JP2014501304A - 耐摩耗剤を含有する潤滑組成物 - Google Patents

耐摩耗剤を含有する潤滑組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2014501304A
JP2014501304A JP2013546239A JP2013546239A JP2014501304A JP 2014501304 A JP2014501304 A JP 2014501304A JP 2013546239 A JP2013546239 A JP 2013546239A JP 2013546239 A JP2013546239 A JP 2013546239A JP 2014501304 A JP2014501304 A JP 2014501304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricating composition
salt
lubricating
mixture
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013546239A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5518269B2 (ja
Inventor
ウィリアム バートン,
マーク シー. デイビース,
マイケル アール. サットン,
マシュー ディー. ジーゼルマン,
パトリック イー. モシーア,
クリストファー エル. フレンド,
イワン デルブリッジ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lubrizol Corp
Original Assignee
Lubrizol Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lubrizol Corp filed Critical Lubrizol Corp
Publication of JP2014501304A publication Critical patent/JP2014501304A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5518269B2 publication Critical patent/JP5518269B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M133/16Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M129/26Carboxylic acids; Salts thereof
    • C10M129/28Carboxylic acids; Salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M129/30Carboxylic acids; Salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having 7 or less carbon atoms
    • C10M129/36Carboxylic acids; Salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having 7 or less carbon atoms containing hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M129/68Esters
    • C10M129/76Esters containing free hydroxy or carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M133/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M133/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M133/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M133/08Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/026Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings with tertiary alkyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/028Overbased salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/04Ethers; Acetals; Ortho-esters; Ortho-carbonates
    • C10M2207/042Epoxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/121Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of seven or less carbon atoms
    • C10M2207/124Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of seven or less carbon atoms containing hydroxy groups; Ethers thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/26Overbased carboxylic acid salts
    • C10M2207/262Overbased carboxylic acid salts derived from hydroxy substituted aromatic acids, e.g. salicylates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/281Esters of (cyclo)aliphatic monocarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/283Esters of polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/287Partial esters
    • C10M2207/289Partial esters containing free hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2215/042Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Alkoxylated derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2215/064Di- and triaryl amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/08Amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/086Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/223Five-membered rings containing nitrogen and carbon only
    • C10M2215/224Imidazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/28Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/04Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions containing sulfur-to-oxygen bonds, i.e. sulfones, sulfoxides
    • C10M2219/046Overbasedsulfonic acid salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/08Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals
    • C10M2219/082Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2219/087Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Derivatives thereof, e.g. sulfurised phenols
    • C10M2219/089Overbased salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/043Ammonium or amine salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/045Metal containing thio derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/06Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having phosphorus-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/02Groups 1 or 11
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/04Groups 2 or 12
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/40Low content or no content compositions
    • C10N2030/42Phosphor free or low phosphor content compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/40Low content or no content compositions
    • C10N2030/43Sulfur free or low sulfur content compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/40Low content or no content compositions
    • C10N2030/45Ash-less or low ash content
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • C10N2040/042Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives for automatic transmissions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • C10N2040/044Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives for manual transmissions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • C10N2040/045Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives for continuous variable transmission [CVT]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/20Metal working
    • C10N2040/244Metal working of specific metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/251Alcohol-fuelled engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/252Diesel engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/252Diesel engines
    • C10N2040/253Small diesel engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/255Gasoline engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/255Gasoline engines
    • C10N2040/26Two-strokes or two-cycle engines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

本発明は、耐摩耗剤と、潤滑粘度の油とを含有する潤滑組成物を提供する。本発明はさらに、内燃機関または動力伝達デバイスにおけるこの潤滑組成物の使用に関する。一実施形態では、本発明は、潤滑粘度の油と、ヒドロキシカルボン酸の非金属性カチオン性プニクトゲン塩またはその混合物とを含む潤滑組成物を提供する。一実施形態では、本発明は、潤滑粘度の油と、(i)ヒドロキシカルボン酸のアンモニウム塩、または(ii)ヒドロキシカルボン酸のホスホニウム塩、または(iii)これらの混合物のいずれかとを含む潤滑組成物を提供する。典型的には、ホスホニウム塩のカチオンは、四級カチオンであってもよい。

