JP2015011016A - 組付け部材の組付け構造 - Google Patents

組付け部材の組付け構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2015011016A
JP2015011016A JP2013139099A JP2013139099A JP2015011016A JP 2015011016 A JP2015011016 A JP 2015011016A JP 2013139099 A JP2013139099 A JP 2013139099A JP 2013139099 A JP2013139099 A JP 2013139099A JP 2015011016 A JP2015011016 A JP 2015011016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
assembly
assembling
ring
meter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013139099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6145338B2 (ja
Inventor
靖文 望月
Yasufumi Mochizuki
靖文 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2013139099A priority Critical patent/JP6145338B2/ja
Priority to US14/319,206 priority patent/US9731601B2/en
Publication of JP2015011016A publication Critical patent/JP2015011016A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6145338B2 publication Critical patent/JP6145338B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/60Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/06Releasable fastening devices with snap-action
    • F16B21/08Releasable fastening devices with snap-action in which the stud, pin, or spigot has a resilient part
    • F16B21/088Releasable fastening devices with snap-action in which the stud, pin, or spigot has a resilient part the stud, pin or spigot being integrally formed with the component to be fastened, e.g. forming part of the sheet, plate or strip
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/06Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips
    • F16B5/0607Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other
    • F16B5/0621Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other in parallel relationship
    • F16B5/0664Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other in parallel relationship at least one of the sheets or plates having integrally formed or integrally connected snap-in-features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/92Manufacturing of instruments
    • B60K2360/96Manufacturing of instruments by assembling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/22Display screens
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/70Interfitted members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

【課題】小さなスペースにスムースに挿入可能な係止構造を設けることができ、組付け部材の浮き、異音を防止できる組付け部材の組付け構造を提供する。
【解決手段】装飾リング43の速度計用リング部42に突設された係止突起69と、係止突起69を係止するためにメータケース41に設けられた係止部71と、を備える。係止突起69が、速度計用リング部42に垂設された略四角柱状部73と、略四角柱状部73における隣接する2側面に亘って切欠き形成された係止凹部79と、を有する。係止部71が、メータケース41に形成された係止穴81の開口縁から穴内方へ延びる係止壁83と、係止壁83に突設されて係止凹部79に係合する係止突部85と、を有する。
【選択図】図5

