JP2014520851A - 殺有害生物剤組成物およびこれに関連した方法 - Google Patents
殺有害生物剤組成物およびこれに関連した方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014520851A JP2014520851A JP2014520267A JP2014520267A JP2014520851A JP 2014520851 A JP2014520851 A JP 2014520851A JP 2014520267 A JP2014520267 A JP 2014520267A JP 2014520267 A JP2014520267 A JP 2014520267A JP 2014520851 A JP2014520851 A JP 2014520851A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkyl
- methyl
- molecule
- haloalkyl
- composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 0 CC1CC(CCCCC(*)=C)CC1 Chemical compound CC1CC(CCCCC(*)=C)CC1 0.000 description 11
- NANNBIWHEKZNKB-UHFFFAOYSA-N CC(C)C(OCS/C(/N)=N/c(c(Cl)ccc1)c1Cl)=O Chemical compound CC(C)C(OCS/C(/N)=N/c(c(Cl)ccc1)c1Cl)=O NANNBIWHEKZNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MUZCXTDBLZWMJN-UHFFFAOYSA-N CC(C)c(c(F)ccc1)c1N Chemical compound CC(C)c(c(F)ccc1)c1N MUZCXTDBLZWMJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FMMUTMKYMXTICX-UHFFFAOYSA-N CC(C)c1cc(F)ccc1N Chemical compound CC(C)c1cc(F)ccc1N FMMUTMKYMXTICX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
- C07D417/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/64—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
- A01N43/647—Triazoles; Hydrogenated triazoles
- A01N43/653—1,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/72—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
- A01N43/74—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
- A01N43/78—1,3-Thiazoles; Hydrogenated 1,3-thiazoles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/72—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
- A01N43/82—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with three ring hetero atoms
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/72—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
- A01N43/86—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms six-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N47/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
- A01N47/08—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
- A01N47/28—Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
- A01N47/36—Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing the group >N—CO—N< directly attached to at least one heterocyclic ring; Thio analogues thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N47/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
- A01N47/40—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides
- A01N47/42—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides containing —N=CX2 groups, e.g. isothiourea
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P33/00—Antiparasitic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P33/00—Antiparasitic agents
- A61P33/14—Ectoparasiticides, e.g. scabicides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D249/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D249/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
- C07D249/08—1,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D271/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
- C07D271/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
- C07D271/10—1,3,4-Oxadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-oxadiazoles
- C07D271/107—1,3,4-Oxadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-oxadiazoles with two aryl or substituted aryl radicals attached in positions 2 and 5
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
- C07D403/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D405/00—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
- C07D405/02—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
- C07D405/12—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
Landscapes
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Catching Or Destruction (AREA)
Abstract
Description
本出願は、2011年7月12日に出願した米国仮出願第61/506,743号の優先権を主張する。この仮出願の全体の内容が参照により本明細書に組み込まれている。
定義において与えられている例は一般的に非網羅的であり、本文書において開示されている分子を限定するものと解釈されてはならない。置換基は、それが付加されている特定の分子との関連で、化学結合の法則および立体適合性の制約に従うべきであることは理解されよう。
(式中、
(A)Ar1は、
(1)フラニル、フェニル、ピリダジニル、ピリジル、ピリミジニル、チエニル、または
(2)置換フラニル、置換フェニル、置換ピリダジニル、置換ピリジル、置換ピリミジニル、もしくは置換チエニル
から選択され、
前記置換フラニル、置換フェニル、置換ピリダジニル、置換ピリジル、置換ピリミジニル、および置換チエニルは、H、F、Cl、Br、I、CN、NO2、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6ハロシクロアルキル、C3〜C6シクロアルコキシ、C3〜C6ハロシクロアルコキシ、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、S(=O)n(C1〜C6アルキル)、S(=O)n(C1〜C6ハロアルキル)、OSO2(C1〜C6アルキル)、OSO2(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)NRxRy、(C1〜C6アルキル)NRxRy、C(=O)(C1〜C6アルキル)、C(=O)O(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)O(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)O(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)(C2〜C6アルケニル)、C(=O)O(C2〜C6アルケニル)、(C1〜C6アルキル)O(C1〜C6アルキル)、(C1〜C6アルキル)S(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6アルキル)C(=O)O(C1〜C6アルキル)、フェニル、フェノキシ、置換フェニル、および置換フェノキシから独立して選択される1つまたは複数の置換基を有し、
このような置換フェニルおよび置換フェノキシは、H、F、Cl、Br、I、CN、NO2、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6ハロシクロアルキル、C3〜C6シクロアルコキシ、C3〜C6ハロシクロアルコキシ、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、S(=O)n(C1〜C6アルキル)、S(=O)n(C1〜C6ハロアルキル)、OSO2(C1〜C6アルキル)、OSO2(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)NRxRy、(C1〜C6アルキル)NRxRy、C(=O)(C1〜C6アルキル)、C(=O)O(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)O(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)O(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)(C2〜C6アルケニル)、C(=O)O(C2〜C6アルケニル)、(C1〜C6アルキル)O(C1〜C6アルキル)、(C1〜C6アルキル)S(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6アルキル)C(=O)O(C1〜C6アルキル)フェニル、およびフェノキシから独立して選択される1つまたは複数の置換基を有し、
(B)Hetは、窒素、硫黄、または酸素から独立して選択される1つまたは複数のヘテロ原子を含有する、5または6員の、飽和または不飽和のヘテロ環式環であり、Ar1およびAr2は、互いにオルトではなく(しかしメタまたはパラであってよい、例えば、5員の環では、これらは1,3であり、6員の環では、これらは1,3または1,4のいずれかである)、前記ヘテロ環式環はまた、H、F、Cl、Br、I、CN、NO2、オキソ、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6ハロシクロアルキル、C3〜C6シクロアルコキシ、C3〜C6ハロシクロアルコキシ、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、S(=O)n(C1〜C6アルキル)、S(=O)n(C1〜C6ハロアルキル)、OSO2(C1〜C6アルキル)、OSO2(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)NRxRy、(C1〜C6アルキル)NRxRy、C(=O)(C1〜C6アルキル)、C(=O)O(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)O(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)O(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)(C2〜C6アルケニル)、C(=O)O(C2〜C6アルケニル)、(C1〜C6アルキル)O(C1〜C6アルキル)、(C1〜C6アルキル)S(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6アルキル)C(=O)O(C1〜C6アルキル)、フェニル、フェノキシ、置換フェニルおよび置換フェノキシから独立して選択される1つまたは複数の置換基で置換されていてもよく、
このような置換フェニルおよび置換フェノキシは、H、F、Cl、Br、I、CN、NO2、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6ハロシクロアルキル、C3〜C6シクロアルコキシ、C3〜C6ハロシクロアルコキシ、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、S(=O)n(C1〜C6アルキル)、S(=O)n(C1〜C6ハロアルキル)、OSO2(C1〜C6アルキル)、OSO2(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)H、C(=O)NRxRy、(C1〜C6アルキル)NRxRy、C(=O)(C1〜C6アルキル)、C(=O)O(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)O(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)O(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)(C2〜C6アルケニル)、C(=O)O(C2〜C6アルケニル)、(C1〜C6アルキル)O(C1〜C6アルキル)、(C1〜C6アルキル)S(C1〜C6アルキル)、フェニル、およびフェノキシから独立して選択される1つまたは複数の置換基を有し、
(C)Ar2は、
(1)フラニル、フェニル、ピリダジニル、ピリジル、ピリミジニル、チエニル、または
(2)置換フラニル、置換フェニル、置換ピリダジニル、置換ピリジル、置換ピリミジニル、もしくは置換チエニル
から選択され、
前記置換フラニル、置換フェニル、置換ピリダジニル、置換ピリジル、置換ピリミジニル、および置換チエニルは、H、F、Cl、Br、I、CN、NO2、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6ハロシクロアルキル、C3〜C6シクロアルコキシ、C3〜C6ハロシクロアルコキシ、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、S(=O)n(C1〜C6アルキル)、S(=O)n(C1〜C6ハロアルキル)、OSO2(C1〜C6アルキル)、OSO2(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)NRxRy、(C1〜C6アルキル)NRxRy、C(=O)(C1〜C6アルキル)、C(=O)O(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)O(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)O(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)(C2〜C6アルケニル)、C(=O)O(C2〜C6アルケニル)、(C1〜C6アルキル)O(C1〜C6アルキル)、(C1〜C6アルキル)S(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6アルキル)C(=O)O(C1〜C6アルキル)、フェニル、フェノキシ、置換フェニルおよび置換フェノキシから独立して選択される1つまたは複数の置換基を有し、
このような置換フェニルおよび置換フェノキシは、H、F、Cl、Br、I、CN、NO2、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6ハロシクロアルキル、C3〜C6シクロアルコキシ、C3〜C6ハロシクロアルコキシ、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、S(=O)n(C1〜C6アルキル)、S(=O)n(C1〜C6ハロアルキル)、OSO2(C1〜C6アルキル)、OSO2(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)H、C(=O)NRxRy、(C1〜C6アルキル)NRxRy、C(=O)(C1〜C6アルキル)、C(=O)O(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)O(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)O(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)(C2〜C6アルケニル)、C(=O)O(C2〜C6アルケニル)、(C1〜C6アルキル)O(C1〜C6アルキル)、(C1〜C6アルキル)S(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6アルキル)C(=O)O(C1〜C6アルキル)、フェニル、およびフェノキシ)から独立して選択される1つまたは複数の置換基を有し、
(D)R1は、H、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、S(=O)n(C1〜C6アルキル)、C(=O)NRxRy、(C1〜C6アルキル)NRxRy、C(=O)O(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)O(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)(C2〜C6アルケニル)、C(=O)O(C2〜C6アルケニル)、(C1〜C6アルキル)O(C1〜C6アルキル)、(C1〜C6アルキル)OC(=O)(C1〜C6アルキル)、(C1〜C6アルキル)S(C1〜C6アルキル)、(C1〜C6アルキル)OC(=O)O(C1〜C6アルキル)から選択され、
各アルキル、シクロアルキル、シクロアルコキシ、アルコキシ、アルケニル、およびアルキニルは、F、Cl、Br、I、CN、NO2、オキソ、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6ハロシクロアルキル、C3〜C6シクロアルコキシ、C3〜C6ハロシクロアルコキシ、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、S(=O)n(C1〜C6アルキル)、S(=O)n(C1〜C6ハロアルキル)、OSO2(C1〜C6アルキル)、OSO2(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)NRxRy、(C1〜C6アルキル)NRxRy、C(=O)(C1〜C6アルキル)、C(=O)O(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)O(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)O(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)(C2〜C6アルケニル)、C(=O)O(C2〜C6アルケニル)、(C1〜C6アルキル)O(C1〜C6アルキル)、(C1〜C6アルキル)S(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6アルキル)C(=O)O(C1〜C6アルキル)、フェニル、およびフェノキシから独立して選択される1つまたは複数の置換基で場合によって置換されており、
(E)R2は、(K)、H、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C(=O)(C1〜C6アルキル)、(C1〜C6アルキル)O(C1〜C6アルキル)、(C1〜C6アルキル)S(C1〜C6アルキル)、C1〜C6アルキルフェニル、C1〜C6アルキル−O−フェニル、C(=O)(Het−1)、(Het−1)、(C1〜C6アルキル)−(Het−1)、C1〜C6アルキル−O−C(=O)C1〜C6アルキル、C1〜C6アルキル−O−C(=O)(C1〜C6アルキル)、C1〜C6アルキル−O−C(=O)OC1〜C6アルキル、C1〜C6アルキル−O−C(=O)N(RxRy)、C1〜C6アルキルC(=O)N(Rx)C1〜C6アルキル−(Het−1)、C1〜C6アルキルC(=O)(Het−1)、C1〜C6アルキルC(=O)N(Rx)C1〜C6アルキル(N(Rx)(Ry))(C(=O)OH)、C1〜C6アルキルC(=O)N(Rx)C1〜C6アルキルN(Rx)(Ry)、C1〜C6アルキルC(=O)N(Rx)C1〜C6アルキルN(Rx)C(=O)−O−C1〜C6アルキル、C1〜C6アルキルC(=O)N(Rx)C1〜C6アルキル(N(Rx)C(=O)−O−C1〜C6アルキル)(C(=O)OH)、C1〜C6アルキルC(=O)(Het−1)C(=O)−O−C1〜C6アルキル、C1〜C6アルキル−O−C(=O)−O−C1〜C6アルキル、C1〜C6アルキル−O−C(=O)C1〜C6アルキル、C1〜C6アルキル−O−C(=O)C3〜C6シクロアルキル、C1〜C6アルキル−O−C(=O)(Het−1)、C1〜C6アルキル−O−C(=O)C1〜C6アルキル−N(Rx)C(=O)−O−C1〜C6アルキル、C1〜C6アルキル−NRxRy、(C1〜C6アルキル)S−(Het−1)またはC1〜C6アルキル−O−(Het−1)から選択され、
各アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、フェニル、および(Het−1)は、F、Cl、Br、I、CN、NO2、NRxRy、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6ハロシクロアルキル、C3〜C6シクロアルコキシ、C3〜C6ハロシクロアルコキシ、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C2〜C6アルケニル、C3〜C6シクロアルケニル、C2〜C6アルキニル、C3〜C6シクロアルキニル、S(=O)n(C1〜C6アルキル)、S(=O)n(C1〜C6ハロアルキル)、OSO2(C1〜C6アルキル)、OSO2(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)H、C(=O)OH、C(=O)NRxRy、(C1〜C6アルキル)NRxRy、C(=O)(C1〜C6アルキル)、C(=O)O(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)O(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)O(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)(C2〜C6アルケニル)、C(=O)O(C2〜C6アルケニル)、(C1〜C6アルキル)O(C1〜C6アルキル)、(C1〜C6アルキル)S(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6アルキル)C(=O)O(C1〜C6アルキル)、フェニル、フェノキシ、Si(C1〜C6アルキル)3、S(=O)nNRxRy、または(Het−1)から独立して選択される1つまたは複数の置換基で場合によって置換されており、
(F)R3は、フェニル、C1〜C6アルキルフェニル、C1〜C6アルキル−O−フェニル、C2〜C6アルケニル−O−フェニル、(Het−1)、C1〜C6アルキル(Het−1)、またはC1〜C6アルキル−O−(Het−1)から選択され、
各アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、フェニル、および(Het−1)は、F、Cl、Br、I、CN、NO2、NRxRy、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6ハロシクロアルキル、C3〜C6シクロアルコキシ、C3〜C6ハロシクロアルコキシ、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C2〜C6アルケニル、C3〜C6シクロアルケニル、C2〜C6アルキニル、C3〜C6シクロアルキニル、S(=O)n(C1〜C6アルキル)、S(=O)n(C1〜C6ハロアルキル)、OSO2(C1〜C6アルキル)、OSO2(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)H、C(=O)NRxRy、(C1〜C6アルキル)NRxRy、C(=O)(C1〜C6アルキル)、C(=O)O(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)O(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)O(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)(C2〜C6アルケニル)、C(=O)O(C2〜C6アルケニル)、O(C1〜C6アルキル)、S(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6アルキル)C(=O)O(C1〜C6アルキル)、フェニル、フェノキシ、および(Het−1)から独立して選択される1つまたは複数の置換基で場合によって置換されており、
(G)R4は、(K)、H、またはC1〜C6アルキルから選択され、
(H)Mは、NまたはC−R5であり、
R5は、H、F、Cl、Br、I、CN、NO2、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6ハロシクロアルキル、S(=O)n(C1〜C6アルキル)、S(=O)n(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)NRxRy、C(=O)(C1〜C6アルキル)、C(=O)O(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)O(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)O(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)(C2〜C6アルケニル)、C(=O)O(C2〜C6アルケニル)、またはフェニルから選択され、
(I)(1)Q1は、OまたはSから選択され、
(2)Q2は、OまたはSから選択され、
(J)RxおよびRyは、独立して、H、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6ハロシクロアルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、S(=O)n(C1〜C6アルキル)、S(=O)n(C1〜C6ハロアルキル)、OSO2(C1〜C6アルキル)、OSO2(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)H、C(=O)(C1〜C6アルキル)、C(=O)O(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)O(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)O(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)(C2〜C6アルケニル)、C(=O)O(C2〜C6アルケニル)、(C1〜C6アルキル)O(C1〜C6アルキル)、(C1〜C6アルキル)S(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6アルキル)C(=O)O(C1〜C6アルキル)、およびフェニルから選択され、
各アルキル、シクロアルキル、シクロアルコキシ、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、フェニル、フェノキシ、および(Het−1)は、F、Cl、Br、I、CN、NO2、オキソ、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6ハロシクロアルキル、C3〜C6シクロアルコキシ、C3〜C6ハロシクロアルコキシ、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C2〜C6アルケニル、C3〜C6シクロアルケニル、C2〜C6アルキニル、C3〜C6シクロアルキニル、S(=O)n(C1〜C6アルキル)、S(=O)n(C1〜C6ハロアルキル)、OSO2(C1〜C6アルキル)、OSO2(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)H、C(=O)OH、C(=O)(C1〜C6アルキル)、C(=O)O(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)O(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)O(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)(C2〜C6アルケニル)、C(=O)O(C2〜C6アルケニル)、(C1〜C6アルキル)O(C1〜C6アルキル)、(C1〜C6アルキル)S(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6アルキル)C(=O)O(C1〜C6アルキル)、フェニル、ハロフェニル、フェノキシ、および(Het−1)から独立して選択される1つもしくは複数の置換基で場合によって置換されているか、
またはRxおよびRyは、一緒になって、窒素、硫黄、および酸素から選択される1つもしくは複数のヘテロ原子を含有してもよい5〜7員の飽和もしくは不飽和の環式基を場合によって形成することができ、前記環式基は、F、Cl、Br、I、CN、オキソ、チオキソ、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6ハロシクロアルキル、C3〜C6シクロアルコキシ、C3〜C6ハロシクロアルコキシ、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C2〜C6アルケニル、C3〜C6シクロアルケニル、C2〜C6アルキニル、C3〜C6シクロアルキニル、S(=O)n(C1〜C6アルキル)、S(=O)n(C1〜C6ハロアルキル)、OSO2(C1〜C6アルキル)、OSO2(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)(C1〜C6アルキル)、C(=O)O(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)O(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)O(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)(C2〜C6アルケニル)、C(=O)O(C2〜C6アルケニル)、(C1〜C6アルキル)O(C1〜C6アルキル)、(C1〜C6アルキル)S(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6アルキル)C(=O)O(C1〜C6アルキル)、フェニル、置換フェニル、フェノキシ、および(Het−1)で置換されていてもよく、
(K)R2およびR4は、Cx(Q2)(Nx)と共に、4〜7員の飽和または不飽和の、ヒドロカルビル環式基を形成し、この環式基は、窒素、硫黄、および酸素から選択される1つまたは複数のさらなるヘテロ原子を含有してもよく
前記ヒドロカルビル環式基は、R6およびR7で場合によって置換されていてもよく、
R6およびR7は、独立して、H、F、Cl、Br、I、CN、C1〜C6アルキル、オキソ、チオキソ、C1〜C6ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6ハロシクロアルキル、C3〜C6シクロアルコキシ、C3〜C6ハロシクロアルコキシ、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C2〜C6アルケニル、C3〜C6シクロアルケニル、C2〜C6アルキニル、C3〜C6シクロアルキニル、S(=O)n(C1〜C6アルキル)、S(=O)n(C1〜C6ハロアルキル)、OSO2(C1〜C6アルキル)、OSO2(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)(C1〜C6アルキル)、C(=O)O(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)O(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)O(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)(C2〜C6アルケニル)、C(=O)O(C2〜C6アルケニル)、(C1〜C6アルキル)O(C1〜C6アルキル)、(C1〜C6アルキル)S(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6アルキル)C(=O)O(C1〜C6アルキル)、フェニル、置換フェニル、フェノキシ、または(Het−1)から選択され、
(L)(Het−1)は、窒素、硫黄または酸素から独立して選択される1つまたは複数のヘテロ原子を含有する、5または6員の、飽和または不飽和の、ヘテロ環式環であり、前記ヘテロ環式環はまた、H、F、Cl、Br、I、CN、NO2、オキソ、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6ハロシクロアルキル、C3〜C6シクロアルコキシ、C3〜C6ハロシクロアルコキシ、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、S(=O)n(C1〜C6アルキル)、S(=O)n(C1〜C6ハロアルキル)、OSO2(C1〜C6アルキル)、OSO2(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)NRxRy、(C1〜C6アルキル)NRxRy、C(=O)(C1〜C6アルキル)、C(=O)O(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)O(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)O(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)(C2〜C6アルケニル)、C(=O)O(C2〜C6アルケニル)、(C1〜C6アルキル)O(C1〜C6アルキル)、(C1〜C6アルキル)S(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6アルキル)C(=O)O(C1〜C6アルキル)、フェニル、フェノキシ、置換フェニルおよび置換フェノキシから独立して選択される1つまたは複数の置換基で置換されていてもよく、
このような置換フェニルおよび置換フェノキシは、H、F、Cl、Br、I、CN、NO2、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6ハロシクロアルキル、C3〜C6シクロアルコキシ、C3〜C6ハロシクロアルコキシ、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、S(=O)n(C1〜C6アルキル)、S(=O)n(C1〜C6ハロアルキル)、OSO2(C1〜C6アルキル)、OSO2(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)H、C(=O)NRxRy、(C1〜C6アルキル)NRxRy、C(=O)(C1〜C6アルキル)、C(=O)O(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)O(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)O(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)(C2〜C6アルケニル)、C(=O)O(C2〜C6アルケニル)、(C1〜C6アルキル)O(C1〜C6アルキル)、(C1〜C6アルキル)S(C1〜C6アルキル)、フェニル、およびフェノキシから独立して選択される1つまたは複数の置換基を有し、
(M)nはそれぞれ個々に0、1、または2である)。
本発明の分子は、トリアリール中間体、Ar1−Het−Ar2を作製し、次いでこれを所望の中間体に連結して、所望の化合物を形成することによって調製することができる。多種多様なトリアリール中間体を使用することによって、本発明の分子を調製することができるが、ただし、このようなトリアリール中間体は、所望の中間体の残りが付加できるAr2上の適切な官能基を含有するものとする。適切な官能基としてアミノまたはイソシアネートまたはカルボキシル基が挙げられる。これらのトリアリール中間体は、Crouseら、PCT国際出願WO2009/102736A1(この全体の開示が参照により本明細書に組み込まれている)を含めた化学文献に以前に記述された方法により調製することができる。
チオビウレット(チオ−ビスウレア)およびビウレットは、以下に記載されている通り、スキーム1、スキーム2、およびスキーム3に従い調製することができる。S−R2チオウレア前駆体(3)は、R2−X(式中、Xはハロゲンまたはメタンスルホネートまたは同様の置き換え可能な基である)で処理することにより対応するチオウレア(1)から調製される。これらは普通、これらのハロゲン化水素酸(メタンスルホン酸)塩として単離される。これに続いて、トリエチルアミンまたは炭酸カリウムまたは炭酸セシウムなどの塩基の存在下で、S−R2チオウレア前駆体(3)を、イソシアネート(4)(例えば、Pandey, A. K.ら、Ind J. Chem.、Sect. B: Org. Chem. Incl. Med. Chem. (1982)、21B(2)、150〜2を参照されたい)またはp−ニトロフェニルカルバメート、例えば(5)などのいずれかで処理することによって、S−アルキルチオビウレット(6)の形成を結果として生じる。
[実施例1]
ステップ1.2−メチル−4−メトキシフェニルチオウレア(0.5グラム(g)、2.55ミリモル(mmol))およびブロモメチルイソブチレートを、周辺温度で、5mLのアセトン中で合わせ、溶液を18時間(h)撹拌させておいた。次いで溶液を0℃に冷却し、生成した固体を濾過し、風乾して、(E)−(N’−(4−メトキシ−2−メチルフェニル)カルバムイミドイルチオ)メチルイソブチレートHBr(B1)を得た(0.83g、82%):mp127〜130℃;1H NMR (CDCl3) δ 11.34 (s, 1H), 10.29 (s, 1H), 8.32 (s, 1H), 7.09 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 6.79 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 6.74 (dd, J = 8.7, 2.8 Hz, 1H), 3.81 (s, 3H), 2.69 (七重線, J = 7.0 Hz, 1H), 2.31 (s, 3H), 1.22 (d, J = 7.0 Hz, 6H);ESIMS m/z297([M+H]+)。
[実施例2]
白色の固体として表題分子を単離した;38mg(11%)、mp172〜175℃;1H NMR (CDCl3) δ 11.29 (s, 1H), 8.64 (s, 1H), 8.17 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.92 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.80 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.66 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.33 (s, 1H), 7.16 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 6.80 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 6.75 (dd, J = 8.6, 2.8 Hz, 1H), 3.82 (s, 3H), 2.38 (s, 3H), 2.30 (s, 3H);ESIMS m/z541([M+H]+)。
[実施例3]
ステップ1.中間体(E)−(N’−(2,6−ジメチルフェニル)カルバムイミドイルチオ)メチルイソブチレートHBr(B2)を、実施例1に記載されている条件を使用して、1−(2,6−ジメチルフェニルチオウレア)から調製した。mp129〜131℃;1H NMR (CDCl3) δ 11.51 (s, 1H), 10.45 (s, 1H), 8.25 (s, 1H), 7.23 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.12 (d, J = 7.4 Hz, 2H), 5.59 (s, 2H), 2.69 (七重線, J = 7.0 Hz, 1H), 2.30 (s, 6H), 1.23 (d, J = 7.0 Hz, 6H);ESIMS m/z280([M+H]+)。
[実施例4]
分子A4を、実施例1に記載されているものと同様の方式で調製した:860mg(52%)の白色の固体、mp148〜151℃;1H NMR (CDCl3) δ 11.21 (s, 1H), 8.55 (s, 1H), 8.17 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.81 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.67 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.42 (br s, 1H), 7.39 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.21-7.10 (m, 3H), 5.65 (s, 2H), 2.67-2.52 (m, 1H), 2.29 (s, 6H), 1.18 (d, J = 7.0 Hz, 6H);ESIMS m/z627([M+H]+)。
[実施例5]
ステップ1.中間体(E)−(N’−(2−イソプロピルフェニル)カルバムイミドイルチオ)メチルイソブチレートHBr(B3)を、実施例1に記載されている条件を使用して、1−(2−イソプロピルフェニルチオウレア)から調製した;mp80〜85℃;1H NMR (CDCl3) δ 11.70 (s, 1H), 10.45 (s, 1H), 8.27 (s, 1H), 7.47-7.36 (m, 1H), 7.23 m, 1H), 7.15 (d, J = 7.4 Hz, 2H), 5.59 (s, 2H), 3.17 (m, 1H), 2.69 (七重線, J = 7.0 Hz, 1H), 1.26 (d, J = 6.9 Hz, 3H), 1.22 (d, J = 6.9 Hz, 3H);ESIMS m/z295([M+H]+)。
[実施例6]
分子A6を、実施例1に記載されているものと同様の方式で調製した:300mg(45%)の白色固体、mp154〜156℃;1H NMR (CDCl3) δ 11.54 (s, 1H), 8.56 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 8.17 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.81 (d, J = 9.1 Hz, 2H), 7.67 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.46-7.33 (m, 5H), 7.24-7.19 (m, 2H), 5.67 (s, 2H), 3.29-3.08 (m, 1H), 2.66-2.50 (m, 1H), 1.24 (d, J = 6.9 Hz, 6H), 1.17 (d, J = 7.0 Hz, 6H);ESIMS m/z691([M+H]+)。
[実施例7]
ステップ1.中間体(E)−(N’−(2,6−ジメチル−4−メトキシフェニル)カルバムイミドイルチオ)メチルイソブチレートHBr(B4)を、実施例1のステップ1に記載されている条件を使用して、1−(2,6−ジメチル−4−メトキシフェニルチオウレア)から調製した:mp152〜154℃;1H NMR (CDCl3) δ 6.62 (s, 2H), 5.59 (s, 2H), 3.79 (s, 3H), 2.68 (七重線, J = 7.0 Hz, 1H), 2.25 (s, 6H), 1.22 (d, J = 7.0 Hz,, 6H);ESIMS m/z311([M+H]+)。
[実施例8]
中間体、((N−(2,6−ジメチルフェニル)カルバムイミドイル)チオ)メチル2−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)アセテートHCl(B5)を、実施例1のステップ1に記載の通り調製し、精製なしで使用した。白色の固体として、分子A8(30mg、15%)を単離した、mp142〜148℃;1H NMR (CDCl3) δ 11.26 (s, 1H), 8.64 (s, 1H), 8.16 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.91 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 7.79 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.71 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 7.54 (s, 1H), 7.34 (m, 5H), 7.15 (m, 3H), 5.69 (s, 2H), 5.23 (s, 1H), 5.13 (s, 2H), 4.02 (d, J = 5.7 Hz, 2H), 2.29 (s, 6H);ESIMS m/z732([M+H]+)。
[実施例9]
中間体、((N−(2,6−ジメチル−4−メトキシフェニル)カルバムイミドイル)チオ)メチル2−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)アセテートHCl(B6)を、実施例1のステップ1の通り調製し、精製なしで使用した。白色の固体として、分子A9(330mg、46%)を単離した、mp142〜148℃;1H NMR (CDCl3) δ 11.07 (s, 1H), 8.55 (s, 1H), 8.15 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.80 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.70 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.52 (d, J = 3.1 Hz, 1H), 7.44-7.31 (m, 7H), 6.64 (s, 2H), 5.67 (s, 2H), 5.23 (s, 1H), 5.12 (s, 2H), 4.02 (d, J = 5.8 Hz, 2H), 3.80 (s, 3H), 2.21 (s, 6H);ESIMS m/z778([M+H]+)。
[実施例10]