Description

本発明は、耐摩耗剤と、潤滑粘度の油とを含有する潤滑組成物を提供する。本発明はさらに、内燃機関または動力伝達デバイスにおけるこの潤滑組成物の使用に関する。
潤滑油は、腐食、摩耗、すすの堆積および酸の蓄積から内燃機関を守るために使用される多くの表面活性添加剤(耐摩耗剤、分散剤または清浄剤を含む)を含有することは周知である。たいていの場合、このような表面活性添加剤は、エンジン構成要素(鉄系およびアルミニウム系の構成要素両方において)の摩耗、腐食の発生または燃料経済に対して有害な影響を及ぼすことがある。エンジン潤滑油にとって一般的な耐摩耗添加剤は、ジアルキルジチオリン酸亜鉛(ZDDP)である。ZDDP耐摩耗添加剤は、金属表面に保護膜を形成することによって、エンジンを保護すると考えられる。また、ZDDPは、燃料の経済および効率、ならびに鉛および銅の腐食にも悪影響を及ぼすことがある。その結果、エンジンの潤滑剤はさらに、燃料経済に対するZDDPの悪影響を取り除くための摩擦調整剤と、鉛および銅の腐食に対するZDDPの悪影響を取り除くための腐食防止剤とを含んでいてもよい。他の添加剤も、鉛の腐食を高めてしまうことがある。
さらに、リン化合物および硫黄を含有するエンジン潤滑剤は、部分的に、粒状物の排出および他の汚染物質の排出に寄与していることが示されてきた。それに加え、硫黄およびリンは、触媒コンバーターで用いられる触媒の触媒毒となる傾向があり、その結果、触媒の性能が低下する。
硫酸灰分の形成および排出物の放出の制御性を両方とも高めつつ(典型的には、NOxの形成、SOxの形成を減らし)、エンジン油に含まれる硫黄、リンおよび硫酸灰分の量を減らすことが望ましい。その結果、リンを含有する耐摩耗剤(例えば、ZDDP)、過塩基性清浄剤(例えば、カルシウムまたはマグネシウムのスルホン酸塩および石炭酸塩)の量が減らされてきた。その結果として、摩擦性能を与えるために、無灰添加剤(例えば、グリセロールモノオレエートのような、多価アルコールまたはヒドロキシルを含有する酸のエステルと、アルコキシ化アミン)が検討されてきた。しかし、ある場合には、無灰摩擦調整剤が、金属(つまり、銅または鉛)の腐食を高めてしまうことがあるという観察結果が存在する。銅および鉛の腐食は、ベアリングや、銅または鉛を用いたアロイから誘導される他の金属製のエンジン構成要素から起こることがある。その結果、無灰添加剤によって生じる腐食の量を下げることが必要である。しかし、摩擦防止添加剤および灰分を含有する他の添加剤の量を減らすと、摩耗および/または腐食(鉛および銅)の量が増えてしまうことがある。
特許文献1は、油と、酸化合物のアミン塩およびヒドロキシカルボン酸を含有する組成物を開示しており、ここで、カルボン酸基は、2個以下の炭素原子によって離されており、アミン塩は、0.01重量%から油への溶解度限界までの量で存在する。例えば、グリコール酸は、水、ホウ酸、およびシクロヘキシルアミンと反応される。
特許文献2〜16のような種々の特許刊行物は、ヒドロキシカルボン酸のアミド類、イミド類およびエステル類を耐摩耗剤として含有する種々の潤滑組成物を開示する。これらの参考文献は、いずれも、ヒドロキシカルボン酸のアミン塩を開示していない。
特許文献17〜19は、摩耗または摩擦、堆積物の生成、および酸化を減らす方法をそれぞれ開示している。これら3件の国際公開に開示されている組成物は、基油と、酸化防止剤、分散剤、清浄剤または耐摩耗剤から選択される少なくとも1種の添加剤とを含有する潤滑組成物を含む。これらの参考文献は、いずれも、ヒドロキシカルボン酸のアミン塩を開示していない。
動力を伝達するデバイス(例えば、ギアまたはトランスミッション)、特に、車軸用液およびマニュアルトランスミッション液(MTF)のために、耐久性および清浄性を与えつつ、複数の互いに相容れないことが多い潤滑性に対する要求事項を満足するために、非常に難易度の高い技術的な問題および解決策が存在する。耐久性に影響を及ぼす重要なパラメータの1つは、負荷および速度といったさまざまな条件下でデバイスを適切に保護するときのリン摩擦防止添加剤またはリン極圧添加剤の有効性である。しかし、多くのリン耐摩耗添加剤またはリン極圧添加剤は、硫黄を含有する。環境に関する関心が高まりつつあるため、耐摩耗添加剤または極圧添加剤に硫黄が存在することは、あまり望ましいものではなくなってきている。それに加え、硫黄を含有する多くの耐摩耗添加剤または極圧添加剤は、多くの揮発性硫黄種が存在するため、硫黄を発生し、その結果、摩擦防止剤または極圧防止剤を含有する潤滑組成物に臭いがつき、さらに、健康および環境へも有害となり得る。
正しいバランスでリン耐摩耗添加剤またはリン極圧添加剤を含む潤滑組成物は、動力を伝達するデバイスに対し、堆積物の生成を制御し、酸化安定性を有しつつ、寿命を延長し、効率を高める。しかし、使用される多くの耐摩耗添加剤または極圧添加剤は、酸化安定性が制限されており、堆積物を形成するか、または腐食が増える。それに加え、多くのリン耐摩耗添加剤またはリン極圧添加剤は、典型的には硫黄も含有しており、その結果、リン摩擦防止添加剤またはリン極圧添加剤を含有する潤滑組成物が、悪臭を発する。
米国特許第2,568,472号明細書 カナダ国特許第 1 183 125号明細書 米国特許第5,387,351号明細書 米国特許第2005/0198894号明細書 米国特許第4,640,787号明細書 米国特許第4,692,257号明細書 米国特許第4,478,604号明細書 米国特許第4,237,022号明細書 英国特許第2 105 743号明細書 米国特許第2,443,578号明細書 米国特許第2,365,291号明細書 米国特許第5,338,470号明細書 国際公開第2005/087904号 国際公開第2008/147700号 国際公開第2008/147704号 国際公開第2008/144701号 国際公開第2010/096167号 国際公開第2010/096168号 国際公開第2010/096169号
本願発明者らは、耐摩耗性能、摩擦の調整(特に、燃料経済を高めるための)、極圧性能、または鉛もしくは銅の腐食防止のうち、少なくとも1つを提供することが可能な潤滑組成物を発見した。一実施形態では、本発明は、耐摩耗性能を与えることができる。
他の意味であると示されていない限り、本明細書で言及するそれぞれの化学物質または組成物は、商用グレードの物質であると解釈すべきであり、異性体、副生成物、誘導体、および商用グレードに存在すると通常理解されているその他のこのような物質を含んでいてもよい。しかし、それぞれの化学成分の量は、他の意味であると示されていない限り、商用物質に通常存在してもよい任意の溶媒または希釈油を除いた存在量である。
本明細書で使用する場合、本明細書に開示される潤滑組成物中に存在する添加剤の量に対する言及は、他の意味であると示されていない限り、油を除いたもの(すなわち、活性物質の量)を基準として見積もられる。
本明細書で使用する場合、「プニクトゲン」という表現(この用語は、窒息する(chokeまたはstifle)というギリシャ語のpnigeinから誘導される)は、窒素から始まる周期表の15族(またはVa族)の元素を含む。非金属性プニクトゲンとしては、窒素およびリンが挙げられる。
一実施形態では、本発明は、潤滑粘度の油と、ヒドロキシカルボン酸の非金属性カチオン性プニクトゲン塩またはその混合物とを含む潤滑組成物を提供する。
一実施形態では、本発明は、潤滑粘度の油と、(i)ヒドロキシカルボン酸のアンモニウム塩、または(ii)ヒドロキシカルボン酸のホスホニウム塩、または(iii)これらの混合物のいずれかとを含む潤滑組成物を提供する。典型的には、ホスホニウム塩のカチオンは、四級カチオンであってもよい。
一実施形態では、本発明は、潤滑粘度の油と、ヒドロキシカルボン酸のアミン塩またはアンモニウム塩、またはこれらの混合物とを含む潤滑組成物を提供する。
一実施形態では、潤滑組成物は、潤滑粘度の油と、ヒドロキシカルボン酸のアミン塩、またはヒドロキシカルボン酸のこれらの混合物(典型的には、アンモニウム塩)、またはこれらの混合物とを含む。アンモニウム塩は、四級アンモニウム塩であってもよい。
一実施形態では、ヒドロキシカルボン酸の非金属性カチオン性プニクトゲン塩は、ホウ酸塩を含まなくてもよく、別の実施形態では、ヒドロキシカルボン酸の非金属性カチオン性プニクトゲン塩は、ホウ素またはハロゲン基(例えば、塩素またはフッ素から誘導される基)を実質的に含まなくてもよい。
一級アミン、二級アミン、三級アミンまたはこれらの混合物を用い、ある化合物からヒドロキシカルボン酸のアミン塩を誘導可能な場合がある。典型的には、このアミン塩は、二級アミンまたは三級アミンから誘導されてもよい。
一実施形態では、ヒドロキシカルボン酸の非金属性カチオン性プニクトゲン塩は、実質的に水を含まなくてもよい。
一実施形態では、潤滑組成物は、内燃クランク室に入り込む可能性がある混入量の液体燃料以外の液体燃料(例えば、ガソリンまたはディーゼル)を実質的に含まなくてもよい。
一実施形態では、潤滑組成物は、エマルションでなくてもよい。
典型的には、本発明は、潤滑粘度の油と、ヒドロキシカルボン酸のアミン塩またはこれらの混合物とを含む潤滑組成物を提供する。
ヒドロキシカルボン酸の非金属性カチオン性プニクトゲン塩は、潤滑組成物の0.01重量%〜2重量%、または0.02重量%〜1重量%、または0.03重量%〜0.5重量%、0.05重量%〜0.1重量%の範囲で存在していてもよい。
一実施形態では、本発明は、本明細書に開示されるヒドロキシカルボン酸の非金属性カチオン性プニクトゲン塩と、ジアリールアミン(例えば、アルキル化ジフェニルアミン、またはフェニル−α−ナフチルアミン(PANA)またはアルキル化PANA)とを含む潤滑組成物を提供する。アルキル化ジフェニルアミンとしては、ビス−ノニル化ジフェニルアミン、ノニルジフェニルアミン、オクチルジフェニルアミン、ビス−オクチル化ジフェニルアミン、ビス−デシル化ジフェニルアミン、デシルジフェニルアミン、およびこれらの混合物を挙げることができる。一実施形態では、ジフェニルアミンとしては、ノニルジフェニルアミン、ジノニルジフェニルアミン、オクチルジフェニルアミン、ジオクチルジフェニルアミン、またはこれらの混合物を挙げることができる。一実施形態では、ジフェニルアミンとしては、ノニルジフェニルアミン、またはジノニルジフェニルアミンを挙げることができる。フェニル−α−ナフチルアミンは、フェニル−α−ナフチルアミン自体であってもよく、または、オクチル、ジ−オクチル、ノニル、ジ−ノニル、デシルまたはジ−デシルのような基でモノアルキル化またはジアルキル化されていてもよい。
アルキル化ジフェニルアミンまたはフェニル−α−ナフチルアミンが存在する場合、アルキル化ジフェニルアミンまたはフェニル−α−ナフチルアミンは、潤滑組成物の0.05重量%〜5重量%、または0.1重量%〜3重量%、または0.5重量%〜2重量%存在していてもよい。
一実施形態では、本発明は、本明細書に開示されるヒドロキシカルボン酸の非金属性カチオン性プニクトゲン塩が、潤滑組成物の0.01重量%〜2重量%(または典型的には、0.05重量%〜0.5重量%)存在してもよく、アルキル化ジフェニルアミンまたはフェニル−α−ナフチルアミンが、潤滑組成物の0.1重量%〜3重量%(または典型的には、0.5重量%〜2重量%)存在してもよい潤滑組成物を提供する。
一実施形態では、本発明は、機械デバイスに対し、潤滑粘度の油と、本明細書に開示されるようなヒドロキシカルボン酸の非金属性カチオン性プニクトゲン塩とを含む潤滑組成物を供給することを含む、機械デバイスを潤滑する方法を提供する。
一実施形態では、本発明は、内燃機関に対し、本明細書に開示されるような潤滑組成物を供給することを含む、内燃機関を潤滑する方法を提供する。
一実施形態では、本発明は、本明細書に開示されるような内燃機関が、シリンダーボア、シリンダーブロックまたはピストンリング上にアルミニウムアロイ、アルミニウムコンポジットまたは鋼鉄(すなわち、鉄を含有する)表面を有する、内燃機関を潤滑する方法を提供する。
一実施形態では、本発明は、動力伝達デバイスに対し、本明細書に開示されるような潤滑組成物を供給することを含む、動力伝達デバイスを潤滑する方法を提供する。
一実施形態では、本発明は、本明細書に開示されるようなヒドロキシカルボン酸の非金属性カチオン性プニクトゲン塩またはこれらの混合物を潤滑組成物中の耐摩耗剤として与える。
一実施形態では、本発明は、内燃機関または動力伝達デバイスのための潤滑組成物中の耐摩耗剤としての、本明細書に開示されるようなヒドロキシカルボン酸の非金属性カチオン性プニクトゲン塩、またはこれらの混合物の使用を提供する。
発明の詳細な説明
本発明は、潤滑組成物および本明細書に開示されるような内燃機関または動力伝達デバイスを潤滑する方法を提供する。
(潤滑粘度の油)
潤滑組成物は、潤滑粘度の油を含む。このような油としては、天然油および合成油、水素化分解、水素化、水素化仕上げから誘導される油、未精製油、精製油、再精製油、またはこれらの混合物が挙げられる。未精製油、精製油、再精製油に関するより詳細な記載は、国際公開WO2008/147704号、[0054]〜[0056]段落(同様の開示内容は、米国特許出願第2010/197536号にも与えられている。[0072]〜[0073]を参照)。天然潤滑油および合成潤滑油に関するより詳細な記載は、WO2008/147704号の段落[0058]〜[0059]にそれぞれ記載されている(同様の開示内容は、米国特許出願第2010/197536号にも与えられている。[0075]〜[0076]を参照)。合成油は、フィッシャー・トロプシュ反応によって製造されてもよく、典型的には、水素異性化されたフィッシャー・トロプシュ炭化水素またはワックスであってもよい。一実施形態では、油は、フィッシャー・トロプシュGTL(gas−to−liquid)合成手順および他のGTL油によって調製されてもよい。
潤滑粘度の油を、2008年4月のバージョンの「Appendix E − API Base Oil Interchangeability Guidelines for Passenger Car Motor Oils and Diesel Engine Oils」の1.3章、小見出し1.3「Base Stock Categories」に明記されているように定義してもよい。このAPI Guidelinesは、米国特許第7,285,516号にもまとめられている(第11欄の第64行〜第12欄の第10行を参照)。一実施形態では、潤滑粘度の油は、APIのグループII、グループIII、グループIVの油、またはこれらの混合物であってもよい。
潤滑粘度の油の存在量は、典型的には、100重量%から、本発明の化合物および他の性能添加剤の合計量を引いた後の残りの量である。
潤滑組成物は、濃縮物の形態および/または完全に配合された潤滑剤の形態であってもよい。本発明の潤滑組成物(本明細書に開示される添加剤を含む)が、さらなる油と合わせて全体的または部分的に仕上げられた潤滑剤を形成してもよい濃縮物の形態である場合、これらの添加剤と、潤滑粘度の油および/または希釈油との比率としては、重量基準で1:99〜99:1、または重量基準で80:20〜10:90の範囲が挙げられる。
(ヒドロキシカルボン酸)
一実施形態では、ヒドロキシカルボン酸のアミン塩またはアンモニウム塩は、ヒドロキシカルボン酸と、アミンまたはその混合物とを反応させることによって誘導されてもよい。
一実施形態では、ヒドロキシカルボン酸の非金属性カチオン性プニクトゲン塩は、ヒドロキシカルボン酸と、三級または四級のアンモニウム塩を形成可能な窒素含有化合物、または四級ホスホニウムイオンを形成可能なリン化合物とを反応させることによって誘導されてもよい。
ヒドロキシカルボン酸は、部分的な酸であってもよく、完全な酸であってもよい。本明細書で使用する場合、「部分的な酸」は、エステル、アミドまたはイミド官能基を有するが、ただし、ヒドロキシカルボン酸の少なくとも1つの酸基が酸形態のまま残っている化合物を包含することを意図している。一実施形態では、ヒドロキシカルボン酸は、部分的な酸またはこれらの混合物であってもよい。一実施形態では、ヒドロキシカルボン酸は、完全な酸またはこれらの混合物であってもよい。本明細書に記載するヒドロキシカルボン酸は、以下の式
Figure 2014501304
によってあらわされてもよく、式中、
nおよびmは、独立して、1〜5の整数であってもよく;
Xは、脂肪族基もしくは脂環式基であってもよく、または、炭素鎖中に酸素原子を含む脂肪族基もしくは脂環式基、または上の種類の置換された基であってもよく、この基は、6個までの炭素原子を含み、n+mの利用可能な結合点を有し;
各Yは、独立して、−O−、>NHもしくは>NRであってもよく、または、2個のYが一緒になって、2個のカルボニル基の間に形成されたイミド構造R−N<の窒素をあらわし;
RおよびRは、それぞれ独立して、水素またはヒドロカルビル基であってもよく、ただし、少なくとも1つのR基またはR基はヒドロカルビル基であり;各Rは、独立して、水素、ヒドロカルビル基またはアシル基であってもよく、ただし、さらに、少なくとも1つの−OR基が、−C(O)−Y−R基の少なくとも1つに対しα位またはβ位にあるXの中の炭素原子の上に位置し、ただし、1分子あたり、−OR基の少なくとも1つのRは水素であり、1分子あたり、−Y−R基の少なくとも1つのRが−Hである(すなわち、−Y−R基は−OHである)。
ヒドロキシカルボン酸は、グリコール酸(nおよびmは両方とも1に等しい)、リンゴ酸(n=2、m=1)、酒石酸(nおよびmは両方とも2に等しい)、クエン酸(n=3、m=1)、またはこれらの混合物から誘導されてもよい。一実施形態では、ヒドロキシカルボン酸から誘導される化合物は、酒石酸、クエン酸、グリコール酸、またはこれらの混合物から誘導されてもよい。別の実施形態では、ヒドロキシカルボン酸から誘導される化合物は、酒石酸、クエン酸、またはこれらの混合物から誘導されてもよい。ヒドロキシカルボン酸から誘導される化合物は、クエン酸、またはこれらの混合物から誘導されてもよい。ヒドロキシカルボン酸から誘導される化合物は、酒石酸、またはこれらの混合物から誘導されてもよい。
ヒドロキシカルボン酸が2個以上のカルボン酸基を有する(すなわち、ヒドロキシ−ポリ酸)の場合、1当量以上のカチオン性プニクトゲン(例えば、アミンまたはアンモニウム)と塩を形成してもよい。中性塩は、ヒドロキシカルボン酸中のそれぞれのカルボン酸基について1個のプニクトゲンカチオンが存在する化合物であると考えてもよい。例えば、酒石酸の中性塩は、2当量のアミン(またはアンモニウム)を用いて作られてもよく、これは、2:1塩または「ビス」塩の一例である。一実施形態では、ヒドロキシ−ポリ酸の油溶性塩は、中性塩を作るのに必要な量より少ない当量のカチオン性プニクトゲンを用いて作られてもよい。例えば、酒石酸の部分的な塩は、1当量のアミン(またはアンモニウム)を用いて作られてもよく、これは、1:1塩または「モノ」塩または酸−塩の一例である。この種の酸−塩は、1当量の中性塩と、1(またはそれより多くの)当量の遊離酸を含む。本発明の部分的な塩は、上の式によってあらわされるヒドロキシカルボン酸であってもよく、式中、
nは、2〜5の整数であってもよく;
mは、1〜5の整数であってもよく;
Xは、脂肪族基もしくは脂環式基であってもよく、または、炭素鎖中に酸素原子を含む脂肪族基もしくは脂環式基、または上の種類の置換された基であってもよく、この基は、6個までの炭素原子を含み、n+mの利用可能な結合点を有し;
各Yは、独立して、−O−、>NHもしくは>NRであってもよく、または、2個のYが一緒になって、2個のカルボニル基の間に形成されたイミド構造R−N<の窒素をあらわし;
RおよびRは、それぞれ独立して、水素またはヒドロカルビル基であってもよく、ただし、少なくとも1つのR基またはR基はヒドロカルビル基であり;
各Rは、独立して、水素、ヒドロカルビル基またはアシル基であってもよく、ただし、少なくとも1つの−OR基が、−C(O)−Y−R基の少なくとも1つに対しα位またはβ位にあるXの中の炭素原子の上に位置し、ただし、1分子あたり、−OR基の少なくとも1つのRは−Hであり、1分子あたり、−Y−R基の少なくとも1つのRが−Hである。
(アミン)
アミンは、モノアミンまたはジアミンまたはポリアミンを含んでいてもよく、ただし、少なくとも1つの一級アミノ基、二級アミノ基または三級アミノ基が存在する。アミンは、カチオン(典型的には、アンモニウムイオン)、すなわち、プロトン化したアミンまたは四級アンモニウムイオンを形成する。
アミンは、直鎖または分岐した非環状アミン、環状アミン(芳香族または非芳香族)、またはこれらの混合物であってもよい。
アミンは、アルキルアミン、典型的には、ジアルキルアミンまたはトリアルキルアミンであってもよい。アルキルアミンは、炭素原子を1〜30個、または2〜20個、または3〜10個含むアルキル基を有していてもよい。ジアルキルアミンの例としては、ジエチルアミン、ジプロピルアミン、ジブチルアミン、ジペンチルアミン、ジヘキシルアミン、ジ−(2−エチルヘキシル)アミン、ジ−デシルアミン、ジ−ドデシルアミン、ジ−ステアリルアミン、ジ−オレイルアミン、ジ−エイコシルアミン、またはこれらの混合物が挙げられる。トリアルキルアミンの例としては、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、トリブチルアミン、トリペンチルアミン、トリヘキシルアミン、トリ−(2−エチルヘキシル)アミン、トリ−デシルアミン、トリ−ドデシルアミン、トリ−ステアリルアミン、トリ−オレイルアミン、トリ−エイコシルアミン、またはこれらの混合物が挙げられる。
アミンは、三級脂肪族の一級アミンであってもよい。この場合、脂肪族基は、2〜30個、または6〜26個、または8〜24個の炭素原子を含むアルキル基であってもよい。三級アルキルアミンとしては、モノアミン、例えば、tert−ブチルアミン、tert−ヘキシルアミン、1−メチル−1−アミノ−シクロヘキサン、tert−オクチルアミン、tert−デシルアミン、tert−ドデシルアミン、tert−テトラデシルアミン、tert−ヘキサデシルアミン、tert−オクタデシルアミン、tert−テトラコサニルアミン、tert−オクタコサニルアミンが挙げられる。
一実施形態では、リン酸アミン塩としては、C11〜C14三級アルキルの一級基を含むアミン、またはこれらの混合物が挙げられる。一実施形態では、アミン塩としては、C14〜C18三級アルキルの一級アミンを含むアミン、またはこれらの混合物が挙げられる。一実施形態では、リン酸アミン塩としては、C18〜C22三級アルキルの一級アミンを含むアミン、またはこれらの混合物が挙げられる。
また、アミンの混合物を使用してもよい。一実施形態では、アミンの有用な混合物としては、「Primene(登録商標)81R」および「Primene(登録商標)JMT」が挙げられる。Primene(登録商標)81RおよびPrimene(登録商標)JMT(両方ともRohm & HaasまたはDow Chemicalsで製造され、販売される)は、それぞれ、C11〜C14三級アルキルの一級アミンおよびC18〜C22三級アルキルの一級アミンの混合物である。