Description

本発明は、例えば組付け部材である装飾リングを、被組付け部材であるメータケースに組み付ける組付け部材の組付け構造に関する。
従来より、自動車用メータの周囲に装飾リングを配設して、メータの見栄えをよくすることが行われている。このような自動車用メータでは、装飾リングをメータケースに取り付け固定する際、係止爪と係止穴からなる係止構造を用いるのが一般的である(例えば、特許文献1、2、3等参照)。
図8に示す自動車用メータは、メータケース501の上に文字板(図示略)が設けられ、文字板の表側に装飾リング503が配置されている。文字板は、装飾リング503とメータケース501の間に挟まれる。装飾リング503は、例えば速度計505等の外周に取り付けられる。なお、装飾リング503の表側には、メータケース501に取り付けられる表ガラスが更に取り付けられる。装飾リング503の外周には、所定間隔で複数の係止爪507が突出して設けられる。係止爪507は、メータケース501に設けられている係止穴509に係止することで、装飾リング503をメータケース501に組み付ける(固定する)。
実開昭63−142725号公報 特開平9−236457号公報 特開2005−181270号公報
ところで、上述のような係止構造における係止爪507は、係止穴509の開口縁と当接する係止部(係止面)を形成する爪頭部511の係止力を確保するために所定の厚みと幅が必要となる。しかしながら、メータケース501の各種機能の境目等の部分(図8のA部参照)では、スペースの制約から係止爪507や係止穴509にこの必要な大きさを確保することができず、装飾リング503の必要個所に係止構造を設けることができなかった。装飾リング503の必要個所に係止構造がないと、その部分において装飾リング503の浮きやガタが生じ、異音発生等の問題を生じる可能性があった。一方、メータケース501にスペースを空けて係止構造を設けた場合、自動車用メータの意匠部に与える影響が少なくないという問題がある。
本発明は上記状況に鑑みてなされたもので、その目的は、小さなスペースにスムースに挿入可能な係止構造を設けることができ、組付け部材の浮き、異音発生を防止できる組付け部材の組付け構造を提供することにある。
本発明に係る上記目的は、下記構成により達成される。
(1) 組付け部材に突設された係止突起と、前記係止突起を係止するために被組付け部材に設けられた係止部と、を備えた組付け部材の組付け構造であって、前記係止突起が、前記組付け部材に垂設された略四角柱状部と、前記略四角柱状部における隣接する2側面に亘って切欠き形成された係止凹部と、を有し、前記係止部が、前記被組付け部材に形成された係止穴の開口縁から穴内方へ延びる係止壁と、前記係止壁に突設されて前記係止凹部に係合する係止突部と、を備えることを特徴とする組付け部材の組付け構造。
上記(1)の構成の組付け部材の組付け構造によれば、組付け部材の係止突起が、被組付け部材の係止部に係止されて、組付け部材が被組付け部材に組み付けられる(固定される)。
係止突起は、係止凹部が略四角柱状部における隣接する2側面に亘って切欠き形成されているので、隣接する3側面に亘って切欠き形成された係止凹部を有する係止爪に比べて、同一外形厚みにおける略四角柱状部の剛性(断面二次モーメント)を高めて小型化することができる。
(2) 上記(1)の構成の組付け部材の組付け構造であって、前記略四角柱状部の先端部となる部位がR面取りを有し、前記係止突部が前記略四角柱状部の先端部に摺接するテーパ面を備えることを特徴とする組付け部材の組付け構造。
上記(2)の構成の組付け部材の組付け構造によれば、挿入された略四角柱状部は、係止壁に突設される係止突部に先端部が当接しながら挿入されることで、弾性変形される。この際、略四角柱状部の先端部がR面取りを有し、係止突部がテーパ面を有している。そこで、略四角柱状部の先端部と係止壁の係止突部との挿入摩擦が低減し、略四角柱状部の係止凹部を係止部の係止突部にスムースに係合させることができる。
(3) 上記(1)または(2)の構成の組付け部材の組付け構造であって、前記組付け部材が、文字板の表側に配設される装飾リングであり、前記被組付け部材が、メータケースであることを特徴とする組付け部材の組付け構造。
上記(3)の構成の組付け部材の組付け構造によれば、装飾リングをメータケースに取付けるための係止構造を小さくすることができ、スペースの制約が大きいメータケースにも装飾リングを確実に組み付ける(固定する)ことができる。
(4) 上記(3)の構成の組付け部材の組付け構造であって、前記係止凹部が切欠き形成される2側面の一方が、前記装飾リングの半径方向外方に位置する前記略四角柱状部の側面であることを特徴とする組付け部材の組付け構造。
上記(4)の構成の組付け部材の組付け構造によれば、装飾リングを一体成形する際、係止凹部を形成するスライド型が装飾リングの半径方向外方から挿入され、略四角柱状部を形成する本体型のキャビティの外方から挿入されたスライド型の先端部が本体型と当接しない。そこで、スライド型の先端部は、本体型との間におけるバリ不良防止や、本体型への応力緩和を図ることができる。
本発明に係る組付け部材の組付け構造によれば、その目的は、小さなスペースにスムースに挿入可能な係止構造を設けることができ、組付け部材の浮き、異音発生を防止できる。
以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という。)を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。
本発明の一実施形態に係る組付け部材の組付け構造を有する自動車用メータの正面図である。 図1に示した自動車用メータの要部拡大斜視図である。 (a)図2に示した略四角柱状部の要部拡大斜視図、(b)は図2に示した係止部を係止穴の内側から見た要部拡大斜視図である。 (a)図2に示した略四角柱状部及び係止部の要部拡大斜視図、(b)は(a)に示した略四角柱状部及び係止部を係止凹部の裏側から見た要部拡大斜視図である。 係止部に挿入される略四角柱状部の作用を説明するための要部断図である。 本実施形態における係止突起と従来の係止構造における係止爪との厚さを比較した要部断面図である。 (a)図3(a)に示した係止突起を一体成形する際の金型を示す要部断面図、(b)は比較例に係る係止突起を一体成形する際の金型を示す要部断面図である。 従来の係止構造を備えた自動車用メータの要部拡大斜視図である。
以下、本発明に係る実施形態を図面を参照して説明する。
図1に示すように、本発明の一実施形態に係る組付け部材の組付け構造は、自動車用メータ11に好適に用いることができる。自動車用メータ11は、例えば車両の図示しないインストルメントパネルに取り付けられる。自動車用メータ11には、図1に示すように、車両の速度を指示する速度計13と、エンジンの回転数を指示する回転計15と、液晶板17(LCD)を用いた液晶表示装置のマルチ表示部19と、エンジン冷却水温を表示する水温計21と、燃料計23と、ターンL表示部25と、ターンR表示部27と、シフトインジケータ29と、TRIPノブ31と、シートベルト非着用やヘッドランプ消し忘れ用等のウォーニングランプ33と、が設けられている。回転計文字板35や速度計文字板37の周縁の一部には、導光板に接続される立体目盛39,63が設けられている。
これら速度計13、回転計15、マルチ表示部19、水温計21、燃料計23、ターンL表示部25、ターンR表示部27、シフトインジケータ29、TRIPノブ31の指針ムーブメント等の内機は、合成樹脂材により成形される被組付け部材であるメータケース41(図2参照)に収容されている。
また、本実施形態に係る速度計13及び回転計15の外周には、組付け部材である装飾リング43の速度計用リング部42と回転計用リング部44とが配置される。つまり、本実施形態では、組付け部材が文字板の表側に配設される装飾リング43であり、被組付け部材がメータケース41である。メータケース41の正面には、見返し38(図1参照)が取り付けられ、見返し38はメータケース41に収容された内機の配線基板や駆動部などを隠す。また、メータケース41の正面側には、表ガラス45が取り付けられている。
図2に示すように、速度計用リング部42と回転計用リング部44を連結する装飾リング43の連結部46には、マルチ表示部19用の角穴47が形成されている。角穴47の裏側には、メータケース41に設けられたマルチ表示部用LCD収納部49が配置される。この他、メータケース41には、シフトインジケータ用LCD収納部51、燃料計用導光板53、燃料計指針構成部55、ウォーニングランプ用穴57、等が設けられる。更に、メータケース41には、図2に示す立体目盛39を有する速度計導光板61及び速度計指針構成部59や、立体目盛63を有する回転計導光板及び回転計指針構成部(図示せず)等が設けられる。
本実施形態の自動車用メータ11における装飾リング43の速度計用リング部42とメータケース41には、ウォーニングランプ用穴57を挟んで燃料計指針構成部55の反対側に、係止爪65と爪用係止穴67による係止構造が設けられている。係止爪65は、爪用係止穴67に係止することで、装飾リング43の速度計用リング部42をメータケース41に組み付ける(固定する)。
また、本実施形態の自動車用メータ11には、係止爪65と爪用係止穴67による公知の係止構造に加え、本実施形態に係る装飾リング43のメータケース41に対する組付け構造が設けられる。この組付け構造は、従来の係止構造では設置が困難であった燃料計指針構成部55と燃料計用導光板53(および図示しない水温計指針構成部と水温計用導光板)の近傍に設けられている。
なお、本実施形態に係る装飾リング43のメータケース41に対する組付け構造は、装飾リング43における速度計用リング部42の組付け構造を例に以下説明するが、図示しない装飾リング43における回転計用リング部44の組付け構造も略同様の構成である。
図3及び図4に示すように、本実施形態に係る装飾リング43の組付け構造は、装飾リング43の速度計用リング部42に突設された係止突起69と、係止突起69を係止するためにメータケース41に設けられた係止部71と、を備える。図3(a)に示すように、係止突起69は、装飾リング43の速度計用リング部42に垂設された略四角柱状部73と、略四角柱状部73における隣接する2側面(第1側面75及び第2側面77)に亘って切欠き形成された係止凹部79と、を有する。
図3(b)に示すように、係止部71は、メータケース41に形成された係止穴81の開口縁から穴内方へ延びる係止壁83と、係止壁83に突設されて係止凹部79に係合する係止突部85と、を有する。
略四角柱状部73は、先端部となる部位がR面取り87を有する。一方、係止壁83に突設される係止突部85は、略四角柱状部73の先端部に摺接するテーパ面89を備える。テーパ面89は、略四角柱状部73の挿入方向に(穴の深部に)向かって、係止壁83から徐々に高くなる傾斜面で形成される。
次に、上記構成を有する装飾リング43の組付け構造の作用を説明する。
本実施形態に係る装飾リング43の組付け構造では、図5に示すように、装飾リング43の速度計用リング部42に垂設された係止突起69が、メータケース41の係止部71に係止されて、装飾リング43がメータケース41に組み付けられる(固定される)。
係止突起69は、略四角柱状部73が、係止穴81の開口縁から係止壁83に沿って挿入される。挿入された略四角柱状部73は、係止壁83に突設される係止突部85に先端部が当接しながら挿入されることで、弾性変形される。略四角柱状部73が係止穴81の所定深さまで挿入されると、略四角柱状部73の係止凹部79が係止突部85と一致し、略四角柱状部73が弾性復帰して係止凹部79が係止突部85に係合する。これにより、略四角柱状部73が係止穴81から抜けなくなり、装飾リング43がメータケース41に組み付けられる。
ここで、係止凹部79が略四角柱状部73における隣接する2側面に亘って切欠き形成されているので、隣接する3側面に亘って切欠き形成された係止凹部を有する公知の係止爪65(図2参照)に比べて、同一外形厚みD(図6参照)における略四角柱状部73の剛性(断面二次モーメント)を高めて小型化することができる。
即ち、本実施形態の係止突起69は、図3(a)に示すように、略四角柱状部73の係止凹部79を挟んで角柱基部91の反対側に係止内壁面93を有する。係止内壁面93は、係止凹部79の一内壁面として形成される。角柱基部91と係止内壁面93は、L形断面形状を有する凹部底壁部95と凹部側壁部97とで接続される。
3側面に亘って切欠き形成された公知の係止爪65は、本構成における凹部底壁部95のみを有する構成となる。従って、本構成と同一の係止強度を得るためには、本構成の凹部底壁部95に相当する部分の厚みを増やさなければならない。凹部底壁部95に相当する部分の厚みを増やせば、係止爪65は係止代が小さくなる。このため、本構成と同一の係止強度と係止代(本構成の係止内壁面93)を得るためには、図6に示すように、係止爪65が厚さDと厚くなり、その結果、係止構造が大型化することになる。
これに対し、本実施形態の係止構造では、凹部側壁部97が存在することにより、凹部底壁部95の厚みを増やさずに係止強度を高めることができ、十分な係止代(係止内壁面93)が得られる。これにより、係止構造の小型化が実現する。
また、本実施形態に係る装飾リング43の組付け構造では、係止凹部79が切欠き形成される2側面の一方である第2側面77が、装飾リング43の速度計用リング部42の半径方向外方に位置する略四角柱状部73の側面とされる。
本実施形態の装飾リング43は、図7(a)に示すように、合成樹脂材を金型99内に射出成形して一体成形される。金型99は、本体型101とスライド型103からなる。装飾リング43に略四角柱状部73を成形するキャビティを有する本体型101は、略四角柱状部73の軸線に沿う方向が型開き方向(図7の矢印a方向)となる。スライド型103は、矢印a方向に対して直交する矢印b方向が型開き時のスライド方向となる。そして、略四角柱状部73の係止凹部79は、略四角柱状部73の軸線に対して直交する速度計用リング部42の半径方向外方からスライドされて成形位置に配置されるスライド型103によって成形される。そこで、本体型101とスライド型103の先端部105との間には、凹部側壁部97を形成するための側壁用樹脂充填間隙107が空けられ、略四角柱状部73を形成する本体型101のキャビティの外方から挿入されたスライド型103の先端部105が本体型101と当接することはない。
そこで、上記構成の金型99によれば、スライド型103の先端部105は、本体型101との間におけるバリ不良が防止される。また、金型99は、本体型101とスライド型103の応力σの緩和を図ることができ、金型寿命を長くすることができる。
これに対し、図7(b)に示す比較例のように、略四角柱状部73を3側面に亘って切欠き形成する場合には、スライド型103は側壁用樹脂充填間隙107を空けることなく先端部105が本体型101と当接させられる。このため、スライド型103の先端部105は、本体型101との間にバリ不良が発生したり、本体型101との当接部で応力σが増大したりする可能性がある。
また、本実施形態に係る装飾リング43の組付け構造では、挿入された略四角柱状部73が係止壁83に突設される係止突部85に先端部が当接しながら挿入されることで、弾性変形される。この際、略四角柱状部73の先端部がR面取り87を有し、係止突部85がテーパ面89を有している。そこで、略四角柱状部73の先端部と係止壁83の係止突部85との挿入摩擦が低減し、略四角柱状部73の係止凹部79を係止部71の係止突部85にスムースに係合させることができる。
このように、組付け部材の組付け構造では、装飾リング43をメータケース41に取付けるための係止構造(係止突起69及び係止部71)を小さくすることができ、スペースの制約が大きいメータケース41にも装飾リング43を確実に組み付けることができる。
なお、本実施形態に係る装飾リング43の組付け構造は、公知の爪係止構造に比べ、挿入応力は大きい。このため、上記実施形態では装飾リング43の一部に本構成を使用しているが、挿入応力が許容できる場合は、全ての係止構造として使用することもできる。また、上記実施形態では発明に係る組付け構造を装飾リング43とメータケース41に適用した場合を説明したが、発明に係る組付け部材の組付け構造は、装飾リング43とメータケース41に限らず、種々の組付け部材と被組付け部材に用いても上記同様の作用効果を奏することは勿論である。
従って、本実施形態に係る装飾リング43の組付け構造によれば、メータケース41の小さなスペースにスムースに挿入可能な装飾リング43の組付け構造を設けることができ、メータ意匠に影響を与えることなく、装飾リング43の浮き、異音発生を防止できる。
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
37…速度計文字板(文字板)
41…メータケース(被組付け部材)
43…装飾リング(組付け部材)
69…係止突起
71…係止部
73…略四角柱状部
75…第1側面(2側面)
77…第2側面(2側面)
79…係止凹部
81…係止穴
83…係止壁
85…係止突部
87…R面取り
89…テーパ面

Claims (4)

  1. 組付け部材に突設された係止突起と、前記係止突起を係止するために被組付け部材に設けられた係止部と、を備えた組付け部材の組付け構造であって、
    前記係止突起が、前記組付け部材に垂設された略四角柱状部と、前記略四角柱状部における隣接する2側面に亘って切欠き形成された係止凹部と、を有し、
    前記係止部が、前記被組付け部材に形成された係止穴の開口縁から穴内方へ延びる係止壁と、前記係止壁に突設されて前記係止凹部に係合する係止突部と、
    を備えることを特徴とする組付け部材の組付け構造。
  2. 前記略四角柱状部の先端部となる部位がR面取りを有し、前記係止突部が前記略四角柱状部の先端部に摺接するテーパ面を備えることを特徴とする請求項1に記載の組付け部材の組付け構造。
  3. 前記組付け部材が、文字板の表側に配設される装飾リングであり、
    前記被組付け部材が、メータケースであることを特徴とする請求項1又は2に記載の組付け部材の組付け構造。
  4. 前記係止凹部が切欠き形成される2側面の一方が、前記装飾リングの半径方向外方に位置する前記略四角柱状部の側面であることを特徴とする請求項3に記載の組付け部材の組付け構造。
JP2013139099A 2013-07-02 2013-07-02 組付け部材の組付け構造 Active JP6145338B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013139099A JP6145338B2 (ja) 2013-07-02 2013-07-02 組付け部材の組付け構造
US14/319,206 US9731601B2 (en) 2013-07-02 2014-06-30 Assembly structure for assembly member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013139099A JP6145338B2 (ja) 2013-07-02 2013-07-02 組付け部材の組付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015011016A true JP2015011016A (ja) 2015-01-19
JP6145338B2 JP6145338B2 (ja) 2017-06-07

Family

ID=52132914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013139099A Active JP6145338B2 (ja) 2013-07-02 2013-07-02 組付け部材の組付け構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9731601B2 (ja)
JP (1) JP6145338B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6111217B2 (ja) * 2014-04-02 2017-04-05 豊田鉄工株式会社 重ね合わせ複合部品

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09184741A (ja) * 1995-12-29 1997-07-15 Nippon Seiki Co Ltd ケース部材の固定構造
JP2005208012A (ja) * 2004-01-26 2005-08-04 Calsonic Kansei Corp メータ構造
JP2006292644A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Calsonic Kansei Corp 車両用計器の部材固定構造
JP2007149720A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Calsonic Kansei Corp 部材係止構造
US20110255218A1 (en) * 2010-04-19 2011-10-20 Apple Inc. Systems and methods for cover assembly retention of a portable electronic device

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2346495A (en) * 1941-09-12 1944-04-11 Ray L Triplett Electrical measuring instrument
JPH0528491Y2 (ja) 1987-03-12 1993-07-22
US6053043A (en) * 1993-03-26 2000-04-25 Navistar International Transportation Corp Turn lock bezel for gauge extraction and retention
EP0757411A3 (en) * 1995-08-03 1997-10-15 Sumitomo Wiring Systems Connector
JPH09236457A (ja) 1996-02-29 1997-09-09 Yazaki Corp メータ装置の文字板取付構造
JP3684304B2 (ja) * 1998-09-02 2005-08-17 パイオニア株式会社 係止用フック
US6055857A (en) * 1998-11-10 2000-05-02 Chrysler Corporation Instrument cluster gauge mounting means
JP2001023729A (ja) * 1999-07-02 2001-01-26 Yazaki Corp コネクタ
US6364618B1 (en) * 2000-02-03 2002-04-02 Lakewood Engineering & Mfg. Co. Fan body assembly
US6438808B1 (en) * 2001-07-11 2002-08-27 Taiwan Industrial Fastener Corporation Fastener
JP3683516B2 (ja) * 2001-07-31 2005-08-17 矢崎総業株式会社 コネクタのロック機構
US6854919B2 (en) * 2002-06-20 2005-02-15 S.C. Johnson & Son, Inc. Push-lock handle assembly
US20040052579A1 (en) * 2002-09-13 2004-03-18 Draggoo Kraig D. Tether clip system
US20070248795A1 (en) * 2003-06-19 2007-10-25 Serigraph, Inc. Formed Graphic Applique
JP4075709B2 (ja) * 2003-07-02 2008-04-16 住友電装株式会社 コネクタ
JP4211713B2 (ja) * 2003-09-05 2009-01-21 トヨタ紡織株式会社 結合構造
US7300089B2 (en) * 2003-10-06 2007-11-27 Piolax Inc. Fixing member and a fixing structure for vehicle part
JP2005181270A (ja) 2003-12-24 2005-07-07 Yazaki Corp 組付け部材の組付け構造
ES2454553T3 (es) * 2005-12-23 2014-04-10 Nissan Motor Manufacturing (Uk) Ltd. Cubierta para palanca de cambios
US20070228762A1 (en) * 2006-04-03 2007-10-04 Visteon Global Technologies, Inc. Instrument panel with exposed support structure and method of formation
US7862098B2 (en) * 2009-02-26 2011-01-04 Nissan North America, Inc. Vehicle interior assembly
US8276978B2 (en) * 2009-04-21 2012-10-02 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Substrates for vehicle instrument panels and vehicle instrument panels incorporating the same
US20110017742A1 (en) * 2009-07-23 2011-01-27 Delphi Technologies, Inc. In-Groove Snap Fastener
JP5731501B2 (ja) * 2009-07-28 2015-06-10 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ ロック構造を有するハウジング
JP2010078157A (ja) 2009-12-07 2010-04-08 Yazaki Corp 組付け部材の組付け構造
JP5451366B2 (ja) * 2009-12-24 2014-03-26 株式会社ニフコ クリップ
GB2486481B (en) * 2010-12-16 2013-01-23 Visteon Global Tech Inc Display surround
US8474214B2 (en) * 2011-01-26 2013-07-02 Nissan North America, Inc. Connecting structure for automotive trim panels
US8414048B1 (en) * 2011-10-21 2013-04-09 Nissan North America, Inc. Vehicle interior assembly
JP6157054B2 (ja) * 2012-01-04 2017-07-05 日本プラスト株式会社 装飾パネル
CN103458637A (zh) * 2012-05-31 2013-12-18 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 扣合装置
US9199585B2 (en) * 2013-05-24 2015-12-01 Nissan North America, Inc. Vehicle panel assembly
US9318836B2 (en) * 2014-02-06 2016-04-19 Dai-Ichi Seiko Co., Ltd. Electric connector
US9126543B1 (en) * 2014-02-14 2015-09-08 Nissan North America, Inc. Vehicle interior structure

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09184741A (ja) * 1995-12-29 1997-07-15 Nippon Seiki Co Ltd ケース部材の固定構造
JP2005208012A (ja) * 2004-01-26 2005-08-04 Calsonic Kansei Corp メータ構造
JP2006292644A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Calsonic Kansei Corp 車両用計器の部材固定構造
JP2007149720A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Calsonic Kansei Corp 部材係止構造
US20110255218A1 (en) * 2010-04-19 2011-10-20 Apple Inc. Systems and methods for cover assembly retention of a portable electronic device

Also Published As

Publication number Publication date
JP6145338B2 (ja) 2017-06-07
US20150010349A1 (en) 2015-01-08
US9731601B2 (en) 2017-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4365426B2 (ja) メータ装置
JP4735489B2 (ja) 固定構造およびこれを備える車両用計器
JP6145338B2 (ja) 組付け部材の組付け構造
JP6375530B2 (ja) 車両用計器装置
JP5437873B2 (ja) 計器ユニットの固定構造
WO2015075918A1 (ja) 組付け部材
JP5096967B2 (ja) 車室内照明装置用ケース
JP2007205730A (ja) 計器装置
JP6209409B2 (ja) 装飾リングの固定構造
JP4844810B2 (ja) 計器装置における組み付け構造
JP4426899B2 (ja) 部材同士の組付け構造
JP2012027185A (ja) 表示パネル装置の固定構造
US10654527B2 (en) Integrated fastener for instrumentation cluster
JP2010008334A (ja) 計器装置の調光部材の取付構造
JP2008025850A (ja) 車両用熱交換器取付構造
JP2008087699A (ja) 自動車用カードホルダー構造
JP2016222202A (ja) 自動車用バイザー
JP2006193008A (ja) フォグランプフィニッシャ構造
JP2000074702A (ja) 車両用計器装置のケース組付構造
JP2011203182A (ja) 計器装置及び計器装置の装飾部材取り付け方法
JP2014065401A (ja) 車両用メータクラスタの組付け構造
CN103582375A (zh) 可移除单元的安装结构和设置有该安装结构的电子设备
JP2005292074A (ja) 計器
JP2010151853A (ja) 表示装置
JP5725348B2 (ja) 筐体の取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150122

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170418

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170515

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6145338

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250