JP2014504396A - コンテンツを送信または表示するフリック - Google Patents

コンテンツを送信または表示するフリック Download PDF

Info

Publication number
JP2014504396A
JP2014504396A JP2013540090A JP2013540090A JP2014504396A JP 2014504396 A JP2014504396 A JP 2014504396A JP 2013540090 A JP2013540090 A JP 2013540090A JP 2013540090 A JP2013540090 A JP 2013540090A JP 2014504396 A JP2014504396 A JP 2014504396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
flick operation
detecting
touch screen
screen interface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013540090A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6108354B2 (ja
Inventor
ヘイズ、ロビン
Original Assignee
ティヴォ インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ティヴォ インク filed Critical ティヴォ インク
Publication of JP2014504396A publication Critical patent/JP2014504396A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6108354B2 publication Critical patent/JP6108354B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04883Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/04Protocols specially adapted for terminals or networks with limited capabilities; specially adapted for terminal portability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/1095Replication or mirroring of data, e.g. scheduling or transport for data synchronisation between network nodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/41407Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a portable device, e.g. video client on a mobile phone, PDA, laptop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4786Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application e-mailing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4788Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application communicating with other users, e.g. chatting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/20Services signaling; Auxiliary data signalling, i.e. transmitting data via a non-traffic channel
    • H04W4/21Services signaling; Auxiliary data signalling, i.e. transmitting data via a non-traffic channel for social networking applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/50Service provisioning or reconfiguring
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/038Indexing scheme relating to G06F3/038
    • G06F2203/0383Remote input, i.e. interface arrangements in which the signals generated by a pointing device are transmitted to a PC at a remote location, e.g. to a PC in a LAN

