JP2014197565A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014197565A
JP2014197565A JP2011167333A JP2011167333A JP2014197565A JP 2014197565 A JP2014197565 A JP 2014197565A JP 2011167333 A JP2011167333 A JP 2011167333A JP 2011167333 A JP2011167333 A JP 2011167333A JP 2014197565 A JP2014197565 A JP 2014197565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor layer
layer
semiconductor device
protective film
nitride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011167333A
Other languages
English (en)
Inventor
正洋 引田
Masahiro Hikita
正洋 引田
柳原 学
Manabu Yanagihara
学 柳原
上本 康裕
Yasuhiro Uemoto
康裕 上本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2011167333A priority Critical patent/JP2014197565A/ja
Priority to PCT/JP2012/004590 priority patent/WO2013018301A1/ja
Priority to US14/133,118 priority patent/US9761670B2/en
Publication of JP2014197565A publication Critical patent/JP2014197565A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41758Source or drain electrodes for field effect devices for lateral devices with structured layout for source or drain region, i.e. the source or drain region having cellular, interdigitated or ring structure or being curved or angular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66083Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by variation of the electric current supplied or the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched, e.g. two-terminal devices
    • H01L29/66196Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by variation of the electric current supplied or the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched, e.g. two-terminal devices with an active layer made of a group 13/15 material
    • H01L29/66204Diodes
    • H01L29/66212Schottky diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66446Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET]
    • H01L29/66462Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET] with a heterojunction interface channel or gate, e.g. HFET, HIGFET, SISFET, HJFET, HEMT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7786Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT
    • H01L29/7787Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT with wide bandgap charge-carrier supplying layer, e.g. direct single heterostructure MODFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/872Schottky diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/30604Chemical etching
    • H01L21/30612Etching of AIIIBV compounds
