JP2014508137A - カルコンまたはジヒドロカルコンのモノテルペン誘導体および脱色素剤としてのそれらの使用 - Google Patents

カルコンまたはジヒドロカルコンのモノテルペン誘導体および脱色素剤としてのそれらの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2014508137A
JP2014508137A JP2013549797A JP2013549797A JP2014508137A JP 2014508137 A JP2014508137 A JP 2014508137A JP 2013549797 A JP2013549797 A JP 2013549797A JP 2013549797 A JP2013549797 A JP 2013549797A JP 2014508137 A JP2014508137 A JP 2014508137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
formula
skin
cosmetic
molecules
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013549797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6297333B2 (ja
Inventor
アン、マンドー
ステファヌ、プワニー
フランソワーズ、ベロブル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pierre Fabre Dermo Cosmetique SA
Original Assignee
Pierre Fabre Dermo Cosmetique SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pierre Fabre Dermo Cosmetique SA filed Critical Pierre Fabre Dermo Cosmetique SA
Publication of JP2014508137A publication Critical patent/JP2014508137A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6297333B2 publication Critical patent/JP6297333B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/12Ketones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/28Asteraceae or Compositae (Aster or Sunflower family), e.g. chamomile, feverfew, yarrow or echinacea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/54Lauraceae (Laurel family), e.g. cinnamon or sassafras
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/67Piperaceae (Pepper family), e.g. Jamaican pepper or kava
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/76Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C49/82Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring containing hydroxy groups
    • C07C49/835Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring containing hydroxy groups having unsaturation outside an aromatic ring

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、カルコンまたはジヒドロカルコンの新規モノテルペン誘導体および脱色素剤としてのそれらの使用に関する。