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

一実施態様では、フリック操作が、第一のデバイスのタッチ画面インターフェース上で検出される。このフリック操作の検出に応じて、このフリック操作に関連するデータが、識別されかつ第二のデバイスに送信される。このデータは、フリック操作の検出に応じて、自動的に表示させることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、フリック操作の使用に関する。
このセクションにおいて記載されるアプローチは、追求する可能性があったものではあるが、必ずしも、以前に実際に考えられまたは追求されたものではない。従って、特に明記されない限り、このセクションに記載される如何なるアプローチも、このセクションにそれらが単に含まれているという理由のみで、従来技術とみなすべきではない。
ユーザは、2つのユーザ・システムの間の直接コミュニケーションによってデータを共有することができる。例えば、ユーザは、電子メールを作成し、これにファイルを添付し、かつこのファイルを他のユーザに送信することができる。別の具体例の場合、ユーザは、ユーザのシステムからサーバにデータをアップロードすることができ、かつ、別のユーザは、サーバからこのデータを自身のシステムにダウンロードすることができる。
データは、表示画面にユーザの単一のデバイスを物理的に接続し、かつこのユーザのデバイスからこのデータをこの表示画面上に表示することにより、シェアすることもできる。
一つ以上の実施態様に従う具体例のシステムを図示するブロック図である。 一つ以上の実施態様に従うフリック操作を検出するフロー・チャートを図示する。 一つ以上の実施態様に従うフリック操作を図示する。 一つ以上の実施態様に従うフリック操作を図示する。 一つ以上の実施態様に従うフリック操作を図示する。 一つ以上の実施態様に従う具体例の画面ショットを図示する。 一つ以上の実施態様に従う具体例のパケットを図示する。 一つ以上の実施態様に従う受信デバイスの方向ベースの選択の具体例を図示する。 一つ以上の実施態様に従う受信デバイスの方向ベースの選択の具体例を図示する。 本発明の実施態様を実行することができるシステムを図示するブロック図を示す。
本発明は、限定するための例ではなく具体例として、添付の図面に図示されている。これらの図面においては、同様な参照数字は、同様の素子を意味する。
以下の記述では、説明のために、多くの特定の詳細事項が、本発明の十分な理解を提供するために記載される。しかしながら、本発明は、これらの特定の詳細事項なしに実行することができることは、明らかであろう。他の具体例においては、本発明を不必要に不明瞭にするのを避けるために、周知の構造及び装置は、ブロック図で示されている。
以下においては、いくつかの特徴は、それぞれが、独立にまたは他の特徴と組合せて使用することが出来るように記載されている。しかしながら、如何なる個々の特徴も、上述したいずれの課題にも対処していないか、または上述した課題の一つにしか対処していないかもしれない。上述した課題のいくつかは、本明細書(以下においては、「本明細書」は、図面、特許請求の範囲、要約書も含む)に記載される特徴のいずれによっても、完全には対処されていないかもしれない。見出しが設けられているが、特定の見出しに関する情報であって、この見出しのセクションには見出せない情報は、明細書の他の何れかの部分に見出すことが出来る。
具体例の特徴は、以下の概略に従って記載される。
1.0 概要
2.0 システム・アーキテクチャ
3.0 フリック操作の検出
4.0 フリック操作の検出に応じたコンテンツの送信
5.0 フリック操作の検出に応じたコンテンツの表示
6.0 実施態様の具体例
7.0 ハードウェアの概要
8.0 拡張および変形例
1.0 概要
一実施態様の場合、コンテンツを選択するフリック操作は、装置のタッチ画面インターフェースで検出される。フリック操作の検出に応じて、装置は、フリックされたコンテンツまたはこれに関連するコンテンツを識別して、第二の装置に送信することができる。
一実施態様の場合、フリック操作によって選択されかつ別の装置に送信されるコンテンツは、自動的に表示させることができる。多くのユーザを一つのグループに設定することにより、フリックされたコンテンツをディスプレイのためにキューに入れることができ、または受信に応じて表示することができる共用リソースに、コンテンツをフリックすることができる。
一実施態様の場合、フリックを検出することは、後に対応するコマンドにマッチングさせることが出来るフリックの特定の方向、速度、加速などの検出も含むこともできる。例えば、方向は、フリックされたコンテンツの特定の受信者を選択するために用いることができる。
特定のコンポーネントが、方法ステップを実行するものとして詳述されているが、他の実施態様の場合、特定のコンポーネントに対して機能するエージェントまたはメカニズムが、この方法ステップを実行することができる。更に、あるシステムのコンポーネントに関して、本発明のいくつかの態様が、議論されているが、本発明は、多数のシステムに分散されているコンポーネントによって実行させることもできる。本発明の実施態様は、本明細書に記載される方法ステップを実行するための手段を含む如何なるシステムも含む。本発明の実施態様は、それを実施させると、本明細書に記載される方法ステップを実行させる命令を有する計算機可読の媒体も含む。
2.0 システム・アーキテクチャ
本明細書では、特定のコンピュータのアーキテクチャが記載されているが、本発明の他の実施態様は、本明細書に記載される機能を実行するために使用することが出来る如何なるアーキテクチャにも適用できる。
図1は、一つ以上の実施態様に従う具体例のシステム(100)を図示するブロック図である。一具体例のシステム(100)は、コンテンツ・ソースとして機能する一つ以上のコンポーネント、ユーザ・インターフェース・デバイス、表示デバイスおよび/またはコンテンツ管理デバイスを含む。本明細書に記述される機能を明確にするために、特定のコンポーネントが提示されているが、これらは、必ずしも一つ以上の実施態様を実施するのに必要ではない。これらのコンポーネントの各々は、本明細書に記述される機能を明確にするために提示されているが、これらは、必ずしも一つ以上の実施態様を実施するのに必要ではない。さらにまた、本明細書に記述される機能を実行するために、図1に示されていないコンポーネントを用いることもできる。一つのコンポーネントによって実行させるように記述されている機能は、代わりの別のコンポーネントによって実行させることもできる。明確にするために、システム(100)内の全てのコンポーネントを接続するネットワークバス(102)が、示されている。ネットワークバス(102)は、如何なるローカル・ネットワーク、イントラネット、インターネット等をも表す。ネットワーク・バス(102)は、有線および/または無線セグメントを含むことができる。(通信で結合されているように示されている)全てのコンポーネントは、システム(100)内の全ての他のコンポーネントに必ずしも通信で結合させる必要は無い。一具体例のシステム(100)は、デバイスA(110)、デバイスB(120)、デバイスC(130)、共用表示デバイス(140)およびサーバ(150)の内の一つ以上を含むことができる。
一実施例では、本明細書に記述される一つ以上の特長または機能は、ソフトウェア・アプリケーションによって実行させることができる。ソフトウェア・アプリケーションは、如何なるデバイスにも予めロードさせておくこともできるし、またデバイスにダウンロードさせかつインストールさせることもできる。ソフトウェア・アプリケーションは、別のアプリケーションに対するアドオンとして機能させる、または別のアプリケーションと並行して実行するように構成することもできる。例えば、このソフトウェア・アプリケーションを、別のアプリケーションによって示されるコンテンツを選択するフリックを検出する入力ツールとすることができる。
一実施例では、デバイスA(110)は、一般に、ユーザ入力としてフリック操作を検出するように構成することができる如何なるデバイスも表す。(デバイスA(110)の如何なるオペレータをも含む)ユーザは、デバイスA(110)によって検出されるフリック操作を、次のように、実行することができる。つまり、指(または他の如何なるアイテム、例えば、スタイラス)によってデバイスA(110)のタッチ画面インターフェース(115)上の特定のスポットにタッチして、かつ、ユーザによって実行されるスライド・アクションの一部に対してタッチ画面インターフェース(115)との接触を維持し、かつタッチ画面インターフェース(115)との接触が終了した後でさえスライド・アクションを続ける間に、特定のスポットから離れるように指をスライドすることによって、フリック操作を実行することができる。本明細書に述べられる「タッチする」または「接触する」は、タッチ画面インターフェース(115)上に指がホバリングしている(滞空している)ことを検出するような、タッチ画面インターフェース(115)上の指のホバリングも含む。第一の具体例の場合、例え、接触を維持しつつスライド・アクションを続けることを可能にする、タッチ画面インターフェース(115)の表面エリアが、付加的にまだ利用可能であるが、ユーザは、スライド・アクションの方向に指を移動させつつ、タッチ画面インターフェース(115)との接触を開放することができる。別の具体例の場合、フリック・アクションは、ユーザが、デバイスA(110)のタッチ画面インターフェース(115)上の特定のスポットにタッチし、かつタッチ画面インターフェース(115)との接触を維持しつつ、そこからタッチ画面インターフェース(115)の端を越えるまで、指をスライドすることである。したがって、ユーザは、指がタッチ画面インターフェース(115)の端に到達するまで、(例えば、指による)タッチ画面インターフェース(115)との接触を維持し、かつタッチ画面インターフェース(115)の端を過ぎるまで同じ方向の動きを続けることができる。
一実施例では、オペレータは、コンテンツまたはデータを選択するために、フリック操作を使用することができる。フリック操作が開始される、如何なるデータまたはコンテンツの視覚表示も、フリック操作によって選択させることができる。例えば、オペレータは、最初にビデオのサムネイルまたはファイル名をタッチし、次に、当初の接触ポイントから離れるように指をスライドすることによって、フリック操作を使用して、ビデオを選択することができる。フリック操作によって選択されたコンテンツまたはデータは、本明細書では、フリックされたコンテンツと呼ばれる。
一実施例では、デバイスA(110)は、上述したフリック操作を検出するように構成されているタッチ画面インターフェース(115)を含むことができる。デバイスA(110)は、フリック操作、フリック操作の速度、フリック操作の方向、またはタッチ画面インターフェース(115)に表示される項目に対するフリック操作の方向(例えば、特定のアイコンに向かう、またはコンテンツ、ユーザ、デバイス等の他の視覚表示に向かうフリック操作)を検出するように構成することができる。本明細書に記載されているフリック操作を検出することは、指とタッチ画面インターフェース(115)との間の接触が維持されているユーザの指(または他の項目)によるスライド・アクションの部分を検出することを意味する。例えば、指とタッチ画面インターフェース(115)との間の接触を開放することにより、フリック操作と、デバイスA(110)による別のスライド・アクションとを識別することができる。フリック操作を実行するユーザは、タッチ画面インターフェース(115)との接触を開放した後、スライド・アクションを続けるので、指とタッチ画面インターフェース(115)との間の接触が開放される前には、タッチ画面インターフェース(115)上の一箇所に連続して維持される接触は存在しない。この情報に基づいて、デバイスA(110)は、指がまだスライドしている間に、指とタッチ画面インターフェース(115)との間の接触が開放されたことを検出する。
一具体例の場合、デバイスA(110)は、タッチされるタッチ画面インターフェース(115)上のスポットで接触する2層間に、電流が流れる抵抗システムを含むことができる。画像のどの部分がユーザによってタッチされているかを決定するために、接触ポイントまたは接触スポットの座標は、表示されている画像とマッチングしている。他の具体例の場合、デバイスA(110)は、ユーザがタッチ画面インターフェース(115)にタッチする、(その一部がユーザに転送される)電荷を格納する層を有する容量システムを含む。別の具体例の場合、デバイス(110)は、電気信号が1個の変換器から別の変換器に送信されつつある2個の変換器を有する弾性表面波システムを含むことができる。(例えば、ユーザのタッチによる)電気信号の如何なる中断も、タッチ画面インターフェース(115)上の接触ポイントを検出するために使用することができる。例えば、デバイスA(110)は、当初のユーザが、タッチ画面インターフェースに表示されるデータの視覚表示にタッチすることを、最初に検出するように構成することができる。
一実施態様の場合、デバイスA(110)は、データを受信し、データを送信し、またはこのシステム(100)内の他のデバイスと通信するように構成されているハードウェアを含むことができる。例えば、デバイスA(110)は、フリック操作の検出に応じて、フリック操作によって選択される如何なるコンテンツも送信する機能を含むことができる。本明細書では、フリック操作によって選択されるコンテンツは、フリックされたコンテンツも、フリックされつつあるコンテンツも意味する。別の具体例の場合、デバイスA(110)は、フリック操作の検出に応じて、(フリックされたコンテンツに加えてまたはフリックされたコンテンツに代えて)フリックされたコンテンツに関連する(本明細書で言及されていてかつメタデータと取り換えて使用することができる)情報を送信する機能を含むことができる。一実施態様の場合、デバイスA(110)は、別のデバイスによる表示のために、フリックされた如何なるコンテンツも送信する機能を含むことができる。例えば、デバイスA(110)は、テレビジョン受信機での表示のために、フリックされたコンテンツをテレビジョン受信機に送信することができる。
一実施態様の場合、デバイスA(110)は、以下の一つ以上を含むことができる:読出し専用メモリ(ROM)(206)、中央処理装置(CPU)、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)、赤外線制御ユニット(ICU)、キー・パッド走査、キー・パッド、不揮発性メモリ(NVM)、一つ以上のマイクロフォン、汎用入力/出力(GPIO)インターフェース、スピーカ/ツィータ、キー送信器/インジケータ、マイクロフォン、無線、赤外線(IR)ブラスタ、ネットワーク・カード、表示画面、無線周波数(RF)アンテナ、QWERTYキーボード、ネットワーク・カード、ネットワーク・アダプタ、ネットワーク・インターフェース・コントローラ(NIC)、ネットワーク・インターフェース・カード、ローカル・エリア・ネットワーク・アダプタ、イーサネット・ネットワーク・カードおよび/またはネットワークの上の情報を受信することができる他の任意のコンポーネント。一実施態様の場合、デバイスA(110)は、有線および/または無線セグメントにより一つ以上のデバイスと通信するように構成することができる。例えば、デバイスA(110)は、以下の一つ以上により無線で通信することができる:電波(例えば、Wi-Fi信号、ブルートゥース信号)、赤外線波、他の任意の適切な周波数の電磁スペクトル、ネットワーク接続(例えば、イントラネット、インターネット、ワールドワイド・ウェブ等)、または他の任意の適切な方法。
一実施態様の場合、タッチ画面インターフェース(125)を有するデバイスB(120)と、表示画面(132)と物理インターフェース(134)を有するデバイスC(130)とを、システム(100)内で同時に使用することができる他の具体例のデバイスを表す。デバイスB(120)およびデバイスC(130)は、デバイスA(110)と類似のコンポーネントを含んでも良いし含まなくても良い。例えば、デバイスC(130)は、出力を表示するための表示画面(132)と、デバイスA(110)に含まれるタッチ画面インターフェース(115)に代えて入力を受信するための別々の物理インターフェース(134)(例えば、物理ボタン)を含むことができる。デバイスB(120)およびデバイスC(130)は、デバイスA(110)と同程度の機能を含むことができる。デバイスB(120)は、フリック操作の検出に応じて格納または表示のためにデータを送信するように構成することができる。デバイスC(130)は、物理インターフェース(134)を介してユーザ・コマンドを受信し、格納または表示のためにデータを送信するように構成することができる。
一実施態様の場合、共用表示デバイス(140)は、直接接続(有線または無線)により、またはネットワーク(例えば、イントラネット、インターネット等)により、一般に、一つ以上のソース(例えば、デバイスA(110)、デバイスB(120)、デバイスC(130)および/または他のソース(図示せず))からの入力を受信する機能を含むことができる任意の表示デバイスを表す。共用表示デバイス(140)の具体例は、コンピュータ、ノートブック、液晶表示装置、プラズマ表示装置、タブレット、キオスク、モバイル・デバイス、セルフォン、スマートフォン、電子ブック・リーダ、テレビジョン、またはコンテンツを表示することができる他の任意のデバイスをも含むが、これらに限定されるものではない。共用表示デバイス(140)は、如何なるソースから受信される如何なるタイプのデータも表示することができる。共用表示デバイス(140)は、プロセスを受信するおよび/または多数のソースから受信されたコンテンツを管理する機能を含むことができる。共用表示デバイス(140)は、指定された管理デバイス(図示せず)によって管理させることができる。共用表示デバイス(140)は、モバイル・デバイス(例えば、デバイスA(110)、デバイスB(120)またはデバイスC(130))の一つによって管理させることができる。例えば、共用表示デバイス(140)に示されるコンテンツは、共用表示デバイス(140)がこのコンテンツを受信したデバイス、または共用表示デバイス(140)がコンテンツの参照を受信したデバイスによって管理させることができる。共用表示デバイス(140)は、表示のための多数のデバイスからコンテンツを受信する機能性を含むことができる。例えば、共用表示デバイス(140)は、異なるコンテンツ・ソースから異なるビデオファイルを受信し、かつ受信された全てのコンテンツを表示のためにキューに入れる機能性を含むことができる。共用表示デバイス(140)は、受信された如何なるコンテンツも自動的に表示するように構成することができる。一つ以上の実施態様は、共用表示デバイス(140)と共に使用される、またはこれに代わって使用される非共用表示デバイス(図示せず)を含むことができる。例えば、システム(100)は、任意の所定時刻に一つのコンテンツ・ソースから表示のためにコンテンツを受け入れる表示デバイスを含むことができる。デバイスA(110)、デバイスB(120)およびデバイスC(130)自体を、コンテンツ、または参照に基づいて取得することができるコンテンツについての参照を受信する表示デバイスとすることができる。