中間体、(((2S,3R,4R,5S,6S)−3,4,5−トリメトキシ−6−メチルテトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)チオ)メチル(4−メトキシ−2−メチルフェニル)カルバムイミドチオエートHCl(B7)を、実施例1のステップ1の通り調製し、精製なしで使用した。白色の固体として、分子A10(240mg、43%)を単離した、mp128〜132℃;1H NMR (CDCl3) δ 11.19 (s, 1H), 8.56 (s, 1H), 8.15 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.80 (J = 8.4Hz, 2H), 7.66 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.38 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.14 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 6.82-6.69 (m, 3H), 5.69 (s, 1H), 4.46 (d, J = 13.9 Hz, 1H), 4.05 (d, J = 13.9 Hz, 1H), 3.91 (dd, J = 9.3, 6.2 Hz, 1H), 3.81 (s, 3H), 3.67 (dd, J = 3.2, 1.5 Hz, 1H), 3.56 (s, 3H), 3.46 s, 3H), 3.44 (s, 3H), 3.38 (dd, J = 9.3, 3.3 Hz, 1H), 3.21 (t, J = 9.3 Hz, 1H), 2.29 (s, 3H), 1.32 (d, J = 6.1 Hz, 3H);ESIMS m/z777([M+H]+)。
[実施例11]
分子A4(660mg、1.05mmol)のMeOH(75mL)中溶液に、1N HCl(20mL)を加え、生成した溶液を55℃で36hの間加熱した。次いで冷却した溶液をさらに50mLの水で希釈し、生成した白色固体を濾過し、風乾して、470mg(81%)の表題化合物を得た、mp233〜235℃。1H NMR (CDCl3) δ 8.54 (s, 1H), 8.12 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.79 (d, J = 9.1 Hz, 2H), 7.62 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.44-7.29 (m, 4H), 7.22 (d, J = 7.5 Hz, 2H), 4.01 (s, 2H), 2.17 (s, 6H);ESIMS m/z527([M+H]+)。
[実施例12]
分子A3(125mg、0.203mmol)のMeOH(5mL)中溶液に、MeOH中の7N NH3(0.5mL)を加えた。生成した溶液を周辺温度で16hの間撹拌させておいた。溶液を濃縮し、クロマトグラフィー(0〜100% EtOAc−ヘキサン)にかけることによって、白色の固体として、28mg(27%)のチオビウレットを得た、mp204〜212℃。1H NMR (DMSO-d6) δ 11.30 (s, 1H), 10.20 (s, 1H), 9.52 (s, 1H), 9.51 (s, 1H), 8.19 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 8.11 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.99 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.62 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.20-7.09 (m, 3H), 2.20 (s, 6H);ESIMS m/z511([M+H]+)。
[実施例13]
分子A5(500mg、0.78mmol)をTHF(10mL)および1N HCl(2mL)に加え、溶液を24hの間撹拌した。次いで溶液をEtOAc(30mL)とNaHCO3飽和溶液(15mL)との間に分離させた。有機層の分離および乾燥、これに続く溶媒の除去により、粗製の固体を得た。これをシリカゲル上でクロマトグラフィーにかけることによって、白色の固体として、160mg(38%)の表題化合物を得た;mp300℃(dec);1H NMR (DMSO-d6) δ 9.86 (s, 1H), 9.57 (s, 1H), 9.37 (d, J = 13.8 Hz, 2H), 8.15-7.98 (m, 4H), 7.74 (dd, J = 7.9, 1.5 Hz, 1H), 7.67-7.53 (m, 4H), 7.33 (dd, J = 7.5, 1.8 Hz, 1H), 7.24-7.06 (m, 2H), 3.20-2.99 (m, 1H), 1.22 (d, J = 6.8 Hz, 6H).;ESIMS m/z525([M+H]+)。
[実施例14]
分子A11(200mg、0.38mmol)のEtOH(5mL)中懸濁液に、酢酸ナトリウム(200mg、2.43mmol)およびメチルブロモアセテート(0.14g、0.91mmol)を加え、溶液を60℃で3hの間加熱した。次いで冷却した溶液を水(2mL)で希釈し、生成した白色固体を濾過し、風乾して、142mg(64%)の表題化合物を得た、mp190〜196℃。1H NMR (CDCl3) δ 8.54 (s, 1H), 8.12 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.79 (d, J = 9.1 Hz, 2H), 7.62 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.44-7.29 (m, 4H), 7.22 (d, J = 7.5 Hz, 2H), 4.01 (s, 2H), 2.17 (s, 6H);ESIMS m/z567([M+H]+)。
[実施例15]
分子A11(350mg、0.665mmol)のアセトン(7mL)中溶液に、炭酸カリウム(200mg、1.44mmol)および1−クロロ−2−ブロモエタン(0.20g、1.40mmol)を加え、溶液を50℃で5時間加熱した。冷却した溶液をシリカゲル上へ吸着させ、クロマトグラフィー(0〜80%EtOAc−ヘキサン)にかけることによって、99mg(26%)の分子A15を得た:mp145〜150℃。1H NMR (CDCl3) δ 8.51 (s, 1H), 8.07 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 7.81-7.74 (m, 2H), 7.59 (d, J = 6.8 Hz, 2H), 7.36 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.19 (m, 3H), 7.12 (s, 1H), 3.81 (t, J = 7.7 Hz, 2H), 3.37 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 2.23 (s, 6H);ESIMS m/z553([M+H]+)。
[実施例16]
分子A11(150mg、0.28mmol)のアセトン(5mL)中溶液に、炭酸カリウム(150mg、1.08mmol)および1−クロロ−3−ブロモプロパン(0.16g、1.00mmol)を加え、溶液を50℃で5hの間加熱した。冷却した溶液をシリカゲル上に吸着させ、クロマトグラフィー(0〜70%EtOAc−ヘキサン)にかけることによって、22mg(12%)のチアジナンを得た:mp121〜125℃。1H NMR (CDCl3) δ 12.81 (s, 1H), 8.54 (s, 1H), 8.16-8.09 (m, 2H), 7.79 (d, J = 9.2 Hz, 2H), 7.63 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.38 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.18-6.96 (m, 3H), 4.22-4.09 (m, 2H), 3.00 (t, J = 6.9 Hz, 2H), 2.25-2.13 (m, 8H);ESIMS m/z567([M+H]+)。
[実施例17]
分子A11(150mg、0.28mmol)のアセトン(5mL)中溶液に、炭酸カリウム(100mg、0.72mmol)および1,2−ジブロモプロパン(0.07g、1.20mmol)を加え、溶液を50℃で12hの間加熱した。冷却した溶液をシリカゲル上に吸着させ、クロマトグラフィー(0〜80%EtOAc−ヘキサン)にかけることによって、薄い黄褐色の固体として、29mg(18%)の表題化合物を得た;mp105〜115℃。1H NMR (CDCl3) δ 8.52 (s, 1H), 8.07 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.83-7.73 (m, 2H), 7.59 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 7.37 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.20 (m, 4H), 4.24 (dd, J = 14.5, 6.6 Hz, 1H), 3.58-3.41 (m, 4H), 3.02 (dd, J = 11.0, 8.6 Hz, 1H), 2.25 (s, 3H), 2.21 (s, 3H), 1.21 (d, J = 6.4 Hz, 3H).;ESIMS m/z567([M+H]+)。
[実施例18]
アセトン(5mL)中に懸濁した1−(2−(sec−ブチル)フェニルチオウレア(1.40g、6.72mmol)溶液に、メチルブロモアセテート(1.23g、1.20mmol)を加え、溶液を周辺温度で18hの間撹拌させておいた。次いで溶液をジエチルエーテル(8mL)で希釈し、30分間撹拌後、粘着性の油から溶媒を慎重にデカントした。中間体、メチル2−((N−(2−(sec−ブチル)フェニル)カルバムイミドイル)チオ)アセテートHBr(B8)を乾燥テトラヒドロフラン(8mL)中に溶解し、4−ニトロフェニル(4−(1−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)フェニル)カルバメート(3.26g、6.72mmol)を加え、続いてヒューニッヒ塩基(2.6g、20mmol)を加えた。溶液を周辺温度で3hの間撹拌させておき、次いでこれを濃縮し、残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、0〜70%EtOAc−ヘキサン)にかけることによって、固体として、730mg(18%)の表題化合物を得た、mp169〜177℃;1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.53 (s, 1H), 8.12 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.81-7.74 (m, 2H), 7.63-7.56 (m, 2H), 7.52 (m, 1H), 7.45 (d, J =7.9 Hz, 1H), 7.41-7.32 (m, 3H), 7.28 (s, 1H), 7.11 (d, J = 7.9 Hz,1H), 4.03-3.95 (m, 2H), 2.43 (dd, J = 13.5, 6.8 Hz, 1H), 1.73-1.56 (m, 2H), 1.20 (重複d, J = 7.6 Hz, 3H), 0.78 (重複t, J = 7.4 Hz, 3H);ESIMS m/z594([M+H]+)。
[実施例19]
0.70g(2.0mmol)の中間体(E)−メチル2−((N’−(2−イソプロピルフェニル)カルバムイミドイル)チオ)アセテート、HBr(B9)および850mg(1.75mmol)の4−ニトロフェニル(4−(1−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)フェニル)カルバメートから、薄い黄褐色の固体として、320mg(31%)の分子A19を得た、mp180〜183℃;1H NMR (CDCl3) δ 8.53 (s, 1H), 8.12 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.80-7.74 (m, 2H), 7.60 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.54-7.45 (m, 2H), 7.40-7.34 (m, 3H), 7.32 (s, 1H), 7.10 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 3.98 (d, J = 2.5 Hz, 2H), 2.73 (七重線, J = 6.9 Hz, 1H), 1.22 (dd, J = 6.8, 5.0 Hz, 6H);ESIMS m/z581([M+H]+)。
[実施例20]
ステップ1.4−(1−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)アニリン(1.0g、3.12mmol)およびt−ブチルアセトアセテート(0.494g、3.12mmol)のトルエン(8mL)中溶液を、90℃で2hの間加熱し、次いで冷却した。生成した固体を濾過し、風乾して、黄褐色の固体として、1.12g(89%)の3−オキソ−N−(4−(1−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)フェニル)−ブタンアミドを得た(B10);mp159〜164℃。1H NMR (CDCl3) δ 9.35 (s, 1H), 8.55 (s, 1H), 8.19-8.09 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.83-7.74 (d, J = 9.1 Hz, 2H), 7.74-7.63 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.43-7.32 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 3.62 (s, 2H), 2.34 (s, 3H); 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 205.34, 163.43, 163.02, 148.34, 141.49, 138.84, 135.55, 127.37, 126.50, 122.37, 121.67, 121.16, 120.03, 49.56, 31.36;ESIMS m/z581([M+H]+)。
[実施例21]
分子A20(0.410g、0.71mmol)をMeOH(5mL)中で90分間加熱し、次いでこれを冷却し、濃縮し、クロマトグラフィー(0〜70%EtOAc−ヘキサン)にかけることによって、黄色の固体として、288mg(75%)の分子A21を得た、mp173〜178℃。1H NMR (CDCl3) δ 10.46 (s, 1H), 8.57 (s, 1H), 8.38 (s,1H), 8.19 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.80 (d, J = 9.1 Hz, 2H), 7.67 (d, J =8.8 Hz, 2H), 7.47-7.31 (m, 6H), 4.10 (s, 2H), 3.04 (七重線, J = 6.7 Hz, 1H), 1.22 (d, J = 6.9 Hz, 6H);ESIMS m/z540([M+H]+)。
[実施例22]
実施例20のステップ2において、2−イソプロピルフェニルイソチオシアネートの代わりに2−メチルフェニルイソチオシアネートを使用して、33mg(52%)の分子A22を得た;1H NMR (CDCl3) δ 10.76 (s, 1H), 8.84 (s, 1H), 8.56 (s, 1H), 8.15-8.13 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.81-7.74 (m, 3H), 7.66-7.33 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.58-7.50 (m, 1H), 7.43-7.20 (m, 4H), 4.10 (s, 2H), 2.28 (s, 3H);ESIMS m/z511([M+H]+)。
[実施例23]
実施例20のステップ2において、2−イソプロピルフェニルイソチオシアネートの代わりに2,6−ジメチルフェニルイソチオシアネートを使用して、淡黄色の固体として、185mg(41%)の分子A23を得た、mp178〜182℃;1H NMR (CDCl3) δ 10.41 (s, 1H), 8.88 (s, 1H), 8.58 (s,1H), 8.15 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.85-7.76 (m, 2H), 7.65 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.38 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.22-6.99 (m, 3H), 4.14 (s, 2H), 2.22 (s, 6H);ESIMS m/z526([M+H]+)。
[実施例24]
分子A21(0.031g、0.057mmol)をEtOH(4mL)中に溶解し、20mg(0.13mmol)のメチルブロモアセテートおよび20mg(0.24mmol)の酢酸ナトリウムで処理し、溶液を2hの間加熱還流した。次いで溶液を冷却し、濃縮し、クロマトグラフィー(0〜70%EtOAc−ヘキサン)にかけることによって、黄褐色固体として、27mg(73%)の分子A24を得た。mp>250℃(dec)。1H NMR (CDCl3) δ 8.53 (s, 1H), 8.13-8.07 (m, 2H), 7.81-7.76 (m, 2H), 7.61 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.53 (d, J = 3.9 Hz, 2H), 7.42-7.33 (m, 2H), 7.23-7.16 (m, 1H), 7.13 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 6.97 (s, 1H), 5.01 (s, 1H), 3.91 (s, 2H), 2.83-2.68 (m, 1H), 1.31-1.16 (m, 6H);ESIMS m/z580([M+H]+)。
[実施例25]
ステップ1.シアノ酢酸(0.30g、3.53mmol)および4−(1−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)アニリン(1.00g、3.12mmol)を、ジクロロメタン(30mL)中に溶解し、次いでジシクロヘキシルカルボジイミド(0.695g、3.37mmol)を固体として一度に加えた。溶液を2hの間撹拌させておき、次いで溶媒を除去し、残渣をEtOAc(75mL)中で加熱し、冷却し、濾過して、ジシクロヘキシルウレアを除去した。濾液を濃縮し、固体をEtOHから再結晶化することによって、白色の固体として、0.82g(66%)の2−シアノ−N−(4−(1−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)フェニル)アセトアミド(B11)を得た、mp250〜252℃。1H NMR (DMSO-d6) δ 10.51 (s, 1H), 9.39 (s, 1H), 8.13-8.00 (m, 4H), 7.75-7.66 (m, 2H), 7.62 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 3.95 (s, 2H).ESIMS m/z388(M+H)。
[実施例26]
分子A26を淡黄色の固体、103mg(58%)として単離した、mp174〜177℃;1H NMR (CDCl3) δ 12.27 (s, 1H), 8.56 (s, 1H), 8.18 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.80 (d, J = 9.1 Hz, 2H), 7.63 (d, J = 8.9 Hz, 2H), 7.61 (s, 1H), 7.39 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.12 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 6.92-6.73 (m, 2H), 4.40 (s, 1H), 3.83 (s, 3H), 2.28 (s, 3H);ESIMS m/z567([M+H]+)。
[実施例27]
分子A27を淡黄色の固体、60mg(32%)として単離した、mp162〜166℃;1H NMR (CDCl3) δ 12.52 (s, 1H), 8.55 (s, 1H), 8.15 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.80 (m, 3H), 7.57-7.28 (m, 13H), 4.29 (s, 1H);ESIMS m/z599([M+H]+)。
[実施例28]
分子A28を淡黄色の固体、103mg(59%)として単離した、mp196〜199℃1H NMR (CDCl3) δ 12.24 (s, 1H), 8.56 (s, 1H), 8.18 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.80 (d, J = 9.1 Hz, 2H), 7.64 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.42-7.33 (m, 2H), 7.23 (m, 1H), 7.17 (d, J = 7.7 Hz, 2H), 4.30 (s, 1H), 2.28 (s, 6H);ESIMS m/z551([M+H]+)。
[実施例29]
分子A29を淡黄色の固体、121mg(71%)として単離した、mp157〜160℃;1H NMR (CDCl3) δ 12.51 (s, 1H), 8.56 (s, 1H), 8.18 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.84-7.73 (m, 2H), 7.67-7.60 (m, 3H), 7.39 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.32 (m, 3H), 7.23 (m, 1H), 4.42 (s, 1H), 2.33 (s, 3H);ESIMS m/z537([M+H]+)。
[実施例30]
分子A30を淡黄色の固体、53mg(28%)として単離した、mp135〜142℃;1H NMR (CDCl3) δ 12.31 (s, 1H), 8.64-8.50 (m, 1H), 8.19 (dd, J = 13.9, 7.1 Hz, 2H), 7.80 (m, 2H), 7.65 (m, 2H), 7.39 (m, 3H), 7.14-6.86 (m, 3H), 4.97-4.11 (m, 1H);ESIMS m/z559([M+H]+)。
[実施例31]
分子A25(0.058g、0.103mmol)をEtOH(3mL)中に溶解し、メチルブロモアセテート(35mg(0.23mmol))および酢酸ナトリウム(30mg(0.37mmol))で処理し、溶液を1hの間加熱還流した。次いで溶液を冷却し、固体生成物を濾過し、風乾して、薄い黄褐色固体として、46mg(71%)のチアゾリノンを得た、mp250〜255℃;1H NMR (CDCl3) δ 8.55 (s, 1H), 8.16 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.95 (s, 1H), 7.79 (d, J = 9.1 Hz, 2H), 7.62 (d, J = 8.8 Hz, 3H), 7.53 (dd, J = 7.8, 1.2 Hz, 1H), 7.42-7.34 (m, 3H), 7.18 (dd, J = 7.9, 1.2 Hz, 1H), 3.92 (d, J = 1.3 Hz, 2H), 2.71 (七重線, J = 6.8 Hz, 1H), 1.33 (d, J = 6.9 Hz, 3H), 1.23 (d, J = 6.8 Hz, 3H);ESIMS m/z605([M+H]+)。
[実施例32]
ステップ1.DMF(6mL)中に溶解した4−(1−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)アニリン(0.19g;0.593mmol)およびモノ−ベンジルマロン酸(0.138g;0.712mmol)の撹拌溶液に、1−ヒドロキシ−7−アザベンゾトリアゾール(DMF中HOAt、0.5M;2.14mL;1.068mmol)を加え、続いて1−(3−ジメチルアミノプロピル(dimethylaminnopropyl))−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(EDCI;0.21g;1.068mmol)およびN−メチルモルホリン(0.46mL;4.15mmol)を加えた。混合物を一晩撹拌した。次いで水(25mL)を加え、溶液をEtOAc(3×10mL)で抽出した。有機溶液を水(5×10mL)およびブライン(10mL)で洗浄し、続いてMgSO4上で乾燥させ、濾過し、濃縮させた。残渣を1gのアイソリュートSCX−2カラムに加え、9:1CHCl3/MeOH溶液で溶出することによって、予想されたアミド(B12)を得た。これは、開始のオキソ−プロパン酸(0.26g;88%)のジメチルアミドの約10%を不純物として含んでいた。1H NMR (CDCl3) δ 9.35 (s, 1H), 8.55 (s, 1H), 8.15 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.78 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.67 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.35 (m, 7H), 5.23 (s, 2H), 3.54 (s, 2H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ169.59, 167.45, 162.84, 141.53, 138.91, 135.58, 134.81, 128.77, 128.60, 128.52, 128.41, 128.36, 127.37, 122.39, 121.17, 119.97, 67.65, 41.76, 35.58.ESIMS m/z496([M+H]+)
ステップ2.ステップ1のベンジルエステル(0.26g;0.524mmol)をMeOH(4mL)中に溶解し、10%Pd/Cカートリッジを触媒として使用するH−Cube水素化装置を介して、50℃(1mL/分)で溶出した。MeOHを濃縮し、粗製の酸を高真空下で一晩乾燥させた。この酸(B13)(0.162g;76%)を次のステップでそのまま使用した 1H NMR (DMSO-d6) δ 10.35 (s, 1H), 9.38 (s, 1H), 8.06 (dd, J = 8.9, 3.3 Hz, 4H), 7.74 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.62 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.37 (s, 1H), 3.39 (s, 2H).ESIMS m/z406([M+H]+)
ステップ3.ステップ2のカルボン酸(62mg;0.153mmol)および2,6−ジメチルアニリン(20μL;0.153mmol)のDMF(1.6mL)中溶液に、HOAt(DMF中0.5M;0.55mL;0.275mmol)、EDCIHCl(53mg;0.275mmol)およびN−メチルモルホリン(0.18mL;1.068mmol)を加えた。反応物を室温で一晩撹拌した。溶液を水で希釈し、EtOAcで抽出した。有機溶液を水(5×)およびブラインで洗浄した。次いで溶液をMgSO4上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。97.5:2.5の比のCHCl3/MeOHを溶出液として使用する(Rf=0.2)ラジアルクロマトグラフィーを介して残渣を精製した。生成物を含有する画分は、開始のカルボン酸のジメチルアミドを不純物として含んでいた。CH3CN/H2O勾配を使用する逆相クロマトグラフィーを介して、この混合物を精製することによって、純粋な所望のジアミドを得た(9mg;12%)。1H NMR (CDCl3; 共鳴構造体の混合物、主構造物は既報) δ 10.53 (s, 1H), 9.71 (s, 1H), 8.55 (s, 1H), 8.13 (m, 3H), 7.79 (d, J = 9.1 Hz, 2H), 7.71 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.65 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.37 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.12 (m, 1H), 3.49 (s, 2H), 3.12 (s, 3H), 3.04 (s, 3H).ESIMS m/z509([M+H]+)
[実施例33]
上記手順のステップ3を使用し、2,6−ジメチルアニリンを2−メチル−4−メトキシアニリンと置き換えて、黄褐色固体として、83mg(56%)のジアミドを得た、mp168〜171℃。1H NMR (DMSO-d6) δ 10.39 (s, 1H), 9.48 (s, 1H), 9.38 (s, 1H), 8.07 (d, J = 8.9 Hz, 4H), 7.77 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.62 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.28 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 6.81 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 6.74 (dd, J = 8.7, 2.9 Hz, 1H), 3.73 (s, 3H), 3.51 (s, 2H), 2.21 (s, 3H).EIMS 525(M+)。
[実施例34]
上記の手順のステップ3を使用し、2,6−ジメチルアニリンを2−イソプロピル−4−メトキシアニリンと置き換えて、38mg(36%)のジアミドを得た。1H NMR (CDCl3) δ 9.81 (s, 1H), 8.92 (s, 1H), 8.58 (s, 1H), 8.12 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.79 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.69 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.50-7.10 (m, 3H), 6.84 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 6.72 (dd, J = 8.7, 2.9 Hz, 1H), 4.02 (s, 3H), 3.80 (s, 2H), 3.08 (dt, J = 13.6, 6.8 Hz, 1H), 1.20 (d, J = 6.9 Hz, 6H). 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 166.81, 166.13, 162.98, 158.40, 144.30, 141.54, 139.02, 135.54, 127.30, 127.05, 126.87, 126.52, 126.30, 122.36, 121.13, 120.10, 111.97, 110.85, 56.04, 55.36, 44.26, 28.37, 23.06.ESIMS m/z553([M+H]+)
[実施例35]
撹拌棒を備えた100mL丸底フラスコ内の1−クロロ−4−フルオロ−2−ニトロベンゼン(1.03g、5.87mmol)および窒素に、炭酸ナトリウム(0.746g、7.04mmol)、ジオキサン(23.47ml)および水(5.87ml)を加えた。これに、4,4,5,5−テトラメチル−2−(プロパ−1−エン−2−イル)−1,3,2−ジオキサボロラン(1.323ml、7.04mmol)を加え、続いてビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロリド(0.329g、0.469mmol)を加えた。反応混合物を真空排気し、窒素(3×)を充填し直した。反応物を80℃に一晩加熱した。TLC(10%EtOAc/Hex)により反応が完了したと判定された。反応物を冷却し、セライトを介して濾過し、EtOAcで洗浄し、濃縮した。残渣をジクロロメタン中に取り込み、相分離器を介して注入し、濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィーによる精製により、黄色の油として、表題化合物4−フルオロ−2−ニトロ−1−(プロパ−1−エン−2−イル)ベンゼンを得た(0.837g、75%):IR(薄膜)3091(w)、2979(w)、2918(w)、1642(w)、1530(s)、1350(s)cm−1;1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.60 (dd, J = 8.2, 2.5 Hz, 1H), 7.37-7.21 (m, 2H), 5.19 (p, J = 1.5 Hz, 1H), 4.97-4.89 (m, 1H), 2.11-2.04 (m, 3H); 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 160.96 (d, JCF = 250.8 Hz), 148.46, 141.88, 135.18 (d, JCF = 4.1 Hz), 132.09 (d, J CF = 7.8 Hz), 119.98 (d, JCF = 20.9 Hz), 115.99, 111.63 (d, JCF= 26.4 Hz), 23.35.
IR(薄膜)3091(w)、2978(w)、2922(w)、1645(w)、1528(s)、1355(s)cm−1;1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.64 (dt, J = 8.1, 1.2 Hz, 1H), 7.39 (td, J = 8.2, 5.4 Hz, 1H), 7.31 (td, J = 8.5, 1.2 Hz, 1H), 5.28 (p, J = 1.5 Hz, 1H), 4.91 (p, J = 1.0 Hz, 1H), 2.16 (t, J = 1.3 Hz, 3H); 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 159.59 (d, JCF = 249.3 Hz), 149.81, 136.14, 128.57 (d, JCF= 9.0 Hz), 127.02 (d, JCF = 22.0 Hz), 119.84 (d, JCF = 23.4 Hz), 119.41 (d, JCF = 3.6 Hz), 117.25, 23.10 (d, JCF= 1.9 Hz).
IR(薄膜)3085(w)、2979(w)、2919(w)、1617(m)、1580(s)、1523(s)、1344(s)cm−1;1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.96 (dd, J = 9.0, 5.1 Hz, 1H), 7.08 (ddd, J = 9.0, 7.4, 2.8 Hz, 1H), 7.02 (dd, J = 8.7, 2.8 Hz, 1H), 5.20 (p, J = 1.5 Hz, 1H), 4.96 (p, J = 1.0 Hz, 1H), 2.11-2.06 (m, 3H).
[実施例36]
撹拌棒およびゴムセプタムを備えた250mL丸底フラスコ内の4−フルオロ−2−ニトロ−1−(プロパ−1−エン−2−イル)ベンゼン(0.837g、4.62mmol)に、EtOAc(46.2ml)を加え、続いて炭素担持パラジウム(0.983g、0.462mmol)を加えた。反応物を真空排気し、水素(バルーン)(2×)でパージし、水素下、室温で一晩撹拌した。TLC(10%EtOAc/Hex)により、反応が完了したと判定された。混合物を、セライトを介して濾過し、EtOAcで洗浄し、濃縮した。透明および黄色の油として、5−フルオロ−2−イソプロピルアニリン(673mg、4.40mmol、95%)を得た:IR(薄膜)3480(w)、3390(w)、2962(m)、2872(w)、1622(m)、1504(s)、1431(m)cm−1;1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.05 (dd, J = 8.5, 6.4 Hz, 1H), 6.45 (td, J = 8.5, 2.6 Hz, 1H), 6.37 (dd, J = 10.6, 2.6 Hz, 1H), 3.74 (bs, 2H), 2.83 (七重線, J = 6.8 Hz, 1H), 1.24 (d, J = 6.8 Hz, 6H); 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 161.75 (d, JCF = 241.3 Hz), 144.76 (d, JCF= 10.3 Hz), 128.11 (d, JCF = 2.8 Hz), 126.53 (d, JCF = 9.6 Hz), 105.06 (d, JCF = 20.7 Hz), 102.26 (d, JCF = 24.2 Hz), 27.27, 22.35.
IR(薄膜)3478(w)、3386(w)、2963(m)、2934(w)、2934(w)、1624(s)、1466(s)、1453(s)cm−1;1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 6.92 (td, J = 8.1, 6.1 Hz, 1H), 6.44 (ddd, J = 10.4, 8.1, 1.1 Hz, 2H), 3.72 (bs, 2H), 3.06 (七重線d, J = 7.1, 1.3 Hz, 1H), 1.35 (dd, J = 7.1, 1.5 Hz, 6H); 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 162.83 (d, JCF = 243.4 Hz), 145.29 (d, JCF = 8.8 Hz), 127.08 (d, JCF = 11.2 Hz), 119.64 (d, JCF = 16.1 Hz), 111.77 (d, JCF = 2.3 Hz), 106.47 (d, JCF = 24.2 Hz), 25.65, 20.97 (d, J CF= 3.8 Hz).
IR(薄膜)3455(w)、3373(w)、2962(m)、2870(w)、1625(w)、1609(w)、1497(s)、1429(m)cm−1;1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 6.85 (dd, J = 10.3, 2.9 Hz, 1H), 6.72 (td, J = 8.3, 2.9 Hz, 1H), 6.60 (dd, J = 8.6, 5.1 Hz, 1H), 3.49 (bs, 2H), 2.88 (七重線, J = 6.8 1H), 1.24 (d, J = 6.8 Hz, 6H); 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 156.92 (d, JCF = 235.0 Hz), 139.17 (d, JCF = 2.1 Hz), 134.61 (d, JCF = 6.2 Hz), 116.55 (d, JCF = 7.5 Hz), 112.69 (d, JCF = 22.5 Hz), 112.17 (d, JCF = 22.4 Hz), 27.90, 22.11.
[実施例37]
アセトン(10mL)中2−シクロプロピルアニリン(498mg、3.74mmol)に、ベンゾイルイソチオシアネート(0.53mL、3.93mmol)を加え、混合物を50℃で8時間加熱した。反応混合物を濃縮することによって、オレンジ色の油として、N−((2−シクロプロピルフェニル)カルバモチオイル)ベンズアミドを得た(1.249g、100%):1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 12.59 (s, 1H), 9.14 (s, 1H), 8.07 (dd, J = 7.8, 1.3 Hz, 1H), 7.92 (dd, J = 8.4, 1.2 Hz, 2H), 7.69-7.63 (m, 1H), 7.59-7.52 (m, 2H), 7.31-7.26 (m, 1H), 7.23 (td, J = 7.5, 1.5 Hz, 1H), 7.13 (dd, J = 7.6, 1.5 Hz, 1H), 1.95 (qt, J = 12.3, 4.4 Hz, 1H), 1.09-1.01 (m, 2H), 0.76-0.69 (m, 2H); 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 178.70, 166.72, 137.59, 137.06, 133.71, 131.72, 129.22, 127.51, 127.20, 126.93, 126.12, 125.26, 11.72, 7.03;ESIMS m/z295([M−H]−)。
Mp177〜181℃;1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 11.92 (s, 1H), 9.25 (s, 1H), 7.98-7.89 (m, 2H), 7.72-7.62 (m, 1H), 7.62-7.51 (m, 2H), 7.40-7.28 (m, 3H), 3.17 (七重線, J = 6.9 Hz, 1H), 1.33 (d, J = 6.8 Hz, 3H), 1.21 (d, J = 6.9 Hz, 3H);ESIMS m/z333([M+H]+)。
Mp134℃(dec.);1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 12.31 (s, 1H), 9.17 (s, 1H), 7.96-7.87 (m, 2H), 7.73-7.62 (m, 1H), 7.61-7.49 (m, 3H), 7.33 (dd, J = 8.8, 6.1 Hz, 1H), 7.03 (td, J = 8.3, 2.8 Hz, 1H), 3.13 (七重線, J = 6.9 Hz, 1H), 1.27 (d, J = 7.0 Hz, 6H);ESIMS m/z315([M−H]−)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 12.14 (s, 1H), 9.18 (s, 1H), 7.97-7.87 (m, 2H), 7.73-7.61 (m, 1H), 7.61-7.50 (m, 2H), 7.42-7.34 (m, 1H), 7.31-7.23 (m, 1H), 7.16 (dd, J = 7.9, 1.8 Hz, 1H), 3.11 (七重線, J = 6.9 Hz, 1H), 2.36 (s, 3H), 1.26 (d, J = 6.9 Hz, 6H); 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 180.23, 166.97, 140.94, 136.03, 134.89, 133.75, 131.67, 129.22, 129.20, 127.71, 127.55, 126.01, 28.17, 23.38, 20.90;ESIMS m/z311([M−H]−)。
Mp136℃(dec.);1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 12.11 (s, 1H), 9.17 (s, 1H), 7.97-7.86 (m, 2H), 7.72-7.61 (m, 1H), 7.60-7.49 (m, 2H), 7.44 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.18 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 7.09 (dd, J = 8.1, 2.0 Hz, 1H), 3.11 (七重線, J = 6.8 Hz, 1H), 2.38 (s, 3H), 1.27 (d, J = 6.9 Hz, 6H);ESIMS m/z311([M−H]−)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 12.12 (s, 1H), 9.18 (s, 1H), 7.99-7.86 (m, 2H), 7.71-7.60 (m, 1H), 7.60-7.50 (m, 2H), 7.32 (dd, J = 6.6, 2.8 Hz, 1H), 7.21-7.09 (m, 2H), 3.46-3.31 (m, 1H), 2.42 (s, 3H), 1.37 (d, J = 7.2 Hz, 6H); 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 180.41, 166.88, 141.79, 137.22, 136.15, 133.76, 131.65, 130.94, 130.53, 129.23, 127.57, 126.02, 28.69, 21.17, 21.05;ESIMS m/z311([M−H]−)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 12.11 (s, 1H), 9.20 (s, 1H), 8.00-7.85 (m, 2H), 7.73-7.62 (m, 1H), 7.62-7.50 (m, 2H), 7.32-7.18 (m, 2H), 7.11-6.98 (m, 1H), 3.27-3.14 (m, 1H), 1.38 (dd, J = 7.1, 1.4 Hz, 6H); 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 180.87, 167.04, 162.36 (d, JCF = 247.2 Hz), 136.61 (d, JCF = 8.8 Hz), 133.88, 132.02 (d, JCF = 15.2 Hz), 131.50, 129.27, 127.57, 127.06 (d, JCF = 10.2 Hz), 123.77 (d, JCF = 3.0 Hz), 116.04 (d, JCF = 23.5 Hz), 27.36, 21.35, 21.31;ESIMS m/z315([M−H]−)。
Mp96〜102℃;1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 12.11 (s, 1H), 9.18 (s, 1H), 7.97-7.87 (m, 2H), 7.73-7.63 (m, 1H), 7.60-7.48 (m, 3H), 7.07 (dd, J = 10.0, 2.9 Hz, 1H), 6.97 (ddd, J = 8.7, 7.7, 2.9 Hz, 1H), 3.20-3.06 (m, 1H), 1.27 (d, J = 6.8 Hz, 6H);ESIMS m/z315([M−H]−)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 12.37 (s, 1H), 9.24 (s, 1H), 7.97-7.85 (m, 2H), 7.75-7.63 (m, 1H), 7.58 (ddd, J = 7.6, 5.9, 2.4 Hz, 3H), 6.56 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 4.49 (七重線, J = 6.6 Hz, 1H), 1.54 (d, J = 6.7 Hz, 6H); 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 179.82, 167.18, 138.45, 134.40, 134.13, 131.16, 129.37, 127.58, 101.12, 49.79, 22.33;ESIMS m/z289([M+H]+)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 12.57 (s, 1H), 9.05 (s, 1H), 7.96-7.84 (m, 2H), 7.72-7.49 (m, 5H), 7.35 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.15 (dt, J = 7.7, 1.3 Hz, 1H), 2.95 (七重線, J = 6.9 Hz, 1H), 1.28 (d, J = 6.9 Hz, 6H); 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 178.05, 166.86, 149.90, 137.52, 133.75, 131.70, 129.25, 128.73, 127.46, 125.11, 122.10, 121.43, 34.04, 23.87;ESIMS m/z299([M+H]+)。
[実施例38]