Description

本発明は、化粧品または皮膚科学的組成物中の式(I)のカルコンまたはジヒドロカルコンのモノテルペン誘導体およびそれらを含有する植物抽出物抽出物の脱色素の分野における使用に関する。
Figure 2014508137
(R1=H、Me
R2=H、OH)
トリヒドロキシカルコンはそれらの脱色素活性について開示されている。OH基の位置は、この活性に特に重要である。2’,4’,6’−トリヒドロキシカルコン(II)は、120μΜチロシナーゼに対するIC50(真菌チロシナーゼに対するモノフェノールオキシダーゼ活性)を示す
Figure 2014508137
驚くべきことに、そして意外にも、本発明者らは、テルペンまたはテルピネオール基でのさらなる置換(式I)によってこの活性が大幅に増強されることを証明した。この種類の分子は植物では滅多に見出されない。現在まで、一般式(I)によって表される天然に存在する組成物は:リンデラチン(III)、リンデラカルコン(IV)()およびメチル−リンデラチン(V)の3つしか文献で開示されていない。
それらは:
・コルドンキージョ(Piper aduncum)ii、葉、コショウ科(Piperaceae):(−)−メチル−リンデラチン、
・Piper hostmannianum var. Berbicenseiii、葉(コショウ科):(−)−メチル−リンデラチン
・Lindera umbellata var. membranaceaiv、vおよびlanceavi、葉viiまたは樹皮viii、クスノキ科:(+)−リンデラチン、リンデラカルコンix、メチル−リンデラチン
・Mitrella kentii、幹の樹皮、バンレイシ科(Annonaceae):(−)−リンデラチン
から単離されている。
密接に関連した構造を有する組成物、ジムノカルコン(VI)、またはアルファ−テルピネオールピノセムブリンカルコン(alpha-terpineol pinocembrine chalcone)は、ヘリクリサム・ジムノセファラム(DC)ハンバート(Helichrysum gymnocephalum(DC) Humbert)の地上部から本発明者らによって初めて単離された。
Figure 2014508137
本発明者らはさらに、コルドンキージョの葉からリンデラチンを初めて単離した。
記載される生物活性に関して、(−)−リンデラチンはガン細胞株(肺)に対して細胞毒性を示した。(−)−メチル−リンデラチンは同様に抗プラスモジウム活性を有するiii
上記の組成物はいずれも、それらの脱色素活性について開示されてない。
したがって、本発明の第1の目的は次式(I)の1以上の分子が添加されたヘリクリサム・ジムノセファラム(DC)ハンバートの抽出物を脱色素剤として提供する
Figure 2014508137
(式中、
Figure 2014508137
は単結合または二重結合である;
R1=HまたはCH3である;そして
R2=HまたはOHである)。
R1=Hであるのが好ましい。
好ましくは、
Figure 2014508137
は二重結合であり、R1=Hであり、そしてR2=HもしくはOHであるか、または
Figure 2014508137
は単結合であり、R1=HもしくはCHであり、そしてR2=Hである。
さらに好ましくは、
Figure 2014508137
は単結合であり、R1=Hであり、そしてR2=Hである。つまり、本発明に係る抽出物はリンデラチンが添加されている。
さらに好ましくは、
Figure 2014508137
は二重結合であり、R1=Hであり、そしてR2=OHである。つまり、本発明に係る抽出物はジムノカルコンが添加されている。そのような抽出物は特に有利である。なぜなら、驚くべきことに、本発明者らはそのような抽出物中でジムノカルコンが経時的に安定であることを見出したからである。実際、マイケル型反応によってカルボニル基の1,4−位上にヒドロキシル基を付加すると、カルコンは不安定になり、この場合、カルコンのフラバノンへの環化は観察されなかった。そのような環化は、精製されたジムノカルコンについて観察される。したがって、好ましくは、ジムノカルコンはヘリクリサム・ジムノセファラム(Helichrysum gymnocephalum)の抽出物の形態で使用される。
本発明者らは、本発明のヘリクリサム・ジムノセファラムのそのような抽出物が、その脱色素活性に特に有利であることを示した。本発明者らはさらに、そのような活性がヘリクリサム・ジムノセファラム種に特に特異的であることを示した。なぜなら、ヘリクリサム・アレナリウム(Helichrysum arenarium)、ヘリクリサム・コルディフォリウム(Helichrysum cordifolium)およびヘリクリサム・ストエキアス(Helichrysum stoechias)の同じ条件下で調製された抽出物は、すべてフラボノイドおよびカルコンに富むが、B16ネズミメラノサイト上でのメラニンの合成のための活性の阻害を示さないからである。
好ましくは、本発明に係る抽出物は、式Iの1以上の分子を抽出物固体100gあたり0.1〜30g、好ましくは0.1〜10g、最も好ましくは0.1〜5gの量で含んでなる。
有利には、本発明に係る抽出物は、ヘリクリサム・ジムノセファラム(DC)ハンバート(キク科、syn. Stenocline gymnocephala)の地上部が起源である。それは、当業者に周知の従来の工程の後に、この植物から調製される。
ヘリクリサム・ジムノセファラム(DC)ハンバートの地上部を、植物の成長の5つの異なる段階:生長期、開花前期、開花開始期、開花期、結実期で収穫することができる。有利には、本発明に係る抽出物は、結実期、好ましくは結実期の終わりのヘリクリサム・ジムノセファラム(DC)ハンバートの地上部が起源である。
好ましくは乾燥された植物を粉砕した後、エステル(酢酸エチル、酢酸イソプロピル)、アルコール(メタノール、エタノール、プロパノール、イソロパノール、ブタノール)、ケトン(メチルエチルケトン、ジメチルケトン、メチルイソブチルケトン)、ハロゲン化炭化水素(クロロホルム、ジクロロメタン)、水またはこれらの混合物の任意の混合比での混合物であってよい有機溶媒で抽出する。
抽出は、約1/1〜約1/20の植物/溶媒比で実施され、2〜3回繰り返してもよい。抽出溶媒の温度は、室温から周囲温度を超え、関与する溶媒の沸点までの範囲であり得る。植物と溶媒との接触時間は約30分〜約72時間である。
次いで、固液分離を実施し、ここで、植物は溶媒から、例えばろ過または遠心分離によって分離される。
得られたろ液は次のいずれかである可能性がある:
・溶媒を完全に蒸発させることによって直接蒸発乾固させて、最終抽出物を得ることができる。
・その使用目的に適合するならば、抽出溶媒中で液体として保存することができる。この場合、ろ液を、蒸発工程工程によって多少濃縮することができる。
・濃縮することができる。目的の組成物を得るこの濃縮工程工程は、2つの非混和性溶媒間の液/液抽出、シリカ、イオン交換樹脂などの担体上への吸収などの当業者に公知の技術によって実施することができる。
抽出、固液分離とそれに続く乾燥によって得られる抽出物は、抽出乾燥材料100gあたり、0.1〜30g、好ましくは0.1〜10g、最も好ましくは0.1〜5gの式I中に含まれる組成物(複数可)の質量を含有する。抽出物が溶液中で維持される場合、液体抽出物の乾燥材料含有量は100mlあたり0.1〜80gである。
本発明の別の目的は、本発明に係る抽出物を調製するためのプロセスに関する。
