JP2015001523A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015001523A5
JP2015001523A5 JP2014115335A JP2014115335A JP2015001523A5 JP 2015001523 A5 JP2015001523 A5 JP 2015001523A5 JP 2014115335 A JP2014115335 A JP 2014115335A JP 2014115335 A JP2014115335 A JP 2014115335A JP 2015001523 A5 JP2015001523 A5 JP 2015001523A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
potential
electrode
current density
experiment
electroplating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014115335A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6433161B2 (ja
JP2015001523A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/275,750 external-priority patent/US9689083B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2015001523A publication Critical patent/JP2015001523A/ja
Publication of JP2015001523A5 publication Critical patent/JP2015001523A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6433161B2 publication Critical patent/JP6433161B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (42)

  1. 対象電気メッキ浴中の添加剤が電気メッキ仕様を満たすか否かを評価する方法であって、
    第1の実験を実行する工程であって、
    電極を前記対象電気メッキ浴と接触させ、
    前記対象電気メッキ浴内で電気メッキされた時に基板のフィールド領域で経験される電流密度を近似した電流密度波形を前記電極に印加し、
    前記第1の実験中に第1の電位トレース出力を記録することによって、前記第1の実験を実行する工程と、
    第2の実験を実行する工程であって、
    第2の電極が実質的に完全に促進されるまで、促進剤を含む促進溶液に前記第2の電極を接触させ、
    前記第2の電極から前記促進溶液をリンスし、
    前記第2の電極を前記対象電気メッキ浴と接触させ、
    前記対象電気メッキ浴内で電気メッキされた時に前記基板のフィーチャ内で経験される電流密度または電位を近似した第2の電流密度波形または電位波形を前記電極に印加し、
    前記第2の電流密度波形が印加された場合に、前記第2の実験中に第2の電位トレース出力を記録し、前記電位波形が前記第2の電極に印加された場合に、前記第2の実験中に電流トレース出力を記録することによって、前記第2の実験を実行する工程と、
    前記第1の電位トレース出力、前記第2の電位トレース出力、前記電流トレース出力、および、較正データからなる群より選択された2以上のパラメータに基づいて、前記対象電気メッキ浴中の前記添加剤が前記電気メッキ仕様を満たすか否かを判定する工程と、
    を備える、方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、前記電気メッキ仕様は、前記対象電気メッキ浴中の前記添加剤が、許容可能な時間枠内にボトムアップメカニズムで前記基板の前記フィーチャを完全に充填する能力に関する、方法。
  3. 請求項1に記載の方法であって、前記第1の実験中に印加される前記電流密度波形は、対象となる充填処理で前記基板上に材料を電気メッキするために用いられる電流密度波形に対応する、方法。
  4. 請求項3に記載の方法であって、前記第1の実験中に印加される前記電流密度波形は、対象となる充填処理で前記基板上に材料を電気メッキするために用いられる電流密度波形をフィールド電流密度補正係数によって修正した波形に対応する、方法。
  5. 請求項3に記載の方法であって、前記第2の実験中の前記第2の電極の回転速度は、前記対象となる充填処理中の前記基板の回転速度よりも大きい、方法。
  6. 請求項3に記載の方法であって、前記第2の実験中の前記対象電気メッキ浴の温度は、前記対象となる充填処理中の前記対象電気メッキ浴の温度よりも高い、方法。
  7. 請求項1に記載の方法であって、前記第1の実験からの前記第1の電位トレース出力は、前記第2の実験で印加される前記電位波形を選択するために用いられる、方法。
  8. 請求項7に記載の方法であって、前記電位波形は、前記第1の実験中の最終電気メッキ期間に経験された電位に基づいて選択される、方法。
  9. 請求項8に記載の方法であって、前記電位波形は、前記第1の実験中の最終電気メッキ期間の前記第1の電位トレース出力の平均電位に基づいて選択される、方法。
  10. 請求項7に記載の方法であって、前記第1の実験からの前記第1の電位トレース出力は、前記第1の実験の最終電気メッキ期間の後に電気メッキを継続した場合に経験される電位に対応する予測電位を計算するために用いられ、前記第2の実験の前記電位波形は、前記予測電位に基づく、方法。
  11. 請求項2に記載の方法であって、前記第2の電流密度波形は、前記許容可能な時間枠内に前記フィーチャを完全に充填するための電流密度に基づいて選択される、方法。