MeOH(10mL)中N−((2−シクロプロピルフェニル)カルバモチオイル)ベンズアミド(1.210g、4.08mmol)に、2N NaOH(4.1mL、8.17mmol)を加え、65℃で3時間撹拌した。反応物を冷却し、2N HClで中和し、反応物の半分の量を窒素流下で蒸発させた。形成された黄色の沈殿物を濾過し、水ですすぎ、真空オーブン内で乾燥させることによって、黄色の固体として、1−(2−シクロプロピルフェニル)チオウレアを得た(444.5mg、56%):mp152〜154℃;1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.75 (s, 1H), 7.31-7.27 (m, 1H), 7.26-7.22 (m, 2H), 7.00 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 5.95 (s, 2H), 1.99 (tt, J = 8.4, 5.3 Hz, 1H), 1.06 (ddd, J = 8.4, 6.3, 4.5 Hz, 2H), 0.69 (dt, J = 6.4, 4.6 Hz, 2H); 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 182.10, 140.33, 135.18, 128.81, 126.96, 126.45, 126.04, 10.95, 8.39;ESIMS m/z193([M+H]+)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.63-7.52 (m, 1H), 7.40-7.29 (m, 3H), 5.30 (bs, 2H), 3.24 (七重線, J = 6.9 Hz, 1H), 1.34-1.11 (m, 6H); 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 182.68, 149.91, 133.87, 130.66, 130.41, 128.07, 125.63, 29.11, 24.11;ESIMS m/z227([M−H]−)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.89 (s, 1H), 7.37 (dd, J = 8.8, 6.1 Hz, 1H), 7.13-7.05 (m, 1H), 6.97 (dd, J = 8.8, 2.7 Hz, 1H), 5.98 (s, 2H), 3.16 (七重線, J = 6.9 Hz, 1H), 1.21 (d, J = 6.9 Hz, 6H); 19F NMR (376 MHz, CDCl3) δ-114.00;ESIMS m/z211([M−H]−)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.58 (s, 1H), 7.29 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.18 (dd, J = 8.1, 1.9 Hz, 1H), 7.05-6.99 (m, 1H), 6.33-5.36 (m, 2H), 3.13 (七重線, J = 6.9 Hz, 1H), 2.45-2.23 (m, 3H), 1.29-1.10 (m, 6H); 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 182.36, 143.05, 137.35, 132.92, 130.29, 127.99, 127.20, 27.94, 23.54, 20.74;ESIMS m/z207([M−H]−)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.64-7.51 (m, 1H), 7.21-7.17 (m, 1H), 7.13-7.02 (m, 2H), 6.35-5.31 (m, 2H), 3.14 (七重線, J = 6.9 Hz, 1H), 2.37 (s, 3H), 1.21 (d, J = 6.9 Hz, 6H); 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 182.50, 146.05, 139.59, 130.49, 128.03, 127.94, 127.52, 28.18, 23.49, 21.37;ESIMS m/z207([M−H]−)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.52 (d, J = 4.2 Hz, 1H), 7.20-7.12 (m, 2H), 7.05 (dd, J = 6.6, 2.7 Hz, 1H), 6.34-5.05 (m, 2H), 3.40 (七重線, J = 7.3 Hz, 1H), 2.41 (s, 3H), 1.33 (d, J = 7.2 Hz, 6H); 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 182.09, 143.68, 138.60, 134.25, 131.94, 127.11, 126.66, 28.66, 21.00, 20.92;ESIMS m/z209([M+H]+)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.74-7.56 (m, 1H), 7.32-7.19 (m, 1H), 7.13-7.01 (m, 2H), 6.41-5.27 (m, 2H), 3.35-3.17 (m, 1H), 1.33 (dd, J = 7.1, 1.3 Hz, 6H); 19F NMR (376 MHz, CDCl3) δ -110.45;ESIMS m/z211([M−H]+)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.59-7.42 (m, 1H), 7.25-7.18 (m, 1H), 7.12-7.05 (m, 1H), 7.02-6.91 (m, 1H), 6.33-5.27 (m, 2H), 3.24-3.08 (m, 1H), 1.22 (d, J = 6.8 Hz, 6H); 19F NMR (376 MHz, CDCl3) δ -110.29;ESIMS m/z211([M−H]−)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.35 (s, 1H), 8.07 (s, 1H), 7.41 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 7.10 (s, 1H), 6.07 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 4.36 (七重線, J = 6.6 Hz, 1H), 1.33 (d, J = 6.6 Hz, 6H); 13C NMR (101 MHz, DMSO-d6) δ 183.02, 137.47, 135.00, 102.00, 48.12, 22.27;ESIMS m/z185([M+H]+)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.99 (s, 1H), 7.36 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.20 (dt, J = 7.8, 1.4 Hz, 1H), 7.12-7.02 (m, 2H), 6.11 (s, 2H), 2.92 (七重線, J = 6.9 Hz, 1H), 1.25 (d, J = 7.0 Hz, 6H); 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 181.65, 151.61, 136.18, 130.11, 126.13, 123.17, 122.40, 33.98, 23.83;ESIMS m/z195([M+H]+)。
[実施例39]
丸底フラスコに、4−(1−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)ベンゾイルアジド(300mg、0.802mmol)を加えた。フラスコを真空排気し、N2を充填し直し、次いでトルエン(20.0mL)を加え、続いて1−(2−イソプロピルフェニル)チオウレア(30mg、0.154mmol)を加えた。反応混合物を100℃に1hの間加熱した。次いで反応物を50℃に冷却し、さらに1hの間撹拌した。次いで反応混合物を35℃に冷却した。THF(1mL)を加え、続いて水素化ナトリウム(32.1mg、0.802mmol)を一度に加えた。激しいバブリングが生じ、反応混合物が黄色になった。反応混合物を35℃でさらに15分間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、氷水上に注入し、Et2Oで抽出し、乾燥させ、シリカ上で濃縮した。粗残渣を、フラッシュクロマトグラフィー(シリカ/EtOAc/ヘキサン)を介して精製することによって、白色の固体として表題化合物を生成した(57mg、0.104mmol、13%):mp201〜203℃;1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.57 (s, 1H), 8.16 (m, 2H), 7.80 (m, 3H), 7.56 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.40 (ddt, J = 8.0, 6.7, 1.7 Hz, 2H), 7.28 (dt, J = 6.8, 1.8 Hz, 2H), 7.23 (m, 2H), 3.16 (dp, J = 16.4, 6.9 Hz, 3H), 1.22 (d, J = 6.9 Hz, 6H); 19F NMR (376 MHz, CDCl3) δ -58.02;EIMS m/z542([M+2])。
[実施例41]
100mL丸底フラスコ内に、ジオキサン(10mL)中1−(4−(1−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)フェニル)ウレア(200mg、0.551mmol)および1−イソシアナト−4−メトキシ−2−メチルベンゼン(135mg、0.826mmol)を加えた。容器を100℃で2時間加熱してから、内容物を冷却し、溶媒を減圧下で除去した。残渣をDCM中に懸濁させ、順相クロマトグラフィー(シリカゲル;ヘキサン/EtOAc)を介して精製することによって、白色の固体として表題生成物を得た(30mg):mp213〜233℃;1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 10.71 (s, 1H), 10.34 (s, 1H), 10.13 (s, 1H), 9.39 (s, 1H), 8.08 (m, 4H), 7.70-7.57 (m, 4H), 7.26 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 6.87 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 6.81 (dd, J = 8.7, 2.9 Hz, 1H), 3.75 (s, 3H), 2.20 (s, 3H);EIMS m/z527([M+H]+)。
[実施例42]
メチル4−アセチルベンゾエート(5.00g、28.1mmol)のDMF−DMA(38mL、284mmol)中混合物を、105℃で20時間加熱した。反応物を冷却し、濃縮し、次の反応に粗製で使用した。
[実施例43]
粗製の(E)−メチル4−(3−(ジメチルアミノ)アクリロイル)ベンゾエート(28.1mmol)のEtOH(100mL)中溶液に、ヒドラジン一水和物(1.50mL、30.9mmol)を加え、反応物を50℃で24時間加熱した。次いで反応温度を24時間60℃に増加した。さらなるヒドラジン一水和物(1.5mL)を加え、反応物を60℃でさらに6時間を加熱した。反応物を冷却し、濃縮し、真空オーブン内で、45℃で一晩乾燥させることによって、オレンジ色の固体として、メチル4−(1H−ピラゾール−3−イル)ベンゾエートを生成した(8.15g、定量的):mp106℃(dec);1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.15-8.05 (m, 2H), 7.91-7.83 (m, 2H), 7.65 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 6.71 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 3.94 (s, 3H); 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 166.91, 136.89, 131.83, 130.13, 129.37, 125.50, 103.35, 52.14, 22.46;EIMS m/z202。
[実施例44]
DMF/水(11:1)中のメチル4−(1H−ピラゾール−3−イル)ベンゾエート(2.00g、9.89mmol)、1−ブロモ−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゼン(2.38g、9.88mmol)、ヨウ化銅(I)(0.28g、1.47mmol)、8−ヒドロキシキノリン(0.21g、1.45mmol)、および炭酸セシウム(6.47g、19.86mmol)を、120℃で20時間加熱した。反応物を冷却し、水およびEtOAcで希釈し、銅の固体からデカントした。混合物をEtOAc(3×150mL)で3回抽出し、合わせた有機層を水で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、シリカゲル上に吸着させた。フラッシュクロマトグラフィー(0〜10%MeOH/ジクロロメタン)による精製によって、茶色の固体として、4−(1−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル)安息香酸を得た(580mg、16%):1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.19 (d, J = 7.7 Hz, 2H), 8.03 (d, J = 7.7 Hz, 2H), 7.98 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 7.85-7.79 (m, 2H), 7.35 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 6.88 (d, J = 2.5 Hz, 1H); 19F NMR (376 MHz, CDCl3) δ-58.05;ESIMS m/z349([M+H]+)。
[実施例45]
イソプロパノール(10.7mL)中の4−(1−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル)安息香酸(0.58g、1.67mmol)に、トリエチルアミン(0.30mL、2.17mmol)およびジフェニルホスホリルアジド(0.47mL、2.17mmol)を加え、反応物を室温で16時間撹拌した。形成されたオレンジ色の沈殿物を、フリットガラス漏斗を介して濾過し、イソプロパノールですすぎ、真空オーブン内で乾燥させることによって、オレンジ色の固体として、4−(1−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル)ベンゾイルアジドを得た(188mg、30%):1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.69 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 8.17-8.11 (m, 2H), 8.09-8.04 (m, 4H), 7.57 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.24 (d, J = 2.6 Hz, 1H); 19F NMR (376 MHz, DMSO-d6) δ -56.97;ESIMS m/z374([M+H]+)。
[実施例46]
4−(1−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1H−ピラゾール−3−イル)ベンゾイルアジド(186mg、0.50mmol)のDCE(2.5mL)中溶液を、80℃で2時間加熱した。反応物を室温に冷却し、1−(2−イソプロピルフェニル)チオウレア(97mg、0.50mmol)および炭酸セシウム(170mg、0.52mmol)を加えた。混合物を室温で3日間撹拌した。反応物をEtOAcで希釈し、水を含有する分液ロートに移した。水層をEtOAcで2回抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、シリカゲル上へ吸着させた。フラッシュクロマトグラフィー(0〜20%EtOAc/B、ここで、B=1:1ジクロロメタン/ヘキサン)による精製によって、LC/MSにより10%不純物を含有する黄色の固体を得た。逆相フラッシュクロマトグラフィー(0〜100%アセトニトリル/水)により、白色の固体として表題化合物を得た(36.5mg、13%):mp131℃(dec);1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 11.98 (s, 1H), 10.56 (s, 1H), 8.16 (s, 1H), 7.93 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 7.86 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.83-7.76 (m, 2H), 7.47 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 7.43-7.35 (m, 3H), 7.35-7.27 (m, 3H), 6.76 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 3.15 (dt, J = 13.7, 6.8 Hz, 1H), 1.26 (d, J = 6.5 Hz, 6H); 19F NMR (376 MHz, CDCl3) δ -58.06;ESIMS m/z540([M+H]+)。
[実施例47]
撹拌棒を備えた、オーブン乾燥させた500mL丸底フラスコに、1−ブロモ−4−(パーフルオロエトキシ)ベンゼン(9.35g、32.1mmol)および無水THF(200mL)を加えた。フラスコを窒素下に置き、氷浴内で10分間冷却した。1.3Mの塩化イソプロピルマグネシウム−塩化リチウム錯体(30mL、38.6mmol)溶液を15分間にわたり加えた。1時間後氷浴を除去し、反応物を室温に温め、一晩撹拌した。GC/MSは、出発物質の存在を示した。反応物を氷浴内で冷却し、1.3M塩化イソプロピルマグネシウム−塩化リチウム錯体(5mL)を加えた。20分後氷浴を除去し、室温で9時間撹拌した。エチルクロロホルメート(3.4mL、35.3mmol)を定常流でゆっくりと加えた。添加中反応物をわずかに温め、室温で一晩撹拌した。反応物をEtOAcで希釈し、飽和した水性の塩化アンモニウムで洗浄した。水層をEtOAcで3回抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮することによって、黄色の液体を得た。これをフラッシュクロマトグラフィー(0〜0、0〜4、4〜10%EtOAc/ヘキサン)で精製することによって、黄色の液体として、エチル4−(パーフルオロエトキシ)ベンゾエートを得た(4.58g、50%):1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.10 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.28 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 4.39 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 1.40 (t, J = 7.1 Hz, 3H); 19F NMR (376 MHz, CDCl3) δ -86.05, -87.84;ESIMS m/z284([M+H]+)。
[実施例48]
エチル4−(パーフルオロエトキシ)ベンゾエート(4.58g、16.1mmol)のEtOH(16mL)中溶液に、ヒドラジン一水和物(1.96mL、40.3mmol)を加え、反応物を85℃で36時間加熱した。反応物を冷却し、氷水(100mL)に注ぎ入れた。白色のゲル−固体が形成され、ブフナー漏斗を介して真空下で濾過した。固体を、真空オーブン内、45℃で一晩乾燥させることによって、オフホワイト色の固体として、4−(パーフルオロエトキシ)ベンゾヒドラジドを得た(3.177g、73%):mp117〜119.5℃;1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.83-7.76 (m, 2H), 7.36 (s, 1H), 7.31 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 4.13 (s, 2H); 19F NMR (376 MHz, CDCl3) δ-86.01, -87.83;ESIMS m/z269[(M−H]−)。
[実施例49]
4−(パーフルオロエトキシ)ベンゾヒドラジド(3.17g、11.7mmol)のオルトギ酸トリメチル(11.6mL、106mmol)および酢酸(0.13mL、2.35mmol)中混合物を、120℃で5時間加熱した。反応物をMeOH(15mL)で希釈し、氷水(150mL)を含有するビーカーに注ぎ入れた。白色の沈殿物を真空濾過し、真空オーブン内で乾燥させることによって、オフホワイト色の固体として、166mgの2−(4−(パーフルオロエトキシ)フェニル)−1,3,4−オキサジアゾールを得た。オレンジ色の沈殿物が水性の濾液中に形成され、これを真空濾過で収集し、シリカゲル上に吸着させた。フラッシュクロマトグラフィー(0〜40%EtOAc/ヘキサン)による精製によって、オフホワイト色の固体として、2.02gの2−(4−(パーフルオロエトキシ)フェニル)−1,3,4−オキサジアゾールを得た。これにより、合わせた収量2.186g(67%)を得た:mp87〜89°C;1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.49 (s, 1H), 8.28-8.05 (m, 2H), 7.40 (d, J = 8.9 Hz, 2H); 19F NMR (376 MHz, CDCl3) δ -85.98, -87.82;ESIMS m/z280([M+H]+)。
[実施例50]
2−(4−(パーフルオロエトキシ)フェニル)−1,3,4−オキサジアゾール(2.186g、7.80mmol)、メチル4−ヨードベンゾエート(3.07g、11.70mmol)、ヨウ化銅(I)(0.28g、1.47mmol)、1,10−フェナントロリン(0.30g、1.67mmol)、および炭酸セシウム(2.54g、7.80mmol)の無水DMSO(20mL)中混合物を、100℃で18時間加熱した。反応物を冷却し、水で希釈し、EtOAcで3回抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、シリカゲル上に吸着させた。フラッシュクロマトグラフィー(0〜50%EtOAc/ヘキサン)による精製によって、白色の固体として、メチル4−(5−(4−(パーフルオロエトキシ)フェニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)ベンゾエートを得た(1.08g、33%):mp185〜191℃;1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.25-8.19 (m, 6H), 7.41 (t, J = 9.4 Hz, 2H), 3.98 (s, 3H); 19F NMR (376 MHz, CDCl3) δ -85.96, -85.98, -87.79;ESIMS m/z415([M+H]+)。
[実施例51]
メチル4−(5−(4−(パーフルオロエトキシ)フェニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)ベンゾエート(1.07g、2.58mmol)に、MeOH(26mL)(出発物質は部分的に不溶性のままであった)を加えた。2N NaOH(5.2mL、10.33mmol)溶液を加え、反応物を室温で18hの間撹拌した。固体の形成が原因で、撹拌は一晩のうちに妨げられるようになった。LC/MSは、生成物への25%の変換を示した。反応混合物をMeOHで希釈し、さらなる2N NaOH(20mL)を加え、反応物を45℃で24hの間加熱した。反応物を冷却し、2N HCl(20mL)で中和した。MeOHの一部を減圧下で濃縮して除去し、生成物の沈殿を引き起こした。白色の沈殿物を真空濾過し、真空オーブン内、45℃で乾燥させることによって、白色の固体として、4−(5−(4−(パーフルオロエトキシ)フェニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)安息香酸を得た(760mg、90%純度、66%):mp301〜307℃;1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 13.40 (s, 1H), 8.34-8.26 (m, 4H), 8.18 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.68 (d, J = 8.8 Hz, 2H); 19F NMR (376 MHz, DMSO-d6) δ -85.25, -86.89;ESIMS m/z401([M+H]+)。
[実施例52]
4−(5−(4−(パーフルオロエトキシ)フェニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)安息香酸(217mg、0.54mmol)のイソプロパノール(5.4mL)中溶液に、トリエチルアミン(0.09mL、0.65mmol)およびジフェニルホスホラジデート(0.13mL、0.60mmol)を加え、反応物を室温で16時間撹拌した。形成された白色の沈殿物を濾過し、真空オーブン内で乾燥させることによって、白色の固体として、4−(5−(4−(パーフルオロエトキシ)フェニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)ベンゾイルアジドを得た(145mg、63%):mp140℃(dec);1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.32 (m, 4H), 8.24-8.17 (m, 2H), 7.68 (d, J = 8.9 Hz, 2H); 19F NMR (376 MHz, DMSO-d6) δ -85.25, -86.89;ESIMS m/z426([M+H]+)。
[実施例53]
4−(5−(4−(パーフルオロエトキシ)フェニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)ベンゾイルアジド(278mg、0.65mmol)のDCE(3.3mL)中溶液を、80℃で3時間加熱した。反応物を室温に冷却し、1−(2−イソプロピルフェニル)チオウレア(131mg、0.67mmol)を加え、続いて炭酸セシウム(243mg、0.75mmol)を加えた。反応混合物を室温で18時間撹拌した。反応物をEtOAcで希釈し、水性の重炭酸ナトリウムを含有する分液ロートに移した。水層をEtOAcで2回抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、シリカゲル上に吸着させた。フラッシュクロマトグラフィー(0〜20%EtOAc/B、ここで、B=1:1ジクロロメタン/ヘキサン)による精製によって、白色粉末として表題化合物を得た(43mg、11%):mp219°C(dec);1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 11.61 (s, 1H), 10.25 (s, 1H), 9.71 (s, 1H), 8.30-8.22 (m, 2H), 8.14 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.71 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.66 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.39 (dd, J = 10.3, 3.9 Hz, 2H), 7.27 (ddd, J = 13.5, 10.6, 6.1 Hz, 2H), 3.07 (七重線, J = 6.8 Hz, 1H), 1.20 (d, J = 6.9 Hz, 6H); 19F NMR (376 MHz, DMSO-d6) δ -85.25, -86.89;ESIMS m/z590([M−H]−)。
[実施例54]
エタノール(3mL)中のチオビウレット(135.5mg、0.23mmol)および酢酸ナトリウム(80mg、0.98mmol)に、メチル2−ブロモアセテート(0.05mL、0.49mmol)を加え、反応物を65℃で4時間加熱した。反応物を水で希釈し、沈殿物を濾過し、真空オーブン中で乾燥させた。物質をフラッシュクロマトグラフィー(0〜20%EtOAc/B、ここで、B=1:1ジクロロメタン/ヘキサン)で精製することによって、黄色の固体として、(Z)−1−(3−(2−イソプロピルフェニル)−4−オキソチアゾリジン−2−イリデン)−3−(4−(5−(4−(パーフルオロエトキシ)フェニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)フェニル)ウレアを得た(56mg、38%):mp244〜247℃;1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.21-8.15 (m, 2H), 8.06 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.68 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.56-7.49 (m, 2H), 7.38 (m, 4H), 7.10 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 4.01 (d, J = 2.8 Hz, 2H), 2.77-2.66 (m, 1H), 1.22 (dd, J = 6.8, 3.1 Hz, 6H); 19F NMR (376 MHz, CDCl3) δ -85.96, -87.77;ESIMS m/z632([M+H]+)。
Mp129〜130℃;1H NMR (DMSO-d6) δ 9.47 (s, NH), 7.23 (s, 2H), 7.07 (d, J = 8.9 Hz, 2H), 6.90 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 5.76 (s, 2H), 3.79 (s, 3H), 3.74 (s, 1H), 2.65 (dd, J = 12.0, 5.1 Hz, 1H), 1.13 (d, J = 7.0 Hz, 6H);ESIMS m/z283([M+H]+)。
Mp189〜191℃;1H NMR (DMSO-d6) δ 11.26 (s, 1H), 9.82 (s, 1H), 8.96 (s, 1H), 7.06 (s, 2H), 5.85 (s, 2H), 2.73-2.54 (m, 1H), 2.29 (s, 3H), 2.11 (d, J = 18.4 Hz, 6H), 1.13 (d, J = 7.0 Hz, 6H);ESIMS m/z295([M+H]+)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 11.25 (s, 1H), 10.46 (s, 1H), 9.17 (s, 1H), 7.45 (s, 1H), 7.05 (t, J = 8.1 Hz, 2H), 5.78 (s, 2H), 2.76-2.64 (m, 1H), 1.29-1.14 (m, 6H).
1H NMR (DMSO-d6) δ 11.50(s, 1H), 10.28 (s, 1H), 8.48 (s, 1H), 7.43-7.07 (m, 4H), 5.65 (s, 2H), 2.69 (s, 1H), 2.37 (s, 3H), 1.22 (d, J = 7.0 Hz, 6H);ESIMS m/z295([M+H]+)。
1H NMR (DMSO-d6) δ 11.51 (s, 1H), 10.30 (s, 1H), 8.49 (s, 1H), 7.43-7.31 (m, 2H), 7.27-7.15 (m, 1H), 5.66 (s, 2H), 2.81-2.61 (m, 3H), 1.27-1.21 (m, 9H);ESIMS m/z295([M+H]+)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 11.48 (s, 1H), 10.55 (s, 1H), 9.05 (s, 1H), 7.47-7.41 (m, 2H), 7.36 (dd, J = 9.2, 6.9 Hz, 1H), 5.75 (s, 2H), 2.69 (m, 1H), 1.25-1.18 (m, 6H);ESIMS m/z322([M+H]+)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 11.17 (s, 1H), 10.20 (s, 1H), 8.67 (s, 1H), 7.32-7.27 (m, 1H), 7.18-7.08 (m, 2H), 5.71 (s, 2H), 2.71-2.56 (m, 3H), 2.30 (s, 3H), 1.26-1.18 (m, 9H);ESIMS m/z295([M+H]+)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) 7.46-7.39 (m, 1H), 7.37-7.32 (m, 1H), 7.23 (t, J = 7.1 Hz, 1H), 7.17 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 5.64 (s, 2H), 2.92 (dd, J = 13.9, 7.0 Hz, 1H), 2.68 (dt, J = 14.0, 7.0 Hz, 1H), 1.70-1.60 (m, 2H), 1.23 (t, J = 6.7 Hz, 9H), 0.84 (t, J = 7.4 Hz, 3H);ESIMS m/z332([M+Na]+)。
[実施例55]
20mLマイクロ波管内で、ヘプタフルオロプロピル−1−ヨードプロパン(3.14g、10.6mmol)、1−ヨード−4−ブロモベンゼン(2.0g、7.07mmol)、および銅(粉末:1.123g、17.7mmol)をDMSO(16mL)中で合わせ、溶液を撹拌し、175℃で90分間加熱した。次いで冷却した溶液を2×30mLのヘキサンで抽出し、合わせた有機層を水で洗浄し、乾燥させ、濃縮することによって、2.0グラムの黄色の油を得た。4−ヘプタフルオロプロピルヨードベンゼンおよび4−ヘプタフルオロプロピルブロモベンゼンの混合物からなるこの粗原料を、3−(p−トリル)−1H−1,2,4−トリアゾール(1.0g、6.28mmol)、炭酸セシウム(6.14g、18.9mmol)、CuI(0.12g、0.63mmol)、およびキノリン−8−オール(0.091g、0.63mmol)と、90:10DMF−水(16mL)中で合わせ、溶液を125℃に8時間加熱した。次いで冷却した溶液を2NのNH4OH水溶液(60mL)に注入し、生成した沈殿物を濾過し、風乾した。この物質をMeOH(50mL)中で加熱し、濾過し、濾液を水(30mL)で希釈した。生成した固体を濾過し、風乾することによって、白色の固体として、1−(4−(パーフルオロプロピル)フェニル)−3−(p−トリル)−1H−1,2,4−トリアゾールを得た(1.03g、39%):mp140〜143℃;1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.66 (s, 1H), 8.10 (d, J = 8.1Hz, 2H), 7.94 (d, J = 8.9 Hz, 2H), 7.76 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.30 (dt, J = 8.0, 0.7 Hz, 2H), 2.43 (s, 3H);ESIMS m/z405([M+H]+)。
[実施例56]
トリルトリアゾール(1.0g、2.48mmol)のAcOH(6mL)中溶液を60℃に加熱し、水(3mL)中の硝酸セリウムアンモニウム(4.50g、8.21mmol)を10分間にわたり加えた。加熱を1時間継続し、次いで溶液を冷却し、水(30mL)で希釈した。30分間かけて形成された淡黄色の粘着性の固体から液体をデカントした。次いでこの残渣をジオキサン(10mL)および50%の水性KOH(3mL)と合わせ、75〜80℃で2時間加熱した。溶液を冷却し、水(20mL)で希釈した。生成した固体を濾過し、次いでアセトニトリル(15mL)中に再溶解し、臭素酸ナトリウム(1.12g、7.44mmol)および亜硫酸水素ナトリウム(0.298g、2.48mmol)を加えた。溶液を2時間加熱還流し、次いで冷却し、水(10mL)で希釈した。白色の沈殿物が形成され、これを濾過し、風乾することによって、白色粉末として、4−(1−(4−(パーフルオロプロピル)フェニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)安息香酸を得た(472mg、41%):mp225°C;1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 9.60 (s, 1H), 8.29-8.20 (m, 4H), 8.13-8.06 (m, 2H), 7.96 (d, J = 8.7 Hz, 2H);ESIMS m/z434([M+H]+)。
[実施例57]
4−(1−(4−(パーフルオロプロピル)フェニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)安息香酸(400mg、0.92mmol)をイソプロパノール(7mL)中に溶解し、ジフェニルホスホリルアジド(0.300g、1.09mmol)およびトリエチルアミン(0.200g、2.0mmol)で処理した。溶液を6hの間撹拌させておき、次いでこれを0℃に冷却し、生成した固体を濾過し、最小量のiPrOHで洗浄し、高真空下で乾燥させることによって、オフホワイト色の固体としてアジドを得た(0.120g、30%)。この固体はさらに特徴づけなかったが、それに続くクルチウス転位にそのまま使用して、実施例39に記載されている条件を用いて、分子A113を調製した。
[実施例58]
ブタノン(3mL)中遊離チオビウレット(100mg、0.185mmol)に、トリエチルアミン(0.052mL、0.370mmol)を加え、続いてクロロアセトン(0.021mL、0.259mmol)を加えた。溶液を20時間加熱還流し、次いでこれを冷却し、CH2Cl2(20mL)で希釈し、水で洗浄し(10ml)、乾燥させ、減圧下で濃縮した。クロマトグラフィー(シリカ、0〜100%EtOAc−ヘキサン)により、粘性の黄色の油として所望の生成物を得た(0.92g、84%):1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.55 (s, 1H), 8.17 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.85-7.68 (m, 5H), 7.37 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.02 (s, 2H), 6.35 (d, J = 0.9 Hz, 1H), 2.43 (s, 3H), 2.34 (s, 3H), 2.17 (s, 6H); 19F NMR (376 MHz, CDCl3) δ -58.01 (s);ESIMS m/z579([M+H]+)。
[実施例59]
250mL反応フラスコに、3−ブロモ−1H−1,2,4−トリアゾール(5g、33.8mmol)、ヨウ化銅(I)(0.644g、3.38mmol)および炭酸セシウム(11.01g、33.8mmol)を加えた。フラスコを真空排気し、N2を充填し直し、次いでDMSO(33.8ml)および1−ヨード−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゼン(4.87g、16.90mmol)を加えた。反応混合物を100℃に20hの間加熱した。反応物を室温に冷却し、EtOAcで希釈し、セライトのプラグを介して濾過した。セライトをEtOAcでさらに洗浄した。合わせた有機物に水を加え、層を分離した。水相をpH7に中和し、さらにEtOAcで抽出した。合わせた有機物を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(シリカ/EtOAc/Hex)を介した精製により、オフホワイト色の固体として、3−ブロモ−1−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1H−1,2,4−トリアゾールを生成した(3.78g、12.27mmol、72.6%):mp69〜70℃;1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.44 (s, 1H), 7.70 (d, J = 8.9 Hz, 2H), 7.38 (d, J = 8.5 Hz, 2H); 19F NMR (376 MHz, CDCl3) δ -58.04;EIMS m/z307。
[実施例60]
2.0mLマイクロ波バイアル内の3−ブロモ−1−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1H−1,2,4−トリアゾール(0.496g、1.609mmol)、メチル2−メチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンゾエート(0.466g、1.689mmol)、重炭酸ナトリウム(0.405g、4.83mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.186g、0.161mmol)に、ジオキサン(6mL)および水(1.5mL)を加えた。反応物に蓋をして、Biotage(登録商標)Initiatorマイクロ波反応器上に140℃で30分間置いた。次いで反応混合物をEtOAcで希釈し、水で洗浄した。水層をEtOAcで抽出した。合わせた有機層をMgSO4上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィーによる精製によって、白色の固体として表題化合物を得た(0.376g、0.997mmol、62%):1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.59 (s, 1H), 8.10 (dt, J = 1.6, 0.7 Hz, 1H), 8.09-8.00 (m, 2H), 7.84-7.78 (m, 2H), 7.44-7.37 (m, 2H), 3.93 (s, 3H), 2.70 (s, 3H); 19F NMR (376 MHz, CDCl3) δ -58.02;ESIMS m/z378([M+H]+)。
[実施例61]
撹拌棒を備えた250mL丸底フラスコ内の2つのバッチのメチル2−メチル−4−(1−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)ベンゾエート(0.452g、1.198mmol)に、MeOH(12ml)、THF(12ml)および2N水酸化ナトリウム(5.99ml、11.98mmol)を加えた。反応物を一晩撹拌した。反応混合物を水で希釈し、1N HClで酸性化した。固体をEtOAc(3×)で抽出した。有機層をMgSO4上で乾燥させ、濾過し、濃縮することによって、黄色の固体として表題化合物を得た(0.412g、1.134mmol、95%):1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 12.94 (s, 1H), 9.43 (s, 1H), 8.14-8.03 (m, 2H), 8.03-7.89 (m, 3H), 7.61 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 2.60 (s, 3H); 19F NMR (376 MHz, DMSO-d6) δ -56.95;ESIMS m/z364([M+H]+)。
[実施例62]
撹拌棒を備えた100mL丸底フラスコ内の2−メチル−4−(1−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)安息香酸(0.412g、1.134mmol)に、N2下で、イソプロピルアルコール(11mL)、トリエチルアミン(0.205ml、1.474mmol)およびジフェニルホスホラジデート(0.319ml、1.474mmol)を加えた。反応物を室温で一晩撹拌した。生成した固体を濾過し、イソプロピルアルコール、続いてヘキサンで洗浄し、真空下で乾燥させることによって、白色の固体として表題化合物を得た(0.294g、0.757mmol、67%):1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 8.60 (s, 1H), 8.13 (s, 1H), 8.11-8.02 (m, 2H), 7.84-7.77 (m, 2H), 7.40 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 2.74 (s, 3H); 19F NMR (376 MHz, CDCl3) δ -58.02;ESIMS m/z389([M+H]+)。
[実施例63]
撹拌棒およびVigreuxカラムを備えた25mLバイアル内の2−メチル−4−(1−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)ベンゾイルアジド(0.294g、0.757mmol)に、1,2−ジクロロエタン(4ml)を加えた。反応物を80℃に加熱した。イソシアネートの形成に続いて、反応物を室温に冷却した。反応物に、1−(2−イソプロピルフェニル)チオウレア(0.162g、0.833mmol)および炭酸セシウム(0.271g、0.833mmol)を加えた。反応物を一晩撹拌した。反応混合物をEtOAcで希釈し、飽和した重炭酸ナトリウムで洗浄した。水層をEtOAcで抽出した。合わせた有機層をMgSO4上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィーによる精製によって、白色の固体として表題化合物を得た(0.243g、0.438mmol、58%):1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 11.74 (s, 1H), 10.71 (s, 1H), 9.39 (s, 1H), 8.83 (s, 1H), 8.13-8.04 (m, 2H), 8.04-7.88 (m, 3H), 7.68-7.56 (m, 2H), 7.47-7.35 (m, 2H), 7.35-7.27 (m, 1H), 7.27-7.21 (m, 1H), 3.06 (七重線, J = 6.8 Hz, 1H), 2.37 (s, 3H), 1.19 (d, J = 6.8 Hz, 6H); 19F NMR (376 MHz, DMSO-d6) δ -56.97;ESIMS m/z555([M+H]+)。
[実施例64]
撹拌棒およびVigreuxカラムを備えた25mLバイアル内のN−[[(2−イソプロピルフェニル)アミノ]チオキソメチル]−N’−(2−メチル(4−(1−(4−(トリフルオロメトキシ)フェン−イル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)フェニル))ウレア(0.193g、0.348mmol)に、酢酸ナトリウム(0.114g、1.392mmol)、EtOH(4ml)およびメチル2−ブロモアセテート(0.066ml、0.696mmol)を加えた。反応物を60℃で一晩撹拌した。反応物を冷却し、固体を濾過し、EtOH、続いてジエチルエーテルで洗浄し、真空下で乾燥させることによって、白色の固体として表題化合物を得た(0.124g、0.209mmol、60%):1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.53 (s, 1H), 8.18 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 8.06-8.01 (m, 1H), 7.98 (s, 1H), 7.82-7.76 (m, 2H), 7.53-7.48 (m, 2H), 7.41-7.34 (m, 3H), 7.13-7.06 (m, 2H), 3.99 (s, 2H), 2.73 (七重線, J = 6.8 Hz, 1H), 2.25 (s, 3H), 1.27-1.22 (m, 6H); 19F NMR (376 MHz, CDCl3) δ -58.03;ESIMS m/z595([M+H]+)。
[実施例65]
100mLフラスコに、ベンゾトリアゾール(2.083g、17.5mmol)および4−(1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)アニリン(5.6g、17.5mmol)を加え、固体を熱線銃で溶融した。EtOH(26mL)をすばやく加え、シリンジを介してホルムアルデヒド(1.3mLの37%水溶液、47.2mmol)を加えながら、混合物を撹拌した。溶液を周辺温度で30分間撹拌させておき、次いでこれを40℃にさらに30分間温め、次いで周辺温度に冷却させておいてから、真空濾過により固体生成物を収集した。EtOHおよびヘキサンで固体を洗浄後、粗製のN−((1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール−1−イル)メチル)−4−(1−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)アニリンを得た。これをさらなる精製なしでそのまま使用した(3.79g、49%):1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.49 (s, 1H), 8.06 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 8.02 (d, J = 8.7 Hz, 2H),7.76 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.64 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.48 (ddd, J = 8.3, 7.0, 1.0 Hz, 1H), 7.40-7.33 (m, 2H), 6.96 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 6.15 (d, J = 7.2 Hz, 2H), 5.07 (t, J = 7.1 Hz, 1H).