本発明の別の目的は、次式(I)の1以上の分子が添加された植物起源の抽出物の美容のための使用または式(I)の分子の脱色素剤としての美容のための使用に関する。
Figure 2014508137
式中、
Figure 2014508137
は単結合または二重結合である;
R1=HまたはCH3である;そして
R2=HまたはOHである。
R1=Hであるのが好ましい。
好ましくは、
Figure 2014508137
は二重結合であり、R1=Hであり、そしてR2=HもしくはOHであるか、または
Figure 2014508137
は単結合であり、R1=HもしくはCHであり、そしてR2=Hである。
さらに好ましくは、
Figure 2014508137
は二重結合であり、R1=Hであり、そしてR2=OHである、つまり、本発明はジムノカルコンが添加された植物起源の抽出物の美容のための使用;またはジムノカルコン分子の美容のための使用に関する。
さらに好ましくは、
Figure 2014508137
は単結合であり、R1=Hであり、そしてR2=Hである。つまり、本発明は、リンデラチンが添加された植物起源の抽出物の美容のための使用;またはリンデラチン分子の美容のための使用に関する。
最も好ましくは、本発明は、式Iの1以上の分子を抽出物乾燥材料100gあたり0.1〜30g、好ましくは0.1〜10g、最も好ましくは0.1〜5gの量で含んでなる、植物起源の抽出物の美容のための使用に関する。
式(I)の1以上の分子を含んでなる前記抽出物は、好ましくは、本発明の抽出物または:Piper hostmannianum、Piper hispidum、コルドンキージョ(Piper aduncum)、テンダイウヤク(Lindera aggregata)、クロモジ(Lindera umbellata)、ヤマコウバシ(Lindera glauca)、ラムドゥアン(Mitrella mesnyi)、Mitrella kentiiをはじめとするヘリクリサム属(Helichrysum)、コショウ属(Piper)、クロモジ属(Lindera)もしくはMitrella属に属する植物の抽出物である。
最も好ましくは、リンデラチンおよびメチル−リンデラチンは、本発明に係る化粧品において純粋な形態で、合成されたままで使用される。なぜなら、それらはそのような形態でより安定であるからである。
一方、純粋なジムノカルコンの美容のための使用を優先して、ジムノカルコンが添加されたヘリクリサム・ジムノセファラムの抽出物の美容のための使用が好まれる。なぜなら、純粋な形態よりも安定であるからである。
有利には、本発明に係る美容のための使用は、皮膚および/または剛毛および/または毛髪を脱色および/もしくは薄い色にすること、皮膚から加齢によるシミを軽減および/もしくは除去すること、またはUVによって誘発される可能性がある褐色がかった色素沈着斑もしくは肝斑を軽減および/もしくは除去することを目的とする。
脱色素剤としての式(I)の分子および/またはそれらを含有する植物抽出物はさらに、色素沈着の原因であるメラニンの産生を制御および/または阻害する良好な能力を示し、それによって表皮の色素沈着過剰によるいくつかの非審美的な色素沈着斑、特に皮膚上の加齢によるシミの脱色素で利点を示す。
本発明に係る式(I)の分子は、化学もしくは生化学合成によるか、または植物抽出物抽出物から得ることができる。
式(I)の分子が:
・ジムノカルコン(式VI)(式中、
Figure 2014508137
は二重結合であり、R1=Hであり、R2=OHである)、
・リンデラチン(式III)(式中、
Figure 2014508137
は単結合であり、R1=Hであり、R2=Hである)、
・リンデラカルコン(式IV)(式中、
Figure 2014508137
は二重結合であり、R1=Hであり、R2=Hである)、
・メチルリンデラチン(式V)(式中、
Figure 2014508137
は単結合であり、R1=CHであり、R2=Hである)
からなる群から選択されるのが好ましい。
分子がジムノカルコンである場合、植物源は、好ましくはヘリクリサム・ジムノセファラム(DC)ハンバートであり;さらに好ましくはヘリクリサム・ジムノセファラム(DC)ハンバートの地上部であり、なお一層好ましくは、結実期に収穫されたヘリクリサム・ジムノセファラム(DC)ハンバートの地上部である。
分子がリンデラチンである場合、好ましくは化学合成によって得られる。
分子が植物起源のリンデラチンである場合、植物源は、好ましくはLindera Umbellata var. membranaceaおよびlanceaであり;さらに好ましくはその葉または樹皮である。
本発明の別の目的は、活性成分として、次式(I)の1以上の分子が添加された植物起源の抽出物、または次式(I)の1以上の分子を含んでなる化粧品もしくは皮膚科学的組成物に関する:
Figure 2014508137
(式中、
Figure 2014508137
は単結合または二重結合である;
R1=HまたはCH3である;そして
R2=HまたはOHである)。
R1=Hであるのが好ましい。好ましくは、
Figure 2014508137
は二重結合であり、R1=Hであり、R2=HもしくはOHであるか、または
Figure 2014508137
は単結合であり、R1=HもしくはCHであり、R2=Hである。
さらに好ましくは、
Figure 2014508137
は二重結合であり、R1=Hであり、R2=OHである。つまり、本発明は、活性成分として、ジムノカルコンが添加された植物抽出物、またはジムノカルコン分子を含んでなる化粧品または皮膚科学的組成物に関する。
さらに好ましくは、
Figure 2014508137
は単結合であり、R1=Hであり、R2=Hである。つまり、本発明は、活性成分として、リンデラチンが添加された植物抽出物;またはリンデラチン分子を含んでなる化粧品または皮膚科学的組成物に関する。
最も好ましくは、本発明は、活性成分として、式Iの1以上の分子を抽出物乾燥材料100gあたり、0.1〜30g、好ましくは0.1〜10g、最も好ましくは0.1〜5gの量で含んでなる植物起源の抽出物を含んでなる本発明の化粧品または皮膚科学的組成物に関する。
有利には、前記抽出物は、本発明の抽出物または:Piper hostmannianum、Piper hispidum、コルドンキージョ(Piper aduncum)、テンダイウヤク(Lindera aggregata)、クロモジ(Lindera umbellata)、ヤマコウバシ(Lindera glauca)、ラムドゥアン(Mitrella mesnyi)、Mitrella kentiiをはじめとするヘリクリサム属(Helichrysum)、コショウ属(Piper)、クロモジ属(Lindera)またはMitrella属に属する植物の抽出物である。
本発明の別の目的は、薬剤として使用するための本発明に係る皮膚科学組成物に関する。
本発明の別の目的は、皮膚および/または剛毛および/または毛髪の脱色素のために使用される本発明による皮膚科学組成物に関する。
本発明の別の目的は、皮膚の色素沈着過剰の治療に使用される本発明に係る皮膚科学組成物に関する。
有利には、本発明による化粧品組成物は、皮膚上の色素沈着斑を軽減および/または除去および/または予防するために使用される。
有利には、本発明による化粧品組成物は、皮膚および/または剛毛および/または毛髪の脱色および/または薄い色にするために使用される。
