JP2014157209A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014157209A5
JP2014157209A5 JP2013027423A JP2013027423A JP2014157209A5 JP 2014157209 A5 JP2014157209 A5 JP 2014157209A5 JP 2013027423 A JP2013027423 A JP 2013027423A JP 2013027423 A JP2013027423 A JP 2013027423A JP 2014157209 A5 JP2014157209 A5 JP 2014157209A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
optical system
imaging optical
positive power
optical axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013027423A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5924542B2 (ja
JP2014157209A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2013027423A external-priority patent/JP5924542B2/ja
Priority to JP2013027423A priority Critical patent/JP5924542B2/ja
Priority to CN201380071198.6A priority patent/CN104937471B/zh
Priority to KR1020157021154A priority patent/KR101707874B1/ko
Priority to US14/762,865 priority patent/US9488812B2/en
Priority to EP13875153.2A priority patent/EP2933672B1/en
Priority to PCT/JP2013/006714 priority patent/WO2014125533A1/ja
Priority to TW103101857A priority patent/TW201502571A/zh
Publication of JP2014157209A publication Critical patent/JP2014157209A/ja
Publication of JP2014157209A5 publication Critical patent/JP2014157209A5/ja
Publication of JP5924542B2 publication Critical patent/JP5924542B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の撮像光学系は、倍率調整を可能とする倍率調整機能を備えた撮像光学系である。この撮像光学系は、被写体側に光軸を折曲げる機能を有した光軸折曲手段を備えている。また、撮像光学系は、光軸折曲手段の後方に順に、実像である中間像を生成する正のパワーを有した第1群と、軸外光束の方向を中心軸側に屈折させる正のパワーを有した第2群と、中間像を撮像素子に結像させる正のパワーを有した第3群と、を少なくとも備え、第1群、第2群、第3群で倍率調整を行うことを特徴とする。

Claims (13)

  1. 倍率調整を可能とする倍率調整機能を備えた撮像光学系であって、
    被写体側に、光軸を折曲げる機能を有した光軸折曲手段が配置され、
    前記光軸折曲手段の後方に順に、実像である中間像を生成する正のパワーを有した第1群と、
    軸外光束の方向を中心軸側に屈折させる正のパワーを有した第2群と、
    前記中間像を撮像素子に結像させる正のパワーを有した第3群と、
    を少なくとも備え
    前記第1群、前記第2群、前記第3群で前記倍率調整を行うことを特徴とする撮像光学系。
  2. 倍率調整を可能とする倍率調整機能を備えた撮像光学系であって、
    被写体側に、光軸を折曲げる機能を有した光軸折曲手段が配置され、
    前記光軸折曲手段の後方に順に、実像である中間像を生成する正のパワーを有した第1群と、
    軸外光束の方向を中心軸側に屈折させる正のパワーを有した第2群と、
    前記中間像を撮像素子に結像させる正のパワーを有した第3群と、
    を少なくとも備え、
    前記第1群及び前記第3群で前記倍率調整を行うことを特徴とする撮像光学系。
  3. 焦点調整を行う焦点調整機能を備えたことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の撮像光学系。
  4. 前記第1群が焦点調整のために可動されたことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の撮像光学系。
  5. 倍率調整を可能とする倍率調整機能を備えた撮像光学系であって、
    被写体側に、光軸を折曲げる機能を有した光軸折曲手段が配置され、
    前記光軸折曲手段の後方に順に、実像である中間像を生成する正のパワーを有した第1群と、
    軸外光束の方向を中心軸側に屈折させる正のパワーを有した第2群と、
    前記中間像を撮像素子に結像させる正のパワーを有した第3群と、
    を少なくとも備え、
    前記第1群と前記第3群が連結され、連動して移動することにより前記倍率調整を行うことを特徴とする撮像光学系。
  6. 各群の焦点距離をワイド端での全体の焦点距離の絶対値で割った値は、
    前記第1群が、最小で0.5、最大で3.0、
    前記第2群が、0.5以上、
    前記第3群が、最小で0.5、最大で1.5
    の範囲内にあることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の撮像光学系。
  7. 倍率調整を可能とする倍率調整機能を備えた撮像光学系であって、
    被写体側に、光軸を折曲げる機能を有した光軸折曲手段が配置され、
    前記光軸折曲手段の後方に順に、実像である中間像を生成する正のパワーを有した第1群と、
    軸外光束の方向を中心軸側に屈折させる正のパワーを有した第2群と、
    前記中間像を撮像素子に結像させる正のパワーを有した第3群と、
    を少なくとも備え、
    前記第1群と前記第2群との距離が固定されて前群を構成し、前記第3群が後群を構成し、前記前群と後群とで前記倍率調整を行うことを特徴とする撮像光学系。
  8. 前記前群が焦点調整のために可動とされたことを特徴とする請求項7に記載の撮像光学系。
  9. 各群の焦点距離をワイド端での全体の焦点距離の絶対値で割った値は、
    前記前群が、最小で0.5、最大で3.0、
    前記後群が、最小で0.5、最大で1.5
    の範囲内にあることを特徴とする請求項7又は請求項8に記載の撮像光学系。
  10. 前記光軸折曲手段は、被写体方向と前記撮像素子の短方向とが平行となるように前記光軸を折曲げる機能を有していることを特徴とする請求項1から請求項9のいずれか一項に記載の撮像光学系。
  11. 前記光軸折曲手段は、プリズム又はミラーであることを特徴とする請求項1から請求項10のいずれか一項に記載の撮像光学系。
  12. 前記第1群、前記第2群、前記第3群は、一枚のレンズ、又は、レンズ群により構成されていることを特徴とする請求項1から請求項11のいずれか一項に記載の撮像光学系。
  13. 前記第3群の後方に、固定レンズ、又は、固定レンズ群を配置したことを特徴とする請求項1から請求項12のいずれか一項に記載の撮像光学系。
JP2013027423A 2013-02-15 2013-02-15 撮像光学系 Active JP5924542B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013027423A JP5924542B2 (ja) 2013-02-15 2013-02-15 撮像光学系
EP13875153.2A EP2933672B1 (en) 2013-02-15 2013-11-15 Imaging optics
KR1020157021154A KR101707874B1 (ko) 2013-02-15 2013-11-15 촬상 광학계
US14/762,865 US9488812B2 (en) 2013-02-15 2013-11-15 Imaging optics
CN201380071198.6A CN104937471B (zh) 2013-02-15 2013-11-15 光学成像系统
PCT/JP2013/006714 WO2014125533A1 (ja) 2013-02-15 2013-11-15 撮像光学系
TW103101857A TW201502571A (zh) 2013-02-15 2014-01-17 光學成像系統

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013027423A JP5924542B2 (ja) 2013-02-15 2013-02-15 撮像光学系

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014157209A JP2014157209A (ja) 2014-08-28
JP2014157209A5 true JP2014157209A5 (ja) 2016-03-24
JP5924542B2 JP5924542B2 (ja) 2016-05-25

Family

ID=51353573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013027423A Active JP5924542B2 (ja) 2013-02-15 2013-02-15 撮像光学系

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9488812B2 (ja)
EP (1) EP2933672B1 (ja)
JP (1) JP5924542B2 (ja)
KR (1) KR101707874B1 (ja)
CN (1) CN104937471B (ja)
TW (1) TW201502571A (ja)
WO (1) WO2014125533A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6341275B2 (ja) * 2014-05-09 2018-06-13 株式会社ニコン 倒立等倍リレーレンズ、カメラシステム、および中間アダプタ
JP6029159B1 (ja) * 2016-05-13 2016-11-24 株式会社タムロン 観察光学系、観察撮像装置、観察撮像システム、結像レンズ系及び観察光学系の調整方法
TWI676835B (zh) * 2018-09-26 2019-11-11 大陸商信泰光學(深圳)有限公司 廣角鏡頭(十七)
CN111123490B (zh) * 2019-12-30 2022-08-16 Oppo广东移动通信有限公司 变焦镜头、成像模组和电子设备
CN113552696B (zh) * 2021-07-15 2023-11-07 江西晶超光学有限公司 光学系统、取像模组及电子设备
WO2023243154A1 (ja) * 2022-06-16 2023-12-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 光学系、画像投写装置および撮像装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3395801B2 (ja) * 1994-04-28 2003-04-14 株式会社ニコン 反射屈折投影光学系、走査型投影露光装置、及び走査投影露光方法
JPH11119119A (ja) * 1997-10-08 1999-04-30 Asahi Optical Co Ltd リレー式実像ファインダー光学系
US7436599B2 (en) * 2001-05-14 2008-10-14 Olympus Corporation Electronic image pickup system
JP2003043354A (ja) 2001-05-14 2003-02-13 Olympus Optical Co Ltd 電子撮像装置
JP4103475B2 (ja) 2002-07-05 2008-06-18 コニカミノルタオプト株式会社 撮像レンズ装置
US7283309B2 (en) * 2004-08-20 2007-10-16 Panavision International, L.P. Wide-range, wide-angle, rotatable compound zoom
JP2006078702A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Canon Inc ズーム光学系
US7227682B2 (en) * 2005-04-08 2007-06-05 Panavision International, L.P. Wide-range, wide-angle compound zoom with simplified zooming structure
JP2007086141A (ja) 2005-09-20 2007-04-05 Konica Minolta Photo Imaging Inc 撮像光学ユニットおよび撮像装置
JP4974103B2 (ja) 2005-12-02 2012-07-11 治平 中川 ズームレンズ
WO2008103851A1 (en) * 2007-02-21 2008-08-28 Theia Technologies, Llc Whole system zoom and varifocal lens with intermediate image
JP5179216B2 (ja) 2008-02-14 2013-04-10 富士フイルム株式会社 ズームレンズ
JP2009251203A (ja) * 2008-04-04 2009-10-29 Olympus Corp 撮像装置
JP5536394B2 (ja) 2008-08-29 2014-07-02 株式会社日本触媒 フタロシアニン化合物
JP2010134286A (ja) * 2008-12-05 2010-06-17 Sharp Corp 組合せレンズ、撮像装置および電子機器
TWI406005B (zh) * 2009-02-24 2013-08-21 Asia Optical Co Inc 小型化變焦鏡頭及影像擷取裝置
JP2011007824A (ja) * 2009-06-23 2011-01-13 Canon Inc 光学装置
CN102043229B (zh) * 2009-10-15 2012-05-23 扬明光学股份有限公司 定焦镜头
JP5606053B2 (ja) * 2009-12-15 2014-10-15 キヤノン株式会社 撮像装置および画像処理方法
TWI420138B (zh) * 2010-07-29 2013-12-21 Young Optics Inc 變焦鏡頭
TW201209471A (en) * 2010-08-30 2012-03-01 Young Optics Inc Lens module
TWI460466B (zh) * 2010-11-09 2014-11-11 Asia Optical Co Inc Zoomable short focus projection lens
EP3462224A1 (en) * 2011-07-05 2019-04-03 Nittoh Inc. Projection optical system and projector apparatus
JPWO2013129274A1 (ja) * 2012-03-02 2015-07-30 コニカミノルタ株式会社 コンバータレンズ及び撮像光学系
JP5871743B2 (ja) * 2012-07-31 2016-03-01 キヤノン株式会社 結像光学系、及びそれを用いた投射型画像表示装置、撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014130375A5 (ja)
JP2014157209A5 (ja)
JP2014160240A5 (ja)
JP2017533004A5 (ja)
JP2014199421A5 (ja)
JP2008216440A5 (ja)
JP2016048355A5 (ja)
JP2016081005A5 (ja)
JP2018128572A5 (ja)
JP2015215438A5 (ja)
JP2014157225A5 (ja)
JP2013042443A5 (ja)
EP2796914A3 (en) Zoom lens and image pickup device including the same
EP2693251A3 (en) Zoom lens and image pickup apparatus having the same
JP2015138121A5 (ja)
JP2014078032A5 (ja) 使用可能スペクトル域が広い標本イメージング用の対物系
JP2017215491A5 (ja)
JP2013235060A5 (ja)
JP2014174524A5 (ja)
JP2018084668A5 (ja)
JP2019049645A5 (ja)
EP3232243A3 (en) Zoom lens and image pickup apparatus using the same
JP2014026264A5 (ja)
JP2016118737A5 (ja)
JP2016048354A5 (ja)