一実施態様の場合、データ・レポジトリ(150)は、一般に、デバイス内の任意のデータ記憶デバイスまたはデータ記憶コンポーネントを表す。データ・レポジトリ(150)の具体例には、サーバ(例えば、ローカル・サーバ、ウェブ・サーバ等)、ピアツーピア・システム、バックアップ格納、ディスク、揮発性メモリ、不揮発性メモリ、フラッシュ・ドライブ、キオスク等が挙げられる。一実施態様の場合、データ・レポジトリ(150)は、検索することができるシステムの一覧を表すことができる。一実施態様の場合、コンテンツについてデータ・レポジトリ(150)に問い合わせをすることができる。例えば、第二のデバイスは、フリック操作を使用して第一のデバイスで選択されるコンテンツを、第一のデバイスから受信されるコンテンツの参照を使用してデータ・レポジトリ(150)から、直接、取得することができる。
3.0 フリック操作の検出
図2は、フリック操作を検出するためのフロー・ダイアグラムを示す。以下に記述される一つ以上のステップは、省略し、繰り返し、および/または異なる順序で実行することができる。したがって、図2に示されるステップの特定の配置が、本発明の範囲を限定するものと解釈すべきではない。
一つ以上の実施態様の場合、フリック操作を検出することは、タッチ画面インターフェース上の当初の位置でのインターフェース接触を検出すること(ステップ202)を含む。タッチ画面インターフェース上の当初の接触は、ユーザの指、スタイラスまたはタッチ画面インターフェース上のフリック操作を実行するために使用することができる他の任意のアイテム、によって行うことができる。タッチ画面インターフェースとの当初の接触は、当初の位置での素早いタッチ、または任意の時間(例えば、1ミリ秒、1秒、2秒等)当初の位置に維持されるタッチ、とすることができる。タッチ画面インターフェースとの当初の接触は、それがすでにある方向に移動しつつある指(例えば、接触せずに空中を移動し、かつ移動する間にあるポイントで、タッチ画面インターフェースの一部と当初の接触をなし、かつタッチ画面インターフェースとの接触を維持しつつ、その方向に進む指)によってなされるので、短くすることができる。
一実施態様の場合、本明細書において述べられる「当初の接触」は、タッチ画面インターフェースが指を検出する出来る程度にタッチ画面インターフェースに十分近い指(または他のアイテム)を含むことができる。例えば、電荷を格納する層を有する容量システムを含むデバイスを使用する際には、電荷の一部は、ユーザに転送させることができる。この場合、ユーザは、タッチ画面インターフェースにタッチする、またはタッチ画面インターフェースの近くに指をホバリングさせるのみである。したがって、本明細書において述べられる「当初の接触」または「維持される接触」は、ユーザが、タッチ画面インターフェース上に指または他のアイテムをホバリングさせることも含むことができる。
一実施態様の場合、タッチ画面インターフェース上の当初の接触は、フリックされるべきコンテンツを選択する。例えば、当初の接触は、当初の接触に対応するタッチ画面インターフェース上の位置で、タッチ画面インターフェースに表示されるアイコンを選択することができる。別の具体例の場合、当初の接触は、ビデオが再生されつつあるタッチ画面インターフェースの何れの部分も選択することができる。例えば、当初の接触は、ビデオが再生されつつあるタッチ画面インターフェースの如何なる部分も選択することができる。一実施態様の場合、ファイルのリストを表示することができ、かつ当初の接触は、特定のファイルに対応するテキストを選択することができる。
一つ以上の実施態様の場合、フリック操作を検出することは、更に、当初の位置から離れて経時的なシーケンスで付加されたタッチ画面インターフェースの位置でのインターフェース接触を検出することを含むことができる(ステップ204)。例えば、タッチ画面インターフェース上の当初の接触ポイントの位置から離れるパスに沿って、連続的に、インターフェース接触を検出することができる。当初の接触ポイントの位置から離れるパスに沿った接触を、本明細書では、スライドしている動きと呼ぶ。一つ以上の実施態様の場合、スライドしている動きの速度またはスライドしている動きの方向を、決定することができる。例えば、(スライドしている動きのパスに沿った当初の接触ポイントと第二のポイントのような)インターフェース上の2つ以上の位置での接触により、方向および/またはスライドしている動きの速度を決定するために使用することができる。
一つ以上の実施態様の場合、フリック操作を検出することは、ユーザが、スライドしている動きを実行している最中に、インターフェース接触が無くなったこと(例えば、インターフェース接触が、タッチ画面上にもはや検出されなくなった場合)を検出することを含む(ステップ206)。開放位置(接触が開放される前のタッチ画面インターフェース上の最後の接触ポイント)に接触がなされていた期間は、ユーザがスライドしている動きを実行していた間に、タッチ画面インターフェースとの接触が開放されたか否かを決定するために使用することができる。例えば、もしユーザが、スライドしている動きに沿う他の位置での接触に相当する期間、接触をこの開放位置に維持していたならば、ユーザが彼の指を移動させている最中に、タッチ画面インターフェースとの接触が、開放されたと決定することができる。一実施態様の場合、フリック操作は、スライドしている動きの開始後、タッチ画面インターフェースとの接触が開放される後まで、スライドしている動きが中断されない、タッチ画面インターフェースとの接触を含むことができる。
図3Aおよび3Bは、フリック操作の具体例を示す。図3Aに示されるように、ユーザは、最初、デバイスX(310)のタッチ画面インターフェース(315)上の当初の位置L1にタッチする。図3Bに示されるように、ユーザは、タッチ画面インターフェース(315)との接触を維持しつつ、指をタッチ画面インターフェース(315)上の位置L2の方にスライドさせる。位置L2で、ユーザは、類似または同一方向に指を移動し続けるが、位置L2でタッチ画面インターフェース(315)との接触を開放する。したがって、ユーザは、位置L1でタッチ画面インターフェース(315)に接触し、かつ位置L2に達するまで、タッチ画面インターフェース(315)との接触を維持し、そしてこの位置L2で、ユーザはタッチ画面インターフェース(315)との接触を開放する。
図3Cは、ユーザが、メニューからアイテムを選択し、かつこのアイテムを別のデバイスに送信するためにこのアイテムをフリックする具体例を示す。図3Cは、タッチ画面インターフェース上に媒体ファイル355を表示するフォン350を含む。この媒体ファイルは、「ヨーロッパ・ビデオ370」、「乳児ビデオ375」、「歴史スライド360」および「ジョン・ピクス・サッカ365」を含む。選択したものがフォン350に視覚的に示されるまで、ユーザは、利用できる選択肢の内のジョン・ピクス・サッカ365に指をホバリングさせる。例えば、フォンは、ジョン・ピクス・サッカ365のアイコンを強調表示する、またはジョン・ピクス・サッカ365のアイコンの周囲に同心円を表示することによって、これが選択されたことを示すことができる。ジョン・ピクス・サッカ365が選択されると、ユーザは、位置L3の方に移動し、かつ位置L3の方に移動している間にフォン350から離して指を持ち上げることによって、コンテンツをフリックする。
4.0 フリック操作の検出に応じたコンテンツの送信
一つ以上の実施態様の場合、第一のデバイス上のフリックされた動き(例えば、フリックされたコンテンツ)によって選択されたコンテンツは、第二のデバイスに送信される。フリックされたコンテンツは、フリック操作を検出すると即座に送信させることができる。フリックされたコンテンツを送信することは、フリックされたコンテンツから成るファイルを、受信デバイスと直接有線で接続されている接続または無線接続を使用して、一つ以上の他のデバイスに送信すること、または中間のデバイスを介してフリックされたコンテンツを含むファイルをネットワークにより送信することを含むことができる。例えば、フリックされたコンテンツは、ブルートゥース接続により別のデバイスに、またはインターネットまたはイントラネット接続を用いたネットワークにより別のデバイスに送信することができる。本明細書において述べられる「フリックされたコンテンツを送信する」ことは、フリックされたコンテンツの参照を送信することを含むことができる。例えば、送信デバイスは、受信デバイスにフリックされたコンテンツの参照を送信することができる。この受信デバイスは、次いで、(例えば、データ・レポジトリから)フリックされたコンテンツを取得することができる。一実施態様の場合、如何なるタイプのメタデータも、フリックされたコンテンツと共に、またはフリックを検出することに応じてフリックされたコンテンツに代えて送信することができる。例えば、プレビュー・ファイルまたはフリックされたコンテンツをプレビューするためのリンクを、送信することができる。ビデオがフリックされると、ビデオから特定のフレームを選択し、かつビデオ全部を送信する代わりに、この特定のフレームを送信することができる。これに応じて、受信者は、ビデオ全部をリクエストする、またはビデオ全部にアクセスすることができる。
図3Dは、ビデオ・モニタ(380)に表示された、選択可能なビデオの組(例えば、ビデオA(384)〜ビデオN(389))とプレビュー画面(382)を表示する画面ショットの具体例を示す。デバイスは、選択可能なビデオの組(例えば、ビデオA(384)〜ビデオN(389))を検出し、かつプレビュー画面(382)内の選択されたビデオに関する情報を表示する。この情報は、テキスト、トレーラ、画面ショット等を含むことができる。ユーザは、次いで、プレビュー画面(382)で開始されるフリック操作を実行することによって、特定のビデオを選択することができる。例えば、ユーザは、ビデオを表すサムネイル、またはビデオからのフレームを表すサムネイルを選択することができる。ビデオ・モニタは、このフリックを検出しかつプレビューされていたビデオA(384)〜ビデオN(389)の内のビデオを決定し、かつプレビューされていたビデオを宛先デバイスに送信することができる。
一具体例の場合、ビデオ・モニタ(380)を、プレビュー画面(382)を表示するタブレットのコンポーネントとすることができる。タブレットは、利用できるコンテンツ(例えば、ビデオA(384)およびビデオN(389))を示す情報に基づいて表示を生成することができる。利用できるコンテンツを示す情報は、セットトップ・ボックス、ビデオ・レコーダ、サーバ、媒体管理デバイスまたは他の任意のデバイスから受信することができる。一実施態様の場合、タブレットは、ビデオ・レコーダから表示画面を受信することができる。ビデオ・レコーダは、ビデオ・レコーダに格納されているコンテンツまたはビデオ・レコーダが(例えば、ネットワークにより)アクセス可能なコンテンツに基づいて、利用できるコンテンツの画面ショットを生成することができる。別の具体例の場合、ビデオ・レコーダは、利用できるコンテンツの画面ショットをサーバから取得することができる。
図3Eは、フリックを検出する第一のデバイスから受信デバイスに送信される一つ以上のパケットの具体例を示す。このパケットは、このパケットについてのヘッダ情報(390)、フリックされたコンテンツ(392)及びメタデータ(394)を含むことができる。一実施態様の場合、フリックされたコンテンツとこのフリックされたコンテンツに関連するメタデータは、別々のパケットで送信することができる。
一実施態様の場合、フリック操作が開始される前に、フリックされるコンテンツを受信する一つ以上のデバイスを選択することができる。例えば、ユーザは、コンテンツをフリックするために、一つ以上の接触を電話帳から選択することができる。ユーザは、ソーシャル・ネットワーキング・ウェブサイト上に、そのユーザに対し、フリックされたコンテンツの全ての受信者を含むグループを作成することができる。これにより、識別された受信者に関連するデバイスが、フリックされたコンテンツを受信することができる。別の具体例の場合、他のユーザは、特定のユーザのフリックされたコンテンツを予約購読することができる。したがって、識別されたユーザによってフリックされたコンテンツは、全て、予約購読している全てのユーザに送信することができる。受信者のグループを作成する他の如何なる方法も、使用することができる。したがって、コンテンツをフリックする人またはシステムは、(例えば、グループ等を使用して)フリックされたコンテンツの受信者を選択することができる。例えば、フリック操作が実行される前に、コンテンツがフリックされる方向に関係なく、フリックされたコンテンツに対する受信デバイスを、選択することができる。
一実施態様の場合、フリック操作自体によってフリックされたコンテンツを受信する、一つ以上のデバイスを選択することができる。フリックを実行する方向は、フリックされたコンテンツの受信者を示すことができる。この方向は、デバイスのタッチ画面インターフェース上の当初の接触位置とその後の接触位置とによって決定することができる。例えば、コンテンツが左にフリックされると、コンテンツが特定の受信デバイスYに送信されるように、デバイスを構成することができる。別の具体例の場合、コンテンツがユーザ・インターフェース画面の右上にフリックされると、特定のグループGの範囲内の全てのデバイスにコンテンツを送信するように、デバイスを構成することができる。如何なる数のプリセット受信デバイスまたは受信デバイスのグループも、フリックの方向に基づいて構成することができる。
一つ以上の実施態様の場合、受信デバイスを識別するために、フリックの方向を他のファクタと組み合わせることができる。例えば、デバイスがある部屋では、フリックされたコンテンツの受信デバイスを、受信デバイスの物理的位置に基づいて、送信デバイス上で決定することができる。利用できる任意の技術(例えば、赤外線、ブルートゥース、802.11x無線等)を使用して、送信デバイスに対する全てのデバイスの位置を、(例えば、2以上の異なる通信信号、信号強度等を使用する三角測量によって)識別することができる。これにより、タッチ画面インターフェース上のフリックの特定方向は、送信デバイスからの特定の方向の一つ以上のデバイスとマッチングさせることができる。次で、範囲内のデバイスと各デバイスの相対位置を識別するユーザ・インターフェースを、タッチ画面に表示することができる。
図4は、一つ以上の実施態様に従って、方向に基づいて受信デバイスを選択する具体例を示す。送信デバイスL(410)が、右方向(450)のフリック操作を検出した場合、他のデバイス(例えば、デバイスN(420)及びデバイスK(440))を受信デバイスと識別することは出来ないが、その方向のデバイス(例えば、デバイスM(430))を、受信デバイスと識別することができる。フリックの方向から両方の方向内の角度を使用する(点線によって示される)範囲の具体例は、方向とその方向内のデバイスを示すために、使用される。しかしながら、デバイスは、特定のデバイスがフリック操作の方向の内側にあるか否かを評価するために、如何なるメカニズムまたは実施も使用するように、構成することができる。
一つのデバイスがこのフリックの方向にあるならば、このデバイスは、受信デバイスと識別することができる。このデバイスは、別のユーザによって作動させることもできるし、単純に表示デバイス(例えば、液晶表示装置)とすることもできる。このフリックの方向内に多数のデバイスが識別されると、フリックされたコンテンツを、これらの多数のデバイスの全てに、またはその方向に見いだされる一つ以上の特定のデバイスに送信することができる。例えば、デバイスの識別された組からデバイスを選択するプロンプトを出すことができる。別の具体例の場合、送信デバイスから、フリックの方向内の仮想のベクトルに最も近いデバイスを、選択することができる。
一実施態様の場合、受信デバイスを選択するために、フリック操作の方向は、タッチ画面インターフェース上のデバイスの表示に組み合わせることができる。図5は、一つ以上の実施態様に従う受信デバイスの方向に基づく選択の別の具体例を示す。図5に示されるように、フリック操作は、位置L1で開始され、L2の接触開放ポイントを有する位置L3の方へ向かわせることができる。したがって、フリック操作を実行する指(または他のアイテム)は、位置L1から位置L2までデバイスD(510)上のタッチ画面インターフェース(515)と接触するが、フリックの方向は位置L3の方向にある。フリック操作がアイコンの方向にあるので、位置L3で表示されるアイコンによって表されるデバイスを、受信デバイスとして選択することができる。位置L4または位置L5に位置するアイコンによって表されるデバイスは、それらがフリック操作の方向にないので、フリックされたコンテンツの受信者として選択することはできない。
5.0 フリック操作の検出に応じたコンテンツの表示
一つ以上の実施態様の場合、送信デバイスのフリック操作の使用によりコンテンツの選択が検出されることに応じて、受信デバイスにコンテンツを表示することができる。上述したように、フリック操作の使用によりコンテンツを選択することができる。上述したように、さらにまた、コンテンツまたはコンテンツの参照を一つ以上の受信デバイスに送信することもできる。
一つ以上の実施態様の場合、受信デバイスは、フリックされたコンテンツを自動的に表示することができる。デバイスが、コンテンツを選択するフリック操作を検出することに応じて、フリックされたコンテンツを表示することができ、かつこのデバイスは、表示命令を有するフリックされたコンテンツを、一つ以上の受信デバイスに送信することができる。一実施態様の場合、受信デバイスは、テレビジョン、または受信された如何なるコンテンツも表示するように構成されている他の表示デバイスとすることができる。
一実施態様の場合、受信デバイスは、送信デバイスにより指定された特定の開始位置で開始する、フリックされたコンテンツを、表示することができる。例えば、ユーザは、セルラ・フォンで再生されつつあるビデオをフリックすることができる。セルラ・フォンは、フリックされたコンテンツ、及びフリックが検出されたときに表示されたフレームまたはビデオの再生位置を、テレビジョンに送信することができる。フリックされたコンテンツを受信するテレビジョンは、次に、セルラ・フォンから受信したフレームまたは再生位置からビデオの再生を開始することによって、ビデオを再生することができる。
一つ以上の実施態様の場合、フリックの方向またはコンテンツを選択するフリックの速度は、このコンテンツが送信されてかつ格納されるべきであるか、またはこのコンテンツが送信されてかつ受信デバイスによって表示されるべきかを、決定するために使用することができる。例えば、受信デバイスが前もって選択されているならば、右へのフリックは、受信デバイスに格納するためにコンテンツを送信することを表し、かつ左へのフリックは、受信デバイスに表示するためにコンテンツを送信することを表すことができる。一実施態様の場合、フリックの方向は、受信デバイスを選択し、かつコンテンツの送信が受信デバイスでの格納のためまたは表示のためであるかを選択するために用いることができる。例えば、タッチ画面インターフェースの右上へのフリック操作は、コンテンツを送信デバイスの右側にある受信デバイスに送信し、かつコンテンツを受信デバイスに格納するコマンドを表すことができる。更に、タッチ画面インターフェースの右下へのフリック操作は、送信デバイスの右側にある受信デバイスにコンテンツを送信しかつこのコンテンツをこの受信デバイスで表示するコマンドを表すことができる。