  12. 請求項1に記載の方法であって、前記電極および前記第2の電極は、同じ電極であり、
    前記方法は、さらに、前記電極を前記促進溶液と接触させる前に、前記第1の実験中に前記電極上に析出した物質を除去する工程を備える、方法。
  13. 請求項1に記載の方法であって、前記判定する工程は、前記第2の実験からの前記電流密度トレース出力より得られた関連時刻の電流密度を閾値電流密度と比較する工程を含む、方法。
  14. 請求項1に記載の方法であって、前記判定する工程は、前記第2の実験からの前記電流密度トレース出力が閾値電流密度に到達した時刻を閾値時刻と比較する工程を含む、方法。
  15. 請求項1に記載の方法であって、前記判定する工程は、
    前記第2の実験からの前記電流密度トレース出力を第1の時刻および第2の時刻の間で積分して電荷密度を計算する工程と、
    前記電荷密度を閾値電荷密度と比較する工程と、を含む、方法。
  16. 請求項1に記載の方法であって、前記判定する工程は、
    前記第1の実験中の第1の時刻における前記第1の電位トレース出力からの電位と、前記第2の実験中の第2の時刻における前記第2の電位トレース出力からの電位との間の比を計算する工程と、
    前記比を閾値比と比較する工程と、を含む、方法。
  17. 請求項1に記載の方法であって、前記較正データは、許容可能な充填結果を生み出すことがわかっている電解液および許容不可能な充填結果を生み出すことがわかっている電解液に対して前記第1の実験および/または前記第2の実験を実行することによって生成される、方法。
  18. 請求項17に記載の方法であって、前記較正データは、閾値電流密度、閾値電荷密度、閾値時刻、および、電位の閾値比からなる群より選択されたパラメータの内の1または複数を含む、方法。
  19. 請求項2に記載の方法であって、前記許容可能な時間枠は、約1時間以下である、方法。
  20. 請求項1に記載の方法であって、さらに、
    前記第1の実験で前記電極を前記対象電気メッキ浴と接触させる前に、前記電極上に金属を電気メッキする工程と、
    前記第2の電極を前記促進溶液と接触させる前に、前記第2の電極上に金属を電気メッキする工程と、を備える、方法。
  21. 請求項1に記載の方法であって、前記促進溶液中の促進剤の濃度が、前記対象電気メッキ浴中の促進剤の濃度の少なくとも約10倍である、方法。
  22. 対象電気メッキ浴中の添加剤を監視する方法であって、
    (a)前記対象電気メッキ浴に接触させつつ、第1の電極に所定の電流密度を印加する工程であって、
    前記所定の電流密度は、前記対象電気メッキ浴内で電気メッキされた時に基板のフィールド領域で経験された電流密度を表し、
    前記第1の電極の表面は、実質的に完全には促進されていない、工程と、
    (b)前記所定の電流密度を印加した時に、前記第1の電極の電位トレース出力を記録する工程と、
    (c)前記対象電気メッキ浴に接触させつつ、第2の電極の実質的に完全に促進された表面に第2の所定の電流密度または所定の電位を印加する工程であって、
    前記第2の所定の電流密度または前記所定の電位は、前記対象電気メッキ浴内で電気メッキされた時に前記基板のフィーチャ内で経験される電流密度または電位を表す、工程と、
    (d)前記第2の所定の電流密度または前記所定の電位を印加した時に、前記第2の電極の第2の電位トレース出力および/または電流密度トレース出力を記録する工程と、
    (e)前記出力の内の1または複数に含まれる情報に基づいて、前記対象電気メッキ浴の前記添加剤が所定の電気メッキ仕様を満たすか否かを判定する工程と、
    を備える、方法。
  23. 対象電気メッキ浴中の添加剤が電気メッキ仕様を満たすか否かを評価するための装置であって、
    分析チャンバと、
    前記対象電気メッキ浴からの試験浴溶液と、1または複数のさらなる溶液とを、前記分析チャンバに供給するための1または複数の流入口と、
    前記分析チャンバから流体を除去するための流出口と、
    作用電極と、
    電源と、
    コントローラと、
    を備え、
    前記コントローラは、
    (a)所定の電流密度を前記作用電極に印加して前記作用電極の電位トレース出力を記録することにより、前記試験浴溶液が前記分析チャンバ内に存在する間に第1の実験を実行する動作、
    (b)前記作用電極を促進剤で実質的に完全に飽和させるのに十分な期間中、前記作用電極を促進溶液に接触させる動作、
    (c)(i)第2の所定の電流密度を前記作用電極に印加して前記作用電極の第2の電位トレース出力を記録することにより、または、(ii)所定の電位を前記作用電極に印加して電流密度トレース出力を記録することにより、前記試験浴溶液が前記分析チャンバ内に存在する間に第2の実験を実行する動作、ならびに、
    (d)前記電位トレース出力、前記第2の電位トレース出力、前記電流密度トレース出力、および、較正データの内の1または複数に含まれる情報に基づいて、前記対象電気メッキ浴中の前記添加剤が前記電気メッキ仕様を満たすか否かを判定する動作、
    を実行するための命令を有する、装置。
  24. 請求項23に記載の装置であって、前記コントローラは、さらに、
    (a)の前に、
    標準電気メッキ溶液を前記分析チャンバ内に流して、前記作用電極が前記標準電気メッキ溶液と接触している間に前記作用電極上に金属を電気メッキする動作、
    前記標準電気メッキ溶液を前記分析チャンバから除去する動作、および、
    前記試験浴溶液を前記分析チャンバ内に流す動作、を実行するための命令を有する、装置。
  25. 請求項24に記載の装置であって、前記コントローラは、さらに、
    (a)の後かつ(b)の前に、
    前記作用電極上に電気メッキされた物質を除去する動作、および、
    前記試験浴溶液を前記分析チャンバから除去する動作、
    を実行し、
    (b)の後かつ(c)の前に、
    前記作用電極をリンスすることにより、吸着されていない促進溶液を除去する動作、および、
    前記試験浴溶液を前記分析チャンバ内に流す動作、
    を実行するための命令を有する、装置。
  26. 請求項25に記載の装置であって、前記作用電極上に電気メッキされた物質を除去するための命令は、逆電流を前記作用電極に印加することによって前記物質を脱メッキするための命令を含む、装置。
  27. 請求項25に記載の装置であって、前記作用電極上に電気メッキされた物質を除去するための命令は、化学エッチング溶液を前記分析チャンバ内に流すことによって前記物質を前記作用電極から化学的にエッチングするための命令を含む、装置。
  28. 請求項23に記載の装置であって、(b)の命令は、さらに、
    前記促進溶液を前記分析チャンバ内に流すことによって前記作用電極を前記促進溶液に接触させるための命令と、
    (c)の前に、前記促進溶液を前記分析チャンバから除去して前記分析チャンバをリンス溶液でリンスするための命令と、を含む、装置。
  29. 請求項23に記載の装置であって、前記電気メッキ仕様は、前記対象電気メッキ浴中の前記添加剤が、許容可能な時間枠内にボトムアップメカニズムで基板のフィーチャを完全に充填する能力に関する、装置。
  30. 請求項23に記載の装置であって、(d)の命令は、(c)からの前記電流密度トレース出力より得られた関連時刻の電流密度を閾値電流密度と比較するための命令を含む、装置。
  31. 請求項23に記載の装置であって、(d)の命令は、(c)からの前記電流密度トレース出力が閾値電流密度に到達した時刻を閾値時刻と比較するための命令を含む、装置。
  32. 請求項23に記載の装置であって、(d)の命令は、(c)からの前記電流密度トレース出力を第1の時刻および第2の時刻の間で積分して電荷密度を計算し、前記電荷密度を閾値電荷密度と比較するための命令を含む、装置。
  33. 請求項23に記載の装置であって、(d)の命令は、(a)の間の第1の時刻における前記第1の電位トレース出力からの電位と、(c)の間の第2の時刻における前記第2の電位トレース出力からの電位との間の比を計算して、前記比を閾値比と比較するための命令を含む、装置。
  34. 請求項23に記載の装置であって、前記較正データは、閾値電流密度、閾値電荷密度、閾値時刻、および、電位の閾値比からなる群より選択されたパラメータの内の1または複数を含む、装置。
  35. 請求項23に記載の装置であって、さらに、対電極と、前記対電極を前記作用電極から分離する膜と、を備える、装置。
  36. 請求項23に記載の装置であって、前記作用電極は、回転ディスク電極である、装置。
  37. 請求項23に記載の装置であって、さらに、流体を流すことができる流路を備え、前記作用電極は、前記流路内又は前記流路上に配置される、装置。
  38. 請求項23に記載の装置であって、前記1または複数の流入口の内の少なくとも1つは、金属を半導体基板上に電気メッキするための電気メッキ装置と接続されている、装置。
  39. 請求項23に記載の装置であって、さらに、不活性ガスを前記分析チャンバに供給するためのガス流入口を備える、装置。
  40. 請求項23に記載の装置であって、前記コントローラは、さらに、真空条件を前記分析チャンバに適用するための命令を備える、装置。
  41. 対象電気メッキ浴を分析する方法であって、
    (a)前記対象電気メッキ浴と接触させつつ、第1の電極に電流を印加する工程であって、前記第1の電極の表面は、実質的に完全には促進されていない、工程と、
    (b)前記印加された電流に応じて生じた前記第1の電極の電気出力を記録する工程と、
    (c)前記対象電気メッキ浴に接触させつつ、第2の電極の実質的に完全に促進された表面に第2の電流または電位を印加する工程と、
    (d)前記第2の電流または前記電位を印加した時に前記第2の電極の第2の電気出力を記録する工程と、
    (e)前記出力に含まれる情報に基づいて、前記対象電気メッキ浴が所定の電気メッキ仕様を満たすか否かを判定する工程と、
    を備える、方法。
  42. 請求項41に記載の方法であって、前記第1および第2の電極は、異なる表面金属を析出された同じ電極である、方法。
JP2014115335A 2013-06-14 2014-06-04 フィールド対フィーチャのコントラストを用いたtsv浴評価 Active JP6433161B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361835418P 2013-06-14 2013-06-14
US61/835,418 2013-06-14
US14/275,750 US9689083B2 (en) 2013-06-14 2014-05-12 TSV bath evaluation using field versus feature contrast
US14/275,750 2014-05-12

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015001523A JP2015001523A (ja) 2015-01-05
JP2015001523A5 true JP2015001523A5 (ja) 2017-07-13
JP6433161B2 JP6433161B2 (ja) 2018-12-05

Family

ID=52018295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014115335A Active JP6433161B2 (ja) 2013-06-14 2014-06-04 フィールド対フィーチャのコントラストを用いたtsv浴評価