[実施例66]
N2下でゆっくりと撹拌しながら、N−((1H−ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール−1−イル)メチル)−4−(1−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)アニリン(3.78g、8.37mmol)のTHF(25mL)中溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(0.475g、12.56mmol)を加えた。溶液を周辺温度で1hの間撹拌させておき、次いでこれを3.5hの間加熱還流した。周辺温度に冷却後、溶液を水(25mL)に注入し、50mLのエーテル(2x)で抽出した。有機層の乾燥および濃縮により、オレンジ色の固体としてN−メチル−4−(1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)アニリンを得た(2.49g、86%):mp106〜113℃;ESIMS m/z335([M+H]+)。
[実施例67]
N−メチル−4−(1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)アニリン(2.0g、5.98mmol)のアセトン中溶液に、シリンジを介して、ベンゾイルイソチオシアネート(0.847g、6.28mmol)を加え、溶液を50℃で8hの間加熱し、次いで溶液を冷却し、減圧下で濃縮することによって、黄色の固体として、N−(メチル(4−(1−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)フェニル)カルバモチオイル)ベンズアミドを得た(2.9g、96%):mp166〜169℃;1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.53 (s, 1H), 8.36 (s, 1H), 8.20 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.76 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.60 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.52-7.42 (m, 4H), 7.38 (dt, J = 8.0, 1.0 Hz, 2H), 3.82 (s, 3H);ESIMS m/z497([M+H]+)。
[実施例68]
MeOH(23mL)を含有する100mL丸底フラスコに、N−(メチル(4−(1−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)フェニル)カルバモチオイル)ベンズアミド(2.8g、5.63mmol)および水酸化ナトリウム(5.6mLの2N溶液、11.3mmol)を加え、溶液を65℃で3.5時間加熱した。次いで2N NaOHをさらに20mL(40mmol)加え、加熱を6時間継続した。冷却した時点で、2N HClの添加により溶液を中和し、生成した黄色の固体を真空濾過で収集することによって、黄色の固体として、1−メチル−1−(4−(1−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)フェニル)チオウレアを得た(1.073g、47%):mp142〜152℃;1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.59 (s, 1H), 8.36-8.24 (m, 2H), 7.81 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.46-7.33 (m, 4H), 5.62 (s, 2H), 3.73 (s, 3H);ESIMS m/z393([M+H]+)。
[実施例69]
EtOAc(30mL)を含有するフラスコに、1−メチル−1−(4−(1−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)フェニル)チオウレア(0.600g、1.52mmol)およびトリエチルアミン(510μl、3.66mmol)を加えた。塩化オキサリル(467mL、5.34mmol)のEtOAc(24mL)中溶液を加え、溶液を周辺温度で15分間撹拌した。減圧下で溶媒を蒸発させると、白色−黄色の固体が残った。これをジクロロメタン(50mL)中に溶解し、水で洗浄した(3×25mL)。有機層を乾燥させ(MgSO4)、濃縮することによって、オレンジ色の固体として、2−(メチル(4−(1−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)フェニル)アミノ)チアゾール−4,5−ジオンを得た(632mg、92%):mp114〜118℃;1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.62 (s, 1H), 8.36 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.82 (d, J = 9.1 Hz, 2H), 7.50-7.34 (m, 4H), 3.82 (s, 3H);ESIMS m/z448([M+H]+)。
[実施例70]
2−(メチル(4−(1−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)フェニル)アミノ)チアゾール−4,5−ジオン(615mg、1.38mmol)のトルエン(16mL)中溶液を、100℃に25分間加熱し、次いで0℃に冷却し、アセトン(4mL)中2−イソプロピルアニリン(0.212mL、1.51mmol)をN2下で加えた。2h後、溶液を周辺温度に温めておき、次いで濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(EtOAc−ヘキサン)による精製によって、薄いオレンジ色の油として、N−[[(2−イソプロピルフェニル)アミノ]チオキソメチル]−N’−メチル−N’−(4−(1−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)フェニル))ウレアを得た(300mg、40%);1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 12.03 (s, 1H), 8.60 (s, 1H), 8.36 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.89 (s, 1H), 7.81 (d, J = 9.1 Hz, 1H), 7.52-7.48 (m, 1H), 7.46 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.41 (dt, J = 7.9, 1.0 Hz, 2H), 7.36 (dd, J = 7.8, 1.7 Hz, 1H), 7.30 (td, J = 7.5, 1.5 Hz, 1H), 7.25-7.20 (m, 1H), 3.40 (s, 3H), 1.27 (d, J = 6.9 Hz, 6H);ESIMS m/z555([M+H]+)。
[実施例71]
実施例14に記載されている条件を使用して、N−[[(2−イソプロピルフェニル)アミノ]チオキソメチル]−N’−メチル−N’−(4−(1−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)フェニル))ウレアを、(Z)−3−(3−(2−イソプロピルフェニル)−4−オキソチアゾリジン−2−イリデン)−1−メチル−1−(4−(1−(4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)フェニル)ウレアに変換し、これを黄色の油として単離した(19mg、34%):δ1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.58 (s, 1H), 8.17 (s, 1H), 7.83 (d, J = 8.9 Hz, 2H), 7.73 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 7.42 (d, J = 8.8 Hz, 3H), 7.22 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.17-7.07 (m, 1H), 6.85 (dd, J = 28.9, 8.0 Hz, 2H), 3.95 (d, J = 2.5 Hz, 3H), 3.37 (s, 2H), 2.50 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 1.05 (d, J = 6.9 Hz, 3H), 0.79 (d, J = 6.8 Hz, 3H);ESIMS m/z595([M+H]+)。
BAWは、その個体数を低下させるのに効果的な寄生生物、疾患、または捕食動物がわずかしかない。BAWは、多くの雑草、木、イネ科草本、マメ科植物、および農作物につく。BAWは、様々な場所で、植物の中でも他に、アスパラガス、綿、トウモロコシ、ダイズ、タバコ、アルファルファ、サトウダイコン、コショウ、トマト、ジャガイモ、タマネギ、エンドウマメ、ヒマワリ、およびカンキツ類に対する経済的懸念となっている。CEWは、トウモロコシおよびトマトを攻撃することが知られているが、植物の中でも他に、アーティチョーク、アスパラガス、キャベツ、カンタロープ、コラード、ササゲ、キュウリ、ナス、レタス、ライマメ、メロン、オクラ、エンドウマメ、コショウ、ジャガイモ、カボチャ、サヤマメ、ホウレンソウ、カボチャ、サツマイモ、およびスイカも攻撃する。CEWはまた、特定の殺虫剤に耐性があることが知られている。したがって、上記要素のために、これら有害生物の防除が重要となる。さらに、咀嚼性有害生物として知られているこれらの有害生物(BAWおよびCEW)を防除する分子は、植物を咀嚼する他の有害生物を防除するのに有用である。
128−ウェル食餌トレイアッセイを使用して、BAWに対するバイオアッセイを行った。1〜5匹の2齢のBAW幼虫を、1mLの人工食餌を事前に充填した食餌トレイの各ウェル(3mL)内に置き、50μg/cm2の試験化合物(50μLの90:10アセトン−水混合物中に溶解)を適用し(8つのウェルそれぞれに適用)、次いで乾燥させておいた。トレイを透明な自己接着性のカバーで覆い、25℃で、14:10の明暗を5〜7日間保持した。各ウェル内の幼虫に対してパーセント死亡率を記録し、次いで8つのウェル内の活性を平均した。結果は、「表ABC:生物学的結果」(表セクションを参照されたい)という表題の表において示されている。
128−ウェル食餌トレイアッセイを使用して、CEWに対するバイオアッセイを行った。1〜5匹の2齢のCEW幼虫を、1mLの人工食餌を事前に充填した食餌トレイの各ウェル(3mL)内に置き、50μg/cm2の試験化合物(50μLの90:10アセトン−水混合物中に溶解)を適用し(8つのウェルそれぞれに適用)、次いで乾燥させておいた。トレイを透明な自己接着性のカバーで覆い、25℃で、14:10の明暗を5〜7日間保持した。各ウェル内の幼虫に対してパーセント死亡率を記録し、次いで8つのウェル内の活性を平均した。結果は、「表ABC:生物学的結果」(表セクションを参照されたい)という表題の表において示されている。
GPAは、モモの木の最も重大なアブラムシ有害生物であり、成長の低下、葉のしぼみ、および様々な組織の枯死を引き起こす。GPAはまた、これが、ナス科/ジャガイモ科のナス科植物(Solanaceae)のメンバーへのジャガイモウイルスYおよびジャガイモ葉捲病ウイルスなどの植物ウイルス、ならびに多くの他の食用作物への様々なモザイクウイルスの輸送のためのベクターとして作用するため危険でもある。GPAは、他の植物の中でもブロッコリー、ゴボウ、キャベツ、ニンジン、カリフラワー、大根、ナス、グリーンビーンズ、レタス、マカデミア、パパイヤ、コショウ、サツマイモ、トマト、ウォータークレス、およびズッキーニなどの植物を攻撃する。GPAはまた多くの観賞用作物、例えばカーネーション、菊、白色葉牡丹、ポインセチア、およびバラなども攻撃する。GPAは、多くの殺有害生物剤に対して耐性を得ている。したがって、上記要素のために、この有害生物の防除が重要となる。さらに、吸汁性有害生物として知られているこの有害生物(GPA)を防除する分子は、植物の汁を吸う他の有害生物を防除するのに有用である。
補正した防除率%=100*(X−Y)/X
(式中、
X=溶媒チェック植物上での生存アブラムシの数
Y=処理植物上での生存アブラムシの数)
YFMは、昼間の間はヒトを餌にすることを好み、ヒト居住地内またはその付近に最も頻繁に見られる。YFMはいくつかの疾患を伝達する病毒媒介昆虫である。YFMは、デング熱および黄熱病ウイルスを拡散することができる蚊である。黄熱病は、マラリアに続き2番目に危険な蚊媒介性疾患である。黄熱病は、急性ウイルスの出血性疾患であり、治療が施されなかった重症の人のうち50%までが黄熱病により死亡する。黄熱病の200,000件の事例が、世界中で毎年30,000人の死亡を引き起こしていると推測されている。デング熱は、厄介なウイルス疾患である。デング熱は、これが極度の疼痛を生じ得ることから、時には「ブレークボーンフィーバー」または「ブレークハートフィーバー」と呼ばれることもある。デング熱は、年間約20,000人を死亡させる。したがって、上記要素のために、この有害生物の防除が重要となる。さらに、吸汁性有害生物として知られているこの有害生物(YFM)を防除する分子は、ヒトおよび動物の病気を引き起こす他の有害生物を防除するのに有用である。
式1の分子は、殺有害生物剤として許容される酸付加塩に配合することができる。非限定的な例として、アミン官能基は、塩酸、臭水素酸、硫酸、リン酸、酢酸、安息香酸、クエン酸、マロン酸、サリチル酸、リンゴ酸、フマル酸、シュウ酸、コハク酸、酒石酸、乳酸、グルコン酸、アスコルビン酸、マレイン酸、アスパラギン酸、ベンゼンスルホン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ヒドロキシメタンスルホン酸、およびヒドロキシエタンスルホン酸との塩を形成することができる。さらに、非限定的な例として、酸官能基は、アルカリまたはアルカリ土類金属由来のものならびにアンモニアおよびアミン由来のものを含めて、塩を形成することができる。好ましいカチオンの例として、ナトリウム、カリウム、およびマグネシウムが挙げられる。
式1の分子は、1つまたは複数の立体異性体として存在することができる。したがって、特定の分子は、ラセミ混合物として生成することができる。一つの立体異性体が、他の立体異性体より高い活性を有することができることを当業者であれば理解されよう。個々の立体異性体は、知られている選択的合成手順により、分割した出発物質を使用する従来の合成手順により、または従来の分割手順により得ることができる。本文書に開示されている特定の分子は、2つ以上の異性体として存在し得る。様々な異性体には、幾何異性体、ジアステレオマー、および鏡像異性体が含まれる。したがって、本文書に開示されている分子には、幾何異性体、ラセミ混合物、個々の立体異性体、および光学活性混合物が含まれる。一つの異性体が、その他の異性体より高い活性を有することができることを当業者であれば理解されよう。本開示において開示されている構造体は、明確にするために、一つの幾何学的形態でしか描かれていないが、分子のすべての幾何学的形態を表すことを意図している。
式1の分子はまた、殺ダニ特性、殺藻特性、殺鳥特性、殺菌特性、殺真菌特性、除草特性、殺虫特性、殺軟体動物特性、殺線虫特性、殺鼠特性、または殺ウイルス特性を有する1つまたは複数の化合物と組み合わせて使用することができる(例えば組成混合物で、または同時もしくは時系列的適用など)。さらに、式1の分子はまた、摂食阻害剤、鳥類忌避剤、化学不妊剤、除草剤解毒剤、昆虫誘引剤、昆虫忌避剤、哺乳動物忌避剤、交尾阻害剤、植物活性剤、植物生長調節剤、または共力剤である化合物と組み合わせて使用することができる(例えば組成混合物で、または同時もしくは時系列的適用など)。式1の分子と共に使用することができる上記グループのこのような化合物の例は以下である:(3−エトキシプロピル)臭化水銀、1,2−ジクロロプロパン、1,3−ジクロロプロペン、1−メチルシクロプロペン、1−ナフトール、2−(オクチルチオ)エタノール、2,3,5−トリ−ヨード安息香酸、2,3,6−TBA、2,3,6−TBA−ジメチルアンモニウム、2,3,6−TBA−リチウム、2,3,6−TBA−カリウム、2,3,6−TBA−ナトリウム、2,4,5−T、2,4,5−T−2−ブトキシプロピル、2,4,5−T−2−エチルヘキシル、2,4,5−T−3−ブトキシプロピル、2,4,5−TB、2,4,5−T−ブトメチル、2,4,5−T−ブトチル、2,4,5−T−ブチル、2,4,5−T−イソブチル、2,4,5−T−イソオクチル、2,4,5−T−イソプロピル、2,4,5−T−メチル、2,4,5−T−ペンチル、2,4,5−T−ナトリウム、2,4,5−T−トリエチルアンモニウム、2,4,5−T−トロラミン、2,4−D、2,4−D−2−ブトキシプロピル、2,4−D−2−エチルヘキシル、2,4−D−3−ブトキシプロピル、2,4−D−アンモニウム、2,4−DB、2,4−DB−ブチル、2,4−DB−ジメチルアンモニウム、2,4−DB−イソオクチル、2,4−DB−カリウム、2,4−DB−ナトリウム、2,4−D−ブトチル、2,4−D−ブチル、2,4−D−ジエチルアンモニウム、2,4−D−ジメチルアンモニウム、2,4−D−ジオールアミン、2,4−D−ドデシルアンモニウム、2,4−DEB、2,4−DEP、2,4−D−エチル、2,4−D−ヘプチルアンモニウム、2,4−D−イソブチル、2,4−D−イソオクチル、2,4−D−イソプロピル、2,4−D−イソプロピルアンモニウム、2,4−D−リチウム、2,4−D−メプチル、2,4−D−メチル、2,4−D−オクチル、2,4−D−ペンチル、2,4−D−カリウム、2,4−D−プロピル、2,4−D−ナトリウム、2,4−D−テフリル、2,4−D−テトラデシルアンモニウム、2,4−D−トリエチルアンモニウム、2,4−D−トリス(2−ヒドロキシプロピル)アンモニウム、2,4−D−トロラミン、2iP、2−塩化メトキシエチル水銀、2−フェニルフェノール、3,4−DA、3,4−DB、3,4−DP、4−アミノピリジン、4−CPA、4−CPA−カリウム、4−CPA−ナトリウム、4−CPB、4−CPP、4−ヒドロキシフェネチルアルコール、8−ヒドロキシキノリン硫酸塩、8−フェニル水銀オキシキノリン、アバメクチン、アブシジン酸、ACC、アセフェート、アセキノシル、アセタミプリド、アセチオン、アセトクロル、アセトホス、アセトプロール、アシベンゾラル、アシベンゾラル−S−メチル、アシフルオルフェン、アシフルオルフェン−メチル、アシフルオルフェン−ナトリウム、アクロニフェン、アクレップ(acrep)、アクリナトリン、アクロレイン、アクリロニトリル、アシペタックス、アシペタックス−銅、アシペタックス−亜鉛、アラクロル、アラニカルブ、アルベンダゾール、アルジカルブ、アルジモルフ、アルドキシカルブ、アルドリン、アレスリン、アリシン、アリドクロル、アロサミジン、アロキシジム、アロキシジム−ナトリウム、アリルアルコール、アリキシカルブ、アロラック、α−シペルメトリン、α−エンドスルファン、アメトクトラジン、アメトリジオン、アメトリン、アミブジン、アミカルバゾン、アミカルチアゾール、アミジチオン、アミドフルメト、アミドスルフロン、アミノカルブ、アミノシクロピラクロル、アミノシクロピラクロル−メチル、アミノシクロピラクロル−カリウム、アミノピラリド、アミノピラリド−カリウム、アミノピラリド−トリス(2−ヒドロキシプロピル)アンモニウム、アミプロホス−メチル、アミプロホス、アミスルブロム、アミトン、アミトンオキサレート、アミトラズ、アミトロール、スルファミン酸アンモニウム、アンモニウムα−ナフタレンアセテート、アンバム、アンプロピルホス、アナバシン、アンシミドール、アニラジン、アニロホス、アニスロン、アントラキノン、アンツー、アフォレート、アラマイト、酸化ヒ素、アソメート、アスピリン、アシュラム、アシュラム−カリウム、アシュラム−ナトリウム、アチダチオン、アトラトン、アトラジン、アウレオファンギン、アビグリシン、アビグリシン塩酸塩、アザコナゾール、アザジラクチン、アザフェニジン、アザメチホス、アジムスルフロン、アジンホス−エチル、アジンホス−メチル、アジプロトリン、アジチラム、アゾベンゼン、アゾシクロチン、アゾトエート、アゾキシストロビン、バクメデシュ(bachmedesh)、バルバン、ヘキサフルオロケイ酸バリウム、多硫化バリウム、バルトリン、BCPC、ベフルブタミド、ベナラキシル、ベナラキシル−M、ベナゾリン、ベナゾリン−ジメチルアンモニウム、ベナゾリン−エチル、ベナゾリン−カリウム、ベンカルバゾン、ベンクロチアズ、ベンジオカルブ、ベンフルラリン、ベンフラカルブ、ベンフレセート、ベノダニル、ベノミル、ベノキサコル、ベノキサホス、ベンキノックス、ベンスルフロン、ベンスルフロン−メチル、ベンスリド、ベンスルタップ、ベンタルロン、ベンタゾン、ベンタゾン−ナトリウム、ベンチアバリカルブ、ベンチアバリカルブ−イソプロピル、ベンチアゾール、ベントラニル、ベンザドクス、ベンザドクス−アンモニウム、ベンズアルコニウムクロリド、ベンザマクリル、ベンザマクリル−イソブチル、ベンザモルフ、ベンズフェンジゾン、ベンジプラム、ベンゾビシクロン、ベンゾフェナップ、ベンゾフルオル、ベンゾヒドロキサム酸、ベンゾキシメート、ベンゾイルプロップ、ベンゾイルプロップ−エチル、ベンズチアズロン、安息香酸ベンジル、ベンジルアデニン、ベルベリン、塩化ベルベリン、β−シフルトリン、β−シペルメトリン、ベトキサジン、ビシクロピロン、ビフェナゼート、ビフェノックス、ビフェントリン、Bifujunzhi(メチルα−[(フルオロメトキシ)メチレン]−2−[[(3,5,6−トリクロロ−2−ピリジニル)オキシ]メチル]ベンゼンアセテート)、ビラナホス、ビラナホス−ナトリウム、ビナパクリル、Bingqingxiao(エチル2−シアノ−3−(メチルチオ)−3−[(2−ニトロフェニル)アミノ]−2−プロペノエート)、ビオアレトリン、ビオエタノメトリン、ビオペルメトリン、ビオレスメトリン、ビフェニル、ビサジル、ビスメルチアゾール、ビスピリバック、ビスピリバク−ナトリウム、ビストリフルロン、ビテルタノール、ビチオノール、ビキサフェン、ブラスチシジン−S、ホウ砂、Bordeaux混合物、ホウ酸、ボスカリド、ブラシノリド、ブラシノリド−エチル、ブレビコミン、ブロジファクム、ブロフェンバレラート、ブロフルトリナート(brofluthrinate)、ブロマシル、ブロマシル−リチウム、ブロマシル−ナトリウム、ブロマジオロン、ブロメタリン、ブロメトリン、ブロムフェンビンホス、ブロモアセトアミド、ブロモボニル、ブロモブチド、ブロモシクレン、ブロモ−DDT、ブロモフェノキシム、ブロモホス、ブロモホス−エチル、ブロモプロピレート、ブロモタロニル(bromothalonil)、ブロモキシニル、酪酸ブロモキシニル、ヘプタン酸ブロモキシニル、オクタン酸ブロモキシニル、ブロモキシニル−カリウム、ブロムピラゾン、ブロムコナゾール、ブロノポール、ブカルポラート、ブフェンカルブ、ブミナホス、ブピリマート、ブプロフェジン、Burgundy混合物、ブスルファン、ブタカルブ、ブタクロル、ブタフェナシル、ブタミホス、ブタチオホス、ブテナクロール、ブテトリン、ブチダゾール、ブチオベート、ブチウロン、ブトカルボキシム、ブトネート、ブトピロノキシル、ブトキシカルボキシム、ブトラリン、ブトロキシジム、ブツロン、ブチルアミン、ブチラート、カコジル酸、カズサホス、カフェンストロール、ヒ酸カルシウム、塩素酸カルシウム、カルシウムシアナミド、多硫化カルシウム、カルビンホス、カンベンジクロル、カンフェクロル、カンファー、カプタホール、カプタン、カルバモルフ、カーバノレート、カルバリル、カルバスラム、カルベンダジム、カルベンダジムベンゼンスルホン酸塩、カルベンダジム亜硫酸塩、カルベタミド、カルボフラン、二硫化炭素、四塩化炭素、カルボフェノチオン、カルボスルファン、カルボキサゾール、カルボキシド、カルボキシン、カルフェントラゾン、カルフェントラゾン−エチル、カルプロパミド、カルタップ、カルタップ塩酸塩、カルバクロール、カルボン、CDEA、セロシジン、CEPC、セラルレ、Cheshunt混合物、キノメチオナート、キトサン、クロベンチアゾン、クロメトキシフェン、クロラロース、クロランベン、クロランベン−アンモニウム、クロランベン−ジオールアミン、クロランベン−メチル、クロランベン−メチルアンモニウム、クロランベン−ナトリウム、クロラミンリン、クロラムフェニコール、クロラニホルメタン、クロラニル、クロラノクリル、クロラントラニリプロール、クロラジホップ、クロラジホップ−プロパルギル、クロラジン、クロルベンシド、クロルベンズロン、クロルビシクレン、クロルブロムロン、クロルブファム、クロルデン、クロルデコン、クロルジメホルム、クロルジメホルム塩酸塩、クロレンペントリン(chlorempenthrin)、クロレトキシホス、クロレツロン、クロルフェナック、クロルフェナック−アンモニウム、クロルフェナック−ナトリウム、クロルフェナピル、クロルフェナゾール、クロルフェネトール、クロルフェンプロップ、クロルフェンソン、クロルフェンスルフィド、クロルフェンビンホス、クロルフルアズロン、クロルフルラゾール、クロルフルレン、クロルフルレン−メチル、クロルフルレノール、クロルフルレノール−メチル、クロリダゾン、クロリムロン、クロリムロン−エチル、クロルメホス、クロルメコート、塩化クロルメコート、クロルニジン、クロルニトロフェン、クロロベンジレート、クロロジニトロナフタレン、クロロホルム、クロロメブホルム、クロロメチウロン、クロロネブ、クロロファシノン、クロロファシノン−ナトリウム、クロルピクリン、クロロポン、クロロプロピレート、クロロタロニル、クロロトルロン、クロロクスロン、クロロキシニル、クロルホニウム、塩化クロルホニウム、クロルホキシム、クロルプラゾホス、クロルプロカルブ、クロルプロファム、クロルピリホス、クロルピリホス−メチル、クロルキノックス、クロルスルフロン、クロルタール、クロルタール−ジメチル、クロルタール−モノメチル、クロルチアミド、クロルチオホス、クロゾリネート、塩化コリン、クロマフェノジド、シネリンI、シネリンII、シネリン、シニドン−エチル、シンメチリン、シノスルフロン、シオブチド、シサニリド、シスメトリン、クレトジム、クリンバゾール、クリオジネート、クロジナホップ、クロジナホップ−プロパルギル、クロエトカルブ、クロフェンセット、クロフェンセット−カリウム、クロフェンテジン、クロフィブリン酸、クロホップ、クロホップ−イソブチル、クロマゾン、クロメプロップ、クロプロップ、クロプロキシジム、クロピラリド、クロピラリド−メチル、クロピラリド−オールアミン、クロピラリド−カリウム、クロピラリド−TRIS(2−ヒドロキシプロピル)アンモニウム、クロキントセット、クロキントセット−メキシル、クロランスラム、クロランスラム−メチル、クロサンテル、クロチアニジン、ク
ロトリマゾール、クロキシホナック、クロキシホナック−ナトリウム、CMA、コドレルア、コロホネート、酢酸銅、アセト亜ヒ酸銅、ヒ酸銅、炭酸銅、塩基性水酸化銅、ナフテン酸銅、オレイン酸銅、オキシ塩化銅、ケイ酸銅、硫酸銅、銅亜鉛クロメート、クマクロール、クマフリル、クマホス、クマテトラリル、クミトエート、クモキシストロビン、CPMC、CPMF、CPPC、クレダジン、クレゾール、クリミジン、クロタミトン、クロトキシホス、クルホメート、氷晶石、キュウルア、クフラネブ、クミルロン、クプロバム、亜酸化銅、クルクメノール、シアナミド、シアナトリン、シアナジン、シアノフェンホス、シアノホス、シアントエート、シアントラニリプロール、シアゾファミド、シブトリン、シクラフラミド、シクラニリド、シクレトリン、シクロエート、シクロヘキシミド、シクロプラート、シクロプロトリン、シクロスルファムロン、シクロキシジム、シクルロン、シエノピラフェン、シフルフェナミド、シフルメトフェン、シフルトリン、シハロホップ、シハロホップ−ブチル、シハロトリン、シヘキサチン、シミアゾール、シミアゾール塩酸塩、シモキサニル、シオメトリニル、シペンダゾール、シペルメトリン、シペルコート、シペルコートクロリド、シフェノトリン、シプラジン、シプラゾール、シプロコナゾール、シプロジニル、シプロフラム、シプロミッド、シプロスルファミド、シロマジン、シチオアート、ダイムロン、ダラポン、ダラポン−カルシウム、ダラポン−マグネシウム、ダラポン−ナトリウム、ダミノジド、Dayoutong(4−クロロ−5−[(6−クロロ−3−ピリジニル)メトキシ]−2−(3,4−ジクロロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン)、ダゾメット、ダゾメット−ナトリウム、DBCP、d−カンファー、DCIP、DCPTA、DDT、デバカルブ、デカフェンチン、デカルボフラン、デヒドロ酢酸、デラクロール、デルタメトリン、デメフィオン、デメフィオン−O、デメフィオン−S、デメトン、デメトン−メチル、デメトン−O、デメトン−O−メチル、デメトン−S、デメトン−S−メチル、デメトン−S−メチルスルホン、デスメジファム、デスメトリン、D−fanshiluquebingjuzhi((1S)−2−メチル−4−オキソ−3−(2−プロピン−1−イル)−2−シクロペンテン−1−イル3−(2,2−ジクロロエテニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシラート)、ジアフェンチウロン、ジアリホス、ジアレート、ジアミダホス、珪藻土、ジアジノン、フタル酸ジブチル、コハク酸ジブチル、ジカンバ、ジカンバ−ジグリコールアミン、ジカンバ−ジメチルアンモニウム、ジカンバ−ジオールアミン、ジカンバ−イソプロピルアンモニウム、ジカンバ−メチル、ジカンバ−オールアミン、ジカンバ−カリウム、ジカンバ−ナトリウム、ジカンバ−トロラミン、ジカプトン、ジクロベニル、ジクロフェンチオン、ジクロフルアニド、ジクロン、ジクロラルウレア、ジクロルベンズロン、ジクロルフルレノール、ジクロルフルレノール−メチル、ジクロルメート、ジクロルミド、ジクロロフェン、ジクロルプロップ、ジクロルプロップ−2−エチルヘキシル、ジクロルプロップ−ブトチル、ジクロルプロップ−ジメチルアンモニウム、ジクロルプロップ−エチルアンモニウム、ジクロルプロップ−イソオクチル、ジクロルプロップ−メチル、ジクロルプロップ−P、ジクロルプロップ−P−2−エチルヘキシル、ジクロルプロップ−P−ジメチルアンモニウム、ジクロルプロップ−カリウム、ジクロルプロップ−ナトリウム、ジクロルボス、ジクロゾリン、ジクロブトラゾール、ジクロシメット、ジクロホップ、ジクロホップ−メチル、ジクロメジン、ジクロメジン−ナトリウム、ジクロラン、ジクロスラム、ジコホル、ジクマロール、ジクレジル、ジクロトホス、ジシクラニル、ジシクロノン、ディルドリン、ジエノクロル、ジエタムコート、ジエタムコートジクロリド、ジエタチル、ジエタチル−エチル、ジエトフェンカルブ、ジエトラート、ジエチルピロカーボネート、ジエチルトルアミド、ジフェナクム、ジフェノコナゾール、ジフェノペンテン、ジフェノペンテン−エチル、ジフェノキスロン、ジフェンゾコート、ジフェンゾコートメチルサルフェート、ジフェチアロン、ジフロビダジン、ジフルベンズロン、ジフルフェニカン、ジフルフェンゾピル、ジフルフェンゾピル−ナトリウム、ジフルメトリム、ジケグラック、ジケグラック−ナトリウム、ジロール、ジマチフ、ジメフルトリン、ジメホックス、ジメフロン、ジメピペレート、ジメタクロン、ジメタン、ジメタカルブ、ジメタクロル、ジメタメトリン、ジメテナミド、ジメテナミド−P、ジメチピン、ジメチリモール、ジメトエート、ジメトモルフ、ジメトリン、ジメチルカルバート、フタル酸ジメチル、ジメチルビンホス、ジメチラン、ジメキサノ、ジミダゾン、ジモキシストロビン、ジネックス、ジネックス−ジクレキシン、Dingjunezuo(3−[(3R)−5−(4−クロロフェニル)−2,3−ジメチル−3−イソオキサゾリジニル]ピリジン)、ジニコナゾール、ジニコナゾール−M、ジニトラミン、ジノブトン、ジノカップ、ジノカップ−4、ジノカップ−6、ジノクトン、ジノフェネート、ジノペントン、ジノプロップ、ジノサム、ジノセブ、酢酸ジノセブ、ジノセブ−アンモニウム、ジノセブ−ジオールアミン、ジノセブ−ナトリウム、ジノセブ−トロラミン、ジノスルホン、ジノテフラン、ジノテルブ、酢酸ジノテルブ、ジノテルボン、ジオフェノラン、ジオキサベンゾホス、ジオキサカルブ、ジオキサチオン、ダイファシノン、ダイファシノン−ナトリウム、ジフェナミド、ジフェニルスルホン、ジフェニルアミン、ジプロパリン、ジプロペトリン、ジピリチオン、ジクワット、二臭化ジクワット、ディスパールア、ジスル、ジスルフィラム、ジスルホトン、ジスル−ナトリウム、ジタリムホス、ジチアノン、ジチクロホス、ジチオエーテル、ジチオピル、ジウロン、d−リモネン、DMPA、DNOC、DNOC−アンモニウム、DNOC−カリウム、DNOC−ナトリウム、ドデモルフ、酢酸ドデモルフ、安息香酸ドデモルフ、ドジシン、ドジシン塩酸塩、ドジシン−ナトリウム、ドジン、ドフェナピン、ドミニカルレ、ドラメクチン、ドラゾキソロン、DSMA、デュフリン(dufulin)、EBEP、EBP、エクジステロン、エジフェンホス、エグリナジン、エグリナジン−エチル、エマメクチン、エマメクチンベンゾエート、EMPC、エンペントリン、エンドスルファン、エンドタール、エンドタール−二アンモニウム、エンドタール−二カリウム、エンドタール−二ナトリウム、エンドチオン、エンドリン、エネストロブリン、EPN、エポコレオン、エポフェノナン、エポキシコナゾール、エプリノメクチン、エプロナズ、EPTC、エルボン、エルゴカルシフェロール、Erlujixiancaoan(N−(3,4−ジクロロフェニル)−2−メチルペンタンアミド)、エスデパレトリン(esdepallethrine)、エスフェンバレレート、エスプロカルブ、エタセラシル、エタコナゾール、エタホス、エテム(etem)、エタボキサム、エタクロル(ethachlor)、エタルフルラリン、エタメトスルフルロン、エタメトスルフルロン−メチル、エタプロクロル(ethaprochlor)、エテホン、エチジムロン、エチオフェンカルブ、エチオレート、エチオン、エチオジン、エチプロール、エチリモール、エトアート−メチル、エトフメセート、エトヘキサジオール、エトプロホス、エトキシフェン、エトキシフェン−エチル、エトキシキン、エトキシスルフロン、エチクロゼート、ギ酸エチル、エチルα−ナフタレンアセテート、エチル−DDD、エチレン、二臭化エチレン、二塩化エチレン、エチレンオキシド、エチリシン、エチル水銀2,3−ジヒドロキシプロピルメルカプチド、酢酸エチル水銀、臭化エチル水銀、塩化エチル水銀、リン酸エチル水銀、エチノフェン、エトニプロミド、エトベンザニド、エトフェンプロックス、エトキサゾール、エトリジアゾール、エトリムホス、オイゲノール、EXD、ファモキサドン、ファンファー、フェンアミドン、フェナミノスルフ、フェナミホス、フェナパニル、フェナリモール、フェナシュラム、フェナザフロル、フェナザキン、フェンブコナゾール、フェンブタチンオキシド、フェンクロラゾール、フェンクロラゾール−エチル、フェンクロルホス、フェンクロリム、フェネタカルブ、フェンフルトリン、フェンフラム、フェンヘキサミド、フェニトロパン、フェニトロチオン、Fenjuntong(1−(2−ヒドロキシフェニル)−1−ブタノン)、フェノブカルブ、フェノプロップ、フェノプロップ−3−ブトキシプロピル、フェノプロップ−ブトメチル、フェノプロップ−ブトチル、フェノプロップ−ブチル、フェノプロップ−イソオクチル、フェノプロップ−メチル、フェノプロップ−カリウム、フェノチオカルブ、フェノキサクリム、フェノキサニル、フェノキサプロップ、フェノキサプロップ−エチル、フェノキサプロップ−P、フェノキサプロップ−P−エチル、フェノキサスルホン、フェノキシカルブ、フェンピクロニル、フェンピリトリン、フェンプロパトリン、フェンプロピジン、フェンプロピモルフ、フェンピラザミン、フェンピロキシメート、フェンリダゾン、フェンリダゾン−カリウム、フェンリダゾン−プロピル、フェンソン、フェンスルホチオン、フェンテラコール、フェンチアプロップ、フェンチアプロップ−エチル、フェンチオン、フェンチオン−エチル、フェンチン、フェンチンアセテート、フェンチンクロリド、フェンチンヒドロキシド、フェントラザミド、フェントリファニル、フェニュロン、フェニュロンTCA、フェンバレレート、フェルバム、フェリムゾン、硫酸鉄、フィプロニル、フランプロップ、フランプロップ−イソプロピル、フランプロップ−M、フランプロップ−メチル、フランプロップ−M−イソプロピル、フランプロップ−M−メチル、フラザスルフロン、フロクマフェン、フロニカミド、フロラスラム、フルアクリピリム、フルアジホップ、フルアジホップ−ブチル、フルアジホップ−メチル、フルアジホップ−P、フルアジホップ−P−ブチル、フルアジナム、フルアゾレート、フルアズロン、フルベンジアミド、フルベンジミン、フルカルバゾン、フルカルバゾン−ナトリウム、フルセトスルフロン、フルクロラリン、フルコフロン、フルシクロクスロン、フルシトリネート、フルジオキソニル、フルエネチル、フルエンスルホン、フルフェナセット、フルフェネリム、フルフェニカン、フルフェノクスロン、フルフェンプロックス、フルフェンピル、フルフェンピル−エチル、フルフィプロール、フルメトリン、フルメトベル、フルメトラリン、フルメツラム、フルメジン、フルミクロラック、フルミクロラック−ペンチル、フルミオキサジン、フルミプロピン、フルモルフ、フルオメツロン、フルオピコリド、フルオピラム、フルオルベンシド、フルオリダミド、フルオロアセトアミド、フロロジフェン、フルオログリコフェン、フルオログリコフェン−エチル、フルオロイミド、フルオロミジン、フルオロニトロフェン、フルオチウロン、フルオトリマゾール、フルオキサストロビン、フルポキサム、フルプロパシル、フルプロパジン、フルプロパネート、フルプロパネート−ナトリウム、フルピルスルフロン、フルピルスルフロン−メチル、フルピルスルフロン−メチル−ナトリウム、フルキンコナゾール、フルラゾール、フルレノール、フルレノール−ブチル、フルレノール−メチル、フルリドン、フルロクロリドン、フルロキシピル、フルロキシピル−ブトメチル、フルロキシピル−メプチル、フルルプリミドール、フルスラミド、フルルタモン、フルシラゾール、フルスルファミド、フルチアセット、フルチアセット−メチル、フルチアニル、フルトラニル、フルトリアホール、フルバリネート、フルキサピロキサド、フルキソフェニム、フォルペット、ホメサフェン、ホメサフェン−ナトリウム、ホノホス、フォラムスルフロン、ホルクロルフェヌロン、ホルムアルデヒド、ホルメタネート、ホルメタネート塩酸塩、ホルモチオン、ホルムパラネート、ホルムパ
ラネート塩酸塩、ホサミン、ホサミン−アンモニウム、ホセチル、ホセチル−アルミニウム、ホスメチラン、ホスピレート、ホスチアゼート、ホスチエタン、フロンタリン、フベリダゾール、Fucaojing(6−[(ジフルオロメチル)チオ]−N2,N4−ビス(1−メチルエチル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン)、Fucaomi(メチル2−[[[1−[5−[2−クロロ−4−(トリフルオロメチル)フェノキシ]−2−ニトロフェニル]−2−メトキシエチリデン]アミノ]オキシ]アセテート)、Funaihecaoling(メチル(2R)−2−[[7−[2−クロロ−4−(トリフルオロメチル)フェノキシ]−2−ナフタレニル]オキシ]プロパノエート)、フフェンチオウレア(fuphenthiourea)、フララン(furalane)、フララキシル、フラメトリン、フラメトピル、フラチオカルブ、フルカルバニル、ファーコナゾール、シスファーコナゾール、フレスリン、フルフラール、フリラゾール、フルメシクロックス、フロファネート、フリロキシフェン、γ−シハロトリン、γ−HCH、ゲニット(genit)、ジベレリン酸、ジベレリン、グリフトル(gliftor)、グルホシネート、グルホシネート−アンモニウム、グルホシネート−P、グルホシネート−P−アンモニウム、グルホシネート−P−ナトリウム、グリオジン、グリオキシム、グリホセート、グリホセート−ジアンモニウム、グリホセート−ジメチルアンモニウム、グリホセート−イソプロピルアンモニウム、グリホセート−モノアンモニウム、グリホセート−カリウム、グリホセート−セスキナトリウム、グリホセート−トリメシウム、グリホシン、ゴシップルア、グランドルア、グリセオフルビン、グアザチン、グアザチンアセテート、ハラクリネート、ハルフェンプロックス、ハロフェノジド、ハロサフェン、ハロスルフロン、ハロスルフロン−メチル、ハロキシジン、ハロキシホップ、ハロキシホップ−エトチル、ハロキシホップ−メチル、ハロキシホップ−P、ハロキシホップ−P−エトチル、ハロキシホップ−P−メチル、ハロキシホップ−ナトリウム、HCH、ヘメル、ヘンパ、HEOD、ヘプタクロル、ヘプテノホス、ヘプトパルギル、ヘテロホス、ヘキサクロロアセトン、ヘキサクロロベンゼン、ヘキサクロロブタジエン、ヘキサクロロフェン、ヘキサコナゾール、ヘキサフルムロン、ヘキサフルレート、ヘキサルア、ヘキサミド、ヘキサジノン、ヘキシルチオホス、ヘキシチアゾクス、HHDN、ホロスルフ、Huancaiwo(2−プロパノンO−(12H−ジベンゾ[d,g][1,3]ジオキソシン−6−イルカルボニル)オキシム)、Huangcaoling(P−[[[2−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]−2−オキソエチル]アミノ]メチル]ホスホン酸)、Huanjunzuo((1R,2R)−rel−1−(4−クロロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)シクロヘプタノール)、ヒドラメチルノン、ヒドラーガフェン、消石灰、シアン化水素、ヒドロプレン、ヒメキサゾール、ヒキンカルブ、IAA、IBA、イカリジン、イマザリル、イマザリルニトレート、イマザリル硫酸塩、イマザメタベンズ、イマザメタベンズ−メチル、イマザモックス、イマザモックス−アンモニウム、イマザピック、イマザピック−アンモニウム、イマザピル、イマザピル−イソプロピルアンモニウム、イマザキン、イマザキン−アンモニウム、イマザキン−メチル、イマザキン−ナトリウム、イマゼタピル、イマゼタピル−アンモニウム、イマゾスルフロン、イミベンコナゾール、イミシアホス、イミダクロプリド、イミダクロチズ、イミノクタジン、イミノクタジン三酢酸塩、イミノクタジン三アルベシル酸塩、イミプロトリン、イナベンフィド、インダノファン、インダジフラム、インドキサカルブ、イネジン、ヨードボニル、ヨードカルブ、ヨードメタン、ヨードスルフロン、ヨードスルフロン−メチル、ヨードスルフロン−メチル−ナトリウム、イオキシニル、オクタン酸イオキシニル、イオキシニル−リチウム、イオキシニル−ナトリウム、イパジン、イプコナゾール、イプフェンカルバゾン、イプロベンホス、イプロジオン、イプロバリカルブ、イプリミダム、イプスジエノール、イプセノール、IPSP、イサミドホス、イサゾホス、イソベンザン、イソカルバミド、イソカルボホス、イソシル、イソドリン、イソフェンホス、イソフェンホス−メチル、イソラン、イソメチオジン、イソノルロン、イソポリネート、イソプロカルブ、イソプロパリン、イソプロチオラン、イソプロツロン、イソピラザム、イソピリモール、イソチオエート、イソチアニル、イソウロン、イソバレジオン、イソキサベン、イソキサクロルトール、イソキサジフェン、イソキサジフェン−エチル、イソキサフルトール、イソキサピリホップ、イソキサチオン、イベルメクチン、イゾパンホス(izopamfos)、ジャポニルア、ジャポトリンス(japothrins)、ジャスモリンI、ジャスモリンII、ジャスモン酸、Jiahuangchongzong(4−[(4−クロロフェニル)[(1−メチルプロピリデン)ヒドラゾノ]メチル]フェニルメタンスルホネート)、Jiajizengxiaolin(O,O−ジメチルO−フェニルホスホロチオエート)、Jiaxiangjunzhi(メチル(αE)−2−[[(3,4−ジメチル−2−オキソ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル)オキシ]メチル]−α−(メトキシメチレン)ベンゼンアセテート)、Jiecaowan(2−(ジクロロメチル)−2−メチル−1,3−ジオキソラン)、Jiecaoxi(2,2−ジクロロ−N−[2−オキソ−2−(2−プロペン−1−イルアミノ)エチル]−N−2−プロペン−1−イルアセトアミド)、ジョードフェンホス、幼若ホルモンI、幼若ホルモンII、幼若ホルモンIII、カデトリン、カルブチレート、カレタザン、カレタザン−カリウム、カスガマイシン、カスガマイシン塩酸塩、Kejunlin(アンモニウムO,O−ジエチルホスホロジチオエート)、ケレバン、ケトスピラドックス、ケトスピラドックス−カリウム、キネチン、キノプレン、クレソキシム−メチル、Kuicaoxi(1−(エトキシカルボニル)−2−メチル−2−プロペン−1−イル2−[4−[(6−クロロ−2−キノキサリニル)オキシ]フェノキシ]プロパノエート)、ラクトフェン、λ−シハロトリン、ラチルア、ヒ酸鉛、レナシル、レピメクチン、レプトホス、リンデン、リネアチン、リヌロン、リリムホス、リトルア、ループルア、ルフェヌロン、Lvdingjunzhi(メチルN−メトキシ−N−[2−[[(3,5,6−トリクロロ−2−ピリジニル)オキシ]メチル]フェニル]カルバメート)、Lvxiancaolin(1−(ジメトキシホスフィニル)エチル2−(2,4−ジクロロフェノキシ)アセテート)、リチダチオン、MAA、マラチオン、マレイン酸ヒドラジド、マロノベン、マルトデキストリン、MAMA、マンカッパー、マンコゼブ、マンジプロパミド、マネブ、マトリン、マジドックス、MCPA、MCPA−2−エチルヘキシル、MCPA−ブトチル、MCPA−ブチル、MCPA−ジメチルアンモニウム、MCPA−ジオールアミン、MCPA−エチル、MCPA−イソブチル、MCPA−イソオクチル、MCPA−イソプロピル、MCPA−メチル、MCPA−オールアミン、MCPA−カリウム、MCPA−ナトリウム、MCPA−チオエチル、MCPA−トロラミン、MCPB、MCPB−エチル、MCPB−メチル、MCPB−ナトリウム、メベニル、メカルバム、メカルビンジド、メカルホン、メコプロップ、メコプロップ−2−エチルヘキシル、メコプロップ−ジメチルアンモニウム、メコプロップ−ジオールアミン、メコプロップ−エタジル、メコプロップ−イソオクチル、メコプロップ−メチル、メコプロップ−P、メコプロップ−P−2−エチルヘキシル、メコプロップ−P−ジメチルアンモニウム、メコプロップ−P−イソブチル、メコプロップ−カリウム、メコプロップ−P−カリウム、メコプロップ−ナトリウム、メコプロップ−トロラミン、メジメホルム、メジノテルブ、酢酸メジノテルブ、メドルア、メフェナセット、メフェンピル、メフェンピル−ジエチル、メフルイジド、メフルイジド−ジオールアミン、メフルイジド−カリウム、メガトモ酸、メナゾン、メパニピリム、メペルフルスリン、メフェナート、メホスホラン、メピコート、塩化メピコート、メピコートペンタボレート、メプロニル、メプチルジノカップ、塩化第二水銀、酸化水銀、塩化第一水銀、メルホス、メソプラジン、メソスルフロン、メソスルフロン−メチル、メソトリオン、メスルフェン、メスルフェンホス、メタフルミゾン、メタラキシル、メタラキシル−M、メタアルデヒド、メタム、メタム−アンモニウム、メタミホップ、メタミトロン、メタム−カリウム、メタム−ナトリウム、メタザクロル、メタゾスルフロン、メタゾキソロン、メトコナゾール、メテパ、メトフルラゾン、メタベンズチアズロン、メタクリホス、メタルプロパリン、メタミドホス、メタスルホカルブ、メタゾール、メトフロキサム、メチダチオン、メチオベンカルブ、メチオカルブ、メチオピリスルフロン、メチオテパ、メチオゾリン、メチウロン、メトクロトホス、メトメトン、メトミル、メトプレン、メトプロトリン、メトキン−ブチル、メトトリン、メトキシクロル、メトキシフェノジド、メトキシフェノン、メチルアホラート、臭化メチル、メチルオイゲノール、ヨウ化メチル、イソチオシアン酸メチル、メチルアセトホス、メチルクロロホルム、メチルダイムロン、塩化メチレン、安息香酸メチル水銀、メチル水銀ジシアンジアミド、メチル水銀ペンタクロロフェノキシド、メチルネオデカナミド、メチラム、メトベンズロン、メトブロムロン、メトフルトリン、メトラクロル、メトルカルブ、メトミノストロビン、メトスラム、メトキサジアゾン、メトキスロン(metoxuron)、メトラフェノン、メトリブジン、メトスルホバックス、メトスルフロン、メトスルフロン−メチル、メビンホス、メキサカルベート、Mieshuan(3−ピリジニルメチルN−(4−ニトロフェニル)カルバメート)、ミルベメクチン、ミルベマイシンオキシム、ミルネブ、ミパフォックス、ミレックス、MNAF、Moguchun(1−オクテン−3−オール)、モリネート、モロスルタップ、モナリド、モニソウロン、モノクロロ酢酸、モノクロトホス、モノリニュロン、モノスルフロン、モノスルフロン−エステル、モヌロン、モヌロンTCA、モルファムコート、モルファムコートジクロリド、モロキシジン、塩酸モロキシジン、モルホチオン、モルジド、モキシデクチン、MSMA、ムスカルア、ミクロブタニル、ミクロゾリン、N−(エチル水銀)−p−トルエンスルホンアニリド、ナーバム、ナフタロホス、ナレド、ナフタレン、ナフタレンアセトアミド、ナフタル酸無水物、ナフトキシ酢酸、ナプロアニリド、ナプロパミド、ナプタラム、ナプタラム−ナトリウム、ナタマイシン、ネブロン、ニクロサミド、ニクロサミド−オラミン、ニコスルフロン、ニコチン、ニフルリジド、ニピラクロフェン、ニテンピラム、ニチアジン、ニトラリン、ニトラピリン、ニトリラカルブ、ニトロフェン、ニトロフルオルフェン、ニトロスチレン、ニトロタール−イソプロピル、ノルボルミド、ノルフルラゾン、ノルニコチン、ノルロン、ノバルロン、ノビフルムロン、ヌアリモール、OCH、オクタクロロジプロピルエーテル、オクチリノン、オフラセ、オメトエート、オルベンカルブ、オルフラルア、オルト−ジクロロベンゼン、オルトスルファムロン、オリクタルア、オリサストロビン、オリザリン、オストール、オストラモネ、オキサベトリニル、オキサジアルギル、オキサジアゾン、オキサジキシル、オキサメート、オキサミル、オキサピラゾン、オキサピラゾン−ジモラミン、オキサピラゾン−ナトリウム、オキサスルフロン、オキサジクロメホン、オキシン−銅、オキソリン酸、オキスポコナゾール、フマル酸オキスポコナゾール、オキシカルボキシン、オキシデメトン−メチル、オキシデプロホス、オキシジスルホトン、オキシフルオルフ
ェン、オキシマトリン、オキシテトラサイクリン、塩酸オキシテトラサイクリン、パクロブトラゾール、パイコングジング(paichongding)、パラ−ジクロロベンゼン、パラフルロン、パラコート、パラコートジクロリド、パラコートジメチルサルフェート、パラチオン、パラチオン−メチル、パリノール、ペブレート、ペフラゾエート、ペラルゴン酸、ペンコナゾール、ペンシクロン、ペンジメタリン、ペンフルフェン、ペンフルロン、ペノクススラム、ペンタクロロフェノール、ペンタノクロル、ペンチオピラド、ペントメトリン、ペントキサゾン、ペルフルイドン、ペルメトリン、ペトキサミド、フェナマクリル(phenamacril)、酸化フェナジン、フェニソファム、フェンカプトン、フェンメジファム、フェンメジファム−エチル、フェノベンズロン、フェノトリン、フェンプロキシド(phenproxide)、フェントエート、尿素フェニル水銀、酢酸フェニル水銀、塩化フェニル水銀、ピロカテコールのフェニル水銀誘導体、硝酸フェニル水銀、サリチル酸フェニル水銀、ホレート、ホサセチム、ホサロン、ホスジフェン、ホスホラン、ホスホラン−メチル、ホスグリシン、ホスメット、ホスニクロル、ホスファミドン、ホスフィン、ホスホカルブ、リン、ホスチン、ホキシム、ホキシム−メチル、フタリド、ピクロラム、ピクロラム−2−エチルヘキシル、ピクロラム−イソオクチル、ピクロラム−メチル、ピクロラム−オールアミン、ピクロラム−カリウム、ピクロラム−トリエチルアンモニウム、ピクロラム−トリス(2−ヒドロキシプロピル)アンモニウム、ピコリナフェン、ピコキシストロビン、ピンドン、ピンドン−ナトリウム、ピノキサデン、ピペラリン、ピペロニルブトキシド、ピペロニルシクロネン、ピペロホス、ピプロクタニル、ピプロクタニルブロミド、ピプロタール、ピリメタホス、ピリミカルブ、ピリミオキシホス、ピリミホス−エチル、ピリミホス−メチル、プリフェナート、ポリカルバメート、ポリオキシン、ポリオキソリム、ポリオキソリム−亜鉛、ポリチアラン(polythialan)、亜ヒ酸カリウム、アジ化カリウム、シアン酸カリウム、ジベレリン酸カリウム、ナフテン酸カリウム、多硫化カリウム、チオシアン酸カリウム、カリウムα−ナフタレンアセテート、pp’−DDT、プラレトリン、プレコセンI、プレコセンII、プレコセンIII、プレチラクロル、プリミドホス、プリミスルフロン、プリミスルフロン−メチル、プロベナゾール、プロクロラズ、プロクロラズ−マンガン、プロクロノール、プロシアジン、プロシミドン、プロジアミン、プロフェノホス、プロフルアゾール、プロフルラリン、プロフルトリン、プロホキシジム、プログリナジン、プログリナジン−エチル、プロヘキサジオン、プロヘキサジオン−カルシウム、プロヒドロジャスモン、プロマシル、プロメカルブ、プロメトン、プロメトリン、プロムリット、プロパクロル、プロパミジン、プロパミジンジヒドロクロリド、プロパモカルブ、塩酸プロパモカルブ、プロパニル、プロパホス、プロパキザホップ、プロパルギット、プロパルトリン、プロパジン、プロペタムホス、プロファム、プロピコナゾール、プロピネブ、プロピソクロール、プロポクスル、プロポキシカルバゾン、プロポキシカルバゾン−ナトリウム、プロピルイソメ、プロピリスルフロン、プロピザミド、プロキナジド、プロスレル(prosuler)、プロスルファリン、プロスルホカルブ、プロスルフロン、プロチダチオン、プロチオカルブ、プロチオカルブ塩酸塩、プロチオコナゾール、プロチオホス、プロトエート、プロトリフェンブト、プロキサン、プロキサン−ナトリウム、プリナクロル、ピダノン、ピメトロジン、ピラカルボリド、ピラクロホス、ピラクロニル、ピラクロストロビン、ピラフルフェン、ピラフルフェン−エチル、ピラフルプロール、ピラマット、ピラメトストロビン、ピラオキシストロビン、ピラスルホトール、ピラゾリネート、ピラゾホス、ピラゾスルフロン、ピラゾスルフロン−エチル、ピラゾチオン、ピラゾキシフェン、ピレスメトリン、ピレトリンI、ピレトリンII、ピレトリン、ピリバムベンズ−イソプロピル、ピリバムベンズ−プロピル、ピリベンカルブ、ピリベンゾキシム、ピリブチカルブ、ピリクロール、ピリダベン、ピリダフォル、ピリダリル、ピリダフェンチオン、ピリデート、ピリジニトリル、ピリフェノックス、ピリフルキナゾン、ピリフタリド、ピリメタニル、ピリミジフェン、ピリミノバック、ピリミノバック−メチル、ピリミスルファン、ピリミテート、ピリヌロン、ピリオフェノン、ピリプロール、ピリプロパノール(pyripropanol)、ピリプロキシフェン、ピリチオバック、ピリチオバック−ナトリウム、ピロラン、ピロキロン、ピロキサスルホン、ピロキススラム、ピロキシクロル、ピロキシフル、カシア、キナセトール、キナセトール硫酸塩、キナルホス、キナルホス−メチル、キナザミド、キンクロラック、キンコナゾール、キンメラック、キノクラミン、キノナミド、キノチオン、キノキシフェン、キンチオホス、キントゼン、キザロホップ、キザロホップ−エチル、キザロホップ−P、キザロホップ−P−エチル、キザロホップ−P−テフリル、Quwenzhi(エチルN−アセチル−N−ブチル−β−アラニネート)、Quyingding(ジプロピル2,5−ピリジンジカルボキシレート)、ラベンザゾール、ラフォキサニド、レベミド、レスメトリン、ロデタニル、ロドジャポニン−III、リバビリン、リムスルフロン、ロテノン、リアニア、サフルフェナシル、Saijunmao(安息香酸1,3−ジチオラン−2−イリデンヒドラジド)、Saisentong(5,5’−(メチレンジイミノ)ビス[1,3,4−チアジアゾール−2(3H)−チオン]銅(2+)塩(1:1))、サリチルアニリド、サンギナリン、サントニン、スクラダン、シリロシド、セブチラジン、セクブメトン、セダキサン、セラメクチン、セミアミトラズ、塩化セミアミトラズ、セサメックス、セサモリン、セトキシジム、Shuangjiaancaolin(O−(2,4−ジメチル−6−ニトロフェニル)O−メチルN−(1−メチルエチル)ホスホルアミドチオエート)、シデュロン、シグルール、シラフルオフェン、シラトラン、シリカゲル、シルチオファム、シマジン、シメコナゾール、シメトン、シメトリン、シントフェン、SMA、S−メトラクロル、亜ヒ酸ナトリウム、アジ化ナトリウム、塩素酸ナトリウム、フッ化ナトリウム、フルオロ酢酸ナトリウム、ヘキサフルオロケイ酸ナトリウム、ナフテン酸ナトリウム、ナトリウムオルトフェニルフェノキシド、ナトリウムペンタクロロフェノキシド、多硫化ナトリウム、チオシアン酸ナトリウム、α−ナフタレン酢酸ナトリウム、ソファミド、スピネトラム、スピノサド、スピロジクロフェン、スピロメシフェン、スピロテトラマト、スピロキサミン、ストレプトマイシン、セスキ硫酸ストレプトマイシン、ストリキニーネ、スルカトール、スルコフロン、スルコフロン−ナトリウム、スルコトリオン、スルファレート、スルフェントラゾン、スルフィラム、スルフルラミド、スルホメツロン、スルホメツロン−メチル、スルホスルフロン、スルホテップ、スルホキサフロル、スルホキシド、スルホキシム、硫黄、硫酸、フッ化スルフリル、スルグリカピン、スルプロホス、スルトロペン、スウェップ、タウ−フルバリネート、タブロン、タジムカルブ、TCA、TCA−アンモニウム、TCA−カルシウム、TCA−エタジル、TCA−マグネシウム、TCA−ナトリウム、TDE、テブコナゾール、テブフェノジド、テブフェンピラド、テブフロキン、テブピリムホス、テブタム、テブチウロン、テクロフタラム、テクナゼン、テコラム、テフルベンズロン、テフルトリン、テフリルトリオン、テンボトリオン、テメホス、テパ、TEPP、テプラロキシジム、テラレスリン、テルバシル、テルブカルブ、テルブクロル、テルブホス、テルブメトン、テルブチラジン、テルブトリン、テトシクラシス、テトラクロロエタン、テトラクロルビンホス、テトラコナゾール、テトラジホン、テトラフルロン、テトラメトリン、テトラメチルフルスリン、テトラミン、テトラナクチン、テトラスル、硫酸タリウム、テニルクロル、シータ−シペルメトリン、チアベンダゾール、チアクロプリド、チアジフルオール、チアメトキサム、チアプロニル、チアザフルロン、チアゾピル、チクロホス、チシオフェン、チジアジミン、チジアズロン、チエンカルバゾン、チエンカルバゾン−メチル、チフェンスルフロン、チフェンスルフロン−メチル、チフルザミド、チオベンカルブ、チオカルボキシム、チオクロルフェンフィム、チオシクラム、チオシクラム塩酸塩、シュウ酸チオシクラム、チオジアゾール−銅、チオジカルブ、チオファノックス、チオフルオキシメート、チオヘムパ、チオメルサール、チオメトン、チオナジン、チオファネート、チオファネート−メチル、チオキノックス、チオセミカルバジド、チオスルタップ、チオスルタップ−二アンモニウム、チオスルタップ−二ナトリウム、チオスルタップ−モノナトリウム、チオテパ、チウラム、ツリンギエンシン、チアジニル、Tiaojiean(O−(2,4−ジメチル−6−ニトロフェニル)O−メチルN−(1−メチルエチル)ホスホルアミドチオエート)、チオカルバジル、チオクロリム、チオキシミド、チルパート、トルクロホス−メチル、トルフェンピラド、トリルフルアニド、酢酸トリル水銀、トプラメゾン、トラルコキシジム、トラロシトリン、トラロメトリン、トラロピリル、トランスフルトリン、トランスペルメトリン、トレタミン、トリアコンタノール、トリアジメホン、トリアジメノール、トリアファモン、トリアレート、トリアミホス、トリアペンテノール、トリアラテン、トリアリモール、トリアスルフロン、トリアザメート、トリアズブチル、トリアジフラム、トリアゾホス、トリアゾキシド、トリベヌロン、トリベヌロン−メチル、トリブホス、トリブチルスズオキシド、トリカンバ、トリクラミド、トリクロルホン、トリクロルメタホス−3、トリクロロナート、トリクロピル、トリクロピル−ブトチル、トリクロピル−エチル、トリクロピル−トリエチルアンモニウム、トリシクラゾール、トリデモルフ、トリジファン、トリエタジン、トリフェンモルフ、トリフェノホス、トリフロキシストロビン、トリフロキシスルフロン、トリフロキシスルフロン−ナトリウム、トリフルミゾール、トリフルムロン、トリフルラリン、トリフルスルフロン、トリフルスルフロン−メチル、トリホップ、トリホップ−メチル、トリホプシム、トリホリン、トリヒドロキシトリアジン、トリメドルア、トリメタカルブ、トリメツロン、トリネキサパック、トリネキサパック−エチル、トリプレン、トリプロピンダン、トリプトリド、トリタック、トリチコナゾール、トリトスルフロン、トランクコール(trunc-call)、ウニコナゾール、ウニコナゾール−P、ウルバシド(urbacide)、ウレデパ、バレラート、バリダマイシン、バリフェナレート、バロン(valone)、バミドチオン、バンガード(vangard)、バニリプロール、ベルノレート、ビンクロゾリン、ワルファリン、ワルファリン−カリウム、ワルファリン−ナトリウム、Xiaochongliulin(O−(2,4−ジクロロ−6−ニトロフェニル)O,O−ジエチルホスホロチオエート)、Xinjunan(N1−オクチル−N2−[2−(オクチルアミノ)エチル]−1,2−エタンジアミン)、Xiwojunan((αE)−2−[[[(E)−[(2E)−3−(2,6−ジクロロフェニル)−1−メチル−2−プロペン−1−イリデン]アミノ]オキシ]メチル]−α−(メトキシイミノ)−N−メチルベンゼンアセトアミド)、XMC、キシラクロル、キシレノール、キシリルカルブ、Yishijing(安息香酸2−ベンゾイル−1−(1,1−ジメチルエチル)ヒドラジド)、ザリラミド、ゼアチン、Zengxiaoan(2−(2−エチルヘキシル)−3a,4,7,7a−テトラヒドロ−4,7−メタノ−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン)、ゼータ−シペルメトリン、ナフテン酸亜鉛、リン化亜鉛、亜鉛
チアゾール、ジネブ、ジラム、ゾラプロホス、ゾキサミド、Zuomihuanglong(メチル5−[[[[(4,6−ジメチル−2−ピリミジニル)アミノ]カルボニル]アミノ]スルホニル]−1−(2−ピリジニル)−1H−ピラゾール−4−カルボキシレート)、α−クロロヒドリン、α−エクジソン、α−ムルチストリアチン、およびα−ナフタレン酢酸。さらに詳しい情報については、http://www.alanwood.net/pesticides/index.htmlのアドレスの「Compendium of Pesticide Common Names」を参考にされたい。また、「The Pesticide Manual」、第14版、C D S Tomlin編、著作権2006、British Crop Production Council、またはこれより前号または最新号を参考にされたい。
式1の分子はまた、1つまたは複数のバイオ殺有害生物剤と組み合わせて使用することができる(例えば組成混合物で、または同時もしくは時系列的適用など)。「バイオ殺有害生物剤」という用語は、化学的殺有害生物剤と同様の方法で適用される微生物の生物学的有害生物防除剤に対して使用される。一般的にこれらは細菌性であるが、トリコデルマ属種(Trichoderma spp.)およびアムペロマイセス・キスクアリス(Ampelomyces quisqualis)(ブドウウドンコ病に対する防除剤)を含めた真菌性防除剤の例も存在する。バチルス・サブティリス(Bacillus subtilis)は、植物病原体を防除するために使用される。雑草およびげっ歯類はまた、微生物の薬剤で防除されてきた。一つのよく知られている殺虫剤の例は、バチルス・チューリンゲンシス(Bacillus thuringiensis)であり、鱗翅目(Lepidoptera)、甲虫目(Coleoptera)、および双翅目(Diptera)の細菌性疾患である。これは他の生体にほとんど影響を与えないので、合成殺有害生物剤よりも環境に優しいと考えられている。バイオ殺虫剤として、以下に基づく製品が挙げられる:
1.昆虫病原性真菌(例えばメタリジウム菌(Metarhizium anisopliae));
2.昆虫病原性線虫(例えばステイネルネマ・フェルティア(Steinernema feltiae));および
3.昆虫病原ウイルス(例えばシジア・ポモネラ顆粒病ウイルス(Cydia pomonella granulovirus))。
式1の分子はまた、以下のうちの1つまたは複数と組み合わせて使用することができる(例えば組成混合物で、または同時もしくは時系列的適用など):
1. 3−(4−クロロ−2,6−ジメチルフェニル)−4−ヒドロキシ−8−オキサ−1−アザスピロ[4,5]デカ−3−エン−2−オン;
2. 3−(4’−クロロ−2,4−ジメチル[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−ヒドロキシ−8−オキサ−1−アザスピロ[4,5]デカ−3−エン−2−オン;
3. 4−[[(6−クロロ−3−ピリジニル)メチル]メチルアミノ]−2(5H)−フラノン;
4. 4−[[(6−クロロ−3−ピリジニル)メチル]シクロプロピルアミノ]−2(5H)−フラノン;
5. 3−クロロ−N2−[(1S)−1−メチル−2−(メチルスルホニル)エチル]−N1−[2−メチル−4−[1,2,2,2−テトラフルオロ−1−(トリフルオロメチル)エチル]フェニル]−1,2−ベンゼンジカルボキサミド;
6. 2−シアノ−N−エチル−4−フルオロ−3−メトキシ−ベネンスルホンアミド;
7. 2−シアノ−N−エチル−3−メトキシ−ベンゼンスルホンアミド;
8. 2−シアノ−3−ジフルオロメトキシ−N−エチル−4−フルオロ−ベンゼンスルホンアミド;
9. 2−シアノ−3−フルオロメトキシ−N−エチル−ベンゼンスルホンアミド;
10. 2−シアノ−6−フルオロ−3−メトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;
11. 2−シアノ−N−エチル−6−フルオロ−3−メトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
12. 2−シアノ−3−ジフルオロメトキシ−N,N−ジメチルベンゼンスルホン−アミド;
13. 3−(ジフルオロメチル)−N−[2−(3,3−ジメチルブチル)フェニル]−1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド;
14. N−エチル−2,2−ジメチルプロピオンアミド−2−(2,6−ジクロロ−α,α,α−トリフルオロ−p−トリル)ヒドラゾン;
15. N−エチル−2,2−ジクロロ−1−メチルシクロプロパン−カルボキサミド−2−(2,6−ジクロロ−α,α,α−トリフルオロ−p−トリル)ヒドラゾンニコチン;
16. O−{(E−)−[2−(4−クロロ−フェニル)−2−シアノ−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−ビニル]}S−メチルチオカルボネート;
17. (E)−N1−[(2−クロロ−1,3−チアゾール−5−イルメチル)]−N2−シアノ−N1−メチルアセトアミジン;
18. 1−(6−クロロピリジン−3−イルメチル)−7−メチル−8−ニトロ−1,2,3,5,6,7−ヘキサヒドロ−イミダゾ[1,2−a]ピリジン−5−オール;
19. 4−[4−クロロフェニル−(2−ブチルイジン−ヒドラゾノ)メチル)]フェニルメシレート;および
20. N−エチル−2,2−ジクロロ−1−メチルシクロプロパンカルボキサミド−2−(2,6−ジクロロ−α,α,α−トリフルオロ−p−トリル)ヒドラゾン。
式1の分子は、特定の、活性化合物と共に使用することによって、式1の分子の作用機序と比較して、このような化合物の作用機序が同じであるか、同様であるか、または異なる、相乗的混合物を形成することができる。作用機序の例として、これらに限定されないが、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤;ナトリウムチャネルモジュレーター;キチン生合成阻害剤;GABAおよびグルタミン酸開閉型クロリドチャネルアンタゴニスト;GABAおよびグルタミン酸開閉型クロリドチャネルアゴニスト;アセチルコリン受容体アゴニスト;アセチルコリン受容体アンタゴニスト;MET I阻害剤;Mg刺激ATPアーゼ阻害剤;ニコチン性アセチルコリン受容体;中腸膜撹乱物質;酸化的リン酸化撹乱物質、ならびにリアノジン受容体(RyR)が挙げられる。一般的に、別の化合物との相乗的混合物における式1の分子の重量比は、約10:1〜約1:10であり、別の実施形態において、約5:1〜約1:5であり、別の実施形態において、約3:1であり、別の実施形態において、約1:1である。
殺有害生物剤は、その純粋な形態での適用に適切であることがほとんどない。通常、殺有害生物剤を必要とされる濃度で、および適当な形態で使用して、適用、取り扱い、輸送、貯蔵、および最大の殺有害生物剤活性が容易に得られることができるように、他の物質を加えることが必要である。したがって、殺有害生物剤は、例えば、ベイト剤、濃縮乳濁液、粉末、乳剤、燻蒸剤、ゲル剤、顆粒剤、マイクロカプセル化剤、種子処理剤、懸濁液濃縮物、サスポエマルジョン剤、錠剤、水溶性液体、水分散性顆粒剤、または、ドライフロワブル、水和剤、および極小量溶液へと配合される。製剤のタイプについてのさらなる情報については、「Catalogue of Pesticide Formulation Types and International Coding System」、Technical Monograph n°2、第5版、CropLife International (2002)を参照されたい。
一般的に、式1で開示されている分子を製剤中で使用する場合、このような製剤は、他の成分も含有することができる。これらの成分として、これらに限定されないが(これは、非網羅的であり、および非相互排他的なリストである)湿潤剤、展着剤、固着剤、浸透剤、緩衝剤、金属イオン封鎖剤、ドリフト減少剤、相溶化剤、消泡剤、洗浄剤、および乳化剤が挙げられる。いくつかの成分をすぐ以下に記載する。
概して、式1の分子は、有害生物、例えば甲虫、ハサミムシ、ゴキブリ、ハエ、アブラムシ、カイガラムシ、コナジラミ、ヨコバイ、アリ、カリバチ、シロアリ、ガ、チョウ、シラミ、バッタ、イナゴ、コオロギ、ノミ、アザミウマ、シミ、ダニ、マダニ、線虫、およびコムカデなどを防除するために使用することができる。
式1の分子は、一般的に、防除を得るために1ヘクタール当たり約0.01グラム〜1ヘクタール当たり約5000グラムまでの量で使用される。1ヘクタール当たり約0.1グラム〜1ヘクタール当たり約500グラムまでの量が一般的に好ましく、1ヘクタール当たり約1グラム〜1ヘクタール当たり約50グラムまでの量が一般的により好ましい。
Claims (109)
- 以下の式を有する分子を含む組成物
(式中、
(A)Ar1は、
(1)フラニル、フェニル、ピリダジニル、ピリジル、ピリミジニル、チエニル、または
(2)置換フラニル、置換フェニル、置換ピリダジニル、置換ピリジル、置換ピリミジニル、もしくは置換チエニル
から選択され、
前記置換フラニル、置換フェニル、置換ピリダジニル、置換ピリジル、置換ピリミジニル、および置換チエニルは、H、F、Cl、Br、I、CN、NO2、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6ハロシクロアルキル、C3〜C6シクロアルコキシ、C3〜C6ハロシクロアルコキシ、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、S(=O)n(C1〜C6アルキル)、S(=O)n(C1〜C6ハロアルキル)、OSO2(C1〜C6アルキル)、OSO2(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)NRxRy、(C1〜C6アルキル)NRxRy、C(=O)(C1〜C6アルキル)、C(=O)O(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)O(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)O(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)(C2〜C6アルケニル)、C(=O)O(C2〜C6アルケニル)、(C1〜C6アルキル)O(C1〜C6アルキル)、(C1〜C6アルキル)S(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6アルキル)C(=O)O(C1〜C6アルキル)、フェニル、フェノキシ、置換フェニル、および置換フェノキシから独立して選択される1つまたは複数の置換基を有し、
このような置換フェニルおよび置換フェノキシは、H、F、Cl、Br、I、CN、NO2、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6ハロシクロアルキル、C3〜C6シクロアルコキシ、C3〜C6ハロシクロアルコキシ、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、S(=O)n(C1〜C6アルキル)、S(=O)n(C1〜C6ハロアルキル)、OSO2(C1〜C6アルキル)、OSO2(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)NRxRy、(C1〜C6アルキル)NRxRy、C(=O)(C1〜C6アルキル)、C(=O)O(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)O(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)O(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)(C2〜C6アルケニル)、C(=O)O(C2〜C6アルケニル)、(C1〜C6アルキル)O(C1〜C6アルキル)、(C1〜C6アルキル)S(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6アルキル)C(=O)O(C1〜C6アルキル)フェニル、およびフェノキシから独立して選択される1つまたは複数の置換基を有し、
(B)Hetは、窒素、硫黄、または酸素から独立して選択される1つまたは複数のヘテロ原子を含有する、5または6員の、飽和または不飽和のヘテロ環式環であり、Ar1およびAr2は、互いにオルトではなく(しかしメタまたはパラであってよい、例えば、5員の環では、これらは1,3であり、6員の環では、これらは1,3または1,4のいずれかである)、前記ヘテロ環式環はまたH、F、Cl、Br、I、CN、NO2、オキソ、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6ハロシクロアルキル、C3〜C6シクロアルコキシ、C3〜C6ハロシクロアルコキシ、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、S(=O)n(C1〜C6アルキル)、S(=O)n(C1〜C6ハロアルキル)、OSO2(C1〜C6アルキル)、OSO2(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)NRxRy、(C1〜C6アルキル)NRxRy、C(=O)(C1〜C6アルキル)、C(=O)O(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)O(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)O(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)(C2〜C6アルケニル)、C(=O)O(C2〜C6アルケニル)、(C1〜C6アルキル)O(C1〜C6アルキル)、(C1〜C6アルキル)S(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6アルキル)C(=O)O(C1〜C6アルキル)、フェニル、フェノキシ、置換フェニルおよび置換フェノキシから独立して選択される1つまたは複数の置換基で置換されていてもよく、
このような置換フェニルおよび置換フェノキシは、H、F、Cl、Br、I、CN、NO2、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6ハロシクロアルキル、C3〜C6シクロアルコキシ、C3〜C6ハロシクロアルコキシ、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、S(=O)n(C1〜C6アルキル)、S(=O)n(C1〜C6ハロアルキル)、OSO2(C1〜C6アルキル)、OSO2(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)H、C(=O)NRxRy、(C1〜C6アルキル)NRxRy、C(=O)(C1〜C6アルキル)、C(=O)O(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)O(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)O(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)(C2〜C6アルケニル)、C(=O)O(C2〜C6アルケニル)、(C1〜C6アルキル)O(C1〜C6アルキル)、(C1〜C6アルキル)S(C1〜C6アルキル)、フェニル、およびフェノキシから独立して選択される1つまたは複数の置換基を有し、
(C)Ar2は、
(1)フラニル、フェニル、ピリダジニル、ピリジル、ピリミジニル、チエニル、または
(2)置換フラニル、置換フェニル、置換ピリダジニル、置換ピリジル、置換ピリミジニル、もしくは置換チエニル
から選択され、
前記置換フラニル、置換フェニル、置換ピリダジニル、置換ピリジル、置換ピリミジニル、および置換チエニルは、H、F、Cl、Br、I、CN、NO2、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6ハロシクロアルキル、C3〜C6シクロアルコキシ、C3〜C6ハロシクロアルコキシ、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、S(=O)n(C1〜C6アルキル)、S(=O)n(C1〜C6ハロアルキル)、OSO2(C1〜C6アルキル)、OSO2(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)NRxRy、(C1〜C6アルキル)NRxRy、C(=O)(C1〜C6アルキル)、C(=O)O(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)O(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)O(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)(C2〜C6アルケニル)、C(=O)O(C2〜C6アルケニル)、(C1〜C6アルキル)O(C1〜C6アルキル)、(C1〜C6アルキル)S(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6アルキル)C(=O)O(C1〜C6アルキル)、フェニル、フェノキシ、置換フェニルおよび置換フェノキシから独立して選択される1つまたは複数の置換基を有し、
このような置換フェニルおよび置換フェノキシは、H、F、Cl、Br、I、CN、NO2、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6ハロシクロアルキル、C3〜C6シクロアルコキシ、C3〜C6ハロシクロアルコキシ、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、S(=O)n(C1〜C6アルキル)、S(=O)n(C1〜C6ハロアルキル)、OSO2(C1〜C6アルキル)、OSO2(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)H、C(=O)NRxRy、(C1〜C6アルキル)NRxRy、C(=O)(C1〜C6アルキル)、C(=O)O(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)O(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)O(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)(C2〜C6アルケニル)、C(=O)O(C2〜C6アルケニル)、(C1〜C6アルキル)O(C1〜C6アルキル)、(C1〜C6アルキル)S(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6アルキル)C(=O)O(C1〜C6アルキル)、フェニル、およびフェノキシ)から独立して選択される1つまたは複数の置換基を有し、
(D)R1は、H、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、S(=O)n(C1〜C6アルキル)、C(=O)NRxRy、(C1〜C6アルキル)NRxRy、C(=O)O(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)O(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)(C2〜C6アルケニル)、C(=O)O(C2〜C6アルケニル)、(C1〜C6アルキル)O(C1〜C6アルキル)、(C1〜C6アルキル)OC(=O)(C1〜C6アルキル)、(C1〜C6アルキル)S(C1〜C6アルキル)、(C1〜C6アルキル)OC(=O)O(C1〜C6アルキル)から選択され、
各アルキル、シクロアルキル、シクロアルコキシ、アルコキシ、アルケニル、およびアルキニルは、F、Cl、Br、I、CN、NO2、オキソ、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6ハロシクロアルキル、C3〜C6シクロアルコキシ、C3〜C6ハロシクロアルコキシ、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、S(=O)n(C1〜C6アルキル)、S(=O)n(C1〜C6ハロアルキル)、OSO2(C1〜C6アルキル)、OSO2(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)NRxRy、(C1〜C6アルキル)NRxRy、C(=O)(C1〜C6アルキル)、C(=O)O(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)O(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)O(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)(C2〜C6アルケニル)、C(=O)O(C2〜C6アルケニル)、(C1〜C6アルキル)O(C1〜C6アルキル)、(C1〜C6アルキル)S(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6アルキル)C(=O)O(C1〜C6アルキル)、フェニル、およびフェノキシから独立して選択される1つまたは複数の置換基で場合によって置換されており、