    • H01L21/30621Vapour phase etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1066Gate region of field-effect devices with PN junction gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】半導体装置の外周部において、窒化物半導体層と保護膜との界面から水分が侵入することを抑制できる半導体装置を提供する。
【解決手段】基板10と、基板10上に形成され、GaNもしくはInGa1−xN(0<x≦1)である第1半導体層30と、第1半導体層30上に形成されAlを含む第2半導体層40とを含む窒化物半導体層と、窒化物半導体層上に形成された窒素を含む保護膜50とを備え、窒化物半導体層内に活性領域を有し、活性領域の周囲であって不活性処理された領域において、第2半導体層40が除去された、もしくは、第2半導体層40とその上の保護膜50との間に、GaNもしくはInGa1−yN(0<y≦1)である第3半導体層が積層されたことを特徴とする半導体装置100。
【選択図】図2

Description

本発明は、例えばテレビ等の民生機器の電源回路に用いられるパワースイッチング素子に適用できる半導体装置、あるいは携帯電話基地局等の高周波回路に用いられる高周波パワー素子に適用できる半導体装置に関するものである。
近年、高周波パワーデバイスあるいはパワースイッチングデバイスとして、窒化ガリウム(GaN)系の材料を用いた電界効果トランジスタ(FET:Field Effect Transistor)の研究が活発に行われている。GaNなどの窒化物半導体材料は窒化アルミニウム(AlN)や窒化インジウム(InN)と様々な混晶を作ることができるため、従来のガリウム砒素(GaAs)などの砒素系半導体材料と同様にヘテロ接合を作ることができる。ヘテロ接合を含むFETは、ヘテロ結合界面に生じる高移動度の二次元電子ガスにより高速動作が可能である。
図12に、窒化物半導体を用いた従来のFETの一例を示す。半導体装置900は、活性領域990と不活性領域992とを有する。活性領域990内に、ソース電極952、ゲート電極956、及びドレイン電極954のフィンガーが櫛型に形成されている。不活性領域992内に、ソースパッド952a、ドレインパッド954a、及びゲートパッド956aが形成されている。
図13に、半導体装置900の断面構造を示す。半導体装置900は、Si等からなる基板910上に形成されたバッファ層920、バッファ層920上に形成されたGaNであるチャネル層930、チャネル層930上に形成されたAlGaNからなるバリア層940、及びバリア層940上に形成された保護膜950,960を備える。保護膜950内にはソース電極952、ゲート電極956、及びドレイン電極954が形成され、ソース電極952及びドレイン電極954上における保護膜960内には、配線962,964が埋め込まれている。
一般に、保護膜950として、SiN(窒化シリコン)膜が用いられる。これは、バリア層940の表面準位の形成を抑制できるためである。
活性領域990の周りに設けられた不活性領域992は、例えば、B(ホウ素)やFe(鉄)などの非導電型不純物をイオン注入することで、チャネルを消滅して形成されたイオン注入層932,942を有する。イオン注入法によって不活性領域992を設けると、活性領域990と不活性領域992との境界部に段差が形成されない。そのため、ソース電極952、ゲート電極956、及びドレイン電極954の活性領域990と不活性領域992との境界部を跨いで形成された部分でも、段差により断線されることがない。その結果、ソース電極952、ゲート電極956、及びドレイン電極954形成時の歩留りが向上する。
特開2002−359256号公報 特開2006−339561号公報
ところで、上記従来の半導体装置では、AlGaNからなる窒化物半導体層の最上層と保護膜との接触界面の密着性に問題があった。より具体的には、AlGaNがイオン化傾向の大きいAlを含むため、GaN等と比べ表面酸化されやすく、表面酸化されたAlGaN上には、保護膜が密着しにくいという問題があった。
そのため、高温、高湿度、高バイアスの条件下で、特に半導体装置の外周部において、AlGaNからなる窒化物半導体層の最上層と保護膜との界面で剥離が発生するおそれがあった。これにより、半導体装置の外周部において、剥離した窒化物半導体層と保護膜との界面から水分が侵入し、電極が腐食したり電極間が短絡したりするという課題があった。
本発明は、上記問題の解決を図るべくなされたものであって、半導体装置の外周部において、窒化物半導体層と保護膜との界面から水分が侵入することを抑制できる半導体装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係る半導体装置は、基板と、前記基板上に形成され、GaNもしくはInGa1−xN(0<x≦1)である第1半導体層と、前記第1半導体層上に形成されAlを含む第2半導体層とを含む窒化物半導体層と、前記窒化物半導体層上に形成された窒素を含む保護膜とを備え、前記窒化物半導体層内に活性領域を有し、前記活性領域の周囲であって不活性処理された領域において、前記第2半導体層が除去された、もしくは、前記第2半導体層とその上の保護膜との間に、GaNもしくはInGa1−yN(0<y≦1)である第3半導体層が積層されたことを特徴とする。
さらに、前記第2半導体層を除去することにより、段差部が複数形成されていても良い。
さらに、前記第2半導体層を除去することにより、段差部が形成され、前記段差部における前記窒化物半導体層の上面は、前記活性領域における前記窒化物半導体層の上面よりも低くても良い。
さらに、前記第2半導体層とその上の保護膜との間に、第3半導体層をさらに積層することにより、段差部が形成され、前記段差部における前記窒化物半導体層の上面は、前記活性領域における前記窒化物半導体層の上面よりも高くても良い。
さらに、前記不活性処理が、非導電型不純物のイオン注入により行われても良い。
さらに、前記第2半導体層の材料は、前記第1半導体層と比べてバンドギャップエネルギーが大きくても良い。
