JP2014183315A - 電子フィルムおよびデバイス用のキナゾリン誘導化合物 - Google Patents

電子フィルムおよびデバイス用のキナゾリン誘導化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2014183315A
JP2014183315A JP2014050807A JP2014050807A JP2014183315A JP 2014183315 A JP2014183315 A JP 2014183315A JP 2014050807 A JP2014050807 A JP 2014050807A JP 2014050807 A JP2014050807 A JP 2014050807A JP 2014183315 A JP2014183315 A JP 2014183315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituents
heteroaryl
mmol
aryl
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014050807A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6430709B2 (ja
Inventor
M Welsh Dean
ディーン・エム・ウェルシュ
E Ondari Mark
マーク・イー・オンダリ
Gray Kaitlyn
ケイトリン・グレイ
Bong-Ok Kim
ボン−オク・キム
Moo-Keun Chee
モー−ケウン・チー
D Froese Robert
ロバート・ディー・フローズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Electronic Materials Korea Ltd
Dow Global Technologies LLC
Rohm and Haas Electronic Materials LLC
Original Assignee
Rohm and Haas Electronic Materials Korea Ltd
Dow Global Technologies LLC
Rohm and Haas Electronic Materials LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Electronic Materials Korea Ltd, Dow Global Technologies LLC, Rohm and Haas Electronic Materials LLC filed Critical Rohm and Haas Electronic Materials Korea Ltd
Publication of JP2014183315A publication Critical patent/JP2014183315A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6430709B2 publication Critical patent/JP6430709B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D239/72Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
    • C07D239/74Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, attached to ring carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/10Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6572Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only nitrogen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. phenanthroline or carbazole
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6574Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only oxygen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. cumarine dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1011Condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1029Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1029Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom
    • C09K2211/1033Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom with oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1029Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom
    • C09K2211/1037Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom with sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1044Heterocyclic compounds characterised by ligands containing two nitrogen atoms as heteroatoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1088Heterocyclic compounds characterised by ligands containing oxygen as the only heteroatom

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

【課題】発光効率、デバイス寿命などの発光特性を向上させる組成物を提供する。
【解決手段】A、B、CおよびDからなる群から選択される少なくとも1つの化合物を含む組成物を提供する。A、B、CおよびDは特定されたキナゾリン誘導体からなる化合物を含む組成物、及びそれらの組み合わせによる組成物からなる。更にそれら組成物から形成される少なくとも1つの成分を含む電子デバイス。
【選択図】なし

Description

関連出願の参照
本願は、2013年3月15日出願の米国特許仮出願第61/798460号の利点を主張するものである。
電子発光(EL)デバイスは、有機芳香族化合物を電子発光層として含む積層フィルムを用いる表示デバイスである。このような化合物は一般に、電子発光材料および電荷輸送材料として分類される。このような電子発光化合物および電荷輸送化合物に必要ないくつかの特性として、固体状態における高い蛍光量子収率、電子および正孔の高いモビリティ、真空蒸着中の化学的安定性、ならびに安定したフィルム形成能が挙げられる。これら所望の特徴は、ELデバイスの寿命を高める。電子発光化合物および同化合物を含有するフィルムの改良の必要性が継続して存在している。
国際公開第2012/050347号は、有機電子材料用化合物、および同化合物を用いる有機電子発光デバイスを開示している。当該化合物は、高い電子輸送効率を有し、そして、デバイスを製造して直ぐの結晶化を防止すると開示されている。このような化合物はまた、層の形成を促進するので、OLEDデバイスの電流特性を改良するとして開示されている。電子用途用の他の化合物が、以下の国際公開第2011/014039 A1号、国際公開第2012/036482号、国際公開第2006/104118号、および欧州特許第1808433号明細書において開示されている。
しかしながら、先に議論したように、新たな電子発光化合物を含有し、そして発光特性が改良された、新たなフィルムの構成についての必要性は残ったままである。これらのニーズその他は、以下の本発明によって満たされた。
本発明は、以下(A、B、CおよびD)からなる群から選択される少なくとも1つの化合物を含む組成物を提供する:
A)
Figure 2014183315
式中、R1は、以下から選択され:
i)(C6−C40)アリール、さらに(C6−C30)アリール(それぞれ置換基があってもなくてもよい)、または
ii)(C3−C40)ヘテロアリール、さらに(C3−C30)ヘテロアリール(それぞれ置換基があってもなくてもよい);
R2は、以下から選択され:
i)(C6−C40)アリール、さらに(C6−C30)アリール(それぞれ置換基があってもなくてもよい)、または
ii)(C3−C40)ヘテロアリール、さらに(C3−C30)ヘテロアリール(それぞれ置換基があってもなくてもよい)、
R3は、以下から選択され:
i)水素またはジュウテリウム、
ii)(C1−C20)アルキル、さらに(C1−C10)アルキル、
iii)(C6−C40)アリール、さらに(C6−C30)アリール(それぞれ置換基があってもなくてもよい)、または
iv)(C3−C40)ヘテロアリール、さらに(C3−C30)ヘテロアリール(それぞれ置換基があってもなくてもよい)、
式1は、少なくとも3つのC−N二重結合を含み;1個または複数の水素が、任意でジュウテリウムと置換されてよい;
B)
Figure 2014183315
式中、R1’は、以下から選択され:
i)(C6−C40)アリール、さらに(C6−C30)アリール(それぞれ置換基があってもなくてもよい)、または
ii)(C3−C40)ヘテロアリール、さらに(C3−C30)ヘテロアリール(それぞれ置換基があってもなくてもよい);
R2’は、以下から選択され:
i)水素またはジュウテリウム、
ii)(C1−C20)アルキル、さらに(C1−C10)アルキル、
iii)(C6−C40)アリール、さらに(C6−C30)アリール(それぞれ置換基があってもなくてもよい)、または
iv)(C3−C40)ヘテロアリール、さらに(C3−C30)ヘテロアリール(それぞれ置換基があってもなくてもよい);
R3’およびR4’は、以下から独立して選択され:
i)水素またはジュウテリウム、
ii)(C1−C20)アルキル基、さらに(C1−C10)アルキル、
iii)(C6−C40)アリール、さらに(C6−C30)アリール(それぞれ置換基があってもなくてもよい)、または
iv)(C3−C40)ヘテロアリール、さらに(C3−C30)ヘテロアリール(それぞれ置換基があってもなくてもよい);
R5’は、以下から選択され:
i)水素またはジュウテリウム、
ii)(C1−C20)アルキル、さらに(C1−C10)アルキル、
iii)(C6−C40)アリール、さらに(C6−C30)アリール(それぞれ置換基があってもなくてもよい)、または
iv)(C3−C40)ヘテロアリール、さらに(C3−C30)ヘテロアリール(それぞれ置換基があってもなくてもよい)、
Lは、(C6−C30)アリーレンまたは(C3−C30)ヘテロアリーレンを含み;R1’がビフェニルを含む場合、カルバゾールを含まず;1個または複数の水素が、任意でジュウテリウムと置換されてよい;
C)
Figure 2014183315
式中、R1”は、以下から選択され:
i)(C6−C40)アリール、さらに(C6−C30)アリール(それぞれ置換基があってもなくてもよい)、または
ii)(C3−C40)ヘテロアリール、さらに(C3−C30)ヘテロアリール(それぞれ置換基があってもなくてもよい);
R2”は、以下から選択され:
i)水素またはジュウテリウム、
ii)(C1−C20)アルキル、さらに(C1−C10)アルキル、
iii)(C6−C40)アリール、さらに(C6−C30)アリール(それぞれ置換基があってもなくてもよい)、または
iv)(C3−C40)ヘテロアリール、さらに(C3−C30)ヘテロアリール(それぞれ置換基があってもなくてもよい);
R3”およびR4”は、以下から独立して選択され:
i)水素またはジュウテリウム、
ii)(C1−C20)アルキル基、さらに(C1−C10)アルキル、
iii)(C6−C40)アリール、さらに(C6−C30)アリール(それぞれ置換基があってもなくてもよい)、または
iv)(C3−C40)ヘテロアリール、さらに(C3−C30)ヘテロアリール(それぞれ置換基があってもなくてもよい);
R5”は、以下から選択され:
i)水素またはジュウテリウム、
ii)(C1−C20)アルキル、さらに(C1−C10)アルキル、
iii)(C6−C40)アリール、さらに(C6−C30)アリール(それぞれ置換基があってもなくてもよい)、または
iv)(C3−C40)ヘテロアリール、さらに(C3−C30)ヘテロアリール(それぞれ置換基があってもなくてもよい);
R1”がビフェニルを含む場合、カルバゾールを含まず;1個または複数の水素が、任意でジュウテリウムと置換されてよい;ならびに
D)これらの組合せ。
先に議論したように、本発明は、A、B、CおよびD(それぞれ前述した)からなる群から選択される少なくとも1つの化合物を含む組成物を提供する。
本発明の組成物は、本明細書中で記載される2つ以上の実施形態の組合せを含んでよい。
本明細書中では、R1=R、R2=R等;R1’=R1’、R2’=R2’等;R1”=R1”、R2”=R2”等として用いられる。
一実施形態において、式1について、R1は、以下から選択され:
ii)(C3−C30)ヘテロアリール(置換基があってもなくてもよい);
R2は、以下から選択され:
i)(C6−C30)アリール(置換基があってもなくてもよい)、または
ii)(C3−C30)ヘテロアリール(置換基があってもなくてもよい)、
R3は、以下から選択され:
i)水素またはジュウテリウム、
式1は、少なくとも3つのC−N二重結合を含み;1個または複数の水素が、任意でジュウテリウムと置換されてよく;
式2について、R1’は、以下から選択され:
i)(C6−C30)アリール(置換基があってもなくてもよい)、または
ii)(C3−C30)ヘテロアリール(置換基があってもなくてもよい);
R2’は、以下から選択され:
i)水素またはジュウテリウム、
R3’およびR4’は、以下から独立して選択され:
ii)(C1−C10)アルキル基、
R5’は、以下から選択され:
i)水素またはジュウテリウム、
Lは、(C6−C30)アリーレンまたは(C3−C30)ヘテロアリーレンを含み;R1’がビフェニルを含む場合、カルバゾールを含まず;1個または複数の水素が、任意でジュウテリウムと置換されてよく;
式3について、R1”は、以下から選択され:
i)(C6−C30)アリール(置換基があってもなくてもよい)、または
ii)(C3−C30)ヘテロアリール(置換基があってもなくてもよい);
R2”は、以下から選択され:
i)水素またはジュウテリウム、
R3”およびR4”は、以下から独立して選択され:
ii)(C1−C10)アルキル基、
R5”は、以下から選択され:
i)水素またはジュウテリウム、
R1”がビフェニルを含む場合、カルバゾールを含まず;1個または複数の水素が、任意でジュウテリウムと置換されてよい。
一実施形態において、少なくとも1つの化合物は、少なくとも1個のジュウテリウム原子を含む。
一実施形態において、少なくとも1つの化合物は、少なくとも3個の窒素原子を含む。
一実施形態において、少なくとも1つの化合物は、分子量が450g/モル以上である。
一実施形態において、少なくとも1つの化合物は、分子量が450から800g/モル、さらに460から700g/モル、さらに470から600g/モルである。
一実施形態において、少なくとも1つの化合物は、分子量が480から600g/モルである。
一実施形態において、少なくとも1つの化合物は、HOMOレベルが−5.30から−5.90eV、さらに−5.35から−5.80eV、さらに−5.40から−5.70eV、さらに−5.45から−5.65eVである。
一実施形態において、少なくとも1つの化合物は、LUMOレベルが−1.80から−2.10eV、さらに−1.87から−2.10eV、さらに−1.85から−2.10eVである。
一実施形態において、少なくとも1つの化合物は、λ値が0.30以下、さらに0.29以下である。
一実施形態において、少なくとも1つの化合物は、λ値が0.18以上、さらに0.20以上である。
一実施形態において、少なくとも1つの化合物は、ガラス遷移温度(Tg)が105℃から170℃、さらに105℃から160℃、さらに105℃から150℃、そしてさらに105℃から140℃である。
一実施形態において、化合物は、以下の化合物からなる群から選択される:
Figure 2014183315
Figure 2014183315
一実施形態において、化合物は、以下の化合物:a、e、h、i、m、n、o、u、v、wおよびxからなる群から選択される。
一実施形態において、式1のR基(R1、R2、R3)はそれぞれ、置換基がない。
一実施形態において、式2のR’基(R1’、R2’、R3’、R4’、R5’)はそれぞれ、置換基がない。
一実施形態において、式3のR”基(R1”、R2”、R3”、R4”、R5”)はそれぞれ、置換基がない。
一実施形態において、式1のR基(R1、R2、R3)はそれぞれ、置換基がなく;式2のR’基(R1’、R2’、R3’、R4’、R5’)はそれぞれ、置換基がなく;そして式3のR”基(R1”、R2”、R3”、R4”、R5”)はそれぞれ、置換基がない。
一実施形態において、化合物は、以下の化合物:e、h、I、n、uおよびxからなる群から選択される。
一実施形態において、組成物はさらにキノリン酸金属を含む。
一実施形態において、少なくとも1つの化合物は、式1からなる群から選択される。
一実施形態において、式1について、R1は、以下から選択される:
Figure 2014183315
一実施形態において、式1について、R2は、以下から選択される:
Figure 2014183315
本明細書中で言及される上述の構造およびその他の構造について、各置換基の外部接続点は、現在のIUPAC標準によって推奨されるように、波線で示される(Pure Appl.Chem.,2008,80,277(Graphical representation standards for chemical structural diagrams))。
一実施形態において、式1について、R1は、9個以上の炭素原子、さらに12個以上の炭素原子を含む。
一実施形態において、式1について、R2は、9個以上の炭素原子、さらに12個以上の炭素原子を含む。
式1の化合物は、本明細書中で記載される2つ以上の実施形態の組合せを含んでよい。
一実施形態において、少なくとも1つの化合物は、式2からなる群から選択される。
一実施形態において、式2について、R1’は、以下から選択される:
Figure 2014183315
一実施形態において、式2について、Lは、以下から選択される:フェニレンまたはナフタレン。さらなる実施形態において、式2について、Lは、以下から選択される:1,4−フェニレンまたは1,4−ナフタレン。
一実施形態において、式2について、R1’は、9個以上の炭素原子、さらに12個以上の炭素原子を含む。
一実施形態において、式2について、R2’およびR5’はそれぞれ水素であり、R3’およびR4’はそれぞれ、C1−C4アルキル、そしてさらにそれぞれメチルである。
式2の化合物は、本明細書中で記載される2つ以上の実施形態の組合せを含んでよい。
一実施形態において、少なくとも1つの化合物は、式3からなる群から選択される。
一実施形態において、式3について、R1”は、以下から選択される:
Figure 2014183315
一実施形態において、式3について、R1”は、9個以上の炭素原子、さらに12個以上の炭素原子を含む。
一実施形態において、式3について、R2”およびR5”はそれぞれ水素であり、R3”およびR4”はそれぞれ、C1−C4アルキル、そしてさらにそれぞれメチルである。
式3の化合物は、本明細書中で記載される2つ以上の実施形態の組合せを含んでよい。
一実施形態において、組成物は、組成物の重量に基づいて、5から100重量パーセント、さらに10から99重量パーセント、そしてさらに10から90重量パーセントの、式1、式2、式3の少なくとも1つの化合物、またはこれらの組合せを含む。
一実施形態において、組成物は、組成物の重量に基づいて、50から90重量パーセントの、式1、式2、式3の少なくとも1つの化合物、またはこれらの組合せを含む。さらなる実施形態において、組成物は、組成物の重量に基づいて、50から80重量パーセントの、式1、式2、式3の少なくとも1つの化合物、またはこれらの組合せを含む。
一実施形態において、組成物はさらに、キノリン酸金属を含む。一実施形態において、キノリン酸金属は、少なくとも1個のジュウテリウム原子を含む。さらなる実施形態において、キノリン酸金属は、キノリン酸リチウムである。
一実施形態において、組成物はさらに、キノリン酸金属を含む。一実施形態において、キノリン酸金属は、キノリン酸リチウムである。さらなる実施形態において、キノリン酸リチウムは、少なくとも1個のジュウテリウム原子を含む。
一実施形態において、組成物は、組成物の重量に基づいて、10からの90重量パーセントのキノリン酸金属を含む。さらなる実施形態において、組成物は、組成物の重量に基づいて、10から80、さらに10から70、さらに10から60、さらに10から50重量パーセントのキノリン酸金属を含む。さらなる実施形態において、組成物は、組成物の重量に基づいて、20からの50重量パーセントのキノリン酸金属を含む。
一実施形態において、組成物は、本発明の化合物およびキノリン酸金属の合計重量に基づいて、10からの90重量パーセントのキノリン酸金属を含む。さらなる実施形態において、組成物は、本発明の化合物およびキノリン酸金属の合計重量に基づいて、10から80、さらに10から70、さらに10から60、さらに10から50重量パーセントのキノリン酸金属を含む。さらなる実施形態において、組成物は、本発明の化合物およびキノリン酸金属の合計重量に基づいて、20からの50重量パーセントのキノリン酸金属を含む。
本発明はまた、本発明の組成物から形成される少なくとも1つの成分を含む物品を提供する。さらなる実施形態において、物品は、有機電子発光デバイスである。
本発明は、本明細書中で記載される何れか1つの実施形態、または2つ以上の実施形態の組合せの組成物から形成される少なくとも1つの成分を含む物品を提供する。一実施形態において、物品は、有機電子発光デバイスである。
本発明は、本明細書中で記載される何れか1つの実施形態、または2つ以上の実施形態の組合せの本発明の組成物から形成される少なくとも1つの層を含むフィルムを提供する。
本発明は、本明細書中で記載される何れか1つの実施形態、または2つ以上の実施形態の組合せの本発明の組成物から形成される少なくとも1つの成分を含む電子デバイスを提供する。
本発明の組成物は、本明細書中で記載される2つ以上の実施形態の組合せを含んでよい。
本発明の物品は、本明細書中で記載される2つ以上の実施形態の組合せを含んでよい。
本発明のフィルムは、本明細書中で記載される2つ以上の実施形態の組合せを含んでよい。
本発明の電子デバイスは、本明細書中で記載される2つ以上の実施形態の組合せを含んでよい。
組成物B
本発明のデバイスは、1つには本発明の組成物から形成された層を、もう1つには組成物Bから形成された層を含んでよく、この組成物Bは、少なくとも1つの「HTL化合物」を含む。HTL化合物は、低駆動電圧で正孔を輸送する材料である。高い正孔モビリティが推奨される。HTLは、放出層によって輸送される電子の通過をブロックするのを助けるために使用される。一般的に、電子親和度が小さいことが電子をブロックするために必要とされる。HTLは望ましくは、隣接するEML層からの励起子移動をブロックするために、より大きなトリプレットを有するべきである。HTL化合物の例として、ジ(p−トリル)アミノフェニル]−シクロヘキサン(TPAC)、N,N−ジフェニル−N,N−ビス(3−メチルフェニル)−1,1−ビフェニル−4,4−ジアミン(TPD)、およびN,N’−ジフェニル−N,N’−ビス(1−ナフチル)−(1,1’−ビフェニル)−4,4’−ジアミン(NPB)が挙げられるが、これらに限定されない。
一実施形態において、HTL化合物は、ジ(p−トリル)アミノフェニル]シクロヘキサン(TPAC)、N,N−ジフェニル−N,N−ビス(3−メチルフェニル)−1,1−ビフェニル−4,4−ジアミン(TPD)、またはN,N’−ジフェニル−N,N’−ビス(1−ナフチル)−(1,1’−ビフェニル)−4,4’−ジアミン(NPB)から選択される。さらなる実施形態において、HTL化合物は、N,N−ジフェニル−N,N−ビス(3−メチルフェニル)−1,1−ビフェニル−4,4−ジアミン(TPD)、またはN,N’−ジフェニル−N,N’−ビス(1−ナフチル)−(1,1’−ビフェニル)−4,4’−ジアミン(NPB)から選択される。さらなる実施形態において、HTL化合物は、N,N’−ジフェニル−N,N’−ビス(1−ナフチル)−(1,1’−ビフェニル)−4,4’−ジアミン(NPB)である。
好ましくは、組成物Bは、組成物Bの重量に基づいて、100重量パーセントのHTL化合物を含む。
組成物Bは、本明細書中で記載される2つ以上の実施形態の組合せを含んでよい。組成物Bから形成される層Bは、本明細書中で記載される2つ以上の実施形態の組合せを含んでよい。
定義
本明細書中で記載される用語「アリール」は、芳香族炭化水素から、1個の水素原子を欠失させることによって誘導される有機ラジカルを表す。アリール基は、単環式環系および/または融合環系であってよく、各環は、適切には4から7個、好ましくは5または6個の原子を含む。2個以上のアリール基が単結合を介して組み合わされる構造も含まれる。具体的な例として、フェニル、ナフチル、ビナフチル(例えば1,1’−ビナフチル)、ビフェニル、アントリル、インデニル、フルオレニル(例えば9,9−(ジメチル−2−フルオレニル))、フェニルフルオレニル(例えば4−(9,9−ジメチル−2−フルオレニル)フェニル)、ベンゾフルオレニル、フェナントリル、トリフェニレニル、ピレニル、ペリレニル、クリセニル、ナフタセニル、フルオランテニル、フルオレニルナフチル(例えば9,9−(ジメチル)−2−フルオレニルナフチル)等が挙げられるが、これらに限定されない。ナフチルは、1−ナフチルまたは2−ナフチルであってよく、アントリルは、1−アントリル、2−アントリル、または9−アントリルであってよく、フルオレニルは、1−フルオレニル、2−フルオレニル、3−フルオレニル、4−フルオレニル、および9−フルオレニルの何れか1つであってよいが、これらに限らない。
本明細書中で記載される用語「ヘテロアリール」は、芳香族環骨格原子について、少なくとも1個のヘテロ原子(例えば、B、N、O、S、P(=O)、Si、およびP)を、そして残りの芳香族環骨格原子について、炭素原子を含むアリール基を表す。ヘテロアリールは、5もしくは6員の単環式ヘテロアリール、または、1個もしくは複数のベンゼン環と融合されている多環式ヘテロアリールであってよく、そして部分的に飽和されていてよい。1個または複数のヘテロアリール基が単結合を介して結合されている構造も含まれる。アリール基およびヘテロアリール基が単結合を介して結合されている構造も含まれる。ヘテロアリール基として、ヘテロ原子が酸化または四級化されて、N−オキシド、第四級塩等を形成する二価アリール基が挙げられてよい。具体的な例として、単環式ヘテロアリール基(フリル、チオフェニル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、トリアジニル、テトラジニル、トリアゾリル、テトラゾリル、フラザニル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル等);多環式ヘテロアリール基(ベンゾフラニル、ジベンゾフラニル、フルオレノ[4,3−b]ベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、ジベンゾチオフェニル、フルオレノ[4,3−b]ベンゾチオフェニル、イソベンゾフラニル、ベンズイミダゾリル、フェニルベンゾイミダゾリル(例えば2−フェニル−1−ベンゾイミダゾリル)、ベンゾチアゾリル(例えば1−ベンゾチアゾリル)、フェニルベンゾチアゾリル(例えば4−(1−ベンゾチアゾリル)フェニル)、ベンゾオキサゾリル(例えば1−ベンゾオキサゾリル)、フェニルベンゾオキサゾリル(例えば4−(1−ベンゾオキサゾリル)フェニル)、ベンズイソチアゾリル、ベンズイソオキサゾリル、ベンゾオキサゾリル、イソインドリル、インドリル、インダゾリル、ベンゾチアジアゾリル、キノリル、イソキノリル、シンノリニル、キナゾリニル、キノキサリニル、カルバゾリル(例えば9−カルバゾリル)、フェニルカルバゾリル(例えば9−フェニル−3−カルバゾリル)、フェナントリジニル、キノリルフェニル(例えば4−(8−キノリル)フェニル)、ジベンゾフラニルフェニル(例えば4−(4−ジベンゾフラニル)フェニル)およびベンゾジオキソリル等);ならびにこれらの対応するN−オキシド(例えば、ピリジルN−オキシド、キノリルN−オキシド)および第四級塩が挙げられるが、これらに限定されない。
置換基として、以下のものが挙げられるが、これらに限定されない:ジュウテリウム、ハロゲン、(C1−C30)アルキル(ハロゲン置換基があってもなくてもよい)、(C6−C30)アリール、(C3−C30)ヘテロアリール((C6−C30)アリール置換基があってもなくてもよい)、5から7員ヘテロシクロアルキル(例えば、B、N、O、S、P(=O)、Si、およびPから選択される1個または複数のヘテロ原子を含む)、1個もしくは複数の芳香族環と融合した5から7員ヘテロシクロアルキル、(C3−C30)シクロアルキル、1個もしくは複数の芳香族環と融合した(C5−C30)シクロアルキル、トリ(C1−C30)アルキルシリル、ジ(C1−C30)アルキル(C6−C30)アリールシリル、トリ(C6−C30)アリールシリル、アダマンチル、(C7−C30)ビシクロアルキル、(C2−C30)アルケニル、(C2−C30)アルキニル、シアノ、カルバゾリル、NRiR22、BR2324、PR2526、P(=O)R2728[RiからR28は独立して、(C1−C30)アルキル、(C6−C30)アリール、または(C3−C30)ヘテロアリールを表す]、(C6−C30)ar(C1−C30)アルキル、(C1−C30)アルキル(C6−C30)アリール、(C1−C30)アルキルオキシ、(C1−C30)アルキルチオ、(C6−C30)アリールオキシ、(C6−C30)アリールチオ、(C1−C30)アルコキシカルボニル、(C1−C30)アルキルカルボニル、(C6−C30)アリールカルボニル、(C6−C30)アリールオキシカルボニル、(C1−C30)アルコキシカルボニルオキシ、(C1−C30)アルキルカルボニルオキシ、(C6−C30)アリールカルボニルオキシ、(C6−C30)アリールオキシカルボニルオキシ、カルボキシル、ニトロ、およびヒドロキシル;または、隣接する置換基が結合して環を形成しているもの。例えば、置換基は、前記置換基を含む骨格分子(R基)上の1個または複数の原子と環構造を形成してよい。
実験
[試薬および試験方法]
全ての溶媒および試薬を、Sigma−Aldrich、Fisher Scientific、Acros、TCIおよびAlfa Aesarを含む商業ベンダーから得、入手可能な最高純度で使用し、ならびに/または、必要に応じて、使用前に再結晶化させた。乾燥性の溶媒を、インハウス精製/分配系から得(ヘキサン、トルエン、テトラヒドロフランおよびジエチルエーテル)、またはSigma−Aldrichから購入した。感水性化合物に関わる全ての実験を、窒素雰囲気下の「オーブン乾燥」ガラス器具内で、またはグローブボックス内で行った。反応を、プレコーティングしたアルミニウムプレート(VWR60F254)上での分析的薄層クロマトグラフィー(TLC)によって、UV光および/または過マンガン酸カリウム染色により可視化して、監視した。フラッシュクロマトグラフィーを、GRACERESOLVカートリッジを備えたISCO COMBIFLASH系で実行した。
1H−NMR−スペクトル(500MHzまたは400MHz)を、特に断りのない限り、Varian VNMRS−500またはVNMRS−400分光計で30℃にて得た。化学シフトは、用いたNMR溶媒に応じて、以下のうちの1つを基準にした:CDClにおけるCHCl中のTMS(δ=0.00)、ベンゼン−d中のベンゼン−d(7.15)、またはDMSO−d中のDMSO−d(δ2.50)。必要に応じて、ピーク指定を、COSY、HSQCまたはNOESY実験を活用して実行し、構造同定を確かめた。
13C−NMRスペクトル(125MHzまたは100MHz)を、Varian VNMRS−500またはVNRMS−400分光計で得、用いたNMR溶媒に応じて、溶媒または標準シグナルを基準にした(0.0−CDCl中のTMS、128.02−ベンゼン−d、39.43−DMSO−d)。
ルーチン的LC/MS研究を、以下の通りに行った。「3mg/mlのTHF溶液」として、サンプルの5マイクロリットルアリコートを、AGILENT 1200SLバイナリー勾配液体クロマトグラフィー(AGILENT 6520 QTof(四重極−飛行時間型)MS系に連結)に、PIモードで作動するデュアルスプレーエレクトロスプレー(ESI)インターフェースを介して、注入した。以下の分析条件を使用した:カラム:150×4.6mm ID,3.5μm ZORBAX SB−C8;カラム温度:40℃;移動相:40分にて75/25(A/B)から15/85(A/B);溶媒A=0.1v%ギ酸(水中);溶媒B=THF;流量1.0mL/min;UV検出:ダイオードアレイ210から600nm(抽出波長250nm、280nm);ESI条件:ガス温度365℃;ガス流量−8ml/min;キャピラリー−3.5kV;ネブライザー−40PSI;フラグメンター−145V。
DSC測定値を、全てのサイクルについて、10℃/minの走査速度および窒素雰囲気中にて、TA Instruments Q2000装置で決定した。サンプルを、室温から300℃まで走査し、−60℃に冷却し、そして300℃に再加熱した。第2加熱走査時に、ガラス転移温度(T)を測定した。データ分析を、TA Universal Analysisソフトウエアを使用して行った。Tを、「変曲開始期(onset−at−inflection)」方法論を使用して算出した。
全ての計算にGaussian09プログラムを利用した。計算を、ハイブリッド密度汎関数理論(DFT)法、B3LYP、および6−31G(5d)基底セットにより行った。シングレット状態の計算には閉殻近似を使用し、トリプレット状態の計算には開殻近似を使用した。全ての値を電子ボルト(eV)で示す。HOMO値およびLUMO値を、シングレット基底状態の最適ジオメトリの軌道エネルギーから決定した。トリプレットエネルギーを、最適化トリプレット状態および最適化シングレット状態の総エネルギー間の差異として決定した。
1.Gaussian 09,Revision A.02,Frisch,M.J.et al.;Gaussian,Inc.,Wallingford CT,2009. 2.(a)Becke,A.D.J.Chem.Phys.1993,98,5648.(b)Lee,C.;Yang,W.;Parr,R.G.Phys.Rev B 1988,37,785.(c)Miehlich,B.;Savin,A.;Stoll,H.;Preuss,H.Chem.Phys.Lett.1989,157,200. 3.(a)Ditchfield,R.;Hehre,W.J.;Pople,J.A.J.Chem.Phys.1971,54,724.(b)Hehre,W.J.;Ditchfield,R.;Pople,J.A.J.Chem.Phys.1972,56,2257.(c)Gordon,M.S.Chem.Phys.Lett.1980,76,163.
文献(J.Phys.Chem.A,2003,107,5241−5251)に記載される手順を利用して、電子モビリティの指標である、各分子の再配置エネルギー(λ)を算出した。
[個々の反応]
4−ブロモ−N−(2−(フェニルアミノ)フェニル)ベンズアミド(前駆体1)
Figure 2014183315
2Lの4つ首丸底フラスコに、熱電対、500mLの添加漏斗、窒素針入口およびオーバーヘッドスターラを取り付けた。フラスコに、4−ブロモベンゾイルクロリド(23.8g、108.4mmol)およびN,N−ジメチルアセトアミド(DMAC、125mL)を加えた。N−フェニル−o−フェニレンジアミン(使用前にヘプタンから再結晶化させた(20.0g、108.6mmol))のDMAC溶液(300mL)を、添加漏斗を介して40分にわたって滴加した。添加完了後直ぐに、反応を室温で1時間撹拌した。フラスコに1.1Lの脱イオン水を加えて激しく撹拌し、沈殿物が形成された。混合物を室温で1時間撹拌してから、粗多孔性のフリットフィルタ越しの濾過によって固体を単離した。固体をヘキサンで洗浄し(3×200mL)、16時間真空オーブン(60℃)内で乾燥させ、表題の化合物がピンク色の固体として与えられた(35.75g、97.3mmol、90%)。
H NMR(400MHz,DMSO−d)δ9.77(s,1H),7.84(d,J=8.6Hz,2H),7.70(d,J=8.6Hz,2H),7.54(dd,J=7.9,1.2Hz,1H),7.47(s,1H),7.30(dd,J=8.1,1.3Hz,1H),7.23−7.10(m,3H),7.00(td,J=7.8,1.4Hz,1H),6.92(dd,J=8.6,1.0Hz,2H),6.79(t,J=7.3Hz,1H).13C NMR(101MHz,DMSO−d)δ164.68,143.88,137.06,133.67,131.24,129.80,129.02,128.74,126.53,126.10,125.20,121.36,119.69,119.53,116.61.
2−(4−ブロモフェニル)−1−フェニル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール(前駆体2)
Figure 2014183315
オーバーヘッドスターラ、熱電対、加熱マントル、および窒素入口付き水コンデンサを備えた1Lの4つ首丸底フラスコを、4−ブロモ−N−(2−(フェニルアミノ)フェニル)ベンズアミド(9.0g、24.51mmol)および氷酢酸(350mL)でチャージした。反応を、30分にわたって115℃の内部温度に加熱し、この点にて固体は完全に溶解し、そして反応は、HPLC分析によって示されるように、完了した。反応を室温に冷却し、酢酸をロータリエバポレーションによって除去し、ピンク色の固体が与えられた。固体残留物をCHCl中に溶解させ、シリカゲル(約60g)上へ濃縮した。続いて、シリカゲル混合物をシリカゲルプラグ(高さ約0.5”、30gのシリカ)上にロードし、CHCl(約5L)で溶出した。溶媒をロータリエバポレーションによって除去し、32.7gのオフホワイト色の固体が生じた。固体をジクロロメタン/ヘキサンから再結晶化させ(2クロップ)、表題の化合物がオフホワイト色の結晶性固体として与えられた(26.18g、75.0mmol、77%)。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.91−7.85(m,1H),7.56−7.46(m,3H),7.43(s,4H),7.37−7.20(m,5H).13C NMR(101MHz,CDCl)δ151.23,142.94,137.28,136.78,131.57,130.86,130.02,128.94,128.79,127.38,124.06,123.60,123.17,119.93,110.50.
1−フェニル−2−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール(前駆体3)
Figure 2014183315
オーバーヘッドスターラ、窒素入口、125mLの添加漏斗および熱電対を備えた500mLの4つ首丸底フラスコを、乾燥窒素で10分間パージした。フラスコを2−(4−ブロモフェニル)−1−フェニル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール(25.0g、71.59mmol)およびTHF(250mL)でチャージし、−71℃の内部温度に冷却した。1.6M n−ブチルリチウムのヘキサン溶液(67mL、107.2mmol)を、添加漏斗を介して30分にわたって滴加し、−72℃の内部温度でさらに30分撹拌した。2−イソプロポキシ−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン(32mL、171.99mmol)を、濃い赤色の溶液に、添加漏斗を介して30分にわたって滴加し、温度を−70℃未満に保った。冷浴から取り出し、黄色のスラリーを室温に温め、16時間撹拌した。反応をロータリエバポレーションによって濃縮してから、ジクロロメタン(350mL)中に溶解させ、水(200mL)で洗浄し、濁った混合物が形成された。水性層をジクロロメタンで抽出し(2×150mL)、組み合わせた有機層をMgSO上で乾燥させ、濾過し、ロータリエバポレーションによって濃縮した。生じた黄色の固体をヘキサン(100mL)で洗浄してほとんどの色が除去され、22.2gの黄褐色の固体が与えられた。固体を2つのクロップに分割し、アセトニトリル(各クロップにつき約180mL)から再結晶化させ、表題の化合物が淡いオレンジ色の結晶性固体として生じた(16.5g、41.6mmol、58%)。
(4−(1−フェニル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)フェニル)ボロン酸(前駆体4)
Figure 2014183315
オーブン乾燥させた丸底フラスコを、2−(4−ブロモフェニル)−1−フェニル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール(21.7g、62.3mmol)、無水テトラヒドロフラン(110mL)およびTEFLONコーティングした撹拌バーでチャージした。溶液を−78℃に冷やしてから、ヘキサン中1.6M n−BuLi(46.7mL、74.7mmol)を30分にわたって加えると、反応混合物の色が暗くなった。この暗色の溶液を−78℃で30分間撹拌してから、B(OMe)(21.2mL、187mmol)を30分にわたって加えた。反応混合物を一晩撹拌し、RTに温めた。THF溶液に、75mLの2.5N HCl(水溶液)および75mLの脱イオン水を加えた。この混合物をRTで5時間撹拌した。酸性溶液を、NaCOを10分にわたって少量ずつ加えることによって、中和した。ロータリエバポレーションによって溶媒を除去して直ぐに、残留物をヘキサンソックスレー抽出に2時間かけたが、色は固体から除去されなかった。生じた固体を、温トルエン(50℃)中で1時間撹拌した。トルエンスラリーをフリットフィルタ越しに濾過し、固体をフレッシュなヘキサンで洗浄した。過剰ヘキサンをトルエン溶液に加えると、固体が沈殿した。この固体を濾過によって集め、フレッシュなヘキサンで洗浄した。生じたオフホワイト色の固体を真空内で乾燥させ、表題の化合物がオフホワイト色の固体として与えられた(13.8g、70%の収率)。
H NMR(400MHz,DMSO−d)δ8.14(ブロード,1H),7.87−7.78(m,1H),7.78−7.73(m,1H),7.65−7.46(m,4H),7.47−7.38(m,2H),7.30(dtd,J=15.0,7.2,1.3Hz,2H),7.20(dd,J=7.2,0.8Hz,1H).13C NMR(101MHz,DMSO−d)δ151.83,142.22,136.96,136.36,133.85,130.89,129.98,128.82,128.05,127.47,123.44,122.83,119.23,110.48.
2−クロロ−4−(9,9−ジメチル−9H−フルオレン−2−イル)キナゾリン(前駆体5)
Figure 2014183315
500mLの3つ首丸底フラスコに、加熱マントル、窒素入口付き水コンデンサ、および撹拌バーを取り付けた。フラスコに、9,9−ジメチルフルオレン−2−ボロン酸ピナコールエステル(5.08g、15.86mmol)、2,4−ジクロロキナゾリン(3.79g、19.04mmol)、炭酸カリウム(6.90g、49.9mmol、3.2等量)、トリフェニルホスフィン(0.208g、0.79mmol)および酢酸パラジウム(0.070g、0.31mmol)を加え、フラスコを窒素で10分間パージした。「1Lのメスシリンダ」に、脱イオン水(50mL)、アセトニトリル(50mL)およびトルエン(250mL)を加え、溶媒混合物を窒素で10分間スパージし(sparged)てから、反応フラスコに加えた。続いて、淡い黄色の反応混合物を、還流条件下(76℃の内部温度)で21時間撹拌した。反応を45℃に冷却してから、500mLの分離漏斗内に移し、トルエン(50mL)で洗浄した。層を分離し、水性層をジクロロメタン(50mL)で抽出した。組み合わせた有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、ロータリエバポレーションにより濃縮し、9gの黄色の固体が与えられた。続いて、固体を熱トルエン(約100mL)中に溶解させてから0℃に冷却し、沈殿物を形成させた。黄色の固体を単離し、濾液をロータリエバポレーションによって濃縮し、25mLトルエンで粉砕した(triturated with)。固体を組み合わせ、表題の化合物が白色の固体として与えられた(4.74g、13.3mmol、84%)。
H NMR(400MHz,CDCl)δ8.20(ddd,J=8.4,1.3,0.6Hz,1H),8.09−8.03(m,1H),7.98−7.85(m,3H),7.85−7.80(m,1H),7.78(dd,J=7.8,1.6Hz,1H),7.64(ddd,J=8.3,6.9,1.2Hz,1H),7.49(ddd,J=7.5,3.7,2.3Hz,1H),7.44−7.36(m,2H),1.57(s,6H).13C NMR(101MHz,CDCl)δ172.01,157.11,154.33,154.11,153.13,141.93,138.08,134.74,134.62,129.65,128.33,128.13,127.91,127.63,127.27,124.64,122.81,121.78,120.74,120.10,47.22,27.12.
9−(2−クロロキナゾリン−4−イル)−9H−カルバゾール(前駆体6)
Figure 2014183315
窒素パージしたグローブボックスの内側にて、オーブン乾燥させた2つの200mLジャーを、それぞれ、80mLの無水THF(アルミニウムブロックと並べて−25℃に予冷却した)で充填した。一方のジャーに、カルバゾール(5g、29.9mmol)を加えてから、固体のKH(1.32g、32.9mmol)をゆっくり加え、陰イオンを形成させた。他方のジャーにおいて、2,4−ジクロロキナゾリン(5.95g、29.9mmol)をTHF中に溶解させた。カルバゾール陰イオン溶液を、シリンジを用いてゆっくりキナゾリン溶液に加えた。暗色の溶液を室温に温めた。1時間後、所望の産物に完全に変換したことがGC−MSにより示された。溶液をグローブボックスから取り出し、水(2mL)を慎重に加えて、残存している任意のKHを反応停止させた。溶液を水(200mL)内へ注ぎ、黄色の固体が形成された。固体を濾過によって集め、水で洗浄した。固体を塩化メチレン(200mL)中に溶解させ、溶液をMgSOにより乾燥させ、濾過した。ヘキサン(約100mL)を、溶液が濁るまで加えた。塩化メチレンを、溶液が澄明になるまで加え、溶液をフリーザ内に入れた。1時間後、明るい黄色の結晶が形成された。溶液を72時間フリーザ内で保った。結晶を濾過によって集め、真空下で乾燥させ、3.65gの産物が明るい黄色の針として生じた。溶媒を濾液から除去し、残留物を塩化メチレン/ヘキサン(100mL/150mL)で再結晶化させ、別のクロップの明るい黄色の結晶が生じた(3.6g)(7.2g、73%)。
H NMR(400MHz,CDCl)δ8.17−8.11(m,3H),8.02−7.94(m,1H),7.89(ddd,J=8.5,1.4,0.7Hz,1H),7.58−7.49(m,1H),7.48−7.34(m,6H).
13C NMR(101MHz,CDCl)δ159.97,156.72,154.65,139.99,135.65,128.31,127.75,126.48,126.33,125.11,122.27,120.33,118.57,112.07.
2−クロロ−4−(ナフタレン−1−イル)キナゾリン(前駆体7)
Figure 2014183315
グローブボックスにおいて、150mLの乾燥トルエン中、2,4−ジクロロキナゾリン(7.5g、38mmol)、1−ナフチルボロン酸(6.5g、38mmol、1等量)および粉末状のCsF(11.5g、76mmol、2等量)の磁気撹拌混合物を、Pd(PPh(2.2g、1.9mmol、5mol%)でチャージした。反応混合物を100℃で一晩加熱した。溶媒を除去し、粗産物をクロロホルム中に溶解させ、水で洗浄し、有機層を小容量に濃縮し、これを小さなシリカゲルプラグ内にロードし、色および残存するボロン酸エステルが除去された。産物を、ISCO精製系内に乾燥ロードし、クロロホルム/ヘキサン勾配で溶出し、9g(31mmol、81%)の所望の化合物が与えられた。
H NMR(500MHz,CDCl)δ8.14−8.08(m,1H),8.05(t,J=9.2Hz,1H),8.00−7.90(m,2H),7.69−7.58(m,3H),7.57−7.45(m,3H),7.45−7.38(m,1H).13C NMR(126MHz,CDCl)δ172.37,157.10,152.56,135.25,133.58,133.11,131.25,130.46,128.49,128.13,128.03,127.96,127.73,127.11,126.47,125.24,124.99,123.30
8−(4−ブロモフェニル)キノリン(前駆体8)
Figure 2014183315
撹拌バー、加熱マントル、熱電対、および窒素入口付き水コンデンサを備えた1Lの丸底フラスコを、キノリン−4−ボロン酸(15.16g、87.64mmol)、1−ヨード−4−ブロモベンゼン(27.03g、95.55mmol)、酢酸パラジウム(0.388g、1.73mmol)およびトリフェニルホスフィン(1.14g、4.35mmol)でチャージした。フラスコを窒素で5分間パージしてから、トルエン(360mL)、エタノール(120mL)、および水中40wt%三塩基性リン酸カリウム(115.5g、217.65mmol)(水で120mLに希釈した)を窒素で脱気し、反応に加えた。反応を74℃の内部温度(還流)に加熱し、15時間撹拌した。反応を室温に冷却し、層を分離した。水性層を酢酸エチルで抽出し(2×250mL)、組み合わせた有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、ロータリエバポレーションによって濃縮した。材料を、順相クロマトグラフィー(ヘキサン/塩化メチレン)によって精製し、表題の化合物がオフホワイト色の固体として与えられた(20.03g、70.49mmol、80%)。
H NMR(400MHz,CDCl)δ8.94(dd,J=4.2,1.8Hz,1H),8.20(dd,J=8.3,1.8Hz,1H),7.84(dd,J=8.1,1.5Hz,1H),7.70(dd,J=7.1,1.5Hz,1H),7.64−7.54(m,5H),7.42(dd,J=8.3,4.2Hz,1H).13C NMR(101MHz,CDCl)δ150.36,145.81,139.65,138.41,136.31,132.26,131.14,130.09,128.77,127.93,126.28,121.79,121.16.
8−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)キノリン(前駆体9)
Figure 2014183315
オーバーヘッドスターラ、加熱マントル、熱電対、および窒素入口付きの水コンデンサを備えた1Lの3つ首丸底フラスコを、前駆体8(19.99g、70.35mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(21.47g、84.55mmol)、酢酸カリウム(13.90g、141.63mmol)およびビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリド(2.47g、3.52mmol)でチャージし、フラスコを窒素で5分間パージした。続いて、5分間窒素を通して泡立たせる(bubbling nitrogen through)ことによって脱気した1,4−ジオキサン(350mL)をフラスコに加え、反応を100℃に加熱した。反応をこの温度で3時間撹拌してから、室温に冷却した。ブライン(250mL)に続いて酢酸エチル(500mL)を加えた。水性層を酢酸エチル(500mL)で抽出し、組み合わせた有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮し、暗褐色の残留物が与えられた。材料をジクロロメタン中に溶解させ、およそ45gのシリカゲル上へ濃縮し、順相フラッシュクロマトグラフィー(塩化メチレン/酢酸エチル)によって精製し、油状の残留物が与えられた。材料をペンタン(50mL)で粉砕し、濾過し、産物がオフホワイト色の固体として与えられた(22.42g、67.69mmol、96%)。
H NMR(400MHz,CDCl)δ8.94(dd,J=4.2,1.8Hz,1H),8.19(dd,J=8.3,1.8Hz,1H),7.99−7.89(m,2H),7.83(dd,J=8.1,1.5Hz,1H),7.76−7.66(m,3H),7.60(dd,J=8.1,7.2Hz,1H),7.40(dd,J=8.3,4.2Hz,1H),1.37(s,12H).13C NMR(101MHz,CDCl)δ150.30,142.52,140.92,136.13,134.42,130.18,129.96,128.69,127.68,126.21,121.01,83.71,25.03,24.86.
2−クロロ−4−(9,9−ジメチル−9H−フルオレン−2−イル)キナゾリン(前駆体10)
Figure 2014183315
500mLの3つ首丸底フラスコに、加熱マントル、窒素入口付き水コンデンサ、および撹拌バーを取り付けた。フラスコに、9,9−ジメチルフルオレン−2−ボロン酸ピナコールエステル(5.08g、15.86mmol)、2,4−ジクロロキナゾリン(3.79g、19.04mmol)、炭酸カリウム(6.90g、49.9mmol、3.2等量)、トリフェニルホスフィン(0.208g、0.79mmol)および酢酸パラジウム(0.070g、0.31mmol)を加え、フラスコを窒素で10分間パージした。「1Lのメスシリンダ」に、脱イオン水(50mL)、アセトニトリル(50mL)およびトルエン(250mL)を加え、溶媒混合物を窒素で10分間スパージしてから、反応フラスコに加えた。続いて、淡い黄色の反応混合物を、還流条件下(76℃の内部温度)で21時間撹拌した。反応を45℃に冷却してから、500mLの分離漏斗内に移し、トルエン(50mL)で洗浄した。層を分離し、水性層をジクロロメタン(50mL)で抽出した。組み合わせた有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、ロータリエバポレーションにより濃縮し、9gの黄色の固体が与えられた。続いて、固体を熱トルエン(約100mL)中に溶解させてから0℃に冷却し、沈殿物を形成させた。黄色の固体を単離し、濾液をロータリエバポレーションによって濃縮し、25mLトルエンで粉砕した。固体を組み合わせ、表題の化合物が白色の固体として与えられた(4.74g、13.3mmol、84%)。
H NMR(400MHz,CDCl)δ8.20(ddd,J=8.4,1.3,0.6Hz,1H),8.09−8.03(m,1H),7.98−7.85(m,3H),7.85−7.80(m,1H),7.78(dd,J=7.8,1.6Hz,1H),7.64(ddd,J=8.3,6.9,1.2Hz,1H),7.49(ddd,J=7.5,3.7,2.3Hz,1H),7.44−7.36(m,2H),1.57(s,6H).13C NMR(101MHz,CDCl)δ172.01,157.11,154.33,154.11,153.13,141.93,138.08,134.74,134.62,129.65,128.33,128.13,127.91,127.63,127.27,124.64,122.81,121.78,120.74,120.10,47.22,27.12.
9−(2−(4−(1−フェニル−1H−インドール−2−イル)フェニル)キナゾリン−4−イル)−9H−カルバゾール(化合物1)
Figure 2014183315
オーブン乾燥させた1Lの3つ首丸底フラスコ内に、2−クロロキナゾリン−4−カルバゾリルキナゾリン(5g、14.9mmol)、フェニルベンズイミダゾール−フェニルボロン酸(6.6g、16.3mmol)、酢酸パラジウム(0.1g、0.45mmol)、2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,6’−ジメトキシビフェニル(sPhos、Aldrichから入手可能)(0.37g、0.89mmol、Aldrichから入手可能)およびリン酸カリウム(5.3g、29.7mmol)を計量した。撹拌バーを加え、窒素スパージしたトルエンを加えた(250mL)。反応混合物を100℃で10分間撹拌し、その後、脱気した脱イオン水を加え(50mL)、反応を4時間撹拌し、その後、アリコートのLC−MS分析によりおよそ30%の変換が示された。より多くのトルエン(200mL)および水(100mL)を加え、反応を100℃で一晩撹拌した。反応混合物のアリコートのLC−MS分析により出発材料の所望の産物への完全な変換が示された後、反応混合物をジクロロメタン(DCM)(300mL)で希釈し、水(100mL)で反応を停止させた。
水性画分をより多くのDCMで洗浄し(2×150mL)、有機画分を組み合わせ、硫酸ナトリウムにより乾燥させ、溶媒を真空下で除去した。残留物を、ISCO系のカラムクロマトグラフィーによって、EtOAc/ヘキサン溶媒系を用いて精製し、そして精製産物(7.5g、94%の収率、および98%の純度(LCによる))をDCM(約200mL)中に55℃で溶解させた。ヘキサン溶媒をゆっくり加え、溶液を冷蔵庫内に入れ、産物を結晶化させた。微細結晶を、フリット付きブフナー漏斗を使用して吸引下で濾過し、乾燥させ、7g(93%の収率)の所望の産物が与えられた。第2ISCOカラムクロマトグラフィー、およびホットDCM/アセトニトリルからの再結晶により、最終産物が99.4%の純度(LC−MSによる)で与えられた。
H NMR(500MHz,CDCl)δ8.66−8.59(m,2H),8.24(d,J=8.2Hz,1H),8.22−8.16(m,2H),8.00−7.91(m,2H),7.85(dd,J=8.4,0.7Hz,1H),7.80−7.73(m,2H),7.56−7.44(m,6H),7.45−7.34(m,7H),7.34−7.26(m,3H).13C NMR(126MHz,CDCl)δ160.10,158.28,153.96,151.92,143.13,140.44,138.27,137.40,137.00,134.60,132.23,129.94,129.74,129.37,128.66,128.51,127.43,127.29,126.26,125.94,124.79,123.53,123.08,121.58,120.33,119.99,119.01,111.98,110.48.
4−(ナフタレン−1−イル)−2−(4−(1−フェニル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)フェニル)キナゾリン(化合物2)
Figure 2014183315
グローブボックスにおいて、100mLのジオキサン中、2−ナフチル−4−クロロキナゾリン(3.5g、12mmol)、1−フェニル−2−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2s−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール(4.8g、12mmol、3等量)および粉末状のKOAc(2.94g、30mmol、2.5等量)の磁気撹拌混合物を、Pd(dppf)Cl(0.3g、0.36mmol、3mol%)でチャージした。反応混合物を80℃で一晩加熱した。水を固体に加え、有機質をクロロホルム中に抽出した。有機層を乾燥させ、溶媒を除去し、産物をフラッシュクロマトグラフィー(ISCO Teledyne精製系)によって、クロロホルム/EtOAc勾配系を用いて精製し、所望の化合物が与えられた(約5.5g、87%の収率、約99%の純度(LCによる))。産物を、沸騰クロロベンゼンから再結晶化させ、所望の産物が与えられた(4.5g、>99.8%の純度(LCによる))。
H NMR(500MHz,CDCl)δ8.68−8.61(m,2H),8.19(ddd,J=8.5,1.1,0.7Hz,1H),8.10−8.04(m,1H),8.01−7.97(m,1H),7.95−7.87(m,2H),7.77−7.71(m,2H),7.69−7.58(m,4H),7.57−7.33(m,9H),7.33−7.28(m,1H),7.27−7.23(m,1H)
13C NMR(126MHz,CDCl)δ168.99,159.58,151.99,151.38,143.00,138.89,137.29,136.93,134.70,133.90,133.61,131.69,131.51,129.84,129.71,129.56,128.94,128.54,128.33,127.81,127.37,127.23,127.19,126.64,126.17,125.60,124.98,123.39,123.36,122.97,119.84,110.39.
9−(2−(9,9−ジメチル−9H−フルオレン−2−イル)キナゾリン−4−イル)−9H−カルバゾール(化合物3)
Figure 2014183315
還流コンデンサを備える500mLの3つ首RBフラスコにおいて、9−(2−クロロ−キナゾリン−4−イル)−9H−カルバゾール(4.00g、12.13mmol)、2−(9−ジメチル−9H−フルオレン−2−イル)−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン(4.27g、13.34mmol)、酢酸パラジウム(0.054g、0.24mmol)、2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,6’−ジメトキシビフェニル(s−phos)(0.30g、0.73mmol、Aldrichから入手可能)およびリン酸カリウム(6.04g、36.39mmol)を、100mLのスパージしたトルエンと組み合わせた。スパージした水(20mL)を加え、混合物を100℃に1時間加熱した。アリコートのTLCによる分析によれば、産物への変換が示されない。テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム(12mg、0.01mmol)を加え、混合物を100℃で1時間加熱した。TLCにより、新たな産物への変換、および出発材料の残存が示される。混合物を100℃で一晩加熱した。TLCおよびLC−MSにより、所望の産物、ならびに少量のクロロ出発材料および過剰のボロン酸エステルの存在が示される。反応混合物を60℃に冷却し、分離漏斗へ移し、そこで水性層を除去した。有機層をシリカゲルのプラグ上にロードし、塩化メチレンで溶出した。溶媒を除去し、6gの粗材料が黄色の固体として生じた。材料をさらに、ISCO自動化クロマトグラフィーユニットのフラッシュクロマトグラフィーによって、ヘキサン/塩化メチレンの勾配(10から100%の塩化メチレン)を用いて精製した。表題の化合物が、黄色の固体(3g、51%)として99.7%の純度で得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ8.78−8.74(m,1H),8.69(dd,J=8.0,1.6Hz,1H),8.30−8.22(m,1H),8.21−8.14(m,2H),7.91(ddd,J=8.4,6.9,1.4Hz,1H),7.88−7.73(m,3H),7.57−7.30(m,10H),1.58(s,6H).
13C NMR(101MHz,CDCl)δ161.16,158.08,154.66,154.14,154.12,142.15,140.55,138.66,136.61,134.46,129.33,128.19,127.89,127.10,126.87,126.26,125.94,124.77,122.86,122.74,121.54,120.62,120.35,120.19,118.83,112.16,47.08,27.20.
4−(9,9−ジメチル−9H−フルオレン−2−イル)−2−(4−(1−フェニル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)フェニル)キナゾリン(化合物4)
Figure 2014183315
撹拌バー、加熱マントル、および窒素入口付き水コンデンサを備える500mLの3つ首丸底フラスコを、2−クロロ−4−(9,9−ジメチル−9H−フルオレン−2−イル)キナゾリン(3.19g、8.9mmol)、1−フェニル−2−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール(3.50g、8.8mmol)および三塩基性リン酸カリウム一水和物(7.23g、31.4mmol)でチャージし、窒素で10分間パージした。フラスコに、1,4−ジオキサン(150mL)を加えた。別個の100mL丸底フラスコ内に、パラジウムストック溶液を調製した。酢酸パラジウム(0.041g、0.18mmol)および2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニル(XPhos)(0.337g、0.70mmol、Aldrichから入手可能)をフラスコに加え、フラスコ内容物を窒素でパージした。続いて、25mLの1,4−ジオキサンを加え、溶液を5分間撹拌してから、500mLの反応フラスコに加えた。続いて、44mLの水(窒素で脱気した)を反応に加え、75℃の内部温度に17時間加熱した。反応を室温に冷却し、水(100mL)およびジクロロメタン(200mL)に分割させた。水性層をジクロロメタンで抽出し(1×100mL)、組み合わせた有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、ロータリエバポレーションによって濃縮した。茶色の固体をアセトン中に溶解させ、25gのシリカゲル上へ濃縮し、順相フラッシュクロマトグラフィー(0から100%の酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、3.86gの黄色の固体が与えられた。続いて、固体をテトラヒドロフラン(25mL)中に溶解させ、メタノール(200mL)で沈殿させ、表題の化合物が白色の固体(2.95g、4.99mmol、57%)として99.75%の純度で与えられた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ8.68(d,J=8.7Hz,2H),8.23−8.11(m,2H),7.96−7.89(m,4H),7.89−7.80(m,2H),7.76(d,J=8.7Hz,2H),7.58(ddd,J=8.2,6.9,1.2Hz,1H),7.55−7.45(m,4H),7.43−7.33(m,5H),7.32−7.26(m,2H),1.59(s,6H).
13C NMR(101MHz,CDCl)δ168.77,159.48,154.26,153.88,152.18,152.03,143.14,141.22,139.07,138.38,137.37,137.06,136.30,133.63,131.77,129.94,129.67,129.51,129.21,128.54,128.04,127.47,127.21,124.59,123.47,123.07,122.77,121.91,120.59,120.08,119.96,110.49,47.16,27.16.
2−(9,9−ジメチル−9H−フルオレン−2−イル)−4−(4−(キノリン−8−イル)フェニル)キナゾリン(化合物5)
Figure 2014183315
撹拌バー、加熱マントル、熱電対、および窒素入口付き水コンデンサを備える250mLの3首丸底フラスコを、フェニルキノリンボロン酸エステル(3.000g、9.06mmol)、ジクロロキナゾリン(1.807g、9.08mmol)およびPd(dppf)Cl(0.302g、0.41mmol)でチャージした。フラスコを窒素でパージしてから、窒素で5分間スパージしたジオキサン(120mL)を加えた。エタノール(12mL)および水中40wt%三塩基性リン酸カリウム(12mL)を加えた。反応を30分にわたって40℃に加熱し、このとき、第1カップリングが完了した(HPLCによる)。ジメチルフルオレニルピナコールボロン酸エステル(2.901g、9.06mmol)を加え、反応を80℃に15時間加熱した。反応を室温に冷却した。混合物が塩化メチレン(200mL)および水(100mL)に分割した。層を分離し、水性層を塩化メチレン(100mL)で抽出した。組み合わせた有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、ロータリエバポレーションによって濃縮し、暗褐色の固体が与えられた。固体を酢酸エチル(75mL)で粉砕し、大量の色を除去した。材料を塩化メチレン中に溶解させ、セライト上へ濃縮した。材料を、順相フラッシュクロマトグラフィー(テトラヒドロフラン/塩化メチレン)によって精製し、白色の固体が与えられた。固体を酢酸エチル(75mL)で粉砕し、真空オーブン(60℃、15時間)内で乾燥させ、最終化合物が99.6%の純度(HPLCによる)で与えられた(3.30g、6.28mmol、69%)。
H NMR(400MHz,CDCl)δ9.03(dd,J=4.1,1.8Hz,1H),8.83−8.75(m,2H),8.33(dd,J=8.4,0.8Hz,1H),8.26(dd,J=8.3,1.8Hz,1H),8.22−8.17(m,1H),8.11−8.04(m,2H),8.01−7.94(m,2H),7.94−7.83(m,4H),7.83−7.78(m,1H),7.67(dd,J=8.0,7.2Hz,1H),7.57(ddd,J=8.2,6.9,1.2Hz,1H),7.52−7.44(m,2H),7.40−7.31(m,2H),1.62(s,6H).
13C NMR(101MHz,CDCl)δ168.13,160.61,154.69,153.94,152.17,150.43,146.03,141.58,141.37,140.18,138.88,137.50,136.72,136.41,133.44,130.84,130.56,130.00,129.13,128.86,128.17,128.05,127.65,127.32,127.01,126.75,126.40,122.94,122.69,121.71,121.20,120.50,120.01,47.10,27.24.
4−(9,9−ジメチル−9H−フルオレン−2−イル)−2−(4−(キノリン−8−イル)フェニル)キナゾリン(化合物6)
Figure 2014183315
撹拌バー、加熱マントル、熱電対、および窒素入口付き水コンデンサを備える250mLの3首丸底フラスコを、フェニルキノリンボロン酸エステル(1.280g、3.86mmol)、フルオレニルキナゾリン(1.350g、3.78mmol)およびPd(dppf)Cl(0.080g、0.11mmol)でチャージした。フラスコを窒素でパージしてから、窒素で5分間スパージしたジオキサン(60mL)を加えた。エタノール(6mL)および水中40wt%三塩基性リン酸カリウム(6mL)を加えた。反応を80℃に加熱し、2時間撹拌した。反応を室温に冷却し、塩化メチレン(100mL)および水(25mL)に分割させた。層を分離し、水性層を塩化メチレン(50mL)で抽出した。組み合わせた有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、ロータリエバポレーションによって濃縮した。材料を酢酸エチル(50mL)と共蒸発させ、暗色の固体が与えられ、これを酢酸エチル(15mL)で粉砕した。材料をジクロロメタン中に溶解させ、約25gのシリカゲル上へ濃縮し、順相フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル)によって精製し、表題の化合物が白色の固体として与えられた(1.12g、2.13mmol、56%)。
H NMR(400MHz,クロロホルム−d)δ8.99(dd,J=4.2,1.8Hz,1H),8.87(d,J=8.4Hz,2H),8.21(ddd,J=9.8,8.4,1.6Hz,3H),8.01(dd,J=1.4,0.8Hz,1H),7.98−7.87(m,5H),7.86−7.80(m,3H),7.64(dd,J=8.1,7.2Hz,1H),7.57(ddd,J=8.3,6.9,1.2Hz,1H),7.53−7.47(m,1H),7.47−7.36(m,3H),1.61(s,6H).13C NMR(101MHz,CDCl)δ168.44,160.26,154.30,153.87,152.25,150.31,146.14,141.82,140.63,138.50,137.22,136.64,136.23,133.35,130.87,130.31,129.60,129.32,128.79,128.38,127.96,127.76,127.18,127.11,126.82,126.30,124.76,122.77,121.85,121.06,120.57,119.97,47.17,27.19.
本発明の他の化合物を、先に議論した1つまたは複数の反応を用いて形成してよい。通常、2,4−ジクロロキナゾリンが最初に、求核置換またはカップリング反応によって、4位において置換される。生じた置換2−クロロキナゾリンは、適切なボロン酸との鈴木カップリング、または他の適切なカップリング化学反応によって、最終産物に変換される。
[本発明の化合物および比較化合物のモデリング]
Figure 2014183315
Figure 2014183315
比較化合物とは対照的に、本発明の化合物は、適切なLUMOエネルギー(−1.8から−2.05eV)および低再配置エネルギー(λ)値(<0.30)の好ましい組合せを示す。また、本発明の化合物は、480から600g/molの好ましい分子量範囲を有し、このことは、これらの化合物の昇華による精製能において役立つ。本発明の化合物はまた、高いTg(ガラス遷移温度)値を有し、このことは熱安定性が良好であることを示す。
[OLEDデバイスの製作および試験]
全ての有機材料を、昇華によって精製してから堆積させた。OLEDを、陽極として機能するITO(インジウムスズ酸化物)コーティングしたガラス基質上へ製作し、頂部にアルミニウム陰極を配置した。全ての有機層を、ベース圧力が<10−7トルである真空チャンバ内での化学蒸着によって、熱的に堆積させた。有機層の堆積速度を0.1から0.05nm/sの間で維持した。アルミニウム陰極を、0.5nm/sで堆積させた。OLEDデバイスの作用面積は、陰極堆積のためのシャドーマスクによって規定されるように、「3mm×3mm」であった。ガラス基質(20mm×20mm)は、Samsung Corningから入手可能であり、ITO層厚は1500オングストロームであった。
5層のフィルムを、以下の構成で形成した:ITO/正孔注入材料(HIL):600Å/正孔輸送材料(HTL):200Å/2%蛍光緑色ドーパントでドープした蛍光緑色ホスト:200Å/キノリン酸リチウムによる電子輸送材料(ETL:Liq):300Å/電子注入材料(EIL):10Å/アルミニウム。各層で用いた化合物を、表3において一覧にする。
Figure 2014183315
HIL、HTL、EMLホスト、EMLドーパント、ETLまたはEILを含む各セルを、10−6トルに達するまで、真空チャンバ内に入れた。各材料を蒸発させるために、制御された電流を、材料を含むセルに加え、セルの温度を上げた。蒸発プロセスの始めから終りまで、材料の蒸発速度を一定に保つのに十分な温度を適用した。
HIL層について、N1−(ナフタレン2−イル)−N4,N4−ビス(4−(ナフタレン−2−イル(フェニル)アミノ)フェニル)−N1−フェニルベンゼン−1,4−ジアミンを、層の厚さが600オングストロームに達するまで、一定の1Å/sの速度で蒸発させた。同時に、N,N4,−ジ(ナフタレン−1−イル)−N,N4,−ジフェニル−[1,1’−ビフェニル]−4,4’−ジアミン(NPB)層を、厚さが200オングストロームに達するまで、一定の1Å/sの速度で蒸発させた。EML層について、9,10−ジ(ナフタレン−2−イル)アントラセン(ADN、ホスト)および9,10−ジ(ナフタレン−2−イル)−N2,N2,N6,N6−テトラフェニルアントラセン−2,6−ジアミン(ドーパント)を、厚さが350オングストロームに達するまで、共蒸発させた。ホスト材料の堆積速度は0.98Å/sであり、ドーパント材料の堆積速度は0.02Å/sであり、ホスト材料のドーピングは2%となった。ETL層について、別々のデバイスにおいて、化合物1または化合物2をそれぞれ、厚さが300オングストロームに達するまで、キノリン酸リチウム(Liq)と共蒸発させた。本発明の化合物1または化合物2のそれぞれの蒸発速度は0.5Å/sであり、Liqの蒸発速度は0.5Å/sであった。Alq3を、化合物1および化合物2と比較するための参照材料として用いた。Alq3を、厚さが300オングストロームに達するまで、1Å/sの速度で単独で蒸発させた。最後に、「20オングストローム」の薄層EIL(電子注入層;ここではLiq)を、0.2Å/sの速度で蒸発させた。
OLEDデバイスの電流−電圧−輝度(J−V−L)特性評価を、ソース測定ユニット(KEITHLY 238)および発光メータ(ミノルタCS−100A)により行った。OLEDデバイスのELスペクトルを、較正したCCDスペクトログラフによって収集した。
結果
化合物1および化合物2をそれぞれ、蛍光緑色OLEDにおいて試験した。結果を以下の表4に示す。化合物1または化合物2を含有するETL(電子移動層)フィルム層を含む本発明のフィルムは、参照フィルムよりも低い「ターンオン電圧」、およびより高い発光効率を示した。
Figure 2014183315

Claims (15)

  1. 以下(A、B、CおよびD)からなる群から選択される少なくとも1つの化合物を含む組成物:
    A)
    Figure 2014183315
    式中、R1は、以下から選択され:
    i)置換基があってもなくてもよい(C6−C40)アリール、または
    ii)置換基があってもなくてもよい(C3−C40)ヘテロアリール;
    R2は、以下から選択され:
    i)置換基があってもなくてもよい(C6−C40)アリール、または
    ii)置換基があってもなくてもよい(C3−C40)ヘテロアリール、
    R3は、以下から選択され:
    i)水素またはジュウテリウム、
    ii)(C1−C20)アルキル、
    iii)置換基があってもなくてもよい(C6−C40)アリール、または
    iv)置換基があってもなくてもよい(C3−C40)ヘテロアリール、
    式1は、少なくとも3つのC−N二重結合を含み;1個または複数の水素が、任意でジュウテリウムと置換されてよい;
    B)
    Figure 2014183315
    式中、R1’は、以下から選択され:
    i)置換基があってもなくてもよい(C6−C40)アリール、または
    ii)置換基があってもなくてもよい(C3−C40)ヘテロアリール;
    R2’は、以下から選択され:
    i)水素またはジュウテリウム、
    ii)(C1−C20)アルキル、
    iii)置換基があってもなくてもよい(C6−C40)アリール、または
    iv)置換基があってもなくてもよい(C3−C40)ヘテロアリール;
    R3’およびR4’は、以下から独立して選択され:
    i)水素またはジュウテリウム、
    ii)(C1−C20)アルキル基、
    iii)置換基があってもなくてもよい(C6−C40)アリール、または
    iv)置換基があってもなくてもよい(C3−C40)ヘテロアリール;
    R5’は、以下から選択され:
    i)水素またはジュウテリウム、
    ii)(C1−C20)アルキル、
    iii)置換基があってもなくてもよい(C6−C40)アリール、または
    iv)置換基があってもなくてもよい(C3−C40)ヘテロアリール、
    Lは、(C6−C30)アリーレンまたは(C3−C30)ヘテロアリーレンを含み;R1’がビフェニルを含む場合、カルバゾールを含まず;1個または複数の水素が、任意でジュウテリウムと置換されてよい;
    C)
    Figure 2014183315
    式中、R1”は、以下から選択され:
    i)置換基があってもなくてもよい(C6−C40)アリール、または
    ii)置換基があってもなくてもよい(C3−C40)ヘテロアリール;
    R2”は、以下から選択され:
    i)水素またはジュウテリウム、
    ii)(C1−C20)アルキル、
    iii)置換基があってもなくてもよい(C6−C40)アリール、または
    iv)置換基があってもなくてもよい(C3−C40)ヘテロアリール;
    R3”およびR4”は、以下から独立して選択され:
    i)水素またはジュウテリウム、
    ii)(C1−C20)アルキル基、
    iii)置換基があってもなくてもよい(C6−C30)アリール、または
    iv)置換基があってもなくてもよい(C3−C30)ヘテロアリール;
    R5”は、以下から選択され:
    i)水素またはジュウテリウム、
    ii)(C1−C20)アルキル、
    iii)置換基があってもなくてもよい(C6−C40)アリール、または
    iv)置換基があってもなくてもよい(C3−C40)ヘテロアリール;
    R1”がビフェニルを含む場合、カルバゾールを含まず;1個または複数の水素が、任意でジュウテリウムと置換されてよい;ならびに
    D)これらの組合せ。
  2. 前記少なくとも1つの化合物は、式1からなる群から選択される、請求項1記載の組成物。
  3. R1は、以下から選択される、請求項2記載の組成物:
    Figure 2014183315
  4. R2は、以下から選択される、請求項2または請求項3記載の組成物:
    Figure 2014183315
  5. R1は、9個以上の炭素原子を含む、請求項2から請求項4の何れか一項に記載の組成物。
  6. R2は、9個以上の炭素原子を含む、請求項2から請求項5の何れか一項に記載の組成物。
  7. 前記少なくとも1つの化合物は、式2からなる群から選択される、請求項1記載の組成物。
  8. R1’は、以下から選択される、請求項7記載の組成物:
    Figure 2014183315
  9. Lは、以下から選択される、請求項7または請求項8記載の組成物:フェニレンまたはナフタレン。
  10. R1’は、9個以上の炭素原子を含む、請求項7から請求項9の何れか一項に記載の組成物。
  11. R2’およびR5’はそれぞれ水素であり、R3’およびR4’はそれぞれメチルである、請求項7から請求項10の何れか一項に記載の組成物。
  12. 前記少なくとも1つの化合物は、式3からなる群から選択される、請求項1記載の組成物。
  13. R1”は、以下から選択される、請求項12記載の組成物:
    Figure 2014183315
  14. 前記少なくとも1つの化合物は、以下の化合物からなる群から選択される、請求項1記載の組成物:
    Figure 2014183315
    Figure 2014183315
  15. 請求項1から請求項14の何れか一項に記載の組成物から形成される少なくとも1つの成分を含む電子デバイス。
JP2014050807A 2013-03-15 2014-03-13 電子フィルムおよびデバイス用のキナゾリン誘導化合物 Expired - Fee Related JP6430709B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361798460P 2013-03-15 2013-03-15
US61/798,460 2013-03-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014183315A true JP2014183315A (ja) 2014-09-29
JP6430709B2 JP6430709B2 (ja) 2018-11-28