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9689083B2 (ja)
JP (1) JP6433161B2 (ja)
KR (2) KR102297508B1 (ja)
CN (2) CN104233451B (ja)
SG (2) SG10201402383QA (ja)
TW (1) TWI643980B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019099797A1 (en) * 2017-11-17 2019-05-23 Rasirc, Inc. Method, system, and device for storage and delivery of process gas from a substrate
MY167318A (en) 2011-12-12 2018-08-16 Novellus Systems Inc Monitoring leveler concentrations in electroplating solutions
US9598787B2 (en) * 2013-03-14 2017-03-21 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Method of filling through-holes
US9689083B2 (en) 2013-06-14 2017-06-27 Lam Research Corporation TSV bath evaluation using field versus feature contrast
JP6890375B2 (ja) * 2014-10-21 2021-06-18 株式会社半導体エネルギー研究所 装置
US10094038B2 (en) 2015-04-13 2018-10-09 Lam Research Corporation Monitoring electrolytes during electroplating
CN105018977B (zh) * 2015-07-17 2017-09-12 深圳市板明科技有限公司 一种填孔电镀整平剂、制备方法及应用该整平剂的电镀液
US10512174B2 (en) 2016-02-15 2019-12-17 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Method of filling through-holes to reduce voids and other defects
US10508357B2 (en) 2016-02-15 2019-12-17 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Method of filling through-holes to reduce voids and other defects
WO2017204019A1 (ja) * 2016-05-27 2017-11-30 公立大学法人大阪府立大学 電気銅めっき液評価システム、電気銅めっき液評価方法および電気銅めっき液評価用チップ
US20180202060A1 (en) * 2017-01-18 2018-07-19 Eci Technology, Inc. Measurement of total accelerator in an electrodeposition solution
US10094035B1 (en) * 2017-10-16 2018-10-09 Lam Research Corporation Convection optimization for mixed feature electroplating
JP6971915B2 (ja) * 2018-06-05 2021-11-24 株式会社荏原製作所 めっき方法、めっき装置、及び限界電流密度を推定する方法
US10903050B2 (en) 2018-12-10 2021-01-26 Lam Research Corporation Endpoint sensor based control including adjustment of an edge ring parameter for each substrate processed to maintain etch rate uniformity
KR20220038163A (ko) * 2019-07-26 2022-03-25 램 리써치 코포레이션 발전된 패키징 애플리케이션을 위한 차동 대비 도금
CN114930502A (zh) * 2020-01-10 2022-08-19 朗姆研究公司 通过长脉冲化和斜坡化提高tsv处理窗和填充性能

Family Cites Families (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA988879A (en) 1972-11-06 1976-05-11 George Shaw Electrolytic lead refining
US4324621A (en) 1979-12-26 1982-04-13 Cominco Ltd. Method and apparatus for controlling the quality of electrolytes
US4479852A (en) * 1983-01-21 1984-10-30 International Business Machines Corporation Method for determination of concentration of organic additive in plating bath
US5223118A (en) 1991-03-08 1993-06-29 Shipley Company Inc. Method for analyzing organic additives in an electroplating bath