(E)R2は、(K)、H、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C(=O)(C1〜C6アルキル)、(C1〜C6アルキル)O(C1〜C6アルキル)、(C1〜C6アルキル)S(C1〜C6アルキル)、C1〜C6アルキルフェニル、C1〜C6アルキル−O−フェニル、C(=O)(Het−1)、(Het−1)、(C1〜C6アルキル)−(Het−1)、C1〜C6アルキル−O−C(=O)C1〜C6アルキル、C1〜C6アルキル−O−C(=O)(C1〜C6アルキル)、C1〜C6アルキル−O−C(=O)OC1〜C6アルキル、C1〜C6アルキル−O−C(=O)N(RxRy)、C1〜C6アルキルC(=O)N(Rx)C1〜C6アルキル−(Het−1)、C1〜C6アルキルC(=O)(Het−1)、C1〜C6アルキルC(=O)N(Rx)C1〜C6アルキル(N(Rx)(Ry))(C(=O)OH)、C1〜C6アルキルC(=O)N(Rx)C1〜C6アルキルN(Rx)(Ry)、C1〜C6アルキルC(=O)N(Rx)C1〜C6アルキルN(Rx)C(=O)−O−C1〜C6アルキル、C1〜C6アルキルC(=O)N(Rx)C1〜C6アルキル(N(Rx)C(=O)−O−C1〜C6アルキル)(C(=O)OH)、C1〜C6アルキルC(=O)(Het−1)C(=O)−O−C1〜C6アルキル、C1〜C6アルキル−O−C(=O)−O−C1〜C6アルキル、C1〜C6アルキル−O−C(=O)C1〜C6アルキル、C1〜C6アルキル−O−C(=O)C3〜C6シクロアルキル、C1〜C6アルキル−O−C(=O)(Het−1)、C1〜C6アルキル−O−C(=O)C1〜C6アルキル−N(Rx)C(=O)−O−C1〜C6アルキル、C1〜C6アルキル−NRxRy、(C1〜C6アルキル)S−(Het−1)またはC1〜C6アルキル−O−(Het−1)から選択され、
各アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、フェニル、および(Het−1)は、F、Cl、Br、I、CN、NO2、NRxRy、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6ハロシクロアルキル、C3〜C6シクロアルコキシ、C3〜C6ハロシクロアルコキシ、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C2〜C6アルケニル、C3〜C6シクロアルケニル、C2〜C6アルキニル、C3〜C6シクロアルキニル、S(=O)n(C1〜C6アルキル)、S(=O)n(C1〜C6ハロアルキル)、OSO2(C1〜C6アルキル)、OSO2(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)H、C(=O)OH、C(=O)NRxRy、(C1〜C6アルキル)NRxRy、C(=O)(C1〜C6アルキル)、C(=O)O(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)O(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)O(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)(C2〜C6アルケニル)、C(=O)O(C2〜C6アルケニル)、(C1〜C6アルキル)O(C1〜C6アルキル)、(C1〜C6アルキル)S(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6アルキル)C(=O)O(C1〜C6アルキル)、フェニル、フェノキシ、Si(C1〜C6アルキル)3、S(=O)nNRxRy、または(Het−1)から独立して選択される1つまたは複数の置換基で場合によって置換されており、
(F)R3は、フェニル、C1〜C6アルキルフェニル、C1〜C6アルキル−O−フェニル、C2〜C6アルケニル−O−フェニル、(Het−1)、C1〜C6アルキル(Het−1)、またはC1〜C6アルキル−O−(Het−1)から選択され、
各アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、フェニル、および(Het−1)は、F、Cl、Br、I、CN、NO2、NRxRy、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6ハロシクロアルキル、C3〜C6シクロアルコキシ、C3〜C6ハロシクロアルコキシ、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C2〜C6アルケニル、C3〜C6シクロアルケニル、C2〜C6アルキニル、C3〜C6シクロアルキニル、S(=O)n(C1〜C6アルキル)、S(=O)n(C1〜C6ハロアルキル)、OSO2(C1〜C6アルキル)、OSO2(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)H、C(=O)NRxRy、(C1〜C6アルキル)NRxRy、C(=O)(C1〜C6アルキル)、C(=O)O(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)O(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)O(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)(C2〜C6アルケニル)、C(=O)O(C2〜C6アルケニル)、O(C1〜C6アルキル)、S(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6アルキル)C(=O)O(C1〜C6アルキル)、フェニル、フェノキシ、および(Het−1)から独立して選択される1つまたは複数の置換基で場合によって置換されており、
(G)R4は、(K)、H、またはC1〜C6アルキルから選択され、
(H)Mは、NまたはC−R5であり、
R5は、H、F、Cl、Br、I、CN、NO2、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6ハロシクロアルキル、S(=O)n(C1〜C6アルキル)、S(=O)n(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)NRxRy、C(=O)(C1〜C6アルキル)、C(=O)O(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)O(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)O(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)(C2〜C6アルケニル)、C(=O)O(C2〜C6アルケニル)、またはフェニルから選択され、
(I)(1)Q1は、OまたはSから選択され、
(2)Q2は、OまたはSから選択され、
(J)RxおよびRyは、独立して、H、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6ハロシクロアルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、S(=O)n(C1〜C6アルキル)、S(=O)n(C1〜C6ハロアルキル)、OSO2(C1〜C6アルキル)、OSO2(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)H、C(=O)(C1〜C6アルキル)、C(=O)O(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)O(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)O(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)(C2〜C6アルケニル)、C(=O)O(C2〜C6アルケニル)、(C1〜C6アルキル)O(C1〜C6アルキル)、(C1〜C6アルキル)S(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6アルキル)C(=O)O(C1〜C6アルキル)、およびフェニルから選択され、
各アルキル、シクロアルキル、シクロアルコキシ、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、フェニル、フェノキシ、および(Het−1)は、F、Cl、Br、I、CN、NO2、オキソ、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6ハロシクロアルキル、C3〜C6シクロアルコキシ、C3〜C6ハロシクロアルコキシ、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C2〜C6アルケニル、C3〜C6シクロアルケニル、C2〜C6アルキニル、C3〜C6シクロアルキニル、S(=O)n(C1〜C6アルキル)、S(=O)n(C1〜C6ハロアルキル)、OSO2(C1〜C6アルキル)、OSO2(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)H、C(=O)OH、C(=O)(C1〜C6アルキル)、C(=O)O(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)O(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)O(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)(C2〜C6アルケニル)、C(=O)O(C2〜C6アルケニル)、(C1〜C6アルキル)O(C1〜C6アルキル)、(C1〜C6アルキル)S(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6アルキル)C(=O)O(C1〜C6アルキル)、フェニル、ハロフェニル、フェノキシ、および(Het−1)から独立して選択される1つもしくは複数の置換基で場合によって置換されているか、
またはRxおよびRyは、一緒になって、窒素、硫黄、および酸素から選択される1つもしくは複数のヘテロ原子を含有してもよい5〜7員の飽和もしくは不飽和の環式基を場合によって形成することができ、前記環式基は、F、Cl、Br、I、CN、オキソ、チオキソ、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6ハロシクロアルキル、C3〜C6シクロアルコキシ、C3〜C6ハロシクロアルコキシ、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C2〜C6アルケニル、C3〜C6シクロアルケニル、C2〜C6アルキニル、C3〜C6シクロアルキニル、S(=O)n(C1〜C6アルキル)、S(=O)n(C1〜C6ハロアルキル)、OSO2(C1〜C6アルキル)、OSO2(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)(C1〜C6アルキル)、C(=O)O(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)O(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)O(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)(C2〜C6アルケニル)、C(=O)O(C2〜C6アルケニル)、(C1〜C6アルキル)O(C1〜C6アルキル)、(C1〜C6アルキル)S(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6アルキル)C(=O)O(C1〜C6アルキル)、フェニル、置換フェニル、フェノキシ、および(Het−1)で置換されていてもよく、
(K)R2およびR4は、Cx(Q2)(Nx)と共に、4〜7員の飽和または不飽和の、ヒドロカルビル環式基を形成し、この環式基は、窒素、硫黄、および酸素から選択される1つまたは複数のさらなるヘテロ原子を含有してもよく、
前記ヒドロカルビル環式基は、R6およびR7で場合によって置換されていてもよく、
R6およびR7は、独立して、H、F、Cl、Br、I、CN、C1〜C6アルキル、オキソ、チオキソ、C1〜C6ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6ハロシクロアルキル、C3〜C6シクロアルコキシ、C3〜C6ハロシクロアルコキシ、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C2〜C6アルケニル、C3〜C6シクロアルケニル、C2〜C6アルキニル、C3〜C6シクロアルキニル、S(=O)n(C1〜C6アルキル)、S(=O)n(C1〜C6ハロアルキル)、OSO2(C1〜C6アルキル)、OSO2(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)(C1〜C6アルキル)、C(=O)O(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)O(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)O(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)(C2〜C6アルケニル)、C(=O)O(C2〜C6アルケニル)、(C1〜C6アルキル)O(C1〜C6アルキル)、(C1〜C6アルキル)S(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6アルキル)C(=O)O(C1〜C6アルキル)、フェニル、置換フェニル、フェノキシ、または(Het−1)から選択され、
(L)(Het−1)は、窒素、硫黄または酸素から独立して選択される1つまたは複数のヘテロ原子を含有する、5または6員の、飽和または不飽和の、ヘテロ環式環であり、前記ヘテロ環式環はまた、H、F、Cl、Br、I、CN、NO2、オキソ、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6ハロシクロアルキル、C3〜C6シクロアルコキシ、C3〜C6ハロシクロアルコキシ、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、S(=O)n(C1〜C6アルキル)、S(=O)n(C1〜C6ハロアルキル)、OSO2(C1〜C6アルキル)、OSO2(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)NRxRy、(C1〜C6アルキル)NRxRy、C(=O)(C1〜C6アルキル)、C(=O)O(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)O(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)O(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)(C2〜C6アルケニル)、C(=O)O(C2〜C6アルケニル)、(C1〜C6アルキル)O(C1〜C6アルキル)、(C1〜C6アルキル)S(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6アルキル)C(=O)O(C1〜C6アルキル)、フェニル、フェノキシ、置換フェニルおよび置換フェノキシから独立して選択される1つまたは複数の置換基で置換されていてもよく、
このような置換フェニルおよび置換フェノキシは、H、F、Cl、Br、I、CN、NO2、C1〜C6アルキル、C1〜C6ハロアルキル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6ハロシクロアルキル、C3〜C6シクロアルコキシ、C3〜C6ハロシクロアルコキシ、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6ハロアルコキシ、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、S(=O)n(C1〜C6アルキル)、S(=O)n(C1〜C6ハロアルキル)、OSO2(C1〜C6アルキル)、OSO2(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)H、C(=O)NRxRy、(C1〜C6アルキル)NRxRy、C(=O)(C1〜C6アルキル)、C(=O)O(C1〜C6アルキル)、C(=O)(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)O(C1〜C6ハロアルキル)、C(=O)(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)O(C3〜C6シクロアルキル)、C(=O)(C2〜C6アルケニル)、C(=O)O(C2〜C6アルケニル)、(C1〜C6アルキル)O(C1〜C6アルキル)、(C1〜C6アルキル)S(C1〜C6アルキル)、フェニル、およびフェノキシから独立して選択される1つまたは複数の置換基を有し、
(M)nはそれぞれ個々に0、1、または2である)。 - Ar1が置換フェニルである、請求項1に記載の組成物。
- Ar1が、C1〜C6ハロアルキルおよびC1〜C6ハロアルコキシから選択される1つまたは複数の置換基を有する置換フェニルである、請求項1に記載の組成物。
- Ar1が、CF3、OCF3、およびOC2F5から選択される1つまたは複数の置換基を有する置換フェニルである、請求項1に記載の組成物。
- Hetが、ベンゾフラニル、ベンゾイソチアゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチエニル、ベンゾチアゾリル シンノリニル、フラニル、インダゾリル、インドリル、イミダゾリル、イソインドリル、イソキノリニル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、オキサゾリニル、オキサゾリル、フタラジニル、ピラジニル、ピラゾリニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジル、ピリミジニル、ピロリル、キナゾリニル、キノリニル、キノキサリニル、テトラゾリル、チアゾリニル、チアゾリル、チエニル、トリアジニル、トリアゾリル、ピペラジニル、ピペリジニル、モルホリニル、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリニル、4,5−ジヒドロ−オキサゾリル、4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾリル、4,5−ジヒドロ−イソオキサゾリル、および2,3−ジヒドロ−[1,3,4]−オキサジアゾリルから選択される、請求項1に記載の組成物。
- Hetがトリアゾリルである、請求項1に記載の組成物。
- Hetが1,2,4トリアゾリルである、請求項1に記載の組成物。
- Ar2がフェニルである、請求項1に記載の組成物。
- R1がHである、請求項1に記載の組成物。
- R2が、(K)、H、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルキル−O−C(=O)C1〜C6アルキル、C1〜C6アルキル−O−C(=O)N(RxRy)、または(C1〜C6アルキル)S−(Het−1)である、請求項1に記載の組成物。
- が、(K)、H、CH3、C1〜C6アルキル、CH2OC(=O)CH(CH3)2、CH2OC(=O)N(H)(C(=O)OCH2Ph)、またはCH2S(3,4,5−トリメトキシ−2−テトラヒドロ−ピラン)である、請求項1に記載の組成物。
- R3が置換フェニルである、請求項1に記載の組成物。
- R3が置換フェニルであり、前記置換フェニルが、F、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、およびフェニルからから選択される1つまたは複数の置換基を有する、請求項1に記載の組成物。
- R3が置換フェニルであり、前記置換フェニルが、F、CH3、2−CH(CH3)2、CH(CH3)(C2H5)、OCH3、およびフェニルから選択される1つまたは複数の置換基を有する、請求項1に記載の組成物。
- R3が置換フェニルであり、前記置換フェニルが複数の置換基を有し、前記置換基の少なくとも1対が互いにオルトではない、請求項1に記載の組成物。
- R4がHである、請求項1に記載の組成物。
- MがNである、請求項1に記載の組成物。
- MがCR5であり、R5が、H、CN、およびC(=O)(C1〜C6アルキル)から選択される、請求項1に記載の組成物。
- Q1がOである、請求項1に記載の組成物。
- Q2がSである、請求項1に記載の組成物。
- R2およびR4が(K)であり、R2およびR4が、Cx(Q2)(Nx)と共に、4〜7員の飽和または不飽和の、ヒドロカルビル環式基を形成する、請求項1に記載の組成物。
- R2およびR4が(K)であり、R2およびR4が、Cx(Q2)(Nx)と共に、4〜7員の飽和または不飽和の、ヒドロカルビル環式基を形成し、前記ヒドロカルビル環式基がオキソまたはC1〜C6アルキルで置換されている、請求項1に記載の組成物。
- R2およびR4が(K)であり、R2およびR4が、Cx(Q2)(Nx)と共に、4〜7員の飽和または不飽和の、ヒドロカルビル環式基を形成し、Q2とNxとの間の連結がCH2C(=O)、CH2CH2、CH2CH2CH2、またはCH2CH(CH3)である、請求項1に記載の組成物。
- R1、R2、またはR4のうちの少なくとも1つがHであり、前記分子が1つまたは複数の互変異性体として存在する、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A63である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A64である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A65である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A67である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A68である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A69である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A70である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A72である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A73である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A74である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A75である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A76である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A77である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A79である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A82である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A84である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A85である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A86である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A87である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A88である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A89である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A92である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A93である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A94である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A95である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A94である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A97である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A98である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A100である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A101である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A102である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A103である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A104である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A105である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A106である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A107である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A108である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A109である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A110である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A111である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A114である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A115である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A116である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A117である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A121である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A122である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が分子#A123である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が、殺有害生物剤として許容される酸付加塩の形態である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が、塩誘導体の形態である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が、溶媒和物の形態である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が、エステル誘導体の形態である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が、多形体の形態である、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が、2Hを有する、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が、14Cを有する、請求項1に記載の組成物。
- 前記分子が、1つまたは複数の立体異性体を有する、請求項1に記載の組成物。
- 殺ダニ特性、殺藻特性、殺鳥特性、殺菌特性、殺真菌特性、除草特性、殺虫特性、殺軟体動物特性、殺線虫特性、殺鼠特性、または殺ウイルス特性を有する1つまたは複数の化合物をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
- 摂食阻害剤、鳥類忌避剤、化学不妊剤、除草剤解毒剤、昆虫誘引剤、昆虫忌避剤、哺乳動物忌避剤、交尾阻害剤、植物活性剤、植物生長調節剤、または共力剤である1つまたは複数の化合物をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
- 以下:(3−エトキシプロピル)臭化水銀、1,2−ジクロロプロパン、1,3−ジクロロプロペン、1−メチルシクロプロペン、1−ナフトール、2−(オクチルチオ)エタノール、2,3,5−トリ−ヨード安息香酸、2,3,6−TBA、2,3,6−TBA−ジメチルアンモニウム、2,3,6−TBA−リチウム、2,3,6−TBA−カリウム、2,3,6−TBA−ナトリウム、2,4,5−T、2,4,5−T−2−ブトキシプロピル、2,4,5−T−2−エチルヘキシル、2,4,5−T−3−ブトキシプロピル、2,4,5−TB、2,4,5−T−ブトメチル、2,4,5−T−ブトチル、2,4,5−T−ブチル、2,4,5−T−イソブチル、2,4,5−T−イソオクチル、2,4,5−T−イソプロピル、2,4,5−T−メチル、2,4,5−T−ペンチル、2,4,5−T−ナトリウム、2,4,5−T−トリエチルアンモニウム、2,4,5−T−トロラミン、2,4−D、2,4−D−2−ブトキシプロピル、2,4−D−2−エチルヘキシル、2,4−D−3−ブトキシプロピル、2,4−D−アンモニウム、2,4−DB、2,4−DB−ブチル、2,4−DB−ジメチルアンモニウム、2,4−DB−イソオクチル、2,4−DB−カリウム、2,4−DB−ナトリウム、2,4−D−ブトチル、2,4−D−ブチル、2,4−D−ジエチルアンモニウム、2,4−D−ジメチルアンモニウム、2,4−D−ジオールアミン、2,4−D−ドデシルアンモニウム、2,4−DEB、2,4−DEP、2,4−D−エチル、2,4−D−ヘプチルアンモニウム、2,4−D−イソブチル、2,4−D−イソオクチル、2,4−D−イソプロピル、2,4−D−イソプロピルアンモニウム、2,4−D−リチウム、2,4−D−メプチル、2,4−D−メチル、2,4−D−オクチル、2,4−D−ペンチル、2,4−D−カリウム、2,4−D−プロピル、2,4−D−ナトリウム、2,4−D−テフリル、2,4−D−テトラデシルアンモニウム、2,4−D−トリエチルアンモニウム、2,4−D−トリス(2−ヒドロキシプロピル)アンモニウム、2,4−D−トロラミン、2iP、2−塩化メトキシエチル水銀、2−フェニルフェノール、3,4−DA、3,4−DB、3,4−DP、4−アミノピリジン、4−CPA、4−CPA−カリウム、4−CPA−ナトリウム、4−CPB、4−CPP、4−ヒドロキシフェネチルアルコール、8−ヒドロキシキノリン硫酸塩、8−フェニル水銀オキシキノリン、アバメクチン、アブシジン酸、ACC、アセフェート、アセキノシル、アセタミプリド、アセチオン、アセトクロル、アセトホス、アセトプロール、アシベンゾラル、アシベンゾラル−S−メチル、アシフルオルフェン、アシフルオルフェン−メチル、アシフルオルフェン−ナトリウム、アクロニフェン、アクレップ(acrep)、アクリナトリン、アクロレイン、アクリロニトリル、アシペタックス、アシペタックス−銅、アシペタックス−亜鉛、アラクロル、アラニカルブ、アルベンダゾール、アルジカルブ、アルジモルフ、アルドキシカルブ、アルドリン、アレスリン、アリシン、アリドクロル、アロサミジン、アロキシジム、アロキシジム−ナトリウム、アリルアルコール、アリキシカルブ、アロラック、α−シペルメトリン、α−エンドスルファン、アメトクトラジン、アメトリジオン、アメトリン、アミブジン、アミカルバゾン、アミカルチアゾール、アミジチオン、アミドフルメト、アミドスルフロン、アミノカルブ、アミノシクロピラクロル、アミノシクロピラクロル−メチル、アミノシクロピラクロル−カリウム、アミノピラリド、アミノピラリド−カリウム、アミノピラリド−トリス(2−ヒドロキシプロピル)アンモニウム、アミプロホス−メチル、アミプロホス、アミスルブロム、アミトン、アミトンオキサレート、アミトラズ、アミトロール、スルファミン酸アンモニウム、アンモニウムα−ナフタレンアセテート、アンバム、アンプロピルホス、アナバシン、アンシミドール、アニラジン、アニロホス、アニスロン、アントラキノン、アンツー、アフォレート、アラマイト、酸化ヒ素、アソメート、アスピリン、アシュラム、アシュラム−カリウム、アシュラム−ナトリウム、アチダチオン、アトラトン、アトラジン、アウレオファンギン、アビグリシン、アビグリシンハイドロクロリド、アザコナゾール、アザジラクチン、アザフェニジン、アザメチホス、アジムスルフロン、アジンホス−エチル、アジンホス−メチル、アジプロトリン、アジチラム、アゾベンゼン、アゾシクロチン、アゾトエート、アゾキシストロビン、バクメデシュ(bachmedesh)、バルバン、ヘキサフルオロケイ酸バリウム、多硫化バリウム、バルトリン、BCPC、ベフルブタミド、ベナラキシル、ベナラキシル−M、ベナゾリン、ベナゾリン−ジメチルアンモニウム、ベナゾリン−エチル、ベナゾリン−カリウム、ベンカルバゾン、ベンクロチアズ、ベンジオカルブ、ベンフルラリン、ベンフラカルブ、ベンフレセート、ベノダニル、ベノミル、ベノキサコル、ベノキサホス、ベンキノックス、ベンスルフロン、ベンスルフロン−メチル、ベンスリド、ベンスルタップ、ベンタルロン、ベンタゾン、ベンタゾン−ナトリウム、ベンチアバリカルブ、ベンチアバリカルブ−イソプロピル、ベンチアゾール、ベントラニル、ベンザドクス、ベンザドクス−アンモニウム、ベンズアルコニウムクロリド、ベンザマクリル、ベンザマクリル−イソブチル、ベンザモルフ、ベンズフェンジゾン、ベンジプラム、ベンゾビシクロン、ベンゾフェナップ、ベンゾフルオル、ベンゾヒドロキサム酸、ベンゾキシメート、ベンゾイルプロップ、ベンゾイルプロップ−エチル、ベンズチアズロン、安息香酸ベンジル、ベンジルアデニン、ベルベリン、塩化ベルベリン、β−シフルトリン、β−シペルメトリン、ベトキサジン、ビシクロピロン、ビフェナゼート、ビフェノックス、ビフェントリン、Bifujunzhi(メチルα−[(フルオロメトキシ)メチレン]−2−[[(3,5,6−トリクロロ−2−ピリジニル)オキシ]メチル]ベンゼンアセテート)、ビラナホス、ビラナホス−ナトリウム、ビナパクリル、Bingqingxiao(エチル2−シアノ−3−(メチルチオ)−3−[(2−ニトロフェニル)アミノ]−2−プロペノエート)、ビオアレトリン、ビオエタノメトリン、ビオペルメトリン、ビオレスメトリン、ビフェニル、ビサジル、ビスメルチアゾール、ビスピリバック、ビスピリバク−ナトリウム、ビストリフルロン、ビテルタノール、ビチオノール、ビキサフェン、ブラスチシジン−S、ホウ砂、Bordeaux混合物、ホウ酸、ボスカリド、ブラシノリド、ブラシノリド−エチル、ブレビコミン、ブロジファクム、ブロフェンバレラート、ブロフルトリナート(brofluthrinate)、ブロマシル、ブロマシル−リチウム、ブロマシル−ナトリウム、ブロマジオロン、ブロメタリン、ブロメトリン、ブロムフェンビンホス、ブロモアセトアミド、ブロモボニル、ブロモブチド、ブロモシクレン、ブロモ−DDT、ブロモフェノキシム、ブロモホス、ブロモホス−エチル、ブロモプロピレート、ブロモタロニル(bromothalonil)、ブロモキシニル、酪酸ブロモキシニル、ヘプタン酸ブロモキシニル、オクタン酸ブロモキシニル、ブロモキシニル−カリウム、ブロムピラゾン、ブロムコナゾール、ブロノポール、ブカルポラート、ブフェンカルブ、ブミナホス、ブピリマート、ブプロフェジン、Burgundy混合物、ブスルファン、ブタカルブ、ブタクロル、ブタフェナシル、ブタミホス、ブタチオホス、ブテナクロール、ブテトリン、ブチダゾール、ブチオベート、ブチウロン、ブトカルボキシム、ブトネート、ブトピロノキシル、ブトキシカルボキシム、ブトラリン、ブトロキシジム、ブツロン、ブチルアミン、ブチラート、カコジル酸、カズサホス、カフェンストロール、ヒ酸カルシウム、塩素酸カルシウム、カルシウムシアナミド、多硫化カルシウム、カルビンホス、カンベンジクロル、カンフェクロル、カンファー、カプタホール、カプタン、カルバモルフ、カーバノレート、カルバリル、カルバスラム、カルベンダジム、カルベンダジムベンゼンスルホン酸塩、カルベンダジム亜硫酸塩、カルベタミド、カルボフラン、二硫化炭素、四塩化炭素、カルボフェノチオン、カルボスルファン、カルボキサゾール、カルボキシド、カルボキシン、カルフェントラゾン、カルフェントラゾン−エチル、カルプロパミド、カルタップ、カルタップ塩酸塩、カルバクロール、カルボン、CDEA、セロシジン、CEPC、セラルレ、Cheshunt混合物、キノメチオナート、キトサン、クロベンチアゾン、クロメトキシフェン、クロラロース、クロランベン、クロランベン−アンモニウム、クロランベン−ジオールアミン、クロランベン−メチル、クロランベン−メチルアンモニウム、クロランベン−ナトリウム、クロラミンリン、クロラムフェニコール、クロラニホルメタン、クロラニル、クロラノクリル、クロラントラニリプロール、クロラジホップ、クロラジホップ−プロパルギル、クロラジン、クロルベンシド、クロルベンズロン、クロルビシクレン、クロルブロムロン、クロルブファム、クロルデン、クロルデコン、クロルジメホルム、クロルジメホルム塩酸塩、クロレンペントリン(chlorempenthrin)、クロレトキシホス、クロレツロン、クロルフェナック、クロルフェナック−アンモニウム、クロルフェナック−ナトリウム、クロルフェナピル、クロルフェナゾール、クロルフェネトール、クロルフェンプロップ、クロルフェンソン、クロルフェンスルフィド、クロルフェンビンホス、クロルフルアズロン、クロルフルラゾール、クロルフルレン、クロルフルレン−メチル、クロルフルレノール、クロルフルレノール−メチル、クロリダゾン、クロリムロン、クロリムロン−エチル、クロルメホス、クロルメコート、塩化クロルメコート、クロルニジン、クロルニトロフェン、クロロベンジレート、クロロジニトロナフタレン、クロロホルム、クロロメブホルム、クロロメチウロン、クロロネブ、クロロファシノン、クロロファシノン−ナトリウム、クロルピクリン、クロロポン、クロロプロピレート、クロロタロニル、クロロトルロン、クロロクスロン、クロロキシニル、クロルホニウム、塩化クロルホニウム、クロルホキシム、クロルプラゾホス、クロルプロカルブ、クロルプロファム、クロルピリホス、クロルピリホス−メチル、クロルキノックス、クロルスルフロン、クロルタール、クロルタール−ジメチル、クロルタール−モノメチル、クロルチアミド、クロルチオホス、クロゾリネート、塩化コリン、クロマフェノジド、シネリンI、シネリンII、シネリン、シニドン−エチル、シンメチリン、シノスルフロン、シオブチド、シサニリド、シスメトリン、クレトジム、クリンバゾール、クリオジネート、クロジナホップ、クロジナホップ−プロパルギル、クロエトカルブ、クロフェンセット、クロフェンセット−カリウム、クロフェンテジン、クロフィブリン酸、クロホップ、クロホップ−イソブチル、クロマゾン、クロメプロップ、クロプロップ、クロプロキシジム、クロピラリド、クロピラリド−メチル、クロピラリド−オールアミン、クロピラリド−カリウム、クロピラリド−TRIS(2−ヒドロキシプロピル)アンモニウム、クロキントセット、クロキントセット−メキシル、クロランスラム、クロランスラム−メチル、クロサンテル、クロチアニジン、クロトリマゾール、クロキシホナック、クロキシホナック−ナトリウム、CMA、コドレルア、コロホネート、酢酸銅、アセト亜ヒ酸銅、ヒ酸銅、炭酸銅、塩基性水酸化銅、ナフテン酸銅、オレイン酸銅、オキシ塩化銅、ケイ酸銅、硫酸銅、銅亜鉛クロメート、クマクロール、クマフリル、クマホス、クマテトラリル、クミトエート、クモキシストロビン、CPMC、CPMF、CPPC、クレダジン、クレゾール、クリミジン、クロタミトン、クロトキシホス、クルホメート、氷晶石、キュウルア、クフラネブ、クミルロン、クプロバム、亜酸化銅、クルクメノール、シアナミド、シアナトリン、シアナジン、シアノフェンホス、シアノホス、シアントエート、シアントラニリプロール