さらに、前記第2半導体層を除去することにより、段差部が形成され、前記段差部において、前記第2半導体層が部分的に除去されることにより、前記窒化物半導体層の最上層は前記第1半導体層となっていても良い。
さらに、前記第2半導体層とその上の保護膜との間に、第3半導体層をさらに積層することにより、段差部が形成され、前記段差部において、前記窒化物半導体層の最上層は前記第3半導体層となっていても良い。
さらに、前記第2半導体層とその上の保護膜との間に、第3半導体層をさらに積層することにより、段差部が複数形成され、前記複数の段差部により、凸部及び凹部が形成され、前記段差部の凸部において、前記第2半導体層上に前記第3半導体層が部分的に積層されることにより、前記窒化物半導体層の最上層は、前記第3半導体層となっており、前記段差部の凹部において、前記第2半導体層が部分的に除去されていることにより、前記窒化物半導体層の最上層は、前記第1半導体層となっていても良い。
さらに、前記第3半導体層は、p型の不純物を含んでも良い。
さらに、前記保護膜は、SiN、AlN、BCNのいずれかからなっても良い。
本発明に係る半導体装置では、保護膜と、第1半導体層よりも酸化しやすい材料からなる第2半導体層とが直接接触することを回避させている。
第2半導体層を除去する場合には、第2半導体層の下にはGaNもしくはInGa1−xNである第1半導体層が設けられているため、保護膜は、GaNもしくはInGa1−xNと接することとなる。GaNもしくはInGa1−xNは、Alを含まないので、その表面は酸化されにくい。そのため、GaNもしくはInGa1−xNは、その表面が酸化により荒れにくいので、保護膜に対する密着性が問題とならない。
一方、第2半導体層上に、GaNもしくはInGa1−yN(0<y≦1)である第3半導体層を積層された場合にも、第3半導体層の表面は酸化されにくく、その表面が酸化により荒れにくいので、第3半導体層の保護膜に対する密着性が問題とならない。
従って、本発明に係る半導体装置では、半導体装置の外周部において、窒化物半導体層と保護膜との界面から水分が侵入することを抑制できる半導体装置を提供できる。
本発明の実施の形態1に係る半導体装置を示す上面図である。 図1に示した半導体装置を示す断面図である。 図1に示した半導体装置の製造方法を示す図である。 変形例1に係る半導体装置を示す上面図である。 図4に示した半導体装置を示す断面図である。 変形例2に係る半導体装置を示す上面図である。 図4に示した半導体装置を示す断面図である。 本発明の実施の形態2に係る半導体装置を示す断面図である。 図8に示した半導体装置の製造方法を示す図である。 本発明の実施の形態3に係る半導体装置を示す上面図である。 図10に示した半導体装置を示す断面図である。 従来の半導体装置を示す上面図である。 図12に示した半導体装置を示す断面図である。
[実施の形態1]
1.半導体装置100の構成
図1は、本発明の第1の実施形態に係る半導体装置100を示す上面図である。
半導体装置100は、チャネルの存在する活性領域90とチャネルが存在しない不活性領域92とを有する。不活性領域は活性領域の周囲であって不活性処理された領域である。
活性領域90内には、櫛型に形成されたソース電極52、ゲート電極56、及びドレイン電極54の各フィンガーが平行に配置されている。ソース電極52、ゲート電極56、及びドレイン電極54を櫛形構造とすることで、単位面積当たりの電極間の対向長を長くすることができ、電流をより効率的に流すことができる。
不活性領域92にソースパッド52a、ゲートパッド56a、及びドレインパッド54aが形成されている。さらに、不活性領域92において、活性領域90、ソースパッド52a、ゲートパッド56a、及びドレインパッド54aを囲むように、段差部94が形成されている。
図2は、半導体装置100の断面図である。
半導体装置100は、例えばSiからなる基板10上に形成されAlNからなるバッファ層20、バッファ層20上に形成されアンドープGaNであるチャネル層30、及びチャネル層30上に形成されAl組成比25%のアンドープAlGaNからなるバリア層40を備える。なお、バリア層40を構成するAlGaNは、チャネル層30を構成するGaNよりも酸化しやすく、且つ、バンドギャップエネルギーが大きい。バッファ層20とチャネル層30とバリア層40とにより、窒化物半導体層が構成されている。
半導体装置100は、活性領域90において、バリア層40上に形成された、例えばNiからなるゲート電極56と、バリア層40上に形成されTi層及びAl層からなるソース電極52及びドレイン電極54とを備える。ソース電極52及びドレイン電極54は、バリア層40とチャネル層30との界面に形成されるチャネルにオーミック接合する。なお、ここでいう「アンドープ」とは、半導体に不純物が意図的に導入されていないことである。チャネル層30は、GaNに限らず、InGa1−xN(0<x≦1)であっても良い。
不活性領域92は、例えばBやFeなどをイオン注入することで、チャネルを消滅して形成されたイオン注入層32,42を含む。イオン注入法によって不活性領域92を設けると、活性領域90と不活性領域92との境界部に段差が形成されないため、当該境界部を跨いで形成されるソース電極52、ゲート電極56、及びドレイン電極54が段差により断線しない。その結果、ソース電極52、ゲート電極56、及びドレイン電極54形成時の歩留りが向上する。
バリア層40上であってソース電極52、ゲート電極56、及びドレイン電極54の存在しない領域、及びイオン注入層32,42上には、SiNからなる保護膜50,60が形成されている。保護膜50,60は、ソース電極52、ゲート電極56、ドレイン電極54、及び窒化物半導体層を水分の侵入から保護する機能を有する。ソース電極52及びドレイン電極54上における保護膜60内には、配線62,64が埋め込まれている。不活性領域92では、バリア層40を部分的に除去することにより、バリア層40を貫通してチャネル層30に達する段差部94が設けられている。これにより、段差部94において、SiNからなる保護膜50とバリア層40とが直接接触することが回避されており、保護膜50はGaNであるチャネル層30と接触している。
上述のように、窒化物半導体層では、チャネル層30上にバリア層40が積層されており、且つ、段差部94において、バリア層40が部分的に除去されることにより、窒化物半導体層の最上層はGaNであるチャネル層30となっている。また、段差部94における窒化物半導体層の上面であるチャネル層30の上面は、活性領域90における窒化物半導体層の上面であるバリア層40の上面よりも低い。
なお、バッファ層20の厚さは、例えば、100nmであり、チャネル層30の厚さは、例えば、2μmであり、バリア層40の厚さは、例えば、25nmである。
2.窒化物半導体の保護膜50に対する密着性
ところで、GaN系などの窒化物半導体は、GaAs系などの化合物半導体と比較して格子定数が小さくバンドギャップが大きい。そのため、GaN系などの窒化物半導体は、GaAs系などの化合物半導体よりも融点が高く非常に安定な材料である。しかしながら、窒化物半導体の中でも、AlGaNはイオン化傾向の大きいAlを含有するため、GaNよりも表面酸化しやすい。
仮に、表面酸化され表面が荒れた状態の窒化物半導体上にSiN膜からなる保護膜50を形成した場合、表面酸化していない平坦な窒化物半導体上に形成する場合よりも、窒化物半導体と保護膜50との密着性は低い。GaNではこのような表面酸化が起きにくいため、GaNであるチャネル層30のSiN膜からなる保護膜50に対する密着性は、AlGaNからなるバリア層40よりも高くなる。
チャネル層30の材料として、GaN以外にInGaN(窒化インジウムガリウム)を用いても良い。InはGaよりも酸化され難い金属元素であるため、InGaNは表面酸化し難い窒化物半導体である。したがって、InGaNであるチャネル層30は保護膜50との密着性に優れている。
なお、GaNであるチャネル層30とAlGaNからなるバリア層40とは、エピタキシャル成長により形成されるため、同一固体となっている。
3.保護膜50について
保護膜50は、上述のようにSiN膜が用いられる。これは、活性領域90において、バリア層40の表面準位密度を低減することで、表面順位に起因した電流コラプスを抑制するためである。電流コラプスとは、高いドレイン電圧を印加した直後にゲートをオフ状態からオン状態にすると、ドレイン電圧を印加しない場合と比較して、ドレイン電流が減少しオン抵抗が増大する現象である。電流コラプスが生じると、高いドレイン電圧をかけても所望のドレイン電流を得ることができないおそれがある。
なお、窒化物半導体からなるバリア層40の表面準位密度を低減できる保護膜50として、SiN膜以外に、AlN(窒化アルミニウム)膜あるいはBCN(ホウ素炭素窒素)膜を用いても良い。SiN膜、AlN膜、及びBCN膜はいずれも窒化物絶縁体であり、堆積時に窒化物半導体を酸化することがなく、GaN層あるいはInGaN層との密着性が優れている。
4.効果
GaNであるチャネル層30は、AlGaNからなるバリア層40と比較して表面酸化されにくい材料であり、且つ、SiNからなる保護膜50との密着性が良好である。そのため、活性領域90、ソースパッド52a、ゲートパッド56a、及びドレインパッド54aを囲むように形成された段差部94において、SiNからなる保護膜50をGaNであるチャネル層30と接触させることにより、半導体装置100の外周部において、保護膜50と窒化物半導体層との密着性を向上できる。これにより、段差部94において、保護膜50と窒化物半導体層との界面が剥離することを抑制し、半導体装置100の外周部から水分が進入することを抑制でき、半導体装置100の信頼性を向上できる。
5.半導体装置100の製造方法
図3(a)に示すように、Si基板10の(111)面上に、AlNからなるバッファ層20と、GaNであるチャネル層30と、AlGaNからなるバリア層40とを順次エピタキシャル成長する。エピタキシャル成長には、有機金属気相成長法(MOCVD:Metal Organic Chemical Vapor Deposition)を用いれば良い。なお、基板10の材料は、その上に窒化物半導体層を形成できる材料であれば良く、サファイアまたはSiC等でも良い。
図3(b)に示すように、チャネル層30内のチャネルとする部分以外に、例えば、BやFeなどのイオン注入を行うことでチャネルを消滅させ、イオン注入層32,42を形成する。イオン注入層42,44を含む領域を不活性領域92とする。
図3(c)に示すように、不活性領域92におけるイオン注入層32,42の一部を、例えば、塩素ガスを用いたICP(Inductive−Coupled Plasma)エッチング等のドライエッチングにより除去し、チャネル層30を露出させる。このドライエッチング工程は、図3(b)に示したイオン注入による不活性領域92形成工程の前に実施してもよい。
次に、図3(d)に示すように、活性領域90におけるバリア層40上に、Ti層とAl層とを形成し、窒素雰囲気において650℃の熱処理を行い、ソース電極52及びドレイン電極54を形成する。続いて、ソース電極52とドレイン電極54との間におけるバリア層40上に、Niからなるゲート電極56を形成する。
図3(e)に示すように、ソース電極52及びドレイン電極54上の保護膜50を、ドライエッチングにより開口し、配線62,64を形成する。続いて、保護膜50及び配線62,64を覆うように、例えばSiN膜からなる保護膜60を形成し、電極パッド上の保護膜60をドライエッチングにより開口する。
なお、チャネル層30を露出させるドライエッチングは半導体装置100周辺部のみに実施するのではなく、ソース電極52及びドレイン電極54直下を同時にエッチングしても良い。これにより、所謂オーミックリセス構造が同時に形成され、チャネル層30とバリア層40との界面に形成されるチャネルに対して、オーミックリセスの側壁から直接ソース電極52及びドレイン電極54が接触する。その結果、工程を追加することなく電極のチャネルに対する接触抵抗を低減できる。
6.変形例
(6−1)半導体装置200の構成
本発明の第1の実施形態の第1の変形例に係る半導体装置の上面図を図4に、断面図を図5に示す。半導体装置200は、AlN膜からなり窒化物半導体と接触している保護膜250を備える。また、半導体装置200では、段差部94内の領域296において、保護膜250が部分的に除去されている。
ここで、AlN膜からなる保護膜250は、イオン化傾向の大きいAlを含むため酸化し易い。そのため、半導体装置200の外周部において、保護膜250が表面酸化しAlN膜と窒化物半導体との間の界面が剥離して水分が侵入することを抑制する必要がある。そのため、段差部94において、AlN膜からなる保護膜250を除去し、保護膜250を除去した外周部をSiN膜からなる保護膜260で覆っている。
(6−2)半導体装置200の効果
領域296において、表面酸化され易いAlNからなる保護膜250を部分的に除去することにより、半導体装置200の外周部は、表面酸化され難い保護膜260と窒化物半導体とを接触させた領域で、取り囲まれている。これにより、表面酸化され易いAlNからなる保護膜250を用いた場合でも、保護膜250の酸化による窒化物半導体との密着性低下を抑制し、保護膜250と窒化物半導体層との界面からの水分侵入を抑制できる。
(6−3)半導体装置300の構成
本発明の第1の実施形態の第2の変形例に係る半導体装置の上面図を図6に、断面図を図7に示す。半導体装置300は、バリア層40上に、Niからなるアノード電極352と、Ti層及びAl層からなるカソード電極354とが形成されたダイオードである。半導体装置300においても、不活性領域92は、例えば、BやFeなどをイオン注入することで、チャネルを消滅して形成されたイオン注入層32,42を含む領域である。不活性領域92において、バリア層40を除去することにより、段差部94が設けられている。段差部94において、保護膜50はチャネル層30と接触している。
(6−4)半導体装置300の効果
保護膜50をチャネル層30と接触させることにより、保護膜50とバリア層40とを接触させるときよりも、半導体装置300周辺部における保護膜50と窒化物半導体との密着性を向上できる。これにより、特に半導体装置300の外周部における、保護膜50と窒化物半導体との界面からの水分進入を抑制できる。
[実施の形態2]
1.半導体装置400の構成
図8は、本発明の第2の実施形態に係る半導体装置400の断面図である。下記以外の構成は、半導体装置100と同じなので説明を省略する。
図8に示すように、イオン注入層42上にバリア層40よりも酸化しにくい半導体層であるイオン注入層452が形成され、バリア層40とゲート電極56との間にp型GaN層456が積層されている。これにより、段差部494が形成され、段差部494において、保護膜50とバリア層40とが直接接触することが回避されている。イオン注入層452及びp型GaN層456は、厚さ100nmのp型GaNである。なお、イオン注入層452及びp型GaN層456の材料はGaNもしくはInGa1−yN(0<y≦1)であれば良い。
より具体的には、段差部494において、バリア層40上にGaN膜であるp型GaN層456が部分的に積層されることにより、窒化物半導体層の最上層はGaN膜であるp型GaN層456となっている。また、段差部494における窒化物半導体層の上面は、活性領域90における窒化物半導体層の上面よりも高い。
2.効果
半導体装置100のように、段差部94におけるAlGaN層40を部分的に除去しなくても、半導体装置400では、保護膜50と窒化物半導体層との密着性を向上できる。そして、ゲート電極56の下のp型GaN層456と同時に段差部494を形成することにより、段差部494形成のための工程を削減することができる。
また、ゲート電極56の下にp型GaN層456を形成することにより、ゲート電極56直下のチャネルを選択的に減少させることができる。そのため、ノーマリオフ特性を得ることができる。さらに、ゲートにショットキー接合よりもエネルギー障壁の高いpn接合が形成されるため、ゲートリーク電流を低減できる。
3.半導体装置400の製造方法
まず、図9(a)に示すように、Si基板10の(111)面上に、AlNからなるバッファ層、GaNであるチャネル層30と、AlGaNからなるバリア層40と、p型GaN層450aとを、順次エピタキシャル成長する。
図9(b)に示すように、チャネル層30内のチャネルとする部分以外に、例えば、BやFeなどのイオン注入を行い、チャネルを消滅させ、イオン注入層32,42,452を形成し、イオン注入層42,44,452を含む領域を不活性領域92とする。
図9(c)に示すように、ICPエッチング等のドライエッチングにより、p型GaN層450aを選択的に除去する。このとき、例えば、塩素ガスに酸素ガスを添加した選択ドライエッチングを用い、バリア層40のエッチング速度をチャネル層30よりも小さくすることが望ましい。このドライエッチング工程は、イオン注入による不活性領域92形成工程の前に実施してもよい。
次に、図9(d)に示すように、ソース電極52及びドレイン電極54を形成後、p型GaN層356上に、例えば、Pdからなるゲート電極56を形成する。その後、プラズマCVD法によりSiNからなる保護膜50を形成する。
図9(e)に示すように、ソース電極52及びドレイン電極54上の保護膜50をドライエッチングにより開口し、配線62,64を形成する。続いて、例えばSiNからなる保護膜60を形成し、電極パッド上の保護膜60をドライエッチングにより開口する。
[実施の形態3]
1.半導体装置500の構成
本発明の第3の実施形態に係る半導体装置500の上面図を図10に、断面図を図11に示す。下記以外の構成は、半導体装置100と同じなので説明を省略する。
半導体装置500では、バリア層40と保護膜50との間にp型GaN層が積層されたことにより、活性領域90、ソースパッド52a、ドレインパッド54a、及びゲートパッド56aを囲むように、段差部594が複数形成されている。段差部594は、図10に示すように、p型GaN層552を選択的に残す領域と、p型GaN層552及びバリア層40を除去してチャネル層30を露出させる領域とを、繰り返した構造となっている。
より具体的には、複数の段差部594により、凸部及び凹部が形成され、窒化物半導体層は、GaN膜を2つ含み、窒化物半導体層では、チャネル層30上にバリア層40が積層されている。そのため、凸部において、バリア層40上にGaN膜であるp型GaN層552が部分的に積層されることにより、窒化物半導体層の最上層は、p型GaN層552となっており、凹部において、バリア層40が部分的に除去されたことにより、窒化物半導体層の最上層は、チャネル層30となっている。
2.効果
保護膜50との密着性の良好なGaNであるチャネル層30表面を露出させるとともに、段差部494を複数設けることにより、半導体装置500周辺部における保護膜50と窒化物半導体層との表面積を増加することができる。そのため、保護膜50と窒化物半導体層との界面からの水分進入を防止することができる。
また、p型GaN層552が残された領域間で形成された段差部594は、保護膜50が特に剥離し難い構造となっているため、高温、高湿度、高バイアスの状況下であっても、保護膜50の剥離を抑制し、水分の進入を抑制できる。
[変形例]
1.バリア層の材料について
実施の形態等では、バリア層としてAlGaN膜を用いたが、これに限らない。バリア層は、例えばInAlGaNのような、GaNもしくはInGa1−xN(0<x≦1)である半導体層と接するとチャネルを生じる材料であって、且つ、イオン化傾向が大きい原子を含み表面酸化されやすいものであれば、本発明の効果が得られる。
2.実施の形態2について
実施の形態2では、GaNもしくはInGa1−yN(0<y≦1)であるp型GaN層と段差部とを同時に形成したが、これに限らず、別々に形成してもよい。別々に形成する場合、例えば、ゲートの下にp型InGaN層を形成し、段差部におけるバリア層上にGaN層を形成するなど、異なる材料で形成しても良い。
3.その他
本発明に係る半導体装置の構成などは、上記実施の形態及び変形例に係る半導体装置の構成に限定されるものではなく、本発明の効果を奏する範囲において、種々の変形および応用が可能である。そして、技術的思想を逸脱しない範囲において、上述の各工程で使用したプロセスを他の等価なプロセスに置換することが可能である。また、工程順を入れ替えることも、材料種を変更することも可能である。
本発明の半導体装置は、水分進入を防止して信頼性の高いトランジスタを実現することができ、テレビ他の民生機器の電源回路等で用いられるパワースイッチング素子或いは携帯電話基地局等の高周波回路に用いられる高周波パワー素子として有用である。
10,910 基板
20,920 バッファ層
30,930 チャネル層
40,940 バリア層
52,952 ソース電極
54,954 ドレイン電極
56,956 ゲート電極
50,60,250,260,950,960 保護膜
90,990 活性領域
92,992 不活性領域
94,494,594 段差部
32,42,452,542,552,932,942 イオン注入層
100,200,300,400,500,900 半導体装置

Claims (11)

  1. 基板と、
    前記基板上に形成され、GaNもしくはInGa1−xN(0<x≦1)である第1半導体層と、前記第1半導体層上に形成されAlを含む第2半導体層とを含む窒化物半導体層と、
    前記窒化物半導体層上に形成された窒素を含む保護膜と
    を備え、
    前記窒化物半導体層内に活性領域を有し、
    前記活性領域の周囲であって不活性処理された領域において、前記第2半導体層が除去された、
    もしくは、前記第2半導体層とその上の保護膜との間に、GaNもしくはInGa1−yN(0<y≦1)である第3半導体層が積層された
    ことを特徴とする半導体装置。
  2. 前記第2半導体層を除去することにより、段差部が複数形成されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  3. 前記第2半導体層を除去することにより、段差部が形成され、
    前記段差部における前記窒化物半導体層の上面は、前記活性領域における前記窒化物半導体層の上面よりも低い
    ことを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  4. 前記第2半導体層とその上の保護膜との間に、第3半導体層をさらに積層することにより、段差部が形成され、
    前記段差部における前記窒化物半導体層の上面は、前記活性領域における前記窒化物半導体層の上面よりも高い
    ことを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  5. 前記不活性処理が、非導電型不純物のイオン注入により行われている
    ことを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の半導体装置。
  6. 前記第2半導体層の材料は、前記第1半導体層と比べてバンドギャップエネルギーが大きい
    ことを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の半導体装置。
  7. 前記第2半導体層を除去することにより、段差部が形成され、
    前記段差部において、前記第2半導体層が部分的に除去されることにより、前記窒化物半導体層の最上層は前記第1半導体層となっている
    ことを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  8. 前記第2半導体層とその上の保護膜との間に、第3半導体層をさらに積層することにより、段差部が形成され、
    前記段差部において、前記窒化物半導体層の最上層は前記第3半導体層となっている
    ことを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  9. 前記第2半導体層とその上の保護膜との間に、第3半導体層をさらに積層することにより、段差部が複数形成され、
    前記複数の段差部により、凸部及び凹部が形成され、
    前記段差部の凸部において、前記第2半導体層上に前記第3半導体層が部分的に積層されることにより、前記窒化物半導体層の最上層は、前記第3半導体層となっており、
    前記段差部の凹部において、前記第2半導体層が部分的に除去されていることにより、前記窒化物半導体層の最上層は、前記第1半導体層となっている
    ことを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  10. 前記第3半導体層は、p型の不純物を含む
    ことを特徴とする請求項8または9に記載の半導体装置。
  11. 前記保護膜は、SiN、AlN、BCNのいずれかからなる
    ことを特徴とする請求項1から9のいずれかに記載の半導体装置。
JP2011167333A 2011-07-29 2011-07-29 半導体装置 Withdrawn JP2014197565A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011167333A JP2014197565A (ja) 2011-07-29 2011-07-29 半導体装置
PCT/JP2012/004590 WO2013018301A1 (ja) 2011-07-29 2012-07-19 半導体装置
US14/133,118 US9761670B2 (en) 2011-07-29 2013-12-18 Semiconductor device composed of AlGaInN layers with inactive regions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011167333A JP2014197565A (ja) 2011-07-29 2011-07-29 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014197565A true JP2014197565A (ja) 2014-10-16

Family

ID=47628852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011167333A Withdrawn JP2014197565A (ja) 2011-07-29 2011-07-29 半導体装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9761670B2 (ja)
JP (1) JP2014197565A (ja)
WO (1) WO2013018301A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017059599A (ja) * 2015-09-14 2017-03-23 株式会社東芝 半導体装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104409431B (zh) * 2014-10-24 2017-07-04 苏州能讯高能半导体有限公司 一种半导体器件
US9761439B2 (en) * 2014-12-12 2017-09-12 Cree, Inc. PECVD protective layers for semiconductor devices
US10692863B2 (en) * 2016-09-30 2020-06-23 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device and semiconductor package
CN107221498A (zh) * 2017-06-14 2017-09-29 成都海威华芯科技有限公司 一种含InGaN插入层的增强型GaN_HEMT制备方法
US10084109B1 (en) * 2017-12-11 2018-09-25 Win Semiconductors Corp. Semiconductor structure for improving the gate adhesion and Schottky stability
US20240055488A1 (en) * 2022-08-11 2024-02-15 Texas Instruments Incorporated High band-gap devices with a doped high band-gap gate electrode extension

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4663156B2 (ja) 2001-05-31 2011-03-30 富士通株式会社 化合物半導体装置
JP4705412B2 (ja) 2005-06-06 2011-06-22 パナソニック株式会社 電界効果トランジスタ及びその製造方法
WO2007091301A1 (ja) * 2006-02-07 2007-08-16 Fujitsu Limited 半導体装置とその製造方法
JP2008235613A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Eudyna Devices Inc 半導体装置
JP5470705B2 (ja) * 2007-12-28 2014-04-16 サンケン電気株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP2009231508A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Panasonic Corp 半導体装置
JPWO2009147774A1 (ja) * 2008-06-05 2011-10-20 パナソニック株式会社 半導体装置
WO2010001607A1 (ja) * 2008-07-03 2010-01-07 パナソニック株式会社 窒化物半導体装置
EP2161754A3 (en) 2008-09-03 2010-06-16 Kabushiki Kaisha Toshiba A semiconductor device and fabrication method for the same
JP4843651B2 (ja) * 2008-09-03 2011-12-21 株式会社東芝 半導体装置
JP4908475B2 (ja) * 2008-09-03 2012-04-04 株式会社東芝 半導体装置
JP5564791B2 (ja) 2008-12-26 2014-08-06 富士通株式会社 化合物半導体装置及びその製造方法
JP5487749B2 (ja) * 2009-06-17 2014-05-07 富士通株式会社 半導体装置及びその製造方法
WO2011024367A1 (ja) 2009-08-27 2011-03-03 パナソニック株式会社 窒化物半導体装置
US9601638B2 (en) * 2011-10-19 2017-03-21 Nxp Usa, Inc. GaN-on-Si switch devices
US9099433B2 (en) * 2012-04-23 2015-08-04 Freescale Semiconductor, Inc. High speed gallium nitride transistor devices

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017059599A (ja) * 2015-09-14 2017-03-23 株式会社東芝 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9761670B2 (en) 2017-09-12
US20140103360A1 (en) 2014-04-17
WO2013018301A1 (ja) 2013-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8883581B2 (en) Compound semiconductor device and method for manufacturing the same
JP5784440B2 (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置
JP6085442B2 (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
TWI500148B (zh) 半導體裝置
JP5902010B2 (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
JP5908692B2 (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
JP6161887B2 (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
TWI512974B (zh) 化合物半導體裝置及其製造方法
JP2014072397A (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
WO2013018301A1 (ja) 半導体装置
JP2009182107A (ja) 半導体装置
EP2575177A2 (en) Manufacturing method of compound semiconductor device
JP2013207107A (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
JP2012178467A (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
JP2013207102A (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
TW201413961A (zh) 化合物半導體裝置及其製造方法
TW201413960A (zh) 化合物半導體裝置及其製造方法
JP2014027187A (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
JP2017085060A (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
TWI488302B (zh) 化合物半導體裝置及其製造方法
JP2014072388A (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
JP2014072225A (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
JP2019096739A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2019114581A (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
JP6166508B2 (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20141007