式Iの分子および/または本発明によるそのような分子を含有する植物抽出物の使用により、結果として、皮膚の色合いを一様にすることが可能になり:これは、均一で、さらに薄く、さらに透明で、さらに明るい皮膚の色合いによって特徴づけられる。この結果、皮膚の色合いの明るさが改善される。
有利には、本発明に係る化粧品組成物は、皮膚の色合いを一様にするために使用される。
本発明に係る組成物で得られる利点は、敏感肌にとっては、その性質(乾性、普通、油性)に関係なく特に有益であり、さらに詳細には、くすんで明るさのない敏感肌に特に有益である。
有利には、本発明に係る化粧品組成物は敏感肌で使用される。
式(I)の分子および/または本発明に係る式(I)の分子を含有する植物抽出物の使用は:
・炎症を誘発するストレスによる色素沈着斑過剰などの色素沈着斑、例えばUVで誘発される褐色がかった色素沈着斑の軽減および/もしくは除去、または肝斑の軽減および/もしくは除去;
・色素沈着の原因であるメラニンの産生の軽減および/または阻害
のために有利である。
本発明に係る化粧品および/または皮膚科学的組成物は、活性成分(複数可)以外に、生理学的に許容される媒体;すなわち、皮膚および/または頭皮、粘膜、毛髪、剛毛および/または眼に適合性であるものを含有してもよい。
好ましくは、本発明に係る化粧品または皮膚科学的組成物は、活性成分として、前記組成物100gあたり10mg〜5g、さらに好ましくは100mg〜1gの量の式(I)の分子を含んでなる。
好ましくは、本発明に係る化粧品または皮膚科学的組成物は、前記組成物100gあたり、活性成分として、0.1g〜10g、さらに好ましくは1g〜5gの量の本発明の植物抽出物を含んでなる。
本発明に係る化粧品および/または皮膚科学的組成物は、有利には、化粧品および皮膚科学分野において局所または経口使用のために通常用いられる任意の投与形態で提供することができる。
好ましくは、局所形態は、特に:
・任意により、ゲル化した水性または含水アルコール溶液、
・任意により、二相のローションタイプの分散液、
・水中油もしくは油中水または多重エマルジョン、
・水性ゲル
の形態で提供することができ、美容液、クリーム、ゲル、軟膏、乳液、ローション、ペーストまたはフォームとして提供することができる。さらに、例えばスティックの形態を包含するエアロゾルまたは固体として適用することもできる。
本発明の利点の1つは、本発明に係る組成物が、敏感肌上でさえも、それらの性質(乾性、普通、油性)に関係なく良好な皮膚許容性を示すことである。
この組成物は、錠剤、カプセル、飲用可能な懸濁液用粉末などの経口投与形態で提供することもできる。
組成物は、意図される用途のために通常使用される任意の成分を含んでなってもよい。それらとしては、水、溶媒、無機物、動物および/または植物油、ワックス、顔料、ケミカルフィルターまたはミネラルフィルター、抗酸化剤、賦形剤、界面活性剤、安定剤、防腐剤、芳香剤、ならびに着色剤が挙げられる。
組成物は、本発明に係る脱色素活性成分を:ビタミンC誘導体、レゾルシノール誘導体、さらに詳細には4−n−ブチルレゾルシノールまたは4−(1−フェニルエチル)ベンゼン−1,3−ジオール、ヒドロキノン、アルブチン、コウジ酸およびその誘導体、トコフェロール誘導体をはじめとする当業者に周知の他の脱色素活性剤と組み合わせることもできる。
1以上の成分の選択および/または量はさらに、組成物が塗布される皮膚および/または剛毛および/または毛髪の特定の必要性によって、また本発明に係る組成物について望ましい特性および稠度によって決定される。
本発明の別の目的は、皮膚および/または剛毛および/または毛髪を脱色および/または薄い色にするための美容方法であって、本発明による化粧品組成物の皮膚および/または剛毛および/または毛髪への塗布を含んでなる美容方法に関する。
本発明の別の目的は、本発明で定義される化粧品組成物を皮膚上に塗布することを含んでなる、皮膚上の色素沈着斑を軽減および/または除去および/または予防するための美容方法に関する。
本発明の別の目的は、次式(VI)の分子に関する。
Figure 2014508137
それは好ましくは化学もしくは生化学合成によって、または植物抽出物から得られる。
本発明は、本発明による化粧品および/または皮膚科学的組成物の具体的な実施形態である以下の非限定的実施例を参照して、よりよく理解されるであろう。
実施例1:ヘリクリサム・ジムノセファラムの地上部の抽出物の調製
5kgの乾燥した地上部を還流下、35Lおよび25Lの95%エタノールで2回抽出した。合わせたろ液を濃縮し、乾燥した。褐色ペーストの形態で得られた抽出物は、100gの固体あたり0.28gのジムノカルコンを含んでいた。
実施例2:化学合成によるリンデラチンの調製
参考文献xv,xviで開示される下記反応スキームにしたがった2段階合成によって、リンデラチンを得た。
Figure 2014508137
分子(VII)の合成は、無水エーテル中ZnClおよびHClガスの存在下、フロログルシノール(2,4,6−トリヒドロキシベンゼン)のヒドロシンナモニトリルとの縮合によって実施した。
Figure 2014508137
リンデラチンを次いで、無水ベンゼン中、パラ−トルエンスルホン酸の存在下でのSigma Aldrichから市販されているα−フェランドレン(95%)および分子(VII)の縮合によって得た。
結果として得られるリンデラチンは、参考文献xviで開示された天然産物に対し、全ての点で同じであった。
実施例3:ヘリクリサム・ジムノセファラムの地上部からのジムノカルコンの調製:
地上部を乾燥し、粉砕した後、酢酸エチルで抽出した。そのような抽出物をヘプタン、ジクロロメタンおよびアセトンで溶出させた中圧シリカカラム上で分画し、その結果、TLC分析および同一画分を組み合わせた後に11の画分を得た。活性画分8を次いでC−18グラフト化シリカ上アセトニトリル/水+0.1%酢酸の勾配で分画し、その結果、式VIのジムノカルコンが単離された(0.02%収率/乾燥植物)。
構造データ:
陽イオンモードでのエレクトロスプレーソース質量分析法による分析によって、付加物[M+Na]=431.3および[2M+Na]=839.4を得た。陰イオンモードで、[M−H]=407.3が見出された。組成物の質量は、したがって408g/molであった。MS/MSで、α−テルピネオール(またはp−メント−1−エン−8−オール)に対応する152フラグメントが放出された。
一次元および二次元プロトンおよび炭素NMR分析の結果、実験式C2528を有する相対的配置で構造が特定された。
Figure 2014508137
NMRプロフィールは、3’位を除いて2’,4’,6’−トリヒドロキシカルコン(II)に特徴的であった。それは、8”でヒドロキシル官能基が存在するためにさらに反遮蔽されたリンデラカルコン(IV)ixとも8”、9”および10”位を除いて非常に近接していた。
Figure 2014508137
実施例4:コルドンキージョの葉からのメチル−リンデラチンの調製
葉を乾燥し、粉砕した後、室温で15時間暗所での浸漬によってエタノール96(1wt/l0vol)で抽出した。この抽出物(17%収率)をヘプタン、酢酸エチルおよびメタノールで溶出させた中圧シリカカラム上で分画し、その結果、TLC分析および同一画分を組み合わせた後に21の画分を得た。画分3および4をその後アセトニトリル/水の勾配でC−18グラフト化シリカ上、分取HPLCによって分画し、その結果、式Vのメチルリンデラチンが単離された(13%収率/抽出物、2.2%/乾燥植物)。