、シアゾファミド、シブトリン、シクラフラミド、シクラニリド、シクレトリン、シクロエート、シクロヘキシミド、シクロプラート、シクロプロトリン、シクロスルファムロン、シクロキシジム、シクルロン、シエノピラフェン、シフルフェナミド、シフルメトフェン、シフルトリン、シハロホップ、シハロホップ−ブチル、シハロトリン、シヘキサチン、シミアゾール、シミアゾール塩酸塩、シモキサニル、シオメトリニル、シペンダゾール、シペルメトリン、シペルコート、シペルコートクロリド、シフェノトリン、シプラジン、シプラゾール、シプロコナゾール、シプロジニル、シプロフラム、シプロミッド、シプロスルファミド、シロマジン、シチオアート、ダイムロン、ダラポン、ダラポン−カルシウム、ダラポン−マグネシウム、ダラポン−ナトリウム、ダミノジド、Dayoutong(4−クロロ−5−[(6−クロロ−3−ピリジニル)メトキシ]−2−(3,4−ジクロロフェニル)−3(2H)−ピリダジノン)、ダゾメット、ダゾメット−ナトリウム、DBCP、d−カンファー、DCIP、DCPTA、DDT、デバカルブ、デカフェンチン、デカルボフラン、デヒドロ酢酸、デラクロール、デルタメトリン、デメフィオン、デメフィオン−O、デメフィオン−S、デメトン、デメトン−メチル、デメトン−O、デメトン−O−メチル、デメトン−S、デメトン−S−メチル、デメトン−S−メチルスルホン、デスメジファム、デスメトリン、D−fanshiluquebingjuzhi((1S)−2−メチル−4−オキソ−3−(2−プロピン−1−イル)−2−シクロペンテン−1−イル3−(2,2−ジクロロエテニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシラート)、ジアフェンチウロン、ジアリホス、ジアレート、ジアミダホス、珪藻土、ジアジノン、フタル酸ジブチル、コハク酸ジブチル、ジカンバ、ジカンバ−ジグリコールアミン、ジカンバ−ジメチルアンモニウム、ジカンバ−ジオールアミン、ジカンバ−イソプロピルアンモニウム、ジカンバ−メチル、ジカンバ−オールアミン、ジカンバ−カリウム、ジカンバ−ナトリウム、ジカンバ−トロラミン、ジカプトン、ジクロベニル、ジクロフェンチオン、ジクロフルアニド、ジクロン、ジクロラルウレア、ジクロルベンズロン、ジクロルフルレノール、ジクロルフルレノール−メチル、ジクロルメート、ジクロルミド、ジクロロフェン、ジクロルプロップ、ジクロルプロップ−2−エチルヘキシル、ジクロルプロップ−ブトチル、ジクロルプロップ−ジメチルアンモニウム、ジクロルプロップ−エチルアンモニウム、ジクロルプロップ−イソオクチル、ジクロルプロップ−メチル、ジクロルプロップ−P、ジクロルプロップ−P−2−エチルヘキシル、ジクロルプロップ−P−ジメチルアンモニウム、ジクロルプロップ−カリウム、ジクロルプロップ−ナトリウム、ジクロルボス、ジクロゾリン、ジクロブトラゾール、ジクロシメット、ジクロホップ、ジクロホップ−メチル、ジクロメジン、ジクロメジン−ナトリウム、ジクロラン、ジクロスラム、ジコホル、ジクマロール、ジクレジル、ジクロトホス、ジシクラニル、ジシクロノン、ディルドリン、ジエノクロル、ジエタムコート、ジエタムコートジクロリド、ジエタチル、ジエタチル−エチル、ジエトフェンカルブ、ジエトラート、ジエチルピロカーボネート、ジエチルトルアミド、ジフェナクム、ジフェノコナゾール、ジフェノペンテン、ジフェノペンテン−エチル、ジフェノキスロン、ジフェンゾコート、ジフェンゾコートメチルサルフェート、ジフェチアロン、ジフロビダジン、ジフルベンズロン、ジフルフェニカン、ジフルフェンゾピル、ジフルフェンゾピル−ナトリウム、ジフルメトリム、ジケグラック、ジケグラック−ナトリウム、ジロール、ジマチフ、ジメフルトリン、ジメホックス、ジメフロン、ジメピペレート、ジメタクロン、ジメタン、ジメタカルブ、ジメタクロル、ジメタメトリン、ジメテナミド、ジメテナミド−P、ジメチピン、ジメチリモール、ジメトエート、ジメトモルフ、ジメトリン、ジメチルカルバート、フタル酸ジメチル、ジメチルビンホス、ジメチラン、ジメキサノ、ジミダゾン、ジモキシストロビン、ジネックス、ジネックス−ジクレキシン、Dingjunezuo(3−[(3R)−5−(4−クロロフェニル)−2,3−ジメチル−3−イソオキサゾリジニル]ピリジン)、ジニコナゾール、ジニコナゾール−M、ジニトラミン、ジノブトン、ジノカップ、ジノカップ−4、ジノカップ−6、ジノクトン、ジノフェネート、ジノペントン、ジノプロップ、ジノサム、ジノセブ、酢酸ジノセブ、ジノセブ−アンモニウム、ジノセブ−ジオールアミン、ジノセブ−ナトリウム、ジノセブ−トロラミン、ジノスルホン、ジノテフラン、ジノテルブ、酢酸ジノテルブ、ジノテルボン、ジオフェノラン、ジオキサベンゾホス、ジオキサカルブ、ジオキサチオン、ダイファシノン、ダイファシノン−ナトリウム、ジフェナミド、ジフェニルスルホン、ジフェニルアミン、ジプロパリン、ジプロペトリン、ジピリチオン、ジクワット、二臭化ジクワット、ディスパールア、ジスル、ジスルフィラム、ジスルホトン、ジスル−ナトリウム、ジタリムホス、ジチアノン、ジチクロホス、ジチオエーテル、ジチオピル、ジウロン、d−リモネン、DMPA、DNOC、DNOC−アンモニウム、DNOC−カリウム、DNOC−ナトリウム、ドデモルフ、酢酸ドデモルフ、安息香酸ドデモルフ、ドジシン、ドジシン塩酸塩、ドジシン−ナトリウム、ドジン、ドフェナピン、ドミニカルレ、ドラメクチン、ドラゾキソロン、DSMA、デュフリン(dufulin)、EBEP、EBP、エクジステロン、エジフェンホス、エグリナジン、エグリナジン−エチル、エマメクチン、エマメクチンベンゾエート、EMPC、エンペントリン、エンドスルファン、エンドタール、エンドタール−二アンモニウム、エンドタール−二カリウム、エンドタール−二ナトリウム、エンドチオン、エンドリン、エネストロブリン、EPN、エポコレオン、エポフェノナン、エポキシコナゾール、エプリノメクチン、エプロナズ、EPTC、エルボン、エルゴカルシフェロール、Erlujixiancaoan(N−(3,4−ジクロロフェニル)−2−メチルペンタンアミド)、エスデパレトリン(esdepallethrine)、エスフェンバレレート、エスプロカルブ、エタセラシル、エタコナゾール、エタホス、エテム(etem)、エタボキサム、エタクロル(ethachlor)、エタルフルラリン、エタメトスルフルロン、エタメトスルフルロン−メチル、エタプロクロル(ethaprochlor)、エテホン、エチジムロン、エチオフェンカルブ、エチオレート、エチオン、エチオジン、エチプロール、エチリモール、エトアート−メチル、エトフメセート、エトヘキサジオール、エトプロホス、エトキシフェン、エトキシフェン−エチル、エトキシキン、エトキシスルフロン、エチクロゼート、ギ酸エチル、エチルα−ナフタレンアセテート、エチル−DDD、エチレン、二臭化エチレン、二塩化エチレン、エチレンオキシド、エチリシン、エチル水銀2,3−ジヒドロキシプロピルメルカプチド、酢酸エチル水銀、臭化エチル水銀、塩化エチル水銀、リン酸エチル水銀、エチノフェン、エトニプロミド、エトベンザニド、エトフェンプロックス、エトキサゾール、エトリジアゾール、エトリムホス、オイゲノール、EXD、ファモキサドン、ファンファー、フェンアミドン、フェナミノスルフ、フェナミホス、フェナパニル、フェナリモール、フェナシュラム、フェナザフロル、フェナザキン、フェンブコナゾール、フェンブタチンオキシド、フェンクロラゾール、フェンクロラゾール−エチル、フェンクロルホス、フェンクロリム、フェネタカルブ、フェンフルトリン、フェンフラム、フェンヘキサミド、フェニトロパン、フェニトロチオン、Fenjuntong(1−(2−ヒドロキシフェニル)−1−ブタノン)、フェノブカルブ、フェノプロップ、フェノプロップ−3−ブトキシプロピル、フェノプロップ−ブトメチル、フェノプロップ−ブトチル、フェノプロップ−ブチル、フェノプロップ−イソオクチル、フェノプロップ−メチル、フェノプロップ−カリウム、フェノチオカルブ、フェノキサクリム、フェノキサニル、フェノキサプロップ、フェノキサプロップ−エチル、フェノキサプロップ−P、フェノキサプロップ−P−エチル、フェノキサスルホン、フェノキシカルブ、フェンピクロニル、フェンピリトリン、フェンプロパトリン、フェンプロピジン、フェンプロピモルフ、フェンピラザミン、フェンピロキシメート、フェンリダゾン、フェンリダゾン−カリウム、フェンリダゾン−プロピル、フェンソン、フェンスルホチオン、フェンテラコール、フェンチアプロップ、フェンチアプロップ−エチル、フェンチオン、フェンチオン−エチル、フェンチン、フェンチンアセテート、フェンチンクロリド、フェンチンヒドロキシド、フェントラザミド、フェントリファニル、フェニュロン、フェニュロンTCA、フェンバレレート、フェルバム、フェリムゾン、硫酸鉄、フィプロニル、フランプロップ、フランプロップ−イソプロピル、フランプロップ−M、フランプロップ−メチル、フランプロップ−M−イソプロピル、フランプロップ−M−メチル、フラザスルフロン、フロクマフェン、フロニカミド、フロラスラム、フルアクリピリム、フルアジホップ、フルアジホップ−ブチル、フルアジホップ−メチル、フルアジホップ−P、フルアジホップ−P−ブチル、フルアジナム、フルアゾレート、フルアズロン、フルベンジアミド、フルベンジミン、フルカルバゾン、フルカルバゾン−ナトリウム、フルセトスルフロン、フルクロラリン、フルコフロン、フルシクロクスロン、フルシトリネート、フルジオキソニル、フルエネチル、フルエンスルホン、フルフェナセット、フルフェネリム、フルフェニカン、フルフェノクスロン、フルフェンプロックス、フルフェンピル、フルフェンピル−エチル、フルフィプロール、フルメトリン、フルメトベル、フルメトラリン、フルメツラム、フルメジン、フルミクロラック、フルミクロラック−ペンチル、フルミオキサジン、フルミプロピン、フルモルフ、フルオメツロン、フルオピコリド、フルオピラム、フルオルベンシド、フルオリダミド、フルオロアセトアミド、フロロジフェン、フルオログリコフェン、フルオログリコフェン−エチル、フルオロイミド、フルオロミジン、フルオロニトロフェン、フルオチウロン、フルオトリマゾール、フルオキサストロビン、フルポキサム、フルプロパシル、フルプロパジン、フルプロパネート、フルプロパネート−ナトリウム、フルピルスルフロン、フルピルスルフロン−メチル、フルピルスルフロン−メチル−ナトリウム、フルキンコナゾール、フルラゾール、フルレノール、フルレノール−ブチル、フルレノール−メチル、フルリドン、フルロクロリドン、フルロキシピル、フルロキシピル−ブトメチル、フルロキシピル−メプチル、フルルプリミドール、フルスラミド、フルルタモン、フルシラゾール、フルスルファミド、フルチアセット、フルチアセット−メチル、フルチアニル、フルトラニル、フルトリアホール、フルバリネート、フルキサピロキサド、フルキソフェニム、フォルペット、ホメサフェン、ホメサフェン−ナトリウム、ホノホス、フォラムスルフロン、ホルクロルフェヌロン、ホルムアルデヒド、ホルメタネート、ホルメタネート塩酸塩、ホルモチオン、ホルムパラネート、ホルムパラネート塩酸塩、ホサミン、ホサミン−アンモニウム、ホセチル、ホセチル−アルミニウム、ホスメチラン、ホスピレート、ホスチアゼート、ホスチエタン、フロンタリン、フベリダゾール、Fucaojing(6−[(ジフルオロメチル)チオ]−N2,N4−ビス(1−メチルエチル)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジアミン)、Fucaomi(メチル2−[[[1−[5−[2−クロロ−4−(トリフルオロメチル)フェノキシ]−2−ニトロフェニル]−2−メトキシエチリデン]アミノ]オキシ]アセテート)、Funaihecaoling(メチル(2R)−2−[[7−[2−クロロ−4−(トリフルオロメチル)フェノキシ]−2−ナフタレニル]オキシ]プロパノエ
ート)、フフェンチオウレア(fuphenthiourea)、フララン(furalane)、フララキシル、フラメトリン、フラメトピル、フラチオカルブ、フルカルバニル、ファーコナゾール、シスファーコナゾール、フレスリン、フルフラール、フリラゾール、フルメシクロックス、フロファネート、フリロキシフェン、γ−シハロトリン、γ−HCH、ゲニット(genit)、ジベレリン酸、ジベレリン、グリフトル(gliftor)、グルホシネート、グルホシネート−アンモニウム、グルホシネート−P、グルホシネート−P−アンモニウム、グルホシネート−P−ナトリウム、グリオジン、グリオキシム、グリホセート、グリホセート−ジアンモニウム、グリホセート−ジメチルアンモニウム、グリホセート−イソプロピルアンモニウム、グリホセート−モノアンモニウム、グリホセート−カリウム、グリホセート−セスキナトリウム、グリホセート−トリメシウム、グリホシン、ゴシップルア、グランドルア、グリセオフルビン、グアザチン、グアザチンアセテート、ハラクリネート、ハルフェンプロックス、ハロフェノジド、ハロサフェン、ハロスルフロン、ハロスルフロン−メチル、ハロキシジン、ハロキシホップ、ハロキシホップ−エトチル、ハロキシホップ−メチル、ハロキシホップ−P、ハロキシホップ−P−エトチル、ハロキシホップ−P−メチル、ハロキシホップ−ナトリウム、HCH、ヘメル、ヘンパ、HEOD、ヘプタクロル、ヘプテノホス、ヘプトパルギル、ヘテロホス、ヘキサクロロアセトン、ヘキサクロロベンゼン、ヘキサクロロブタジエン、ヘキサクロロフェン、ヘキサコナゾール、ヘキサフルムロン、ヘキサフルレート、ヘキサルア、ヘキサミド、ヘキサジノン、ヘキシルチオホス、ヘキシチアゾクス、HHDN、ホロスルフ、Huancaiwo(2−プロパノンO−(12H−ジベンゾ[d,g][1,3]ジオキソシン−6−イルカルボニル)オキシム)、Huangcaoling(P−[[[2−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]−2−オキソエチル]アミノ]メチル]ホスホン酸)、Huanjunzuo((1R,2R)−rel−1−(4−クロロフェニル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)シクロヘプタノール)、ヒドラメチルノン、ヒドラーガフェン、消石灰、シアン化水素、ヒドロプレン、ヒメキサゾール、ヒキンカルブ、IAA、IBA、イカリジン、イマザリル、イマザリルニトレート、イマザリル硫酸塩、イマザメタベンズ、イマザメタベンズ−メチル、イマザモックス、イマザモックス−アンモニウム、イマザピック、イマザピック−アンモニウム、イマザピル、イマザピル−イソプロピルアンモニウム、イマザキン、イマザキン−アンモニウム、イマザキン−メチル、イマザキン−ナトリウム、イマゼタピル、イマゼタピル−アンモニウム、イマゾスルフロン、イミベンコナゾール、イミシアホス、イミダクロプリド、イミダクロチズ、イミノクタジン、イミノクタジン三酢酸塩、イミノクタジン三アルベシル酸塩、イミプロトリン、イナベンフィド、インダノファン、インダジフラム、インドキサカルブ、イネジン、ヨードボニル、ヨードカルブ、ヨードメタン、ヨードスルフロン、ヨードスルフロン−メチル、ヨードスルフロン−メチル−ナトリウム、イオキシニル、オクタン酸イオキシニル、イオキシニル−リチウム、イオキシニル−ナトリウム、イパジン、イプコナゾール、イプフェンカルバゾン、イプロベンホス、イプロジオン、イプロバリカルブ、イプリミダム、イプスジエノール、イプセノール、IPSP、イサミドホス、イサゾホス、イソベンザン、イソカルバミド、イソカルボホス、イソシル、イソドリン、イソフェンホス、イソフェンホス−メチル、イソラン、イソメチオジン、イソノルロン、イソポリネート、イソプロカルブ、イソプロパリン、イソプロチオラン、イソプロツロン、イソピラザム、イソピリモール、イソチオエート、イソチアニル、イソウロン、イソバレジオン、イソキサベン、イソキサクロルトール、イソキサジフェン、イソキサジフェン−エチル、イソキサフルトール、イソキサピリホップ、イソキサチオン、イベルメクチン、イゾパンホス(izopamfos)、ジャポニルア、ジャポトリンス、ジャスモリンI、ジャスモリンII、ジャスモン酸、Jiahuangchongzong(4−[(4−クロロフェニル)[(1−メチルプロピリデン)ヒドラゾノ]メチル]フェニルメタンスルホネート)、Jiajizengxiaolin(O,O−ジメチルO−フェニルホスホロチオエート)、Jiaxiangjunzhi(メチル(αE)−2−[[(3,4−ジメチル−2−オキソ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル)オキシ]メチル]−α−(メトキシメチレン)ベンゼンアセテート)、Jiecaowan(2−(ジクロロメチル)−2−メチル−1,3−ジオキソラン)、Jiecaoxi(2,2−ジクロロ−N−[2−オキソ−2−(2−プロペン−1−イルアミノ)エチル]−N−2−プロペン−1−イルアセトアミド)、ジョードフェンホス、幼若ホルモンI、幼若ホルモンII、幼若ホルモンIII、カデトリン、カルブチレート、カレタザン、カレタザン−カリウム、カスガマイシン、カスガマイシン塩酸塩、Kejunlin(アンモニウムO,O−ジエチルホスホロジチオエート)、ケレバン、ケトスピラドックス、ケトスピラドックス−カリウム、キネチン、キノプレン、クレソキシム−メチル、Kuicaoxi(1−(エトキシカルボニル)−2−メチル−2−プロペン−1−イル2−[4−[(6−クロロ−2−キノキサリニル)オキシ]フェノキシ]プロパノエート)、ラクトフェン、λ−シハロトリン、ラチルア、ヒ酸鉛、レナシル、レピメクチン、レプトホス、リンデン、リネアチン、リヌロン、リリムホス、リトルア、ループルア、ルフェヌロン、Lvdingjunzhi(メチルN−メトキシ−N−[2−[[(3,5,6−トリクロロ−2−ピリジニル)オキシ]メチル]フェニル]カルバメート)、Lvxiancaolin(1−(ジメトキシホスフィニル)エチル2−(2,4−ジクロロフェノキシ)アセテート)、リチダチオン、MAA、マラチオン、マレイン酸ヒドラジド、マロノベン、マルトデキストリン、MAMA、マンカッパー、マンコゼブ、マンジプロパミド、マネブ、マトリン、マジドックス、MCPA、MCPA−2−エチルヘキシル、MCPA−ブトチル、MCPA−ブチル、MCPA−ジメチルアンモニウム、MCPA−ジオールアミン、MCPA−エチル、MCPA−イソブチル、MCPA−イソオクチル、MCPA−イソプロピル、MCPA−メチル、MCPA−オールアミン、MCPA−カリウム、MCPA−ナトリウム、MCPA−チオエチル、MCPA−トロラミン、MCPB、MCPB−エチル、MCPB−メチル、MCPB−ナトリウム、メベニル、メカルバム、メカルビンジド、メカルホン、メコプロップ、メコプロップ−2−エチルヘキシル、メコプロップ−ジメチルアンモニウム、メコプロップ−ジオールアミン、メコプロップ−エタジル、メコプロップ−イソオクチル、メコプロップ−メチル、メコプロップ−P、メコプロップ−P−2−エチルヘキシル、メコプロップ−P−ジメチルアンモニウム、メコプロップ−P−イソブチル、メコプロップ−カリウム、メコプロップ−P−カリウム、メコプロップ−ナトリウム、メコプロップ−トロラミン、メジメホルム、メジノテルブ、酢酸メジノテルブ、メドルア、メフェナセット、メフェンピル、メフェンピル−ジエチル、メフルイジド、メフルイジド−ジオールアミン、メフルイジド−カリウム、メガトモ酸、メナゾン、メパニピリム、メペルフルスリン、メフェナート、メホスホラン、メピコート、塩化メピコート、メピコートペンタボレート、メプロニル、メプチルジノカップ、塩化第二水銀、酸化水銀、塩化第一水銀、メルホス、メソプラジン、メソスルフロン、メソスルフロン−メチル、メソトリオン、メスルフェン、メスルフェンホス、メタフルミゾン、メタラキシル、メタラキシル−M、メタアルデヒド、メタム、メタム−アンモニウム、メタミホップ、メタミトロン、メタム−カリウム、メタム−ナトリウム、メタザクロル、メタゾスルフロン、メタゾキソロン、メトコナゾール、メテパ、メトフルラゾン、メタベンズチアズロン、メタクリホス、メタルプロパリン、メタミドホス、メタスルホカルブ、メタゾール、メトフロキサム、メチダチオン、メチオベンカルブ、メチオカルブ、メチオピリスルフロン、メチオテパ、メチオゾリン、メチウロン、メトクロトホス、メトメトン、メトミル、メトプレン、メトプロトリン、メトキン−ブチル、メトトリン、メトキシクロル、メトキシフェノジド、メトキシフェノン、メチルアホラート、臭化メチル、メチルオイゲノール、ヨウ化メチル、イソチオシアン酸メチル、メチルアセトホス、メチルクロロホルム、メチルダイムロン、塩化メチレン、安息香酸メチル水銀、メチル水銀ジシアンジアミド、メチル水銀ペンタクロロフェノキシド、メチルネオデカナミド、メチラム、メトベンズロン、メトブロムロン、メトフルトリン、メトラクロル、メトルカルブ、メトミノストロビン、メトスラム、メトキサジアゾン、メトキスロン(metoxuron)、メトラフェノン、メトリブジン、メトスルホバックス、メトスルフロン、メトスルフロン−メチル、メビンホス、メキサカルベート、Mieshuan(3−ピリジニルメチルN−(4−ニトロフェニル)カルバメート)、ミルベメクチン、ミルベマイシンオキシム、ミルネブ、ミパフォックス、ミレックス、MNAF、Moguchun(1−オクテン−3−オール)、モリネート、モロスルタップ、モナリド、モニソウロン、モノクロロ酢酸、モノクロトホス、モノリニュロン、モノスルフロン、モノスルフロン−エステル、モヌロン、モヌロンTCA、モルファムコート、モルファムコートジクロリド、モロキシジン、塩酸モロキシジン、モルホチオン、モルジド、モキシデクチン、MSMA、ムスカルア、ミクロブタニル、ミクロゾリン、N−(エチル水銀)−p−トルエンスルホンアニリド、ナーバム、ナフタロホス、ナレド、ナフタレン、ナフタレンアセトアミド、ナフタル酸無水物、ナフトキシ酢酸、ナプロアニリド、ナプロパミド、ナプタラム、ナプタラム−ナトリウム、ナタマイシン、ネブロン、ニクロサミド、ニクロサミド−オラミン、ニコスルフロン、ニコチン、ニフルリジド、ニピラクロフェン、ニテンピラム、ニチアジン、ニトラリン、ニトラピリン、ニトリラカルブ、ニトロフェン、ニトロフルオルフェン、ニトロスチレン、ニトロタール−イソプロピル、ノルボルミド、ノルフルラゾン、ノルニコチン、ノルロン、ノバルロン、ノビフルムロン、ヌアリモール、OCH、オクタクロロジプロピルエーテル、オクチリノン、オフラセ、オメトエート、オルベンカルブ、オルフラルア、オルト−ジクロロベンゼン、オルトスルファムロン、オリクタルア、オリサストロビン、オリザリン、オストール、オストラモネ、オキサベトリニル、オキサジアルギル、オキサジアゾン、オキサジキシル、オキサメート、オキサミル、オキサピラゾン、オキサピラゾン−ジモラミン、オキサピラゾン−ナトリウム、オキサスルフロン、オキサジクロメホン、オキシン−銅、オキソリン酸、オキスポコナゾール、フマル酸オキスポコナゾール、オキシカルボキシン、オキシデメトン−メチル、オキシデプロホス、オキシジスルホトン、オキシフルオルフェン、オキシマトリン、オキシテトラサイクリン、塩酸オキシテトラサイクリン、パクロブトラゾール、パイコングジング(paichongding)、パラ−ジクロロベンゼン、パラフルロン、パラコート、パラコートジクロリド、パラコートジメチルサルフェート、パラチオン、パラチオン−メチル、パリノール、ペブレート、ペフラゾエート、ペラルゴン酸、ペンコナゾール、ペンシクロン、ペンジメタリン、ペンフルフェン、ペンフルロン、ペノクススラム、ペンタクロロフェノール、ペンタノクロル、ペンチオピラド、ペントメトリン、ペントキサゾン、ペルフルイドン、ペルメトリン、ペトキサミド、フェナマクリル(phenamacril)、酸化フェナジン、フェニソファム、フェンカプトン、フェンメジファム、フ
ェンメジファム−エチル、フェノベンズロン、フェノトリン、フェンプロキシド(phenproxide)、フェントエート、尿素フェニル水銀、酢酸フェニル水銀、塩化フェニル水銀、ピロカテコールのフェニル水銀誘導体、硝酸フェニル水銀、サリチル酸フェニル水銀、ホレート、ホサセチム、ホサロン、ホスジフェン、ホスホラン、ホスホラン−メチル、ホスグリシン、ホスメット、ホスニクロル、ホスファミドン、ホスフィン、ホスホカルブ、リン、ホスチン、ホキシム、ホキシム−メチル、フタリド、ピクロラム、ピクロラム−2−エチルヘキシル、ピクロラム−イソオクチル、ピクロラム−メチル、ピクロラム−オールアミン、ピクロラム−カリウム、ピクロラム−トリエチルアンモニウム、ピクロラム−トリス(2−ヒドロキシプロピル)アンモニウム、ピコリナフェン、ピコキシストロビン、ピンドン、ピンドン−ナトリウム、ピノキサデン、ピペラリン、ピペロニルブトキシド、ピペロニルシクロネン、ピペロホス、ピプロクタニル、ピプロクタニルブロミド、ピプロタール、ピリメタホス、ピリミカルブ、ピリミオキシホス、ピリミホス−エチル、ピリミホス−メチル、プリフェナート、ポリカルバメート、ポリオキシン、ポリオキソリム、ポリオキソリム−亜鉛、ポリチアラン(polythialan)、亜ヒ酸カリウム、アジ化カリウム、シアン酸カリウム、ジベレリン酸カリウム、ナフテン酸カリウム、多硫化カリウム、チオシアン酸カリウム、カリウムα−ナフタレンアセテート、pp’−DDT、プラレトリン、プレコセンI、プレコセンII、プレコセンIII、プレチラクロル、プリミドホス、プリミスルフロン、プリミスルフロン−メチル、プロベナゾール、プロクロラズ、プロクロラズ−マンガン、プロクロノール、プロシアジン、プロシミドン、プロジアミン、プロフェノホス、プロフルアゾール、プロフルラリン、プロフルトリン、プロホキシジム、プログリナジン、プログリナジン−エチル、プロヘキサジオン、プロヘキサジオン−カルシウム、プロヒドロジャスモン、プロマシル、プロメカルブ、プロメトン、プロメトリン、プロムリット、プロパクロル、プロパミジン、プロパミジンジヒドロクロリド、プロパモカルブ、塩酸プロパモカルブ、プロパニル、プロパホス、プロパキザホップ、プロパルギット、プロパルトリン、プロパジン、プロペタムホス、プロファム、プロピコナゾール、プロピネブ、プロピソクロール、プロポクスル、プロポキシカルバゾン、プロポキシカルバゾン−ナトリウム、プロピルイソメ、プロピリスルフロン、プロピザミド、プロキナジド、プロスレル(prosuler)、プロスルファリン、プロスルホカルブ、プロスルフロン、プロチダチオン、プロチオカルブ、プロチオカルブ塩酸塩、プロチオコナゾール、プロチオホス、プロトエート、プロトリフェンブト、プロキサン、プロキサン−ナトリウム、プリナクロル、ピダノン、ピメトロジン、ピラカルボリド、ピラクロホス、ピラクロニル、ピラクロストロビン、ピラフルフェン、ピラフルフェン−エチル、ピラフルプロール、ピラマット、ピラメトストロビン、ピラオキシストロビン、ピラスルホトール、ピラゾリネート、ピラゾホス、ピラゾスルフロン、ピラゾスルフロン−エチル、ピラゾチオン、ピラゾキシフェン、ピレスメトリン、ピレトリンI、ピレトリンII、ピレトリン、ピリバムベンズ−イソプロピル、ピリバムベンズ−プロピル、ピリベンカルブ、ピリベンゾキシム、ピリブチカルブ、ピリクロール、ピリダベン、ピリダフォル、ピリダリル、ピリダフェンチオン、ピリデート、ピリジニトリル、ピリフェノックス、ピリフルキナゾン、ピリフタリド、ピリメタニル、ピリミジフェン、ピリミノバック、ピリミノバック−メチル、ピリミスルファン、ピリミテート、ピリヌロン、ピリオフェノン、ピリプロール、ピリプロパノール(pyripropanol)、ピリプロキシフェン、ピリチオバック、ピリチオバック−ナトリウム、ピロラン、ピロキロン、ピロキサスルホン、ピロキススラム、ピロキシクロル、ピロキシフル、カシア、キナセトール、キナセトール硫酸塩、キナルホス、キナルホス−メチル、キナザミド、キンクロラック、キンコナゾール、キンメラック、キノクラミン、キノナミド、キノチオン、キノキシフェン、キンチオホス、キントゼン、キザロホップ、キザロホップ−エチル、キザロホップ−P、キザロホップ−P−エチル、キザロホップ−P−テフリル、Quwenzhi(エチルN−アセチル−N−ブチル−β−アラニネート)、Quyingding(ジプロピル2,5−ピリジンジカルボキシレート)、ラベンザゾール、ラフォキサニド、レベミド、レスメトリン、ロデタニル、ロドジャポニン−III、リバビリン、リムスルフロン、ロテノン、リアニア、サフルフェナシル、Saijunmao(安息香酸1,3−ジチオラン−2−イリデンヒドラジド)、Saisentong(5,5’−(メチレンジイミノ)ビス[1,3,4−チアジアゾール−2(3H)−チオン]銅(2+)塩(1:1))、サリチルアニリド、サンギナリン、サントニン、スクラダン、シリロシド、セブチラジン、セクブメトン、セダキサン、セラメクチン、セミアミトラズ、塩化セミアミトラズ、セサメックス、セサモリン、セトキシジム、Shuangjiaancaolin(O−(2,4−ジメチル−6−ニトロフェニル)O−メチルN−(1−メチルエチル)ホスホルアミドチオエート)、シデュロン、シグルール、シラフルオフェン、シラトラン、シリカゲル、シルチオファム、シマジン、シメコナゾール、シメトン、シメトリン、シントフェン、SMA、S−メトラクロル、亜ヒ酸ナトリウム、アジ化ナトリウム、塩素酸ナトリウム、フッ化ナトリウム、フルオロ酢酸ナトリウム、ヘキサフルオロケイ酸ナトリウム、ナフテン酸ナトリウム、ナトリウムオルトフェニルフェノキシド、ナトリウムペンタクロロフェノキシド、多硫化ナトリウム、チオシアン酸ナトリウム、α−ナフタレン酢酸ナトリウム、ソファミド、スピネトラム、スピノサド、スピロジクロフェン、スピロメシフェン、スピロテトラマト、スピロキサミン、ストレプトマイシン、セスキ硫酸ストレプトマイシン、ストリキニーネ、スルカトール、スルコフロン、スルコフロン−ナトリウム、スルコトリオン、スルファレート、スルフェントラゾン、スルフィラム、スルフルラミド、スルホメツロン、スルホメツロン−メチル、スルホスルフロン、スルホテップ、スルホキサフロル、スルホキシド、スルホキシム、硫黄、硫酸、フッ化スルフリル、スルグリカピン、スルプロホス、スルトロペン、スウェップ、タウ−フルバリネート、タブロン、タジムカルブ、TCA、TCA−アンモニウム、TCA−カルシウム、TCA−エタジル、TCA−マグネシウム、TCA−ナトリウム、TDE、テブコナゾール、テブフェノジド、テブフェンピラド、テブフロキン、テブピリムホス、テブタム、テブチウロン、テクロフタラム、テクナゼン、テコラム、テフルベンズロン、テフルトリン、テフリルトリオン、テンボトリオン、テメホス、テパ、TEPP、テプラロキシジム、テラレスリン、テルバシル、テルブカルブ、テルブクロル、テルブホス、テルブメトン、テルブチラジン、テルブトリン、テトシクラシス、テトラクロロエタン、テトラクロルビンホス、テトラコナゾール、テトラジホン、テトラフルロン、テトラメトリン、テトラメチルフルスリン、テトラミン、テトラナクチン、テトラスル、硫酸タリウム、テニルクロル、シータ−シペルメトリン、チアベンダゾール、チアクロプリド、チアジフルオール、チアメトキサム、チアプロニル、チアザフルロン、チアゾピル、チクロホス、チシオフェン、チジアジミン、チジアズロン、チエンカルバゾン、チエンカルバゾン−メチル、チフェンスルフロン、チフェンスルフロン−メチル、チフルザミド、チオベンカルブ、チオカルボキシム、チオクロルフェンフィム、チオシクラム、チオシクラム塩酸塩、シュウ酸チオシクラム、チオジアゾール−銅、チオジカルブ、チオファノックス、チオフルオキシメート、チオヘムパ、チオメルサール、チオメトン、チオナジン、チオファネート、チオファネート−メチル、チオキノックス、チオセミカルバジド、チオスルタップ、チオスルタップ−二アンモニウム、チオスルタップ−二ナトリウム、チオスルタップ−モノナトリウム、チオテパ、チウラム、ツリンギエンシン、チアジニル、Tiaojiean(O−(2,4−ジメチル−6−ニトロフェニル)O−メチルN−(1−メチルエチル)ホスホルアミドチオエート)、チオカルバジル、チオクロリム、チオキシミド、チルパート、トルクロホス−メチル、トルフェンピラド、トリルフルアニド、酢酸トリル水銀、トプラメゾン、トラルコキシジム、トラロシトリン、トラロメトリン、トラロピリル、トランスフルトリン、トランスペルメトリン、トレタミン、トリアコンタノール、トリアジメホン、トリアジメノール、トリアファモン、トリアレート、トリアミホス、トリアペンテノール、トリアラテン、トリアリモール、トリアスルフロン、トリアザメート、トリアズブチル、トリアジフラム、トリアゾホス、トリアゾキシド、トリベヌロン、トリベヌロン−メチル、トリブホス、トリブチルスズオキシド、トリカンバ、トリクラミド、トリクロルホン、トリクロルメタホス−3、トリクロロナート、トリクロピル、トリクロピル−ブトチル、トリクロピル−エチル、トリクロピル−トリエチルアンモニウム、トリシクラゾール、トリデモルフ、トリジファン、トリエタジン、トリフェンモルフ、トリフェノホス、トリフロキシストロビン、トリフロキシスルフロン、トリフロキシスルフロン−ナトリウム、トリフルミゾール、トリフルムロン、トリフルラリン、トリフルスルフロン、トリフルスルフロン−メチル、トリホップ、トリホップ−メチル、トリホプシム、トリホリン、トリヒドロキシトリアジン、トリメドルア、トリメタカルブ、トリメツロン、トリネキサパック、トリネキサパック−エチル、トリプレン、トリプロピンダン、トリプトリド、トリタック、トリチコナゾール、トリトスルフロン、トランクコール(trunc-call)、ウニコナゾール、ウニコナゾール−P、ウルバシド(urbacide)、ウレデパ、バレラート、バリダマイシン、バリフェナレート、バロン(valone)、バミドチオン、バンガード(vangard)、バニリプロール、ベルノレート、ビンクロゾリン、ワルファリン、ワルファリン−カリウム、ワルファリン−ナトリウム、Xiaochongliulin(O−(2,4−ジクロロ−6−ニトロフェニル)O,O−ジエチルホスホロチオエート)、Xinjunan(N1−オクチル−N2−[2−(オクチルアミノ)エチル]−1,2−エタンジアミン)、Xiwojunan((αE)−2−[[[(E)−[(2E)−3−(2,6−ジクロロフェニル)−1−メチル−2−プロペン−1−イリデン]アミノ]オキシ]メチル]−α−(メトキシイミノ)−N−メチルベンゼンアセトアミド)、XMC、キシラクロル、キシレノール、キシリルカルブ、Yishijing(安息香酸2−ベンゾイル−1−(1,1−ジメチルエチル)ヒドラジド)、ザリラミド、ゼアチン、Zengxiaoan(2−(2−エチルヘキシル)−3a,4,7,7a−テトラヒドロ−4,7−メタノ−1h−イソインドール−1,3(2h)−ジオン)、ゼータ−シペルメトリン、ナフテン酸亜鉛、リン化亜鉛、亜鉛チアゾール、ジネブ、ジラム、ゾラプロホス、ゾキサミド、Zuomihuanglong(メチル5−[[[[(4,6−ジメチル−2−ピリミジニル)アミノ]カルボニル]アミノ]スルホニル]−1−(2−ピリジニル)−1H−ピラゾール−4−カルボキシレート)、α−クロロヒドリン、α−エクジソン、α−ムルチストリアチン、およびα−ナフタレン酢酸の1つまたは複数をさらに含む、請求項1に記載の組成物。 - 以下の1,3−ジクロロプロペン、1−メチルシクロプロペン、2,4−D、2,4−D−2−ブトキシプロピル、2,4−D−2−エチルヘキシル、2,4−D−3−ブトキシプロピル、2,4−D−アンモニウム、アセトクロル、アミノピラリド、アミノピラリド−カリウム、アミノピラリド−トリス(2−ヒドロキシプロピル)アンモニウム、アトラジン、ブロモキシニル、酪酸ブロモキシニル、ヘプタン酸ブロモキシニル、オクタン酸ブロモキシニル、ブロモキシニル−カリウム、クロロピクリン、クロルピリホス、クロルピリホス−メチル、クロピラリド、クロピラリド−メチル、クロピラリド−オラミン、クロピラリド−カリウム、クロピラリド−トリス(2−ヒドロキシプロピル)アンモニウム、クロキントセット、クロキントセット−メキシル、クロランスラム、クロランスラム−メチル、シハロホップ、シハロホップ−ブチル、ジクロスラム、エタルフルラリン、フェンブコナゾール、フロラスラム、フルメトスラム、フルロキシピル、フルロキシピル−ブトメチル、フルロキシピル−メプチル、ガンマ−シハロトリン、グリホセート、グリホセート−ジアンモニウム、グリホセート−ジメチルアンモニウム、グリホセート−イソプロピルアンモニウム、グリホセート−モノアンモニウム、グリホセート−カリウム、グリホセート−セスキナトリウム、グリホセート−トリメシウム、イソキサベン、ラムダ−シハロトリン、マンコゼブ、MCPA、MCPA−2−エチルヘキシル、MCPA−ブトチル、MCPA−ブチル、MCPA−ジメチルアンモニウム、MCPA−ジオールアミン、MCPA−エチル、MCPA−イソブチル、MCPA−イソオクチル、MCPA−イソプロピル、MCPA−メチル、MCPA−オラミン、MCPA−カリウム、MCPA−ナトリウム、MCPA−チオエチル、MCPA−トロラミン、MCPB、MCPB−エチル、MCPB−メチル、MCPB−ナトリウム、メトキシフェノジド、ミクロブタニル、ニトラピリン、オキシフルオルフェン、ペノクススラム、ピクロラム、ピクロラム−2−エチルヘキシル、ピクロラム−イソオクチル、ピクロラム−メチル、ピクロラム−オラミン、ピクロラム−カリウム、ピクロラム−トリエチルアンモニウム、ピクロラム−トリス(2−ヒドロキシプロピル)アンモニウム、プロピコナゾール、プロピザミド、プロクススラム、キノキシフェン、スピネトラム、スピノサド、スルフェントラゾン、テブチウロン、トリクロピル、トリクロピル−ブトチル、トリクロピル−エチル、トリクロピル−トリエチルアンモニウム、およびトリフルラリンのうちの1つまたは複数をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
- 1種または複数のバイオ殺有害生物剤をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
- 以下:3−(4−クロロ−2,6−ジメチルフェニル)−4−ヒドロキシ−8−オキサ−1−アザスピロ[4,5]デカ−3−エン−2−オン;3−(4’−クロロ−2,4−ジメチル[1,1’−ビフェニル]−3−イル)−4−ヒドロキシ−8−オキサ−1−アザスピロ[4,5]デカ−3−エン−2−オン;4−[[(6−クロロ−3−ピリジニル)メチル]メチルアミノ]−2(5H)−フラノン;4−[[(6−クロロ−3−ピリジニル)メチル]シクロプロピルアミノ]−2(5H)−フラノン;3−クロロ−N2−[(1S)−1−メチル−2−(メチルスルホニル)エチル]−N1−[2−メチル−4−[1,2,2,2−テトラフルオロ−1−(トリフルオロメチル)エチル]フェニル]−1,2−ベンゼンジカルボキサミド;2−シアノ−N−エチル−4−フルオロ−3−メトキシ−ベネンスルホンアミド;2−シアノ−N−エチル−3−メトキシ−ベンゼンスルホンアミド;2−シアノ−3−ジフルオロメトキシ−N−エチル−4−フルオロ−ベンゼンスルホンアミド;2−シアノ−3−フルオロメトキシ−N−エチル−ベンゼンスルホンアミド;2−シアノ−6−フルオロ−3−メトキシ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド;2−シアノ−N−エチル−6−フルオロ−3−メトキシ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド;2−シアノ−3−ジフルオロメトキシ−N,N−ジメチルベンゼンスルホン−アミド;3−(ジフルオロメチル)−N−[2−(3,3−ジメチルブチル)フェニル]−1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキサミド;N−エチル−2,2−ジメチルプロピオンアミド−2−(2,6−ジクロロ−α,α,α−トリフルオロ−p−トリル)ヒドラゾン;N−エチル−2,2−ジクロロ−1−メチルシクロプロパン−カルボキサミド−2−(2,6−ジクロロ−α,α,α−トリフルオロ−p−トリル)ヒドラゾンニコチン;O−{(E−)−[2−(4−クロロ−フェニル)−2−シアノ−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−ビニル]}S−メチルチオカルボネート;(E)−N1−[(2−クロロ−1,3−チアゾール−5−イルメチル)]−N2−シアノ−N1−メチルアセトアミジン;1−(6−クロロピリジン−3−イルメチル)−7−メチル−8−ニトロ−1,2,3,5,6,7−ヘキサヒドロ−イミダゾ[1,2−a]ピリジン−5−オール;4−[4−クロロフェニル−(2−ブチルイジン−ヒドラゾノ)メチル)]フェニルメシレート;およびN−エチル−2,2−ジクロロ−1−メチルシクロプロパンカルボキサミド−2−(2,6−ジクロロ−α,α,α−トリフルオロ−p−トリル)ヒドラゾン
のうちの1つまたは複数をさらに含む、請求項1に記載の組成物。 - 以下の作用機序:アセチルコリンエステラーゼ阻害剤;ナトリウムチャネルモジュレーター;キチン生合成阻害剤;GABAおよびグルタミン酸開閉型クロリドチャネルアンタゴニスト;GABAおよびグルタミン酸開閉型クロリドチャネルアゴニスト;アセチルコリン受容体アゴニスト;アセチルコリン受容体アンタゴニスト;MET I阻害剤;Mg刺激ATPアーゼ阻害剤;ニコチン性アセチルコリン受容体;中腸膜撹乱物質;酸化的リン酸化撹乱物質、ならびにリアノジン受容体(RyR)のうちの1つを有する1つまたは複数の化合物をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
- 種子をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
- 1つまたは複数の形質を発現するように遺伝子操作されている種子をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
- カプセル剤の内部にカプセル化されているか、またはカプセル剤の表面上に置かれているか、または両方である、請求項1に記載の組成物。
- 前記組成物が、カプセル剤の内部にカプセル化されているか、またはカプセル剤の表面上に置かれているか、または両方であり、前記カプセル剤が、約100〜900ナノメートルまたは約100〜900ミクロンの直径を有する、請求項1に記載の組成物。
- 請求項1に記載の組成物を、有害生物を防除する領域に、そのような有害生物を防除するのに十分な量で適用するステップを含む方法。
- 前記有害生物が、甲虫、ハサミムシ、ゴキブリ、ハエ、アブラムシ、カイガラムシ、コナジラミ、ヨコバイ、アリ、カリバチ、シロアリ、ガ、チョウ、シラミ、バッタ、イナゴ、コオロギ、ノミ、アザミウマ、シミ、ダニ、マダニ、線虫、およびコムカデから選択される、請求項91に記載の方法。
- 前記有害生物が、線形動物門(Nematoda)または節足動物門(Arthropoda)のものである、請求項91に記載の方法。
- 前記有害生物が、鋏角亜門(Chelicerata)、多足亜門(Myriapoda)、または六脚亜門(Hexapoda)のものである、請求項91に記載の方法。
- 前記有害生物が、クモ形綱(Arachnida)、コムカデ綱(Symphyla)、または昆虫綱(Insecta)のものである、請求項91に記載の方法。
- 前記有害生物が、シラミ目(Anoplura)、甲虫目(Coleoptera)、ハサミムシ目(Dermaptera)、ゴキブリ目(Blattaria)、双翅目(Diptera)、半翅目(Hemiptera)、膜翅目(Hymenoptera)、シロアリ目(Isoptera)、鱗翅目(Lepidoptera)、ハジラミ目(Mallophaga)、直翅目(Orthoptera)、ノミ目(Siphonaptera)、総翅目(Thysanoptera)、シミ目(Thysanura)、ダニ目(Acarina)、またはコムカデ目(Symphyla)のものである、請求項91に記載の方法。
- 前記有害生物がBAW、CEW、YFMまたはGPAである、請求項91に記載の方法。
- 前記量が、1ヘクタール当たり約0.01グラム〜1ヘクタール当たり約5000グラムである、請求項91に記載の方法。
- 前記量が、1ヘクタール当たり約0.1グラム〜1ヘクタール当たり約500グラムである、請求項91に記載の方法。
- 前記量が、1ヘクタール当たり約1グラム〜1ヘクタール当たり約50グラムである、請求項91に記載の方法。
- 前記領域が、リンゴ、トウモロコシ、綿、ダイズ、アブラナ、小麦、イネ、ソルガム、オオムギ、カラスムギ、ジャガイモ、オレンジ、アルファルファ、レタス、イチゴ、トマト、コショウ、アブラナ科植物、セイヨウナシ、タバコ、アーモンド、サトウダイコン、またはマメが育っている、またはその種子が植えられることになっている領域である、請求項91に記載の方法。
- 前記組成物を、1つまたは複数の形質を発現するように遺伝子操作されている、遺伝子操作植物に適用するステップをさらに含む、請求項91に記載の方法。
- 前記組成物が、硫酸アンモニウムをさらに含む、請求項91に記載の方法。
- 請求項1に記載の組成物を、非ヒト動物に経口的に投与するか、または局所的に適用することによって、内部寄生虫、外部寄生虫、または両方を防除するステップを含む方法。
- 請求項1に記載の組成物を、有害生物活性が低い時期に植物に適用することによって、前記植物の健康、収率、活力、質、または耐性を増強させるステップを含む方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201161506743P | 2011-07-12 | 2011-07-12 | |
US61/506,743 | 2011-07-12 | ||
PCT/US2012/046131 WO2013009791A1 (en) | 2011-07-12 | 2012-07-11 | Pesticidal compositions and processes related thereto |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014520851A true JP2014520851A (ja) | 2014-08-25 |
JP5977348B2 JP5977348B2 (ja) | 2016-08-24 |
Family
ID=47506465
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014520267A Active JP5977348B2 (ja) | 2011-07-12 | 2012-07-11 | 殺有害生物剤組成物およびこれに関連した方法 |
Country Status (20)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20130019348A1 (ja) |
EP (1) | EP2731430B1 (ja) |
JP (1) | JP5977348B2 (ja) |
KR (1) | KR20140045542A (ja) |
CN (1) | CN103826452B (ja) |
AP (1) | AP3788A (ja) |
AR (1) | AR087119A1 (ja) |
AU (1) | AU2012282693B2 (ja) |
BR (1) | BR112014000688B8 (ja) |
CA (1) | CA2841450C (ja) |
CL (1) | CL2014000098A1 (ja) |
CO (1) | CO6870049A2 (ja) |
ES (1) | ES2729947T3 (ja) |
MA (1) | MA35341B1 (ja) |
MX (1) | MX371345B (ja) |
RU (1) | RU2596946C2 (ja) |
TW (1) | TWI561511B (ja) |
UA (1) | UA115126C2 (ja) |
WO (1) | WO2013009791A1 (ja) |
ZA (1) | ZA201401045B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020502052A (ja) * | 2016-11-09 | 2020-01-23 | ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー | ある種の有害生物防除的有用性を有する分子ならびにそれに関連する中間体、組成物及び方法 |
JP2020504731A (ja) * | 2016-12-21 | 2020-02-13 | ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー | ある種の有害生物防除的有用性を有する分子ならびにそれに関連する中間体、組成物及び方法 |
JP2020525532A (ja) * | 2017-06-28 | 2020-08-27 | ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー | 農薬的効用性を有する分子並びにそれに関連する中間体、組成物及びプロセス |
Families Citing this family (69)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
PL2247603T3 (pl) | 2008-02-12 | 2017-04-28 | Dow Agrosciences Llc | Kompozycje szkodnikobójcze |
MX2012001621A (es) | 2009-08-07 | 2012-04-11 | Dow Agrosciences Llc | Composiciones plaguicidas. |
CA2856196C (en) | 2011-12-06 | 2020-09-01 | Masco Corporation Of Indiana | Ozone distribution in a faucet |
US8916183B2 (en) | 2012-02-02 | 2014-12-23 | Dow Agrosciences, Llc. | Pesticidal compositions and processes related thereto |
UA116882C2 (uk) * | 2012-04-18 | 2018-05-25 | Дау Аґросаєнсиз Елелсі | N-заміщені (6-галогеналкілпіридин-3-іл)алкілсульфоксиміни як засіб для обробки насіння з метою контролю комах ряду coleopteran |
EP2961267B2 (en) * | 2013-03-01 | 2021-06-23 | The Procter & Gamble Company | Insect trap device and method of using |
WO2014158648A1 (en) * | 2013-03-13 | 2014-10-02 | Dow Agrosciences Llc | Preparation of 1,3-(substituted-diaryl)-1,2,4-triazoles |
WO2014158646A1 (en) * | 2013-03-13 | 2014-10-02 | Dow Agrosciences Llc | Improved process for the preparation of certain triaryl rhamnose carbamates |
US20140275503A1 (en) * | 2013-03-13 | 2014-09-18 | Dow Agrosciences Llc | Process for the preparation of certain triaryl rhamnose carbamates |
WO2014186027A1 (en) * | 2013-03-13 | 2014-11-20 | Dow Agrosciences Llc | Process for the preparation of triaryl rhamnose carbamates |
US9376401B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-06-28 | Dow Agrosciences Llc | Preparation of 1,3-(substituted-diaryl)-1,2,4-triazoles and intermediates therefrom |
WO2014158649A1 (en) * | 2013-03-13 | 2014-10-02 | Dow Agrosciences Llc | Preparation of 1,3-(substituted-diaryl)-1,2,4-triazoles |
US20140275504A1 (en) * | 2013-03-13 | 2014-09-18 | Dow Agrosciences Llc | Process for the preparation of certain triaryl rhamnose carbamates |
US20140275502A1 (en) * | 2013-03-13 | 2014-09-18 | Dow Agrosciences Llc | Process for the preparation of certain triaryl rhamnose carbamates |
US9212150B2 (en) | 2013-03-13 | 2015-12-15 | Dow Agrosciences Llc | Process for the preparation of certain triaryl pesticide intermediates |
US10246452B2 (en) | 2013-03-14 | 2019-04-02 | Dow Agrosciences Llc | Molecules having certain pesticidal utilities, and intermediates, compositions, and processes related thereto |
TWI631110B (zh) * | 2013-03-14 | 2018-08-01 | 美商陶氏農業科學公司 | 具有一定殺蟲效用之分子,及與其相關之中間物、組成物暨方法 |
TW201534217A (zh) * | 2013-07-11 | 2015-09-16 | Agrofresh Inc | 顆粒配方之方法及組成物 |
BR112016000869B1 (pt) * | 2013-07-15 | 2021-07-06 | Basf Se | composto, composição agrícola, composição veterinária e usos de um composto |
CA2925953C (en) | 2013-10-17 | 2021-11-02 | Dow Agrosciences Llc | Processes for the preparation of pesticidal compounds |
KR20160074540A (ko) | 2013-10-17 | 2016-06-28 | 다우 아그로사이언시즈 엘엘씨 | 살충성 화합물의 제조 방법 |
MX2016004942A (es) | 2013-10-17 | 2016-06-28 | Dow Agrosciences Llc | Procesos para la preparacion de compuestos plaguicidas. |
KR20160074542A (ko) | 2013-10-17 | 2016-06-28 | 다우 아그로사이언시즈 엘엘씨 | 살충성 화합물의 제조 방법 |
US9078443B1 (en) | 2014-01-31 | 2015-07-14 | Fmc Corporation | Methods for controlling weeds using formulations containing fluthiacet-methyl and HPPD herbicides |
RU2564892C1 (ru) * | 2014-05-20 | 2015-10-10 | Александр Александрович Кролевец | Способ получения нанокапсул 2-цис-4-транс-абсцизовой кислоты |
RU2564893C1 (ru) * | 2014-05-20 | 2015-10-10 | Александр Александрович Кролевец | Способ получения нанокапсул гиббереллиновой кислоты |
CN103975935B (zh) * | 2014-05-28 | 2016-08-24 | 陕西上格之路生物科学有限公司 | 一种防治农作物土传病害的杀菌组合物 |
TW201603707A (zh) * | 2014-06-24 | 2016-02-01 | 陶氏農業科學公司 | 具有特定殺蟲效用之分子及與其相關之中間物、組成物和製程 |
TW201625564A (zh) * | 2014-07-23 | 2016-07-16 | 陶氏農業科學公司 | 具有某些殺蟲效用之分子及與其相關之中間物、組成物及方法(二) |
TWI670012B (zh) * | 2014-07-28 | 2019-09-01 | 美商陶氏農業科學公司 | 具有某些殺蟲效用之分子及與其相關之中間物、組成物及方法 |
TW201625563A (zh) * | 2014-07-28 | 2016-07-16 | 陶氏農業科學公司 | 具有某些殺蟲效用之分子及與其相關之中間物、組成物及方法(一) |
EP3174856A4 (en) | 2014-07-31 | 2018-01-10 | Dow AgroSciences LLC | Process for the preparation of 3-(3-chloro-1h-pyrazol-1-yl)pyridine |
WO2016028328A1 (en) | 2014-08-19 | 2016-02-25 | Dow Agrosciences Llc | Process for the preparation of 3-(3-chloro-1h-pyrazol-1-yl)pyridine |
TWI677491B (zh) * | 2014-08-26 | 2019-11-21 | 美商陶氏農業科學公司 | 具有一定殺蟲效用之分子,及與其相關之中間物、組成物暨方法 |
KR20170058388A (ko) | 2014-09-12 | 2017-05-26 | 다우 아그로사이언시즈 엘엘씨 | 3-(3-클로로-1h-피라졸-1-일)피리딘의 제조 방법 |
EP3232788B1 (en) * | 2014-12-15 | 2019-06-12 | Dow AgroSciences LLC | Triazoles derivatives having pesticidal utility, and intermediates, compositions, and processes, related thereto |
CN104521982B (zh) * | 2014-12-23 | 2018-04-27 | 广东中迅农科股份有限公司 | 含有氟酮磺草胺和噁唑酰草胺的除草组合物 |
CN104909885A (zh) * | 2015-05-29 | 2015-09-16 | 河南科技学院 | 一种防治香椿白粉病的复配药肥组合及生产方法和应用 |
CN108025189B (zh) * | 2015-09-04 | 2021-07-02 | 美国陶氏益农公司 | 具有杀虫效用的分子,以及与其相关的中间体、组合物和方法 |
MX2018002336A (es) * | 2015-09-04 | 2018-07-06 | Dow Agrosciences Llc | Moleculas que tienen utilidad plaguicida, e intermediarios, composiciones y procesos, relacionados con ellas. |
WO2017040191A1 (en) | 2015-09-04 | 2017-03-09 | Dow Agrosciences Llc | Molecules having pesticidal utility, and intermediates, compositions, and processes, related thereto |
WO2017040194A1 (en) * | 2015-09-04 | 2017-03-09 | Dow Agrosciences Llc | Molecules having pesticidal utility, and intermediates, compositions, and processes, related thereto |
CN105475295A (zh) * | 2015-12-17 | 2016-04-13 | 北京燕化永乐生物科技股份有限公司 | 一种除草组合物 |
CN108463437B (zh) | 2015-12-21 | 2022-07-08 | 德尔塔阀门公司 | 包括消毒装置的流体输送系统 |
CN108463109B (zh) | 2015-12-22 | 2022-04-29 | 先正达参股股份有限公司 | 杀有害生物活性吡唑衍生物 |
JP6923539B2 (ja) * | 2016-01-25 | 2021-08-18 | コルテバ アグリサイエンス エルエルシー | 農薬の効用を有する分子ならびに関連する中間体、組成物及びプロセス |
AU2017212303B2 (en) | 2016-01-25 | 2019-09-12 | Corteva Agriscience Llc | Molecules having pesticidal utility, and intermediates, compositions, and processes, related thereto |
CN106226416B (zh) * | 2016-07-12 | 2018-12-04 | 中华人民共和国徐州出入境检验检疫局 | 大蒜中氟啶虫胺腈残留量的检测方法 |
CN106632270B (zh) * | 2016-09-27 | 2021-05-25 | 贵州省茶叶研究所 | 一类谷氨酸-溴代吡咯腈偶合物及其制备方法 |
TWI744401B (zh) * | 2016-11-09 | 2021-11-01 | 美商陶氏農業科學公司 | 具有一定殺蟲效用之分子,及其相關之中間物、組成物暨方法 |
CN110291072A (zh) | 2016-12-16 | 2019-09-27 | 巴斯夫欧洲公司 | 农药化合物 |
TWI773701B (zh) * | 2016-12-21 | 2022-08-11 | 美商科迪華農業科技有限責任公司 | 具有一定殺蟲效用之分子,及其相關之中間物、組成物暨方法 |
CN110139853B (zh) | 2016-12-29 | 2023-06-16 | 美国陶氏益农公司 | 用于制备杀有害生物化合物的方法 |
US20180186752A1 (en) * | 2016-12-29 | 2018-07-05 | Dow Agrosciences Llc | Processes for the preparation of pesticidal compounds |
WO2018125817A1 (en) | 2016-12-29 | 2018-07-05 | Dow Agrosciences Llc | Processes for the preparation of pesticidal compounds |
ES2950451T3 (es) | 2017-03-28 | 2023-10-10 | Basf Se | Compuestos plaguicidas |
TWI780112B (zh) | 2017-03-31 | 2022-10-11 | 美商科迪華農業科技有限責任公司 | 具有殺蟲效用之分子,及其相關之中間物、組成物暨方法 |
CN111491925B (zh) | 2017-12-21 | 2023-12-29 | 巴斯夫欧洲公司 | 杀害虫化合物 |
EP3643705A1 (en) | 2018-10-24 | 2020-04-29 | Basf Se | Pesticidal compounds |
CN113166063A (zh) | 2018-11-28 | 2021-07-23 | 巴斯夫欧洲公司 | 杀害虫化合物 |
WO2020113094A1 (en) | 2018-11-30 | 2020-06-04 | Nuvation Bio Inc. | Pyrrole and pyrazole compounds and methods of use thereof |
WO2020229398A1 (de) | 2019-05-14 | 2020-11-19 | Bayer Aktiengesellschaft | (1-alkenyl)-substituierte pyrazole und triazole als schädlingsbekämpfungsmittel |
EP3766879A1 (en) | 2019-07-19 | 2021-01-20 | Basf Se | Pesticidal pyrazole derivatives |
EP4030903A4 (en) * | 2019-09-16 | 2023-10-04 | Eastman Chemical Company | HIGH LOAD FORMULATION CONTAINING SULFOPOLYMER |
BR112022021631A2 (pt) | 2020-04-28 | 2022-12-06 | Basf Se | Compostos, composição, métodos para combater ou controlar pragas invertebradas, para proteger plantas em crescimento e para tratar ou proteger um animal, semente e uso de um composto |
KR102434595B1 (ko) | 2020-08-06 | 2022-08-22 | 안동대학교 산학협력단 | 아스피린을 유효성분으로 포함하는 모기류 알발육 억제용 조성물 및 이를 이용한 모기류 방제방법 |
PE20241633A1 (es) | 2022-01-14 | 2024-08-09 | Enko Chem Inc | Inhibidores de protoporfirinogeno oxidasa |
TW202418992A (zh) | 2022-11-07 | 2024-05-16 | 美商科迪華農業科技有限責任公司 | 具有殺有害生物效用之分子以及與其相關中間體及方法 |
CN117820522B (zh) * | 2024-03-05 | 2024-05-17 | 淄博新塑化工有限公司 | 一种烯烃聚合催化剂及制备方法和应用 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007506715A (ja) * | 2003-09-24 | 2007-03-22 | メルク シャープ エンド ドーム リミテッド | ガンマセクレターゼ阻害剤 |
JP2007084548A (ja) * | 2002-11-19 | 2007-04-05 | Achillion Pharmaceuticals Inc | 置換されたアリールチオウレアおよび関連化合物;ウイルス複製のインヒビター |
JP2010538076A (ja) * | 2007-09-04 | 2010-12-09 | ザ スクリプス リサーチ インスティチュート | タンパク質キナーゼ阻害剤としての置換されたピリミジニル−アミン |
JP2013501720A (ja) * | 2009-08-07 | 2013-01-17 | ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー | 有害生物防除組成物 |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IL38408A0 (en) * | 1970-12-21 | 1972-04-27 | Ciba Geigy Ag | Pesticidal,bactericidal,herbicidal and plant growth controlling compositions containing semicarbzide or dithiobiuret compounds and methods of destroying pests and of controlling the growth of plants by means of such compositions |
US4017529A (en) * | 1972-07-03 | 1977-04-12 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Herbicidal allophanimidates |
DE2253027A1 (de) | 1972-10-28 | 1974-05-09 | Bayer Ag | Fungizide mittel |
US4867780A (en) | 1988-07-01 | 1989-09-19 | Ici Americas, Inc. | 2-(acylimino)thiazolidine herbicides |
EP0609459B1 (en) | 1992-07-24 | 1996-10-09 | Kumiai Chemical Industry Co., Ltd. | Triazole derivative, process for producing the same, pest control agent, and pest control method |
BR9804865B1 (pt) | 1997-04-24 | 2011-08-23 | pesticida 3-(fenil substituìdo)-5-(tienil ou furil)-1,2,4-triazóis, composição para controlar insetos ou ácaros, bem como processo para controlar insetos, ácaros, moscas brancas e afìdios, para proteger plantas de afìdios, ácaros ou insetos. | |
GB9810354D0 (en) * | 1998-05-14 | 1998-07-15 | Pfizer Ltd | Heterocycles |
WO2000024735A1 (en) * | 1998-10-23 | 2000-05-04 | Dow Agrosciences Llc | Insecticidal 1-(substituted pyridyl)-1,2,4-triazoles |
US6136335A (en) | 1998-12-31 | 2000-10-24 | Hughes Institute | Phenethyl-5-bromopyridylthiourea (PBT) and dihydroalkoxybenzyloxopyrimidine (DABO) derivatives exhibiting spermicidal activity |
MXPA02005023A (es) * | 1999-11-18 | 2002-09-18 | Novartis Ag | Compuestos plaguicidas de aminoheterociclamida. |
US6417187B2 (en) | 2000-04-14 | 2002-07-09 | Dow Agrosciences Llc | 1,2,4-triazole based compounds that can be used as insecticides or acaricides and processes |
US20030008791A1 (en) * | 2001-06-06 | 2003-01-09 | Lonza Inc. | Non-alcoholic hand sanitizer |
US7105548B2 (en) * | 2001-12-18 | 2006-09-12 | Merck & Co., Inc. | Heteroaryl substituted triazole modulators of metabotropic glutamate receptor-5 |
DE10326386A1 (de) * | 2003-06-12 | 2004-12-30 | Bayer Cropscience Ag | N-Heterocyclyl-phenylsubstituierte cyclische Ketoenole |
DK1731512T3 (en) * | 2004-03-05 | 2015-01-05 | Nissan Chemical Ind Ltd | Isoxazoline-substituted benzamide AND INSTRUMENTS FOR COMBATING HARMFUL ORGANISMS |
TWI402034B (zh) | 2005-07-28 | 2013-07-21 | Dow Agrosciences Llc | 具有被層狀液晶覆膜包覆之油球之水包油乳化劑之農用組成物 |
CA2636323A1 (en) | 2006-01-10 | 2007-07-19 | Innovaform Technologies, Llc | Pesticide delivery system |
PL1997813T3 (pl) * | 2006-03-10 | 2010-10-29 | Nissan Chemical Ind Ltd | Podstawiony związek izoksazolinowy i środek zwalczający szkodniki |
WO2008021441A2 (en) * | 2006-08-15 | 2008-02-21 | Fitchmun Mark I | Surface sanitizer |
WO2008130651A2 (en) | 2007-04-20 | 2008-10-30 | Dow Agrosciences Llc | Diarylisoxazolines |
PL2247603T3 (pl) | 2008-02-12 | 2017-04-28 | Dow Agrosciences Llc | Kompozycje szkodnikobójcze |
CN102388059B (zh) | 2009-02-11 | 2015-03-04 | 陶氏益农公司 | 杀虫组合物 |
UA108619C2 (xx) | 2009-08-07 | 2015-05-25 | Пестицидні композиції | |
RU2566189C2 (ru) | 2010-08-26 | 2015-10-20 | ДАУ АГРОСАЙЕНСИЗ ЭлЭлСи | Пестицидные композиции |
EP2672819B1 (en) | 2011-02-07 | 2017-11-29 | Dow AgroSciences LLC | Pesticidal compositions and processes related thereto |
TWI570110B (zh) | 2011-02-09 | 2017-02-11 | 陶氏農業科學公司 | 殺蟲組成物及與其相關之方法 |
MA37754B1 (fr) * | 2012-07-09 | 2016-05-31 | Dow Agrosciences Llc | Compositions pesticides et procédés correspondants |
-
2012
- 2012-07-11 WO PCT/US2012/046131 patent/WO2013009791A1/en active Application Filing
- 2012-07-11 AR ARP120102501A patent/AR087119A1/es active IP Right Grant
- 2012-07-11 CN CN201280044086.7A patent/CN103826452B/zh active Active
- 2012-07-11 UA UAA201401349A patent/UA115126C2/uk unknown
- 2012-07-11 US US13/546,010 patent/US20130019348A1/en not_active Abandoned
- 2012-07-11 RU RU2014104807/13A patent/RU2596946C2/ru active
- 2012-07-11 TW TW101124909A patent/TWI561511B/zh active
- 2012-07-11 BR BR112014000688A patent/BR112014000688B8/pt active IP Right Grant
- 2012-07-11 AU AU2012282693A patent/AU2012282693B2/en not_active Ceased
- 2012-07-11 ES ES12812100T patent/ES2729947T3/es active Active
- 2012-07-11 JP JP2014520267A patent/JP5977348B2/ja active Active
- 2012-07-11 AP AP2014007364A patent/AP3788A/en active
- 2012-07-11 EP EP12812100.1A patent/EP2731430B1/en active Active
- 2012-07-11 KR KR1020147003270A patent/KR20140045542A/ko not_active Application Discontinuation
- 2012-07-11 CA CA2841450A patent/CA2841450C/en not_active Expired - Fee Related
- 2012-10-24 MX MX2014000468A patent/MX371345B/es active IP Right Grant
-
2014
- 2014-01-13 CL CL2014000098A patent/CL2014000098A1/es unknown
- 2014-02-06 MA MA36740A patent/MA35341B1/fr unknown
- 2014-02-06 CO CO14025369A patent/CO6870049A2/es active IP Right Grant
- 2014-02-11 ZA ZA2014/01045A patent/ZA201401045B/en unknown
-
2015
- 2015-03-27 US US14/670,470 patent/US9440964B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007084548A (ja) * | 2002-11-19 | 2007-04-05 | Achillion Pharmaceuticals Inc | 置換されたアリールチオウレアおよび関連化合物;ウイルス複製のインヒビター |
JP2007506715A (ja) * | 2003-09-24 | 2007-03-22 | メルク シャープ エンド ドーム リミテッド | ガンマセクレターゼ阻害剤 |
JP2010538076A (ja) * | 2007-09-04 | 2010-12-09 | ザ スクリプス リサーチ インスティチュート | タンパク質キナーゼ阻害剤としての置換されたピリミジニル−アミン |
JP2013501720A (ja) * | 2009-08-07 | 2013-01-17 | ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー | 有害生物防除組成物 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020502052A (ja) * | 2016-11-09 | 2020-01-23 | ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー | ある種の有害生物防除的有用性を有する分子ならびにそれに関連する中間体、組成物及び方法 |
JP2020504731A (ja) * | 2016-12-21 | 2020-02-13 | ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー | ある種の有害生物防除的有用性を有する分子ならびにそれに関連する中間体、組成物及び方法 |
JP7042829B2 (ja) | 2016-12-21 | 2022-03-28 | コルテバ アグリサイエンス エルエルシー | ある種の有害生物防除的有用性を有する分子ならびにそれに関連する中間体、組成物及び方法 |
JP2020525532A (ja) * | 2017-06-28 | 2020-08-27 | ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー | 農薬的効用性を有する分子並びにそれに関連する中間体、組成物及びプロセス |
JP7163357B2 (ja) | 2017-06-28 | 2022-10-31 | コルテバ アグリサイエンス エルエルシー | 農薬的効用性を有する分子並びにそれに関連する中間体、組成物及びプロセス |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5977348B2 (ja) | 殺有害生物剤組成物およびこれに関連した方法 | |
JP5990614B2 (ja) | 殺虫組成物 | |
KR102194088B1 (ko) | 특정 살충 유용성을 갖는 분자, 및 그와 관련된 중간체, 조성물 및 방법 | |
JP5965910B2 (ja) | 殺有害生物剤組成物およびこれに関連した方法 | |
RU2605537C2 (ru) | Пестицидные композиции и способы, относящиеся к ним | |
TWI622585B (zh) | 殺蟲組成物及與其相關之方法 | |
JP6121410B2 (ja) | 殺有害生物組成物およびそれらに関連のプロセス | |
RU2576316C2 (ru) | Пестицидная композиция, способ контроля вредителей, способ контроля эндопаразитов, эктопаразитов или обоих и способ усиления жизнестойкости растений | |
JP5894607B2 (ja) | 殺有害生物剤組成物とそれに関連する方法 | |
JP6100687B2 (ja) | 農薬組成物 | |
JP6054307B2 (ja) | 殺有害生物剤組成物とそれに関連する方法 | |
JP2015525758A (ja) | 農薬組成物およびそれらに関する方法 | |
KR102509289B1 (ko) | 살충 유용성을 갖는 분자, 및 그와 관련된 중간체, 조성물 및 방법 | |
KR102445212B1 (ko) | 특정 살충 유용성을 갖는 분자, 및 중간체, 조성물 및 그와 관련된 방법 | |
KR20170038784A (ko) | 특정 살충 유용성을 갖는 분자, 그와 관련된 중간체, 조성물 및 방법 | |
KR20170038782A (ko) | 특정 살충 유용성을 갖는 분자, 및 그와 관련된 중간체, 조성물 및 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150709 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160719 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160721 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5977348 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |