JP2014173730A - 反転型アゴを備えたクリンプフィッティング - Google Patents

反転型アゴを備えたクリンプフィッティング Download PDF

Info

Publication number
JP2014173730A
JP2014173730A JP2014041466A JP2014041466A JP2014173730A JP 2014173730 A JP2014173730 A JP 2014173730A JP 2014041466 A JP2014041466 A JP 2014041466A JP 2014041466 A JP2014041466 A JP 2014041466A JP 2014173730 A JP2014173730 A JP 2014173730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jaw
crimp fitting
nipple
jaws
hose member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014041466A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6023106B2 (ja
Inventor
Schroeder Fred Georg
ゲオルグ シュレーダー フレッド
Machynak Augustin
マチナク オーガスティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hanon Systems Corp
Original Assignee
Halla Visteon Climate Control Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Halla Visteon Climate Control Corp filed Critical Halla Visteon Climate Control Corp
Publication of JP2014173730A publication Critical patent/JP2014173730A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6023106B2 publication Critical patent/JP6023106B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L33/00Arrangements for connecting hoses to rigid members; Rigid hose connectors, i.e. single members engaging both hoses
    • F16L33/22Arrangements for connecting hoses to rigid members; Rigid hose connectors, i.e. single members engaging both hoses with means not mentioned in the preceding groups for gripping the hose between inner and outer parts
    • F16L33/225Arrangements for connecting hoses to rigid members; Rigid hose connectors, i.e. single members engaging both hoses with means not mentioned in the preceding groups for gripping the hose between inner and outer parts a sleeve being movable axially
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L33/00Arrangements for connecting hoses to rigid members; Rigid hose connectors, i.e. single members engaging both hoses
    • F16L33/20Undivided rings, sleeves or like members contracted on the hose or expanded in the hose by means of tools; Arrangements using such members
    • F16L33/207Undivided rings, sleeves or like members contracted on the hose or expanded in the hose by means of tools; Arrangements using such members only a sleeve being contracted on the hose
    • F16L33/2071Undivided rings, sleeves or like members contracted on the hose or expanded in the hose by means of tools; Arrangements using such members only a sleeve being contracted on the hose the sleeve being a separate connecting member
    • F16L33/2073Undivided rings, sleeves or like members contracted on the hose or expanded in the hose by means of tools; Arrangements using such members only a sleeve being contracted on the hose the sleeve being a separate connecting member directly connected to the rigid member

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Abstract

【課題】反転型アゴを備えたクリンプフィッティングを提供する。
【解決手段】ホース部材用クリンプフィッティングが、ニップル及び該ニップルにカップリングされたソケットを備える。ニップルは外側表面を持ち、外側表面は、上部に交互に形成された複数の軸方向に延びる反転角度型の第1アゴ及び複数の軸方向に延びる前方向角度型の第2アゴを備える。ニップルとホース部材との密封結合を向上させるために、第1アゴがホース部材の内側表面と結合するように構成され、そしてニップルのホース部材からの分離を防ぐように、第2アゴがホース部材の内側表面と結合するように構成される。
【選択図】図1

Description

本発明は、全般的にホースのためのクリンプフィッティングに係り、さらに詳細には、反転型アゴを備えたクリンプフィッティングに関する。
可撓性ホースと共に使われるフィッティングは、一般的にホースボア及びソケット内に収容されるニップル成分を含む。ソケットは一般的に、軸方向移動を防ぐ(militate against)方式でニップルにカップリングされる。典型的に、ソケットは、ニップルから放射状に離隔し、ニップルと軸方向に整列される円筒状部分を含む。ホースの端部を収容する環状チャンバが、ニップルとソケットとの間に形成される。
ニップル及びソケットによって形成された環状チャンバ内に配されたホースが、いくつかの技術によって環状チャンバの内部で維持される。例えば、接着剤を用いてホースをソケット内にポンディングでき、鋸歯がニップル又はソケットの内側表面上に形成され、又は、ソケットがホースをニップル上に圧縮するようにクリンピングドされる。また、ソケットの内側表面上に鋸歯を採用し、かつソケットをホース上にクリンピングするような技術の組み合わせが用いられる。現在の技術は、ホースの適宜な保有(retention)を提供する。しかし、特にホース内の流体圧力が高くなることで、クリンプフィッティングとホースとの間に形成される連結が漏れに弱い。
したがって、経済的に製造され、加工が容易であり、そして可変的な流体圧力に耐えられるホースとの実質的な液密(fluid-tight)連結を形成するクリンプフィッティングを生産することが望ましい。
本発明が解決しようとする課題は、反転型アゴを備えたクリンプフィッティングを提供することである。
本発明の開示内容に一致し、かつ本発明の開示内容によって経済的に製造され、加工が容易であり、そして可変的な流体圧力に耐えられるホースとの実質的な液密連結を形成するクリンプフィッティングを見出した。
一実施形態では、クリンプフィッティングが、カップリングされたソケット及び外側表面を含むニップルを備え、前記外側表面は、一つ以上の軸方向に延びる反転角度型の第1アゴ及び少なくとも一つの軸方向に延びる前方向角度型の第2アゴを備え、前記少なくとも一つの第2アゴが前記少なくとも一つの第1アゴから離隔してその間に環状溝を形成し、前記溝がホース部材を内部に収容するように構成され、そしてクリンプ装置によって変形されるように構成されたソケットの一部と軸方向に整列される。
他の実施形態では、クリンプフィッティングが、カップリングされたソケット及び外側表面を含むニップルを備え、前記外側表面は、上部に形成された複数の対をなすアゴ構成を持ち、前記対をなすアゴ構成のそれぞれが軸方向に延びる反転角度型の第1アゴ、及び前記第1アゴから離隔してその間に環状溝を形成する軸方向に延びる前方向角度型の第2アゴを備え、前記対をなすアゴ構成のうち一つが前記対をなすアゴ構成のうち他の一つと接触支持(abut)される。
さらに、他の実施形態では、クリンプフィッティングが、カップリングされたソケット及び外側表面を含むニップルを備え、前記外側表面は、上部に交互に形成された複数の軸方向に延びる反転角度型の第1アゴ及び複数の軸方向に延びる前方向角度型の第2アゴを備え、前記ニップルとホース部材との密封結合を向上させるために、前記少なくとも一つの第1アゴがホース部材の内側表面と結合するように構成されたエッジを持ち、そして前記ニップルの前記ホース部材からの分離を防ぐように、前記第2アゴのうち少なくとも一つが前記ホース部材の内側表面と結合するように構成されたエッジを備えている。
内部に配されたホースを示す、本発明による離隔しているクリンプの対を備えたクリンプフィッティングの部分的な側面図である。 明瞭な図示のためにホースの一部を切開して示した、本発明の実施形態による図1に示されたクリンプフィッティングの部分的な横断面図である。 明瞭な図示のためにホースの一部を切開して示した、本発明の他の実施形態による図1に示されたクリンプフィッティングの部分的な横断面図である。 内部に配されたホースを示す、本発明による3個の離隔しているクリンプを備えたクリンプフィッティングの部分的な側面図である。 明瞭な図示のためにホースの一部を切開して示した、本発明の実施形態による図4に示されたクリンプフィッティングの部分的な横断面図である。 明瞭な図示のためにホースの一部を切開して示した、本発明の他の実施形態による図4に示されたクリンプフィッティングの部分的な横断面図である。
以下の具体的な説明及び添付した図面は、発明の様々な例示的な実施形態を説明して図示する。説明及び図面は、当業者に発明を製造及び利用可能にする役割を行い、そして、いかなる方式でも発明の範囲を制限しようとする意図はない。
発明の様々な特徴が、例えば、車両の動力操向システム又は自動車空調システムのように、流体を、特に圧力下の流体を移送する任意の適用例又はシステムで用いられる。
図1ないし図6は、本発明によるクリンプフィッティング10を示す。クリンプフィッティング10は、ニップル12及び前記ニップル12から放射状に離隔し、前記ニップル12と軸方向に整列されるほぼ円筒状のソケット14を備える。様々な材料又は材料の組み合わせを用いてニップル12を形成する。例えば、ニップル12が、スチール、銅、又はアルミニウムチュービングなどの実質的に剛性の金属材料で形成される。ニップル12が、導管16の端部で一体に形成され、又は、ホース若しくは導管16の端部上に収容されるように構成された別体の構成要素になる。導管16は、例えば、実質的に剛性の金属材料(例えば、スチール、銅、又はアルミニウムチュービング)、又は実質的に可撓性のポリマー材料(例えば、織物補強型ゴムチュービング)などの多くの材料又は材料の組み合わせで形成される。
図2に示すように、ニップル12は、前記ニップルの外側表面28上に提供されたショルダー22、複数の離隔して放射状外側に延びる反転角度型の第1アゴ24、複数の離隔して放射状外側に延びる前方向角度型の第2アゴ26を備える。非制限的な例として、第1アゴ24がニップル12の外側表面28に対して約5°ないし10°範囲の角度で形成された外側表面30を持ち、そして第2アゴ26が、ニップル12の外側表面28に対して170°ないし175°範囲の角度で形成された外側表面31を備えている。アゴ24、26が、例えば、加工(machining)、ローリング、又はスタンピングのような任意の好適な形成プロセスによって形成される。第1アゴ24及び第2アゴ26のそれぞれが、ニップル12の外周周りに連続して又は所定の間隔で形成される。アゴ24、26がニップル12の外周周りに所定の間隔で形成される時、所望の場合に、第1アゴ24が第2アゴ26と整列されるか、又は第2アゴ26から放射状にオフセットされる。
特定の実施形態で、第1アゴ24及び第2アゴ26が、軸方向に沿ってニップル12上で交互に形成される。第2アゴ26のそれぞれの一つが第1アゴ24のうち相応する一つから離隔し、その間に環状溝34を形成する。第1アゴ24、第2アゴ26、及び溝34が、複数の対をなすアゴ構成32を形成するように配列される。図示されたように、対をなすアゴ構成32のそれぞれが、対をなすアゴ構成32のうち隣接する一つと接触支持される。当業者は、必要に応じて、例えば、図2及び図3に示すように、2個の対をなすアゴ構成32、又は図5及び図6に示すように、3個の対をなすアゴ構成32のような任意数の対をなすアゴ構成32をニップル12が備えられるということを理解できるであろう。
図2及び図5に示された特定実施形態で、第1アゴ24の内側表面36及び第2アゴ26の内側表面38が、前記ニップル12の外側表面28に対して実質的に垂直をなし、ほぼ長方形の溝34を形成する。図3及び図6に示された他の実施形態で、第1アゴ24の内側表面36及び第2アゴ26の内側表面38が、それぞれのエッジ40、42からニップル12の外側表面28まで角度をなし、ほぼ台形の溝34を形成する。図示された溝34のそれぞれが、ソケット14の外側表面46上に形成されたリブ44の環状アレイと軸方向に整列される。非制限的な例として、溝34のそれぞれが、約0.25mmないし0.5mm範囲、具体的に約0.35mmの深さ、及び約1.5mmないし3.5mm範囲、具体的に約2.0mmの幅を有する。溝34が必要に応じて任意のサイズ及び形状を有することができるということを理解できるであろう。
ソケット14が、開放端部47及び縦断端部48を備える。縦断端部48がニップルのショルダー22と形成された環状ビード50との間に配され、ソケット14の軸方向変位を防ぐためのビードロックを形成する。ソケット14は、材料破壊のないクリンピングを許容する適宜な強度の展性(ductile)材料で形成される。ホース部材54の端部を収容する環状チャンバ又は空間52が、ソケット14とニップル12との間に形成される。ホース部材54が、例えば、実質的に可撓性のポリマー材料(例えば、織物補強型ゴムチュービング)などの様々な材料又は材料の組み合わせで形成される。ホース部材54が、必要に応じて、例えば、バリアホース、ベニヤホース、及び固体材料ホースのような任意タイプのホースであるということを理解できるであろう。
組み立てのために、ホース部材54を環状チャンバ52内に配させ、かつホース部材54の端部表面56をニップル12のショルダー22と接触支持させる方式で、ニップル12がホース部材54の開放ボア内に配される。次いで、ホース部材54が内部に配されたクリンプフィッティング10が、通常的なソケットクリンピング又はスウェージング(スウェージ変形)装置(図示せず)内に配される。クリンピング装置で、ソケット14がホース部材54をニップル12上に圧縮するために、リブ44から内側に放射状に変形され、ソケット14とニップル12との間でホース部材54をサンドイッチさせて実質的な液密連結を形成し、クリンプフィッティング10のホース部材54からの分離を防ぐ。図2及び図3と図5及び図6に示すように、ホース部材54の部分がアゴ24、26の間に形成された溝34内に収容され、クリンプフィッティング10とホース部材54との実質的な液密連結をさらに強化する。さらに、第1アゴ24のエッジ40がホース部材54の内側表面58と結合又は“バイト結合(bite into)”されて、特にホース部材54内の流体圧力が増大することで、クリンプフィッティング10とホース部材54との実質的な液密連結をさらに強化する。よって、第1アゴ24がニップル12のホース部材54との密封結合を向上させ、それによって、クリンプフィッティング10とホース部材54間の連結からの望ましくない漏れを防止する。
同様に、ニップル12の第2アゴ26がホース部材54の内側表面58と結合する。ニップル12の第2アゴ26からの分離を防止するための形状結合抵抗を、第2アゴ26が提供する。クリンプフィッティング10とホース部材54との分離をさらに防ぐために、クリンプフィッティング10とホース部材54との実質的な液密連結をさらに強化するための少なくても一つの表面不規則部(例えば、ローレット切り(knurling)部)を、ソケット14の内側表面60及び/又はホース部材54の外側表面62が備えられるということを理解できるであろう。また、ニップル12とホース部材54との密封結合をさらに強化させるために、そしてニップル12とホース部材54との分離をさらに防ぐために、ニップル12とホース部材54との間及び/又はホース部材54とソケット14との間に接着剤が採用されるということを理解できるであろう。前述したように、クリンプフィッティング10が、比較的高い内部ホース圧力を効果的にハンドリングでき、そして、クリンプフィッティング10が、反転型の第1アゴ24及び前方向の第2アゴ26を交互なパターンで備えることで、従来のクリンプフィッティングとは比較できないホース連結を提供する。
上述した内容から、当業者は、本発明の本質的な特性を容易に確認でき、そして、本発明の思想及び範囲から逸脱せずに発明を様々な用途及び条件に適応させるために、発明に様々な変化及び修正を加えられる。
本発明は、反転型アゴを備えたクリンプフィッティング関連の技術分野に好適に用いられる。
10 クリンプフィッティング
14 ソケット
16 導管
44 リブ
46 ソケットの外側表面
47 開放端部
48 縦断端部
50 環状ビード
54 ホース部材
62 ホース部材の外側表面

Claims (20)

  1. クリンプフィッティングであって、
    カップリングされたソケット及び外側表面を含むニップルを有し、
    前記外側表面は、一つ以上の軸方向に延びる反転角度型の第1アゴ及び少なくとも一つの軸方向に延びる前方向角度型の第2アゴを備え、前記少なくとも一つの第2アゴが前記少なくとも一つの第1アゴから離隔してその間に環状溝を形成し、前記溝がホース部材を内部に収容するように構成され、クリンプ装置によって変形されるように構成されたソケットの一部と軸方向に整列されることを特徴とするクリンプフィッティング。
  2. 複数の第1アゴ及び複数の第2アゴが、前記ニップルの外側表面上に交互に形成される請求項1に記載のクリンプフィッティング。
  3. 前記少なくとも一つの第1アゴが、内側表面及び外側表面によって形成されたエッジを備える請求項1に記載のクリンプフィッティング。
  4. 前記少なくとも一つの第1アゴの外側表面が、前記ニップルの外側表面に対して約5°ないし10°範囲の角度で形成される請求項3に記載のクリンプフィッティング。
  5. 前記少なくとも一つの第2アゴの内側表面及び外側表面によって形成されたエッジを備える請求項1に記載のクリンプフィッティング。
  6. 前記少なくとも一つの第2アゴの外側表面が、前記ニップルの外側表面に対して170°ないし175°範囲の角度で形成される請求項5に記載のクリンプフィッティング。
  7. 前記溝が、ほぼ長方形の横断面形状を備えている請求項1に記載のクリンプフィッティング。
  8. 前記溝が、ほぼ台形の横断面形状を備えている請求項1に記載のクリンプフィッティング。
  9. 前記ソケットの一部が、リブの環状アレイをその上部に備えている請求項1に記載のクリンプフィッティング。
  10. クリンプフィッティングであって、
    カップリングされたソケット及び外側表面を含むニップルを有し、
    前記外側表面は、上部に形成された複数の対をなすアゴ構成を持ち、前記対をなすアゴ構成のそれぞれが軸方向に延びる反転角度型の第1アゴ、及び前記第1アゴから離隔してその間に環状溝を形成する軸方向に延びる前方向角度型の第2アゴを備え、前記対をなすアゴ構成のうち一つが前記対をなすアゴ構成のうち他の一つと接触支持されることを特徴とするクリンプフィッティング。
  11. 前記第1アゴ及び前記第2アゴが、前記ニップルの外側表面上に交互に形成される請求項10に記載のクリンプフィッティング。
  12. 前記第1アゴのそれぞれが、内側表面及び外側表面によって形成されたエッジを備える請求項10に記載のクリンプフィッティング。
  13. 前記第1アゴのそれぞれの外側表面が、前記ニップルの外側表面に対して約5°ないし10°範囲の角度で形成される請求項12に記載のクリンプフィッティング。
  14. 前記第2アゴのそれぞれが、内側表面及び外側表面によって形成されたエッジを備える請求項10に記載のクリンプフィッティング。
  15. 前記第2アゴのそれぞれの外側表面が、前記ニップルの外側表面に対して170°ないし175°範囲の角度で形成される請求項14に記載のクリンプフィッティング。
  16. 前記溝が、ほぼ長方形の横断面形状を備えている請求項10に記載のクリンプフィッティング。
  17. 前記溝が、ほぼ台形の横断面形状を備えている請求項10に記載のクリンプフィッティング。
  18. 前記溝のそれぞれが、ホース部材を内部に収容するように構成される請求項10に記載のクリンプフィッティング。
  19. 前記溝のそれぞれが、クリンピング装置によって変形されるように構成されたソケットの一部と軸方向に整列される請求項10に記載のクリンプフィッティング。
  20. クリンプフィッティングであって、
    カップリングされたソケット及び外側表面を含むニップルを有し、
    前記外側表面は、上部に交互に形成された複数の軸方向に延びる反転角度型の第1アゴ及び複数の軸方向に延びる前方向角度型の第2アゴを備え、前記ニップルとホース部材との密封結合を向上させるために、前記少なくとも一つの第1アゴがホース部材の内側表面と結合するように構成されたエッジを持ち、そして前記ニップルの前記ホース部材からの分離を防ぐように、前記第2アゴのうち少なくとも一つが前記ホース部材の内側表面と結合するように構成されたエッジを備えていることを特徴とするクリンプフィッティング。
JP2014041466A 2013-03-11 2014-03-04 反転型アゴを備えたクリンプフィッティング Active JP6023106B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/792,848 US9470351B2 (en) 2013-03-11 2013-03-11 Crimp fitting having reversed barbs
US13/792,848 2013-03-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014173730A true JP2014173730A (ja) 2014-09-22
JP6023106B2 JP6023106B2 (ja) 2016-11-09

Family

ID=51385664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014041466A Active JP6023106B2 (ja) 2013-03-11 2014-03-04 反転型アゴを備えたクリンプフィッティング

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9470351B2 (ja)
JP (1) JP6023106B2 (ja)
KR (1) KR101555137B1 (ja)
CN (1) CN104048127A (ja)
DE (1) DE102014101795B4 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104791560B (zh) * 2015-04-24 2017-01-18 日丰企业集团有限公司 一种卡压式防漏压接管件
CN107061902B (zh) * 2016-09-07 2019-05-10 程宇婷 一种抗拉拔柔性管子接口
CN107084292A (zh) * 2017-06-05 2017-08-22 河南中久安科技有限公司 一种注塑式双向止动的钢塑转换管件及其密封工艺
EP3444515A1 (en) * 2017-08-16 2019-02-20 Mann + Hummel Gmbh Air intake sealing joint arrangement
US11415257B2 (en) * 2017-12-22 2022-08-16 S & B Technical Products, Inc. Apparatus and method for joining molecularly oriented pipe
CN111727338B (zh) * 2018-01-24 2022-12-30 赛多利斯史泰迪北美股份有限公司 流体传送组件
US10478928B1 (en) 2018-07-12 2019-11-19 Ecoinnovation Technologies Incorporée Method of installation and manufacturing of a stack pipe heat exchanger with integral connectors
CN109027506B (zh) * 2018-09-10 2020-02-07 张家港爱力星材料有限公司 一种无需热熔直插式连接的管道施工方法
WO2020073647A1 (zh) * 2018-10-11 2020-04-16 南京利德东方橡塑科技有限公司 一种汽车空调软管组合件及其制作方法
CN112155416A (zh) * 2020-09-30 2021-01-01 广东美的厨房电器制造有限公司 烹饪装置

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4423492Y1 (ja) * 1964-12-23 1969-10-03
JPS5131114U (ja) * 1974-08-29 1976-03-06
JPS52116713U (ja) * 1976-03-02 1977-09-05
JPS5465818A (en) * 1977-11-04 1979-05-26 Sanpo Gomu Kk Hose coupling
JPS59113589U (ja) * 1983-01-21 1984-07-31 カルソニックカンセイ株式会社 冷媒用フレキシブルホ−スと接続金具の接合構造
JPS60159492A (ja) * 1984-01-31 1985-08-20 日吉工業株式会社 高圧用のホ−スと継手金具との接続構造
JPH03113192A (ja) * 1989-05-27 1991-05-14 Kurashiki Kako Co Ltd ゴムホースの接続構造とその接続方法
JPH0393683U (ja) * 1990-01-11 1991-09-25
JPH1113970A (ja) * 1997-06-27 1999-01-22 Toyoda Mach Works Ltd ホース接続構造およびホース接続方法
JP2011102605A (ja) * 2009-11-10 2011-05-26 Toyox Co Ltd ホース継手

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3017203A (en) * 1957-07-19 1962-01-16 W D Allen Mfg Co Connectors for plastic hose
DE3122709C2 (de) * 1981-06-06 1986-03-20 Rasmussen Gmbh, 6457 Maintal Schlauchkupplung und Verfahren zum Anbringen eines Schlauches an einem Anschlußstutzen dieser Kupplung
CN2050920U (zh) * 1989-05-05 1990-01-10 刘立庚 高压胶管的金属接头
JP2737292B2 (ja) 1989-09-01 1998-04-08 富士通株式会社 銅ペースト及びそれを用いたメタライズ方法
US5358012A (en) * 1993-03-18 1994-10-25 Jem Industries, Inc. Hose assembly having inner protective veneer and barbed nipple portion
US5382059A (en) 1994-01-13 1995-01-17 Dayco Products, Inc. Hose assembly, hose coupling and a part therefor and methods of making the same
IT234330Y1 (it) * 1994-05-27 2000-03-09 Manuli Auto Italia Spa Raccordo per tubi flessibili provvisto di almeno una guarnizione anulare resiliente
US5797629A (en) * 1996-04-16 1998-08-25 Dana Corporation Hose coupling and method of securing a hose to the coupling by crimping
US5944359A (en) 1997-05-12 1999-08-31 Pureflex Inc. Flangeless piping system for lined pipe
AT2219U1 (de) 1997-12-22 1998-06-25 Jaeggi Georg Verpressbare rohrverbindung
US6237963B1 (en) 1998-12-04 2001-05-29 Uponor Innovation Ab Service riser
JP3766808B2 (ja) 2002-03-22 2006-04-19 横浜ゴム株式会社 ホース継手金具及びホース継手金具とホースの取付構造
US20040032124A1 (en) * 2002-08-15 2004-02-19 Lefere Robert M. Fitting for textile reinforced hose
ITMI20030010A1 (it) 2003-01-08 2004-07-09 Antonio Romanelli Raccordo a compressione per tubi.
US7429065B2 (en) * 2003-12-31 2008-09-30 Dana Corporation Hose and tube assembly
US20060006643A1 (en) 2004-07-07 2006-01-12 Lon Schultz Connector for landscape irrigation pipe and method of using the same
JP4154370B2 (ja) 2004-07-08 2008-09-24 東海ゴム工業株式会社 耐圧振動吸収ホースの製造方法
JP2006189159A (ja) 2004-12-30 2006-07-20 Seung Keun Oh ホースの連結構造物
CN2814090Y (zh) * 2005-03-31 2006-09-06 佛山市日丰企业有限公司 一种钳压式金属管件连接装置
US20070096461A1 (en) 2005-11-03 2007-05-03 Owens Carl H Crimped hose fitting
US7806442B2 (en) * 2006-03-03 2010-10-05 Parker-Hannifin Corporation Hose coupling with molded seal insert
US7488008B2 (en) 2006-07-28 2009-02-10 Jain Irrigation, Inc. Vari-stage coupling device
ITMI20061621A1 (it) * 2006-08-11 2008-02-12 Meccanica Finnord S P A Sistema di assemblaggio di un tubo per fluidi ad alta pressione e di un elemento di raccordo e raccordo ottenuto con detto sistema
CN200943796Y (zh) 2006-09-14 2007-09-05 佛山市日丰企业有限公司 一种卡压式管件
US7708318B2 (en) * 2008-04-09 2010-05-04 Ti Group Automotive Systems, Llc Tube to hose coupling
KR100966739B1 (ko) 2008-06-09 2010-06-29 금호정공(주) 일자형 니플
CN201326851Y (zh) * 2008-11-28 2009-10-14 董阿能 高压胶管扣压结构
US8888141B2 (en) 2009-10-30 2014-11-18 Caterpillar Inc. Fluid coupling assembly and method of manufacture
IT1397433B1 (it) 2009-12-11 2013-01-10 Dytech Dynamic Fluid Tech Spa Tubo con connessione perfezionata preferibilmente per un circuito di aria condizionata.
US20120169047A1 (en) 2010-12-30 2012-07-05 Arn Michael G Method of forming an internal tube beadlock
US9091376B2 (en) 2010-12-30 2015-07-28 Eaton Corporation Method of forming an internal tube beadlock
US8297659B2 (en) 2011-02-22 2012-10-30 Miniature Precision Components, Inc. Quick connector assembly
CN102705614A (zh) 2012-05-25 2012-10-03 广州高澜节能技术股份有限公司 一种橡胶软管总成

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4423492Y1 (ja) * 1964-12-23 1969-10-03
JPS5131114U (ja) * 1974-08-29 1976-03-06
JPS52116713U (ja) * 1976-03-02 1977-09-05
JPS5465818A (en) * 1977-11-04 1979-05-26 Sanpo Gomu Kk Hose coupling
JPS59113589U (ja) * 1983-01-21 1984-07-31 カルソニックカンセイ株式会社 冷媒用フレキシブルホ−スと接続金具の接合構造
JPS60159492A (ja) * 1984-01-31 1985-08-20 日吉工業株式会社 高圧用のホ−スと継手金具との接続構造
JPH03113192A (ja) * 1989-05-27 1991-05-14 Kurashiki Kako Co Ltd ゴムホースの接続構造とその接続方法
JPH0393683U (ja) * 1990-01-11 1991-09-25
JPH1113970A (ja) * 1997-06-27 1999-01-22 Toyoda Mach Works Ltd ホース接続構造およびホース接続方法
JP2011102605A (ja) * 2009-11-10 2011-05-26 Toyox Co Ltd ホース継手

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140111627A (ko) 2014-09-19
DE102014101795B4 (de) 2022-02-24
US9470351B2 (en) 2016-10-18
DE102014101795A1 (de) 2014-09-11
US20140252761A1 (en) 2014-09-11
CN104048127A (zh) 2014-09-17
JP6023106B2 (ja) 2016-11-09
KR101555137B1 (ko) 2015-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6023106B2 (ja) 反転型アゴを備えたクリンプフィッティング
EP2679872B1 (en) Multilayer hydraulic seal assembly for clamp
US9458957B2 (en) Multilayer annular clamp
RU2495316C2 (ru) Соединительное устройство и способ его изготовления
AU2018202811B2 (en) Coupling and seal
US9638360B2 (en) Leak detection O-ring
CN109154409A (zh) 用于建立密封连接的、包括具有接触面的保持元件的接头
US8888138B2 (en) Hose coupling
KR102357500B1 (ko) 멤브레인 밀봉부를 가지는 가압-연결 피팅
EP2447532B1 (en) Clamping ring for peristaltic pumps
JP4625855B2 (ja) 管継手
JP4751920B2 (ja) 樹脂管継手
KR101540109B1 (ko) 배관용 연결구 어셈블리
KR102164806B1 (ko) 성분들을 다른 성분들에 정착적으로 그리고 밀봉식으로 고정하기 위한 커플링 및 접합부
US20170356578A1 (en) Hose connector and method for the fluid-tight connection of one end of a fluid line to such a hose connector
JP2010038259A (ja) 管継手
CN203202469U (zh) 快插式软管快速接头
RU156332U1 (ru) Устройство диэлектрического разделения участков трубопроводов
JP2010038260A (ja) 管継手

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6023106

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250