NMRおよび質量分析データは、参考文献でメチルリンデラチンについて開示されているものと一致したii
化粧品組成物の例
実施例1:脱色素美容液
組成物 量
リンデラチン 0.1g
EDTA(二)ナトリウム 0.05〜0.5g
セテアリールアルコール/セテアレス33 1〜10g
カプリリル(ジ)エーテル 1〜10g
ステアリン酸グリセリル 1〜8g
(シクロペンタ)デカメチルシロキサン 1〜10g
カプリン酸カプリル酸/トリグリセリド30 70 1〜10g
グリコール酸 1〜5g
水酸化ナトリウム 1〜3g
安息香酸 適量
精製水 100gにする量
実施例2:脱色クリーム
組成物 量
ヘリクリサム・ジムノセファラムの乾燥抽出物 0.5g
カルボマーK 0.2〜2g
精製クロルフェネシン 0.05〜1g
フェノキシエタノール 適量
セチルアルコール 0.1〜2g
パルミチン酸ソルビタン 1〜8g
(ポリ)ソルベート40 0.1〜2g
カプリン酸カプリル酸/トリグリセリド30 70 1〜10g
(p)メトキシケイヒ酸エチルヘキシル 1〜10g
(アルファ)酢酸トコフェリル 0.5g
(トリ)エタノールアミン 0.8g
MBBT/デシルグルコシド混合物 1〜10g
精製水 100gにする量
薬理試験:メラニン合成の阻害:
メラノサイトは星状細胞であり、表皮の基底層中に少量含まれている。それらの主な機能はメラニン形成を確実にすることであり、メラニン形成とは、メラニンがメラノソームとして知られる特殊化した細胞小器官に合成されるプロセスであり、次いで隣接するケラチノサイトへとそれらの樹状伸長部を通して輸送され、分配される。このケラチノサイトとの接触は、紫外線の変異原性効果に対する表皮の保護機序である皮膚色素沈着を可能にする。各メラノサイトは約36のケラチノサイトに関連し、結果として「表皮−メラニン単位」を形成する。
メラニン形成は、チロシンを前駆体として有する一連の酵素反応および自然反応からなる。3つの主要な酵素:チロシナーゼ、ならびにチロシナーゼ関連タンパク質1および2(TRP1および2)xiがこのプロセスに関与する。
いくつかの外因性分子はメラニン形成を下方調節することが知られている。ヒドロキノンは、その活性を変えるためにチロシナーゼに対し基質を提供することによってメラニン合成を阻害するxii。ヒドロキノンを含有するアルブチンは同じように作用する。コウジ酸は、UV誘発性色素沈着過剰を阻害することによってチロシナーゼの活性を減少させるxiii。ビタミンCはチロシナーゼを阻害するが、メラニンの酸化的着色を予防することによって強力な低減剤のようにも挙動する。ビタミンAはチロシナーゼおよびTRP−2の発現を減少させるxiv
我々は、ネズミ黒色腫細胞株B16−F10に関して比色アッセイを使用することによってメラニン合成を測定するための試験を開発した。このアッセイは活性成分の脱色素力の試験を可能にする。
Figure 2014508137
i Bioorganic & Medicinal Chemistry 13, 2005, 433-441
ii Orjala J. et al. New monoterpene-substituted dihydrochalcones from Piper aduncum. Helv. Chem. Acta 1993, 76, 1481-1488
iii Portet B. et al., Activity-guided isolation of antiplasmodial dihydrochalcones and flavanones from Piper hostmannianum var. berbicense. Phytochemistry 2007, 68, 1312-1320
iv Ichino K. et al., Revised structures of Linderatone and methyllinderatone. Heterocycles 1990, 31, 549-553.
v Ichino K. et al., Studies on the flavonoid components of Lindera umbellata THUNB. Var. membranacea (maxim.) momiyama Chem Pharm Bull 1989 37, 944-947
vi Ichino K. et al., A new flavanone, neolinderatone, from Lindera umbellata thunb. Var. Lancea momiyama. Chem Pharm Bull 1989, 37, 1426-1427
vii Ichino K.et al., Two novel flavonoids from the leaves of Lindera umbellata var. Lancea and L. umbellata. Tetrahedron 1988, 44, 3251-3260
viii Shimomura H. et al., A chalcone derivative from the bark of Lindera umbellata. Phytochemistry 1988, 27, 3937-3939
ix Ichino K., Two flavonoids from two Lindera umbellata varieties. Phytochemistry 1989, 28, 955-956
x Benosman A. et al., New terpenylated dihydrochalcone derivatives isolated from Mitrella kentii. J. Nat. Prod.1997, 60, 921-924.
xiJimbow,K. et al. Intracellular vesicular trafficking of tyrosinase gene family protein in eu- and pheomelanosome biogenesis. Pigment Cell Res. 2000. ;13 Suppl 8. :110. -7. 13 Suppl 8, 110-117.
xii Curto,E.V. et al. Inhibitors of mammalian melanocyte tyrosinase: in vitro comparisons of alkyl esters of gentisic acid with other putative inhibitors. Biochem. Pharmacol. 1999, 57, 663-672.
xiii Kuwabara,Y. et al. Topical Application of gamma-Tocopherol Derivative Prevents UV-Induced Skin Pigmentation. Biol. Pharm. Bull. 2006. Jun. ;29. (6. ):1175. -9. 29, 1175-1179
xiv Ortonne, J. P. and Bissett, D. L. (2008) J.Investig.Dermatol.Symp.Proc.2008.Apr;13(1):10-4. 13, 10-14
xv Kamarul, A. M et al. Tetrahedron 59 (2003), 6113
xvi Crombie L, et al. J. Chem. Soc. Perkin Trans. 1988, 1251

Claims (22)

  1. 次式(I):
    Figure 2014508137
    (式中
    Figure 2014508137
    は単結合または二重結合である;
    R1=HまたはCHである;そして
    R2=HまたはOHである)
    の1以上の分子が添加されたヘリクリサム・ジムノセファラム(DC)ハンバート(Helichrysum gymnocepahlum (DC) Humbert)の抽出物。
  2. 乾燥材料100gあたり0.1〜30gの量で式Iの1以上の分子を含んでなる、請求項1に記載の抽出物。
  3. 請求項1〜2のいずれか一項に記載の抽出物を調製するためのプロセスであって、以下の一連の工程:
    ヘリクリサム・ジムノセファラム(DC)ハンバート(キク科、syn. Stenocline gymnocephala)の地上部を収穫し、乾燥し、そして粉砕する工程、
    先の工程から得られた粉砕材料を約1/1〜約1/20の植物/溶媒比にて有機溶媒で抽出する工程、
    例えばろ過または遠心分離により固液分離に付す工程
    を含んでなる、プロセス。
  4. 次式(I):
    Figure 2014508137
    (式中
    Figure 2014508137
    は単結合または二重結合である;
    R1=HまたはCH3である;そして
    R2=HまたはOHである)
    の1以上の分子が添加された植物起源の抽出物、または式(I)の分子の抽出物の脱色素剤としての美容のための使用。
  5. 式(I)の1以上の分子が添加された植物起源の抽出物が請求項1〜2のいずれか一項に記載の抽出物であることを特徴とする、請求項4に記載の使用。
  6. 式(I)の1以上の分子が添加された植物起源の抽出物が:ヘリクリサム・ジムノセファラム(DC)ハンバート、Piper hostmannianum、コルドンキージョ(P. aduncum)、P.hispidum、テンダイウヤク(Lindera aggregata)、ヤマコウバシ(L. glauca)、クロモジ(L. umbellatta)、ラムドゥアン(Mitrella mesnyi)、M. kentiiを含むヘリクリサム属(Helichrysum)、コショウ属(Piper)、クロモジ属(Lindera)またはMitrella属に属する植物の抽出物であることを特徴とする、請求項4に記載の使用。
  7. Figure 2014508137
    が二重結合であり
    R1=Hであり;そして
    R2=OHであることを特徴とする、請求項4〜6のいずれか一項に記載の使用。
  8. Figure 2014508137
    が単結合であり、
    R1=Hであり;そして
    R2=Hであることを特徴とする、請求項4〜6のいずれか一項に記載の使用。
  9. 皮膚および/または剛毛および/または毛髪を脱色および/または薄い色にするための、請求項4〜8のいずれか一項に記載の使用。
  10. 皮膚上の加齢によるシミを軽減および/または除去するための、請求項4〜8のいずれか一項に記載の使用。
  11. UVによって誘発される可能性がある褐色がかった色素沈着斑または肝斑を軽減および/または除去するための、請求項4〜8のいずれか一項に記載の使用。
  12. 活性成分として、次式(I);
    Figure 2014508137
    (式中、
    Figure 2014508137
    は単結合または二重結合である;
    R1=HまたはCH3である;そして
    R2=HまたはOHである)
    の1以上の分子が添加された植物起源の抽出物、または式(I)の1以上の分子を含んでなる、化粧品または皮膚科学的組成物。
  13. 式(I)の1以上の分子が添加された植物起源の抽出物が、請求項1または2のいずれか一項に記載の抽出物または:ヘリクリサム・ジムノセファラム(DC)ハンバート、Piper hostmannianum、Piper hispidum、コルドンキージョ、テンダイウヤク、ヤマコウバシ、クロモジ、ラムドゥアン、Mitrella kentiiをはじめとするヘリクリサム属、コショウ属、クロモジ属もしくはMitrella属に属する植物の抽出物であることを特徴とする、請求項12に記載の化粧品または皮膚科学的組成物。
  14. 薬剤として使用するための請求項12または13に記載の皮膚科学的組成物。
  15. 皮膚および/または剛毛および/または毛髪の脱色素のために使用するための請求項12または13に記載の皮膚科学的組成物。
  16. 皮膚の色素沈着過剰の治療で使用するための請求項12または13に記載の皮膚科学的組成物。
  17. 皮膚上の色素沈着斑を軽減および/または除去および/または予防するための請求項12または13に記載の化粧品組成物の使用。
  18. 皮膚および/または剛毛および/または毛髪を脱色および/または薄い色にするための、請求項12または13に記載の化粧品組成物の使用。
  19. 皮膚および/または剛毛および/または毛髪を脱色および/または薄い色にするための美容方法であって、皮膚および/または剛毛および/または毛髪に請求項12または13で定義される化粧品組成物を塗布することを含んでなる、方法。
  20. 皮膚上の色素沈着斑を軽減および/または除去および/または予防するための美容方法であって、皮膚に請求項12または13で定義される化粧品組成物を塗布することを含んでなる、方法。
  21. 次式(VI)
    Figure 2014508137
    の分子。
  22. 化学もしくは生化学合成によるか、または植物抽出物から得られることを特徴とする、請求項21に記載の分子。
JP2013549797A 2011-01-18 2012-01-18 カルコンまたはジヒドロカルコンのモノテルペン誘導体および脱色素剤としてのそれらの使用 Active JP6297333B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1150386 2011-01-18
FR1150386A FR2970416B1 (fr) 2011-01-18 2011-01-18 Nouveaux derives monoterpeniques de chalcone ou dihydrochalcone et leur utilisation comme depigmentants
PCT/EP2012/050669 WO2012098134A1 (en) 2011-01-18 2012-01-18 Monoterpene derivatives of chalcone or dihydrochalcone and their use as depigmenting agents

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014508137A true JP2014508137A (ja) 2014-04-03
JP6297333B2 JP6297333B2 (ja) 2018-03-20

Family

ID=44310851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013549797A Active JP6297333B2 (ja) 2011-01-18 2012-01-18 カルコンまたはジヒドロカルコンのモノテルペン誘導体および脱色素剤としてのそれらの使用

Country Status (22)

Country Link
US (1) US9629786B2 (ja)
EP (1) EP2665484B1 (ja)
JP (1) JP6297333B2 (ja)
KR (1) KR101916977B1 (ja)
CN (1) CN103313722B (ja)
AR (1) AR084874A1 (ja)
AU (1) AU2012208626B2 (ja)
BR (1) BR112013018287A2 (ja)
CA (1) CA2823629C (ja)
ES (1) ES2653148T3 (ja)
FR (1) FR2970416B1 (ja)
HK (1) HK1185267A1 (ja)
IL (1) IL227447A (ja)
MA (1) MA34840B1 (ja)
MX (1) MX360027B (ja)
PL (1) PL2665484T3 (ja)
PT (1) PT2665484T (ja)
RU (1) RU2595860C2 (ja)
TN (1) TN2013000283A1 (ja)
TW (1) TWI582069B (ja)
WO (1) WO2012098134A1 (ja)
ZA (1) ZA201305458B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020512372A (ja) * 2017-03-30 2020-04-23 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 細菌感染の治療及び予防のための新規ピリド[2,3−b]インドール化合物

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6017259B2 (ja) * 2012-10-12 2016-10-26 花王株式会社 エンドセリン作用抑制剤
DE102013204070A1 (de) * 2013-03-11 2014-09-11 Beiersdorf Ag Verwendung kosmetisch oder dermatologisch unbedenklicher substituierter Michael-Akzeptoren zur Verhinderung, Verminderung oder Prophylaxe der Tyrosinaseaktivität der menschlichen Haut und/oder deren Aufhellung
CN103553894B (zh) * 2013-11-05 2016-01-06 辽宁石油化工大学 一种1,3-二苯基-1-丙酮的合成方法
FR3074421B1 (fr) 2017-12-01 2020-07-17 Pierre Fabre Dermo-Cosmetique Extrait d'helichrysum gymnocephalum pour le traitement et/ou la prevention des dermatoses inflammatoires
KR102408169B1 (ko) * 2020-08-28 2022-06-14 주식회사 포스코 오카닌을 함유하는 항노화 또는 피부재생용 조성물
FR3123568B1 (fr) 2021-06-03 2023-06-09 Laboratoires M&L Utilisation cosmetique d’un extrait huileux de dreches d'immortelle comme agent eclaircissant de la peau
FR3142089A1 (fr) 2022-11-18 2024-05-24 Laboratoires M&L Utilisation cosmétique d’un extrait d'immortelle comme agent éclaircissant de la peau

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07277941A (ja) * 1994-04-06 1995-10-24 Pola Chem Ind Inc 皮膚外用剤
JPH0812522A (ja) * 1994-06-27 1996-01-16 Pola Chem Ind Inc メラニン生成阻害剤及び皮膚外用剤
JPH0812566A (ja) * 1994-06-29 1996-01-16 Shiseido Co Ltd チロシナーゼ活性阻害剤
JPH11335233A (ja) * 1998-05-22 1999-12-07 Ichimaru Pharcos Co Ltd メラニン生成抑制剤及び化粧料組成物
JP2006124322A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Takasago Internatl Corp ヒアルロニダーゼ阻害剤、および該ヒアルロニダーゼ阻害剤を含有する皮膚外用組成物および口腔用組成物
JP2008501030A (ja) * 2004-05-28 2008-01-17 ユニゲン・ファーマシューティカルス・インコーポレーテッド 二核酵素の強力な阻害剤としてのジアリールアルカン類
JP2008156325A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤および美白剤
US20090269419A1 (en) * 2006-06-30 2009-10-29 Jean-Louis Pierrisnard Cosmetic composition based on polyunsaturated fatty acids and its uses
JP2010100554A (ja) * 2008-10-23 2010-05-06 B & C Laboratories Inc メラニン生成抑制剤
JP2010159220A (ja) * 2009-01-07 2010-07-22 Kao Corp ドーパオキシダーゼ活性抑制剤および細胞増殖活性促進剤

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2884250B1 (fr) * 2005-04-06 2010-01-08 Coletica Utilisation des aurones pour leur activite depigmentante ou inhibitrice de la melanogenese dans des compositions cosmetiques ou dermatologiques
US20110159125A1 (en) * 2009-12-29 2011-06-30 Avon Products, Inc. CGRP Compositions and Uses Thereof

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07277941A (ja) * 1994-04-06 1995-10-24 Pola Chem Ind Inc 皮膚外用剤
JPH0812522A (ja) * 1994-06-27 1996-01-16 Pola Chem Ind Inc メラニン生成阻害剤及び皮膚外用剤
JPH0812566A (ja) * 1994-06-29 1996-01-16 Shiseido Co Ltd チロシナーゼ活性阻害剤
JPH11335233A (ja) * 1998-05-22 1999-12-07 Ichimaru Pharcos Co Ltd メラニン生成抑制剤及び化粧料組成物
JP2008501030A (ja) * 2004-05-28 2008-01-17 ユニゲン・ファーマシューティカルス・インコーポレーテッド 二核酵素の強力な阻害剤としてのジアリールアルカン類
JP2006124322A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Takasago Internatl Corp ヒアルロニダーゼ阻害剤、および該ヒアルロニダーゼ阻害剤を含有する皮膚外用組成物および口腔用組成物
US20090269419A1 (en) * 2006-06-30 2009-10-29 Jean-Louis Pierrisnard Cosmetic composition based on polyunsaturated fatty acids and its uses
JP2008156325A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤および美白剤
JP2010100554A (ja) * 2008-10-23 2010-05-06 B & C Laboratories Inc メラニン生成抑制剤
JP2010159220A (ja) * 2009-01-07 2010-07-22 Kao Corp ドーパオキシダーゼ活性抑制剤および細胞増殖活性促進剤

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JEAN-FRANCOIS CAVALLI,LALASOA RANARIVELO, MICHEL RATSIMBASON,ANTOINE-FRANCOIS BERNARDINI AND JOSEPH: "Constituents of the essential oil of six Helichrysumspecies from Madagascar", FLAVOUR AND FRAGRANCEJOURNAL, vol. 第16巻, JPN6015033429, 2001, pages 253 - 256, ISSN: 0003141410 *
KAZUHIKO ICHINO: "Two flavonoids from two Lindera umbellata varieties", PHYTOCHEMISTRY, vol. 28, no. 3, JPN6016016271, 1989, pages 955 - 956, XP026616435, ISSN: 0003308256, DOI: 10.1016/0031-9422(89)80156-6 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020512372A (ja) * 2017-03-30 2020-04-23 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 細菌感染の治療及び予防のための新規ピリド[2,3−b]インドール化合物
JP7344125B2 (ja) 2017-03-30 2023-09-13 エフ. ホフマン-ラ ロシュ アーゲー 細菌感染の治療及び予防のための新規ピリド[2,3-b]インドール化合物

Also Published As

Publication number Publication date
ES2653148T3 (es) 2018-02-06
EP2665484A1 (en) 2013-11-27
KR20140012059A (ko) 2014-01-29
WO2012098134A1 (en) 2012-07-26
PL2665484T3 (pl) 2018-04-30
CA2823629C (en) 2021-07-06
CN103313722A (zh) 2013-09-18
RU2013135683A (ru) 2015-02-27
IL227447A0 (en) 2013-09-30
HK1185267A1 (zh) 2014-02-14
FR2970416B1 (fr) 2013-02-22
AU2012208626B2 (en) 2017-03-30
US9629786B2 (en) 2017-04-25
CA2823629A1 (en) 2012-07-26
MA34840B1 (fr) 2014-01-02
US20130177515A1 (en) 2013-07-11
TN2013000283A1 (en) 2015-01-20
AR084874A1 (es) 2013-07-10
MX2013008133A (es) 2013-09-13
FR2970416A1 (fr) 2012-07-20
BR112013018287A2 (pt) 2016-11-16
JP6297333B2 (ja) 2018-03-20
KR101916977B1 (ko) 2018-11-08
CN103313722B (zh) 2016-04-27
PT2665484T (pt) 2018-02-05
MX360027B (es) 2018-10-18
TW201309637A (zh) 2013-03-01
RU2595860C2 (ru) 2016-08-27
TWI582069B (zh) 2017-05-11
IL227447A (en) 2017-10-31
EP2665484B1 (en) 2017-11-01
ZA201305458B (en) 2015-01-28
NZ613331A (en) 2015-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6297333B2 (ja) カルコンまたはジヒドロカルコンのモノテルペン誘導体および脱色素剤としてのそれらの使用
AU2012208626A1 (en) Monoterpene derivatives of chalcone or dihydrochalcone and their use as depigmenting agents
WO2008147022A1 (en) Anti-wrinkle composition for external applications to the skin containing biflavonoid derivatives
JP2007223919A (ja) 皮膚化粧料
KR20010098707A (ko) 화장품 조성물
JP2011105666A (ja) ドーパオキシダーゼ活性抑制剤及び美白剤
WO2016110276A1 (zh) 含有黄柏酮的局部组合物及用其美白皮肤的方法
JP2011032173A (ja) チロシナーゼ阻害剤
KR102000550B1 (ko) 신갈나무 화분으로부터 분리된 폴리아민계 화합물을 함유하는 미백용 조성물
JP2006316029A (ja) エンドセリン−1産生抑制剤及びメラニン産生抑制剤
KR101481884B1 (ko) 코보페놀 a를 유효성분으로 포함하는 피부 미백용 조성물
CN105106266A (zh) 一种香芸火绒草提取物及其应用
JP4319417B2 (ja) メラニン産生不全症治療剤
WO2011065699A2 (ko) 백미증법을 이용한 한방성분 추출방법
KR102491296B1 (ko) 배과피를 이용한 피부 미백용 화장료 조성물
KR101887957B1 (ko) 에피메디움 속 식물에서 추출된 에피메딘을 함유하는 조성물
KR101191992B1 (ko) 강활 추출물 또는 비사볼란겔론 화합물을 유효성분으로 포함하는 피부 미백용 조성물
JP2005247736A (ja) メラニン産生促進剤
CN100352825C (zh) 苦竹有效成分提取物的用途
KR101895202B1 (ko) 관중으로부터 분리한 노르플라바스피딕산 pb 화합물을 포함하는 피부 미백용 조성물
NZ613331B2 (en) Monoterpene derivatives of chalcone or dihydrochalcone and their use as depigmenting agents
KR101208115B1 (ko) 사티바논, 메디카르핀, 달베르긴, 이소리퀴리티제닌, 또는 이들의 약학적으로 허용가능한 염을 포함하는 피부 노화 억제 또는 피부 주름 개선용 조성물
JP2010111645A (ja) 美白剤及び皮膚化粧料
KR20200006515A (ko) 초피나무 추출물 또는 그 분획물을 유효성분으로 함유하는 항염, 주름개선, 미백용 화장료 조성물 및 그 제조방법
KR20240077623A (ko) 향기나는 장미의 식물세포 배양물을 유효성분으로 포함하는 피부 외용제 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151113

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160506

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160831

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20161019

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20161222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6297333

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250