992-09-16 1995-10-03 Canon Kabushiki Kaisha Sheet handling apparatus with plural sheet storage units
US5621501A (en) 1993-10-25 1997-04-15 Canon Kabushiki Kaisha Opening-closing mechanism for an automatic original feeding apparatus
US5552859A (en) 1994-02-08 1996-09-03 Canon Kabushiki Kaisha Sheet supplying apparatus with means for rocking sheet stacking plate
JP3249721B2 (ja) 1995-08-28 2002-01-21 キヤノン株式会社 シート材給送装置及び画像形成装置
JP3745045B2 (ja) 1996-09-30 2006-02-15 キヤノン株式会社 原稿表裏反転装置を備える原稿搬送装置及び画像形成装置
US6021305A (en) 1996-09-30 2000-02-01 Canon Kabushiki Kaisha Sheet original conveying apparatus for duplex copying
DE69725824T2 (de) 1996-11-18 2004-08-05 Canon K.K. Bilderzeugungsgerät
DE69824788T2 (de) 1997-04-28 2005-07-21 Canon K.K. Blattfördervorrichtung und Bilderzeugungsgerät hiermit
US7034925B2 (en) 2003-03-19 2006-04-25 Canon Kabushiki Kaisha Original feeding device having original size indicator
JP4428179B2 (ja) * 2004-09-27 2010-03-10 セイコーエプソン株式会社 被記録材案内装置
JP2006327805A (ja) 2005-05-30 2006-12-07 Konica Minolta Business Technologies Inc 給紙装置及び画像形成システム
JP4677354B2 (ja) * 2006-02-21 2011-04-27 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
JP5366574B2 (ja) * 2008-10-09 2013-12-11 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
JP5611243B2 (ja) * 2010-01-12 2014-10-22 キヤノン株式会社 給送装置および記録装置
JP2011241036A (ja) * 2010-05-18 2011-12-01 Konica Minolta Business Technologies Inc 給紙カセット及び画像形成装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0419526U (ja) * 1990-06-11 1992-02-19
JPH0429542U (ja) * 1990-07-02 1992-03-10
JPH04246039A (ja) * 1991-01-30 1992-09-02 Canon Inc 紙葉類積載装置
JPH0986689A (ja) * 1995-09-29 1997-03-31 Canon Inc シート送り装置及び画像読取装置
JP2009001364A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Canon Inc タブ付シート支持ユニット、シート給送装置及び画像形成装置
JP2011006247A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Brother Industries Ltd 画像形成装置
JP2011246252A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Seiko Epson Corp 媒体収容カセット、記録装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019006552A (ja) * 2017-06-23 2019-01-17 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート給送装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2019043717A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 キヤノンファインテックニスカ株式会社 積載装置、給送装置、画像形成装置、および画像形成システム
US10589946B2 (en) 2017-08-31 2020-03-17 Canon Finetech Nisca Inc. Stacking apparatus and feeding apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US20150021850A1 (en) 2015-01-22
JP5925162B2 (ja) 2016-05-25
US9079727B2 (en) 2015-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5925162B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
US9714146B2 (en) Sheet storage apparatus and image forming apparatus
US9272857B2 (en) Sheet stacking apparatus, sheet feeding apparatus, and image forming apparatus
US10059540B2 (en) Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
JP2016005986A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2018108873A (ja) 搬送装置、媒体排出装置及び画像形成装置
JP2015000802A (ja) 給紙カセット
JP6618344B2 (ja) シート収納装置及び画像形成装置
JP2016098056A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
US11718497B2 (en) Sheet conveyance apparatus and image forming apparatus
JP6323377B2 (ja) シート搬送装置、およびこれを備えた画像形成装置
JP6272083B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2007030995A (ja) 被記録媒体給送トレイ、給紙装置、及び画像形成装置
JPH10218503A (ja) 原稿搬送装置
JP6319978B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2020180007A (ja) 画像形成装置
JP2015086039A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP6271894B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2008081246A (ja) 画像形成装置
US8613439B2 (en) Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
JP7262989B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP6685679B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2010120740A (ja) 画像形成装置
JP6524965B2 (ja) 手差しシート給送装置及びそれを備えた画像形成装置
JP6801228B2 (ja) シート給送装置、画像形成装置及び画像読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150723

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160122

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160419

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5925162

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151