一実施形態では、アミン塩は、四級アンモニウム塩の形態であってもよい。ヒドロキシアルキル基を含有する四級アンモニウム塩、その合成方法の例は、米国特許第3,962,104号に記載されている(第1欄第16行〜第2欄第49行;第8欄第13行〜第49行および実施例を参照)。特定の実施形態では、四級アンモニウム化合物は、アルキル化によって、モノアミンから、すなわち、たった1個のアミノ基を含む三級アミン(すなわち、三級アミン窒素に結合した3個のヒドロカルビル基または置換ヒドロカルビル基のいずれかにさらなるアミン窒素原子が存在しない)から誘導される。特定の実施形態では、四級アンモニウムイオンの中心窒素に結合したヒドロカルビル基または置換ヒドロカルビル基のいずれかにさらなるアミン窒素原子が存在しない。水酸化テトラアルキルアンモニウムは、1〜30個、または2〜20個、または3〜10個の炭素原子を含むアルキル基を含んでいてもよい。水酸化テトラアルキルアンモニウムとしては、水酸化テトラプロピルアンモニウム、水酸化テトラブチルアンモニウム、水酸化テトラペンチルアンモニウム、水酸化テトラヘキシルアンモニウム、水酸化テトラ−2−エチルヘキシルアンモニウム、または水酸化テトラデシルアンモニウム、またはこれらの混合物が挙げられる。
アミンは、Akzo Nobelから入手可能な「Duomeen」シリーズのポリアミンであってもよい。このポリアミンは、モノアミンRNH(式中、RおよびRは、水素またはヒドロカルビル基(例えば、1〜30個、または8〜20個の炭素原子を含む直鎖、分枝鎖または環状のヒドロカルビル基(典型的には、ヒドロカルビル基は、直鎖または分枝鎖であってもよい)であってもよい)をアクリロニトリルに付加させ、次いで、得られたニトリル化合物を例えば、Pd/C触媒存在下でHを用いて触媒的還元することによって調製され、ジアミンを得てもよい。Duomeenアミンは、以下の一般的な構造
Figure 2014501304
を有していてもよく、式中、RおよびRは、すでに記載されている。
アミンは、典型的には、三級アミノ基を有する化合物であってもよい。三級アミノ基を有するアミンとしては、b1−アミノピペリジン、1−(2−アミノエチル)ピペリジン、1−(3−アミノプロピル)−2−ピペコリン、1−メチル−(4−メチル−アミノ)−ピペリジン、4−(1−ピロリジニル)ピペリジン、1−(2−アミノエチル)ピロリジン、2−(2−アミノエチル)−1−メチルピロリジン、N,N−ジエチルエチレンジアミン、N,N−ジメチルエチレンジアミン、N,N−ジブチルエチレンジアミン、N,N−ジエチル−1,3−ジアミノプロパン、N,N−ジメチル−1,3−ジアミノプロパン、N,N,N’−トリメチルエチレン−ジアミン、N,N−ジメチル−N’−エチルエチレンジアミン、N,N−ジエチル−N’−メチル−エチレンジアミン、N,N,N’−トリエチルエチレンジアミン、3−ジメチルアミノプロピルアミン、3−ジエチルアミノプロピルアミン、3−ジブチルアミノプロピルアミン、N,N,N’−トリメチル−1,3−プロパンジアミン,N,N,2,2−テトラメチル−1,3−プロパンジアミン、2−アミノ−5−ジエチルアミノペンタン、N,N,N’,N’−テトラエチルジエチレントリアミン、3,3’−ジアミノ−N−メチル−ジプロピルアミン、3,3’−イミノビス(N,N−ジメチルプロピルアミン)、またはこれらの混合物が挙げられる。
ある実施形態では、アミンは、N,N−ジメチル−1,3−ジアミノプロパン、N,N−ジエチル−1,3−ジアミノプロパン、N,N−ジメチルエチレンジアミン、N,N−ジエチルエチレンジアミン、N,N−ジブチルエチレンジアミン、またはこれらの混合物であってもよい。
一実施形態では、アミンは、アミン官能基を含む分散剤であってもよい。このような分散剤としては、スクシンイミド分散剤が挙げられ、本明細書以下にさらに詳細に記載される。
アミンを四級化剤またはこれらの混合物を用いて四級化してもよい。
窒素または酸素を含有する化合物としては、さらに、アミノアルキル置換ヘテロ環化合物、例えば、1−(3−アミノ−プロピル)イミダゾールおよび4−(3−アミノプロピル)モルホリン、1−(2−アミノエチル)ピペリジン、3,3−ジアミノ−N−メチルジプロピルアミン、または3,3−アミノビス(N,N−ジメチル−プロピルアミン)を挙げることができる。
四級アンモニウム塩およびその調製方法の他の例は、以下の特許に記載されており、本明細書に参考として組み込まれる。US 4,253,980号、US 3,778,371号、US 4,171,959号、US 4,326,973号、US 4,338,206号、US 5,254,138号。
アミン塩が芳香族アミンから誘導される場合、芳香族アミンは、ピリジニウムイオンまたはイミダゾリウムイオンのようなイオンを形成してもよい。
特定の四級ホスホニウム塩は、ホスフィンと、アルデヒドおよびハロゲン化物、例えば、テトラキス(ヒドロキシ−メチル)ホスホニウムハロゲン化物(典型的には、塩化物)との反応によって調製されてもよい。
四級プニクトゲンハロゲン化化合物は、市販の物質であってもよく、または三級アミンとハロゲン化ヒドロカルビルとの反応によって、公知の技術によって調製されてもよい。この反応は、別個の容器で行われてもよく、または同じ容器で行われてもよく、その後(または同時に)油溶性酸性化合物と反応させてもよく、事前に(または同時に)金属が中和した形態へと変換されてもよい。
本発明のヒドロキシカルボン酸の非金属性カチオン性プニクトゲン塩は、多くのプロセスによって調製されてもよい。このプロセスは、
(i)ヒドロキシカルボン酸の金属塩(例えば、ナトリウム、リチウム、カリウム、典型的には、ナトリウム)と、ハロゲン化アンモニウム(典型的には、塩化物)とを反応させることと;
(ii)ヒドロキシカルボン酸と、水酸化アンモニウムとを反応させることと;
(iii)ヒドロキシル−カルボン酸をアミンと直接反応させることとを含む。
反応温度は、周囲温度(おおよそ23℃)〜150℃、または40℃〜120℃の範囲であってもよい。
この反応は、溶媒存在下または溶媒非存在下で調製されてもよい。溶媒としては、トルエン、キシレン、メタノール、エタノール、水または希釈油を挙げることができる。
一級アミン、二級アミンまたは三級アミンとカルボン酸との塩は、塩基性の特徴と酸性の特徴を両方もつだろう。この特徴は、全塩基価(TBN)および全酸価(TAN)として測定される。四級アンモニウム(すなわち、テトラアルキルアンモニウム)とカルボン酸の中性塩は、典型的には、TBNを有するが、TANは非常に小さくほとんど測定できない(典型的には、5mg KOH/g未満、または1mg KOH/g未満、または約0mg KOH/g)。本発明のヒドロキシカルボン酸の非金属性カチオン性プニクトゲン塩は、全塩基価(TBN)が少なくとも40mg KOH/g、または少なくとも80mg KOH/g、またはさらに少なくとも100mg KOH/gであってもよい。一実施形態では、本発明の塩は、TBNが40〜200mg KOH/gである。本発明の塩は、TANが200mg KOH/g未満、または140mg KOH/g未満、またはさらに20mg KOH/g未満であってもよい。一実施形態では、本発明の塩は、TANが0〜15mg KOH/gである。
潤滑組成物は、場合により、他の性能添加剤(本明細書以下に記載されるような)存在下、本明細書に記載するプロセスの生成物を、潤滑粘度の油に付加することによって調製されてもよい。
(他の性能添加剤)
潤滑組成物は、場合により、他の性能添加剤(本明細書以下に記載されるような)存在下、本明細書に記載するプロセスの生成物を、潤滑粘度の油に付加することによって調製されてもよい。
本発明の潤滑組成物は、場合により、他の性能添加剤を含む。他の性能添加剤は、金属不活性化剤、粘度調整剤、清浄剤、摩擦調整剤、耐摩耗剤、腐食防止剤、分散剤、分散粘度調整剤、極圧剤、酸化防止剤、消泡剤、抗乳化剤、流動点降下剤、シール膨潤剤(seal swelling agent)およびこれらの混合物のうち、少なくとも1種を含む。典型的には、完全に配合された潤滑油は、これらの性能添加剤の1種以上を含有するだろう。
酸化防止剤としては、硫化オレフィン、ジアリールアミン、アルキル化ジアリールアミン、ヒンダードフェノール、モリブデン化合物(例えば、モリブデンジチオカルバメート)、ヒドロキシルチオエーテル、またはこれらの混合物が挙げられる。一実施形態では、潤滑組成物は、酸化防止剤またはこれらの混合物を含む。酸化防止剤は、潤滑組成物の0重量%〜15重量%、または0.1重量%〜10重量%、または0.5重量%〜5重量%、または0.5重量%〜3重量%、または0.3重量%〜1.5重量%存在していてもよい。
ジアリールアミンまたはアルキル化ジアリールアミンは、フェニル−α−ナフチルアミン(PANA)、アルキル化ジフェニルアミン、またはアルキル化フェニルナフチルアミン、またはこれらの混合物であってもよい。アルキル化ジフェニルアミンとしては、ジ−ノニル化ジフェニルアミン、ノニルジフェニルアミン、オクチルジフェニルアミン、ジ−オクチル化ジフェニルアミン、ジ−デシル化ジフェニルアミン、デシルジフェニルアミン、およびこれらの混合物を挙げることができる。一実施形態では、ジフェニルアミンとしては、ノニルジフェニルアミン、ジノニルジフェニルアミン、オクチルジフェニルアミン、ジオクチルジフェニルアミン、またはこれらの混合物を挙げることができる。一実施形態では、ジフェニルアミンとしては、ノニルジフェニルアミンまたはジノニルジフェニルアミンを挙げることができる。アルキル化ジアリールアミンとしては、オクチルフェニルナフチルアミン、ジオクチルフェニルナフチルアミン、ノニルフェニルナフチルアミン、ジノニルフェニルナフチルアミン、デシルフェニルナフチルアミンまたはジデシルフェニルナフチルアミンを挙げることができる。
ヒンダードフェノール酸化防止剤は、多くは、二級ブチル基および/または三級ブチル基を立体的に嵩高い基として含む。フェノール基は、ヒドロカルビル基(典型的には、直鎖または分枝鎖のアルキル)および/または第2の芳香族基に連結する架橋基でさらに置換されていてもよい。適切なヒンダードフェノール酸化防止剤の例としては、2,6−ジ−tert−ブチルフェノール、4−メチル−2,6−ジ−tert−ブチルフェノール、4−エチル−2,6−ジ−tert−ブチルフェノール、4−プロピル−2,6−ジ−tert−ブチルフェノールまたは4−ブチル−2,6−ジ−tert−ブチルフェノール、または4−ドデシル−2,6−ジ−tert−ブチルフェノールが挙げられる。一実施形態では、ヒンダードフェノール酸化防止剤は、エステルであってもよく、例えば、Ciba製のIrganoxTML−135を挙げることができる。適切なエステルを含有するヒンダードフェノール酸化防止剤化学のさらに詳細な記載は、米国特許第6,559,105中に見いだされる。
酸化防止剤として使用してもよいモリブデンジチオカルバメートの例としては、R.T.Vanderbilt Co.,Ltd.からVanlube 822TMおよびMolyvanTMAの商品名として、またAdeka Sakura−LubeTM S−100、S−165、S−600および525として販売される市販材料、またはこれらの混合物が挙げられる。
一実施形態では、潤滑組成物は、粘度調整剤をさらに含む。粘度調整剤は、当該技術分野で公知であり、水素化スチレン−ブタジエンゴム、エチレン−プロピレンコポリマー、ポリメタクリレート、ポリアクリレート、水素化スチレン−イソプレンポリマー、水素化ジエンポリマー、ポリアルキルスチレン、ポリオレフィン、無水マレイン酸−オレフィンコポリマーのエステル(例えば、国際出願WO 2010/014655号に記載されているもの)、無水マレイン酸−スチレンコポリマーのエステル、またはこれらの混合物を挙げることができる。
分散粘度調整剤としては、官能基化ポリオレフィン、例えば、アシル化剤(例えば、無水マレイン酸)およびアミンで官能基化されたエチレン−プロピレンコポリマー;アミンで官能基化されたポリメタクリレート、またはアミンと反応したスチレン−無水マレイン酸コポリマーを挙げることができる。分散粘度調整剤のより詳細な記載は、国際公開WO2006/015130号または米国特許第4,863,623号;同第6,107,257号;同第6,107,258号;同第6,117,825号に開示されている。一実施形態では、分散粘度調整剤としては、米国特許第4,863,623号(第2欄第15行〜第3欄第52行を参照)または国際公開WO2006/015130号(2ページの段落[0008]を参照、調製実施例は段落、[0065]〜[0073]に記載されている)に記載されているものを挙げることができる。
一実施形態では、本発明の潤滑組成物は、分散粘度調整剤をさらに含む。分散粘度調整剤は、潤滑組成物の0重量%〜15重量%、または0重量%〜10重量%、または0.05重量%〜5重量%、または0.2重量%〜2重量%存在していてもよい。
潤滑組成物は、分散剤またはこれらの混合物をさらに含んでいてもよい。分散剤は、スクシンイミド分散剤、Mannich分散剤、スクシンアミド分散剤、ポリオレフィンコハク酸エステル、アミド、またはエステル−アミド、またはこれらの混合物であってもよい。一実施形態では、分散剤は、単一の分散剤として存在してもよい。一実施形態では、分散剤は、2種または3種の異なる分散剤の混合物として存在していてもよく、少なくとも1種がスクシンイミド分散剤であってもよい。
スクシンイミド分散剤は、脂肪族ポリアミンまたはこれらの混合物から誘導されてもよい。脂肪族ポリアミンは、脂肪族ポリアミン、例えば、エチレンポリアミン、プロピレンポリアミン、ブチレンポリアミン、またはこれらの混合物であってもよい。一実施形態では、脂肪族ポリアミンは、エチレンポリアミンであってもよい。一実施形態では、脂肪族ポリアミンは、エチレンジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、ペンタエチレンヘキサミン、ポリアミンスティルボトム(still bottom)、およびこれらの混合物からなる群から選択されてもよい。
スクシンイミド分散剤は、芳香族アミン、芳香族ポリアミン、またはこれらの混合物から誘導されてもよい。芳香族アミンは、ヒドロカルビレン基および/またはヘテロ原子によって連結した1個以上の芳香族部分を有していてもよい。特定の実施形態では、芳香族アミンは、ニトロ置換芳香族アミンであってもよい。ニトロ置換芳香族アミンの例としては、2−ニトロアニリン、3−ニトロアニリン、4−ニトロアニリン(典型的には、3−ニトロアニリン)が挙げられる。他の芳香族アミンは、本明細書に記載するニトロアニリンとともに存在していてもよい。ニトロアニリンと、場合により、ディスパースオレンジ3(Disperse Orange 3)(つまり、4−(4−ニトロフェニルアゾ)アニリン)も含む縮合生成物は、米国特許出願第2006/0025316号から公知である。
スクシンイミド分散剤は、4−アミノジフェニルアミンまたはこれらの混合物から誘導されてもよい。4−アミノジフェニルアミンから誘導されるスクシンイミド分散剤としては、国際特許出願WO2010/062842号またはWO2010/099136号に開示されているものが挙げられる。
一実施形態では、分散剤は、ポリオレフィンコハク酸のエステル、アミドまたはエステル−アミドであってもよい。例えば、ポリオレフィンコハク酸エステルは、ペンタエリスリトールのポリイソブチレンコハク酸エステル、またはこれらの混合物であってもよい。ポリオレフィンコハク酸エステル−アミドは、アルコール(例えば、ペンタエリスリトール)およびアミン(例えば、ジアミン、典型的にはジエチレンアミン)と反応させたポリイソブチレンコハク酸であってもよい。
分散剤は、N−置換長鎖アルケニルスクシンイミドであってもよい。N−置換長鎖アルケニルスクシンイミドの一例は、ポリイソブチレンスクシンイミドである。典型的には、ポリイソブチレン無水コハク酸を誘導するポリイソブチレンは、数平均分子量が350〜5000、または550〜3000、または750〜2500である。スクシンイミド分散剤およびその調製は、例えば、米国特許第3,172,892号、同第3,219,666号、同第3,316,177号、同第3,340,281号、同第3,351,552号、同第3,381,022号、同第3,433,744号、同第3,444,170号、同第3,467,668号、同第3,501,405号、同第3,542,680号、同第3,576,743号、同第3,632,511号、同第4,234,435号、米国再発行特許第26,433号、米国特許第6,165,235号、同第7,238,650号、欧州特許出願第0 355 895 A号に開示されている。
また、分散剤は、任意の種々の剤との反応による従来法によって、後処理されてもよい。これらの中で、ホウ素化合物(例えば、ホウ酸)、尿素、チオ尿素、ジメルカプトチアジアゾール、二硫化炭素、アルデヒド、ケトン、カルボン酸(例えば、テレフタル酸、炭化水素で置換された無水コハク酸、無水マレイン酸)、ニトリル、エポキシド、およびリン化合物がある。一実施形態では、後処理された分散剤は、ホウ酸化されている。一実施形態では、後処理された分散剤を、ジメルカプトチアジアゾールと反応させてもよい。一実施形態では、後処理された分散剤は、リン酸または亜リン酸と反応させてもよい。
分散剤は、潤滑組成物の0.01重量%〜20重量%、または0.1重量%〜15重量%、または0.1重量%〜10重量%、または1重量%〜6重量%、または1〜3重量%存在していてもよい。
一実施形態では、本発明は、過塩基性金属を含有する清浄剤をさらに含む潤滑組成物を提供する。金属を含有する清浄剤の金属は、亜鉛、ナトリウム、カルシウム、バリウムまたはマグネシウムであってもよい。典型的には、金属を含有する清浄剤の金属は、ナトリウム、カルシウムまたはマグネシウムであってもよい。
過塩基性金属を含有する清浄剤は、硫黄を含有しないフェネート、硫黄を含有するフェネート、スルホネート、サリキサレート(salixarate)、サリチレート、およびこれらの混合物、またはこれらのホウ酸化等価物からなる群から選択されてもよい。過塩基性清浄剤は、ホウ酸のようなホウ酸化剤(borating agent)を用いてホウ酸化されてもよい。
過塩基性金属を含有する清浄剤は、例えば、米国特許第6,429,178号;第6,429,179号;第6,153,565号;第6,281,179号に記載されているように、フェネートおよび/またはスルホネート成分を含む混合界面活性剤系(例えば、フェネート/サリチレート、スルホネート/フェネート、スルホネート/サリチレート、スルホネート/フェネート/サリチレートを用いて作られる「ハイブリッド」清浄剤も含んでいてもよい。例えば、スルホネート/フェネートハイブリッド清浄剤を使用してもよい場合、ハイブリッド清浄剤は、同じ量のフェネートおよびスルホネートの石鹸がそれぞれ入った別個のフェネート清浄剤およびスルホネート清浄剤と等価であると考えられるだろう。
典型的には、過塩基性金属を含有する清浄剤は、フェネート、硫黄を含有するフェネート、スルホネート、サリキサレートまたはサリチレートの亜鉛、ナトリウム、カルシウムまたはマグネシウムの塩であってもよい。過塩基性サリキサレート、フェネートおよびサリチレートは、典型的には、全塩基価が180〜450TBNである。過塩基性スルホネートは、典型的には、全塩基価が250〜600、または300〜500である。過塩基性清浄剤は、当該技術分野で公知である。一実施形態では、スルホネート清浄剤は、米国特許出願第2005065045号(米国特許第7,407,919号として特許査定された)の段落[0026]〜[0037]に記載されるように、主に、金属比が少なくとも8である直鎖アルキルベンゼンスルホネート清浄剤であってもよい。主要な直鎖アルキルベンゼンスルホネート清浄剤は、燃料経済の向上を助けるのに特に有用であろう。
典型的には、過塩基性金属を含有する清浄剤は、カルシウムまたはマグネシウムの過塩基性清浄剤であってもよい。
過塩基性清浄剤は、当該技術分野で公知である。過塩基性材料(その他、過塩基性塩または超塩基性塩(superbased salt)と呼ばれる)は、金属含有量が、金属と、この金属と反応する特定の酸性有機化合物の化学量論にしたがって中和するために存在し得る量よりも過剰であることを特徴とする、一般的に単一相の均一なニュートン系である。過塩基性物質は、酸性物質(典型的には、無機酸または低級カルボン酸、好ましくは二酸化炭素)と、酸性有機化合物、酸性有機材料のための少なくとも1種の不活性有機溶媒(鉱物油、ナフサ、トルエン、キシレンなど)を含む反応媒体、化学量論的に過剰な金属塩基、および促進剤(例えば、塩化カルシウム、酢酸、フェノールまたはアルコール)を含む混合物とを反応させることによって調製される。酸性有機材料は、通常は、油への溶解度を与えるのに十分な数の炭素原子を有しているだろう。過剰な金属の量は、一般的に、金属比という観点で表現される。「金属比」との用語は、酸性有機化合物の当量に対する、金属の合計当量の比率である。中性金属塩は、金属比が1である。通常の塩に存在するのより4.5倍多い金属を含む塩は、金属が3.5当量過剰であり、比は4.5である。「金属比」という用語は、「Chemistry and Technology of Lubricants」、第2版、R.M.MortierおよびS.T.Orszulik編集、Copyright 1997という標準的な書籍にも説明されている。
一実施形態では、摩擦調整剤は、アミンの長鎖脂肪酸誘導体、長鎖脂肪エステル、または長鎖脂肪エポキシドの誘導体;脂肪イミダゾリン;アルキルリン酸のアミン塩;酒石酸脂肪アルキル;脂肪アルキル酒石酸イミド(tartrimide);脂肪アルキル酒石酸アミド(tartramide);脂肪グリコレート;および脂肪グリコールアミドからなる群から選択されてもよい。摩擦調整剤は、潤滑組成物の0重量%〜6重量%、または0.01重量%〜4重量%、または0.05重量%〜2重量%、または0.1重量%〜2重量%存在していてもよい。
本明細書で使用する場合、摩擦調整剤と関連して「脂肪アルキル」または「脂肪(fatty)」との用語は、10〜22個、または12〜20個の炭素原子を含む炭素鎖、典型的には、炭素直鎖を意味する。
適切な摩擦調整剤の例としては、アミンの長鎖脂肪酸誘導体、脂肪エステルまたは脂肪エポキシド;脂肪イミダゾリン、例えば、カルボン酸とポリアルキレン−ポリアミンとの縮合生成物;アルキルリン酸のアミン塩;酒石酸脂肪アルキル;脂肪アルキル酒石酸イミド;脂肪アルキル酒石酸アミド;脂肪ホスホネート;脂肪ホスファイト;ホウ酸化リン脂質、ホウ酸化脂肪エポキシド;グリセロールエステル;ホウ酸化グリセロールエステル;脂肪アミン;アルコキシ化脂肪アミン;ホウ酸化アルコキシ化脂肪アミン;三級ヒドロキシ脂肪アミンを含む、ヒドロキシル脂肪アミンおよびポリヒドロキシ脂肪アミン;ヒドロキシアルキルアミド;脂肪酸の金属塩;アルキルサリチレートの金属塩;脂肪オキサゾリン;脂肪エトキシ化アルコール;カルボン酸とポリアルキレンポリアミンとの縮合生成物;または脂肪カルボン酸とグアニジン、アミノグアニジン、尿素またはチオ尿素との反応生成物、またはこれらの塩が挙げられる。
摩擦調整剤は、硫化脂肪化合物およびオレフィン、モリブデンジアルキルジチオホスフェート、モリブデンジチオカルバメート、ポリオールと脂肪族カルボン酸とのヒマワリ油または大豆油のモノエステルのような物質も包含していてもよい。
