JP2014213433A - ワーク固定機構 - Google Patents

ワーク固定機構 Download PDF

Info

Publication number
JP2014213433A
JP2014213433A JP2013094878A JP2013094878A JP2014213433A JP 2014213433 A JP2014213433 A JP 2014213433A JP 2013094878 A JP2013094878 A JP 2013094878A JP 2013094878 A JP2013094878 A JP 2013094878A JP 2014213433 A JP2014213433 A JP 2014213433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
collar
spring
collet
fixing mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013094878A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5756492B2 (ja
Inventor
松田 忠幸
Tadayuki Matsuda
忠幸 松田
昭信 中村
Akinobu Nakamura
昭信 中村
聡 河野
Satoshi Kono
聡 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2013094878A priority Critical patent/JP5756492B2/ja
Publication of JP2014213433A publication Critical patent/JP2014213433A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5756492B2 publication Critical patent/JP5756492B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/02Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine for mounting on a work-table, tool-slide, or analogous part
    • B23Q3/06Work-clamping means

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

【課題】ワークをクランプする動作に連動して、ワークの求心と軸方向基準面の突き当てを行えるワーク固定機構を提供する。【解決手段】ケース4の底部の内側への折返し部4b上には第1のばね5を介して第1のカラー6が収納され、第1のカラー6の内側面6aは上方に向かって広がる雌テーパ面とされている。前記第1のばね5の弾発力は前記クランプ爪2によるワークWのベースプレート1上への押し付け力よりも弱く設定されている。第1のカラー6の上方には第2のばね7を介して第2のカラー8が収納されている。第2のばね7は弱い弾発力を有するものを選定する。また、第1及び第2のカラー6、8の内側には、コレット10が配置されている。【選択図】 図1

Description

本発明は、クランクシャフト等のワークをコレットチャックを用いて固定する機構に関する。
クランクシャフト等のワークに加工を施したり、ワークに別部品を取付ける際にワークの軸を固定する機構として、従来からロックピンを用いた機構とコレットチャックを用いた機構が用いられている。
ロックピンを用いた機構は特許文献1に開示されるようにクランクシャフト等のワークを受け穴内に挿入し、受け穴の軸方向と直交する方向に出没するロックピンでワークを固定する構造である。
しかしながらこの構造ではワークの芯出し(求心)が困難である。そこで、特許文献2、3に開示されるコレットチャックを用いた機構が用いられる。
特許文献2には、ワークの軸或いは筒状部を固定する機構として、チャック本体の内側面にテーパ案内面を形成し、このテーパ案内面に当接するテーパ面を形成したコレットチャックをチャック本体の内側に配置し、このコレットチャックの内側にワークの軸部を挿入し、この状態でクランパにてワークのフランジ部をチャック本体に押し付けることで、チャック本体が内方に移動し、この移動によってコレットチャックが縮径し、このコレットチャックが縮径することで、ワークの軸部を固定する構造が開示されている。
特許文献3には、上記特許文献1にあっては、ワークの軸部の径が異なる度にチャック本体の内側に配置するコレットチャックを交換しなければならない不利を解消するため、コレットチャックの内側に容易に交換可能なストレートコレットを設けるようにしている。
この特許文献3にあっては、ワークの軸部の挿入深さについては、軸部の端部をスプリングに支持されたシャフトの先端に突き当てるようにしている。
特開平08−155708号公報 実開昭62−65532号公報 特開平07−314221号公報
上述した特許文献1及び2にあっては、ワークの求心についてはコレットチャックの軸とワークの軸は自動的に一致するため軸がずれる問題は生じない。しかしながら、ワークの軸方向の固定位置については、特許文献1にあってはワークのフランジがチャック本体に当接する位置で決まるが、チャック本体自体がスプリングを介して支持されているため、ワークの軸方向の位置を正確に決定することができない。また特許文献2にあってもワークの軸方向の位置はスプリングに支持されたシャフトによって決定しているため、正確に設定することができない。
上記課題を解決するため、本発明に係るワーク固定機構は、ワークをクランプする固定治具に組み込まれるワーク固定機構であり、前記固定治具に形成した凹部の底部に第1のばねを介して第1のカラーが収納され、この第1のカラーの上に第2のばねを介して第2のカラーが収納され、前記第1及び第2のカラーの内側にコレットが配置され、更に前記第2のばねの弾発力は第1の弾発力よりも弱く、第1のばねの弾発力は固定治具に対するワークのクランプ力よりも弱く設定された構成である。
ここで、前記第1のカラーの内側面は上方に向かって広がるテーパ面とし、前記第2のカラーの内側面は下方に向かって広がるテーパ面とする。
第2のカラーの内側面を下方に向かって広がるテーパ面とすることで、クランプ時に第2のカラーが下がることでコレットは縮径しワークの軸部を保持する。また第1のカラーの内側面を上方に向かって広がるテーパ面とすることで、ワークを保持したコレットチャックの下降につれて第1のカラーが第1のばねを圧縮して軸方向位置が定まる。
本発明に係るワーク固定機構によれば、ワークを固定機構に固定する際に、ワークの求心とワークの軸方向位置の決定、即ち軸方向基準面の突き当てを行うことができる。
したがって、本発明に係るワーク固定機構を組み込んだ固定装置は、ワークの水平方向の位置決め(求心)と垂直方向の位置決め(軸方向基準面の突き当て)を一回の操作で正確に且つ自動的に行うことができる。
本発明に係るワーク固定機構の固定前の状態を示す縦断面図 同ワーク固定機構の平面図 同ワーク固定機構のワークの求心を行った時点の縦断面図 同ワーク固定機構のワークの軸方向基準面の突き当てを行った時点の縦断面図
以下に本発明の実施例を添付図面に基づいて説明する。
ワークの固定治具はベースプレート1上にワークWのフランジ部を押し付けるクランプ爪2を備えている。
前記ベースプレート1には貫通穴3が形成され、この貫通穴3内にワーク固定機構が設けられている。
即ち、貫通穴3には段部3aが形成され、この段部3aに係止するようにカップ状ケース4が貫通穴3内に取付けられている。このケース4の底部にはワークWの軸部を通すための開口4aが形成されている。
ケース4の底部の内側への折返し部4b上には第1のばね5を介して第1のカラー6が収納されている。第1のばね5は例えば皿ばねから構成され、第1のカラー6の内側面6aは上方に向かって広がる雌テーパ面とされている。
前記第1のばね5の弾発力は前記クランプ爪2によるワークWのベースプレート1上への押し付け力よりも弱く設定されている。即ち、クランプ爪2によってベースプレート1上へワークWを押し付ける際に第1のカラー6は若干下降し第1のばね5は圧縮せしめられる。
前記ケース4内の第1のカラー6の上方には第2のばね7を介して第2のカラー8が収納されている。第2のばね7は第2のカラー8上にワークWが載置された際に自重で下がらない程度の弱い弾発力を有するものを選定する。したがって第2のばね7としては皿ばねではなくウェーブワッシャー(波形座金)が適当である。
第2のカラー8の内側面8aは下方に向かって広がる雌テーパ面とされ、第2のカラー8の外側部には軸方向のガイド溝8bが形成され、この溝8bにベースプレート1に取付けたガイドピン9を係合することで、第2のカラー8が軸方向に移動可能とされている。また第2のカラー8の上面にはワークWを唆位置するための凸部8cが形成されている。
また、第1及び第2のカラー6、8の内側には、コレット10が配置されている。このコレット10は前記第1のカラー6の内側面6aに対向する面を上方に向かって広がる雄テーパ面10aとし、前記第2のカラー8の内側面8aに対向する面を下方に向かって広がる雄テーパ面10bとしている。
また、コレット10には縮径を容易にするためのスリット11が形成され、スリット11の下端は円形の縮径力調整穴12が形成されている。コレット整穴12底部からコレット下端までの寸法でコレット10によるクランプ力が調整される。
以上において、コレット10の内孔にワークWの軸を挿通し、クランプ爪2でワークWを押し下げる。すると、図3に示すように、最も弾発力が弱い第2のばね7が圧縮され第2のカラー8が軸に沿って押し下げられる。
第2のカラー8が軸に沿って押し下げられると、第2のカラー8の内側の雌テーパ面に当接しているコレット10に内方への力が作用し、コレット10が縮径する。この縮径に伴って、ワークWの軸部が保持され且つ求心が同時に行われる。
次に、クランプ爪2でワークWを押し下げると、コレット10はワークWをきつく保持しているためこれ以上縮径できず、したがってコレット10は下降し位置決めされる。
ワークWは、ベースプレート1上にワークWのフランジ部の下面を受ける受座1aを設け、この受座1aにワークWのフランジ部の下面を当接させて位置決めを行う。

また、受け座1aが無い場合第1のばね5が圧縮した位置でクランプ爪2をロックする。
第1のばね5が圧縮しなくなった位置でワークWの軸方向の位置決めが行われたことになる。
このように本発明によれば、ワークWを固定治具に固定する一連の動作の間に、ワークWの求心と軸方向の位置決めが自動的に行われることになる。
本発明に係るワーク固定機構は、クランクシャフトの固定以外にも軸部を有するワークの固定に広く利用することができる。
1…ベースプレート、1a…受座、2…クランプ爪、3…貫通穴、3a…段部、4…ケース、4a…ケースの開口、4b…折返し部、5…第1のばね、6…第1のカラー、6a…第1のカラーの内側面、7…第2のばね、8…第2のカラー、8a…第2のカラーの内側面、8b…ガイド溝、8c…凸部、9…ガイドピン、10…コレット、10a、10b…雄テーパ面、11…スリット、12…エア抜き用の穴、
W…ワーク。

Claims (2)

  1. ワークをクランプする固定治具に組み込まれるワーク固定機構であって、このワーク固定機構は前記固定治具に形成した凹部の底部に第1のばねを介して第1のカラーが収納され、この第1のカラーの上に第2のばねを介して第2のカラーが収納され、前記第1及び第2のカラーの内側にコレットが配置され、更に前記第2のばねの弾発力は第1の弾発力よりも弱く、第1のばねの弾発力は固定治具に対するワークのクランプ力よりも弱く設定されていることを特徴とするワーク固定機構。
  2. 請求項1に記載のワーク固定治具において、前記第1のカラーの内側面は上方に向かって広がるテーパ面とされ、前記第2のカラーの内側面は下方に向かって広がるテーパ面とされていることを特徴とするワーク固定機構。
JP2013094878A 2013-04-30 2013-04-30 ワーク固定機構 Active JP5756492B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013094878A JP5756492B2 (ja) 2013-04-30 2013-04-30 ワーク固定機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013094878A JP5756492B2 (ja) 2013-04-30 2013-04-30 ワーク固定機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014213433A true JP2014213433A (ja) 2014-11-17
JP5756492B2 JP5756492B2 (ja) 2015-07-29

Family

ID=51939689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013094878A Active JP5756492B2 (ja) 2013-04-30 2013-04-30 ワーク固定機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5756492B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107971779A (zh) * 2017-11-23 2018-05-01 中国航发沈阳黎明航空发动机有限责任公司 一种可自动定心的弹性支撑装置
KR102359425B1 (ko) * 2021-11-09 2022-02-08 정성래 편심샤프트 고정장치
KR102657530B1 (ko) * 2023-02-22 2024-04-15 (주)안전정밀 양면 가공용 반전기

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH311885A (de) * 1953-04-10 1955-12-15 Wanner & Co Ag Pressluftspannfutter.
JPS6265532U (ja) * 1985-10-14 1987-04-23
JPH0470413U (ja) * 1990-10-29 1992-06-22
JPH07314221A (ja) * 1994-05-20 1995-12-05 Honda Motor Co Ltd 治具装置
US5931069A (en) * 1997-12-01 1999-08-03 The Olofsson Corporation Crankshaft turning machine
JP2002144116A (ja) * 2000-11-13 2002-05-21 Toyota Jidosha Hokkaido Kk タイヤホイール加工用チャック

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH311885A (de) * 1953-04-10 1955-12-15 Wanner & Co Ag Pressluftspannfutter.
JPS6265532U (ja) * 1985-10-14 1987-04-23
JPH0470413U (ja) * 1990-10-29 1992-06-22
JPH07314221A (ja) * 1994-05-20 1995-12-05 Honda Motor Co Ltd 治具装置
US5931069A (en) * 1997-12-01 1999-08-03 The Olofsson Corporation Crankshaft turning machine
JP2002144116A (ja) * 2000-11-13 2002-05-21 Toyota Jidosha Hokkaido Kk タイヤホイール加工用チャック

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107971779A (zh) * 2017-11-23 2018-05-01 中国航发沈阳黎明航空发动机有限责任公司 一种可自动定心的弹性支撑装置
KR102359425B1 (ko) * 2021-11-09 2022-02-08 정성래 편심샤프트 고정장치
KR102657530B1 (ko) * 2023-02-22 2024-04-15 (주)안전정밀 양면 가공용 반전기

Also Published As

Publication number Publication date
JP5756492B2 (ja) 2015-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090236787A1 (en) Workpiece clamping fixture
JP2016112647A (ja) ワーク固定治具及びこれを用いたワーク固定方法
JPH01177902A (ja) 穴あけ・たがね工具用工具ホルダー及び工具
JP2005321025A (ja) 部材の結合構造
JP5756492B2 (ja) ワーク固定機構
JP6353796B2 (ja) 出力装置および出力システム
TW201524668A (zh) 夾持治具
WO2015107971A1 (ja) 下段部材の固定装置およびこれを備えた流体制御装置
KR102232236B1 (ko) 퀵 워크홀더 클램프장치
RU2011124918A (ru) Рабочее оборудование
CN103511419A (zh) 锁固装置
CN104493527A (zh) 三点式管材定心夹持机构
CN105269483A (zh) 联动式夹紧机构
JP2012002277A (ja) シザーズギア組立装置
JP2011143530A (ja) ワーク及びクランプ装置
CN103624589A (zh) 带孔工件的定位夹紧装置
US20160172812A1 (en) Ring Tongue Clamping Die
KR20050052450A (ko) 볼을 이용한 탭 고정장치
JP3182101U (ja) 位置決め固定装置
JP2011067879A (ja) バルブ組立方法及びバルブ組立用治具
JP4715837B2 (ja) 円筒状部材の中心位置合わせ装置
KR101690007B1 (ko) 자리 맞춤용 가이드핀
CN212133504U (zh) 一种汽车零部件的检具
KR102125129B1 (ko) 안전 척킹 장치를 구비한 내부 척킹 커터 슬리브 구조물
KR101619289B1 (ko) 척 위치결정판

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150519

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5756492

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150