一つ以上の実施態様の場合、特定の受信デバイスに送信されたフリックされたコンテンツは、コンテンツが受信された順序に表示させることができる。例えば、各々が各自のデバイスを作動する多数のユーザは、テレビジョンのような共用リソースに、コンテンツをフリックすることができる。テレビジョン(または管理デバイス)は、次に、このコンテンツをそれが受信された順序で表示することができる。
一つ以上の実施態様の場合、受信デバイスは、コンテンツを優先順位に従って表示することができる。例えば、優先順位が高いユーザに関連するデバイスからフリックされたコンテンツは、最初に表示させることができる。別の具体例の場合、一人以上のユーザが、受信デバイスが受信したコンテンツの表示キューを管理することが出来る。このユーザは、表示キュー内のアイテムの順序を変える、表示キューからアイテムを除去する、または表示キューにアイテムを追加することができる。
一つ以上の実施態様の場合、受信デバイスが、フリックされたコンテンツを受信すると、常に、受信デバイスが他のコンテンツを再生中である場合には、受信デバイスは他の如何なるコンテンツの再生も停止して、フリックされて受信されたコンテンツを表示する。したがって、ユーザが表示デバイスにコンテンツをフリックするたびに、表示デバイスは、(例えば、以前にフリックされたコンテンツを捨て去ることによって)フリックされたコンテンツを直ちに再生する。
一実施態様の場合、共用表示デバイス上の表示画面は、異なるセクションに分割される。例えば、表示画面は、(各セクションが、特定のデバイスが表示画面にフリックしたコンテンツを表示する)2または4つのセクションを含むことができる。各人がデバイスを有する4人のユーザが、4つのセクションを有する共用表示画面にコンテンツをフリックすると、各ユーザは、自身がフリックしたコンテンツを表示する各自のセクションを有することができる。さらに、各ユーザは、(例えば、早送り、休止、逆方向、再生、フレーム・ステップ等のトリック再生機能を使用して)そのセクションで再生されるコンテンツの再生を制御することができる。一具体例の場合、オンラインで流れるビデオを視聴しているセルラ・フォンのユーザは、フリックでビデオを選択することができる。セルラ・フォンは、次に、テレビジョン(またはテレビジョンと通信するデバイス)に、ビデオへのリンクを送信することができる。接続されているネットワーク・カードにより、テレビジョンは、ビデオをダウンロードしかつビデオを再生することができる。ユーザは、次に、セルラ・フォンにより、テレビジョンで再生されつつあるビデオの再生を制御することができる。このシステムは、デフォルトでは、ビデオのソース(この具体例の場合、セルラ・フォン)から、プレーバックを制御することができる。さらに、ユーザは、プレーバックの制御を同じ室内の別のデバイス(例えば、タブレット)に転送することができる。ユーザは、プレーバック制御を、テレビジョンと通信するように構成されている単純なリモート制御(リモコン)に転送することもできる。
一つ以上の実施態様の場合、オペレータは、送信デバイスを使用して、異なるビデオ・ファイルの再生リストを作成する、または異なるコンテンツを再生する特定のシーケンスを決めることができる。次で、コンテンツの再生リストまたはシーケンスを、表示のために受信デバイス(例えば、共用表示デバイス)にフリックする(または別の態様では送信する)ことができる。
一実施態様の場合、フリックされたコンテンツを検出しかつこのフリックされたコンテンツ(またはフリックされたコンテンツの参照)を送信した送信デバイスは、次に、受信デバイス上のフリックされたコンテンツの表示を制御することができる。例えば、ユーザが、特定の送信デバイスでフリック操作を使用して、オンライン・ビデオへのリンクを選択すると、表示デバイスは、(直接送信デバイスからまたは別のデバイスから)ビデオを取得しかつビデオを表示することができる。特定の送信デバイスは、次に、そのビデオに対する制御(例えば、休止、停止、順方向、巻戻し等)を作動させることができる。共用表示デバイスを作動させる制御は、共用表示デバイスに表示されつつあるコンテンツのソースに応じて、動的に、変化させることができる。コンテンツを共用表示デバイスに提供したデバイスは、表示されているコンテンツを制御することができる。一実施態様の場合、コンテンツを共用表示デバイスに提供したデバイスは、制御を別のデバイスに転送することができる。一実施態様の場合、共用表示デバイスに通信で結合されている全てのデバイスを、共用表示デバイス上のコンテンツのディスプレイを制御するように構成することができる。
6.0 実施態様の具体例
一実施態様の場合、フリック操作は、第一のデバイスのタッチ画面インターフェースで検出される。フリック操作が検出されると、フリック操作に関連するデータが、識別され、かつ第二のデバイスに送信される。
一実施態様の場合、第二のデバイスは、フリック操作の方向に基づいて、複数のデバイスから選択することができる。例えば、フリック操作を実行するユーザが、タッチ画面上の第二のデバイスの視覚表示にタッチせずに、フリック操作が、タッチ画面インターフェース上で第二のデバイスの視覚表示の方向内にあることを検出することに基づいて、第二のデバイスを検出することができる。
一実施態様の場合、フリックされたコンテンツを受信した第二のデバイスは、フリックされたコンテンツを選択するために使用されるフリック操作の方向に基づいて、別の機能を格納し、表示し、または実行することができる。一実施態様の場合、フリックされたコンテンツを送信することは、フリックされたコンテンツの参照を送信する。これによって、受信デバイスは、フリックされたコンテンツの参照に基づいてフリックされたコンテンツを取得することができる。
一実施態様の場合、フリック操作を検出することは、タッチ画面インターフェースに表示されるデータの視覚表示上の当初のユーザ・タッチを検出することと、当初のユーザ・タッチの位置から離れてタッチ画面インターフェースに沿って動くユーザ・タッチを検出し、この動きが検出されつつある間に、ユーザ・タッチの開放を検出することとを含むことができる。
一実施態様の場合、フリックされたコンテンツを第二のデバイスに送信する第一のデバイスは、第二のデバイス上のコンテンツを表示するための一つ以上の再生オペレーションを制御する。
一つ以上の実施態様の場合、フリックされたコンテンツのための受信デバイスの組は、ユーザの関連した組に基づいている。ユーザの組は、ユーザのより大きいグループから選択することができ、かつ、フリックされたコンテンツは、ユーザの組に関連する受信デバイスの組に送信することができる。送信デバイスのユーザは、ユーザの組を選択することができる。同じサブネットワーク内の送信デバイスによる検出に基づいて、フリックされたコンテンツに対する受信デバイスの組を選択することができる。
一つ以上の実施態様の場合、方法は、第一のデバイスの第一のタッチ画面インターフェース上の第一のフリック操作を検出するステップと、第一のフリック操作を検出することに応じて、共用表示デバイス上の第一のフリック操作に関連する第一のコンテンツの少なくとも一部を表示させるステップと、第一のフリック操作の検出に続いて、第二のデバイスの第二のタッチ画面インターフェース上の第二のフリック操作を検出するステップと、第二のフリック操作を検出することに応じて、共用表示デバイス上に、第二のフリック操作に関連する第二のコンテンツを表示させるステップであって、第二のコンテンツの表示が、第一のコンテンツの少なくとも一部の表示に続いている、ステップとを含む。
この方法は、更に、複数のコンテンツの各コンテンツに対し、そのコンテンツに関連するフリック操作の検出に対応する時間に基づいて、キュー内の位置の共用表示デバイス上の表示のために、そのコンテンツをキューに入れるステップを含むことができる。
この方法は、更に、複数のコンテンツの各コンテンツに対して、このコンテンツに関連するフリック操作を検出することに応じて、共用表示デバイスでの表示のために、このコンテンツに関連する優先順位に基づいてキュー位置でキューに入れられつつあるこのコンテンツをキューに入れるステップを含むことができる。
本明細書においては、これらの方法のステップを実行するものとして、特定のコンポーネントが詳述されているが、他の実施態様においては、指定されたコンポーネントのために作動するエージェントまたはメカニズムが、これらの方法のステップを実行することができる。更に、いくつかの本発明の態様が、システム上のコンポーネントについて論じられているが、本発明は、多数のシステムに分布するコンポーネントによって実行させることもできる。本発明の実施態様は、本明細書に記述されるこれらの方法ステップを実行する手段を含む如何なるシステムも含む。本発明の実施態様には、それが実行されると、本明細書に記述されるこれらの方法のステップを実行させる命令を有する計算機可読の媒体も含まれる。
7.0 ハードウェアの概要
一実施態様によれば、本明細書に記述される技術は、一つ以上の特別目的計算デバイスによって実行される。この特別目的計算デバイスは、これらの技術を実行するためにハードワイヤードにより構成しても良く、または一つ以上の特定用途向け集積回路(ASIC)またはこれらの技術を実行するように持続的にプログラムされるフィールド・プログラマブル・ゲートアレイ(FPGA)のようなデジタル電子デバイスを含むことができ、またはファームウェア、メモリ、他の格納装置またはこれらの組合せ内のプログラム命令に従ってこれらの技術を実行するようにプログラムされている一つ以上の汎用ハードウェア・プロセッサを含むことができる。このような特別目的計算デバイスは、これらの技術を達成するために、カスタム・ハードワイヤード・ロジック、ASICまたはFPGAをカスタムメイドのプログラミングに結合させることもできる。この特別目的計算デバイスは、デスクトップ計算機システム、携帯コンピュータ・システム、ハンドヘルド・デバイス、ネットワーキング・デバイス、またはこれらの技術を実行するハードワイヤード・ロジックおよび/またはプログラム・ロジックが組み込まれた他の任意のデバイスとすることができる。
例えば、図6は、本発明の実施態様を実行することができるコンピュータ・システム600を示すブロック・ダイヤグラムである。コンピュータ・システム600は、情報を通信するためのバス602または他の通信メカニズム、およびバス602に結合させた情報を処理するためのハードウェアプロセッサ604を含む。ハードウェアプロセッサ604は、例えば、汎用マイクロ・プロセッサとすることができる。
コンピュータ・システム600は、プロセッサ604によって実行される情報および命令を格納するためのバス602に結合されている(ランダム・アクセス・メモリ(RAM)または他の動的格納デバイスのような)メイン・メモリ606を含む。メイン・メモリ606は、プロセッサ604によって実行される命令の実行中の一時的変数または他の中間情報を格納するためにも使用することができる。プロセッサ604にアクセス可能な固定格納媒体に格納されると、このような命令は、コンピュータ・システム600を、これらの命令で指定されているオペレーションを実行するようにカスタマイズされている特別目的マシンに、変える。
コンピュータ・システム600は、更に、プロセッサ604のための静的情報および命令を格納するためのバス602に結合されている読出し専用メモリ(ROM)608または他の静的格納デバイスも含む。磁気ディスクまたは光学のディスクのような格納デバイス610が、情報および命令を格納するために設けられ、かつバス602に結合される。
コンピュータ・システム600は、コンピュータ・ユーザに情報を表示するために、陰極線管(CRT)のような、ディスプレイ612に、バス602を介して結合させることができる。英数字および他のキーを含む入力デバイス614は、情報およびコマンド選択をプロセッサ604に通信させるためにバス602に結合される。ユーザ入力デバイスの別のタイプは、マウスのようなカーソル制御616、トラックボール、または方向情報及びコマンド選択をプロセッサ604に通信しかつ表示612上のカーソル移動を制御するためのカーソル方向キーである。この入力デバイスは、典型的には、2本の軸(デバイスが面内の位置を特定することを可能にする第一の軸(例えば、x)および第二の軸(例えば、y)内に2つの自由度を有する。
コンピュータ・システム600は、カスタマイズされたハードワイヤード・ロジック、一つ以上のASICまたはFPGA、ファームウェア、および/またはコンピュータ・システムと協働してコンピュータ・システム600を特別目的マシンに変えるコンピュータ・ロジックを使用して本明細書に記述される技術を実行することができる。一実施態様によれば、本明細書における技術は、プロセッサ604が、メイン・メモリ606に含まれる一つ以上の命令の一つ以上のシーケンスを実行することに応じて、コンピュータ・システム600によって実行される。このような命令は、格納デバイス610のような別の格納媒体からメイン・メモリ606に読み込ませることができる。メイン・メモリ606に含まれる命令のシーケンスの実行により、プロセッサ604が、本明細書に記述されるプロセス工程を実行する。別の実施態様の場合、ハードワイヤード回路を、ソフトウェア命令の代わりにまたはそれと共に使用することができる。
「格納媒体」という本明細書において使用される用語は、特定の方法でマシンを作動させるデータおよび/または命令を格納する如何なる固定媒体をも意味する。このような格納媒体は、不揮発性媒体および/または揮発性媒体を備えることができる。不揮発性媒体は、例えば、格納デバイス610のような光学または磁気ディスクを含む。揮発性媒体は、メイン・メモリ606のような動的メモリを含む。格納媒体の一般的な形態は、例えば、フロッピ・ディスク、フレキシブル・ディスク、ハード・ディスク、SSD(ソリッド・ステート・ドライブ)、磁気テープ、または他の任意の磁気データ格納媒体、CD-ROM、他の任意の光学データ格納媒体、穴のパターンを有する任意の物理媒体、RAM、PROMおよびEPROM、フラッシュEPROM、NVRAM、他の任意のメモリチップまたはカートリッジを含む。
格納媒体は、知覚できるものであるが、転送媒体と共に使用することもできる。転送媒体とは、格納媒体の間に情報を転送するものである。例えば、転送媒体は、バス602を備えるワイヤを含む同軸ケーブル、銅線および光ファイバを含む。転送媒体は、電波通信および赤外データ通信が行われている間に生成されるもののような、音響波または光波の形態をとることもできる。
媒体のさまざまな形態は、プロセッサ604に実行させる一つ以上の命令の一つ以上のシーケンスを担持することに関係する。例えば、命令は、最初、リモート・コンピュータの磁気ディスクまたはSSDに担持させることができる。リモート・コンピュータは、命令をその動的メモリにロードしかつモデムを使用して電話回線により命令を送信することができる。コンピュータ・システム600にローカルに備えられたモデムは、電話回線上のデータを受信し、かつ赤外送信器を使用してデータを赤外信号に変換することができる。赤外検出器は、赤外信号により担持されるデータを受信することができ、かつ適切な回路は、データをバス602に配置することができる。バス602は、データをメイン・メモリ606に運び、プロセッサ604は、そこから、命令を読み出しかつ実行する。メイン・メモリ606によって受信された命令は、オプションとして、プロセッサ604による実行の前または後の何れかに格納デバイス610に格納することができる。
コンピュータ・システム600は、バス602に結合されている通信インターフェース618も含む。通信インターフェース618は、ローカル・ネットワーク622に接続されているネットワーク・リンク620に、双方向データ通信カップリングを提供する。例えば、通信インターフェース618は、総合サービス・デジタル・ネットワーク(ISDN)カード、ケーブル・モデム、衛星モデム、またはデータ通信接続を電話回線が対応するタイプに提供するモデム、とすることができる。別の具体例として、通信インターフェース618を、データ通信接続を互換のLANに提供するローカル・エリア・ネットワーク(LAN)カードとすることもできる。無線リンクを、実行することもできる。このような実施の何れにおいても、通信インターフェース618は、様々なタイプの情報を表すデジタル・データ・ストリームを担持する電気、電磁または光学信号を送信しかつ受信する。
ネットワーク・リンク620は、典型的には、一つ以上のネットワークを介してデータ通信を他のデータ・デバイスに提供する。例えば、ネットワーク・リンク620は、ローカル・ネットワーク622により、ホスト・コンピュータ624にまたはインターネット・サービス・プロバイダ(ISP)626が作動させるデータ機器に、接続を提供することができる。他方、ISP626は、現在一般に「インターネット」628と呼ばれる世界規模のパケット・データ通信ネットワークにより、データ通信サービスを提供する。ローカル・ネットワーク622およびインターネット628は、両者とも、デジタル・データ・ストリームを担持する電気、電磁または光学信号を使用する。さまざまなネットワークを介した信号およびネットワーク・リンク620上の信号および(コンピュータ・システム600へ/からデジタルデータを担持する)通信インターフェース618を介した信号による信号は、転送媒体の具体例の形態である。
コンピュータ・システム600は、メッセージを送信し、かつネットワーク、ネットワーク・リンク620および通信インターフェース618を介して、プログラム・コードを含むデータを受信する。インターネットの具体例の場合、サーバ630は、インターネット628、ISP626、ローカル・ネットワーク622および通信インターフェース618を介して、アプリケーション・プログラムに対してリクエストされたコードを送信するかもしれない。
受信コードは、それが受信される際に、プロセッサ604によって実行させ、および/または後の実行のために、格納デバイス610または他の不揮発性格納装置に格納させることができる。
一実施態様の場合、装置は、一つ以上のハードウェアおよび/または本明細書に記述されるソフトウェア・コンポーネントの組合せである。一実施態様の場合、ステップを実行するためのサブシステムは、一つ以上のハードウェアおよび/またはステップを実行するように構成することができるソフトウェア・コンポーネントの組合せである。
8.0 拡張および変形例
前述の明細書において、本発明の実施態様が、実施ごとに異なる多数の特定の詳細を参照して記述された。従って、何が発明であるか、かつ何が本出願人が意図する発明であるかを示す唯一かつ排他的な指標は、以降の如何なる補正も含めて、このような請求項が生じる特定の形態で、本出願から生じる請求項の組である。このような請求項に含まれる用語に対する本明細書で明白に述べられた何れの定義も、請求項において用いられているこのような用語の意味を決める。それ故、請求項において明白に記載されていない限定、素子、属性、特長、利点または属性は、如何なる形であれこのような請求項の範囲を制限するものではない。従って、明細書および図面は、限定するものではなく、例示するものであると考えるべきである。

Claims (17)

  1. 第一のデバイスのタッチ画面インターフェース上のフリック操作を検出するステップと、
    前記フリック操作を検出することに応じて、
    前記第一のデバイス上で、前記フリック操作に関連するデータを識別するステップと、
    前記第一のデバイスから第二のデバイスに前記データを送信するステップとを、
    備える方法。
  2. 前記フリック操作の方向に基づいて、複数のデバイスから前記第二のデバイスを選択するステップを、更に、備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記フリック操作が、前記タッチ画面インターフェース上の前記第二のデバイスの可視表現の方向内にあったことを検出することに基づいて、複数のデバイスから前記第二のデバイスを選択するステップを、更に、備え、
    前記フリック操作の間、前記フリック操作を実行するユーザが、前記タッチ画面インターフェース上の前記第二のデバイスの前記可視表現にタッチしない、
    請求項1に記載の方法。
  4. 前記フリック操作の方向に基づいて、前記第二のデバイスが実行すべきアクションを選択するステップを、
    更に、備える、請求項1に記載の方法。
  5. 前記フリック操作を検出することに応じて、前記第二のデバイス上にコンテンツを表示させるステップを、更に、備え、
    前記コンテンツが、前記データに含まれている、
    請求項1に記載の方法。
  6. 前記フリック操作を検出することに応じて、前記第二のデバイス上にコンテンツを表示させるステップを、更に、備え、
    前記データが、前記コンテンツの参照を含み、そして、
    前記第二のデバイスが、前記コンテンツの前記参照に基づいて、前記コンテンツを得る、
    請求項1に記載の方法。
  7. 前記フリック操作を検出するステップが、
    前記タッチ画面インターフェースに表示される前記データの可視表現への当初のユーザ・タッチを検出するステップと、
    前記当初のユーザ・タッチの位置から離れて前記タッチ画面インターフェースに沿う前記ユーザ・タッチの移動を検出するステップと、
    前記移動が検出されている間の、前記ユーザ・タッチの解放を検出するステップとを、
    備える、請求項1に記載の方法。
  8. 前記データを前記第二のデバイスに送信した後で、かつ前記第二のデバイスが、前記データに含まれるコンテンツまたは前記データによって参照されるコンテンツを表示した後に、
    前記コンテンツの再生オペレーションに関連する前記第一のデバイス上の入力を受信するステップと、
    前記再生オペレーションに基づいて前記第一のデバイスから前記第二のデバイスにコマンドを送信するステップであって、前記第二のデバイスが、前記再生オペレーションを実行するステップと、
    を、更に、備える、請求項1に記載の方法。
  9. 前記フリック操作を検出することに応じて、前記コンテンツを複数のデバイスに送信するステップを、
    更に、備える、請求項1に記載の方法。
  10. 前記複数のデバイスが、前記複数のデバイスに関連するユーザのグループに基づいて選択され、ユーザの前記グループが、前記第一のデバイスに関連する特定のユーザを含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記第一のデバイスと同じサブネットワーク内の前記複数のデバイスを検出することに応じて、前記複数のデバイスが、選択される、請求項9に記載の方法。
  12. 前記データに基づいて、ユーザのサブセットを得るために、複数のユーザにフィルタ処理をするステップと、
    ユーザの前記サブセットの内の少なくとも一人との関連に基づいて前記複数のデバイスから各デバイスを選択するステップとを、
    更に備える、請求項9に記載の方法。
  13. 第一のデバイスの第一のタッチ画面インターフェース上の第一のフリック操作を検出するステップと、
    前記第一のフリック操作を検出することに応じて、前記第一のフリック操作に関連する第一のコンテンツの少なくとも一部を共用表示デバイスに表示させるステップと、
    第一のフリック操作を検出した後に、第二のデバイスの第二のタッチ画面インターフェース上の第二のフリック操作を検出するステップと、
    前記第二のフリック操作を検出することに応じて、前記第二のフリック操作に関連する第二のコンテンツを前記共用表示デバイスに表示させるステップであって、前記第二のコンテンツの前記表示が、前記第一のコンテンツの前記部分の少なくとも一部の前記表示の後である、ステップと
    を備える方法。
  14. 複数のコンテンツの各コンテンツごとに、そのコンテンツに関連するフリック操作の検出に対応する、時間に基づくキュー内の位置で、前記共用表示デバイスでの表示のために、そのコンテンツをキューに入れるステップを、
    更に、備える、請求項13に記載の方法。
  15. 複数のコンテンツの各コンテンツごとに、そのコンテンツに関連するフリック操作を検出することに応じて、共用表示デバイスでの表示のために、そのコンテンツをキューに入れるステップを、更に、備え、そのコンテンツが、そのコンテンツに関連する優先レベルに基づいてキュー位置でキューに入れられている、請求項13に記載の方法。
  16. 一つ以上のプロセッサによって実行させると、請求項1〜15の何れか1項に記載の方法を実行させる一連の命令を備える、コンピュータ可読の持続性媒体。
  17. 一つ以上のプロセッサと、
    一つ以上のプロセッサによって実行させると、請求項1〜15の何れか1項に記載の方法を実行させる一連の命令を備える、コンピュータ可読の持続性媒体と
    を備える装置。
JP2013540090A 2010-11-19 2011-11-18 コンテンツを送信または表示するフリック Active JP6108354B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/950,857 US10303357B2 (en) 2010-11-19 2010-11-19 Flick to send or display content
US12/950,857 2010-11-19
PCT/US2011/061534 WO2012068548A1 (en) 2010-11-19 2011-11-18 Flick to send or display content

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014504396A true JP2014504396A (ja) 2014-02-20
JP6108354B2 JP6108354B2 (ja) 2017-04-05

Family

ID=46065572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013540090A Active JP6108354B2 (ja) 2010-11-19 2011-11-18 コンテンツを送信または表示するフリック

Country Status (6)

Country Link
US (6) US10303357B2 (ja)
EP (2) EP3686722A1 (ja)
JP (1) JP6108354B2 (ja)
CN (1) CN103210365B (ja)
CA (1) CA2814758A1 (ja)
WO (1) WO2012068548A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016051468A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム

Families Citing this family (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9954996B2 (en) 2007-06-28 2018-04-24 Apple Inc. Portable electronic device with conversation management for incoming instant messages
US9172979B2 (en) 2010-08-12 2015-10-27 Net Power And Light, Inc. Experience or “sentio” codecs, and methods and systems for improving QoE and encoding based on QoE experiences
US8463677B2 (en) 2010-08-12 2013-06-11 Net Power And Light, Inc. System architecture and methods for experimental computing
WO2012021902A2 (en) 2010-08-13 2012-02-16 Net Power And Light Inc. Methods and systems for interaction through gestures
WO2012021901A2 (en) * 2010-08-13 2012-02-16 Net Power And Light Inc. Methods and systems for virtual experiences
WO2012054895A2 (en) 2010-10-21 2012-04-26 Net Power And Light Inc. System architecture and method for composing and directing participant experiences
US10303357B2 (en) 2010-11-19 2019-05-28 TIVO SOLUTIONS lNC. Flick to send or display content
JP5742187B2 (ja) * 2010-11-26 2015-07-01 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
EP2647190B1 (en) * 2010-12-03 2019-10-16 Unify Inc. Method and apparatus for controlling sessions from one or more devices
US10171884B2 (en) * 2011-02-11 2019-01-01 Sony Interactive Entertainment LLC Method and apparatus for sharing internet assets or content URLs via a second display device
US9329773B2 (en) * 2011-05-19 2016-05-03 International Business Machines Corporation Scalable gesture-based device control
US8971924B2 (en) 2011-05-23 2015-03-03 Apple Inc. Identifying and locating users on a mobile network
US10715380B2 (en) 2011-05-23 2020-07-14 Apple Inc. Setting a reminder that is triggered by a target user device
US20130019184A1 (en) * 2011-07-11 2013-01-17 Net Power And Light, Inc. Methods and systems for virtual experiences
US10976981B2 (en) * 2011-07-15 2021-04-13 Vmware, Inc. Remote desktop exporting
KR101799408B1 (ko) * 2011-11-03 2017-11-20 삼성전자주식회사 휴대용 단말기에서 제어 기기를 제어하기 위한 장치 및 방법
US20130167059A1 (en) * 2011-12-21 2013-06-27 New Commerce Solutions Inc. User interface for displaying and refining search results
US9537901B2 (en) * 2012-02-27 2017-01-03 Damon Kyle Wayans Method and apparatus for implementing a business card application
US20130246946A1 (en) * 2012-03-14 2013-09-19 Qualcomm Incorporated Sharing user information through secondary displays
US9507512B1 (en) 2012-04-25 2016-11-29 Amazon Technologies, Inc. Using gestures to deliver content to predefined destinations
JP6226225B2 (ja) * 2012-05-25 2017-11-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像閲覧システム、調停端末、画像閲覧方法および調停方法
US20140022183A1 (en) * 2012-07-19 2014-01-23 General Instrument Corporation Sending and receiving information
KR20140011857A (ko) * 2012-07-20 2014-01-29 삼성전자주식회사 이동 단말에서 디스플레이 장치의 디스플레이를 제어하기 위한 방법 및 이를 위한 이동 단말
CN103577089A (zh) * 2012-08-10 2014-02-12 中兴通讯股份有限公司 文件传输的方法及触摸屏终端
US20140122644A1 (en) * 2012-10-29 2014-05-01 Google Inc. Computer-based exploration, research and control of tv
US9755995B2 (en) 2012-11-20 2017-09-05 Dropbox, Inc. System and method for applying gesture input to digital content
US9935907B2 (en) 2012-11-20 2018-04-03 Dropbox, Inc. System and method for serving a message client
US9729695B2 (en) 2012-11-20 2017-08-08 Dropbox Inc. Messaging client application interface
KR20140090297A (ko) * 2012-12-20 2014-07-17 삼성전자주식회사 근거리 무선 통신(nfc)을 이용하는 화상 형성 방법 및 장치
CN103885534A (zh) * 2012-12-24 2014-06-25 鸿富锦精密工业(武汉)有限公司 多显示屏的平板电脑
US8989773B2 (en) 2013-01-29 2015-03-24 Apple Inc. Sharing location information among devices
US8854361B1 (en) 2013-03-13 2014-10-07 Cambridgesoft Corporation Visually augmenting a graphical rendering of a chemical structure representation or biological sequence representation with multi-dimensional information
WO2014163749A1 (en) 2013-03-13 2014-10-09 Cambridgesoft Corporation Systems and methods for gesture-based sharing of data between separate electronic devices
US20140279531A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 SingTel Idea Factory Pte. Ltd. Systems and methods for financial transactions between mobile devices via hand gestures
JP6163839B2 (ja) * 2013-04-09 2017-07-19 富士通株式会社 電子機器および複写制御プログラム
US20140313167A1 (en) * 2013-04-22 2014-10-23 Google, Inc. Moving content between devices using gestures
US10574931B2 (en) * 2013-06-06 2020-02-25 Google Llc Systems, methods, and media for presenting media content
KR101694488B1 (ko) * 2013-08-01 2017-01-10 한국전자통신연구원 스마트 디바이스 통합 방법 및 그 장치
KR20150029185A (ko) * 2013-09-09 2015-03-18 삼성전자주식회사 애플리케이션 제공 방법 및 장치
CN103581759A (zh) * 2013-10-14 2014-02-12 青岛海信传媒网络技术有限公司 智能终端以及多媒体文件传输展示方法和系统
JP6066882B2 (ja) * 2013-10-30 2017-01-25 三菱電機株式会社 情報処理装置、情報端末、情報通信システムおよび情報送信方法
WO2015062515A1 (zh) * 2013-10-30 2015-05-07 乐视致新电子科技(天津)有限公司 一种控制智能电视界面滚动的方法和装置
US20150193069A1 (en) * 2014-01-03 2015-07-09 Harman International Industries, Incorporated Seamless content transfer
KR102263481B1 (ko) 2014-02-07 2021-06-11 삼성전자 주식회사 사용자단말기 및 그 제어방법
US9529510B2 (en) * 2014-03-07 2016-12-27 Here Global B.V. Determination of share video information
US20150253974A1 (en) * 2014-03-07 2015-09-10 Sony Corporation Control of large screen display using wireless portable computer interfacing with display controller
US9185062B1 (en) 2014-05-31 2015-11-10 Apple Inc. Message user interfaces for capture and transmittal of media and location content
US10382378B2 (en) 2014-05-31 2019-08-13 Apple Inc. Live location sharing
KR20150142347A (ko) * 2014-06-11 2015-12-22 삼성전자주식회사 사용자 단말 및 이의 제어 방법, 그리고 멀티미디어 시스템
US9648062B2 (en) * 2014-06-12 2017-05-09 Apple Inc. Systems and methods for multitasking on an electronic device with a touch-sensitive display
KR20150144641A (ko) * 2014-06-17 2015-12-28 삼성전자주식회사 사용자 단말 장치 및 그 제어 방법
CN105320447A (zh) * 2014-08-04 2016-02-10 南京瀚宇彩欣科技有限责任公司 无挡触控的手持式电子装置、触控外盖及计算机执行方法
CN105320448A (zh) * 2014-08-04 2016-02-10 南京瀚宇彩欣科技有限责任公司 控制器
CN114115460A (zh) 2014-08-06 2022-03-01 苹果公司 用于电池管理的减小尺寸的用户界面
CN106575146A (zh) * 2014-08-20 2017-04-19 塔祺拉姆公司 用于发送触摸消息的系统和方法
EP4050467A1 (en) 2014-09-02 2022-08-31 Apple Inc. Phone user interface
EP3373122B1 (en) 2014-09-02 2022-04-06 Apple Inc. Reduced-size interfaces for managing alerts
TW201610699A (zh) * 2014-09-05 2016-03-16 緯創資通股份有限公司 應用程式分享方法以及使用該方法的裝置
US10102824B2 (en) 2015-05-19 2018-10-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Gesture for task transfer
US10228841B2 (en) * 2015-06-04 2019-03-12 Cisco Technology, Inc. Indicators for relative positions of connected devices
US10003938B2 (en) 2015-08-14 2018-06-19 Apple Inc. Easy location sharing
KR102606493B1 (ko) * 2015-09-17 2023-11-28 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 감소된 발화 민감도를 가진 폴리머 코팅물 조성물
JP6186411B2 (ja) * 2015-09-30 2017-08-23 株式会社オプティム 画面共有システム、画面共有方法、および画面共有プログラム
US9769596B2 (en) 2015-11-24 2017-09-19 International Business Machines Corporation Mobile device output to external device
US11032698B2 (en) * 2016-10-27 2021-06-08 International Business Machines Corporation Gesture based smart download
JP6883120B2 (ja) 2017-03-03 2021-06-09 パーキンエルマー インフォマティクス, インコーポレイテッド 化学情報を含む文書の検索および索引付けのためのシステムおよび方法
US11966578B2 (en) 2018-06-03 2024-04-23 Apple Inc. Devices and methods for integrating video with user interface navigation
US11126396B2 (en) * 2019-03-29 2021-09-21 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Audio output device selection
US11385789B1 (en) * 2019-07-23 2022-07-12 Facebook Technologies, Llc Systems and methods for interacting with displayed items
US11356806B2 (en) * 2019-12-13 2022-06-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Real time annotation and geolocation tracking of multiple devices using augmented reality for 5G or other next generation wireless network
CN111290691A (zh) * 2020-01-16 2020-06-16 北京京东振世信息技术有限公司 用于操作页面的方法、装置、计算机设备及可读存储介质
US11079913B1 (en) 2020-05-11 2021-08-03 Apple Inc. User interface for status indicators
CN111813473A (zh) * 2020-06-23 2020-10-23 维沃移动通信有限公司 截屏方法、装置及电子设备
US11381676B2 (en) * 2020-06-30 2022-07-05 Qualcomm Incorporated Quick launcher user interface
CN112738633B (zh) * 2020-12-25 2023-06-23 广州繁星互娱信息科技有限公司 视频播放的方法、装置、设备及可读存储介质
US11757957B2 (en) * 2021-09-10 2023-09-12 Zoom Video Communications, Inc. Controlling presentations in video conferences

Citations (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003152615A (ja) * 2001-11-09 2003-05-23 Sony Corp データ通信装置、データ通信方法、データ通信プログラム及びデータ通信プログラム媒体
JP2003248647A (ja) * 2001-12-12 2003-09-05 Microsoft Corp 適応型通信優先度決定およびルーティングシステムの選好の獲得と挙動の点検と学習および決定ポリシーのガイドを行うための制御および表示
JP2004228804A (ja) * 2003-01-21 2004-08-12 Fuji Photo Film Co Ltd 画像格納装置
JP2004336597A (ja) * 2003-05-12 2004-11-25 Sony Corp 操作入力受付装置、操作入力受付方法および遠隔操作システム
JP2005004690A (ja) * 2003-06-16 2005-01-06 Sony Corp 入力方法および入力装置
JP2005204193A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Hitachi Software Eng Co Ltd プレゼンテーション支援方法およびシステム
EP1613009A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-04 Microsoft Corporation When-Free Messaging
JP2006236412A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Sony Corp 情報処理装置および情報処理方法、並びにプログラム
JP2007006443A (ja) * 2005-05-23 2007-01-11 Sony Corp コンテンツ表示再生システム、コンテンツ表示再生方法、コンテンツ表示再生プログラムを記録した記録媒体及び操作制御装置
US20070146347A1 (en) * 2005-04-22 2007-06-28 Outland Research, Llc Flick-gesture interface for handheld computing devices
JP2007178666A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Toshiba Corp コンテンツ再生装置およびコンテンツ再生方法
JP2008042481A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Elan Microelectronics Corp タッチパネルリモコンを使用する制御方法及びその使用するタッチパネルリモコン
JP2008283368A (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Sharp Corp ネットワークシステム、サーバ装置、端末装置、および再生制御方法
JP2008299619A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Toshiba Corp モバイル機器、データ転送方法、およびデータ転送システム
JP2009123032A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Sharp Corp 携帯端末、および携帯端末の制御方法
US20090244015A1 (en) * 2008-03-31 2009-10-01 Sengupta Uttam K Device, system, and method of wireless transfer of files
US20090298419A1 (en) * 2008-05-28 2009-12-03 Motorola, Inc. User exchange of content via wireless transmission
US20100137027A1 (en) * 2008-11-28 2010-06-03 Bong Soo Kim Control of input/output through touch
US20100156812A1 (en) * 2008-12-22 2010-06-24 Verizon Data Services Llc Gesture-based delivery from mobile device
JP2010217938A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Nikon Corp データ通信システム
JP2010226523A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Victor Co Of Japan Ltd コンテンツサーバ装置、コンテンツ送信方法およびコンテンツ送信プログラム
US7958460B2 (en) * 2007-10-30 2011-06-07 International Business Machines Corporation Method for predictive drag and drop operation to improve accessibility

Family Cites Families (145)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7748018B2 (en) 1989-10-30 2010-06-29 Starsight Telecast, Inc. Arranging channel indicators in a television schedule system
US5410326A (en) 1992-12-04 1995-04-25 Goldstein; Steven W. Programmable remote control device for interacting with a plurality of remotely controlled devices
US6239718B1 (en) 1996-02-23 2001-05-29 Kabushiki Kaisha Kenwood Learning-by-example programmable remote control system
US5801787A (en) 1996-06-14 1998-09-01 Starsight Telecast, Inc. Television schedule system and method of operation for multiple program occurrences
US5926115A (en) 1996-06-21 1999-07-20 Adb Alnaco, Inc. Airfield series circuit communications lighting system and method
US6097441A (en) 1997-12-31 2000-08-01 Eremote, Inc. System for dual-display interaction with integrated television and internet content
US6400695B1 (en) 1998-05-22 2002-06-04 Lucent Technologies Inc. Methods and apparatus for retransmission based access priority in a communications system
AR020608A1 (es) 1998-07-17 2002-05-22 United Video Properties Inc Un metodo y una disposicion para suministrar a un usuario acceso remoto a una guia de programacion interactiva por un enlace de acceso remoto
CA2730344C (en) 1998-07-17 2014-10-21 United Video Properties, Inc. Interactive television program guide system having multiple devices within a household
US7586398B2 (en) 1998-07-23 2009-09-08 Universal Electronics, Inc. System and method for setting up a universal remote control
US6721288B1 (en) 1998-09-16 2004-04-13 Openwave Systems Inc. Wireless mobile devices having improved operation during network unavailability
CN100530047C (zh) 1998-09-17 2009-08-19 皇家菲利浦电子有限公司 控制系统及所用信息源、控制设备、提供位置相关控制的方法
US6437836B1 (en) 1998-09-21 2002-08-20 Navispace, Inc. Extended functionally remote control system and method therefore
JP3862431B2 (ja) 1998-11-05 2006-12-27 シャープ株式会社 双方向リモートコントロールシステム
US6407779B1 (en) 1999-03-29 2002-06-18 Zilog, Inc. Method and apparatus for an intuitive universal remote control system
US6796555B1 (en) 1999-07-19 2004-09-28 Lucent Technologies Inc. Centralized video controller for controlling distribution of video signals
US7454457B1 (en) 2000-02-07 2008-11-18 Parallel Networks, Llc Method and apparatus for dynamic data flow control using prioritization of data requests
KR100367675B1 (ko) 2000-04-27 2003-01-15 엘지전자 주식회사 티브이 문자정보 번역 시스템 및 그 제어방법
EP1158799A1 (en) 2000-05-18 2001-11-28 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method and receiver for providing subtitle data in several languages on demand
US7079113B1 (en) 2000-07-06 2006-07-18 Universal Electronics Inc. Consumer electronic navigation system and methods related thereto
US8165867B1 (en) 2000-09-15 2012-04-24 Fish Robert D Methods for translating a device command
US8117281B2 (en) * 2006-11-02 2012-02-14 Addnclick, Inc. Using internet content as a means to establish live social networks by linking internet users to each other who are simultaneously engaged in the same and/or similar content
US7035921B1 (en) 2000-11-14 2006-04-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method of and apparatus for providing web service using a network of servers
US6424056B1 (en) 2000-11-30 2002-07-23 Telefonaktiebolaget (Lme) Keyless entry system for a vehicle
US7660510B2 (en) 2000-12-28 2010-02-09 Sony Corporation Device for creating content from multiple video and/or audio materials and method therefor
US6938101B2 (en) 2001-01-29 2005-08-30 Universal Electronics Inc. Hand held device having a browser application
US6973664B2 (en) 2001-01-31 2005-12-06 Microsoft Corporation Television tuning device screen saver advertising
US20030108164A1 (en) 2001-02-08 2003-06-12 Laurin Jeremy S. Simultaneous, multiple digital presentation content block, channel independent presentation controller
US20030014523A1 (en) 2001-07-13 2003-01-16 John Teloh Storage network data replicator
US7533271B2 (en) 2001-09-05 2009-05-12 Vixs Systems, Inc. Method and apparatus for remote control and monitoring of a multimedia system
US7567575B2 (en) 2001-09-07 2009-07-28 At&T Corp. Personalized multimedia services using a mobile service platform
JP2003125365A (ja) 2001-10-10 2003-04-25 Minolta Co Ltd 制御装置、プログラム、および記録媒体
EP1308853A1 (en) 2001-10-30 2003-05-07 Hewlett-Packard Company Data caching
US20040028317A1 (en) 2001-11-20 2004-02-12 Mclean Robert Network design allowing for the delivery of high capacity data in numerous simultaneous streams, such as video streams
US7254777B2 (en) 2001-12-20 2007-08-07 Universal Electronics Inc. System and method for controlling the recording functionality of an appliance using a program guide
US20030140343A1 (en) 2002-01-18 2003-07-24 General Instrument Corporation Remote wireless device with EPG display, intercom and emulated control buttons
KR100866869B1 (ko) 2002-02-27 2008-11-04 주식회사 엘지이아이 디지털 티브이의 부가 서비스 시스템
US6774687B2 (en) 2002-03-11 2004-08-10 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for characterizing a delay locked loop
JP2003284170A (ja) 2002-03-20 2003-10-03 Toto Ltd 電波リモコンシステム
WO2003088655A1 (en) 2002-04-05 2003-10-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Handheld device that integrates personal information management with audio/video control
US8255968B2 (en) 2002-04-15 2012-08-28 Universal Electronics, Inc. System and method for adaptively controlling the recording of program material using a program guide
US7116894B1 (en) 2002-05-24 2006-10-03 Digeo, Inc. System and method for digital multimedia stream conversion
US7170422B2 (en) 2002-06-24 2007-01-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Personal programmable universal remote control
US20040059641A1 (en) 2002-06-25 2004-03-25 Lucas Brown System and method for creating user selected customized digital data compilations
US8245128B1 (en) 2002-07-17 2012-08-14 Oracle International Corporation Intelligent client agent for a hybrid online/offline application
JP2004080382A (ja) 2002-08-19 2004-03-11 Sony Corp 電子機器制御装置および電子機器制御方法
JP3917496B2 (ja) 2002-10-09 2007-05-23 本田技研工業株式会社 車両用遠隔制御装置
WO2004057819A1 (en) 2002-12-19 2004-07-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. A residential gateway system having a handheld controller with a display for displaying video signals
JP4069415B2 (ja) 2003-01-24 2008-04-02 ソニー株式会社 制御システム、情報処理装置および方法、機器制御装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
US20050246747A1 (en) 2003-03-31 2005-11-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Utilization of data broadcasting technology with handheld control apparatus
US7005979B2 (en) 2003-06-25 2006-02-28 Universal Electronics Inc. System and method for monitoring remote control transmissions
US20050108026A1 (en) 2003-11-14 2005-05-19 Arnaud Brierre Personalized subtitle system
US8588582B2 (en) 2003-11-17 2013-11-19 Diana Lynn Fitzgerald System and method for on-demand storage of randomly selected data
KR101121778B1 (ko) 2004-01-06 2012-03-23 삼성전자주식회사 무선으로 영상기기 주변의 기기를 제어하는 방법 및 장치
US20050155081A1 (en) 2004-01-09 2005-07-14 Kuo-Tsai Chiou Remote control device for a set-top box with a two-way transmission function and its controlling method
US20050235087A1 (en) 2004-04-15 2005-10-20 Stone Christopher J Method, article of manufacture and apparatuses for establishing an isochronous signal for transmission to a signal receiving device
FR2872986A1 (fr) 2004-07-06 2006-01-13 Thomson Licensing Sa Procede de codage et de reproduction de documents audiovisuels ou radio et dispositif mettant en oeuvre le procede
US7489833B2 (en) 2004-10-06 2009-02-10 Panasonic Corporation Transmitting device, reconstruction device, transmitting method and reconstruction method for broadcasts with hidden subtitles
US7375673B2 (en) 2005-01-13 2008-05-20 Netgear, Inc. System and method for universal remote control configuration
US20060256008A1 (en) 2005-05-13 2006-11-16 Outland Research, Llc Pointing interface for person-to-person information exchange
US7818393B1 (en) 2005-06-02 2010-10-19 United States Automobile Association System and method for outage avoidance
US7805741B2 (en) 2005-09-13 2010-09-28 Cyberlink Corp. Systems and methods for networking digital video recorders
US7344084B2 (en) 2005-09-19 2008-03-18 Sony Corporation Portable video programs
US9277156B2 (en) 2005-11-30 2016-03-01 Broadcom Corporation Universal parallel television remote control
US7852416B2 (en) 2005-11-30 2010-12-14 Broadcom Corporation Control device with language selectivity
US9247175B2 (en) 2005-11-30 2016-01-26 Broadcom Corporation Parallel television remote control
US20070162939A1 (en) 2006-01-12 2007-07-12 Bennett James D Parallel television based video searching
US20070124792A1 (en) 2005-11-30 2007-05-31 Bennett James D Phone based television remote control
US7783702B2 (en) 2005-11-30 2010-08-24 Microsoft Corporation Using a mobile phone to control a personal computer
US8973064B2 (en) 2005-11-30 2015-03-03 Broadcom Corporation Parallel television based media recording
EP1793592A3 (en) 2005-11-30 2008-02-27 Broadcom Corporation Parallel television remote control
US20070165144A1 (en) 2006-01-17 2007-07-19 Bennett James D Parallel television based media interaction
US7518503B2 (en) 2005-12-14 2009-04-14 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Portable A/V relay device
US8607287B2 (en) 2005-12-29 2013-12-10 United Video Properties, Inc. Interactive media guidance system having multiple devices
FI1969839T4 (fi) 2005-12-29 2023-08-31 Useita laitteita sisältävä interaktiivinen medianohjausjärjestelmä
US20070157242A1 (en) 2005-12-29 2007-07-05 United Video Properties, Inc. Systems and methods for managing content
US7699229B2 (en) 2006-01-12 2010-04-20 Broadcom Corporation Laptop based television remote control
US20070211169A1 (en) 2006-03-06 2007-09-13 Dotsub Llc Systems and methods for rendering text onto moving image content
US20070214489A1 (en) 2006-03-08 2007-09-13 Kwong Wah Y Media presentation operations on computing devices
US7907213B1 (en) 2006-03-13 2011-03-15 Sprint Communications Company L.P. Wireless multimedia content at television host device
US20070250512A1 (en) 2006-04-24 2007-10-25 Dell Products L.P. Video interactivity via connectivity through a conditional access system
EP2023052B1 (en) 2006-06-01 2012-09-05 Mitsubishi Electric Corporation Equipment item management system and its control method
US20080034095A1 (en) 2006-08-01 2008-02-07 Motorola, Inc. Multi-representation media event handoff
WO2008023934A1 (en) 2006-08-24 2008-02-28 Lg Electronics Inc. Outdoor remote control system and method for home network device
US20080133327A1 (en) 2006-09-14 2008-06-05 Shah Ullah Methods and systems for securing content played on mobile devices
JP4600376B2 (ja) 2006-09-25 2010-12-15 ソニー株式会社 通信装置および通信システム
JP2008085515A (ja) 2006-09-27 2008-04-10 Hitachi Ltd コンテンツ受信端末システム及びコンテンツ受信端末装置
US20080126919A1 (en) 2006-11-08 2008-05-29 General Instrument Corporation Method, Apparatus and System for Managing Access to Multimedia Content Using Dynamic Media Bookmarks
US8718620B2 (en) 2006-11-13 2014-05-06 Apple Inc. Personal media devices with wireless communication
JP4814803B2 (ja) 2007-01-12 2011-11-16 富士通株式会社 コンピュータと家電によるリモコン信号を用いた双方向制御装置
US20080178224A1 (en) 2007-01-20 2008-07-24 Michael Laude Upgradeable intelligent remote control device with integrated program guide
TW200835320A (en) 2007-02-09 2008-08-16 Mitac Int Corp Portable multimedia device
US8601517B2 (en) 2007-02-27 2013-12-03 At&T Intellectual Property I, Lp Method for reestablishing presentation of a paused media program
US7917528B1 (en) 2007-04-02 2011-03-29 Google Inc. Contextual display of query refinements
US8331987B2 (en) 2007-04-19 2012-12-11 Apple Inc. Personal area network systems and devices and methods for use thereof
US8799968B2 (en) 2007-04-20 2014-08-05 Samsung Information Systems America, Inc. Method and apparatus for tracking user location within video or audio content streamed to a mobile handset
US7865558B2 (en) 2007-05-07 2011-01-04 At&T Intellectual Property I, L.P. STB messaging system
KR20080099592A (ko) 2007-05-10 2008-11-13 엘지전자 주식회사 원격제어유닛 및 원격동작방법
EP1998446A1 (en) 2007-05-31 2008-12-03 Alcatel Lucent Remote control for devices with connectivity to a service delivery platform
US20080300985A1 (en) 2007-05-31 2008-12-04 University Of Georgia Research Foundation, Inc. System and Method for Providing Media Content to Physically Proximate Mobile Devices
US8402484B2 (en) 2007-11-14 2013-03-19 At&T Intellectual Property I, Lp Systems and method of controlling access to media content
JP4442681B2 (ja) 2007-11-22 2010-03-31 株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ 制御機器、再生システム、プログラム
US8091109B2 (en) 2007-12-18 2012-01-03 At&T Intellectual Property I, Lp Set-top box-based TV streaming and redirecting
US8381245B2 (en) 2007-12-19 2013-02-19 Verizon Patent And Licensing Inc. Program guide image objects for media content access systems and methods
US20090163139A1 (en) 2007-12-19 2009-06-25 General Instrument Corporation Apparatus and Method of Mobile Media Presentation Docking Station for Portable Electronic Device
US20090165051A1 (en) 2007-12-19 2009-06-25 United Video Properties, Inc. Methods and devices for presenting an interactive media guidance application
BRMU8800131U2 (pt) * 2008-02-15 2009-09-29 Maurilio Sampaio disposição aplicada em escova de dente com cerdas descartáveis e reservatório injetor de creme dental
US20090217335A1 (en) 2008-02-27 2009-08-27 Richard Sai Kit Wong Apparatus and methods for network access
KR101437446B1 (ko) 2008-03-31 2014-09-05 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 제어 방법과 외부 디바이스의 제어방법
CA2720087C (en) 2008-04-09 2014-03-25 Level 3 Communications, Llc Content delivery in a network
WO2009130862A1 (ja) 2008-04-21 2009-10-29 三菱電機株式会社 情報記録装置および情報記録方法
US9106801B2 (en) 2008-04-25 2015-08-11 Sony Corporation Terminals, servers, and methods that find a media server to replace a sensed broadcast program/movie
US20110287757A1 (en) 2008-05-08 2011-11-24 Unify4Life Corporation Remote control system and method
US20090288132A1 (en) 2008-05-14 2009-11-19 Samsung Electronics Co. Ltd. Method and communication system for controlling appliance device using a mobile device
US8395643B2 (en) 2008-05-20 2013-03-12 Microsoft Corporation Motion-based data review and zoom
US8209733B2 (en) 2008-05-28 2012-06-26 Broadcom Corporation Edge device that enables efficient delivery of video to handheld device
US8633853B2 (en) 2008-07-31 2014-01-21 Honeywell International Inc. Method and apparatus for location detection using GPS and WiFi/WiMAX
US8266666B2 (en) 2008-09-12 2012-09-11 At&T Intellectual Property I, Lp System for controlling media presentations
US20100106482A1 (en) 2008-10-23 2010-04-29 Sony Corporation Additional language support for televisions
US8104066B2 (en) 2008-10-23 2012-01-24 Sony Corporation User identification and prioritization using Bluetooth
KR101513019B1 (ko) 2008-10-27 2015-04-17 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그 동작방법
KR101737829B1 (ko) 2008-11-10 2017-05-22 삼성전자주식회사 휴대 단말기의 모션 입력 장치 및 그의 운용 방법
US8977974B2 (en) 2008-12-08 2015-03-10 Apple Inc. Ambient noise based augmentation of media playback
US8453185B2 (en) 2008-12-08 2013-05-28 Echostar Global B.V. Data transmission from a set-top box
US8813166B2 (en) 2008-12-15 2014-08-19 Centurylink Intellectual Property Llc System and method for transferring a partially viewed media content file
US20100149096A1 (en) * 2008-12-17 2010-06-17 Migos Charles J Network management using interaction with display surface
US20100177751A1 (en) 2009-01-09 2010-07-15 Adc Telecommunications, Inc. System and method of delivering content over a local wireless system
CN101859220B (zh) * 2009-04-08 2012-07-18 深圳富泰宏精密工业有限公司 电子装置及其数据处理方法
US20100262987A1 (en) 2009-04-13 2010-10-14 Benjamin Imanilov Method And System For Synergistic Integration Of Broadcasting And Personal Channels
US20100269145A1 (en) 2009-04-17 2010-10-21 Apple Inc. Accessing radio content from a non-radio source
US20140032636A1 (en) * 2009-05-18 2014-01-30 Adobe Systems Incorporated Methods and Systems for Streaming, and Presenting, Digital Media Data
US8344859B2 (en) 2009-06-29 2013-01-01 Echostar Technologies L.L.C. Automatic change of association of a remote control device with an electronic device
US20100333136A1 (en) 2009-06-30 2010-12-30 Rovi Technologies Corporation Systems and methods for providing interactive media guidance on a wireless communications device
US9405710B2 (en) 2009-06-30 2016-08-02 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for providing interactive media guidance on a wireless communications device
US8769578B2 (en) 2009-06-30 2014-07-01 United Video Properties, Inc. Systems and methods for providing interactive media guidance on a wireless communications device
US8799496B2 (en) 2009-07-21 2014-08-05 Eloy Technology, Llc System and method for video display transfer between video playback devices
US8407756B2 (en) 2009-09-22 2013-03-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Systems and methods for remote web query and image selection exchange to video screen
KR101732057B1 (ko) 2009-11-02 2017-05-02 삼성전자주식회사 Av 시스템에서 사용자 입력 백 채널을 제공하는 방법 및 기기
US8629940B2 (en) 2009-12-09 2014-01-14 Echostar Technologies L.L.C. Apparatus, systems and methods for media device operation preferences based on remote control identification
US20110164175A1 (en) 2010-01-05 2011-07-07 Rovi Technologies Corporation Systems and methods for providing subtitles on a wireless communications device
US9201627B2 (en) 2010-01-05 2015-12-01 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for transferring content between user equipment and a wireless communications device
US20110167447A1 (en) 2010-01-05 2011-07-07 Rovi Technologies Corporation Systems and methods for providing a channel surfing application on a wireless communications device
US10303357B2 (en) 2010-11-19 2019-05-28 TIVO SOLUTIONS lNC. Flick to send or display content
US9503771B2 (en) 2011-02-04 2016-11-22 Qualcomm Incorporated Low latency wireless display for graphics
US20140281988A1 (en) 2013-03-12 2014-09-18 Tivo Inc. Gesture-Based Wireless Media Streaming System

Patent Citations (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003152615A (ja) * 2001-11-09 2003-05-23 Sony Corp データ通信装置、データ通信方法、データ通信プログラム及びデータ通信プログラム媒体
JP2003248647A (ja) * 2001-12-12 2003-09-05 Microsoft Corp 適応型通信優先度決定およびルーティングシステムの選好の獲得と挙動の点検と学習および決定ポリシーのガイドを行うための制御および表示
JP2004228804A (ja) * 2003-01-21 2004-08-12 Fuji Photo Film Co Ltd 画像格納装置
JP2004336597A (ja) * 2003-05-12 2004-11-25 Sony Corp 操作入力受付装置、操作入力受付方法および遠隔操作システム
JP2005004690A (ja) * 2003-06-16 2005-01-06 Sony Corp 入力方法および入力装置
JP2005204193A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Hitachi Software Eng Co Ltd プレゼンテーション支援方法およびシステム
EP1613009A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-04 Microsoft Corporation When-Free Messaging
JP2006236412A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Sony Corp 情報処理装置および情報処理方法、並びにプログラム
US20070146347A1 (en) * 2005-04-22 2007-06-28 Outland Research, Llc Flick-gesture interface for handheld computing devices
JP2007006443A (ja) * 2005-05-23 2007-01-11 Sony Corp コンテンツ表示再生システム、コンテンツ表示再生方法、コンテンツ表示再生プログラムを記録した記録媒体及び操作制御装置
JP2007178666A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Toshiba Corp コンテンツ再生装置およびコンテンツ再生方法
JP2008042481A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Elan Microelectronics Corp タッチパネルリモコンを使用する制御方法及びその使用するタッチパネルリモコン
JP2008283368A (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Sharp Corp ネットワークシステム、サーバ装置、端末装置、および再生制御方法
JP2008299619A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Toshiba Corp モバイル機器、データ転送方法、およびデータ転送システム
US7958460B2 (en) * 2007-10-30 2011-06-07 International Business Machines Corporation Method for predictive drag and drop operation to improve accessibility
JP2009123032A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Sharp Corp 携帯端末、および携帯端末の制御方法
US20090244015A1 (en) * 2008-03-31 2009-10-01 Sengupta Uttam K Device, system, and method of wireless transfer of files
US20090298419A1 (en) * 2008-05-28 2009-12-03 Motorola, Inc. User exchange of content via wireless transmission
US20100137027A1 (en) * 2008-11-28 2010-06-03 Bong Soo Kim Control of input/output through touch
US20100156812A1 (en) * 2008-12-22 2010-06-24 Verizon Data Services Llc Gesture-based delivery from mobile device
JP2010217938A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Nikon Corp データ通信システム
JP2010226523A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Victor Co Of Japan Ltd コンテンツサーバ装置、コンテンツ送信方法およびコンテンツ送信プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016051468A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20120131458A1 (en) 2012-05-24
WO2012068548A1 (en) 2012-05-24
JP6108354B2 (ja) 2017-04-05
US11397525B2 (en) 2022-07-26
EP2641158A4 (en) 2017-05-03
CA2814758A1 (en) 2012-05-24
US20210132789A1 (en) 2021-05-06
US10705727B2 (en) 2020-07-07
CN103210365B (zh) 2017-04-19
CN103210365A (zh) 2013-07-17
US20220300152A1 (en) 2022-09-22
US20200301576A1 (en) 2020-09-24
US10921980B2 (en) 2021-02-16
US20230251775A1 (en) 2023-08-10
US10303357B2 (en) 2019-05-28
EP2641158B1 (en) 2020-06-03
EP2641158A1 (en) 2013-09-25
EP3686722A1 (en) 2020-07-29
US11662902B2 (en) 2023-05-30
US20190235750A1 (en) 2019-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6108354B2 (ja) コンテンツを送信または表示するフリック
US9632688B2 (en) Enhanced user interface to transfer media content
WO2021036594A1 (zh) 一种应用于投屏场景的控制方法以及相关设备
JP6220953B2 (ja) ジェスチャに基づく制御方法および装置
EP2680125A2 (en) Enhanced user interface to transfer media content
US9430128B2 (en) Method and apparatus for controls based on concurrent gestures
CN103634559B (zh) 用于基于消息收发器的视频通话服务的移动设备和方法
US9910499B2 (en) System and method for detecting three dimensional gestures to initiate and complete the transfer of application data between networked devices
CN105051705B (zh) 便携式设备及其控制方法
US9021540B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
US20140040803A1 (en) Enhanced user interface to suspend a drag and drop operation
US20130275901A1 (en) Drag and drop operation in a graphical user interface with size alteration of the dragged object
AU2018415397B2 (en) Video preview method and electronic device
CN110515508B (zh) 一种图标控制方法、终端设备及计算机可读存储介质
KR20220154825A (ko) 노트 생성 방법 및 전자기기
CN111399718B (zh) 图标管理方法及电子设备
EP2819047A1 (en) Method and system to share content
WO2014132160A1 (en) User interface transfer

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140422

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140718

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140728

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140821

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140828

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140919

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150323

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150420

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160216

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160719

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161019

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170131

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20170224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6108354

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170307

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250