Family

ID=51701689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014050807A Expired - Fee Related JP6430709B2 (ja) 2013-03-15 2014-03-13 電子フィルムおよびデバイス用のキナゾリン誘導化合物

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6430709B2 (ja)
CN (1) CN104292218A (ja)
TW (1) TWI631109B (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9419226B2 (en) 2013-03-27 2016-08-16 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Condensed fluoranthene compound, material for organic electroluminescent element using this compound, organic electroluminescent element using this material, and electronic device
WO2016198144A1 (en) 2015-06-10 2016-12-15 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
WO2017109727A1 (en) 2015-12-21 2017-06-29 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Hetero-condensed phenylquinazolines and their use in electronic devices
US9837615B2 (en) 2013-06-04 2017-12-05 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Nitrogen-containing heterocyclic derivative, organic electroluminescence element material using same, and organic electroluminescence element and electronic device using same
JP2018507174A (ja) * 2014-12-24 2018-03-15 ドゥーサン コーポレイション 有機化合物及びこれを含む有機電界発光素子
EP3418285A1 (en) 2017-06-20 2018-12-26 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Composition comprising a substituted ir complex and a phenylquinazoline bridged with a heteroatom
EP3466954A1 (en) 2017-10-04 2019-04-10 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Fused phenylquinazolines bridged with a heteroatom
US10355222B2 (en) 2015-02-06 2019-07-16 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP3608319A1 (en) 2018-08-07 2020-02-12 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Condensed aza cycles as organic light emitting device and materials for use in same
US11581496B2 (en) 2017-03-27 2023-02-14 Lg Chem, Ltd. Benzocarbazole-based compound and organic light-emitting device comprising same
WO2023099543A1 (en) 2021-11-30 2023-06-08 Merck Patent Gmbh Compounds having fluorene structures

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016197353A1 (en) * 2015-06-11 2016-12-15 Dow Global Technologies Llc Organic electroluminescent compound and organic electroluminescent device comprising the same
CN106883187A (zh) * 2015-12-16 2017-06-23 上海大学 一种喹唑啉衍生物及其制备方法和应用
CN108699054B (zh) 2016-03-15 2022-06-28 陶氏环球技术有限责任公司 有机电致发光化合物和其有机电致发光器件
CN106957272A (zh) * 2016-09-09 2017-07-18 昱镭光电科技股份有限公司 有机电激发光化合物及有机电激发光元件
CN106905242B (zh) * 2017-03-02 2019-07-12 中国矿业大学 两极构型含苯并咪唑单元芘基蓝光材料及制备方法和应用
CN107011268B (zh) * 2017-05-27 2019-07-23 中国矿业大学 双极性D-π-A构型的1,3,6,8-四取代芘基材料及制备方法和应用
KR20200011873A (ko) * 2018-07-25 2020-02-04 롬엔드하스전자재료코리아유한회사 유기 전계 발광 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006131519A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 Idemitsu Kosan Co Ltd 縮合環含有化合物及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2006104118A1 (ja) * 2005-03-29 2006-10-05 Konica Minolta Holdings, Inc. 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
WO2012030145A1 (en) * 2010-08-31 2012-03-08 Rohm And Haas Electronic Materials Korea Ltd. Novel compounds for organic electronic material and organic electroluminescent device using the same
WO2012036482A1 (en) * 2010-09-17 2012-03-22 Rohm And Haas Electronic Materials Korea Ltd. Novel organic electroluminescent compounds and organic electroluminescent device using the same
WO2012050347A1 (en) * 2010-10-13 2012-04-19 Rohm And Haas Electronic Materials Korea Ltd. Novel compounds for organic electronic material and organic electroluminescent device using the same
WO2012134124A1 (en) * 2011-03-25 2012-10-04 Rohm And Haas Electronic Materials Korea Ltd. Novel compounds for organic electronic material and organic electroluminescent device using the same
KR20120116272A (ko) * 2011-04-12 2012-10-22 롬엔드하스전자재료코리아유한회사 신규한 유기 전자재료용 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
WO2012165844A1 (en) * 2011-05-30 2012-12-06 Rohm And Haas Electronic Materials Korea Ltd. Novel compounds for organic electronic material and organic electroluminescent device using the same

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011014039A1 (en) * 2009-07-31 2011-02-03 Rohm And Haas Electronic Materials Korea Ltd. Novel organic electroluminescent compounds and organic electroluminescent device using the same
JP5120398B2 (ja) * 2010-03-04 2013-01-16 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子及び表示装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006131519A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 Idemitsu Kosan Co Ltd 縮合環含有化合物及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2006104118A1 (ja) * 2005-03-29 2006-10-05 Konica Minolta Holdings, Inc. 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
WO2012030145A1 (en) * 2010-08-31 2012-03-08 Rohm And Haas Electronic Materials Korea Ltd. Novel compounds for organic electronic material and organic electroluminescent device using the same
WO2012036482A1 (en) * 2010-09-17 2012-03-22 Rohm And Haas Electronic Materials Korea Ltd. Novel organic electroluminescent compounds and organic electroluminescent device using the same
WO2012050347A1 (en) * 2010-10-13 2012-04-19 Rohm And Haas Electronic Materials Korea Ltd. Novel compounds for organic electronic material and organic electroluminescent device using the same
WO2012134124A1 (en) * 2011-03-25 2012-10-04 Rohm And Haas Electronic Materials Korea Ltd. Novel compounds for organic electronic material and organic electroluminescent device using the same
KR20120116272A (ko) * 2011-04-12 2012-10-22 롬엔드하스전자재료코리아유한회사 신규한 유기 전자재료용 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
WO2012165844A1 (en) * 2011-05-30 2012-12-06 Rohm And Haas Electronic Materials Korea Ltd. Novel compounds for organic electronic material and organic electroluminescent device using the same

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9741943B2 (en) 2013-03-27 2017-08-22 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Condensed fluoranthene compound, material for organic electroluminescent element using this compound, organic electroluminescent element using this material, and electronic device
US9419226B2 (en) 2013-03-27 2016-08-16 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Condensed fluoranthene compound, material for organic electroluminescent element using this compound, organic electroluminescent element using this material, and electronic device
US9837615B2 (en) 2013-06-04 2017-12-05 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Nitrogen-containing heterocyclic derivative, organic electroluminescence element material using same, and organic electroluminescence element and electronic device using same
JP2018507174A (ja) * 2014-12-24 2018-03-15 ドゥーサン コーポレイション 有機化合物及びこれを含む有機電界発光素子
US11997924B2 (en) 2014-12-24 2024-05-28 Solus Advanced Materials Co., Ltd. Organic compound and organic electroluminescent element comprising same
US11832514B2 (en) 2014-12-24 2023-11-28 Solus Advanced Materials Co., Ltd. Organic compound and organic electroluminescent element comprising same
US10916709B2 (en) 2014-12-24 2021-02-09 Doosan Solus Co., Ltd. Organic compound and organic electroluminescent element comprising same
US10355222B2 (en) 2015-02-06 2019-07-16 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
WO2016198144A1 (en) 2015-06-10 2016-12-15 Merck Patent Gmbh Materials for organic electroluminescent devices
WO2017109727A1 (en) 2015-12-21 2017-06-29 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Hetero-condensed phenylquinazolines and their use in electronic devices
US11581496B2 (en) 2017-03-27 2023-02-14 Lg Chem, Ltd. Benzocarbazole-based compound and organic light-emitting device comprising same
EP3418285A1 (en) 2017-06-20 2018-12-26 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Composition comprising a substituted ir complex and a phenylquinazoline bridged with a heteroatom
EP3466954A1 (en) 2017-10-04 2019-04-10 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Fused phenylquinazolines bridged with a heteroatom
EP3608319A1 (en) 2018-08-07 2020-02-12 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Condensed aza cycles as organic light emitting device and materials for use in same
WO2023099543A1 (en) 2021-11-30 2023-06-08 Merck Patent Gmbh Compounds having fluorene structures

Also Published As

Publication number Publication date
TW201441206A (zh) 2014-11-01
JP6430709B2 (ja) 2018-11-28
CN104292218A (zh) 2015-01-21
TWI631109B (zh) 2018-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6430709B2 (ja) 電子フィルムおよびデバイス用のキナゾリン誘導化合物
KR102157998B1 (ko) 유기 전계 발광 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
JP6747642B2 (ja) ベンゾカルバゾール系化合物およびこれを含む有機発光素子
WO2019240251A1 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子及びそれを用いた電子機器
JP2019511835A (ja) 有機電界発光化合物及びその有機電界発光デバイス
EP3223330B1 (en) Organic electroluminescent device
JP2021048404A (ja) 正孔輸送材料及びそれを備える有機電界発光デバイス
JP2020534700A (ja) 複数のホスト材料及びそれらを含む有機エレクトロルミネッセンスデバイス
WO2020116562A1 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子及び電子機器
TWI651326B (zh) 有機化合物、有機光電裝置及顯示裝置
KR101755949B1 (ko) 유기 물질 및 이를 이용한 유기 전계발광 장치
CN107406415A (zh) 嘧啶衍生物和有机电致发光器件
JP2021068895A (ja) 複数のホスト材料及びこれを含む有機エレクトロルミネセントデバイス
WO2020075763A1 (ja) 新規な化合物、有機エレクトロルミネッセンス素子、電子機器
WO2021025162A1 (ja) 新規化合物、それを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子及び電子機器
JP2012126673A (ja) 縮合ピロール多環化合物、発光層用材料およびこれを用いた有機電界発光素子
TWI588130B (zh) 含氮多環化合物及使用該化合物的有機發光元件
JP6846438B2 (ja) 有機電界発光化合物及びそれを含む有機電界発光デバイス
JP6349083B2 (ja) 電子薄膜および電子デバイスのためのキノリン−ベンゾオキサゾール由来化合物
WO2020115933A1 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子及びそれを用いた電子機器
JP2020061390A (ja) 組成物、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、組成物膜、有機エレクトロルミネッセンス素子、及び電子機器
CN103493239A (zh) 有机电致发光器件
EP3313843B1 (en) Imidazopyrazine derived compounds for electronic devices
KR20200056811A (ko) 헤테로고리 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자
JP2018517289A (ja) 有機組成物及び該組成物を含む有機層を備える電子デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140717

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140818

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181009

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6430709

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees