JPS5833931Y2 - 炊飯器の調圧装置 - Google Patents

炊飯器の調圧装置

Info

Publication number
JPS5833931Y2
JPS5833931Y2 JP178479U JP178479U JPS5833931Y2 JP S5833931 Y2 JPS5833931 Y2 JP S5833931Y2 JP 178479 U JP178479 U JP 178479U JP 178479 U JP178479 U JP 178479U JP S5833931 Y2 JPS5833931 Y2 JP S5833931Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
lid
rice
guide cylinder
rice cooker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP178479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5694612U (ja
Inventor
照男 竹田
茂 中村
Original Assignee
タイガー魔法瓶株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タイガー魔法瓶株式会社 filed Critical タイガー魔法瓶株式会社
Priority to JP178479U priority Critical patent/JPS5833931Y2/ja
Publication of JPS5694612U publication Critical patent/JPS5694612U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5833931Y2 publication Critical patent/JPS5833931Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、炊飯中に生じる蒸気を、制限しつつ外部へ
放出して飯器内を調圧し、また水分を調節することによ
って、おいしい御飯が炊けるようにする炊飯器の調圧装
置に関する。
この種の装置は、主として電気ヒータ式の炊飯器に用い
られ、飯器は器体内へ収容すると共に、飯器蓋を器体蓋
によって飯器へ押しつけ、飯器蓋を密閉状態としたうえ
で、蒸気をある制限下で放出するものである。
従来、この調圧装置は、飯器蓋へ取付けられ器体蓋の透
孔より外部へ臨むようにした蒸気案内筒よりなる。
このような単一蒸気案内筒では、蒸気通路形態の設計範
囲が限られ、蒸気の制限放出と共に、それに随伴して吹
き出そうとするおねばをより確実に蒸気から分離し、吹
き出さないようにする点で難があり、複雑な通路形態を
とるためにかえって多くの付属部品を要したりし、構造
が複雑で組立てや各部の洗浄等に不便となる。
また、蒸気案内筒は、通常、器体蓋および飯器蓋の周辺
部に位置される等によって、器体蓋に蓋ヒータが設けら
れるような場合でも、その熱を充分受けることができず
、蒸気案内筒内で蒸気が結露して飯器へ流下し、御飯を
過水状態にするうらみがある。
この流下を防止する蒸気通路形態は採り難いし、流下水
を保溜してもその処理が容易でない。
この考案は、前記従来の欠点を解消し得る炊飯器の調圧
装置を提供することを目的とするものである。
第1図、第2図に示される実施例について説明すれば、
1は器体、2はその器体蓋、3は器体1へ収容される飯
器、4はその飯器蓋である。
器体蓋2は、その上面直径線上に把手5が設けられ、把
手5の一端を器体1へ軸6により枢着して開閉自在とさ
れ、把手5の他端に軸7で枢着したロックレバ−8を、
図示しないばねの付勢によって器体1の係止部9へ係合
させて閉鎖状態にロックされる。
飯器蓋4は、器体蓋2の裏面に設けられたバッキング1
0により押圧されて飯器3へ圧着し、飯器3を密閉状態
とする。
11は器体1に内蔵のヒータ、12は器体蓋2に内蔵の
蓋ヒータである。
器体蓋2の中央には蒸気案内筒上部13 aが、飯器蓋
4の中央には蒸気案内筒下部13bがそれぞれ設けられ
ている。
上部13 aは、大径の筒体で上端に細い横向きの蒸気
放出孔14を持ち、下端が大径のまま連通口15として
開口しており、器体蓋2を貫通して前記蒸気放出孔14
直ぐ下の下向き段部16と、下端外周へ螺合17シたナ
ツト18とによって、器体蓋2を挟着する状態で取付け
られている。
下部13bは、小径の連通筒部19と大径のおねば溜め
筒部20とが水平な肩部36を介して上下に連続し、お
ねば溜め筒部20の下端にキャップ21を螺着22シて
筒部20内をおねば溜り室23に形成しており、連通筒
部19を飯器蓋4の下方から上方へ貫通させて、肩部3
6と飯器蓋4とを例えばリベット24によりカシメ付け
て取付けられている。
上部13aの連通口150縁内周には係合突条25が、
また下部13bの連通筒部19上端外周には折曲フラン
ジ19 aへ弾性バッキング26を包着して前記係合突
条25に対し弾性係合する弾性係合突条27がそれぞれ
形成され、飯器蓋4を器体蓋2裏面へ当がい、前記突条
27を突条25へ弾性係合させて、連通筒部19を連通
口15へ第1図、第2図の如く挿入することにより、飯
器蓋4を器体蓋2に対して突条25.27の前記係合を
もって係止し、着脱可能に保持するようにしである。
そしてこの飯器蓋4の器体蓋2への装着状態では、前記
連通筒部19の連通口15への挿入によって、上部13
aと下部13bとが連通し、蒸気をそれに随伴して吹き
出そうとするおねばと分離しながら制限しつつ放出する
蒸気通路を形成する蒸気案内筒13をなしている。
28は上部13 a内の拡張された蒸気室である。
蒸気案内筒13による蒸気の制限放出は、前記おねば溜
り室23周壁に開設した複数の小径蒸気孔29と、蒸気
案内筒13内蒸気通路と前記蒸気放出(L14とを通じ
てなされ、蒸気の放出制限は主として蒸気孔29で行う
前記蓋ヒータ12は、蒸気案内筒13に比較的近接した
周りに配置され、前記上部13 aの取付けに際し挟着
される器体蓋2の裏面放熱板30とその上面側のヒータ
押え板31との間に挟持されており、蓋ヒータ12は放
熱板30による飯器3側へ放熱と共に、放熱板30やヒ
ータ押え板31.飯器蓋4等を介した熱伝導をもって、
蒸気案内筒13に対し、同筒13を蓋ヒータ12が近く
で囲っていることにより効率よく充分な加熱を行い、蒸
気案内筒13内での放出蒸気の結露を抑止すべくなされ
ている。
また、上部13 Hの前記器体蓋2への取付けに際し、
前記バッキング10をスカート状に形成してその上端口
縁10 aを放熱板30の裏面へ挟着し、バッキング1
0の下端口縁10 bが、器体蓋2へ保持された飯器蓋
4上面の連通筒部19周り部へ圧着して、同飯器蓋4を
飯器3へ押し付けると共に、上部13a、下部13bと
の連通を気密的にしている。
飯器蓋4のバッキング下端口縁10 bが圧着してバッ
キング10に覆われる部分に若干の凹陥部32を形成し
、それによる段部32 aヘパッキング下端口縁10b
が係合して外方への拡がりを防止され、飯器3内の調整
圧力によるもバッキング下端口縁10bが拡げられて飯
器蓋4から離れ、蒸気や空気等を漏出させることがなく
、飯器3内の蒸気案内筒13による適正調圧状態を維持
させるべくされている。
なお、キャップ21の底部中央には、細長いおねば返送
孔33が形成され、飯器3内がらの蒸気の流入を抑制し
、おねば溜り室23内に溜るおねばを優先的に通して飯
器3内へスムーズに返送するようにされている。
34.35は器体1および器体蓋2に内蔵した断熱材、
2bは器体蓋2の金属製上面板2aの裾部へ無理嵌めし
た合成樹脂製裏面板であって、前記放熱板30と外周と
の間はバッキング37により気密を保持されている。
38は器体蓋2の前記上部13 Hによる挟着部におけ
る上面板2a、放熱板30間のスペーサーリングであっ
て、裏面板2bの放熱板30との前記気密保持部からの
延長部2b’に一体形成されているが、同延長部2b’
を削除してリング38を単体とすることもできる。
また上部13aの蓋ヒータ12による加熱効果を向上さ
せるために、金属製リングとしてもよい。
39は上部13a天面の蓋で、弾性取付片39 aによ
る弾性係合によって着脱可能とされている。
炊飯中飯器3内で発生した蒸気は、蒸気孔29、蒸気案
内筒13内の蒸気通路、蒸気放出孔14を通じて、制限
されつつ外部へ放出され、飯器3内は適正圧および適正
含水状態に維持される。
蒸気孔29からは、蒸気が泡状になっているおねばを伴
って流入するが、蒸気孔29からおねば溜り室23へ流
入してその通路拡張のために勢力を極端に弱められてお
ねば随伴力を弱め、狭い連通筒部19へ抜ける際に肩部
36へ衝突することによって、おねば流出蒸気からよく
分離され、おねば溜り室23内へ残り、おねば返送孔3
3から飯器3内へ流下し返送される。
このおねば返送による御飯への還元は、おねばの持って
いる豊富な栄養素の流失防止と、御飯のおいしさの向上
をなす。
流出蒸気はさらに、前記狭い連通筒部19へ流入したと
き再び加速された後、上部13a内の広い蒸気室28へ
出るとき、充分勢力を減衰させられて末だおねばを含ん
でいる場合に、それを確実に分離、残留させて、蒸気放
出孔14から外部へ排出される。
従って、放出される蒸気は、おねばを含まず、器体蓋2
表面や周囲をおねばで汚すようなことがない。
上部13a内で蒸気から分離されたおねばは、上部13
a内面に沿って大半が流下し、飯器蓋4の凹陥部32へ
溜り、外部へ流出して飯器蓋40表面広或を汚すことが
ない。
凹陥部32へ溜ったおねばは、飯器蓋4が蓋ヒータ12
やヒータ11.炊飯熱により加熱されるために乾燥され
、炊飯後飯器蓋4を開けて傾けたりしても凹陥部32が
ら流出して周りを汚すこともない。
蒸気案内筒13もまた前記の如く加熱されるから流出蒸
気を結露させることがなく、結露水の飯器3内への流下
により御飯が送氷状態となるのを防止する。
上部13 aは飯器蓋4の器体蓋2からの取外しおよび
蓋39の取外しによって下部13bが分離されることで
、また下部13bはキャップ21を外すことで容易に洗
浄できる。
連通筒部19は飯器蓋3のツマミを兼用する。第3図の
ものは、下部13bが蒸気孔29とおねば返送孔33を
持ったキャップ形状とされて、上端開口の外向きフラン
ジ40に開設したダルマ形係合孔41を、飯器蓋4に設
けた支持ピン42へ保合させて着脱可能に取付けられ、
飯器蓋4との間におわば溜り室23を形成し、飯器蓋4
に連通口15を開設してその口縁をバッキング26が包
着した弾性係合突条27とし、上部13 aは、その下
端に狭い連通筒部19を形成し、同筒部19下端外周に
形成した係合突条25に前記弾性係合突条27を弾性係
合させて飯器蓋4を器体蓋2へ着脱可能なよう装着すべ
くなされている。
上部13 aの連通筒部19が室28へ開口する部分に
漏斗状弁座43を形成してボール弁44を設けである。
ボール弁44は、蒸気の連通筒部19からの流出を邪魔
して、おねば分離を向上させると共に、保温時は連通筒
部19を常時閉塞し、飯器3内が外部へ連通することに
よって、保温効果が低下するのを防止する。
なおこの実施例では、連通筒部19上方で蒸気から分離
されることのある僅かなおねばば、ボール弁44により
邪魔されて流下しない。
また、飯器蓋4のツマミは、下部13bが兼用し、飯器
蓋4を裏返して取扱うことになるが、バッキング10を
飯器蓋4側に取付けてツマミを兼用させ得るし、前記バ
ッキング26にツマミ部を一体形成してもよい。
スパーサーノング38は単体としである。
他の構造は前記実施例と同様である。
おねばのおねば溜り室23内での分離は、連通筒部19
が室23内へ大きく突出していることにより、筒部19
へ蒸気が流入する際、室23内でより多くの個所へ衝突
する結果、高分離率でなされる。
第4図に示されるものは、上部13aは、器体蓋2を貫
通し、下端に飯器蓋4に対する吊持頭部52を持ったピ
ン形状とされ、器体蓋2裏面の放熱板30、ヒータ押え
板31.スカート状バッキング10の上端口縁10 a
をナツト18によって結合する状態で取付けられ、かつ
前記ナツト18と今1つの袋ナツト50との間に器体蓋
2面板2aとその上の蒸気放出ガイド51とを挟着して
いる。
そして、上部13aの下端部を除く内部が狭い中空室と
されて、上端を前記袋ナツト50により閉塞すると共に
、上端の蒸気放出孔14を前記ガイド51の蒸気通道5
3へ連通させ、器体蓋2下で下部13bによるおねば溜
り室23との連通口15を横向きに開口している。
下部13bは、飯器蓋4の中央凹陥部32部分で兼用さ
れ、前記バッキング10の下端口縁10 bが圧着する
ことによりおねば溜り室23をなし、前記上部13 a
に気密的に連通させる。
そして飯器蓋4は、凹陥部32の中央部に、口縁ヘパッ
キング54を包着した弾性係合突条55 aを持つ係合
口55が開設され、この係合口55を前記上部下端吊持
頭部52へ押し込み、突条55 aを弾性係合させるこ
とにより、器体蓋2へ着脱可能に装着される。
また、凹陥部32の周辺部には、遠心方向へ向く蒸気孔
29が上方へ打ち起して開設され、前記バッキング10
には、前記蒸気孔29からおねば溜り室23へ流入する
蒸気がバッキング10下端へ衝突して上向きに方向転換
された直後に、今一度衝突する下向き段部56を形成し
ており、内部通路が細長くかつおねば溜り室23への突
出部に連通口15が小さく開口する前記上部13aへの
蒸気の流入がスムーズでなく、おねば溜り室23内での
滞溜時間を長引かせることで、前記各実施例のような上
下部13a、13bの連通部以後での拡張蒸気室なしで
、優れたおねば分離および返送効果を発揮すべくされて
いる。
構造も比較的簡単化するし、弁なくして外部への放熱を
も抑制し保温を充分に行わせ得る。
第5図に示されるものは、第1図、第2図のものに似た
実施例形態であって、特に蒸気案内筒下部13bが、連
通筒部19に対し今1つの外被筒60を被着して、筒1
9の上端を弁座43とし、ボール弁44を筒19.60
間に収容して設け、筒60はその下端フランジ60 a
を下部13bと共に、リベット24により飯器蓋4ヘカ
シメ付けられ、上部13Hの下端連通口15の口縁にバ
ッキング26を包着して弾性係合突条27を形成し、筒
60の上端外周に前記突条27と係合する係合突条25
を形成し、バッキング26に筒60のフランジ6aへ圧
着して飯器蓋4を飯器3へ押し着けるスカート部26
aを形成しである。
この実施例では、ボール弁44による第3図実施例で述
べた作用効果が、第1図、第2図実施例で述べた作用効
果に加味される。
第6図に示されるものは、第4図実施例の上部13aを
変形したもので、上部13aは、下端に飯器蓋4に対す
る吊持頭部52を有し、上方が拡張された蒸気室28を
持つ筒体で、上端側下向き段部70を器体蓋2の表面板
2aヘリベツト71によりカシメ付け、上端開口を螺着
72シた蓋73により閉塞すると共に、下部13bと協
働しておねば溜り室23を形成するバッキング10は、
その上端口縁10aを放熱板30およびヒータ押え板3
1の口縁へ包着して取付けられ、放熱板30はその外周
部を器体蓋裏面板2bの係合突条74へ弾性係合させて
保持されるべくしである。
吊持頭部52には、補助的はおねば返送孔75が設けら
れているが、上部13a内へ入流する蒸気はおねばをほ
とんど含んでいないから、孔75は省略し得る。
この考案によれば、器体蓋側の蒸気案内筒上部と、飯器
蓋側の同下部とを組合わせて連通させ、蒸気のおねばと
の分離を計りながら制限放出する蒸気通路をなす蒸気案
内筒を形成したから、前記おねばとの分離を確実に行わ
せて蒸気を制限放出するに有利な各種通路形態が容易に
しかも簡単な構造で得られ、おねば分離率が高くおねば
流出による汚損等を確実に解消できる。
また、前記上下部の組み合わせは着脱可能であって、飯
器蓋の器体蓋に対する着脱を阻害しないだけでなく、蒸
気通路内の洗浄を容易にする。
さらに、上下部組み合わせによる蒸気案内筒は、器体蓋
および飯器蓋の中央に配置して、その近く周りに蓋ヒー
タを設け、蒸気案内筒が充分加熱されるようにしたから
、蒸気案内筒内で蒸気が結露し、飯器内へ流下して御飯
を過水状態にするようなことも解消される。
【図面の簡単な説明】
第1図は一実施例を示す炊飯器の要部を断面した正面図
、第2図は要部拡大断面図、第3図は別の実施例の要部
拡大断面図、第4図は今1つの実施例の要部拡大断面図
、第5図は他の実施例の要部拡大断面図、第6図はさら
に別の実施例の要部拡大断面図である。 1・・・・・・器体、2・・・・・・器体蓋、3・・・
・・・飯器、4・・・・・・飯器蓋、10・・・・・・
バッキング、12・・・・・・蓋ヒータ、13・・・・
・・蒸気案内筒、13a・・・・・・蒸気案内筒上部、
13b・・・・・・蒸気案内筒下部、14・・・・・・
蒸気放出孔、15・・・・・・連通口、19・・・・・
・連通筒部、23・・・・・・おねば溜り室、28・・
・・・・蒸気室、29・・・・・・蒸気孔、30・・・
・・・放熱板、32・・・・・・凹陥部、33・・・・
・・おねば返送孔。

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)器体蓋の中央に同器体蓋を貫通して器体外に連通
    ずる蒸気案内筒上部を設けると共に、飯器蓋中央部には
    蒸気案内筒下部を設け、これら蒸気案内筒上部および下
    部を着脱可能に嵌め合わせて飯器内と器体外とを連通し
    、前記器体蓋内に蓋ヒーターを設けて、該蓋ヒーターを
    前記上部および下部からなる蒸気案内筒の周りに配置し
    たことを特徴とする炊飯器の調圧装置。
  2. (2)蒸気案内筒上部と下部との連通部における蒸気漏
    出を防止し、かつ飯器蓋を器体蓋から押し離すバッキン
    グが、前記側蓋間に設けられている実用新案登録請求の
    範囲第1項記載の炊飯器の調圧装置。
  3. (3)蒸気案内筒下部は、上記との嵌め合わせで形成す
    る蒸気通路の飯器内に面する側に位置した膨出おねば溜
    り部を有し、該おねば溜り室の前記蒸気案内筒上部への
    連通部に対し偏心した位置に蒸気が流入する蒸気孔を、
    また蒸気案内筒上部上端に横向きの蒸気放出孔をそれぞ
    れ開設されている実用新案登録請求の範囲第1項または
    第2項記載の炊飯器の調圧装置。
  4. (4)前記おねば溜り室は、同室底部におねば返送孔が
    形成されている実用新案登録請求の範囲第3項記載の炊
    飯器の調圧装置。
JP178479U 1979-12-21 1979-12-21 炊飯器の調圧装置 Expired JPS5833931Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP178479U JPS5833931Y2 (ja) 1979-12-21 1979-12-21 炊飯器の調圧装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP178479U JPS5833931Y2 (ja) 1979-12-21 1979-12-21 炊飯器の調圧装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5694612U JPS5694612U (ja) 1981-07-27
JPS5833931Y2 true JPS5833931Y2 (ja) 1983-07-29

Family

ID=29598667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP178479U Expired JPS5833931Y2 (ja) 1979-12-21 1979-12-21 炊飯器の調圧装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5833931Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007044314A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Rinnai Corp 炊飯器及び蒸気排出用のノズル体
JP2014180413A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Mitsubishi Electric Corp 炊飯器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007044314A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Rinnai Corp 炊飯器及び蒸気排出用のノズル体
JP4550687B2 (ja) * 2005-08-10 2010-09-22 リンナイ株式会社 炊飯器及び蒸気排出用のノズル体
JP2014180413A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Mitsubishi Electric Corp 炊飯器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5694612U (ja) 1981-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5049713A (en) Apparatus for preparing hot beverages in a microwave oven
JPH0733704Y2 (ja) 手持ち電気貯湯容器
JPS5833931Y2 (ja) 炊飯器の調圧装置
JPS6226022Y2 (ja)
JPS5851855Y2 (ja) 炊飯器の調圧装置
JPS5851854Y2 (ja) 炊飯器の調圧装置
JPS5851856Y2 (ja) 調圧装置付き炊飯器
CA2506661A1 (en) Beverage container lid having baffle arrangement for liquid cooling
JPS6326105Y2 (ja)
JP3549457B2 (ja) 炊飯器
JPS63187Y2 (ja)
JPS6121000Y2 (ja)
JPS5851857Y2 (ja) 炊飯器の調圧装置
JPS5841865Y2 (ja) 煮炊器
JPS624260Y2 (ja)
JPS6040187Y2 (ja) ポツト
JPH03910Y2 (ja)
JPH0323141Y2 (ja)
JPS5839621Y2 (ja) 炊飯ジヤ−等の器体蓋への内容器蓋支持装置
JPH0440596Y2 (ja)
JPS5933283Y2 (ja) 炊飯器の調圧装置
JPS6215203B2 (ja)
JPH0433080Y2 (ja)
JPS61181425A (ja) 電気ポツト
JPH07313345A (ja) 炊飯器