一実施形態では、摩擦調整剤は、長鎖脂肪酸エステルであってもよい。別の実施形態では、長鎖脂肪酸エステルは、モノエステルであってもよく、別の実施形態では、長鎖脂肪酸エステルは、(トリ)グリセリドであってもよい。
潤滑組成物は、場合により、少なくとも1種の耐摩耗剤をさらに含む。適切な耐摩耗剤の例としては、チタン化合物、タートレート、酒石酸イミド、リン化合物の油溶性アミン塩、硫化オレフィン、金属ジヒドロカルビルジチオホスフェート(例えば、ジアルキルジチオリン酸亜鉛)、ホスファイト(例えば、ジブチルホスファイト)、ホスホネート、チオカルバメート含有化合物、例えば、チオカルバメートエステル、チオカルバメートアミド、チオカルバミン酸エーテル(thiocarbamic ether)、アルキレンがカップリングしたチオカルバメート、ビス(S−アルキルジチオカルバミル)ジスルフィドが挙げられる。耐摩耗剤は、一実施形態では、国際公開WO 2006/044411またはカナダ国特許CA 1 183 125に開示されるようなタートレートまたは酒石酸イミドを含んでいてもよい。タートレートまたは酒石酸イミドは、アルキル−エステル基を含んでいてもよく、アルキル基の炭素原子の合計は、少なくとも8であってもよい。耐摩耗剤は、一実施形態では、米国特許出願第20050198894号に開示されるようなシトレートを含んでいてもよい。
別の種類の耐摩耗添加剤としては、US7727943号およびUS20060014651号に開示されるような油溶性チタン化合物が挙げられる。油溶性チタン化合物は、耐摩耗剤、摩擦調整剤、酸化防止剤、堆積制御添加剤またはこれら1種より多くの機能として機能してもよい。一実施形態では、油溶性チタン化合物は、チタン(IV)アルコキシドであってもよい。チタンアルコキシドは、一価アルコール、ポリオールまたはこれらの混合物から作られてもよい。一価アルコキシドは、2〜16個、または3〜10個の炭素原子を含んでいてもよい。一実施形態では、チタンアルコキシドは、チタン(IV)イソプロポキシドであってもよい。一実施形態では、チタンアルコキシドは、チタン(IV)2−エチルヘキサオキシドであってもよい。一実施形態では、チタン化合物は、ビシナル1,2−ジオールまたはポリオールのアルコキシドを含む。一実施形態では、1,2−ビシナルジオールは、グリセロールの脂肪酸モノエステルを含み、多くは、脂肪酸はオレイン酸であってもよい。
一実施形態では、油溶性チタン化合物は、チタンカルボキシレートであってもよい。一実施形態では、チタン(IV)カルボキシレートは、チタンネオデカノエートであってもよい。
一実施形態では、油溶性チタン化合物は、潤滑組成物中に、重量基準で10ppm〜1500ppmのチタン、または重量基準で25ppm〜150ppmのチタンを与えるのに必要な量で存在していてもよい。
油に可溶性の極圧(EP)剤としては、硫黄を含有するEP剤、クロロ硫黄を含有するEP剤、ジメルカプトチアジアゾールまたは分散剤のCS誘導体(典型的には、スクシンイミド分散剤)、塩素化炭化水素EP剤およびリンEP剤の誘導体が挙げられる。このようなEP剤の例としては、塩素化ワックス;硫化オレフィン(例えば、硫化イソブチレン)、ヒドロカルビル置換2,5−ジメルカプト−1,3,4−チアジアゾール、またはこれらのオリゴマー、有機スルフィドおよびポリスルフィド、例えば、ジベンジルジスルフィド、ビス−(クロロベンジル)ジスルフィド、ジブチルテトラスルフィド、オレイン酸の硫化メチルエステル、硫化アルキルフェノール、硫化ジペンテン、硫化テルペン、および硫化ディールスアルダー付加物;ホスホ硫化炭化水素(phosphosulphurised hydrocarbon)、例えば、リンスルフィドとテルペンチンまたはオレイン酸メチルの反応生成物;リンエステル、例えば、ジ炭化水素およびトリ炭化水素のホスファイト、例えば、ジブチルホスファイト、ジヘプチルホスファイト、ジシクロヘキシルホスファイト、ペンチルフェニルホスファイト;ジペンチルフェニルホスファイト、トリデシルホスファイト、ジステアリルホスファイト、およびポリプロピレンで置換されたフェノールホスファイト;金属チオカルバメート、例えば、亜鉛ジオクチルジチオカルバメート、およびバリウムヘプチルフェノール二酸;アルキルリン酸およびジアルキルリン酸のアミン塩または誘導体(例えば、ジアルキルジチオリン酸とプロピレンオキシドの反応生成物、次いでこれをPでさらに反応させたアミン塩を含む);およびこれらの混合物(US 3,197,405号に記載されるような)が挙げられる。
本発明の組成物において有用であり得る消泡剤としては、ポリシロキサン、アクリル酸エチルと2−エチルヘキシルアクリレートと場合により酢酸ビニルとのコポリマー;フッ素化ポリシロキサン、トリアルキルホスフェート、ポリエチレングリコール、ポリエチレンオキシド、ポリプロピレンオキシド、および(エチレンオキシド−プロピレンオキシド)ポリマーを含む抗乳化剤が挙げられる。
本発明の組成物において有用であり得る流動点降下剤としては、ポリアルファオレフィン、無水マレイン酸−スチレンコポリマーのエステル、ポリ(メタ)アクリレート、ポリアクリレートまたはポリアクリルアミドが挙げられる。
抗乳化剤としては、トリアルキルホスフェート、ならびにエチレングリコール、エチレンオキシド、プロピレンオキシドの種々のポリマーおよびコポリマー、またはこれらの混合物が挙げられる。
金属不活性化剤としては、ベンゾトリアゾール誘導体(典型的には、トリルトリアゾール)、1,2,4−トリアゾール、ベンゾイミダゾール、2−アルキルジチオベンゾイミダゾールまたは2−アルキルジチオベンゾチアゾールが挙げられる。金属不活性化剤は、腐食防止剤と記載されることもある。
シール膨潤剤としては、スルホレン誘導体Exxon Necton−37TM(FN 1380)およびExxon Mineral Seal OilTM(FN 3200)が挙げられる。
(産業上の用途)
本発明の潤滑組成物は、内燃機関、動力伝達デバイス、油圧システム、グリース、タービン、または冷媒において有用であり得る。潤滑組成物がグリース組成物の一部である場合、組成物は、さらに増粘剤を含む。増粘剤としては、単純金属石鹸増粘剤、石鹸複合体、非石鹸増粘剤、このような酸官能基化油の金属塩、ポリウレアおよびジウレア増粘剤、カルシウムスルホネート増粘剤、またはこれらの混合物を挙げることができる。グリース用の増粘剤は、当該技術分野で周知である。
一実施形態では、本発明は、内燃機関を潤滑する方法を提供する。内燃機関の構成要素は、鋼鉄またはアルミニウムの表面を有していてもよい。
アルミニウム表面は、共晶または過共晶のアルミニウムアロイであってもよいアルミニウムアロイから誘導されてもよい(例えば、アルミニウムシリケート、酸化アルミニウム、または他のセラミック材料から誘導されるもの)。アルミニウム表面は、アルミニウムアロイまたはアルミニウムコンポジットを含むシリンダーボア、シリンダーブロックまたはピストンリング上に存在していてもよい。
内燃機関は、排気再循環システムであってもよいし、そうでなくてもよい。内燃機関を、排出制御システムまたはターボチャージャーと適合するように合わせてもよい。排出制御システムの例としては、ディーゼル粒状物フィルター(DPF)、または選択的な触媒還元(SCR)を使用するシステムが挙げられる。
一実施形態では、内燃機関は、ディーゼル燃料を用いるエンジン(典型的には、ヘビーデューティーディーゼルエンジン)、ガソリン燃料を用いるエンジン、天然ガスを燃料とするエンジン、混合ガソリン/アルコールを燃料とするエンジン、または水素を燃料とする内燃機関であってもよい。一実施形態では、内燃機関は、ディーゼル燃料を用いるエンジンであってもよく、別の実施形態では、ガソリン燃料を用いるエンジンであってもよい。一実施形態では、内燃機関は、ヘビーデューティーディーゼルエンジンであってもよい。
内燃機関は、2ストローク型または4ストローク型のエンジンであってもよい。適切な内燃機関としては、海洋ディーゼルエンジン、航空ピストンエンジン、低負荷ディーゼルエンジン、ならびに自動車およびトラック用エンジンが挙げられる。海洋ディーゼルエンジンは、海洋ディーゼルシリンダー潤滑剤(典型的には、2ストローク型エンジンにおいて)、システム油(典型的には、2ストローク型エンジンにおいて)、またはクランク室潤滑剤(典型的には、4ストローク型エンジンにおいて)を用いて潤滑されてもよい。
内燃機関用潤滑剤組成物は、硫黄、リンまたは硫酸灰分(ASTM D−874)の含有量に無関係な任意のエンジン潤滑剤に適切であり得る。エンジン油潤滑剤の硫黄含有量は、1重量%以下、または0.8重量%以下、または0.5重量%以下、または0.3重量%以下であってもよい。一実施形態では、硫黄含有量は、0.001重量%〜0.5重量%、または0.01重量%〜0.3重量%の範囲であってもよい。リン含有量は、0.2重量%以下、または0.12重量%以下、または0.1重量%以下、または0.085重量%以下、または0.08重量%以下、またはさらに0.06重量%以下、0.055重量%以下、または0.05重量%以下であってもよい。一実施形態では、リン含有量は、0.04重量%〜0.12重量%であってもよい。一実施形態では、リン含有量は、100ppm〜1000ppm、または200ppm〜600ppmであってもよい。一実施形態では、亜鉛含有量は、0.2重量%以下、または0.13重量%以下、または0.1重量%以下、またはさらに0.05%以下であってもよい。一実施形態では、亜鉛含有量は、0.01重量%〜0.2重量%であってもよい。一実施形態では、組成物は、亜鉛を含まなくてもよい。全硫酸灰分含有量は、潤滑組成物の0.3重量%〜1.2重量%、または0.5重量%〜1.1重量%であってもよい。一実施形態では、硫酸灰分含有量は、潤滑組成物の0.5重量%〜1.1重量%であってもよい。
一実施形態では、潤滑組成物は、エンジン油であってもよく、潤滑組成物は、(i)硫黄含有量が潤滑組成物の0.5重量%以下、(ii)リン含有量が0.12重量%以下、および(iii)硫酸灰分含有量が0.5重量%〜1.1重量%のうち、少なくとも1つを有することを特徴としてもよい。
エンジン潤滑組成物は、さらに、他の添加剤を含んでいてもよい。一実施形態では、本発明は、分散剤、耐摩耗剤、分散粘度調整剤(本発明の化合物以外)、摩擦調整剤、粘度調整剤、酸化防止剤、過塩基性清浄剤、またはこれらの混合物のうち、少なくとも1種をさらに含む潤滑組成物を提供する。一実施形態では、本発明は、ポリイソブチレンスクシンイミド分散剤、耐摩耗剤、分散粘度調整剤、摩擦調整剤、粘度調整剤(典型的には、オレフィンコポリマー、例えば、エチレン−プロピレンコポリマー)、酸化防止剤(フェノール系およびアミン系の酸化防止剤を含む)、過塩基性清浄剤(過塩基性スルホネートおよびフェネートを含む)、またはこれらの混合物のうち、少なくとも1種をさらに含む潤滑組成物を提供する。
一実施形態では、エンジン潤滑組成物は、モリブデン化合物をさらに含む潤滑組成物であってもよい。モリブデン化合物は、耐摩耗剤または酸化防止剤であってもよい。モリブデン化合物は、モリブデンジアルキルジチオホスフェート、モリブデンジチオカルバメート、モリブデン化合物のアミン塩、およびこれらの混合物からなる群から選択されてもよい。モリブデン化合物は、0〜1000ppm、または5〜1000ppm、または10〜750ppm、5ppm〜300ppm、または20ppm〜250ppmのモリブデンを含む潤滑組成物を与えてもよい。
エンジン潤滑組成物は、リンを含有する耐摩耗剤をさらに含んでいてもよい。典型的には、リンを含有する耐摩耗剤は、ジアルキルジチオリン酸亜鉛、ホスファイト、ホスフェート、ホスホネート、アンモニウムリン酸塩、またはこれらの混合物であってもよい。ジアルキルジチオリン酸亜鉛は、当該技術分野で公知である。耐摩耗剤は、潤滑組成物の0重量%〜3重量%、または0.1重量%〜1.5重量%、または0.5重量%〜0.9重量%存在していてもよい。
過塩基性清浄剤は、0重量%〜15重量%、または0.1重量%〜10重量%、または0.2重量%〜8重量%、または0.2重量%〜3重量%存在していてもよい。例えば、ヘビーデューティーディーゼルエンジンにおいて、清浄剤は、潤滑組成物の2重量%〜3重量%存在していてもよい。乗用車用エンジンの場合、清浄剤は、潤滑組成物の0.2重量%〜1重量%存在していてもよい。一実施形態では、エンジン潤滑組成物は、金属比が少なくとも3、または少なくとも8、または少なくとも15の少なくとも1種の過塩基性清浄剤をさらに含む。
エンジン潤滑組成物に有用な腐食防止剤としては、WO2006/047486の段落5〜8に記載されているもの、オクチルアミンオクタノエート、ドデセニルコハク酸または無水物および脂肪酸(例えば、オレイン酸)とポリアミンとの縮合生成物が挙げられる。一実施形態では、腐食防止剤としては、Synalox(登録商標)腐食防止剤が挙げられる。Synalox(登録商標)腐食防止剤は、プロピレンオキシドのホモポリマーまたはコポリマーであってもよい。Synalox(登録商標)腐食防止剤は、The Dow Chemical Companyによって発行されたForm No.118−01453−0702 AMSの製品カタログにさらに詳細に記載されている。この製品カタログは、「SYNALOX Lubricants,High−Performance Polyglycols for Demanding Applications」という名前である。
一実施形態では、本発明の潤滑組成物は、分散粘度調整剤をさらに含む。分散粘度調整剤は、潤滑組成物の0重量%〜5重量%、または0重量%〜4重量%、または0.05重量%〜2重量%、または0.2重量%〜1.2重量%存在していてもよい。
エンジン潤滑組成物は、異なる実施形態において、以下の表に開示されるような組成を有していてもよい。
Figure 2014501304
(動力伝達デバイス)
一実施形態では、本発明の方法および潤滑組成物は、動力伝達デバイスに適切であり得る。動力伝達デバイスは、ギア油、車軸油、ドライブシャフト油、トラクション油、マニュアルトランスミッション油、オートマチックトランスミッション油、またはオフハイウェイ油(例えば、農場のトラクター用油)のうち、少なくとも1種を含む。一実施形態では、本発明は、同期装置システムを含んでいてもよく、含んでいなくてもよいマニュアルトランスミッションを潤滑する方法を提供する。一実施形態では、本発明は、オートマチックトランスミッションを潤滑する方法を提供する。一実施形態では、本発明は、車軸を潤滑する方法を提供する。
動力伝達デバイスのための潤滑組成物は、硫黄含有量が、潤滑組成物の0.05重量%より多く、または0.4重量%〜5重量%、または0.5重量%〜3重量%、0.8重量%〜2.5重量%、1重量%〜2重量%、0.075重量%〜0.5重量%、または0.1重量%〜0.25重量%であってもよい。
動力伝達デバイスのための潤滑組成物は、リン含有量が、100ppm〜5000ppm、または200ppm〜4750ppm、300ppm〜4500ppm、または450ppm〜4000ppmであってもよい。
オートマチックトランスミッションとしては、連続可変トランスミッション(CVT)、無段変速トランスミッション(IVT)、トロイダル型トランスミッション、連続スリップトルクコンバータクラッチ(CSTCC)、段階式オートマチックトランスミッションまたはデュアルクラッチトランスミッション(DCT)が挙げられる。
オートマチックトランスミッションは、連続スリップトルクコンバータクラッチ(CSTCC)と、ウェットスタートクラッチおよびシフトクラッチとを含んでいてもよく、ある場合には、金属またはコンポジットの同期装置を含んでいてもよい。
デュアルクラッチトランスミッションまたはオートマチックトランスミッションも、ハイブリッド駆動を与えるために、電気モーターユニットが組み込まれてもよい。
マニュアルトランスミッション潤滑剤を、同期されていなくてもよく、または同期装置機構を備えていてもよいマニュアルギアボックスに使用してもよい。ギアボックスは、内蔵型であってもよく、トランスファーギアボックス、遊星ギアシステム、ディファレンシャル、リミテッドスリップディファレンシャルまたはトルクベクタリングデバイスのいずれかをさらに備えていてもよく、マニュアルトランスミッション液によって潤滑されていてもよい。
ギア油または車軸油を、実用車の遊星ハブリダクション車軸、メカニカルステアリングおよびトランスファーギアボックス、ならびにシンクロメッシュギアボックス、パワーテイクオフギア、リミテッドスリップ車軸、ならびに遊星ハブリダクションギアボックスに使用してもよい。
本発明の潤滑組成物が動力伝達デバイスに適している場合、すでに一般的に記載したようなスクシンイミド分散剤を使用してもよい。一実施形態では、スクシンイミド分散剤は、N−置換長鎖アルケニルスクシンイミドであってもよい。長鎖アルケニルスクシンイミドは、ポリイソブチレンスクシンイミドを含んでいてもよく、誘導源であるポリイソブチレンは、数平均分子量が350〜5000、または500〜3000、または750〜1150の範囲にある。
一実施形態では、動力伝達デバイスのための分散剤は、後処理した分散剤であってもよい。ジメルカプトチアジアゾールを用い、場合により、リン化合物、芳香族化合物のジカルボン酸、ホウ酸化剤のうち1つ以上が存在する状態で、分散剤を後処理してもよい。
一実施形態では、アルケニルスクシンイミドまたはスクシンイミド清浄剤をリンエステルおよび水とともに加熱し、エステルを部分的に加水分解することによって、後処理した分散剤を形成してもよい。この種の後処理した分散剤は、例えば、米国特許第5,164,103号に開示されている。
一実施形態では、分散剤およびジメルカプトチアジアゾールの混合物を調製し、混合物を約100℃より高い温度まで加熱することによって、後処理した分散剤を生成してもよい。この種の後処理した分散剤は、例えば、米国特許第4,136,043号に開示されている。
一実施形態では、分散剤を後処理し、(i)分散剤(典型的には、スクシンイミド)、(ii)2,5−ジメルカプト−1,3,4−チアジアゾールまたはヒドロカルビル置換2,5−ジメルカプト−1,3,4−チアジアゾール、またはこれらのオリゴマー、(iii)ホウ酸化剤(上述のものと同様);および(iv)場合により、1,3二酸および1,4二酸からなる群から選択される芳香族化合物のジカルボン酸(典型的には、テレフタル酸)、または(v)場合により、リン含有酸(phosphorus acid)化合物(リン酸または亜リン酸のいずれかを含む)を一緒に加熱することを含み、調製された生成物を調製してもよく、この加熱は、(i)、(ii)、(iii)と、場合により(iv)または場合により(v)の生成物を与えるのに十分であり、潤滑粘度の油に可溶性である。この種の後処理した分散剤は、例えば、国際出願WO 2006/654726 A号に開示されている。
適切なジメルカプトチアジアゾールの例としては、2,5−ジメルカプト−1,3,4−チアジアゾールまたはヒドロカルビル置換2,5−ジメルカプト−1,3,4−チアジアゾールが挙げられる。いくつかの実施形態では、ヒドロカルビル置換基の炭素原子の数としては、1〜30個、2〜25個、4〜20個、または6〜16個が挙げられる。適切な2,5−ビス(アルキル−ジチオ)−1,3,4−チアジアゾールの例としては、2,5−ビス(tert−オクチルジチオ)−1,3,4−チアジアゾール、2,5−ビス(tert−ノニルジチオ)−1,3,4−チアジアゾール、2,5−ビス(tert−デシルジチオ)−1,3,4−チアジアゾール、2,5−ビス(tert−ウンデシルジチオ)−1,3,4−チアジアゾール、2,5−ビス(tert−ドデシルジチオ)−1,3,4−チアジアゾール、2,5−ビス(tert−トリデシルジチオ)−1,3,4−チアジアゾール、2,5−ビス(tert−テトラデシルジチオ)−1,3,4−チアジアゾール、2,5−ビス(tert−ペンタデシルジチオ)−1,3,4−チアジアゾール、2,5−ビス(tert−ヘキサデシルジチオ)−1,3,4−チアジアゾール、2,5−ビス(tert−ヘプタデシルジチオ)−1,3,4−チアジアゾール、2,5−ビス(tert−オクタデシルジチオ)−1,3,4−チアジアゾール、2,5−ビス(tert−ノナデシルジチオ)−1,3,4−チアジアゾールまたは2,5−ビス(tert−エイコシルジチオ)−1,3,4−チアジアゾール、またはこれらのオリゴマーが挙げられる。
一実施形態では、油溶性リンアミン塩耐摩耗剤としては、リン含有酸エステル(phosphorus acid ester)のアミン塩またはこれらの混合物が挙げられる。リン含有酸エステルのアミン塩としては、リン酸エステルおよびこれらのアミン塩;ジアルキルジチオリン酸エステルおよびこれらのアミン塩;ホスファイト;ならびにリン含有カルボン酸のエステル、エーテルおよびアミドのアミン塩;リン酸またはチオリン酸のヒドロキシ置換されたジエステルまたはトリエステル、およびこれらのアミン塩;リン酸またはチオリン酸のリン酸化ヒドロキシ置換されたジエステルまたはトリエステル、およびこれらのアミン塩;ならびにこれらの混合物が挙げられる。リン含有酸エステルのアミン塩を単独で用いてもよく、組み合わせて用いてもよい。
一実施形態では、油溶性リンアミン塩としては、部分的なアミン塩−部分的な金属塩化合物、またはこれらの混合物が挙げられる。一実施形態では、リン化合物は、分子内に硫黄原子をさらに含む。
耐摩耗剤の例としては、非イオン性リン化合物(典型的には、酸化状態が+3または+5のリン原子を含む化合物)を挙げることができる。一実施形態では、リン化合物のアミン塩は、灰分を含んでいなくてもよい。すなわち、金属を含まなくてもよい(他の成分と混合する前)。
リン化合物のアミン塩として使用するのに適切であり得るアミンとしては、一級アミン、二級アミン、三級アミン、およびこれらの混合物が挙げられる。アミンとしては、少なくとも1つのヒドロカルビル基を含むもの、または、特定の実施形態では、2個または3個のヒドロカルビル基を含むものが挙げられる。ヒドロカルビル基は、2〜30個の炭素原子を含んでいてもよく、または他の実施形態では、8〜26個、または10〜20個、または13〜19個の炭素原子を含んでいてもよい。
一級アミンとしては、エチルアミン、プロピルアミン、ブチルアミン、2−エチルヘキシルアミン、オクチルアミン、およびドデシルアミン、ならびにn−オクチルアミン、n−デシルアミン、n−ドデシルアミン、n−テトラデシルアミン、n−ヘキサデシルアミン、n−オクタデシルアミン、およびオレイルアミンのような脂肪アミンが挙げられる。他の有用な脂肪アミンとしては、市販の脂肪アミン、例えば、「Armeen(登録商標)」アミン(Akzo Chemicals、シカゴ、イリノイから入手可能な生成物)、例えば、Armeen C、Armeen O、Armeen OL、Armeen T、Armeen HT、Armeen S、およびArmeen SDが挙げられ、文字の記号は、脂肪基(例えば、ココ基、オレイル基、タロー基またはステアリル基)に関連する。
