JP2014180413A - 炊飯器 - Google Patents

炊飯器 Download PDF

Info

Publication number
JP2014180413A
JP2014180413A JP2013056578A JP2013056578A JP2014180413A JP 2014180413 A JP2014180413 A JP 2014180413A JP 2013056578 A JP2013056578 A JP 2013056578A JP 2013056578 A JP2013056578 A JP 2013056578A JP 2014180413 A JP2014180413 A JP 2014180413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dew
lid
rice cooker
rice
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013056578A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6104002B2 (ja
Inventor
Kenzo Takahashi
健三 高橋
Kentaro Hashimoto
健太郎 橋元
Kazuyoshi Negishi
和善 根岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd
Priority to JP2013056578A priority Critical patent/JP6104002B2/ja
Publication of JP2014180413A publication Critical patent/JP2014180413A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6104002B2 publication Critical patent/JP6104002B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

【課題】蓋体の上部に設けられるおねば容器内に水滴が付くのを抑制できる炊飯器を提供する。
【解決手段】蓋体3の上部に設けられて上面の一方の端部側に排気口40aが形成されたおねば容器40を、排気口40aが形成されている側とは反対の端部側の下面に設けられて炊飯中に発生するおねばを含んだ蒸気を当該おねば容器40内に取り入れる蒸気案内筒47と、内釜6の内圧によって開閉する開閉弁51を有し蒸気案内筒47と排気口40aとの間の下面に設けられておねばを溜めるおねば溜まり部48と、おねば溜まり部48よりも排気口40a側の下面に設けられて結露で生じた水滴を溜める露溜まり部52とで構成し、蓋体3の露溜まり部52の下面と対向する部位には、ヒーター54を設ける。
【選択図】図1

Description

本発明は、蓋体の上部におねば容器を備えた炊飯器に関する。
一般に、炊飯器は、内釜を収容する本体と、本体の開口部を開閉する蓋体と、内釜を加熱する加熱手段と、蓋体の上部に設けられて炊飯中に発生する蒸気とおねばとを分離し、蒸気を排気口に導くとともに、おねばを内釜に戻すおねば容器とを備えている(例えば、特許文献1参照)。
特開平10−337247号公報(図1、図2)
ところで、蓋体の上部に設けられるおねば容器は、外気の影響を受けやすい。特に、冬場などは、炊飯時又は保温時に発生する蒸気が結露して、おねば容器内部に水滴となって溜まり、内釜内のご飯の上に落下することがある。おねばは、内釜のご飯に戻すことで、おねばに含まれるおいしさの成分が与えられ、つやや粘りのあるおいしいご飯を炊くことができる。一方、蒸気が結露して、水滴となって溜まった水分は、ご飯の上に落下すると、ご飯を部分的にふやけさせたり、炊きムラや臭いの原因となる。
本発明は、前記のような課題を解決するためになされたもので、蓋体の上部に設けられるおねば容器内に水滴が付くのを抑制できる炊飯器を提供することを目的としている。
本発明に係る炊飯器は、内釜を収容する本体と、本体の開口部を開閉する蓋体と、内釜を加熱する加熱手段と、蓋体の上部に設けられて上面の一方の端部側に排気口が形成されたおねば容器とを備え、おねば容器は、排気口が形成されている側とは反対の端部側の下面に設けられて炊飯中に発生するおねばを含んだ蒸気を当該おねば容器内に取り入れる蒸気案内筒と、内釜の内圧によって開閉する開閉弁を有し蒸気案内筒と排気口との間の下面に設けられておねばを溜めるおねば溜まり部と、おねば溜まり部よりも排気口側の下面に設けられて結露で生じた水滴を溜める露溜まり部とを備え、蓋体の露溜まり部の下面と対向する部位には、ヒーターを備えたものである。
本発明においては、おねば容器のおねば溜まり部よりも排気口側の下面に、結露で生じた水滴を溜める露溜まり部を設け、蓋体の露溜まり部の下面と対向する部位には、ヒーターを備えたので、結露で生じた水滴を露溜まり部で受けることができるとともに、露溜まり部で受けた水滴をヒーターにて乾燥させることができる。このため、結露で生じた水滴がご飯の上に落下することがなくなり、ご飯の部分的なふやけ、炊きムラ、臭いが改善される。
本発明の実施形態1に係る炊飯器の全体構成を示す縦断面図である。 本発明の実施形態1に係る炊飯器のおねば容器部を拡大して示す縦断面図である。 本発明の実施形態2に係る炊飯器の全体構成を示す縦断面図である。 本発明の実施形態2に係る炊飯器のおねば容器部を拡大して示す縦断面図である。
以下、本発明の実施形態に係る炊飯器を説明する。なお、以下に示す図面の形態によって本発明が限定されるものではない。
なお、以下の説明において、理解を容易にするために位置を表す用語(例えば「上」、「下」など)を適宜用いるが、これは説明のためのものであって、これらの用語は本願発明を限定するものではない。
実施形態1.
図1は本発明の実施形態1に係る炊飯器の全体構成を示す縦断面図である。
図1に示すように、本発明の実施形態に係る炊飯器1は、本体2と、本体2にヒンジ11で軸連結されて本体2の上部開口部を覆う蓋体3と、排気口40aを有し蓋体3の上部の凹部3aに着脱自在に設けられたおねば容器40とを備えている。蓋体3は、ヒンジばね12にて常時開方向に付勢されているとともに、ラッチ13とラッチ解除ボタン(図示せず)にて開閉されるようになっている。また、炊飯器1は、本体2内にコイル台となる内釜収納部5を備えており、内釜収納部5には、内釜6が着脱自在に収納される。内釜収納部5の下面の中心部の周りとその外周のコーナー部には、内釜6を誘導加熱するための加熱コイル5aが配置されている。おねば容器40は、炊飯中に発生する蒸気とおねばとを分離し、蒸気を排気口40aに導くとともに、おねばを内釜6に戻す機能を持っている。
内釜6は、その上端にフランジ6aが形成され、このフランジ6aが内釜収納部5への収納時に、内釜収納部5の上端に載置されて支持されるようになっている。また、内釜6は、蓋体3の閉時に、蓋体3側に設けたパッキン10がフランジ6aの上面に押圧されることによって密閉されるようになっている。
また、内釜収納部5には、その底部中央に、貫通穴が形成され、この貫通穴に、内釜温度センサー組立体7が出没自在に設置されている。内釜温度センサー組立体7は、内釜6の下面に接触して内釜6の温度を検出する内釜温度センサー7bと、内釜温度センサー7bを常時突出方向に付勢するセンサー付勢ばね7aとを備えている。
加熱コイル5aは、制御部を構成する電源基板20(以下、「制御部」という)に実装された駆動部によって高周波電力が供給され内釜6を誘導加熱する。すなわち、駆動部は、商用交流電源からの交流電圧を、図示しない整流部で一旦直流に変換し、その後、スイッチング素子のスイッチングにて高周波に変換し、この高周波電流を加熱コイル5aに供給する。
図2は本発明の実施形態1に係る炊飯器のおねば容器部を拡大して示す縦断面図である。
図2に示すように、おねば容器40は、合成樹脂で構成されて互いにヒンジ41で連結された上ケース42と下ケース43とを備えている。これら上ケース42と下ケース43とは、シール機能を有しかつ閉じた状態で開方向に付勢する付勢手段である弾性体44と、ラッチ45と、ラッチ解除ボタン46とで開閉されるようになっている。
上ケース42には、その上面におけるヒンジ側の端部に、蒸気を外部へ排出するための排気口40aが形成されている。
下ケース43には、おねば容器40の内部と内釜6とを連通し、内釜6内で発生したおねばを含む蒸気をおねば容器40内に導く蒸気案内筒47が、おねば容器40内の空間に突出して形成されている。蒸気案内筒47は、下ケース43の下面における排気口40aとは反対の端部側に配置されている。
そして、蒸気案内筒47を囲むように、上ケース42には、円筒状の障壁61が下方に突出して形成されている。さらに、上ケース42には、円筒状の障壁61と排気口40aとの間に突出高さの異なる障壁62,63が、蒸気が流れる方向にほぼ直角に配置されておねば容器40内の空間に突出して形成されている。
また、下ケース43には、蒸気案内筒47と排気口40aとの間の下面に、おねばを溜めるおねば溜まり部48が設けられ、おねば溜まり部48の底部に、おねば容器40の内部と内釜6とを連通する連通口49が形成されている。連通口49には、開閉弁51が設けられている。開閉弁51は、内釜6の内圧によって連通口49を開閉する機能を有し、内釜6の内圧が高い時は閉じられ、内釜6の内圧が下がった時には開かれておねば溜まり部48内のおねばが内釜6内に戻されるようになっている。
また、下ケース43には、おねば溜まり部48よりも排気口40a側の下面、つまり排気口40aの下方に、結露で生じた水滴を溜める露溜まり部52が設けられている。また下ケース43には、おねば溜まり部48と露溜まり部52との間に、堰状のリブ53がおねば容器40内の空間に突出して形成されており、露溜まり部52内の結露水が逆流するのを防止している。
露溜まり部52の下面と対向する蓋体3の内部には、ヒーター54が設けられており、ヒーター54によって露溜まり部52内の結露水を蒸発させ、乾燥させることができるようになっている。そのため、露溜まり部52の底部55は、熱伝導性の良い金属材料(例えばアルミニウム)で構成され、その周縁部が下ケース43を構成する合成樹脂内に埋め込まれている。
また、蓋体3の露溜まり部52の下面と対向する部位に、露溜まり部52の下面が載置される露乾燥用放熱板56が設置されており、ヒーター54は、露乾燥用放熱板56の下面に取り付けられている。露乾燥用放熱板56もまた露溜まり部52の底部55と同様に、熱伝導性の良い金属材料(例えばアルミニウム)で構成され、その周縁部が蓋体3を構成する合成樹脂内に埋め込まれている。
また、露乾燥用放熱板56の下方には、ヒーター54との間に隙間を介して保温用放熱板57が設けられており、保温用放熱板57の上面に蓋ヒーター58が取り付けられている。保温用放熱板57は、内釜6の上部開口を覆う大きさを有しているが、その下側に内釜6の上部開口を閉塞する内蓋59が着脱自在に取り付けられている。
次に、本発明の実施形態1に係る炊飯器1の動作を図1及び図2に基づき説明する。
使用者の操作部からの設定に基づく炊飯指示等の加熱開始の指示がなされると、制御部は、駆動部の制御を開始する。駆動部は、商用交流電源からの交流電圧を、整流部で一旦直流に変換し、その後、スイッチング素子のスイッチングにて高周波に変換し、この高周波電流が加熱コイル5aに供給される。加熱コイル5aに高周波電流が流れると、加熱コイル5aからは交番磁界が発生し、内釜6に磁束が与えられる。この磁束によって内釜6には渦電流が発生し、この渦電流と内釜6の電気抵抗によってジュール熱が発生し、内釜6が加熱され、炊飯が行われる。
炊飯時、内釜6内からおねばを含んだ蒸気が発生する。このとき、内釜6の内圧は上昇しているため、開閉弁51は上方に押し上げられ、連通口49は閉じられている。おねばを含んだ蒸気は蓋体3に取り付けられたおねば容器40の蒸気案内筒47の下端の蒸気入口部から流入し、蒸気案内筒47を通っておねば容器40内部に導かれる。
蒸気案内筒47から出て上ケース42の内壁に当たったおねばを含む蒸気は、おねば容器40内部を排気口40aに向かって拡散していく。おねばを含む蒸気は、蒸気案内筒47から排気口40aに至る空間内で、障壁61,62,63に衝突して蛇行しながら流れ、蒸気とおねばに分離される。分離された蒸気は、排気口40aから炊飯器1外へ排出され、おねばは下ケース43のおねば溜まり部48に溜まる。このように、おねば容器40でおねばが分離されておねば溜まり部48に溜まるため、おねばが吹きこぼれることはない。また、強火にしても吹きこぼれることがないので、沸騰直後にも強火を継続することができ、炊きムラのないおいしいご飯を炊くことができる。
加熱が停止し内釜6の内圧が下がると、開閉弁51はその自重及びおねばの重さで下がり、連通口49が開いて、おねば溜まり部48に溜まったおねばが内釜6内に戻る。おねばが内釜6のご飯に戻ることで、おねばに含まれるおいしさの成分が与えられ、つやや粘りのあるおいしいご飯を炊くことができる。
また、結露で生じた水滴は、露溜まり部52で受けて溜めることができるので、結露水が逆流するのを防止できる。また、露溜まり部52の下面と対向する蓋体3の内部に設けたヒーター54によって露溜まり部52内の結露水を蒸発させ、乾燥させることができる。このため、結露で生じた水滴がご飯の上に落下することがなくなり、ご飯の部分的なふやけ、炊きムラ、臭いが改善される。
また、蓋体3の露溜まり部52の下面と対向する部位に、露溜まり部52の下面が載置される露乾燥用放熱板56が設置され、露乾燥用放熱板56の下面にヒーター54が取り付けられているので、露溜まり部52の底部55の全域を均等に加熱することができる。
また、おねば容器40の露溜まり部52の底部55と蓋体3の露乾燥用放熱板56とは、いずれも金属材料で構成しているので、熱効率が良く、省エネになる。
また、おねば容器40は、蓋体3に着脱自在であるため、清掃性が良く、衛生的である。
また、おねば容器40の露溜まり部52は、排気口40aの下方に配置したので、加熱時の蒸気をスムーズに排気できる。
また、おねば容器40の内部が汚れた場合には、蓋体3から取り外し、ラッチ解除ボタン46にて上ケース42と下ケース43を開き、簡単に内部を洗うことができる。このため、取扱性が良い。なお、おねば容器40を抗菌プラスチックで形成すれば、雑菌の繁殖が抑えられ、清潔さを保つことができる。
実施形態2.
図3は本発明の実施形態2に係る炊飯器の全体構成を示す縦断面図である。図4は本発明の実施形態2に係る炊飯器のおねば容器部を拡大して示す縦断面図である。各図中、前述の実施形態1と同一機能部分には同一符号を付してある。
本発明の実施形態2に係る炊飯器1は、図3及び図4に示すように、露溜まり部52の底部55を加熱するヒーターとして、内釜6の上部開口を覆う保温用放熱板57を加熱する蓋ヒーター58の一部を用いたものである。
すなわち、本発明の実施形態2に係る炊飯器1は、保温用放熱板57の上面に取り付けられてこの保温用放熱板57を加熱する蓋ヒーター58を、露乾燥用放熱板56部分にも配置している。そして、この露乾燥用放熱板56部分に配置された蓋ヒーター58は、保温用放熱板57と露乾燥用放熱板56とで挟まれるように構成したものである。それ以外の構成は実施形態1のものと同様である。
本発明の実施形態2に係る炊飯器においては、露乾燥用放熱板56を介して露溜まり部52の底部55を加熱するヒーターを、保温用放熱板57を介して内蓋59を加熱する蓋ヒーター58で兼用できるので、安価に製作できる。
1 炊飯器、2 本体、3 蓋体、3a 凹部、5 内釜収納部、5a 加熱コイル、6 内釜、6a フランジ、7 内釜温度センサー組立体、7a センサー付勢ばね、7b 内釜温度センサー、10 パッキン、11 ヒンジ、12 ヒンジばね、13 ラッチ、20 電源基板(制御部)、40 おねば容器、40a 排気口、41 ヒンジ、42 上ケース、43 下ケース、44 弾性体、45 ラッチ、46 ラッチ解除ボタン、47 蒸気案内筒、48 おねば溜まり部、49 連通口、51 開閉弁、52 露溜まり部、53 リブ、54 ヒーター、55 底部、56 露乾燥用放熱板、57 保温用放熱板、58 蓋ヒーター、59 内蓋、61 障壁、62,63 障壁。

Claims (7)

  1. 内釜を収容する本体と、前記本体の開口部を開閉する蓋体と、前記内釜を加熱する加熱手段と、前記蓋体の上部に設けられて上面の一方の端部側に排気口が形成されたおねば容器とを備え、
    前記おねば容器は、
    前記排気口が形成されている側とは反対の端部側の下面に設けられて炊飯中に発生するおねばを含んだ蒸気を当該おねば容器内に導く蒸気案内筒と、
    前記内釜の内圧によって開閉する開閉弁を有し前記蒸気案内筒と前記排気口との間の下面に設けられておねばを溜めるおねば溜まり部と、
    前記おねば溜まり部よりも前記排気口側の下面に設けられて結露で生じた水滴を溜める露溜まり部とを備え、
    前記蓋体の前記露溜まり部の下面と対向する部位には、ヒーターを備えたことを特徴とする炊飯器。
  2. 前記蓋体の前記露溜まり部の下面と対向する部位に、該露溜まり部の下面が載置される露乾燥用放熱板が設置されており、前記ヒーターは、前記露乾燥用放熱板の下面に取り付けられていることを特徴とする請求項1記載の炊飯器。
  3. 前記蓋体の前記露溜まり部の下面と対向する部位に、該露溜まり部の下面が載置される露乾燥用放熱板が設置されており、
    前記ヒーターは、前記内釜の上部開口を覆う保温用放熱板を加熱する蓋ヒーターの一部で構成されており、該蓋ヒーターの一部が前記露乾燥用放熱板と前記保温用放熱板とで挟まれるように配置されていることを特徴とする請求項1記載の炊飯器。
  4. 前記おねば容器の前記露溜まり部の底部と前記蓋体の前記露乾燥用放熱板とは、いずれも金属材料で構成されていることを特徴とする請求項2又は3記載の炊飯器。
  5. 前記おねば容器は、前記蓋体に着脱自在であることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の炊飯器。
  6. 前記おねば容器の前記露溜まり部は、前記排気口の下方に配置されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の炊飯器。
  7. 前記おねば容器は、互いに軸連結された上ケースと下ケースとを備え、これら上ケースと下ケースとは、閉じた状態で開方向に付勢する付勢手段と、ラッチと、ラッチ解除ボタンとで開閉されるようになっていることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の炊飯器。
JP2013056578A 2013-03-19 2013-03-19 炊飯器 Active JP6104002B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013056578A JP6104002B2 (ja) 2013-03-19 2013-03-19 炊飯器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013056578A JP6104002B2 (ja) 2013-03-19 2013-03-19 炊飯器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014180413A true JP2014180413A (ja) 2014-09-29
JP6104002B2 JP6104002B2 (ja) 2017-03-29

Family

ID=51699705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013056578A Active JP6104002B2 (ja) 2013-03-19 2013-03-19 炊飯器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6104002B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109907650A (zh) * 2017-12-12 2019-06-21 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 蒸汽阀、盖板组件和包括该蒸汽阀或盖板组件的烹饪电器
CN111345667A (zh) * 2018-12-20 2020-06-30 张远方 一种米汤分离式蒸笼型电饭煲

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5428130Y2 (ja) * 1975-09-10 1979-09-10
JPS5833931Y2 (ja) * 1979-12-21 1983-07-29 タイガー魔法瓶株式会社 炊飯器の調圧装置
JPS60116925U (ja) * 1984-01-12 1985-08-07 株式会社日立ホームテック 保温式炊飯器
JPH10337247A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Toshiba Home Technol Corp 炊飯器
JPH119446A (ja) * 1997-06-26 1999-01-19 Toshiba Home Technol Corp ジャー炊飯器
JP2005160808A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 炊飯器
JP4879103B2 (ja) * 2007-07-06 2012-02-22 三菱電機株式会社 電気炊飯器
JP2012061369A (ja) * 2008-01-31 2012-03-29 Mitsubishi Electric Corp 加熱調理器
JP2013022284A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Mitsubishi Electric Corp 炊飯器

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5428130Y2 (ja) * 1975-09-10 1979-09-10
JPS5833931Y2 (ja) * 1979-12-21 1983-07-29 タイガー魔法瓶株式会社 炊飯器の調圧装置
JPS60116925U (ja) * 1984-01-12 1985-08-07 株式会社日立ホームテック 保温式炊飯器
JPH10337247A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Toshiba Home Technol Corp 炊飯器
JPH119446A (ja) * 1997-06-26 1999-01-19 Toshiba Home Technol Corp ジャー炊飯器
JP2005160808A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 炊飯器
JP4879103B2 (ja) * 2007-07-06 2012-02-22 三菱電機株式会社 電気炊飯器
JP2012061369A (ja) * 2008-01-31 2012-03-29 Mitsubishi Electric Corp 加熱調理器
JP2013022284A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Mitsubishi Electric Corp 炊飯器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109907650A (zh) * 2017-12-12 2019-06-21 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 蒸汽阀、盖板组件和包括该蒸汽阀或盖板组件的烹饪电器
CN109907650B (zh) * 2017-12-12 2020-06-16 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 蒸汽阀、盖板组件和包括该蒸汽阀或盖板组件的烹饪电器
CN111345667A (zh) * 2018-12-20 2020-06-30 张远方 一种米汤分离式蒸笼型电饭煲

Also Published As

Publication number Publication date
JP6104002B2 (ja) 2017-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5401173B2 (ja) 炊飯器
JP6104002B2 (ja) 炊飯器
JP5460459B2 (ja) 炊飯器
JP2009285231A (ja) 炊飯器
JP5103258B2 (ja) 炊飯器
JP2011092258A (ja) 電気ケトル
KR20120073847A (ko) 넘침 방지기능을 갖는 이중뚜껑 조리용기
JP4961387B2 (ja) 炊飯器
JP2015221118A (ja) 炊飯器
JP2011130960A (ja) 炊飯器
JP2015188671A (ja) 炊飯器
JP3498699B2 (ja) 炊飯器
JP2009285229A (ja) 炊飯器
JP3589209B2 (ja) 電気炊飯器
JP5348454B2 (ja) 炊飯器
JP2009285232A (ja) 炊飯器
JP2017000392A (ja) 加熱調理器
JP5796352B2 (ja) 電気湯沸かし器
JP2012245138A (ja) 電気湯沸かし器
JP5834770B2 (ja) 電気ポット
JP2011147708A (ja) 炊飯器
JP2010046122A5 (ja)
KR20130002319U (ko) 넘침 방지구조를 갖는 냄비
JP3635656B2 (ja) 加熱調理器
KR101968869B1 (ko) 만능냄비

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150615

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6104002

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250