US5196096A (en) 1992-03-24 1993-03-23 International Business Machines Corporation Method for analyzing the addition agents in solutions for electroplating of PbSn alloys
CN1059475C (zh) * 1996-12-29 2000-12-13 中南工业大学 金属电积过程中在线控制有机添加剂的方法和装置
US7449098B1 (en) 1999-10-05 2008-11-11 Novellus Systems, Inc. Method for planar electroplating
US7531079B1 (en) 1998-10-26 2009-05-12 Novellus Systems, Inc. Method and apparatus for uniform electropolishing of damascene IC structures by selective agitation
JP2001152398A (ja) 1999-08-05 2001-06-05 Fujitsu Ltd 電気めっき方法、めっき液評価方法、めっき装置、半導体装置の製造方法
JP2001073200A (ja) 1999-08-30 2001-03-21 Ebara Corp めっき液管理方法及び管理装置
KR100760408B1 (ko) 1999-08-30 2007-09-19 가부시키가이샤 에바라 세이사꾸쇼 도금액중의 레벨러농도측정방법
JP3897936B2 (ja) 1999-08-31 2007-03-28 株式会社荏原製作所 硫酸銅めっき液中のレベラー濃度測定方法
US6243615B1 (en) 1999-09-09 2001-06-05 Aegis Analytical Corporation System for analyzing and improving pharmaceutical and other capital-intensive manufacturing processes
US6280602B1 (en) 1999-10-20 2001-08-28 Advanced Technology Materials, Inc. Method and apparatus for determination of additives in metal plating baths
EP1132500A3 (en) * 2000-03-08 2002-01-23 Applied Materials, Inc. Method for electrochemical deposition of metal using modulated waveforms
US6740220B1 (en) 2000-07-28 2004-05-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Electrocatalytic cathode device of palladium and iridium on a high density or porous carbon support and a method for making such a cathode
US6645364B2 (en) 2000-10-20 2003-11-11 Shipley Company, L.L.C. Electroplating bath control
DE60113214T2 (de) 2000-11-02 2006-06-08 Shipley Co., L.L.C., Marlborough Plattierungsbadanalyse
US6458262B1 (en) 2001-03-09 2002-10-01 Novellus Systems, Inc. Electroplating chemistry on-line monitoring and control system
US6740221B2 (en) 2001-03-15 2004-05-25 Applied Materials Inc. Method of forming copper interconnects
US20040046121A1 (en) 2001-07-15 2004-03-11 Golden Josh H. Method and system for analyte determination in metal plating baths
US6936157B2 (en) 2001-08-09 2005-08-30 Advanced Technology Materials, Inc. Interference correction of additives concentration measurements in metal electroplating solutions
GB2379977B (en) 2001-09-25 2005-04-06 Kidde Plc High sensitivity particle detection
US6572753B2 (en) 2001-10-01 2003-06-03 Eci Technology, Inc. Method for analysis of three organic additives in an acid copper plating bath
JP2003129298A (ja) * 2001-10-17 2003-05-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd メッキ液評価装置、メッキ液評価方法、電子デバイスの製造装置及び電子デバイスの製造方法
US6733656B2 (en) * 2002-04-03 2004-05-11 Eci Technology Inc. Voltammetric reference electrode calibration
US7144488B2 (en) 2002-06-05 2006-12-05 Shipley Company, L.L.C. Electrode, electrochemical cell, and method for analysis of electroplating baths
EP1540046A4 (en) 2002-07-19 2007-04-04 Technic PROCESS AND DEVICE AT REAL TIME MONITORING OF TECHNICAL ELECTROLYTES
US20040217005A1 (en) 2002-07-24 2004-11-04 Aron Rosenfeld Method for electroplating bath chemistry control
US7449099B1 (en) 2004-04-13 2008-11-11 Novellus Systems, Inc. Selectively accelerated plating of metal features
US7799200B1 (en) 2002-07-29 2010-09-21 Novellus Systems, Inc. Selective electrochemical accelerator removal
US7405163B1 (en) 2003-12-17 2008-07-29 Novellus Systems, Inc. Selectively accelerated plating of metal features
US6749739B2 (en) 2002-10-07 2004-06-15 Eci Technology, Inc. Detection of suppressor breakdown contaminants in a plating bath
JP2004217997A (ja) 2003-01-14 2004-08-05 Fujitsu Ltd 電解めっき成長の添加剤固有特性の評価装置、電解めっき方法、及び半導体装置の製造方法
US7820535B2 (en) 2003-03-25 2010-10-26 Toppan Printing Co., Ltd. Method for analyzing copper electroplating solution, apparatus for the analysis, and method for fabricating semiconductor product
CN100585026C (zh) 2003-03-25 2010-01-27 凸版印刷株式会社 电镀铜液的分析方法及分析装置
JP2004323971A (ja) 2003-04-25 2004-11-18 Rohm & Haas Electronic Materials Llc 改良された浴分析
JP2005148011A (ja) 2003-11-19 2005-06-09 Ebara Corp 硫酸銅めっき液の有機添加剤濃度の測定方法及び測定装置
JP2005171347A (ja) 2003-12-12 2005-06-30 Shinko Electric Ind Co Ltd 電解銅めっき液の管理方法
US7435320B2 (en) 2004-04-30 2008-10-14 Advanced Technology Materials, Inc. Methods and apparatuses for monitoring organic additives in electrochemical deposition solutions
US7291253B2 (en) * 2004-05-04 2007-11-06 Eci Technology, Inc. Detection of an unstable additive breakdown product in a plating bath
US7186326B2 (en) 2004-05-27 2007-03-06 Eci Technology, Inc. Efficient analysis of organic additives in an acid copper plating bath
US7232513B1 (en) 2004-06-29 2007-06-19 Novellus Systems, Inc. Electroplating bath containing wetting agent for defect reduction
KR20060074593A (ko) 2004-12-27 2006-07-03 동부일렉트로닉스 주식회사 반도체 소자의 농도적정 모니터링 장치 및 그 방법
WO2006110437A1 (en) 2005-04-08 2006-10-19 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for monitoring plating and etching baths
CN2828067Y (zh) 2005-06-09 2006-10-18 福州大学 电镀液中添加剂浓度的实时监测装置
US7662981B2 (en) 2005-07-16 2010-02-16 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Leveler compounds
CN100529750C (zh) 2006-01-17 2009-08-19 欧恩吉亚洲股份有限公司 电镀铜加速剂浓度分析方法及其沉积电解液
CN101004402A (zh) * 2006-01-18 2007-07-25 伊希特化股份有限公司 监控铜电镀液填孔能力的方法
US20070215490A1 (en) * 2006-03-18 2007-09-20 Rockwood Electrochemicals Asia Ltd. Method of analyzing accelerator for copper electroplating
US8500985B2 (en) 2006-07-21 2013-08-06 Novellus Systems, Inc. Photoresist-free metal deposition
US7879222B2 (en) 2007-08-27 2011-02-01 Eci Technology, Inc. Detection of additive breakdown products in acid copper plating baths
US7776741B2 (en) 2008-08-18 2010-08-17 Novellus Systems, Inc. Process for through silicon via filing
CN102449742B (zh) 2009-05-27 2015-12-09 诺发系统有限公司 用于在薄籽晶层上进行电镀的脉冲序列
US8372258B2 (en) * 2009-08-03 2013-02-12 Novellus Systems, Inc. Monitoring of electroplating additives
JP5442400B2 (ja) 2009-11-13 2014-03-12 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体集積回路装置の製造方法
US8535504B2 (en) * 2010-05-03 2013-09-17 Eci Technology, Inc. Analysis of an auxiliary leveler additive in an acid copper plating bath
US8992757B2 (en) 2010-05-19 2015-03-31 Novellus Systems, Inc. Through silicon via filling using an electrolyte with a dual state inhibitor
JP2013077619A (ja) 2011-09-29 2013-04-25 Renesas Electronics Corp 半導体装置の製造方法
MY167318A (en) 2011-12-12 2018-08-16 Novellus Systems Inc Monitoring leveler concentrations in electroplating solutions
CN103014823B (zh) 2013-01-05 2015-05-13 华进半导体封装先导技术研发中心有限公司 改进铜电沉积的添加剂效果快速判定方法
US9689083B2 (en) 2013-06-14 2017-06-27 Lam Research Corporation TSV bath evaluation using field versus feature contrast

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015001523A5 (ja)
JP6268271B2 (ja) めっき方法およびめっき装置
US20070261963A1 (en) Simultaneous inorganic, organic and byproduct analysis in electrochemical deposition solutions
JP6576619B2 (ja) 電気化学堆積のための現場でのフィンガプリントを採取する電気化学分析法
CN104233451B (zh) 利用场与特征对比的tsv浴评估
EP1747305A2 (en) Methods and apparatuses for monitoring organic additives in electrochemical deposition solutions
US9612217B2 (en) Electroplating bath analysis
JP2011220331A5 (ja)
WO2017002748A1 (ja) 電気めっき液分析装置、及び電気めっき液分析方法
US20190309436A1 (en) Plating apparatus, plating method, and recording medium
JP2016510124A5 (ja)
JP2004325441A (ja) 分析方法
KR20010014440A (ko) 전기도금조 내의 첨가제 농도 측정방법
JP2016114391A (ja) 電気銅めっき液分析装置、及び電気銅めっき液分析方法
JP2004323971A (ja) 改良された浴分析
WO2014066313A1 (en) Improvements in plating bath metrology
JP6011874B2 (ja) めっき液に含まれる抑制剤の評価方法
JP6751924B2 (ja) 耐食性の評価方法およびめっき製品の修復方法
JP6409291B2 (ja) 電気銅めっき液分析装置、及び電気銅めっき液分析方法
JP4727592B2 (ja) 部品の電気化学的被膜除去方法
WO2015034797A1 (en) System and method for controlling an electrochemical stripping process
TW202127022A (zh) 用於偵測導電物體的腐蝕之方法與設備
US10955439B2 (en) Electrochemical cleaning of test probes
JP5725910B2 (ja) 酸洗処理方法及び酸洗処理装置
JP2018072166A (ja) 電解メッキ液分析装置および電解メッキ液分析方法