適切な二級アミンの例としては、ビス−2−エチルヘキシルアミン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、ジプロピルアミン、ジブチルアミン、ジアミルアミン、ジヘキシルアミン、ジヘプチルアミン、メチルエチルアミン、エチルブチルアミン、およびエチルアミルアミンが挙げられる。二級アミンは、ピペリジン、ピペラジンおよびモルホリンのような環状アミンであってもよい。
また、アミンは、三級脂肪族の一級アミンであってもよい。脂肪族基は、この場合、2〜30個、または6〜26個、または8〜24個の炭素原子を含むアルキル基であってもよい。三級アルキルアミンとしては、モノアミン、例えば、tert−ブチルアミン、tert−ヘキシルアミン、1−メチル−1−アミノ−シクロヘキサン、tert−オクチルアミン、tert−デシルアミン、tertドデシルアミン、tert−テトラデシルアミン、tert−ヘキサデシルアミン、tert−オクタデシルアミン、tert−テトラコサニルアミン、およびtert−オクタコサニルアミンが挙げられる。
一実施形態では、リン含有酸アミン塩としては、C11〜C14三級アルキルの一級基を含むアミン、またはこれらの混合物が挙げられる。一実施形態では、リン含有酸アミン塩としては、C14〜C18三級アルキルの一級アミンを含むアミン、またはこれらの混合物が挙げられる。一実施形態では、リン含有酸アミン塩としては、C18〜C22三級アルキルの一級アミンを含むアミン、またはこれらの混合物が挙げられる。
また、この任意の耐摩耗剤に、アミンの混合物を使用してもよい。一実施形態では、有用なアミン混合物は、「Primene(登録商標)81R」と「Primene(登録商標)JMT」を含む。Primene(登録商標)81RおよびPrimene(登録商標)JMT(両方ともRohm & HaasまたはDow Chemicalsで製造され、販売される)は、それぞれ、C11〜C14三級アルキルの一級アミンおよびC18〜C22三級アルキルの一級アミンの混合物である。
一実施形態では、リン化合物の油溶性アミン塩としては、アミンと、(i)リン酸のヒドロキシ置換ジエステル、または(ii)リン酸のリン酸化ヒドロキシ置換されたジエステルまたはトリエステルのいずれかとを反応させることを含むプロセスによって、リン含有化合物の硫黄を含まないアミン塩を得てもよい/得ることができる。この種の化合物のより詳細な記載は、国際出願PCT/US08/051126号(または米国出願第11/627405号に相当)に開示されている。
一実施形態では、アルキルリン酸エステルのヒドロカルビルアミン塩は、C14〜C18アルキルリン酸と、C11〜C14三級アルキルの一級アミンの混合物であるPrimene 81RTM(Rohm & HaasまたはDow Chemicalsによって製造され、販売される)との反応生成物である。
ジアルキルジチオリン酸エステルのヒドロカルビルアミン塩としては、イソプロピルジチオリン酸、メチル−アミルジチオリン酸(4−メチル−2−ペンチルジチオリン酸、またはこれらの混合物)、2−エチルヘキシルジチオリン酸、ヘプチルジチオリン酸、オクチルジチオリン酸またはノニルジチオリン酸と、エチレンジアミン、モルホリン、またはPrimene 81RTMとの反応生成物(複数可)、およびこれらの混合物が挙げられる。
一実施形態では、ジチオリン酸をエポキシドまたはグリコールと反応させてもよい。この反応生成物をさらにリン含有酸、無水物または低級エステルと反応させる。エポキシドとしては、脂肪族エポキシドまたはスチレンオキシドが挙げられる。有用なエポキシドの例としては、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブテンオキシド、オクテンオキシド、ドデセンオキシド、およびスチレンオキシドが挙げられる。一実施形態では、エポキシドは、プロピレンオキシドであってもよい。グリコールは、1〜12個、または2〜6個、または2〜3個の炭素原子を含む脂肪族グリコールであってもよい。ジチオリン酸、グリコール、エポキシド、無機リン試薬およびこれらを反応させる方法は、米国特許第3,197,405号および第3,544,465号に記載されている。次いで、得られた酸を、アミンを用いて塩にしてもよい。適切なジチオリン酸の例は、五酸化リン(約64グラム)を58℃で45分間かけて加えることによって調製され、ヒドロキシプロピルO,O−ジ(4−メチル−2−ペンチル)ホスホロジチオエート514グラムを得る(ジ(4−メチル−2−ペンチル)−ホスホロジチオ酸と、1.3モルのプロピレンオキシドを25℃で反応させることによって調製される)。混合物を75℃で2.5時間加熱し、珪藻土とともに混合し、70℃で濾過してもよい。濾液は、11.8重量%のリン、15.2重量%の硫黄を含み、酸価は87である(ブロモフェノールブルー)。
ジチオカルバミン酸または塩と不飽和化合物とを反応させることによって、ジチオカルバメートを含有する化合物を調製してもよい。また、アミン、二硫化炭素および不飽和化合物を同時に反応させることによって、ジチオカルバメートを含有する化合物を調製してもよい。一般的に、反応は、25℃〜125℃の温度で起こる。
硫化して硫化オレフィンを形成し得るのに適切なオレフィンの例としては、プロピレン、ブチレン、イソブチレン、ペンテン、ヘキサン、ヘプテン、オクタン、ノネン、デセン、ウンデセン、ドデセン、ウンデシル、トリデセン、テトラデセン、ペンタデセン、ヘキサデセン、ヘプタデセン、オクタデセン、オクタデセネン、ノノデセン、エイコセン、またはこれらの混合物が挙げられる。一実施形態では、ヘキサデセン、ヘプタデセン、オクタデセン、オクタデセネン、ノノデセン、エイコセン、またはこれらの混合物、ならびにこれらのダイマー、トリマー、およびテトラマーは、特に有用なオレフィンである。または、オレフィンは、ジエン(例えば、1,3−ブタジエン)と不飽和エステル(例えば、ブチルアクリレート)とのディールスアルダー付加物であってもよい。
別の種類の硫化オレフィンとしては、脂肪酸およびそのエステルが挙げられる。脂肪酸は、多くは、植物油または動物油から得られ、典型的には、4〜22個の炭素原子を含む。適切な脂肪酸およびそのエステルの例としては、トリグリセリド、オレイン酸、リノール酸、パルミトレイン酸、またはこれらの混合物が挙げられる。多くは、脂肪酸は、ラード油、トール油、ピーナッツ油、大豆油、綿実油、ヒマワリ種子油、またはこれらの混合物から得られる。一実施形態では、脂肪酸および/またはエステルをオレフィンとともに混合する。
動力伝達デバイスに有用な腐食防止剤としては、1−アミノ−2−プロパノール、アミン、トリアゾール誘導体(トリルトリアゾールを含む)、ジメルカプトチアジアゾール誘導体、オクチルアミンオクタノエート、ドデセニルコハク酸もしくは無水物および/または脂肪酸(例えば、オレイン酸)とポリアミンとの縮合生成物が挙げられる。
動力伝達デバイス潤滑組成物は、ホウ酸化していてもよく、ホウ酸化していなくてもよい過塩基性清浄剤を含んでいてもよい。例えば、潤滑組成物は、ホウ酸化過塩基性カルシウムもしくはマグネシウムスルホネート清浄剤またはこれらの混合物を含んでいてもよい。
動力伝達デバイス潤滑組成物は、異なる実施形態において、以下の表に開示されるような組成を有していてもよい。
Figure 2014501304
注釈:
上の表の粘度調整剤は、潤滑粘度の油に代わるものとして考えてもよい。
A列は、自動車または車軸ギアの潤滑剤の代表例であり得る。
B列は、オートマチックトランスミッション潤滑剤の代表例であり得る。
C列は、オフハイウェイ潤滑剤の代表例であり得る。
D列は、マニュアルトランスミッション潤滑剤の代表例であり得る。
以下の実施例は、本発明の説明を与える。これらの実施例は、非排他的であり、本発明の範囲を限定することを意図していない。
調製実施例1(EX1)は、酒石酸と2−エチルヘキシルアミンのビス(または1:2)塩である。250mLの丸底フラスコにマグネチックスターラー、200cm/分の窒素流を与える窒素注入口を取り付ける。このフラスコに2−エチルヘキシルアミン(32.19g)を入れる。別個に、酒石酸(10g)を、エタノールと水との1:1混合物(50mL)に溶解し、次いで、周囲条件下で、攪拌しているアミンに、滴下して加える。乳白状の2相混合物が生成し、攪拌を28時間続ける。次いで、反応混合物の攪拌を止め、混合物を沈殿させ、水相と油性生成物層の2相にする。得られた生成物は、無色半固体であり、40.2gを生成する(TAN 137mg KOH/g;TBN 137mg KOH/g)。
調製実施例2(EX2)は、酒石酸とテトラブチルアンモニウムカチオンのビス塩である。1リットルフランジフラスコに、PTFEガスケット、フランジのふた、窒素注入口200cm/分、熱電対、PTFEグランド付きオーバーヘッドスターラー、二重壁の水冷凝縮器を備えるディーンスタークトラップを取り付ける。水酸化テトラブチルアンモニウム(700ml、MeOH中1M)を上記容器に入れ、40℃まで加温し、DL−酒石酸(52.53g)を1時間かけて加え、反応混合物を120℃まで加熱する。トルエンを120℃でゆっくり加え、6時間攪拌する。このフラスコに減圧蒸留を取り付け、140℃で7kPaの圧力(または減圧度28 inchHg)まで減圧を徐々にかけていき、2時間保持し、次いで、反応混合物を室温まで冷却する。生成物を粘性褐色油として望ましい生成物に分離した(134.27g)(TAN 7mg KOH/g;TBN 124mg KOH/g)。
調製実施例3(EX3)は、酒石酸とトリ−n−ブチルアミンのモノ(または1:1)塩である。250mLのトルネードフラスコ(tornado flask)に、スクリューふた、オーバーヘッドスターラー、熱電対、窒素注入口、水冷凝縮器を取り付け、窒素流を流した状態に置く。このフラスコに、窒素下、トルエン(50mL)、トリ−n−ブチルアミン(0.22mol)、および酒石酸(0.22mol)を入れ、6時間かけて65℃まで加熱する。次いで、反応混合物を6時間かけて100℃まで加熱した後、少量のポリアルキレンスクシネート界面活性剤を加える。ロータリーエバポレーター(100℃)で溶媒を除去し、淡金褐色の固体を得た(TAN 310mg KOGH/g;TBN 160mg KOH/g)。
以下の4実施例を上の実施例3と同様の様式で行う。
調製実施例4(EX4)は、クエン酸とトリ−n−ブチルアミンとのモノ塩である。生成物を粘性褐色油状物として単離する(TAN 293mg KOH/g;TBN 153mg KOH/g)。
調製実施例5(EX5)は、クエン酸とトリ−n−ブチルアミンとのビス塩である。生成物を暗橙色粘性液体として単離する(TAN 322mg KOH/g;TBN 161mg KOH/g)。
調製実施例6(EX6)は、乳酸とトリ−n−ブチルアミンとのモノ塩である。生成物を暗赤色粘性液体として単離する(TAN 180mg KOH/g;TBN 170mg KOH/g)。
調製実施例7(EX7)は、グリコール酸とトリ−n−ブチルアミンとのモノ塩である。生成物を橙色粘性液体として単離する(TAN 256mg KOH/g;TBN 156mg KOH/g)。
調製実施例8(EX8)は、リンゴ酸とテトラ−n−ブチルアンモニウムカチオンとのビス(1:2)塩である。1リットルフラスコに、フランジのふたおよびクリップ、PTFEスターラーグランド、ロッドおよびオーバーヘッドスターラー、熱電対、窒素注入口および水冷凝縮器を取り付ける。このフラスコに、水酸化テトラ−n−ブチルアンモニウムのメタノール溶液(1M溶液150mL)を入れ、窒素流を流した状態に置く。このフラスコに、リンゴ酸(5.87g)を加え、混合物を約6時間かけて65〜75℃まで加熱する。この混合物にトルエンを加え(110mL)、混合物を110℃まで加熱して水を除去する。次いで、混合物を110℃で3時間、減圧留去する。生成物を粘着性黄色固体として単離する(TAN 6mg KOH/g;TBN 161mg KOH/g)。
以下の実施例を上の実施例8と同様の様式で行う。
調製実施例9(EX9)は、乳酸とテトラ−n−ブチルアンモニウムカチオンとのモノ(1:1)塩である。生成物を粘着性白色固体として単離する(TAN 0;TBN 128mg KOH/g)。
調製実施例10(EX10)は、クエン酸と2−エチルヘキシルアミンとのビス(1:2)塩である。500mLフラスコに、フランジのふたおよびクリップ、PTFEスターラーグランド、ロッドおよびオーバーヘッドスターラー、熱電対、窒素注入口および水冷凝縮器を取り付ける。このフラスコに、窒素で覆いつつ、クエン酸(28.8g)を入れる。2−エチルヘキシルアミン(36.2g)を加え、混合物を2時間攪拌する。無色油状液体が得られる(TAN 401mg KOH/g;TBN 129mg KOH/g)。
調製実施例11(EX11)は、リンゴ酸とN−オレイルプロピレンジアミンとの塩である。500mLフラスコに、フランジのふたおよびクリップ、PTFEスターラーグランド、ロッドおよびオーバーヘッドスターラー、熱電対、窒素注入口および水冷凝縮器を取り付ける。このフラスコに、窒素下、リンゴ酸(20.11)を入れる。アミン(48.3g)を周囲温度で一度に加え、発熱が観察される(38℃)。2時間攪拌した後、粘着性の黄褐色半固体が得られる(TAN 194mg KOH/g;TBN 221mg KOH/g)。
酸化防止剤(ヒンダードフェノールとアルキル化ジフェニルアミンの混合物)、0.5重量%のジアルキルジチオリン酸亜鉛、清浄剤混合物(スルホン酸カルシウムおよびスルホン酸ナトリウムを含む)、スクシンイミド分散剤を含み、さらに、EX1〜EX11の生成物0.05重量%または0.10重量%を含有する一連のSAE 5W−30エンジン潤滑剤を調製する。
比較例1(CE1)は、上述のものと同じSAE 5W−30潤滑剤であるが、EX1〜EX11の生成物を含んでいない。その代わりに、酒石酸と2−エチルヘキサノールとの縮合から作られた(米国特許第7651987号に記載されるように)酒石酸の2−エチルヘキシルエステル(2−EHT)を全組成物の0.5重量%の量で含む。
試験1:高周波数で往復運動するリグ(HFRR)に対する摩耗および摩擦の性能
PCS Instrumentsから入手可能な、温度制御された高周波数で往復運動するリグ(HFRR)を用い、境界の潤滑摩擦性能および摩耗について、SAE 5W−30潤滑剤を評価する。この評価のためのHFRRの条件は、負荷が500g、持続時間75分、1000マイクロメートルのストローク、20ヘルツの周波数、40℃で15分間、次いで、2℃/分で160℃の温度まで上げる温度プロフィールである。上側の試験片は、直径6mmの鋼鉄球(ANSI E−52100、ロックウェル「C」硬度58〜66、表面仕上げRa<0.05μm)であり、下側の試験標本は、平坦な鋼鉄円板(ANSI E−52100、ビッカース「HV30」硬度190〜210、表面仕上げRa<0.02μm)または同様の大きさを有するアルミニウム標本である。上側標本および下側標本は、両方ともPCS Instruments(部品番号 HFRSSP)から入手可能である。次いで、摩擦、摩耗、接触電位の係数を測定する。摩擦係数は、往復運動する方向に平行な測定した摩擦力を、加えた負荷によって割ることによって計算される。接触電位は、上側試験標本と下側試験標本との間に小さな電位をかけることによって測定される。この装置が、加える電位全体を測定する場合、この値は、上側試験標本と下側試験標本の間の絶縁層の指標であり、通常は、表面に化学保護膜が生成したと解釈される。保護膜が生成しない場合、上側試験標本と下側試験標本の間で金属と金属の接触が存在し、測定した電位は0に下がる。中間の値は、部分的または不完全な保護膜の指標である。接触電位は、かけられた電位の割合としてあらわされることが多く、膜厚の割合と呼ばれる。得られた摩耗、摩擦係数および接触電位の結果を以下の表に示す。
Figure 2014501304
Fe(鉄)表面について、上に示される摩耗痕の結果および摩擦係数(CoF)は、サンプルごとに2回の実験の平均である。
示したデータ全体から、本発明の化合物を含む本発明の潤滑組成物(例えば、内燃機関潤滑剤)が、添加剤を含まない潤滑剤と比較したときに、(特に、燃料経済を高めるための)1つ以上の耐摩耗性能または摩擦低下を与えることを示す。さらに重要なことに、本発明の添加剤は、以前公開されたヒドロキシル−酸誘導体(例えば、酒石酸エステル)に対し、処理レベルをかなり減らして使用するとき、等価または改良した性能を与える。
上述の材料のいくつかが最終配合物内で相互作用することがあり、その結果、最終配合物の成分が、最初に加えた成分とは異なっていてもよいことが公知である。これによって作られる生成物(本発明の潤滑剤組成物を意図した用途で使用して作られた生成物を含む)は、記載するのが簡単ではないおそれがある。それにもかかわらず、すべてのこのような改変物および反応生成物は、本発明の範囲内に含まれ、本発明は、上述の成分を混合することによって調製される潤滑剤組成物を包含する。
上に言及した書類は、それぞれ本明細書に参考として組み込まれる。実施例合を除き、または他に明確に示される場合を除き、材料、反応条件、分子量、炭素原子の数などの量を特定する記載のあらゆる数量は、「約」という用語によって修飾されていると理解すべきである。本明細書に記載する上側および下側の値、範囲、および比率を独立して組み合わせてもよいことが理解されるべきである。同様に、本発明のそれぞれの要素の範囲および量を、他の任意の要素の範囲または量と一緒に用いてもよい。
本明細書で使用する場合、「ヒドロカルビル置換基」または「ヒドロカルビル基」という用語は、通常の意味で用いられ、当業者には周知である。具体的に、分子の残りに直接結合し、主に炭化水素の特徴を有する、炭素原子を含む基を指す。ヒドロカルビル基の例としては、炭化水素置換基(脂肪族、脂環式、芳香族の置換基を含む);置換された炭化水素置換基(つまり、非炭化水素基を含む置換基、本発明の観点で、置換基の主要な炭化水素性を変えない置換基);ヘテロ置換基(つまり、同様に、主要な炭化水素性を有するが、環または鎖の中に炭素以外を含む置換基)が挙げられる。「ヒドロカルビル置換基」または「ヒドロカルビル基」という用語のより詳細な記載は、国際公開WO2008147704号の段落[0118]〜[0119]または公開された明細書US 2010−0197536号の段落[0137]〜[0141]の同様の定義に記載される。
本発明を好ましい実施形態と関連づけて説明してきたが、その種々の改変は、明細書を読むと当業者にとって明らかになることを理解すべきである。したがって、本明細書に開示されている本発明が、添付の特許請求の範囲に入るような改変を包含することを意図していることを理解すべきである。
一実施形態では、本発明は、内燃機関または動力伝達デバイスのための潤滑組成物中の耐摩耗剤としての、本明細書に開示されるようなヒドロキシカルボン酸の非金属性カチオン性プニクトゲン塩、またはこれらの混合物の使用を提供する。
例えば、本発明は以下の項目を提供する。
(項目1) 潤滑粘度の油と、ヒドロキシカルボン酸の非金属性カチオン性プニクトゲン塩またはこれらの混合物とを含む、潤滑組成物。
(項目2) 前記ヒドロキシカルボン酸の非金属性カチオン性プニクトゲン塩は、ヒドロキシカルボン酸のアンモニウム塩、またはヒドロキシカルボン酸のホスホニウム塩、またはこれらの混合物である、項目1に記載の潤滑組成物。
(項目3) 前記組成物が、潤滑粘度の油と、ヒドロキシカルボン酸のアンモニウム塩またはこれらの混合物とを含む、項目2に記載の潤滑組成物。
(項目4) 前記アンモニウム塩は、三級または四級のアンモニウム塩を含む、項目2〜3のいずれかに記載の潤滑組成物。
(項目5) 前記アンモニウムカチオンが、酸素含有化合物、典型的には、アミノアルコール、またはこれらの混合物から誘導される、項目2〜4のいずれかに記載の潤滑組成物。
(項目6) 潤滑組成物が、0.05重量%〜0.1重量%の、前記ヒドロキシカルボン酸の非金属性カチオン性プニクトゲン塩またはこれらの混合物を含有する、先行するいずれかの項目に記載の潤滑組成物。
(項目7) 潤滑組成物が、0.01重量%〜2重量%、または0.02重量%〜1重量%、または0.03重量%〜0.5重量%、0.05重量%〜0.1重量%の、前記ヒドロキシカルボン酸の非金属性カチオン性プニクトゲン塩またはこれらの混合物を含有する、先行するいずれかの項目に記載の潤滑組成物。
(項目8) 潤滑組成物が、(i)ヒドロキシカルボン酸のアミン塩、もしくは(ii)ヒドロキシカルボン酸の四級非金属性プニクトゲン塩(典型的には、アンモニウム塩)、または(iii)これらの混合物のいずれかを0.05重量%〜0.1重量%含む、先行するいずれかの項目に記載の潤滑組成物。
(項目9) 耐摩耗剤、分散粘度調整剤、摩擦調整剤、粘度調整剤、酸化防止剤、過塩基性清浄剤、またはこれらの混合物のうち、少なくとも1種をさらに含む、項目1〜8のいずれかに記載の潤滑組成物。
(項目10) 前記摩擦調整剤は、アミンの長鎖脂肪酸誘導体、長鎖脂肪エステル、または長鎖脂肪エポキシド;脂肪イミダゾリン;アルキルリン酸のアミン塩;酒石酸脂肪アルキル;脂肪アルキル酒石酸イミド;脂肪アルキル酒石酸アミドからなる群から選択される、項目9に記載の潤滑組成物。
(項目11) 分散粘度調整剤をさらに含む、項目1〜10のいずれかに記載の潤滑組成物。
(項目12) リンを含有する耐摩耗剤、典型的には、ジアルキルジチオリン酸亜鉛をさらに含む、項目1〜11のいずれかに記載の潤滑組成物。
(項目13) 過塩基性清浄剤をさらに含み、該過塩基性清浄剤が、典型的には、フェネート、硫黄を含有するフェネート、スルホネート、サリキサレート、サリチレート、およびこれらの混合物からなる群から選択される、項目1〜12のいずれかに記載の潤滑組成物。
(項目14) 前記潤滑組成物が、(i)0.5重量%以下の硫黄含有量、(ii)が0.1重量%以下のリン含有量、および(iii)1.5重量%以下の硫酸灰分含有量を有することを特徴とする、項目1〜13のいずれかに記載の潤滑組成物。
(項目15) 項目1〜14のいずれかに記載の潤滑組成物を内燃機関に供給することを含む、内燃機関を潤滑する方法。
(項目16) 前記内燃機関は、シリンダーボア、シリンダーブロックまたはピストンリング上にアルミニウムアロイ、アルミニウムコンポジットまたは鋼鉄(すなわち、鉄を含有する)表面を有する、項目15に記載の方法。
(項目17) 前記内燃機関は、シリンダーボア、シリンダーブロックまたはピストンリング上に鋼鉄表面を有する、項目15に記載の方法。
(項目18) 前記内燃機関は、鋼鉄、またはアルミニウムアロイ、またはアルミニウムコンポジットの表面を有する、項目15に記載の方法。
(項目19) 項目1〜14のいずれかに記載の潤滑組成物を動力伝達デバイスに供給することを含む、動力伝達デバイスを潤滑する方法。
(項目20) 前記動力伝達デバイスが、同期装置システムを含んでいてもよく、含んでいなくてもよいマニュアルトランスミッション、またはオートマチックトランスミッションまたは車軸を含む、項目19に記載の方法。
(項目21) 潤滑組成物における耐摩耗剤としてのヒドロキシカルボン酸の非金属性カチオン性プニクトゲン塩またはこれらの混合物の使用。
(項目22) 前記潤滑組成物が内燃機関用である、項目21に記載の使用。
(項目23) 前記潤滑組成物が動力伝達デバイス用である、項目21に記載の使用。

Claims (23)

  1. 潤滑粘度の油と、ヒドロキシカルボン酸の非金属性カチオン性プニクトゲン塩またはこれらの混合物とを含む、潤滑組成物。
  2. 前記ヒドロキシカルボン酸の非金属性カチオン性プニクトゲン塩は、ヒドロキシカルボン酸のアンモニウム塩、またはヒドロキシカルボン酸のホスホニウム塩、またはこれらの混合物である、請求項1に記載の潤滑組成物。
  3. 前記組成物が、潤滑粘度の油と、ヒドロキシカルボン酸のアンモニウム塩またはこれらの混合物とを含む、請求項2に記載の潤滑組成物。
  4. 前記アンモニウム塩は、三級または四級のアンモニウム塩を含む、請求項2〜3のいずれかに記載の潤滑組成物。
  5. 前記アンモニウムカチオンが、酸素含有化合物、典型的には、アミノアルコール、またはこれらの混合物から誘導される、請求項2〜4のいずれかに記載の潤滑組成物。
  6. 潤滑組成物が、0.05重量%〜0.1重量%の、前記ヒドロキシカルボン酸の非金属性カチオン性プニクトゲン塩またはこれらの混合物を含有する、先行するいずれかの請求項に記載の潤滑組成物。
  7. 潤滑組成物が、0.01重量%〜2重量%、または0.02重量%〜1重量%、または0.03重量%〜0.5重量%、0.05重量%〜0.1重量%の、前記ヒドロキシカルボン酸の非金属性カチオン性プニクトゲン塩またはこれらの混合物を含有する、先行するいずれかの請求項に記載の潤滑組成物。
  8. 潤滑組成物が、(i)ヒドロキシカルボン酸のアミン塩、もしくは(ii)ヒドロキシカルボン酸の四級非金属性プニクトゲン塩(典型的には、アンモニウム塩)、または(iii)これらの混合物のいずれかを0.05重量%〜0.1重量%含む、先行するいずれかの請求項に記載の潤滑組成物。
  9. 耐摩耗剤、分散粘度調整剤、摩擦調整剤、粘度調整剤、酸化防止剤、過塩基性清浄剤、またはこれらの混合物のうち、少なくとも1種をさらに含む、請求項1〜8のいずれかに記載の潤滑組成物。
  10. 前記摩擦調整剤は、アミンの長鎖脂肪酸誘導体、長鎖脂肪エステル、または長鎖脂肪エポキシド;脂肪イミダゾリン;アルキルリン酸のアミン塩;酒石酸脂肪アルキル;脂肪アルキル酒石酸イミド;脂肪アルキル酒石酸アミドからなる群から選択される、請求項9に記載の潤滑組成物。
  11. 分散粘度調整剤をさらに含む、請求項1〜10のいずれかに記載の潤滑組成物。
  12. リンを含有する耐摩耗剤、典型的には、ジアルキルジチオリン酸亜鉛をさらに含む、請求項1〜11のいずれかに記載の潤滑組成物。
  13. 過塩基性清浄剤をさらに含み、該過塩基性清浄剤が、典型的には、フェネート、硫黄を含有するフェネート、スルホネート、サリキサレート、サリチレート、およびこれらの混合物からなる群から選択される、請求項1〜12のいずれかに記載の潤滑組成物。
  14. 前記潤滑組成物が、(i)0.5重量%以下の硫黄含有量、(ii)が0.1重量%以下のリン含有量、および(iii)1.5重量%以下の硫酸灰分含有量を有することを特徴とする、請求項1〜13のいずれかに記載の潤滑組成物。
  15. 請求項1〜14のいずれかに記載の潤滑組成物を内燃機関に供給することを含む、内燃機関を潤滑する方法。
  16. 前記内燃機関は、シリンダーボア、シリンダーブロックまたはピストンリング上にアルミニウムアロイ、アルミニウムコンポジットまたは鋼鉄(すなわち、鉄を含有する)表面を有する、請求項15に記載の方法。
  17. 前記内燃機関は、シリンダーボア、シリンダーブロックまたはピストンリング上に鋼鉄表面を有する、請求項15に記載の方法。
  18. 前記内燃機関は、鋼鉄、またはアルミニウムアロイ、またはアルミニウムコンポジットの表面を有する、請求項15に記載の方法。
  19. 請求項1〜14のいずれかに記載の潤滑組成物を動力伝達デバイスに供給することを含む、動力伝達デバイスを潤滑する方法。
  20. 前記動力伝達デバイスが、同期装置システムを含んでいてもよく、含んでいなくてもよいマニュアルトランスミッション、またはオートマチックトランスミッションまたは車軸を含む、請求項19に記載の方法。
  21. 潤滑組成物における耐摩耗剤としてのヒドロキシカルボン酸の非金属性カチオン性プニクトゲン塩またはこれらの混合物の使用。
  22. 前記潤滑組成物が内燃機関用である、請求項21に記載の使用。
  23. 前記潤滑組成物が動力伝達デバイス用である、請求項21に記載の使用。
JP2013546239A 2010-12-21 2011-12-16 耐摩耗剤を含有する潤滑組成物 Expired - Fee Related JP5518269B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201061425275P 2010-12-21 2010-12-21
US61/425,275 2010-12-21
PCT/US2011/065323 WO2012087773A1 (en) 2010-12-21 2011-12-16 Lubricating composition containing an antiwear agent

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014045102A Division JP5748876B2 (ja) 2010-12-21 2014-03-07 耐摩耗剤を含有する潤滑組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014501304A true JP2014501304A (ja) 2014-01-20
JP5518269B2 JP5518269B2 (ja) 2014-06-11

Family

ID=45496275

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013546239A Expired - Fee Related JP5518269B2 (ja) 2010-12-21 2011-12-16 耐摩耗剤を含有する潤滑組成物
JP2014045102A Expired - Fee Related JP5748876B2 (ja) 2010-12-21 2014-03-07 耐摩耗剤を含有する潤滑組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014045102A Expired - Fee Related JP5748876B2 (ja) 2010-12-21 2014-03-07 耐摩耗剤を含有する潤滑組成物

Country Status (9)

Country Link
US (2) US20140057818A1 (ja)
EP (1) EP2655578B1 (ja)
JP (2) JP5518269B2 (ja)
KR (1) KR101941437B1 (ja)
CN (1) CN103380201B (ja)
BR (1) BR112013015408B1 (ja)
CA (1) CA2822351C (ja)
SG (1) SG191243A1 (ja)
WO (1) WO2012087773A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020531622A (ja) * 2017-08-17 2020-11-05 ザ ルブリゾル コーポレイションThe Lubrizol Corporation 駆動系潤滑剤用窒素官能化オレフィンポリマー

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG11201501470SA (en) * 2012-09-11 2015-03-30 Lubrizol Corp Quaternary ammonium salt containing compositions that provide balanced deposit control and wear performance without seal compatibility issues
WO2015184251A1 (en) * 2014-05-30 2015-12-03 The Lubrizol Corporation Branched amine containing quaternary ammonium salts
CN104130128B (zh) * 2014-07-21 2016-08-24 浙江省诸暨合力化学对外贸易有限公司 苯氧乙酸酯的合成方法及其中间体
CN104592941A (zh) * 2014-12-24 2015-05-06 巨化集团技术中心 一种添加酰胺类相容剂的制冷剂及其制备方法
CN104592943B (zh) * 2014-12-24 2018-03-27 巨化集团技术中心 一种含氟碘代烃组合物的制备方法
JP6789615B2 (ja) * 2015-03-31 2020-11-25 出光興産株式会社 変速機用潤滑油組成物
KR102622894B1 (ko) * 2015-04-09 2024-01-08 더루브리졸코오퍼레이션 사차 암모늄 화합물을 함유하는 윤활제
CN108026473A (zh) * 2015-07-20 2018-05-11 路博润公司 无锌润滑组合物
CA3004269A1 (en) 2015-11-06 2017-05-11 The Lubrizol Corporation Lubricant with high pyrophosphate level
CN109715765B (zh) * 2016-07-20 2022-09-30 路博润公司 用于润滑剂中的烷基磷酸酯胺盐
CN109715766B (zh) 2016-07-20 2022-06-28 路博润公司 用于润滑剂中的烷基磷酸酯胺盐
ES2955004T3 (es) * 2018-02-12 2023-11-28 Lanxess Corp Composición antidesgaste para lubricantes
JP7369764B2 (ja) * 2018-08-06 2023-10-26 ザ ルブリゾル コーポレイション 自動車の歯車、車軸、軸受の潤滑のための組成物および方法
WO2020127389A1 (en) * 2018-12-18 2020-06-25 Castrol Limited Lubricating compositions comprising carboxylic acid salt additive, uses and methods of preparing

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2568472A (en) * 1950-01-12 1951-09-18 Gulf Research Development Co Oil compositions containing amine salts of acid compounds of boric acid and hydroxy carboxylic acids
DE2223713A1 (de) * 1971-12-02 1973-06-07 Loba Chemie Entformungsmittel
JPS601291A (ja) * 1983-06-17 1985-01-07 Nippon Kokan Kk <Nkk> 冷間圧延用潤滑油組成物
JPS6218496A (ja) * 1985-06-27 1987-01-27 エクソン ケミカル パテンツ インコ−ポレ−テツド 金属加工流体
JPS62115093A (ja) * 1985-11-13 1987-05-26 ヘンケル・コマンデイツトゲゼルシヤフト・アウフ・アクチエン 油および油含有乳濁液中で腐食防止剤として使用するアルコキシヒドロキシ脂肪酸
JPH09504040A (ja) * 1993-02-22 1997-04-22 エクソン・リサーチ・アンド・エンジニアリング・カンパニー 酸のアルコキシル化アミン塩を含む潤滑剤組成物
JPH101689A (ja) * 1996-04-17 1998-01-06 Idemitsu Kosan Co Ltd 冷凍機油組成物
JP2002285182A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Kyodo Yushi Co Ltd 潤滑剤組成物

Family Cites Families (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2365291A (en) 1941-05-26 1944-12-19 Lubri Zol Corp Stabilizing agents for hydrocarbon compositions and the like
US2443578A (en) 1944-10-13 1948-06-15 Socony Vacuum Oil Co Inc Mineral oil composition
US2758086A (en) * 1952-06-28 1956-08-07 California Research Corp Lubricant composition
DE1248643B (de) 1959-03-30 1967-08-31 The Lubrizol Corporation, Cleveland, Ohio (V. St. A.) Verfahren zur Herstellung von öllöslichen aeylierten Aminen
US3444170A (en) 1959-03-30 1969-05-13 Lubrizol Corp Process which comprises reacting a carboxylic intermediate with an amine
US3197405A (en) 1962-07-09 1965-07-27 Lubrizol Corp Phosphorus-and nitrogen-containing compositions and process for preparing the same
DE1271877B (de) 1963-04-23 1968-07-04 Lubrizol Corp Schmieroel
US3381022A (en) 1963-04-23 1968-04-30 Lubrizol Corp Polymerized olefin substituted succinic acid esters
USRE26433E (en) 1963-12-11 1968-08-06 Amide and imide derivatives of metal salts of substituted succinic acids
GB1052380A (ja) 1964-09-08
US3316177A (en) 1964-12-07 1967-04-25 Lubrizol Corp Functional fluid containing a sludge inhibiting detergent comprising the polyamine salt of the reaction product of maleic anhydride and an oxidized interpolymer of propylene and ethylene
DE1595234A1 (de) 1965-04-27 1970-03-05 Roehm & Haas Gmbh Verfahren zur Herstellung oligomerer bzw. polymerer Amine
US3340281A (en) 1965-06-14 1967-09-05 Standard Oil Co Method for producing lubricating oil additives
US3433744A (en) 1966-11-03 1969-03-18 Lubrizol Corp Reaction product of phosphosulfurized hydrocarbon and alkylene polycarboxylic acid or acid derivatives and lubricating oil containing the same
US3501405A (en) 1967-08-11 1970-03-17 Rohm & Haas Lubricating and fuel compositions comprising copolymers of n-substituted formamide-containing unsaturated esters
US3544465A (en) 1968-06-03 1970-12-01 Mobil Oil Corp Esters of phosphorodithioates
US3576743A (en) 1969-04-11 1971-04-27 Lubrizol Corp Lubricant and fuel additives and process for making the additives
US3632511A (en) 1969-11-10 1972-01-04 Lubrizol Corp Acylated nitrogen-containing compositions processes for their preparationand lubricants and fuels containing the same
US3778371A (en) 1972-05-19 1973-12-11 Ethyl Corp Lubricant and fuel compositions
GB1445993A (en) 1973-06-27 1976-08-11 Exxon Research Engineering Co Lubricating oil compositions
US4136043A (en) 1973-07-19 1979-01-23 The Lubrizol Corporation Homogeneous compositions prepared from dimercaptothiadiazoles
US4171959A (en) 1977-12-14 1979-10-23 Texaco Inc. Fuel composition containing quaternary ammonium salts of succinimides
US4211534A (en) * 1978-05-25 1980-07-08 Exxon Research & Engineering Co. Combination of ethylene polymer, polymer having alkyl side chains, and nitrogen containing compound to improve cold flow properties of distillate fuel oils
US4234435A (en) 1979-02-23 1980-11-18 The Lubrizol Corporation Novel carboxylic acid acylating agents, derivatives thereof, concentrate and lubricant compositions containing the same, and processes for their preparation
US4253980A (en) 1979-06-28 1981-03-03 Texaco Inc. Quaternary ammonium salt of ester-lactone and hydrocarbon oil containing same
US4237022A (en) 1979-10-01 1980-12-02 The Lubrizol Corporation Tartarimides and lubricants and fuels containing the same
US4326973A (en) 1981-01-13 1982-04-27 Texaco Inc. Quaternary ammonium succinimide salt composition and lubricating oil containing same
US4338206A (en) 1981-03-23 1982-07-06 Texaco Inc. Quaternary ammonium succinimide salt composition and lubricating oil containing same
FR2512458A1 (fr) 1981-09-10 1983-03-11 Lubrizol Corp Compositions, concentres, compositions lubrifiantes et procedes pour augmenter les economies de combustible dans les moteurs a combustion interne
US4692257A (en) 1981-09-22 1987-09-08 Mobil Oil Corporation Borated hydroxy-containing compositions and lubricants containing same
US4640787A (en) 1982-04-01 1987-02-03 Phillips Petroleum Company Gasoline compositions containing branched chain amines or derivatives thereof
US4478604A (en) 1982-04-01 1984-10-23 Phillips Petroleum Company Gasoline compositions containing branched chain amines or derivatives thereof
US5164103A (en) 1988-03-14 1992-11-17 Ethyl Petroleum Additives, Inc. Preconditioned atf fluids and their preparation
US4863623A (en) 1988-03-24 1989-09-05 Texaco Inc. Novel VI improver, dispersant, and anti-oxidant additive and lubricating oil composition containing same
GB8818711D0 (en) 1988-08-05 1988-09-07 Shell Int Research Lubricating oil dispersants
US5254138A (en) 1991-05-03 1993-10-19 Uop Fuel composition containing a quaternary ammonium salt
US6117825A (en) 1992-05-07 2000-09-12 Ethyl Corporation Polyisobutylene succinimide and ethylene-propylene succinimide synergistic additives for lubricating oils compositions
US5338470A (en) * 1992-12-10 1994-08-16 Mobil Oil Corporation Alkylated citric acid adducts as antiwear and friction modifying additives
US5330666A (en) * 1993-02-22 1994-07-19 Exxon Research And Engineering Company Lubricant composition containing alkoxylated amine salt of hydrocarbylsalicyclic acid
DE69323067T2 (de) 1993-05-18 1999-07-15 Indian Oil Corp. Ltd., Bombay, Maharashtra Schmieröl
US5501969A (en) 1994-03-08 1996-03-26 Human Genome Sciences, Inc. Human osteoclast-derived cathepsin
US6008169A (en) * 1996-04-17 1999-12-28 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Refrigerator oil composition comprising saturated hydroxy fatty acids and derivatives thereof
GB9611428D0 (en) 1996-05-31 1996-08-07 Exxon Chemical Patents Inc Overbased metal-containing detergents
GB9611318D0 (en) 1996-05-31 1996-08-07 Exxon Chemical Patents Inc Overbased metal-containing detergents
GB9611424D0 (en) 1996-05-31 1996-08-07 Exxon Chemical Patents Inc Overbased metal-containing detergents
GB9611316D0 (en) 1996-05-31 1996-08-07 Exxon Chemical Patents Inc Overbased metal-containing detergents
US6165235A (en) 1997-08-26 2000-12-26 The Lubrizol Corporation Low chlorine content compositions for use in lubricants and fuels
US6107258A (en) 1997-10-15 2000-08-22 Ethyl Corporation Functionalized olefin copolymer additives
US6107257A (en) 1997-12-09 2000-08-22 Ethyl Corporation Highly grafted, multi-functional olefin copolymer VI modifiers
GB9827366D0 (en) * 1998-12-11 1999-02-03 Exxon Chemical Patents Inc Macromolecular materials
US6174842B1 (en) * 1999-03-30 2001-01-16 Ethyl Corporation Lubricants containing molybdenum compounds, phenates and diarylamines
US6559105B2 (en) 2000-04-03 2003-05-06 The Lubrizol Corporation Lubricant compositions containing ester-substituted hindered phenol antioxidants
WO2003040273A2 (en) 2001-11-05 2003-05-15 The Lubrizol Corporation Lubricating composition with improved fuel economy
US7238650B2 (en) 2002-06-27 2007-07-03 The Lubrizol Corporation Low-chlorine, polyolefin-substituted, with amine reacted, alpha-beta unsaturated carboxylic compounds
US7285516B2 (en) 2002-11-25 2007-10-23 The Lubrizol Corporation Additive formulation for lubricating oils
US7544146B2 (en) * 2003-09-29 2009-06-09 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Anti-backlash gear bearings
CA2496100A1 (en) * 2004-03-10 2005-09-10 Afton Chemical Corporation Power transmission fluids with enhanced extreme pressure characteristics
US7696136B2 (en) 2004-03-11 2010-04-13 Crompton Corporation Lubricant compositions containing hydroxy carboxylic acid and hydroxy polycarboxylic acid esters
US7615519B2 (en) 2004-07-19 2009-11-10 Afton Chemical Corporation Additives and lubricant formulations for improved antiwear properties
US20060025314A1 (en) * 2004-07-28 2006-02-02 Afton Chemical Corporation Power transmission fluids with enhanced extreme pressure and antiwear characteristics
JP5070049B2 (ja) 2004-07-30 2012-11-07 ザ ルブリゾル コーポレイション 芳香族アミンを含有する分散剤粘度調整剤
US7635669B2 (en) * 2004-10-04 2009-12-22 Afton Chemical Corportation Compositions comprising at least one hydroxy-substituted carboxylic acid
US7651987B2 (en) 2004-10-12 2010-01-26 The Lubrizol Corporation Tartaric acid derivatives as fuel economy improvers and antiwear agents in crankcase oils and preparation thereof
EP1824950A1 (en) 2004-10-25 2007-08-29 The Lubrizol Corporation Corrosion inhibition
US20080194820A1 (en) 2004-12-14 2008-08-14 Venkataraman Sundaram Process For Preparing Voriconazole
CA2602378C (en) 2005-03-28 2014-01-28 The Lubrizol Corporation Titanium compounds and complexes as additives in lubricants
US7871966B2 (en) * 2007-03-19 2011-01-18 Nippon Oil Corporation Lubricating oil composition
WO2008144701A1 (en) 2007-05-21 2008-11-27 J. Key Corporation Process for automating and simplifying commercial insurance transactions
JP2010528154A (ja) 2007-05-24 2010-08-19 ザ ルブリゾル コーポレイション 無硫黄、無リンおよび無灰の磨耗防止剤ならびにアミン含有摩擦調整剤を含有する潤滑組成物
CA2688094C (en) 2007-05-24 2017-07-04 The Lubrizol Corporation Method of lubricating an aluminium silicate composite surface with a lubricant comprising ashless, sulphur, phosphorus free antiwear agent
KR101496484B1 (ko) 2007-05-24 2015-03-09 더루우브리졸코오포레이션 하이드록시폴리카르복시산 유도체 및 몰리브덴 화합물을 기반으로 하는 무회분 내마모제를 함유하는 윤활 조성물
CN102171258B (zh) 2008-07-31 2014-10-15 卢布里佐尔公司 共聚物及其润滑组合物
CA2744695A1 (en) 2008-11-26 2010-06-03 The Lubrizol Corporation Lubricating composition containing a polymer functionalised with a carboxylic acid and an aromatic polyamine
US8268760B2 (en) 2009-02-20 2012-09-18 Exxonmobil Research And Engineering Company Method for reducing friction/wear of formulated lubricating oils by use of ionic liquids as anti-friction/anti-wear additives
US8263536B2 (en) 2009-02-20 2012-09-11 Exxonmobil Research And Engineering Company Method for the control of deposit formation in formulated lubricating oil by use of ionic liquids as additives
US8278253B2 (en) 2009-02-20 2012-10-02 Exxonmobil Research And Engineering Company Method for the control of hydroperoxide-induced oxidation in formulated lubricating oils by use of ionic liquids as additives
CN102414300B (zh) 2009-02-26 2014-07-23 卢布里佐尔公司 含有芳族胺与羧酸官能化聚合物的反应产物和分散剂的润滑组合物

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2568472A (en) * 1950-01-12 1951-09-18 Gulf Research Development Co Oil compositions containing amine salts of acid compounds of boric acid and hydroxy carboxylic acids
DE2223713A1 (de) * 1971-12-02 1973-06-07 Loba Chemie Entformungsmittel
JPS601291A (ja) * 1983-06-17 1985-01-07 Nippon Kokan Kk <Nkk> 冷間圧延用潤滑油組成物
JPS6218496A (ja) * 1985-06-27 1987-01-27 エクソン ケミカル パテンツ インコ−ポレ−テツド 金属加工流体
JPS62115093A (ja) * 1985-11-13 1987-05-26 ヘンケル・コマンデイツトゲゼルシヤフト・アウフ・アクチエン 油および油含有乳濁液中で腐食防止剤として使用するアルコキシヒドロキシ脂肪酸
JPH09504040A (ja) * 1993-02-22 1997-04-22 エクソン・リサーチ・アンド・エンジニアリング・カンパニー 酸のアルコキシル化アミン塩を含む潤滑剤組成物
JPH101689A (ja) * 1996-04-17 1998-01-06 Idemitsu Kosan Co Ltd 冷凍機油組成物
JP2002285182A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Kyodo Yushi Co Ltd 潤滑剤組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020531622A (ja) * 2017-08-17 2020-11-05 ザ ルブリゾル コーポレイションThe Lubrizol Corporation 駆動系潤滑剤用窒素官能化オレフィンポリマー
JP7182609B2 (ja) 2017-08-17 2022-12-02 ザ ルブリゾル コーポレイション 駆動系潤滑剤用窒素官能化オレフィンポリマー

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014101523A (ja) 2014-06-05
BR112013015408A2 (pt) 2017-02-14
KR20140064706A (ko) 2014-05-28
SG191243A1 (en) 2013-07-31
CN103380201B (zh) 2015-09-16
WO2012087773A1 (en) 2012-06-28
EP2655578B1 (en) 2015-02-18
US20140057818A1 (en) 2014-02-27
CN103380201A (zh) 2013-10-30
EP2655578A1 (en) 2013-10-30
US20180305632A1 (en) 2018-10-25
KR101941437B1 (ko) 2019-01-24
CA2822351A1 (en) 2012-06-28
BR112013015408B1 (pt) 2019-11-19
CA2822351C (en) 2019-10-29
JP5748876B2 (ja) 2015-07-15
US10704006B2 (en) 2020-07-07
JP5518269B2 (ja) 2014-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10704006B2 (en) Lubricating composition containing an antiwear agent
US9540585B2 (en) Lubricating composition containing an antiwear agent
AU2015347107B2 (en) Mixed phosphorus esters for lubricant applications
JP5764326B2 (ja) 無灰、無硫黄、無リンの磨耗剤を含む潤滑剤でアルミニウムシリケート複合材料表面を潤滑化する方法
JP6141498B2 (ja) 清浄剤を含む潤滑組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130716

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130716

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20130716

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20131111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5518269

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees